WO2010016196A1 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
WO2010016196A1
WO2010016196A1 PCT/JP2009/003551 JP2009003551W WO2010016196A1 WO 2010016196 A1 WO2010016196 A1 WO 2010016196A1 JP 2009003551 W JP2009003551 W JP 2009003551W WO 2010016196 A1 WO2010016196 A1 WO 2010016196A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
storage chamber
refrigerator
door
partition
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/003551
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
石川文雄
高瀬恵一
大島淳宏
湯浅雅司
森内利幸
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008201537A external-priority patent/JP2011208807A/ja
Priority claimed from JP2008201536A external-priority patent/JP2011208806A/ja
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to EP09804683.2A priority Critical patent/EP2325583A4/en
Publication of WO2010016196A1 publication Critical patent/WO2010016196A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • F25D11/02Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators with cooling compartments at different temperatures
    • F25D11/022Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators with cooling compartments at different temperatures with two or more evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/08Parts formed wholly or mainly of plastics materials
    • F25D23/082Strips
    • F25D23/087Sealing strips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • F25D17/065Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators with compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/04Preventing the formation of frost or condensate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • F25D23/061Walls with conduit means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • F25D23/069Cooling space dividing partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/061Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation through special compartments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Definitions

  • the latent heat of vaporization of the cooler 153 is circulated into the variable temperature chamber 131 by the freezer fan 152, and further, the amount of cold air circulated by the mechanical damper 134 that detects the temperature of the variable temperature chamber 131 is reduced. Control.
  • the partition seal member has a tongue piece that extends in the left-right direction at a position facing the front end surface of the partition body of the door and is pressed against the front end surface when the door is closed. Also good.
  • the partition seal member to the packing separate from the partition seal member, which maintains the airtightness of the first storage chamber and the second storage chamber, and the first door can be formed with one door.
  • the openings of the storage chamber and the second storage chamber can be closed openably.
  • the refrigerator compartment 10 and the variable temperature chamber 20 are partitioned by an upper partition 15. Moreover, the variable temperature chamber 20 and the freezer compartment 30 are partitioned by a lower partition body 25.
  • the refrigerator 100 includes a second cooler 32 on the back side of the back surface of the freezer compartment 30.
  • the inside of the freezer compartment 30 is cooled by circulating the cool air discharged from the second cooler 32.
  • the seal member that surrounds the refrigerator compartment region 11a, and the seal member that surrounds the variable temperature region 11b, are necessary. That is, the total extension of these seal members is longer than the total extension of the seal member 13 shown in FIG.
  • a partition seal member 14 is provided between the refrigerator compartment region 11a and the variable temperature chamber region 11b to block the flow of air in the vertical direction in the space between the front end surface of the upper partition 15 and the first door 11. ing.

Abstract

 直接冷却方式により冷却される貯蔵室と、間接冷却方式により冷却される貯蔵室とを備える冷蔵庫であって、消費エネルギーの少ない冷蔵庫を提供すること。  第一冷却器(12)と第二冷却器(32)とを備える冷蔵庫(100)であって、前面に開口部を有し、第一冷却器(12)により壁面が冷却されることにより室内が冷却される冷蔵室(10)と、前面に開口部を有し、第二冷却器(32)により冷却された冷気が循環することで室内が冷却される変温室(20)と、冷蔵室(10)の開口部と変温室(20)の開口部とを開閉自在に閉塞する一つの第一扉(11)とを備える。

Description

冷蔵庫
 本発明は、冷蔵庫に関し、特に直接冷却方式にて冷却される貯蔵室と、間接冷却方式にて冷却される貯蔵室とを備える冷蔵庫に関する。
 従来、冷蔵庫では、圧縮機から吐出された冷媒が凝縮器、絞り弁、冷却器(蒸発器ともいう)を通過し、再び圧縮機に戻る冷却サイクルが構成されている。
 また、庫内を冷却する方式として、冷却器で冷却された冷却壁面により庫内を冷却する直接冷却方式と、冷却器により冷却された空気(冷気)を庫内へ循環させて庫内を冷却する間接冷却方式とがあり、これら2種類の冷却方式の両方を採用する冷蔵庫も存在する。
 図10は、従来の冷蔵庫200の正面図である。
 図10に示す冷蔵庫200は、冷蔵室210、変温室220、および冷凍室230の3つの貯蔵室を備える。なお、図では矩形の点線がそれぞれの貯蔵室の開口部を表している。
 また、冷蔵庫200は、これら貯蔵室の開口部を開閉自在に閉塞する3つの扉を備えている。具体的には、冷蔵室210に対応する扉211と、変温室220に対応する扉221と、冷凍室230に対応する扉231とを備えている。
 このような構成の冷蔵庫200において、例えば、冷蔵室210の奥面の裏側に接して設けられた冷却器により当該奥面が冷却され、これにより冷蔵室210が冷却される。つまり、冷蔵室210は、直接冷却方式により冷却される。
 また変温室220内および冷凍室230内には、冷凍室230の奥面の裏側に備えられた冷却器からの冷気が循環し、これにより、変温室220および冷凍室230が冷却される。つまり、変温室220および冷凍室230は、間接冷却方式により冷却される。
 このように、複数の貯蔵室と、貯蔵室ごとの扉とを備え、直接冷却方式および間接冷却方式の双方を採用する冷蔵庫についての技術も開示されている。
 例えば、直接冷却方式により冷却される冷蔵室と、間接冷却方式により冷却される変温室および冷凍室とを備え、冷却器から変温室に流入する冷気の量をダンパーの開閉を制御することにより制御し、変温室の温度を一定に保つ冷蔵庫についての技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
 また、同様の構成の冷蔵庫であって、冷却器から変温室にいたるダクト内に、変温室への冷気の流入量を調整するダンパーを備える冷蔵庫についての技術も開示されている(例えば、特許文献2参照)。
 図11は、直接冷却方式と間接冷却方式とを採用する従来の冷蔵庫の縦断面図である。
 図11に示す冷蔵庫は、冷蔵室121、変温室131、および冷凍室141の3つの貯蔵室を備えている。これら3つの貯蔵室は、断熱箱体170内の空間を仕切板109および仕切板110により区画することで設けられている。
 また、それぞれの貯蔵室に対応し、冷蔵室開閉扉102、変温室開閉扉103、および冷凍室開閉扉104を備えている。
 冷蔵室121の内箱背面には、壁面に接してチューブオンシート119(冷却器)が配置され、冷蔵室121庫内はチューブオンシート119によって冷却される冷壁面により冷却される。つまり、直接冷却方式で冷却される。
 また、冷凍室141の奥には、冷凍室ファン152と冷却器153とが配置されている。仕切板144には、冷凍室ファン152から吐出された冷気を冷凍室141内へ吐出する吐出口143が配置されている。また、仕切板144には、変温室131へ繋がるダクト111へ至る風路も配置されている。
 変温室131の奥面には、機械式ダンパー134を内部に有したダクト133が配置されている。ダクト133は、仕切板110奥にあるダクト111と接続されている。また、ダクト133には、機械式ダンパー134の下流側に、変温室131内へ冷気を吐出する吐出口135が配置されている。
 このような構成の冷蔵庫において、冷却器153の蒸発潜熱を冷凍室ファン152にて変温室131内へ循環させ、さらに、変温室131の温度を検知する機械式ダンパー134にて循環する冷気量を制御する。
 この構成により変温室131の温度を一定に保つことができる。これにより、変温室131内の食品の温度を一定に保つことが可能となり、食品の保鮮性を向上することができる。
 また、直接冷却方式により冷却される冷蔵室の下に、冷蔵温度よりも温度帯の低い低温室を備え、冷蔵室下部に低温室に連通する開口部を備えることにより、低温室を冷却する冷蔵庫についての技術も開示されている(例えば、特許文献3参照)。
特開2005-172303号公報 特開2005-195293号公報 特開2005-221144号公報
 ここで、一般的には、冷蔵庫は扉が閉じられている時間の方が、扉が開けられている時間よりも長い。そのため、扉が閉じられている状態の冷蔵庫内に対する外気温の影響を少なくすることは、冷蔵庫の省エネルギー化に非常に重要な要素である。
 そこで、上記従来の冷蔵庫について検討してみると、複数の貯蔵室のそれぞれに扉が設けられている。例えば、図10及び図11に示すように、3つの貯蔵室を備える冷蔵庫の場合、貯蔵室ごとの計3つの扉が備えられている。
 これら扉のそれぞれには、例えばガスケットまたはパッキンと呼ばれるシール部材が貯蔵室の開口部周縁に対応する位置に取り付けられている。このシール部材により、当該貯蔵室の気密性が保持される。
 シール部材は、貯蔵室内の冷気と冷蔵庫の外側の外気とを遮断する部材であるため、冷蔵庫の中でも冷気と外気との熱交換量が大きな部材である。
 そのため、図10及び図11に示すように貯蔵室ごとに扉を設けた場合、シール部材の総延長も長いものとなり、冷蔵庫内に侵入する熱量もその長さに比例して大きなものとなる。つまり、冷蔵庫の消費エネルギーも増加することとなる。
 本発明は、上記従来の課題を考慮し、直接冷却方式により冷却される貯蔵室と、間接冷却方式により冷却される貯蔵室とを備える冷蔵庫であって、消費エネルギーの少ない冷蔵庫を提供することを目的とする。
 上記従来の課題を解決するために、本発明の一態様に係る冷蔵庫は、第一冷却器と第二冷却器とを備える冷蔵庫であって、前面に開口部を有し、前記第一冷却器により壁面が冷却されることにより室内が冷却される第一貯蔵室と、前面に開口部を有し、前記第二冷却器により冷却された冷気が循環することで室内が冷却される第二貯蔵室と、前記第一貯蔵室の開口部と前記第二貯蔵室の開口部とを開閉自在に閉塞する一つの第一扉とを備える。
 このように、本発明の冷蔵庫において、直接冷却方式で冷却される第一貯蔵室と、間接冷却方式で冷却される第二貯蔵室とは、一つの第一扉で開閉自在に閉塞されている。
 これにより、第一貯蔵室および第二貯蔵室の気密性を保持するシール部材の、常に外気と触れている部分の長さの総計は、貯蔵室ごとに扉を設ける場合よりも短くなる。
 結果として、シール部材における熱伝導によるエネルギー損失は従来よりも少ないものとなる。
 このように、本発明は、従来の冷蔵庫に比べて消費エネルギーの少ない冷蔵庫を提供することができる。
 また、前記第二貯蔵室は前記第一貯蔵室の下に配置されており、前記冷蔵庫はさらに、前面に開口部を有し、前記第二貯蔵室の下に配置され、前記第二冷却器により冷却された冷気が循環することで室内が冷却される冷凍室と、前記冷凍室の開口部を開閉自在に閉塞する一つの第二扉とを備えるとしてもよい。
 ここで、冷蔵庫において温度帯の低い貯蔵室である冷凍室は、他の貯蔵室と比べ外気との差が大きな冷凍室である。従って、このような冷凍室の開口部には、第一扉とは別体の第二扉を設けることにより、冷蔵庫全体としての省エネルギー化は担保される。
 また、前記第一貯蔵室と前記第二貯蔵室とは上仕切体で仕切られており、前記第二貯蔵室と前記冷凍室とは下仕切体で仕切られており、前記冷蔵庫はさらに、冷却サイクルの放熱側に設けられた放熱パイプであって、前記冷凍室を形成する一方の側壁の外側の下方から延伸し、前記上仕切体を経由することなく前記下仕切体の前端面の裏側を左右方向に貫き、かつ、前記冷凍室を形成する他方の側壁の外側の下方へ向かう放熱パイプを備え、前記第一貯蔵室は冷蔵室であり、冷蔵前記第二貯蔵室の温度帯は、前記冷凍室の温度帯よりも高いとしてもよい。
 つまり、本発明の冷蔵庫において、第一貯蔵室と第二貯蔵室とを仕切る上仕切体の前端面は、扉を閉じた状態では外気と接触しない。また、第一貯蔵室および第二貯蔵室の温度帯は冷凍庫に比べると高い温度帯である。そのため、結露防止のための放熱パイプを設置しなくてもよく、放熱パイプの総延長を短くすることができる。また、放熱パイプからの放熱によるエネルギー損失も低減される。
 また、第二貯蔵室は、第一貯蔵室とは1つの第一扉により開閉自在に閉塞されているが、その温度帯は冷凍室の温度帯よりも高い。そのため、冷蔵庫の使用者は、例えば、収納する食品の特性等に応じてそれぞれの貯蔵室を使い分けることが出来る。
 また、前記放熱パイプは、前記下仕切体の上下方向において前記冷凍室寄りの位置に配置されているとしてもよい。
 これにより、結露の発生しやすい部分の一つである冷凍室の開口部周縁の上部分での結露の発生を効率よく防止することができる。
 また、前記上仕切体の前端面は樹脂により形成されているとしてもよい。
 これにより、従来ではマグネット付きのパッキンを密着させるために金属で形成されていた部分が樹脂により形成される。従って、上仕切体の前端面の熱伝導量は低減され、結露の発生が抑制される。
 また、上記従来の課題を解決するために、本発明の一態様に係る冷蔵庫は、外箱と内箱と前記外箱と前記内箱との間に設けた断熱材とからなる断熱箱体と、第一冷却器と第二冷却器とを備える冷蔵庫であって、前記断熱箱体の内方に設けられ、前面に開口部を有し、前記第一冷却器により壁面が冷却されることにより室内が冷却される第一貯蔵室と、前記断熱箱体の内方に設けられ、前面に開口部を有し、前記第二冷却器により冷却された冷気が循環することで室内が冷却される第二貯蔵室と、前記断熱箱体の内方の空間を上下に仕切ることにより前記第一貯蔵室と前記第二貯蔵室とを区画する仕切体と、前記第一貯蔵室の開口部と前記第二貯蔵室の開口部とを開閉自在に閉塞する一つの扉と、前記扉の庫内側の面の、前記仕切体の前端面と対向する位置に左右方向に延設され、前記仕切体の前端面と前記扉との間の空間における上下方向の空気の流れを遮断する仕切シール部材とを備える。
 このように、本発明の冷蔵庫において、直接冷却方式で冷却される第一貯蔵室と、間接冷却方式で冷却される第二貯蔵室とは、一つの扉で開閉自在に閉塞されている。
 これにより、第一貯蔵室および第二貯蔵室の気密性を保持するパッキン等のシール部材の、常に外気と触れている部分の長さの総計は、貯蔵室ごとに扉を設ける場合よりも短くなる。
 結果として、シール部材における熱伝導によるエネルギー損失は従来よりも少ないものとなる。
 また、扉が閉められた場合、扉の庫内側の面と、第一貯蔵室と第二貯蔵室とを仕切る仕切体の前端面との間での上下方向の空気の流れは、扉の仕切体の前端面に対応する位置に配置された仕切シール部材によって遮断される。
 これにより、第一貯蔵室の開口部と第二貯蔵室の開口部との間の空気対流は防止され、第一貯蔵室と第二貯蔵室とを異なる温度帯に維持する場合に不要に電力を消費することがない。
 このように、本発明は、従来の冷蔵庫に比べて消費エネルギーの少ない冷蔵庫を提供することができる。
 また、前記仕切シール部材は、前記扉の、前記仕切体の前端面と対向する位置であって、かつ、前記第一貯蔵室寄りに配置されているとしてもよい。
 このように、第二貯蔵室よりも第一貯蔵室に近い位置で上下方向の空気の流れを遮断するように仕切シール部材を配置する。これにより、第二貯蔵室よりも高湿になりやすい第一貯蔵室の開口部に隣接する仕切体の前端面での結露が効果的に防止される。
 また、前記仕切シール部材は、前記扉の、前記仕切体の前端面と対向する位置に左右方向に延設され、前記扉が閉められた場合に前記前端面に圧接される舌片を有するとしてもよい。
 このように、仕切シール部材の舌片が仕切体の前端面と圧接することにより、仕切体の前端面内の比較的広い面積を舌片で覆うことができる。これにより、第一貯蔵室の開口部と第二貯蔵室の開口部との間の空気対流が防止されるとともに、仕切体の前端面での結露が効果的に防止される。
 また、本発明の冷蔵庫はさらに、前記扉の庫内側の面の、前記第一貯蔵室の開口部周縁に対応する位置に配置され、前記第一貯蔵室の気密性を保持する第一パッキンと、前記扉の庫内側の面の、前記第二貯蔵室の開口部の周縁に対応する位置に配置され、前記第二貯蔵室の気密性を保持する第二パッキンとを備え、前記仕切シール部材は、前記第一パッキンおよび第二パッキンの、前記仕切体の前端面と対向する位置に配置された部分により構成されているとしてもよい。
 こうすることで、例えば、仕切シール部材を、第一貯蔵室および第二貯蔵室の気密性を保持する、仕切シール部材とは別体のパッキンに接合する手間がなく、一つの扉で第一貯蔵室および第二貯蔵室の開口部を開閉自在に閉塞することができる。
 本発明は、直接冷却方式により冷却される貯蔵室と、間接冷却方式により冷却される貯蔵室とを備える冷蔵庫であって、消費エネルギーの少ない冷蔵庫を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態1の冷蔵庫の正面図である。 図2は、実施の形態1の冷蔵庫の縦断面図である。 図3は、実施の形態1における第一扉に取り付けられたシール部材の配置態様を示す図である。 図4は、実施の形態1の冷蔵庫における放熱パイプの配置態様を示す図である。 図5は、実施の形態1における上仕切体の前端面が樹脂で形成されていることを示す図である。 図6は、本発明の実施の形態2における第一扉に取り付けられたシール部材の配置態様を示す図である。 図7は、実施の形態2における冷蔵室および変温室それぞれに対応して2つのパッキンが配置された第一扉の概要を示す図である。 図8は、実施の形態2における上仕切体の前端面と対向する位置にマグネット付のパッキンが配置された第一扉の概要を示す図である。 図9は、実施の形態2における第一扉におけるマグネットのないパッキンの配置例を示す図である。 図10は、従来の冷蔵庫の正面図である。 図11は、直接冷却方式と間接冷却方式とを採用する従来の冷蔵庫の縦断面図である。
 以下、本発明の冷蔵庫の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によってこの発明が限定されるものではない。
 (実施の形態1)
 図1は、本発明の実施の形態1の冷蔵庫100の正面図である。
 図1に示すように冷蔵庫100は、2つの扉を備える冷蔵庫であり、断熱箱体70内に3つに区画された貯蔵室を備えている。
 断熱箱体70は、ABSなどの樹脂体を真空成型した内箱71とプリコート鋼板などの金属材料を用いた外箱72とで構成された空間に発泡断熱材73が充填された断熱壁で構成されている。
 断熱箱体70内には、上述の3つの貯蔵室が備えられている。具体的には冷蔵庫100は、冷蔵室10、室内の温度が変更可能な変温室20、および冷凍室30を備えている。なお、図では矩形の点線がそれぞれの貯蔵室の開口部を表している。
 また、冷蔵室10は、本発明の冷蔵庫における第一貯蔵室の一例であり、変温室20は、本発明の冷蔵庫における第二貯蔵室の一例である。
 各貯蔵室の開口部には、例えばウレタンのような発泡断熱材を発泡充填した断熱扉が設けられている。
 具体的には、冷蔵室10および変温室20の開口部を開閉自在に閉塞する片開き式の第一扉11が設けられている。第一扉11は、本発明の冷蔵庫における扉の一例であり、向かって右側の端部に設けられた縦方向の回動軸を中心に回動する。また、冷凍室30には、引き出し式の第二扉31が設けられている。
 このような基本構成を有する本実施の形態1の冷蔵庫100では、冷蔵室10は直接冷却方式により冷却され、変温室20および冷凍室30は間接冷却方式により冷却される。
 図2は、本実施の形態1の冷蔵庫100の縦断面図である。
 図2に示すように、断熱箱体70内において、冷蔵室10と変温室20とは、上仕切体15により仕切られている。また、変温室20と冷凍室30とは下仕切体25により仕切られている。
 また、冷蔵室10の開口部と変温室20の開口部との間での空気対流は、第一扉11に備えられた仕切シール部材14により防止される。
 また、冷蔵庫100は、2つの冷却器を備えている。具体的には、冷蔵室10の奥面10aの裏側に第一冷却器12を備えている。冷蔵室10の奥面10aは第一冷却器12からの熱伝導によって冷却される。冷蔵室10内の空気は、この冷却された奥面10aにより冷却される。
 第一冷却器12は、冷却パイプ12aと金属板12bとを有する。冷蔵室10の奥面10aは、奥面10aの裏側に接するように取り付けられた金属板12bにより直接的に冷却される。
 また、冷蔵庫100は、冷凍室30の奥面の裏側に第二冷却器32を備える。冷凍室30内は、第二冷却器32から放出される冷気が循環することにより冷却される。
 第二冷却器32から放出される冷気は、変温室20にも供給される。変温室20の温度帯は、ダンパーの開閉制御により、例えば、冷蔵室10の温度帯と冷凍室30の温度帯との間の温度帯に維持される。
 このように、本実施の形態1の冷蔵庫100は、直接冷却方式により冷却される冷蔵室10と、間接冷却方式により冷却される変温室20および冷凍室30とを備えている。
 つまり、図6に示す従来の冷蔵庫と同様に縦に並べられた3つの貯蔵室を備えている。しかし、これら貯蔵室の開口部を開閉自在に閉塞する扉は2つのみである。
 具体的には、冷蔵室10および変温室20の開口部は一つの第一扉11により開閉自在に閉塞されている。また、冷凍室30の開口部は一つの第二扉31により開閉自在に閉塞されている。
 本実施の形態1の冷蔵庫100は、このように冷蔵室10および変温室20に対して一つの第一扉11を配置し、かつ、冷蔵室10の開口部と変温室20の開口部との間での空気対流を効果的に防止することにより、消費エネルギーの削減を実現している。
 図3は、本実施の形態1における第一扉11に取り付けられたシール部材の配置態様を示す図である。
 なお、図3は第一扉11の庫内側の面(裏面)の概要を示す図である。図3では、本発明の特徴を明確に示すために、第一扉11の裏面に本来備えられているドアポケット等の図示は省略している。
 図3に示すように、第一扉11には、冷蔵室10と変温室20との気密性を保持するためのマグネット付きパッキンであるシール部材13が取り付けられている。
 具体的には、第一扉11の裏面の、冷蔵室10の開口部に対応する冷蔵室領域11aおよび変温室20の開口部に対応する変温室領域11bの双方を囲むようにシール部材13が配置されている。
 また、冷蔵室領域11aと変温室領域11bとの間に、上仕切体15の前端面と第一扉11との間の空間における上下方向の空気の流れを遮断する仕切シール部材14が備えられている。
 つまり、仕切シール部材14は第一扉11の裏面において、上仕切体15の前端面と対向する位置に左右方向に延設されている。これにより、第一扉11が閉じられた場合に、仕切シール部材14が上仕切体15の前端面の左右に渡って圧接し、冷蔵室10の開口部と変温室20の開口部との間の空気対流が防止される。
 ここで、上記従来の冷蔵庫のように、冷蔵室10の扉と、変温室20の扉とが別体である場合、冷蔵室領域11aを囲むシール部材と、変温室領域11bを囲むシール部材とがそれぞれ必要である。つまり、それらシール部材の総延長は、図3に示すシール部材13の総延長よりも長い。
 すなわち、これら2つの貯蔵室の気密性を保持するシール部材の、常に外気に触れている部分の長さの総計は、冷蔵庫100の方が、従来の冷蔵庫よりも短い。
 これにより、シール部材における熱伝導によるエネルギー損失は従来よりも少ないものとなり、消費エネルギーの削減が実現される。
 また、冷蔵室10の開口部と変温室20の開口部とが一つの第一扉11により閉じられるため、冷蔵室10と変温室20とを仕切る上仕切体15の前端面は第一扉11が開けられたときのみ外気に触れることになる。
 また、変温室20の温度帯は、冷凍室30の温度帯よりも高く、冷蔵室10の温度帯と比較的近い温度帯である。
 つまり、多くの期間、相互に温度帯の近い冷蔵室10および変温室20の冷気に触れていることになり低湿状態は保たれている。そのため、問題となるほど結露が発生することはない。
 従って、冷却サイクルの放熱側に設けられた放熱パイプ40を上仕切体15の前端面の裏側に配置する必要はない。
 図4は、本実施の形態1の冷蔵庫100における放熱パイプ40の配置態様を示す図である。
 図4に示すように、冷却サイクルの放熱側に設けられた放熱パイプ40は、冷凍室30を形成する一方の側壁の外側の下方から延伸し、上仕切体15を経由することなく下仕切体25の前端面の裏側を左右方向に貫き、かつ、冷凍室30を形成する他方の側壁の外側の下方へ向かって配置されている。
 つまり、放熱パイプ40の総延長は、上仕切体15を経由する場合よりも短くなる。これにより、例えば、放熱パイプ40に係る製造コスト等を抑制することができる。
 また、上仕切体15の前端面からの、冷蔵室10内および変温室20内への熱の侵入を防ぐことができる。つまり、放熱パイプ40からの放熱によるエネルギー損失が低減される。
 また、図4に示すように、放熱パイプ40は、下仕切体25の上下方向において、冷凍室30寄りに配置されている。具体的には、下仕切体25の前端面の中心線(図4では一点鎖線で表している)よりも下方に放熱パイプ40が配置されている。
 ここで、変温室20よりも外気との温度差の大きな冷凍室30の開口部周縁の上部分は結露の発生し易い部分である。従って、図4に示すように、放熱パイプ40を冷凍室30寄りに配置することにより、結露の発生し易い部分での結露の発生を効率よく防止することができる。
 また、上仕切体15の前端面は、マグネット付きパッキンであるシール部材13を密着させる必要がない。つまり、上仕切体15の前端面は金属である必要がない。そのため、上仕切体15の前端面を樹脂で形成することができる。これは、例えば、上仕切体15の前端面に樹脂製の化粧板17を取り付けることによっても実現される。
 図5は、本実施の形態1における上仕切体15の前端面が樹脂で形成されていることを示す図である。
 図5に示すように、上仕切体15の前端面に樹脂製の化粧板17を取り付ける。つまり、上仕切体15の前端面を、熱伝導性の低い材料である樹脂で形成する。
 これにより、冷蔵室10内および変温室20内からの前端面への熱伝導量を低減でき、上仕切体15の前端面における結露の発生はさらに抑制される。
 以上説明したように、本実施の形態1の冷蔵庫100は、直接冷却方式により冷却される冷蔵室10と、間接冷却方式により冷却される変温室20および冷凍室30とを備える。また、冷蔵室10と変温室20とに対し、一つの第一扉11を備え、冷凍室30に対し一つの第二扉31を備える。
 これにより、3つの貯蔵室のそれぞれに対し一つずつ扉を備える従来の冷蔵庫よりも、庫内の気密性を保つためのシール部材の、常に外気に触れている部分の長さは短くなる。
 つまり、シール部材における熱伝導によるエネルギー損失は、従来の冷蔵庫よりも少ないものとなり、消費エネルギーの削減が実現される。
 また、冷蔵室10と変温室20とを仕切る上仕切体15の前端面には放熱パイプ40を配置する必要はなく、放熱パイプ40の総延長を短くでき、かつ、放熱パイプ40からの放熱によるエネルギー損失を抑制できる。
 さらに、上仕切体15の前端面はマグネット付きパッキンであるシール部材13が密着しないため、樹脂で形成することができる。これにより、上仕切体15の前端面の結露はさらに抑制される。
 このように、本発明は、直接冷却方式により冷却される冷蔵室10と、間接冷却方式により冷却される変温室20とを備える冷蔵庫100であって、消費エネルギーの少ない冷蔵庫100を提供することができる。
 (実施の形態2)
 本発明の実施の形態2の冷蔵庫100の正面図及び縦断面図は、図1及び図2に示された実施の形態1の冷蔵庫100の正面図及び縦断面図と同様であるため、説明を省略する。
 図6は、本実施の形態2における第一扉11に取り付けられたシール部材の配置態様を示す図である。
 なお、図6は第一扉11の庫内側の面(裏面)の概要を示す図である。図6では、本発明の特徴を明確に示すために、第一扉11の裏面に本来備えられているドアポケット等の図示は省略している。このことは、後に説明する図7から図9についても同じである。
 図6に示すように、第一扉11には、冷蔵室10と変温室20との気密性を保持するためのマグネット付きのパッキンであるシール部材13が取り付けられている。
 具体的には、第一扉11の裏面の、冷蔵室10の開口部に対応する冷蔵室領域11aおよび変温室20の開口部に対応する変温室領域11bの双方を囲むようにシール部材13が配置されている。
 また、冷蔵室領域11aと変温室領域11bとの間に、上仕切体15の前端面と第一扉11との間の空間における上下方向の空気の流れを遮断する仕切シール部材14が備えられている。
 仕切シール部材14は、具体的には、第一扉11に取り付けるための取付部14aと、上仕切体15の前端面に圧接されるヒレ部14bとから構成されている。ヒレ部14bは、本発明の冷蔵庫における舌片の一例である。
 図6に示すように、仕切シール部材14は第一扉11の裏面において、上仕切体15の前端面と対向する位置に左右方向に延設されており、ヒレ部14bも同様に左右方向に延設されている。
 また、ヒレ部14bは、片持ちの弾性のある板状部材であるため、上仕切体15の前端面内の比較的広い面積を覆うことができる。
 仕切シール部材14がこのような構成であることにより、第一扉11が閉じられた場合に、仕切シール部材14のヒレ部14bが上仕切体15の前端面の左右に渡って圧接する。これにより、冷蔵室10の開口部と変温室20の開口部との間の空気対流が防止される。
 従って、冷蔵室10と変温室20とを異なる温度帯に維持する場合に不要に電力を消費することがない。
 また、上仕切体15の前端面内の比較的広い面積がヒレ部14bによって覆われるため、上仕切体15の前端面での結露が効果的に防止される。
 ここで、上記従来の冷蔵庫のように、冷蔵室10の扉と、変温室20の扉とが別体である場合、冷蔵室領域11aを囲むシール部材と、変温室領域11bを囲むシール部材とがそれぞれ必要である。つまり、それらシール部材の総延長は、図6に示すシール部材13の総延長よりも長い。
 すなわち、これら2つの貯蔵室の気密性を保持するシール部材の、常に外気に触れている部分の長さの総計は、冷蔵庫100の方が従来の冷蔵庫よりも短い。
 これにより、シール部材における熱伝導によるエネルギー損失は従来よりも少ないものとなり、消費エネルギーの削減が実現される。
 なお、本実施の形態2において、仕切シール部材14は、図6に示すように一条の構成であるが、二条以上の構成であってもよい。
 また、冷蔵室10の気密性を保持するためのパッキンと変温室20の気密性を保持するためのパッキンとを別体とし、それぞれのパッキンの、上仕切体15の前端面と対向する位置に配置された部分により、冷蔵室10の開口部と変温室20の開口部との間の空気対流を防止してもよい。
 図7は、冷蔵室10および変温室20それぞれに対応して2つのパッキンが配置された第一扉11の概要を示す図である。
 図7に示す第一扉11には、冷蔵室領域11aを囲む第一パッキン13aと、変温室領域11bを囲む第二パッキン13bとが配置されている。
 この場合、冷蔵室10および変温室20の気密性を保持するシール部材(パッキン)の総延長は、冷蔵室10の扉と変温室20の扉とが別体である場合の総延長と変わらない。
 しかし、1つの第一扉11に第一パッキン13aと第二パッキン13bとを配置した場合、第一パッキン13aおよび第二パッキン13bの上仕切体15の前端面と対向する位置に配置された部分は、全体が第一扉11に覆われる。つまり、第一扉11を閉じた状態では、当該部分は外部に露出しない。
 一方で、冷蔵室10の扉と、変温室20の扉とが別体であり、それぞれにパッキンを配置した場合、当該部分はこれら扉の間から流入するが行きに常に晒されることになる。
 従って、図7に示すように、第一扉11に第一パッキン13aと第二パッキン13bとを配置した場合であっても、これらシール部材における熱伝導によるエネルギー損失は従来よりも少ないものとなり、消費エネルギーの削減が実現される。
 なお、図7に示すように、第一扉11に第一パッキン13aと第二パッキン13bとを配置した場合、第一パッキン13aおよび第二パッキン13bの上仕切体15の前端面と対向する位置に配置された部分により、本発明の冷蔵庫における仕切シール部材が実現される。
 また、冷蔵室10の開口部と変温室20の開口部との間の空気対流を防止するシール部材として、図7に示す仕切シール部材14以外のシール部材を用いてもよい。
 例えば、冷蔵室10および変温室20の気密性を保持する、マグネット付のシール部材13と同じ構造のものを仕切シール部材14の代わりに配置してもよい。
 図8は、上仕切体15の前端面と対向する位置にマグネット付のパッキン16が配置された第一扉11の概要を示す図である。
 図8に示すように、パッキン16は、マグネット16aを有する。この場合、上仕切体15の前端面を例えば鉄板で構成する。これにより、上仕切体15の前端面とパッキン16とはマグネット16aによる引力により積極的に密着する。
 なお、図8に示すように、パッキン16を配置する場合、パッキン16とシール部材13とが接合される部分である接合部Aは、例えば溶着により接合される。
 また、接合部Aでの冷気の漏れ量が、省エネルギーの観点から問題のない程度であれば、パッキン16とシール部材13とは溶着しなくてもよい。例えば、パッキン16とシール部材13とは、それぞれの弾性により押接されていてもよい。
 このように、冷蔵室10の開口部と変温室20の開口部との間の空気対流を防止するシール部材は、上述の仕切シール部材14とは異なる形状および特性のシール部材であってもよい。
 また、シール部材13およびパッキン16は、それぞれマグネット付のパッキンであるとした。しかしながら、部分的にはマグネットがなくてもよい。
 図9は、第一扉11における、マグネットのないパッキンの配置例を示す図である。
 なお、図9では、シール部材13の斜線部分はマグネットが存在する部分を表し、斜線のない部分は、マグネットが存在しない部分を表している。
 図9に示すように、シール部材13の、第一扉11の回動軸側の端辺に沿って配置される部分は、当該回動軸までの距離がゼロ、または、非常に短い部分である。従って、当該部分は、マグネットの引力による、第一扉11を閉じる方向に回動させるためのモーメントを発生させ難い部分である。そのため、シール部材13の当該部分にマグネットがなくてもよい。
 このことは、第一扉11の上仕切体15の前端面と対向する位置に、パッキン16ではなく仕切シール部材14が配置されている場合であっても同じである。
 また、第一扉11が閉められた場合、パッキン16の弾性により上仕切体15の前端面との密着性は担保されるため、パッキン16は、マグネットを有していなくてもよい。
 このように、冷蔵庫100が備えるシール部材13は、部分的にマグネットを有していなくてもよい。また、パッキン16もマグネットを有していなくてもよい。
 この場合、例えば、冷蔵庫100の庫内の気密性を保持するためのシール部材全体の生産コストが抑制される。
 以上説明したように、本実施の形態2の冷蔵庫100は、直接冷却方式により冷却される冷蔵室10と、間接冷却方式により冷却される変温室20および冷凍室30とを備える。また、冷蔵室10と変温室20とに対し、一つの第一扉11を備え、冷凍室30に対し一つの第二扉31を備える。
 これにより、複数の貯蔵室のそれぞれに対し一つずつ扉を備える従来の冷蔵庫よりも、庫内の気密性を保つためのシール部材の、常に外気に触れている部分の長さは短くなる。
 つまり、シール部材における熱伝導によるエネルギー損失は、従来の冷蔵庫よりも少ないものとなり、消費エネルギーの削減が実現される。
 また、第一扉11に配置された仕切シール部材14により、冷蔵室10の開口部と変温室20の開口部との間の空気対流が防止される。これにより、冷蔵室10と変温室20とを異なる温度帯に維持する場合に不要に電力を消費することがない。
 また、変温室20よりも高湿になりやすい冷蔵室10寄りの位置に仕切シール部材14が当接するように第一扉11に仕切シール部材14が配置される。これにより、上仕切体15の前端面での結露が効果的に防止される。
 また、第一扉11が閉められた場合、仕切シール部材14が有するヒレ部14bが、上仕切体15の前端面の比較的広い面積を覆うように、上仕切体15の前端面に圧接される。
 これにより、空気対流が防止されるとともに、上仕切体15の前端面での結露が効果的に防止される。
 以上、本発明に係る冷蔵庫について、上記実施の形態を用いて説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。
 つまり、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 また、発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記複数の実施の形態における各構成要素を任意に組み合わせても良い。
 本発明は、直接冷却方式により冷却される貯蔵室と、間接冷却方式により冷却される貯蔵室とを備える冷蔵庫であって、消費エネルギーの少ない冷蔵庫を提供することができる。従って、本発明は、家庭用および業務用など様々な種類および大きさの冷蔵庫等として有用である。
 10  冷蔵室
 10a 奥面
 11  第一扉
 11a 冷蔵室領域
 11b 変温室領域
 12  第一冷却器
 12a 冷却パイプ
 12b 金属板
 13  シール部材
 13a 第一パッキン
 13b 第二パッキン
 14  仕切シール部材
 14a 取付部
 14b ヒレ部
 15  上仕切体
 16  パッキン
 16a マグネット
 17  化粧板
 20  変温室
 25  下仕切体
 30  冷凍室
 31  第二扉
 32  第二冷却器
 40  放熱パイプ
 70  断熱箱体
 71  内箱
 72  外箱
 73  発泡断熱材
 100 冷蔵庫

Claims (9)

  1.  第一冷却器と第二冷却器とを備える冷蔵庫であって、
     前面に開口部を有し、前記第一冷却器により壁面が冷却されることにより室内が冷却される第一貯蔵室と、
     前面に開口部を有し、前記第二冷却器により冷却された冷気が循環することで室内が冷却される第二貯蔵室と、
     前記第一貯蔵室の開口部と前記第二貯蔵室の開口部とを開閉自在に閉塞する一つの第一扉と
     を備える冷蔵庫。
  2.  前記第二貯蔵室は前記第一貯蔵室の下に配置されており、
     前記冷蔵庫はさらに、
     前面に開口部を有し、前記第二貯蔵室の下に配置され、前記第二冷却器により冷却された冷気が循環することで室内が冷却される冷凍室と、
     前記冷凍室の開口部を開閉自在に閉塞する一つの第二扉とを備える
     請求項1に記載の冷蔵庫。
  3.  前記第一貯蔵室と前記第二貯蔵室とは上仕切体で仕切られており、
     前記第二貯蔵室と前記冷凍室とは下仕切体で仕切られており、
     前記冷蔵庫はさらに、
     冷却サイクルの放熱側に設けられた放熱パイプであって、前記冷凍室を形成する一方の側壁の外側の下方から延伸し、前記上仕切体を経由することなく前記下仕切体の前端面の裏側を左右方向に貫き、かつ、前記冷凍室を形成する他方の側壁の外側の下方へ向かう放熱パイプを備え、
     前記第一貯蔵室は冷蔵室であり、前記第二貯蔵室の温度帯は、前記冷凍室の温度帯よりも高い
     請求項2に記載の冷蔵庫。
  4.  前記放熱パイプは、前記下仕切体の上下方向において前記冷凍室寄りの位置に配置されている
     請求項3に記載の冷蔵庫。
  5.  前記上仕切体の前端面は樹脂により形成されている
     請求項3または4に記載の冷蔵庫。
  6.  外箱と内箱と前記外箱と前記内箱との間に設けた断熱材とからなる断熱箱体と、第一冷却器と第二冷却器とを備える冷蔵庫であって、
     前記断熱箱体の内方に設けられ、前面に開口部を有し、前記第一冷却器により壁面が冷却されることにより室内が冷却される第一貯蔵室と、
     前記断熱箱体の内方に設けられ、前面に開口部を有し、前記第二冷却器により冷却された冷気が循環することで室内が冷却される第二貯蔵室と、
     前記断熱箱体の内方の空間を上下に仕切ることにより前記第一貯蔵室と前記第二貯蔵室とを区画する仕切体と、
     前記第一貯蔵室の開口部と前記第二貯蔵室の開口部とを開閉自在に閉塞する一つの扉と、
     前記扉の庫内側の面の、前記仕切体の前端面と対向する位置に左右方向に延設され、前記仕切体の前端面と前記扉との間の空間における上下方向の空気の流れを遮断する仕切シール部材と
     を備える冷蔵庫。
  7.  前記仕切シール部材は、前記扉の、前記仕切体の前端面と対向する位置であって、かつ、前記第一貯蔵室寄りに配置されている
     請求項6に記載の冷蔵庫。
  8.  前記仕切シール部材は、前記扉の、前記仕切体の前端面と対向する位置に左右方向に延設され、前記扉が閉められた場合に前記前端面に圧接される舌片を有する
     請求項6または7に記載の冷蔵庫。
  9.  前記扉の庫内側の面の、前記第一貯蔵室の開口部周縁に対応する位置に配置され、前記第一貯蔵室の気密性を保持する第一パッキンと、
     前記扉の庫内側の面の、前記第二貯蔵室の開口部の周縁に対応する位置に配置され、前記第二貯蔵室の気密性を保持する第二パッキンとを備え、
     前記仕切シール部材は、前記第一パッキンおよび前記第二パッキンの、前記仕切体の前端面と対向する位置に配置された部分により構成されている
     請求項6または7に記載の冷蔵庫。
PCT/JP2009/003551 2008-08-05 2009-07-28 冷蔵庫 WO2010016196A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09804683.2A EP2325583A4 (en) 2008-08-05 2009-07-28 FRIDGE

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-201536 2008-08-05
JP2008-201537 2008-08-05
JP2008201537A JP2011208807A (ja) 2008-08-05 2008-08-05 冷蔵庫
JP2008201536A JP2011208806A (ja) 2008-08-05 2008-08-05 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010016196A1 true WO2010016196A1 (ja) 2010-02-11

Family

ID=41663425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/003551 WO2010016196A1 (ja) 2008-08-05 2009-07-28 冷蔵庫

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2325583A4 (ja)
WO (1) WO2010016196A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022230102A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 三菱電機株式会社 冷蔵庫

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10317127B2 (en) 2017-09-27 2019-06-11 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliances including a drawer assembly
WO2019165520A1 (en) 2018-03-02 2019-09-06 Electrolux Do Brasil S.A. Air passageways in a variable climate zone compartment
AU2018411065A1 (en) 2018-03-02 2020-08-06 Electrolux Do Brasil S.A. Heater in a variable climate zone compartment
AU2018410665A1 (en) 2018-03-02 2020-08-06 Electrolux Do Brasil S.A. Single air passageway and damper assembly in a variable climate zone compartment

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09310961A (ja) * 1996-05-21 1997-12-02 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2001174126A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Fujitsu General Ltd 冷蔵庫
JP2005172303A (ja) 2003-12-09 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2005195293A (ja) 2004-01-09 2005-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2005221144A (ja) 2004-02-05 2005-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2005299936A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Sharp Corp 冷蔵庫

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0129496B1 (ko) * 1993-12-08 1998-04-08 김광호 용량가변식 냉장고

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09310961A (ja) * 1996-05-21 1997-12-02 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2001174126A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Fujitsu General Ltd 冷蔵庫
JP2005172303A (ja) 2003-12-09 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2005195293A (ja) 2004-01-09 2005-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2005221144A (ja) 2004-02-05 2005-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2005299936A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Sharp Corp 冷蔵庫

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2325583A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022230102A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP7433520B2 (ja) 2021-04-28 2024-02-19 三菱電機株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
EP2325583A4 (en) 2014-07-30
EP2325583A1 (en) 2011-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2682696B1 (en) Refrigerator
US9863722B2 (en) Refrigerator having heat exchanger including baffle blocking header tube
US9726417B2 (en) Refrigerator
JP2009228964A (ja) 冷蔵庫
JP5617669B2 (ja) 冷蔵庫
JP2012083069A (ja) 冷蔵庫
WO2010016196A1 (ja) 冷蔵庫
WO2012140854A1 (ja) 冷蔵庫
JP2004293991A (ja) 冷蔵庫
WO2012172800A1 (ja) 冷蔵庫
JP2001012841A (ja) 冷蔵庫
JP2000154968A (ja) 冷蔵庫
JP2005315547A (ja) 冷蔵庫
WO2017163965A1 (ja) 冷蔵庫
JP2011208806A (ja) 冷蔵庫
JP2006078053A (ja) 冷蔵庫
JP2011208807A (ja) 冷蔵庫
WO2008120894A2 (en) Door seal for a refrigerator
JP4280243B2 (ja) 冷蔵庫
JP2005180720A (ja) 冷蔵庫
JPH10292969A (ja) 冷蔵庫
JP2019020004A (ja) 冷蔵庫
JP2006078051A (ja) 冷蔵庫
JP2017172850A (ja) 冷蔵庫
JP2008138981A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09804683

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009804683

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP