WO2009136436A1 - 組織傷害の診断装置 - Google Patents

組織傷害の診断装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009136436A1
WO2009136436A1 PCT/JP2008/058504 JP2008058504W WO2009136436A1 WO 2009136436 A1 WO2009136436 A1 WO 2009136436A1 JP 2008058504 W JP2008058504 W JP 2008058504W WO 2009136436 A1 WO2009136436 A1 WO 2009136436A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
tissue injury
catheter
sensor
reperfusion
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/058504
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
湯浅 真
剛志 前川
基 藤田
木戸 茂
Original Assignee
学校法人東京理科大学
国立大学法人山口大学
アクテイブ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人東京理科大学, 国立大学法人山口大学, アクテイブ株式会社 filed Critical 学校法人東京理科大学
Priority to JP2010510977A priority Critical patent/JPWO2009136436A1/ja
Priority to US12/736,720 priority patent/US20110118583A1/en
Priority to PCT/JP2008/058504 priority patent/WO2009136436A1/ja
Priority to EP08752396A priority patent/EP2308377A4/en
Publication of WO2009136436A1 publication Critical patent/WO2009136436A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14503Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue invasive, e.g. introduced into the body by a catheter or needle or using implanted sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14546Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring analytes not otherwise provided for, e.g. ions, cytochromes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1468Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means
    • A61B5/1473Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/40Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system
    • A61B5/4076Diagnosing or monitoring particular conditions of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/41Detecting, measuring or recording for evaluating the immune or lymphatic systems
    • A61B5/412Detecting or monitoring sepsis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • A61M5/1723Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic using feedback of body parameters, e.g. blood-sugar, pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • A61B5/02152Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body specially adapted for venous pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • A61M5/1723Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic using feedback of body parameters, e.g. blood-sugar, pressure
    • A61M2005/1726Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic using feedback of body parameters, e.g. blood-sugar, pressure the body parameters being measured at, or proximate to, the infusion site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/06Head
    • A61M2210/0693Brain, cerebrum

Definitions

  • the present invention relates to a tissue injury diagnostic apparatus for diagnosing the quality of a tissue state in a living body, and in particular, the quality of a human body tissue state, for example, cerebral ischemia / reperfusion injury, systemic organ / tissue due to severe infection / sepsis
  • the present invention relates to a tissue injury diagnostic apparatus suitable for injury diagnosis.
  • Cerebral ischemia reperfusion injury of cerebral infarction is a brain disorder caused by in vivo reactive oxygen species, active nitrogen species, free radicals, etc. (hereinafter collectively referred to as “in vivo free radicals”). Severe infections and sepsis are also caused by in vivo free radicals.
  • ROS reactive oxygen species
  • O 2-. superoxide anion radical
  • Hydrogen peroxide hydroxyl radical
  • singlet oxygen lipid peroxide
  • lipid peroxide etc.
  • This ROS plays various important roles in biological defense and homeostasis.
  • excessive ROS generation by oxidative stress leads to radical toxicity, leading to lipid peroxidation and apoptosis. It is also generated in occlusion / reperfusion of organ blood vessels such as infarction or severe infection / sepsis.
  • ROS ROS is immediately extinguished by antioxidant enzymes and antioxidants in the body, so that quantitative analysis of ROS is very difficult. It is said that.
  • the superoxide anion radical sensor proposed by the present inventor Yuasa et al. Can be used in clinical practice, it is possible to monitor diseases and pathologies related to the superoxide anion radical. It will be extremely useful for its diagnosis and treatment. This is because there is a strong demand for the development of a superoxide anion radical sensor suitable for clinical use for diseases and pathologies such as cerebral ischemia and reperfusion injury. This is because it is required to accurately measure the concentration of the superoxide anion radical to be useful for diagnosis.
  • An object of the present invention is to provide a tissue injury diagnostic apparatus suitable for such a purpose.
  • the present inventors have intensively researched and improved the electrodes of the superoxide anion radical sensor so as to be suitable for in vivo treatment, and the surface of the electrode can be chemically and mechanically resistant to use in vivo. The biocompatibility was improved after making it hard. Furthermore, this superoxide anion radical sensor was used to evaluate the properties of superoxide anion radicals in the jugular vein of forebrain ischemic rats, and brain damage was evaluated by microdialysis. As a result, the present inventors have found that the obtained superoxide anion radical sensor is useful as a tissue injury diagnostic apparatus for diagnosing the quality of a tissue state in a living body.
  • the present inventors have found that the tissue injury is cerebral ischemia / reperfusion injury, and is also useful as a diagnostic device for cerebral ischemia / reperfusion injury amplified by hyperglycemia (or diabetes caused by it). Furthermore, the present inventors have found that the present invention is useful as a diagnostic device for drug treatment of cerebral ischemia reperfusion injury, low-temperature treatment, high-concentration oxygen treatment, and the like. Similarly, as a result of testing using an acute sepsis model, the present inventors have found that the superoxide anion radical sensor is useful in systemic organ / tissue injury due to severe infection or sepsis, and completed the present invention.
  • the present invention has a catheter that can be inserted into a living body and a radical sensor provided in the catheter, and the radical sensor detects a superoxide anion radical provided at the distal end of the catheter. It has a sensor electrode which can be measured, a sensor conductor connector provided at the base of the catheter, and a sensor conductor which connects the sensor electrode and the sensor conductor connector.
  • the present invention has a comparison means for comparing the superoxide anion radical concentration in the blood measured by the sensor electrode with a predetermined threshold that can distinguish a value based on tissue injury from a value based on a healthy person. It is characterized by that.
  • the present invention is characterized in that the sensor electrode capable of measuring the superoxide anion radical uses a metal porphyrin complex polymerized film.
  • the catheter is provided with an infusion supply means, and the infusion supply means includes a tip member having a hole provided at the tip of the catheter and capable of discharging the infusion, and these An infusion tube connected to each tip member, and an infusion connector connected to each of these infusion tubes and provided at the base of the catheter.
  • the present invention is also characterized in that at least one of the infusion tubes is coupled to a pressure transducer for measuring venous pressure.
  • the present invention is characterized in that a hole capable of discharging an infusion solution is also provided in an intermediate portion of the catheter.
  • tissue injury is cerebral ischemia reperfusion injury.
  • the present invention is characterized in that the tissue injury is cerebral ischemia / reperfusion injury, and further is cerebral ischemia / reperfusion injury amplified by hyperglycemia (or diabetes caused by it).
  • the present invention is characterized in that the tissue injury is cerebral ischemia reperfusion injury, and the treatment is drug treatment or low-temperature treatment.
  • the present invention is characterized in that the tissue injury is cerebral ischemia reperfusion injury, and the treatment thereof is high-concentration oxygen treatment.
  • the present invention is characterized in that the tissue injury is a systemic organ / tissue injury due to severe infection or sepsis.
  • in vivo free radicals typified by superoxide anion in cerebral ischemia reperfusion injury and systemic organ / tissue injury due to severe infection or sepsis can be monitored quickly and quantitatively. It is possible to accurately diagnose the quality of the tissue state in the body.
  • FIG. 5a shows O 2 ⁇ ⁇ current (I, nA) and time course (minutes) produced by adding two different amounts of xanthine oxidase to rat blood with xanthine, with or without superoxide dismutase (SOD).
  • I, nA O 2 ⁇ ⁇ current
  • time course minutes
  • SOD superoxide dismutase
  • FIG. 5b is a diagram showing the relationship between the amount of electricity Q ( ⁇ C) generated by adding various amounts of XOD to xanthine-containing rat blood and the XOD concentration (mU / mL).
  • the baseline of O 2 ⁇ ⁇ current was defined as a stable state before addition of XOD.
  • the difference between the baseline and the current at the time when the current reached a plateau or peak was integrated to obtain the quantity of electricity (Q).
  • the increase in the amount of electricity was clarified by the XOD dose dependency, and the amount of electricity generated by the xanthine-XOD reaction was attenuated by the addition of SOD.
  • FIG. 5c is a graph showing the relationship between the quantity of electricity (Q) and the O 2 ⁇ concentration in rat blood.
  • the vertical axis indicates Q ( ⁇ C), and the horizontal axis indicates O 2 ⁇ ⁇ concentration ( ⁇ mol / L).
  • the O 2 ⁇ concentration was calculated by a conventional method using a xanthine / XOD reaction.
  • the Q value increased linearly with O 2 ⁇ concentration (p ⁇ 0.01).
  • SD standard deviation
  • the original detected current graph includes noise and artifacts, it was smoothed by computer software in this figure.
  • the detected current in both groups began to rise.
  • SOD 5 mg / kg
  • the detection current of the control group continued to increase, but the detection current of the SOD group decreased.
  • ⁇ and dotted lines indicate the detected current of the control group.
  • the solid line and the solid line indicate the detected current of the SOD group.
  • FIG. 9a is a diagram showing the relationship between typical current I (nA) of superoxide anion radical (O 2 ⁇ •) and time course (hours) in endotoxemic rats. About 1 hour after administration of lipopolysaccharide (LPS), the O 2 ⁇ current began to increase in the LPS group, reaching a plateau at 5 hours.
  • LPS lipopolysaccharide
  • FIG. 9B is a diagram showing the generation amount of the electric quantity (Q) reflecting the generation amount of O 2 ⁇ .
  • the baseline of O 2 ⁇ ⁇ current is defined as a stable state before administration of LPS, and is indicated by a dotted line.
  • the Q value was obtained by integrating the difference between O 2 ⁇ ⁇ current and baseline every hour after LPS administration. These gray areas indicate the Q value every hour.
  • FIG. 6 is a diagram showing plasma soluble cell adhesion molecule-1 (sICAM-1) levels (pg / ml) 6 hours after lipopolysaccharide (LPS) administration in endotoxemic rats.
  • sICAM-1 plasma soluble cell adhesion molecule-1
  • the plasma sICAM-1 level (black bar) in the LPS group and the plasma sICAM-1 level (gray bar) in the LPS + SOD group are in the sham group (white bar, p ⁇ 0.01 in the LPS and LPS + SOD groups) Compared to Each value is the mean of 7 measurements ⁇ standard deviation (SD). ** p ⁇ 0.01.
  • the mean arterial pressure (MAP) and arterial blood gas analysis parameters during the experiment and the time course (hours) of each figure are shown, and the squares, circles and diamond symbols indicate the sham group, LPS group and LPS + SOD group, respectively.
  • FIG. 13a is a diagram showing the mean arterial pressure MAP (mmHg) during the experiment. There was no significant difference between the three groups.
  • FIG. 13 b is a diagram showing PaO 2 (mmHg) in the three groups. There was no significant difference between the three groups.
  • FIG. 13c is a diagram showing pH. The pH of the LPS group and the LPS + SOD group was much lower than that of the sham group (p ⁇ 0.01).
  • FIG. 13d is a diagram showing the lactic acid concentration (mmol / L). The lactic acid concentrations in the LPS and LPS + SOD groups were much lower than in the sham group (p ⁇ 0.05).
  • SD standard deviation
  • control group In the control group (Shan), the control group (Norothermia), the pre-ischemic hypothermia group (Pre-Hyperthermia), and the post-ischemic hypothermia group (Post-Hyperthermia) showing the effect of hypothermia in the forebrain ischemia-reperfusion model It is a graph showing a detection electric current.
  • control group Shan
  • control group Ne-Hyperthermia
  • Pre-Hyperthermia Pre-Hyperthermia
  • Post-Hyperthermia showing the effect of hypothermia in the forebrain ischemia-reperfusion model
  • control group In the control group (Shan), the control group (Norothermia), the pre-ischemic hypothermia group (Pre-Hyperthermia), and the post-ischemic hypothermia group (Post-Hyperthermia) showing the effect of hypothermia in the forebrain ischemia-reperfusion model
  • Plasma Total MDA It is a diagram which shows the change of the blood glucose level in a normal blood glucose group and a hyperglycemia group in a forebrain ischemia reperfusion model. It is a graph showing the detection electric current in the normoglycemia group and the hyperglycemia group which show the effect
  • 2 is a graph showing Plasma Total MDA in a normal blood glucose group and a hyperglycemia group showing the effect of hyperglycemia in a forebrain ischemia reperfusion model.
  • FIG. 35a is a diagram showing PaO 2 (mmHg).
  • FIG. 35b is a diagram showing pH.
  • FIG. 35c is a diagram showing excess base.
  • FIG. 13d is a diagram showing the lactic acid concentration (mmol / L).
  • the tissue injury diagnostic device of the present invention (hereinafter referred to as “the device of the present invention”) comprises a superoxide anion radical sensor (abbreviated as “radical sensor”) comprising a working electrode coated with a polymerized iron porphyrin complex and at least a counter electrode. These are attached to the tip of a catheter that can be inserted into a living body.
  • radical sensor superoxide anion radical sensor
  • the comparison means for comparing the superoxide anion radical concentration in the blood measured by the radical sensor with a predetermined threshold value that can distinguish between a value based on tissue injury and a value based on a healthy person Are attached to a patient monitoring device, for example.
  • an infusion line for introducing one or a plurality of drugs a sensor for obtaining various information other than the amount of superoxide anion radical at the catheter tip, for example, blood pressure A pressure transducer or the like for measurement is attached.
  • Various information obtained at the catheter tip is sent to the patient monitoring device as electrical information, where the quality of the tissue in the living body is diagnosed, and if necessary, the necessary drug solution is sent through the infusion line. Therefore, treatment of cerebral ischemia / reperfusion injury and systemic organ / tissue injury due to severe infection / septicemia is performed.
  • FIG. 1 is a schematic view showing an embodiment of the apparatus of the present invention
  • FIG. 2 is an enlarged view of the tip thereof
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view taken along the line 3-3 in FIG.
  • the tissue injury diagnostic apparatus 1 of the present embodiment is formed by a long catheter 2 that can be inserted into a living body, a radical sensor 15 provided inside the catheter 2, and an infusion supply means 16. Yes.
  • the catheter 2 has a base 3 and a distal end 4.
  • the radical sensor 15 includes a sensor electrode 6 that can measure the superoxide anion radical provided at the distal end portion 4 of the catheter 2, a sensor wire connector 7 provided at the base portion 4 of the catheter 2, the sensor electrode 6, and the sensor It is formed of a sensor lead wire 11 that connects the lead wire connector 7.
  • the infusion supply means 16 has at least one infusion tube (two infusion tubes in the present embodiment) 12, 13 provided inside the catheter 2, and one infusion tube 12 is the tip of the catheter 2.
  • the infusion fluid can be discharged from the distal end of the catheter 2 in communication with the distal end hole 10 formed in the member, and the other infusion tube 13 is a side surface hole 6 formed in the side surface near the distal end portion of the catheter 2.
  • the infusion tubes 12 and 13 are connected to infusion connectors 8 and 9 provided on the base 3 of the catheter 2.
  • the catheter 2 used in the device 1 of the present invention has a diameter that can be inserted into a large blood vessel of a human body, for example, a diameter of about 2.4 to 4.0 mm.
  • the main body of the catheter 2 is preferably made of a biocompatible and flexible material such as polyurethane.
  • the infusion tubes 12 and 13 provided in the catheter 2 are desirably flexible tubes, and desirably are polyurethane-based having a diameter of about 1.2 to 2.6 mm.
  • the sensor lead wire 11 needs to be an electric wire made of a material that guarantees a sufficient amount of energization, and a metal wire such as silver, copper, or platinum is preferably used.
  • the electrode unit 6 used in the device 1 of the present invention is disclosed by the present inventors in Patent Document 1, Non-Patent Document 5, and the like, and is created based on this. That is, the method of coating the working electrode with the metal porphyrin complex polymerized film, the counter electrode, or the configuration of the entire sensor can be easily obtained with reference to this.
  • the sensor electrode 6 may be the needle-shaped electrode previously invented by the present inventor, or this portion is used only as a working electrode, the catheter tip 4 is made of metal, and this is used as a counter electrode. May be.
  • each of these electrodes may be provided with an anti-blood coagulation film by the technique described in Patent Document 2, so that it can be placed in the blood vessel for a long time.
  • a tip hole 10 for infusion and a side hole 5 are provided in addition to the sensor electrode 6 described above. These holes 5 and 10 are connected to the infusion lines 12 and 13, respectively, and discharge liquid medicine from them as necessary.
  • a radical sensor connector 7 and infusion connectors 8 and 9 are attached to the base 3 of the catheter 2 of the device 1 of the present invention.
  • the radical sensor connector 7 that forms the radical sensor 15 is coupled to the determination means 18 provided in the patient monitoring device 17 and measures the amount of superoxide anion radical in the blood of the patient that changes every moment. Then, the quality of the in vivo tissue state such as cerebral ischemia reperfusion injury is diagnosed.
  • the infusion connectors 8 and 9 forming the infusion supply means 16 are coupled to an infusion device 19 provided in the patient monitoring device 17, and a command from a control unit 17 a provided in the patient monitoring device 17.
  • the required amount of liquid medicine is delivered to the infusion tubes 12 and / or 13.
  • the infusion tubes 12 and / or 13 can be used as pressure transducers, for example, for central venous pressure measurement.
  • the reason why the apparatus 1 of the present invention can be used to diagnose the quality of in vivo tissues such as cerebral ischemia / reperfusion injury and systemic organ / tissue injury due to severe infection or sepsis is as follows.
  • the metal porphyrin complex polymerized membrane used in the device 1 of the present invention has a disproportionation reaction of superoxide anion radical. It is possible to measure the amount of active superoxide anion radical in real time since the oxidation current corresponding to the concentration can be detected.
  • the catheter 2 is inserted into a measurement site of an appropriate amount of superoxide anion radical in the living body, for example, a vein or artery part including a jugular vein part, a carotid artery part, a visceral part including a heart, etc.
  • the radical sensor 15 can reliably measure the superoxide anion radical.
  • a threshold that can distinguish between patients with cerebral ischemia / reperfusion injury and normal subjects is determined.
  • the cerebral ischemia / reperfusion injury can be easily diagnosed by the judging means 18.
  • the amount of active superoxide anion radicals in patients diagnosed as clinically severely infected-systemic organ-tissue injured due to sepsis, and setting a threshold based on this it is possible to easily establish severe infection.
  • a thermal filament 20 and a thermistor 21 are provided on the front side of the distal end portion 4 of the catheter 2, and a balloon 22 and an optical fiber 23 are provided on the distal end portion 4 of the catheter 2.
  • a balloon expansion valve 24, a thermistor connector 25, a thermal filament connector 26, an optical module connector 27, and an infusion connector 28 are connected to the base 3 of the catheter 2, respectively.
  • the device 1 of the present embodiment of this aspect includes almost all the constituent elements of the device of the embodiment shown in FIG. 1, and further includes sensors necessary for diagnosis, that is, a thermal filament 20, a thermistor 21, and an optical fiber 23. Accordingly, the thermistor connector 25, the thermal filament connector 26, and the optical module connector 27 are also provided on the base 3 of the catheter 2 in a corresponding manner. These sensors enable an even higher level of diagnosis.
  • the balloon 22 is attached, and the balloon 22 is inflated by the gas supplied from the valve expansion valve 24, which can be used for treatment of heart failure or the like. .
  • the quality of the tissue state in the living body that is, the diagnosis of tissue injury can be performed by measuring the superoxide anion radical for the rat using the device 1 of the present invention.
  • the amount of superoxide anion radical was measured by immersing the sensor electrode 6 formed at the distal end portion 4 of the catheter 1 of the device 1 of the present invention 1 in rat blood collected from the rat (see FIG. 5).
  • XAN was added to the blood to a final concentration of 150 ⁇ M.
  • SOD was added only to the XOD + SOD group, and the final concentration was 5000 units / mL.
  • the radical sensor 15 of the device 1 of the present invention was inserted into blood, and the O 2 ⁇ current was continuously measured. After current stabilization, XOD was added to the blood. The final concentration of XOD was 30 mU / mL in the low XOD group and 60 mU / mL in the high XOD group and the XOD + SOD group, respectively.
  • O 2 ⁇ current (I (nA)) in rat blood was measured for 360 seconds. Current data was measured at 2 points per second, and the data including noise and artifacts were averaged.
  • the baseline of O 2 ⁇ ⁇ current was defined as the stable state before the addition of XOD. The current difference between the baseline (immediately before XOD) and the post-XOD level was integrated until the current reached a plateau or peak to obtain an electric quantity (Q).
  • the O 2 ⁇ ⁇ current (I) generated by xanthine oxidation can be captured by the O 2 ⁇ ⁇ sensor in physiological saline as in the case of rat blood (FIG. 5a). ).
  • the O 2 ⁇ ⁇ O 2 reflecting the production amount is reflected on the three groups of rat blood (1) to (3) shown in FIG. 5a.
  • the generated O 2 ⁇ ⁇ was evaluated by the electric quantity (Q) of ⁇ ⁇ .
  • the current baseline was defined as a stable state before the addition of XOD, and the current difference before and after the addition of XOD was integrated during the time when the current reached a plateau or peak to obtain a Q value ( ⁇ C).
  • Each value is the mean of 7 measurements ⁇ standard deviation (SD). ** p ⁇ 0.01.
  • FIG. 5c shows the relationship between the quantity of electricity (Q) and the O 2 ⁇ concentration in rat blood.
  • the vertical axis indicates Q ( ⁇ C), and the horizontal axis indicates O 2 ⁇ ⁇ concentration ( ⁇ mol / L).
  • the O 2 ⁇ concentration was calculated by a conventional method using a xanthine / XOD reaction.
  • the conventional method for evaluating O 2 ⁇ concentration as a function of XOD activity relates to the rate of reaction formula (A) and the disproportionation of O 2 ⁇ according to the following reaction formula (B).
  • A rate of reaction formula
  • B disproportionation of O 2 ⁇ according to the following reaction formula (B).
  • the O 2 ⁇ ⁇ concentration in the steady state condition is the XOD concentration. It is suggested that it is proportional to the square root of.
  • the Q value can be directly related to the O 2 ⁇ concentration.
  • the Q value increased linearly with the O 2 ⁇ concentration.
  • the same results were obtained with human peripheral blood as with rat blood.
  • the Q value is an appropriate index for evaluating the amount of O 2 ⁇ generated in the living body. Furthermore, if necessary, the xanthine / XOD reaction can be used for sensor calibration in rat blood.
  • the radical sensor 15 attached to the apparatus of the present invention is of the catheter type shown in FIG.
  • An electrodeposition film of a polymer-based iron porphyrin derivative attached to a carbon electrode is disposed on a stainless steel tube as an auxiliary counter electrode.
  • microdialysis probe (CI-4-02, Eicom Corporation, Kyoto, Japan) was replaced with a dummy probe, and microdialysis was started at 3 ⁇ l / min. Bilateral common carotid arteries were occluded and blood was deflated for 20 minutes with systolic blood pressure between 40-45 mmHg to create forebrain ischemia model rats. Forebrain ischemia was confirmed by an increase in the concentration of glutamic acid in the electroencephalogram and microdialysate (Busto et al.). After bilateral total forebrain ischemia, the carotid artery occlusion was released, blood removal was restored, and reperfusion was obtained.
  • the baseline was defined as a stable state before ischemia, and the difference during ischemia reperfusion was measured. Since the detected current includes noise and artifacts, it was obtained by performing a smoothing operation using a moving average method of a graph using computer software (FIG. 7). The detection current was integrated every 20 minutes to obtain a charge. After reperfusion, the detected current increased from baseline by superoxide generation in the two groups. SOD (5 mg / kg, asterisk) was administered intravenously 20 minutes after reperfusion. The detected current further increased in the reperfusion group, but in the reperfusion group with SOD, the detected current began to decrease immediately after SOD administration. The detected current further decreased during reperfusion period 3 (40-60 minutes after reperfusion), and a statistically significant difference was observed between the two groups (p ⁇ 0.05, Table 3 and FIG. 8).
  • Microdialysates were collected every 20 minutes. Glutamate increased due to ischemia and decreased after reperfusion. There is no significant difference between the two groups.
  • the integrated detection current means the charge ( ⁇ C) of superoxide in 20 minutes each.
  • the detected current in the reperfusion group continued to rise after reperfusion, but the detected current in the reperfusion group with SOD decayed in the reperfusion period 3. There is a significant difference between the two groups in the reperfusion period 3.
  • a polymer-based iron porphyrin derivative (the material of the sensor electrode 6) having the same structure as the coordination site 6 of heme in the active center of cytochrome c can catalyze disproportionation of superoxide and can detect an oxidation current.
  • a linear correlation between the amount of superoxide and the detected current has been confirmed by experiments of xanthine oxidase and xanthine oxide reaction that generate superoxide anion radicals.
  • the superoxide detection current decreased immediately after SOD administration, and it was confirmed that this electrode can selectively detect only superoxide without detecting hydrogen peroxide. Therefore, this superoxide selective electrode with an amplifier and a storage device was used.
  • neuronal ischemia means an increase in glutamate concentration in the microdialysis perfusate (Table 2). During ischemia, the glutamate concentration increased 4.7 to 11.3 times, and the increase in glutamate decreased to pre-ischemic levels.
  • the sensor electrode 6 of the device 1 of the present invention that is sensitive to superoxide is considered to be a very useful clinical monitor at the bedside.
  • free radical scavengers such as edaravone have been used clinically for patients with ischemic stroke. Therefore, it becomes even more important to assess the behavior of ROS, the pathophysiology of cerebral infarction, and the effects of these radical scavengers or antioxidants on people at the bedside.
  • the in vivo needle-type or catheter-type radical sensor 15 developed by Yuasa et al., The present inventor, can be easily inserted into the living body and can detect superoxide. If the long-term sensitivity stability of this radical sensor is solved, the behavior of free radicals such as superoxide will become clear, and the biosensor can be used clinically.
  • the device 1 of the present invention excessive production of superoxide can be detected by a radical sensor inserted into a living body in rat forebrain ischemia.
  • a rapid decrease in superoxide due to SOD administration can be detected by the radical sensor.
  • a part of the superoxide behavior in acute ischemic disease can be clarified by measuring the superoxide in real time in the living body of the device 1 of the present invention.
  • the radical sensor 15 attached to the device 1 of the present invention is of the catheter type shown in FIG.
  • An electrodeposition film of a polymer-based iron porphyrin derivative attached to a carbon electrode is disposed on a stainless steel tube as an auxiliary counter electrode.
  • Rats were anesthetized with 3% isoflurane and 97% oxygen. Rats were ventilated with a tracheostomy tube. An arterial catheter was inserted to measure blood pressure, and a blood sample was collected from the left femoral artery. A venous catheter was inserted to administer the drug from the left femoral vein. The tip of the radical sensor 15 attached to the tip 4 of the catheter 2 of the device 1 of the present invention was inserted into the right atrium from the right external jugular vein. After surgery, anesthesia was changed to 0.9% isoflurane and 60% nitrogen in oxygen. Thereafter, the O 2 ⁇ current was continuously measured. Pancuronium bromide (0.2 mg per hour) was administered intravenously for artificial respiration, and heparin (100 unit drip per hour) was administered to prevent clotting near the radical sensor 15.
  • LPS from E. coli O111: B4 (3 ⁇ g / g body weight, Sigma Chemical, St. Louis, Missouri, USA)
  • LPS + SOD group, and equal volume of physiological saline was intravenously administered to the sham group.
  • SOD was intravenously administered to the LPS + SOD group (25 units per gram of 1 ⁇ l per gram of physiological saline, continuous infusion at a rate of 25 units / g / hour, Sigma Chemical, St. Louis, Missouri, USA).
  • the same dose of saline was administered to the LPS group and the sham group. Average blood pressure was measured continuously and recorded every 20 minutes. Blood collection (0.5 ml) and arterial blood gas analysis were performed once per hour.
  • the measurement of O 2 ⁇ was continued for 6 hours after LPS administration.
  • the O 2 ⁇ ⁇ current baseline was defined as the stable state prior to LPS administration.
  • the difference of O 2 ⁇ current between the baseline and the current level of each group was integrated every hour to obtain the current amount (Q) (FIG. 9b).
  • FIG. 9a shows a typical O 2 ⁇ current measured by the apparatus 1 of the present invention for an acute sepsis model rat which is a kind of endotoxemia.
  • LPS lipopolysaccharide
  • FIG. 9b shows how to calculate the Q value in rats with endotoxemia.
  • the current baseline is defined as the steady state prior to LPS administration. The difference between the baseline and the O 2 ⁇ current was integrated every hour after LPS administration to obtain the Q value.
  • the Q value in the LPS group increased markedly after 2-3 to 5-6 hours compared to both the sham group and the LPS + SOD group (FIG. 10, p ⁇ 0.01).
  • MDA Total plasma malondialdehyde
  • Plasma soluble cell adhesion molecule-1 (sICAM-1) level was measured and evaluated in three groups (FIG. 12).
  • the plasma sICAM-1 level at 6 hours after LPS administration was measured using the Quantikine rat sICAM-1 (CD54) immunoassay kit (R & D System, Inc., Minneapolis). (Minneapolis), USA).
  • Plasma sICAM-1 levels in the LPS group and plasma sICAM-1 levels in the LPS + SOD group were significantly increased compared to the sham group (white bar, p ⁇ 0.01 in the LPS and LPS + SOD groups).
  • MAP mean arterial pressure
  • PaO 2 mmHg
  • pH lactic acid concentration
  • mmol / L lactic acid concentration
  • FIGS. 13a to 13d Changes in the mean arterial pressure (MAP) (mmHg), PaO 2 (mmHg), pH, and lactic acid concentration (mmol / L) over time during the experiment were measured (see FIGS. 13a to 13d).
  • the square, circle, and diamond symbols indicate the sham group, the LPS group, and the LPS + SOD group, respectively.
  • blood samples were taken once per hour with a femoral artery catheter, and plasma was stored at ⁇ 80 ° C. until analysis.
  • Total plasma MDA levels were analyzed with a BIOXYTECH MDA-586 kit (Oxis Research, Foster, CA, USA).
  • This method is based on the reaction of a coloring reagent, N-methyl-2-phenylindole, with MDA at 45 ° C.
  • a coloring reagent N-methyl-2-phenylindole
  • MDA MDA
  • ABL system 555 Radiometer Medical A / S, Copenhagen, Denmark
  • the mean arterial pressure (MAP) of the LPS group tended to be lower than that of the other groups after 4 hours, but no significant difference was observed during the course (FIG. 13a). PaO 2 was not different in the three groups during the course (FIG. 13b).
  • the pH in the LPS and LPS + SOD groups was significantly lower than in the fake army (FIG. 13c).
  • the lactic acid concentrations in the LPS and LPS + SOD groups were much higher than in the sham group (FIG. 13d).
  • O 2 ⁇ In an endotoxemia state consisting of acute sepsis, various cells such as activated neutrophils, macrophages, endothelial cells and analogs produce O 2 ⁇ .
  • Possible sources include the mitochondrial respiratory chain, the metabolic cascade of arachidonic acid, xanthine oxidase and NADPH oxidase.
  • the radical sensor 15 can react with O 2 ⁇ ⁇ generated by any of these reactions, and the value thereof is an activity of an immune cell or enzyme that catalyzes O 2 ⁇ ⁇ generation in the LPS group as compared with the case of the pseudo group. (FIGS. 9a and 10).
  • the radical sensor 15 attached to the device 1 of the present invention is currently the only method for detecting O 2 ⁇ .
  • the tip of the radical sensor 15 was placed in the right atrium of the rat, so that the O 2 ⁇ generation in the whole body was reflected by the change in O 2 ⁇ .
  • neutrophil elastase inhibitors such as sivelestat are used for clinical treatment of pulmonary injury due to sepsis, it is important to evaluate the degree of activation of immune cells such as neutrophils by ROS quantification.
  • the radical sensor 15 attached to the device 1 of the present invention having a needle shape developed by the present inventors can be easily inserted into a living body and can detect superoxide. It is expected that the trend of in-vivo ROS can be confirmed more accurately by further research on long-term use of this sensor and clinical trials.
  • the device 1 of the present invention is the first device that can directly and continuously monitor and evaluate O 2 ⁇ ⁇ generated in vivo.
  • Example 4 Effects of ulinastatin on superoxide production in a forebrain ischemia-reperfusion model
  • Urinastatin which is a protease inhibitor, and the lipid peroxidation substance MDA was also suppressed.
  • Urinastatin can control oxidative stress during cerebral ischemia-reperfusion injury and can be a therapeutic agent for cerebral infarction and hypoxic encephalopathy.
  • the body temperature was maintained at 34.0 ° C. from before ischemia creation to 120 minutes after reperfusion, and in the post-ischemic hypothermia group, the body temperature was maintained at 34.0 immediately after reperfusion until 120 minutes after reperfusion. Maintained at ° C.
  • Urinastatin which is a protease inhibitor, and the lipid peroxidation substance MDA was also suppressed. As a result, vascular endothelial injury and shock, and peripheral circulatory failure were also improved. Urinastatin can control oxidative stress, endovascular injury and circulatory failure in endotoxemia, and can be a therapeutic drug for endotoxemia.
  • the above-described device of the present invention is capable of diagnosing tissue injuries caused by various diseases by using a radical sensor provided at the distal end portion of the catheter, and can administer necessary medicines while monitoring the degree thereof, so that it is extremely accurate. Diagnosis and treatment can be performed.
  • the tissue injury diagnostic apparatus of the present invention is extremely useful for diagnosing the quality of a tissue state in a living body.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

 本発明の組織傷害の診断装置は、生体内に挿入可能なカテーテルと、このカテーテル内に設けられたラジカルセンサとを有しており、前記ラジカルセンサは、前記カテーテルの先端部に設けられたスーパーオキシドアニオンラジカルを測定可能とするセンサ電極と、前記カテーテルの基部に設けられたセンサ用導線コネクタと、前記センサ電極部とセンサ用導線コネクタとを接続するセンサ用導線とを有することを特徴とするものであり、脳虚血再潅流傷害や、重症感染症・敗血症による全身臓器・組織傷害におけるスーパーオキシドアニオンに代表される生体内フリーラジカルを迅速かつ定量的にモニタすることができ、生体内の組織状態の良否を的確に診断することができる。

Description

組織傷害の診断装置
 本発明は、生体内の組織状態の良否を診断する組織傷害の診断装置に係り、特に、人体の組織状態の良否、例えば、脳虚血再潅流傷害、重症感染症・敗血症による全身臓器・組織傷害の診断に好適な組織傷害の診断装置に関する。
 脳梗塞の脳虚血再潅流傷害は、生体内の活性酸素種、活性窒素種、フリーラジカル等(以下、「生体内フリーラジカル」と総称する)に起因する脳障害である。また、重症感染症・敗血症なども生体内フリーラジカルに起因している。
 この生体内フリーラジカルのうち、活性酸素種(以下、「ROS」という)としては、スーパーオキシドアニオンラジカル(O-・)、過酸化水素、ヒドロキシルラジカル、一重項酸素、過酸化脂質等が知られている。このROSは、生体防御やホメオスタシスにおいて様々な重要な役割を果たしているが、酸化的ストレスによる過剰なROSの生成はラジカル毒性をもたらし、脂質過酸化反応やアポトーシスを招き、また、過剰ROSは、脳梗塞等の臓器血管の閉塞・再潅流、あるいは、重症感染症・敗血症などにおいても生成される。
 そのため、臨床医療分野において生体内のROSを測定することが求められているが、ROSは生体内の抗酸化酵素および抗酸化物質によってすぐに消滅されてしまうため、ROSの定量分析は非常に難しいとされている。
 ところで、生体内のROSのほとんどはスーパーオキシドアニオンラジカルに由来することが知られている。このスーパーオキシドアニオンラジカルは不均化により自然消滅するが(2O-・+ 2H+ → O + H)、シトクロムcの活性中心におけるヘムの配位座6と同一構造である金属ポルフィリン錯体重合皮膜は、スーパーオキシドアニオンラジカルの不均化反応に対して触媒作用を及ぼすことができ、酸化電流を検知することができる。
 スーパーオキシドアニオンラジカルの量と検出電流との線形相関は、スーパーオキシドアニオンラジカルを生成するキサンチン-キサンチンオキシダーゼ反応の実験により確認されている。そして、スーパーオキシドアニオンラジカルの検出電流がスーパーオキシドジスムターゼ(SOD)投与直後から下降すること、また、電極がHを検出せずにスーパーオキシドアニオンラジカルのみを選択的に検出することも確認されている。これは、リアルタイムで生体内スーパーオキシドアニオンラジカルの定量分析を行うためには重要である。
 スーパーオキシドアニオンラジカルを生体内において測定する方法として、従来から行われている分光計測等の方法は、リアルタイムで利用することができず、実際に用いることは好ましくない、あるいは、難しい。生体内において測定する方法として、また、生体内での測定を目指した方法として、シトクロムcやSOD等の、有機物質を使用した電極触媒を利用したバイオセンサが報告されているが(後述の非特許文献1~4参照)、これも長期に渡る安定性や繰り返し使用について問題点がある。更に、非酵素系センサとしてシトクロムcの活性中心を吸着させるような改良された電極は反応選択性に問題があることもある。
 本発明者である湯浅らは、既にシトクロムcの擬態として金属ポルフィリン錯体重合膜を使用した電気化学的センサを開発しているが、これはスーパーオキシドアニオンラジカルの選択性が良いものであり、しかもリアルタイムでROS定量分析を行うことが可能なものであった(後述の特許文献1、非特許文献5参照)。また、このセンサを利用した生体適合性を高める手法も提案している(後述の特許文献2参照)。
WO03/054536 特開2006-314386 Cooper JM, Greenough KR, McNeil CJ: " J. Electroanal Chem.",347,267-275 (1993) Tian Y, Mao L, Okajima T, et al.,: " Amal. Chem. ",74(10), 2428-2434 (2002) Gobi KV,Mizutani F: " J. Electroanal Chem.",484, 172-181(2000) Beissenhirtz MK, Scheller FW ,Lisdat F : " Amal. Chem. ", 74(10), 2428-2434 (2002) Yuasa M, Oyaizu K, Yammaguchi A, et al.,: " Polymers for Advanced Technologies ",16(4), 287-292 (2005)
 本発明者である湯浅らの提案している前記のスーパーオキシドアニオンラジカルセンサを臨床において利用することができるようになれば、スーパーオキシドアニオンラジカルに関連のある疾患や病態についてモニタを行うことができ、その診断および治療に極めて役立つものとなる。なぜならば、脳虚血再潅流傷害などの疾患や病態について、臨床において使用に適するスーパーオキシドアニオンラジカルセンサの開発が強く求められており、同様に、重症感染症・敗血症による全身臓器・組織傷害においても、スーパーオキシドアニオンラジカルの濃度を正確に測定し、診断に役立てることが求められているからである。
 本発明の課題は、このような目的に適合した組織傷害の診断装置を提供することにある。
 そこで、本発明者らは鋭意研究し、生体内処置に適するように前記スーパーオキシドアニオンラジカルセンサの電極を改良し、また電極の表面は、生体内における使用に化学的および機械的に耐え得るよう硬質とした上で、生体適合性を高めた。更に、このスーパーオキシドアニオンラジカルセンサを用いて前脳虚血ラットの頸静脈におけるスーパーオキシドアニオンラジカルの性質を評価したり、微小透析を行って脳損傷を評価した。この結果、得られたスーパーオキシドアニオンラジカルセンサは、生体内の組織状態の良否を診断する組織傷害の診断装置として有用なものであることを見出した。特に、組織傷害が脳虚血再潅流傷害であり、更に高血糖(あるいはそれに起因する糖尿病など)により増幅される脳虚血再潅流傷害の診断装置としても有用なものであることを見出した。更に、脳虚血再潅流傷害の薬剤治療、低温治療、高濃度酸素治療などの診断装置として有用なものであることを見出した。また、同様に急性敗血症モデルを用いて試験した結果、上記スーパーオキシドアニオンラジカルセンサは重症感染症・敗血症による全身臓器・組織傷害においても有用なものであることを見出し、本発明を完成した。
 すなわち、本発明は、生体内に挿入可能なカテーテルと、このカテーテル内に設けられたラジカルセンサとを有しており、前記ラジカルセンサは、前記カテーテルの先端部に設けられたスーパーオキシドアニオンラジカルを測定可能とするセンサ電極と、前記カテーテルの基部に設けられたセンサ用導線コネクタと、前記センサ電極とセンサ用導線コネクタとを接続するセンサ用導線とを有することを特徴とする。
 また、本発明は、前記センサ電極によって測定された血液中のスーパーオキシドアニオンラジカル濃度を、組織傷害に基づく値と健常人に基づく値とを区別しうる予め定めた閾値と比較する比較手段を有することを特徴とする。
 また、本発明は、スーパーオキシドアニオンラジカルを測定可能とするセンサ電極が、金属ポルフィリン錯体重合皮膜を利用したものであることを特徴とする。
 また、本発明は、前記カテーテル内には輸液供給手段が設けられており、前記輸液供給手段は、前記カテーテルの先端部に設けられた輸液を吐出可能とする孔を有する先端部材と、これらの各先端部材に接続された輸液管と、これらの各輸液管と結合されおり前記カテーテルの基部に設けられた輸液コネクタとを有することを特徴とする。
 また、本発明は、前記輸液管の少なくとも1つが、静脈圧測定用圧力トランスデューサに結合されていることを特徴とする。
 また、本発明は、輸液を吐出可能とする孔が、カテーテルの中間部にも設けられていることを特徴とする。
 また、本発明は、組織傷害が、脳虚血再潅流傷害であることを特徴とする。
 また、本発明は、組織傷害が、脳虚血再潅流傷害であり、更に高血糖(あるいはそれに起因する糖尿病など)により増幅される脳虚血再潅流傷害であることを特徴とする。
 また、本発明は、組織傷害が、脳虚血再潅流傷害であり、その治療が薬剤治療または低温治療であることを特徴とする。
 また、本発明は、組織傷害が、脳虚血再潅流傷害であり、その治療が高濃度酸素治療であることを特徴とする。
 また、本発明は、組織傷害が、重症感染症・敗血症による全身臓器・組織傷害であることを特徴とする。
 本発明によれば、脳虚血再潅流傷害や、重症感染症・敗血症による全身臓器・組織傷害におけるスーパーオキシドアニオンに代表される生体内フリーラジカルを迅速かつ定量的にモニタすることができ、生体内の組織状態の良否を的確に診断することができる。
本発明装置の一態様の概要を示す図面である。 本発明装置の一態様のカテーテル先端付近の拡大図である。 図1の3-3に沿った縦断面図である。 本発明装置の別の態様の概要を示す図面である。 図5aは、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)有無より、二つの異なる量のキサンチンオキシダーゼをキサンチン有りのラット血液に添加して生成したO-・電流(I,nA)と時間経過(分)を示す線図である。XODの用量依存性によりO-・電流の上昇が明らかになり、SOD添加によりO-・電流が減少した。電流データは毎秒2点測定し、ノイズと人為的結果を含むデータを平均化した。図5bは、種々量のXODをキサンチン有りラット血液に添加して生成した電気量Q(μC)とXOD濃度(mU/mL)との関係を示す線図である。O-・電流のベースラインはXOD添加前の安定状態と規定した。電流がプラトーまたはピークに達した時間でのベースラインと電流間の差を積分して、電気量(Q)とした。XOD用量依存性により電気量の上昇が明らかになり、SOD添加によりキサンチン-XOD反応で生成した電気量が減衰した。それぞれの値は7つの測定の平均±標準偏差(SD)である。**p<0.01。図5cは、電気量(Q)とラット血液中のO-・濃度との関係を示す線図である。縦軸はQ(μC)を示し、横軸はO-・濃度(μmol/L)を示す。O-・濃度はキサンチン/XOD反応で在来法により算出した。Q値はO-・濃度と共に直線的に増加した(p<0.01)。それぞれの値は7つの測定の平均±標準偏差(SD)である。 実験タイムテーブルを示す図面である。 対照群およびSOD群における検出電流を表すグラフである。オリジナルの検出電流のグラフはノイズや人為的影響を含むため、この図では、コンピューターソフトウエアによって平滑化された。再潅流後、両群における検出電流は上昇し始めた。再潅流後20分経過時に、SOD(5mg/kg)をSOD群のラットに投与した(図中★印)。対照群の検出電流は上昇を続けたが、SOD群の検出電流は低下した。 再潅流後のスーパーオキシドの検出電流を示すグラフである(平均±SD)。図中○および点線は対照群の検出電流を示す。■および実線はSOD群の検出電流を示す。ベースライン(安定状態)時と再潅流期間の検出電流の差によリスーパーオキシドアニオンラジカルの生成を確認した。積分した各検出電流の差は、グラフ中電荷(uC)として示す。再潅流期間3(再潅流から40-60分間)では、SOD群の検出電流は大幅に低下したが、対照群の検出電流は上昇を続けた。 図9aは、内毒血症のラットのスーパーオキシドアニオンラジカル(O-・)の典型的電流I(nA)と時間経過(時)との関係を示す線図である。リポ多糖体(LPS)投与後約1時間で、LPS群ではO-・電流が増加しはじめ、5時間でプラトーに達した。偽群では、O-・電流は経過全体で増加しなかった。LPS+SOD群では、SOD投与によりO-・電流の上昇は減衰した。電流データは一秒当たり2点測定し、ノイズと人為的結果を含むデータに平均化法を適用した。図9bは、O-・生成量を反映する電気量(Q)の生成量を示す線図である。O-・電流のベースラインはLPS投与前の安定状態と規定し、点線で示す。Q値はLPS投与後、一時間毎のO-・電流とベースライン間の差を積分した。これらの灰色領域は一時間毎のQ値を示す。 内毒血症のラットの毎時間ごとのスーパーオキシドアニオンラジカルに対する電気量Q(μC)を示す線図である。LPS群のQ値(黒色棒線)は、2時間後偽群(白色棒線、p<0.01)に比べ顕著に増加した。LPS+SOD群のQ値(灰色棒線)は、LPS群の場合(p<0.01)に比べ顕著に減衰した。それぞれの値は7つの測定の平均±標準偏差(SD)である。**p<0.01。 実験時の全血漿MDAレベル(μM)と時間経過(時)を示す線図である。LPS群の全血漿MDAレベル(黒色棒線)とLPS+SOD群の全血漿MDAレベル(灰色棒線)は、5時間と6時間で偽群の場合(白色棒線、LPS群ではp<0.01、LPS+SOD群ではp<0.05)に比べ著しく増加した。それぞれの値は7つの測定の平均±標準偏差(SD)である。*p<0.05。**p<0.01。 内毒血症のラットにおけるリポ多糖体(LPS)投与後6時間での、血漿可溶性細胞接着分子-1(sICAM-1)レベル(pg/ml)を示す線図である。LPS群の血漿sICAM-1レベル(黒色棒線)とLPS+SOD群の血漿sICAM-1レベル(灰色棒線)は、偽群の場合(白色棒線、LPS群とLPS+SOD群ではp<0.01)に比べ著しく増加した。それぞれの値は7つの測定の平均±標準偏差(SD)である。**p<0.01。 実験時の平均動脈圧(MAP)と動脈血ガス分析のパラメーターと各図の時間経過(時)を示し、四角、丸及びダイアモンドの記号は、それぞれ偽群、LPS群及びLPS+SOD群を示す。図13aは、実験時の平均動脈圧MAP(mmHg)を示す線図である。三群間に有意差はなかった。それぞれの値は7つの測定の平均±標準偏差(SD)である。図13bは、三群でのPaO(mmHg)を示す線図である。三群間に有意差はなかった。図13cは、pHを示す線図である。LPS群とLPS+SOD群のpHは、偽群の場合に比べ遙かに低かった(p<0.01)。図13dは、乳酸濃度(mmol/L)を示す線図である。LPS群とLPS+SOD群の乳酸濃度は、偽群の場合より遙かに低かった(p<0.05)。それぞれの値は7つの測定の平均±標準偏差(SD)である。*p<0.05。**p<0.01。 前脳虚血再潅流モデルにおけるウリナスタチンの作用を示す対照群およびウリナスタチン群における検出電流を表すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおけるウリナスタチンの作用を示す対照群およびウリナスタチン群における脳組織中のMDAレベルを示すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおけるウリナスタチンの作用を示す対照群およびウリナスタチン群における Plasma Total MDA を示すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおける低体温の作用を示す対照群(Shan)、コントロール群(Normothermia)、虚血前低体温群(Pre-Hypothermia)および虚血後低体温群(Post-Hypothermia)における検出電流を表すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおける低体温の作用を示す対照群(Shan)、コントロール群(Normothermia)、虚血前低体温群(Pre-Hypothermia)および虚血後低体温群(Post-Hypothermia)における脳組織中のMDAレベルを示すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおける低体温の作用を示す対照群(Shan)、コントロール群(Normothermia)、虚血前低体温群(Pre-Hypothermia)および虚血後低体温群(Post-Hypothermia)における Plasma Total MDA を示すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおける正常血糖群と高血糖群とにおける血糖値の変化を示す線図である。 前脳虚血再潅流モデルにおける高血糖の作用を示す正常血糖群および高血糖群における検出電流を表すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおける高血糖の作用を示す正常血糖群および高血糖群における脳組織中のMDAレベルを示すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおける高血糖の作用を示す正常血糖群および高血糖群における Plasma Total MDA を示すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおける正常酸素群と高濃度酸素群とにおけるPの変化を示す線図である。 前脳虚血再潅流モデルにおける高濃度酸素投与の作用を示す正常酸素群および高濃度酸素群における検出電流を表すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおける高濃度酸素投与の作用を示す正常酸素群および高濃度酸素群における脳組織中のMDAレベルを示すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおける高濃度酸素投与の作用を示す正常酸素群および高濃度酸素群における Plasma Total MDA を示すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおけるアロプリノール投与の作用を示す対照群、高アロプリノール群および低アロプリノール群における検出電流を表すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおけるアロプリノール投与の作用を示す対照群、高アロプリノール群および低アロプリノール群における脳組織中のMDAレベルを示すグラフである。 前脳虚血再潅流モデルにおけるアロプリノール投与の作用を示す対照群、高アロプリノール群および低アロプリノール群における Plasma Total MDA を示すグラフである。 エンドトキシン血症モデルにおけるウリナスタチンの作用を示す対照群およびウリナスタチン群における検出電流を表すグラフである。 エンドトキシン血症モデルにおけるウリナスタチンの作用を示す対照群およびウリナスタチン群における Plasma MDA を示すグラフである。 エンドトキシン血症モデルにおけるウリナスタチンの作用を示す対照群およびウリナスタチン群における可溶性ICAM-1を示すグラフである。 エンドトキシン血症モデルにおけるウリナスタチンの作用を示す対照群およびウリナスタチン群における平均動脈圧を示すグラフである。 エンドトキシン血症モデルにおけるウリナスタチンの作用を示す動脈血ガス分析のパラメーターと各図の時間経過(時)を示し、図35aは、PaO(mmHg)を示す線図である。図35bは、pHを示す線図である。図35cは、塩基過剰を示す線図である。図13dは、乳酸濃度(mmol/L)を示す線図である。
 本発明の組織傷害の診断装置(以下、「本発明装置」という)は、重合鉄ポルフィリン錯体によって被覆した作用極と、少なくとも対極よりなるスーパーオキシドアニオンラジカルセンサ(「ラジカルセンサ」と略称する)を、生体内に挿入可能なカテーテルの先端部位に取り付けたものである。
 そして、本発明装置においては、このラジカルセンサによって測定された血液中のスーパーオキシドアニオンラジカル濃度を、組織傷害に基づく値と健常人に基づく値とを区別しうる予め定めた閾値と比較する比較手段を、例えば、患者監視装置に取り付けたものである。
 また、本発明装置においては、前記ラジカルセンサとともに、1または複数の薬剤を投入するための輸液ラインや、カテーテル先端部でスーパーオキシドアニオンラジカル量以外の各種情報を得るためのセンサ、例えば、血圧を測定するための圧力トランスデューサ等が取り付けられたものである。
 このカテーテル先端で得た各種情報は、電気的情報として患者監視装置に送られ、ここで生体内の組織状態の良否の診断が行われ、必要と判断すれば、輸液ラインを通じて必要な薬液が送り込まれ、脳虚血再潅流傷害や、重症感染症・敗血症による全身臓器・組織傷害の治療が行われるのである。
 以下、本発明装置を図面について説明する。
 図1は、本発明装置の1実施の形態を示す概要図、図2は、その先端部の拡大図、図3は、図1の3-3に沿った縦断面図である。
 本実施の形態の組織傷害の診断装置1は、生体内に挿入可能な長尺なカテーテル2と、このカテーテル2の内部に設けられているラジカルセンサ15と、輸液供給手段16とによって形成されている。カテーテル2は基部3と先端部4とを有している。ラジカルセンサ15は、カテーテル2の先端部4に設けられたスーパーオキシドアニオンラジカルを測定可能とするセンサ電極6と、カテーテル2の基部4に設けられたセンサ用導線コネクタ7と、センサ電極6とセンサ用導線コネクタ7とを接続するセンサ用導線11とにより形成されている。輸液供給手段16は、カテーテル2の内部に設けられた少なくとも1つの輸液管(本実施の形態においては2つの輸液管)12、13を有しており、一方の輸液管12はカテーテル2の先端部材に形成されている先端孔10に連通していてカテーテル2の先端から輸液を吐出可能とされており、他方の輸液管13はカテーテル2の先端部近傍の側面に形成されている側面孔6に連通していてカテーテル2の側面から輸液を吐出可能とされており、これらの各輸液管12、13はカテーテル2の基部3に設けられた輸液コネクタ8、9と結合されている。
 更に説明すると、本発明装置1において用いられるカテーテル2は、人体の太い血管内に挿入できる径、例えば、2.4~4.0mm程度の径を有するものである。このカテーテル2の本体は、生体適合性があり、かつ柔軟性がある材料、例えば、ポリウレタンで構成されていることが望ましい。
 また、このカテーテル2内に設けられる輸液管12、13も、柔軟性があるチューブであることが望ましく、望ましくは、1.2~2.6mm程度の径を有するポリウレタン性のものである。
 更に、センサ用導線11としては、十分な通電量が保証される材質の電線であることが必要であり、銀、銅、白金等の金属線が好ましく用いられる。
 更にまた、本発明装置1において使用される電極部6は、本発明者らが特許文献1や非特許文献5等で発表しているものであり、これに基づいて作成されるものである。すなわち、作用極の金属ポルフィリン錯体重合膜による被覆方法や、対極、あるいはセンサ全体の構成はこれを参考にして容易に得られるものである。
 このセンサ電極6は、本発明者が先に発明したニードル状電極を用いても良いし、あるいは、この部分を作用極のみとし、カテーテル先端部4を金属で構成し、これを対極として利用しても良い。また、これらの各電極には、特許文献2に記載の技術により、抗血液凝固性皮膜を施しておいても良く、それにより、血管内に長時間留置可能となる。
 本発明装置1においては、上記のセンサ電極6の他、輸液用の先端孔10および側面孔5が設けられている。これらの孔5、10は、それぞれ輸液ライン12、13とつながっており、必要に応じて、これらから液状薬剤を吐出する。
 一方、本発明装置1のカテーテル2の基部3には、ラジカルセンサ用コネクタ7、輸液用コネクタ8および9が取り付けられている。
 このうち、ラジカルセンサ15を形成するラジカルセンサ用コネクタ7は、患者監視装置17に設けられている判断手段18に結合されており、刻々と変化する患者の血液中のスーパーオキシドアニオンラジカル量を測定し、脳虚血再潅流傷害等の生体内の組織状態の良否の診断を行う。
 また、輸液供給手段16を形成する輸液用コネクタ8および9は、患者監視装置17に設けられている輸液装置19に結合されており、患者監視装置17に設けられている制御部17aからの指令に基づき、必要量の液状薬剤を輸液管12および/または13に送り出す。また、場合によっては、輸液管12および/または13は、圧力トランデューサとして利用し、例えば、中心静脈圧測定に用いることもできる。
 次に、本実施の形態の作用を説明する。
 本発明装置1を用いて、脳虚血再潅流傷害や、重症感染症・敗血症による全身臓器・組織傷害等の生体内の組織状態の良否の診断が行える理由は、次の通りである。
 すなわち、これらの傷害を受けた患者の血液中においては、有意に活性スーパーオキシドアニオンラジカル量が高くなるが、本発明装置1で用いる金属ポリフィリン錯体重合膜は、スーパーオキシドアニオンラジカルの不均化反応に対して触媒作用を及ぼすことができ、その濃度に応じた酸化電流を検知することができるので、リアルタイムに活性スーパーオキシドアニオンラジカル量を測定することが可能である。特に、カテーテル2を生体内の適正なスーパーオキシドアニオンラジカル量の測定部位、例えば、頸静脈部分、頸動脈部分をはじめとする静脈や動脈部分、心臓をはじめとする内臓部分等に挿入して、ラジカルセンサ15により確実にスーパーオキシドアニオンラジカルを測定することができる。
 そして、例えば、従来臨床的に脳虚血再潅流傷害と診断された患者の活性スーパーオキシドアニオンラジカル量を元に、脳虚血再潅流傷害患者と健常人を区別しうる閾値を決めておくことにより、判断手段18によって簡単に脳虚血再潅流傷害を診断できるのである。同様に、臨床的に重症感染症-敗血症による全身臓器-組織傷害の患者と診断された患者の活性スーパーオキシドアニオンラジカル量を測定し、これに基づいて閾値を設定することで、簡単に重症感染症・敗血症による全身臓器-組織傷害を診断できるのである。
 更に本発明装置1のカテーテル2部分を体内に留置し続けることにより、経時的な組織傷害の悪化や、改善が診断でき、適切なタィミングで適当な量の薬剤を注入することが可能となるのである。
 次に、図4により本発明装置1の別の実施の態様を説明する。示す概要図である。
 本実施の形態においては、カテーテル2の先端部4の手前側にサーマルフィラメント20とサーミスタ21とを設け、カテーテル2の先端部4にバルーン22とオプティカルファイバー23とを設けている。カテーテル2の基部3には、バルーン拡張用バルブ24、サーミスタコネクタ25、サーマルフィラメントコネクタ26、オプティカル・モジュール・コネクタ27、輸液用コネクタ28をそれぞれ接続している。前記実施の形態と同一部分には同一符号を付してある。
 この態様の本発明装置1は、図1に示す態様の装置の構成要件を殆ど含み、更に診断に必要なセンサ類、すなわちサーマルフィラメント20、サーミスタ21およびオプティカルファイバ23を加えたものである。従って、カテーテル2の基部3にも、これに対応した形で、サーミスタコネクタ25、サーマルフィラメントコネクタ26、オプティカル・モジュール・コネクタ27が設けてある。これらのセンサ類により、更に一層レベルの高い診断が可能となる。
 また更に、上記態様の本発明装置1においては、バルーン22が取り付けられており、バルブ拡張バルブ24から送給される気体により、バルーン22を膨らませ、心不全等の治療に役立たせることも可能である。
 本発明装置1によってラットに対してスーパーオキシドアニオンラジカルを測定することにより、生体内の組織状態の良否、即ち組織傷害の診断を実行可能であることを検証する。
 本実施例における生体のモデルとしてのラットの取扱いは、山口大学動物実験委員会により承認され、米国国立衛生研究所(National Institutes of Health)のガイドラインに従って全ラットを取り扱った。
 また、本実施例における統計的分析については、全てのデータは平均±標準偏差(SD)とした。二群間の統計的有意性は一元配置分散分析(ANOVA)により判定した。データ分析は統計学的パッケージプログラムSPSS10.0(SPSS社、(SPSS Inc.)シカゴ(Chicago)、イリノイ州、米国)を用いて行った。P<0.05は統計的有意性ありと判断した。
 (実施例1)
 ラット血液中でのラジカルセンサの生体外検証
 ラジカルセンサ15を生体内モデルに適用する前に、ラット血液で検証した。
 即ち、ラットより採取したラット血液内に本発明装置1のカテーテル1の先端部4に形成されているセンサ電極6を浸漬させて、スーパーオキシドアニオンラジカル量の測定を行った(図5参照)。
 1)対象ラット
 28匹の特定病原体なしで、体重250-300gのウイスターラットのオスを用いた。このラットは4%イソフルランと96%酸素で麻酔した。開腹後、下大静脈からヘパリン500Uにより全血液を採取した。血液資料は出来るだけ早く用いた。
 2)ラット血液の調整と測定
 各血液を、キサンチン(以下、「XAN」という)+キサンチンオキシダーゼ(以下、「XOD」という)30mU/ml(検体数=7,低XOD群)(図5中(2)参照)、XAN+XOD60mU/ml(検体数=7,高XOD群)(図5中(1)参照)、XAN+XOD60mU/mL+スーパーオキシドジスムターゼ(以下、「SOD」という、ウシ赤血球由来、シグマケミカル社(Sigma Chemical)、セントルイス(St. Louis)、ミズーリ州、米国)5000単位/mL(検体数=7、XOD+SOD群)(図5中(3)参照)の三つの実験群の一つに、無作為に割り当てた。
 血液5mlを撹拌しながら37℃でインキュベートした。XANを血液に加えて最終濃度を150μMにした。SODはXOD+SOD群のみに加え、最終濃度を5000単位/mLにした。本発明装置1のラジカルセンサ15を血液中に挿入し、O-・電流を継続的に測定した。電流の安定化後、XODを血液に加えた。XODの最終濃度は、低XOD群では30mU/mL、高XOD群とXOD+SOD群ではそれぞれ60mU/mLであった。XOD添加後、ラット血液中のO-・電流(I(nA))を360秒間測定した。電流データは毎秒2点測定し、ノイズと人為的結果を含むデータを平均化した。O-・電流のベースラインをXOD添加前の安定状態と規定した。ベースライン(XOD直前)とXOD後レベル間の電流差を、電流がプラトーまたはピークに達するまで積分して電気量(Q)とした。
 3)測定結果
 図5aにおいては、(1)~(3)に示される三群の血液のそれぞれにおいて生成されたスーパーオキシドアニオンラジカル量の基づくO-・電流(I(nA))を時間経過とともに測定した結果を示している。
 その結果、XODの用量依存性によりO-・電流の上昇が明らかになり、SOD添加によりO-・電流が減少した。
 SODの添加によりO-・電流が減少するので、キサンチン酸化により生成したO-・電流(I)は、ラット血液と同様に生理食塩水中のO-・センサにより捕捉できた(図5a)。
 この時のキサンチンの酸化は以下の反応式(A)に従った。
 キサンチン+2O+HO → 尿酸塩+2O-・+2H+;k  ・・(A)
 この反応はXODにより触媒された。
 図5bにおいては、O-・電流変化が生体内で可変なので、図5aに示す(1)~(3)の三群のラット血液に対して、O-・生成量を反映するO-・の電気量(Q)により生成O-・を評価した。具体的には、電流のベースラインをXOD添加前の安定状態と規定し、XOD添加前後の電流差を、電流がプラトーまたはピークに達する時間の間積分してQ値(μC)とした。それぞれの値は7つの測定の平均±標準偏差(SD)である。**p<0.01。
 その結果、このQ値は、ラット血液中XODの用量依存性により明らかになった(r = 0.9897、 y = 0.0066x + 0.2155、 図5b中の(1)および図5b中の(2)参照)。また、XOD60mU/mlにおけるQ値は、SOD5000U/mlの添加により著しく減衰した(p<0.01、図5b中の(3)参照)。
 図5cにおいては、電気量(Q)とラット血液中のO-・濃度との関係を示す。縦軸はQ(μC)を示し、横軸はO-・濃度(μmol/L)を示す。
 O-・濃度はキサンチン/XOD反応で在来法により算出した。
 具体的には、XOD活性を関数とするO-・濃度の在来評価法は、前記反応式(A)の速度と、以下の反応式(B)に従うO-・の不均化に関する定常状態近似に基づき確立されている。
 2O-・+2H+ → H+O;k     ・・(B)
 O-・濃度の微分方程式(d[O-・/dt = k[XOD]? k[O-・])により、定常状態条件でのO-・濃度が、XOD濃度の平方根に比例することが示唆される。前記kとkの既知の値を用いて、Q値を直接O-・濃度と関連できる。
 その結果得られた図5cは、Q値とO-・濃度間に有意な相関性があることを示す(r = 0.9952、 p<0.01)。Q値はO-・濃度と直線的に増加した。人の末梢血でもラット血液の場合と同じ結果が得られた。
 これらの図5a~cの結果より、Q値は生体内で生成したO-・量評価の適切な指標であることがわかる。更に、必要な場合には、キサンチン/XOD反応をラット血液中のセンサ較正に使用できる。
 (実施例2)
  急性の虚血性疾患モデル(ラット)におけるスーパーオキシド濃度の測定
 1)対象ラット
  16匹のオスウィスターラット(260-280g)を無作為に二群、即ち再潅流群(検体数=8)とSOD有りの再潅流群(検体数=8)に分けた。ラットの体重は二群間で統計的差異はない。
 2)ラジカルセンサ15の構成
 本発明装置に取り付けられているラジカルセンサ15は、図1に示すカテーテル型のものである。炭素電極に付着したポリマー系鉄ポルフィリン誘導体の電着膜を、補助対極としてのステンレススチール管に配置したものである。
 3)実験方法
 ダミープローブおよび微少透析のガイドチューブを、実験前日にペントバルビタール麻酔(腹腔内投与、50mg/kg)下にラットの脳実質に埋め込んだ。ガイドチューブは歯科用レジンを用いて右半球のブレグマより3mm側、3mm方に固定した。気管切開チューブによるイソフルレン麻酔と人工呼吸をしながら、電気化学的スーパオキサイドセンサを甲状腺静脈から左内頚静脈に挿入し、他の静脈枝は結紮した。微少透析プローブ(C-I-4-02、エイコム社(Eicom Corporation)、京都、日本)をダミープローブで置き換え、微少透析を3μl/minで開始した。両側総頚動脈を閉塞し、収縮期血圧が40~45mmHgの間で20分間脱血して、前脳虚血モデルのラットを作成した。脳波と微少透析液中のグルタミン酸濃度の上昇により前脳虚血を確認した(バストー他(Busto et al.))。両側総前脳虚血後、頚動脈閉塞を解除し脱血を戻して再潅流を得た。再潅流後、60分間生理食塩水またはヒドロキエチルデンプン輸液により血圧を保った。再潅流後20分で、SOD(5mg/kg)をSOD有りの再潅流群に静脈内投与した。微少透析潅流液のグルタミン濃度を、電気化学的検出器(エイコム社(Eicom Corporation)、京都、日本))付きの高速液体クロマトグラフィで測定した。虚血前、虚血中および虚血後1、虚血後2、虚血後3でそれぞれ20分間採取した(図6)。ラジカルセンサ15による虚血前と虚血後間の検出電流の差により過剰スーパーオキシドを評価した。実験時の動脈血のPO、PCO、pHおよび塩基過剰、動脈圧、咽頭温度および直腸温度も測定した。実験終了時にラットにペントバルビタール(50mg/kg)と塩化カリウムを静脈注射して安楽死させた。安楽死後脳を摘出し、微少透析プローブの位置を確認した。
 4)結果
 虚血前、虚血時、虚血後の脱血量、直腸温度、咽頭温度および血圧は二群間で有意差はなかった(表1)。虚血と再潅流によりアシドーシスが両群で認められたが、二群間では有意差はなかった(表1)。微少透析潅流液中のグルタミン酸濃度は両群で虚血時には上昇し、再潅流により下降した(表2)。このグルタミン酸濃度の上昇は前脳虚血を意味するが、二群間には有意差はみられなかった(表2)。
 ラジカルセンサ15の検出電流としては、そのベースラインが虚血前の安定状態と規定し、虚血再潅流時の差異を測定した。検出電流はノイズや人為的結果を含んでいるため、コンピューターソフトウェアを用いてグラフの移動平均法により平滑化作業を行って求めた(図7)。検出電流を20分毎に積分して電荷とした。再潅流後、検出電流は二群でスーパーオキシド生成によりベースラインから上昇した。再潅流後20分で、SOD(5mg/kg、星印)を静脈投与した。検出電流は再潅流群で更に増加したが、SOD有りの再潅流群ではSOD投与直後から検出電流は下降し始めた。検出電流は再潅流期間3(再潅流後40-60分)では更に降下し、二群間で統計的有意差が認められた(p<0.05、表3と図8)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 再潅流:20分間の前脳虚血再潅流。数値は平均±標準偏差(SD)
二群間の有意差なし。

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 微少透析液はそれぞれ20分毎に採取した。グルタミン酸は虚血により上昇し、再潅流後に降下した。二群間には有意差はない。

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 数値は平均±標準偏差(SD)であり、P<0.05は統計的に有意と考えた。
積分検出電流は、それぞれ20分間でのスーパーオキシドの電荷(μC)を意味する。再潅流群の検出電流は再潅流後上昇し続けるが、SOD有りの再潅流群の検出電流は再潅流期間3で減衰した。二群間には再潅流期間3で有意差がある。
 5)検討
 生体内の大部分のROSはスーパーオキシドに由来するので、生体中のスーパーオキシドをリアルタイムで定量できる重要な意味がある。前述したように、従来の測定機器にはそれぞれ欠点がある。本発明装置1のラジカルセンサ15は、チトクロームcの擬態としてポリマー系鉄ポルフィリン誘導体をセンサ電極6に用いているために、スーパーオキシドに関して高選択性を有し、スーパーオキシドを確実に測定することができ、その電極表面は生体内での使用に化学的にも機械的にも十分強靱である。
 スーパーオキシドはジスムターゼにより自然消滅する[2O- + 2H+ → O + H (H:過酸化水素)]。チトクロームcの活性中心におけるヘムの配位座6と同一構造を有するポリマー系鉄ポルフィリン誘導体(センサ電極6の素材)は、スーパーオキシドの不均化を触媒作用でき、酸化電流を検知できる。スーパーオキシド量と検出電流間の線形相関が、スーパーオキシドアニオンラジカルを生成するキサンチンオキシダーゼとキサンチンオキシド反応の実験により確認されている。スーパーオキシドの検出電流がSOD投与後直ちに下降し、この電極は過酸化水素を検出することなしに、スーパーオキシドのみを選択的に検出できることが確認された。それ故、増幅装置と記憶装置付きのこのスーパーオキシド選択性電極を用いた。
 前脳虚血はエネルギー障害と急速な神経細胞壊死を招く。本発明に係る研究においては神経細胞の虚血は、微少透析潅流液中のグルタミン酸濃度の増加を意味する(表2)。虚血時にはグルタミン酸濃度は4.7~11.3倍増加し、グルタミン酸の上昇は前虚血レベルに低下した。
 再潅流後には炎症細胞と過剰ROS生成を招く酸素の流入が起こる。本発明に係る研究の再潅流群においては、少なくとも再潅流後60分間はスーパーオキシド電流が徐々に上昇した(図7、図8、表3)。生体膜の構造はフリーラジカル誘導の脂質過酸化に特に鋭敏な不飽和二重結合を多く含有する。過剰ROSは脂質過酸化の結果、神経細胞のミトコンドリア膜を直接傷つけ、虚血脳のダメージを拡大する。
 本発明に係る研究により、再潅流後20分にSODを静脈投与することで、頚静脈の前脳虚血/再潅流で誘発したスーパーオキシドを減少できることが示された(図7、図8、表3)。SODの過剰発現または抗酸化剤による前処理により、虚血再潅流動物モデルで幾らかの神経保護作用が示されるという幾つかの報告がある。本発明に係る研究の結果は、SODまたは抗酸化剤がスーパーオキシドのようなフリーラジカルを減少し、神経細胞の脂質過酸化を阻害できるかも知れないというこれらの結果と密接に関連することとなる。チェルビーニ他(Cherubini et al.)は人間の虚血性重症脳梗塞患者で、SODと抗酸化物質の顕著な減少を報告している。これらの場合、スーパーオキシドは脳と内頚静脈で増加するかも知れない。この状態でスーパーオキシドに鋭敏な本発明装置1のセンサ電極6は、ベッドサイドで非常に有用な臨床モニタとなると考えられる。日本においては、エダラボンのようなフリーラジカルスカベンジャーが、臨床的に虚血性脳梗塞患者に使用されてきた。それ故、ROSの挙動を脳梗塞の病態生理学と、ベッドサイドで人へのこれらラジカルスカベンジャーまたは抗酸化剤の影響を評価することは更に重要になる。本発明者である湯浅他が開発した生体内の針型やカテーテル型のラジカルセンサ15は、生体内に容易に挿入してスーパーオキシドを検出できる。このラジカルセンサの長期の感度安定性が解決されると、スーパーオキシドのようなフリーラジカルの挙動が明らかになり、バイオセンサが臨床的に使用できることとなる。
 このように本発明装置1によれば、スーパーオキシドの過剰生成を、ラットの前脳虚血内の生体内に挿入したラジカルセンサにより検出することができる。また、SOD投与による急速なスーパーオキシドの低下も当該ラジカルセンサにより検出することができる。一方、SODなしの再潅流後には、スーパーオキシドは更に増加した。本発明装置1の生体内におけるリアルタイムのスーパーオキシドの測定により、急性の虚血性疾患でのスーパーオキシド挙動の一部を明らかにすることができる。
 (実施例3)
 急性の敗血症モデル(ラット)におけるスーパーオキシド濃度の測定
 1)対象ラット
 21匹の特定病原体なしで、体重250-300gのウイスターラットのオスを本実施例に用いた。ラットは生理食塩水の急速静注持続投与の偽(Sham)群(検体数=7)と、ポリ多糖体(以下、「LPS」という)急速投与と持続生理食塩水のLPS群(検体数=7)と、LPS急速投与とスーパーオキシドジスムターゼ(SOD)の持続投与(検体数=7)の三群の一つに無作為に割り当てた。
 2)ラジカルセンサ15の構成
 本発明装置1に取り付けられているラジカルセンサ15は、図1に示すカテーテル型のものである。炭素電極に付着したポリマー系鉄ポルフィリン誘導体の電着膜を、補助対極としてのステンレススチール管に配置したものである。
 3)実験方法
 ラットを3%イソフルランと97%酸素で麻酔した。ラットは気管切開チューブにより人工呼吸した。動脈カテーテルを挿入して血圧を測り、左大腿動脈から血液サンプルを採取した。静脈カテーテルを挿入して左大腿静脈から薬剤を投与した。本発明装置1のカテーテル2の先端部4に取り付けられているラジカルセンサ15の先端を右外頚静脈から右心房に挿入した。外科手術後、麻酔を0.9%イソフルランと酸素中60%窒素に変更した。その後O-・電流を持続的に測定した。臭化パンクロニウム(一時間毎に0.2mg)を人工呼吸のために経静脈的に投与し、ヘパリン(一時間毎の100単位点滴)を投与してラジカルセンサ15付近における凝血を予防した。
 血液ガスとO-・電流の安定化後、大腸菌O111:B4(体重1g当たり3μg、シグマケミカル社(Sigma Chemical)、セントルイス(St. Louis)、ミズーリ州、米国)由来のLPSを、LPS群とLPS+SOD群に、また等量の生理食塩水を偽群に、経静脈的に投与した。LPS投与から1時間後にSODをLPS+SOD群に経静脈的に投与した(生理食塩水1g当たり1μlの1g当たり25単位を、速度25単位/g/時間で持続輸液、シグマケミカル社(Sigma Chemical)、セントルイス(St. Louis)、ミズーリ州、米国)。同一用量の生理食塩水をLPS群と偽群に投与した。平均血圧を持続的に測定し、20分毎に記録した。血液採取(0.5ml)と動脈血ガス分析を一時間に一度行った。
 O-・の測定をLPS投与後6時間継続した。O-・電流ベースラインをLPS投与前の安定状態と規定した。ベースラインと各郡の電流レベル間のO-・電流の差を毎時間積分し電流量(Q)とした(図9b)。
 4)結果
 内毒血症の1種である急性の敗血症モデルラットについて本発明装置1により測定した典型的なO-・電流を図9aに示す。リポ多糖体(LPS)投与後1時間で、LPS群中においてはO-・電流は上昇し始め、5時間でプラトーに達した。偽群においてはO-.電流はその経過中変化しなかった。LPS+SOD群においては、O-・の生成はSOD投与により抑制され、O-・電流は阻止された。
 図9bに内毒血症のラットにおけるQ値算出方を示す。電流のベースラインはLPS投与前の安定状態と規定する。ベースラインとO-・電流間の差をLPS投与後1時間毎に積分し、Q値とした。LPS群のQ値は、2-3時間~5-6時間後に偽群とLPS+SOD群との両者に比べ著しいく増加した(図10、p<0.01)。
 全血漿マロンジアルデヒド(MDA)レベルを測定して、三群においてLPS投与後毎時間での脂質過酸化度を評価した(図11)。LPS投与後2時間には、LPS群とLPS+SOD群の全血漿MDAレベルは、偽群の場合に比べて増加する傾向があった。5時間後には、LPS群とLPS+SOD群の全血漿MDAレベルは、偽群の場合に比べて遙かに高かった(LPS群においてはp<0.01、LPS+SOD群においてはp<0.05)。LPS群とLPS+SOD群の間にはMDAレベルの有意差はみられなかった。
 血漿可溶性細胞接着分子-1(sICAM-1)レベル(pg/ml)を測定して、三群において評価した(図12)。ここで、LPS投与後6時間での血漿sICAM-1レベルを、クアンチキン(Quantikine)ラットsICAM-1(CD54)イムノアッセイキット(Immunoassay)キット(アールアンドディシステム社(R&D System, Inc.)、ミネアポリス(Minneapolis)、米国)により分析した。LPS群の血漿sICAM-1レベルとLPS+SOD群の血漿sICAM-1レベルは、偽群の場合(白色棒線、LPS群とLPS+SOD群ではp<0.01)に比べ著しく増加した。
 実験時の平均動脈圧(MAP)(mmHg)、PaO(mmHg)、pHおよび乳酸濃度(mmol/L)の経時的変化をそれぞれ測定した(図13a~d参照)。図中、四角、丸およびダイアモンドの記号は、それぞれ偽群、LPS群及びLPS+SOD群を示す。ここで、血液サンプルを一時間に一度大腿動脈カテーテルで採取し、血漿を分析まで-80℃で保存した。全血漿MDAレベルを、バイオキシテク(BIOXYTECH)MDA-586キット(オキシスリサーチ(OxisResearch)、フォスター(Foster)、カリフォルニア州、米国)で分析した。この方法は45℃での発色試薬、N-メチルー2-フェニルインドールとMDAとの反応に基づく。また、ABLシステム555(ラジオメーターメディカルエイ/エス(Radiometer Medical A/S)、コペンハーゲン(Copenhagen)、デンマーク)により、動脈血ガスと乳酸の分析を行った。LPS群の平均動脈圧(MAP)は4時間後には他群より低い傾向があったが、経過時には有意差はみられなかった(図13a)。PaOは経過中三群で差はなかった(図13b)。LPS群とLPS+SOD群のpHは偽軍の場合より著しく低かった(図13c)。LPS群とLPS+SOD群の乳酸濃度は、偽群の場合より遙かに高かった(図13d)。
 5)検討
 LPS群では、O-・電流はLPS投与後1時間で増加し始め、5時間でプラトーに達した(図9a)。LPS+SOD群では、SODの継続投与によりO-・電流は減衰し、このラジカルセンサ15の生体内での応答が証明された(図9a)。本発明装置1は、図5cに示したように、Q値が周期的なO-・生成量を反映するので、Q値を用いて生体内のO-・生成を評価した。LPS群のQ値は、他群に比べ2-3時間~5-6時間後に著しく増加した(図10)。それ故、Q値を生体内生成のO-・評価に適用することができた。
 急性の敗血症からなる内毒血症状態においては、活性化好中球、マクロファージ、内皮細胞や類似体のような種々の細胞がO-・を生成する。可能な供給源として考えられるのは、ミトコンドリア呼吸鎖、アラキドン酸の代謝カスケード、キサンチンオキシダーゼおよびNADPHオキシダーゼが含まれる。このラジカルセンサ15は、これらの反応のいずれかにより生成したO-・と反応でき、その値は偽群の場合に比べてLPS群でO-・生成を触媒する免疫細胞または酵素の活性と関連するであろう(図9aおよび図10)。
 生成O-・は、脂質過酸化を増進し、種々の組織を傷つけるペルオキシナイトライト(ONOO-)やヒドロキシルラジカル(OH-・)のようなより強力な有毒フリーラジカルを発生すると考えられる。血漿での脂質過酸化の指標であるMDAは、LPS群では偽群に比べて2時間後に増加し始め、5時間後にはLPS群と偽群の間には有意差があった(図11)。この事実はLPS群のQ値上昇と一致した(図10)。更に循環血液中で生成したROSは、内皮の脂質過酸化を起すことで、内皮損傷と微小循環障害が識別された。その結果、血漿中の高レベルの可溶性細胞接着分子(sICAM-1)(図12)や高濃度の乳酸による血圧低下や代謝アシドーシスが持続した(図13)。それ故、本研究で示したO-・の生成と(図9a、図10)、組織損傷の予測因子と種々疾患の治療標的であるかも知れないこれらO-・値を認識することは重要である。
 LPS+SOD群においては、SODは本研究のMDA、sICAM-1や生理学的パラメーターを改善しなかった(図11~図13)。高用量SODは脂質過酸化を増進することが報告された。O-・スカベンジャーの一つであるSODは、O-・と水を過酸化水素(H)へ触媒し、フェントン反応によりもっとも強力なラジカルの一つ、即ちOH-・に変化する。これはO-・電流とQ値がLPS+SOD群で抑制されるが(図9a、図10)、SOD投与が脂質過酸化、内皮損傷、血圧低下と代謝アシドーシスを改善しない(図11~図13)理由であるかもしれない。
 チトクロームcの還元アッセイ、ニトロブルーテトラゾリウムの還元アッセイや化学発光による検出のような在来法は各系で発生の全O-・を捕捉できるが、これらの方法では生体内のリアルタイムデータは提供されない。本発明装置1に取り付けられているラジカルセンサ15はO-・発生の全ては検出出来ないが、リアルタイムでO-・を捕捉できる。
 それ故、本発明装置1に取り付けられているラジカルセンサ15は、現在において生体内のO-・を検出する唯一の方法である。本発明に係る研究においてはラジカルセンサ15の先端をラットの右心房に設置することで、O-・の変化により全身でのO-・生成を反映した。
 本発明装置1の精度と有用性は、人の血液でのキサンチン/XOD反応の用量依存性で確認した。人の末梢血中のQ値は、また人の血液中のQ値を示すキサンチン/XOD反応により生成したO-・と共に用量依存的を増加した。これらの結果は、O-・モニタと評価に関するこの新規の方法が、ROS関連の病態生理学的状態を理解するのに非常に有用な手段であることを示唆する。
 また、敗血症による肺傷害の臨床治療にはシベレスタット等の好中球エラスターゼ阻害薬が使用されているため、好中球など免疫細胞の活性化の程度をROS定量により評価することが重要である。本発明者らによって開発されたニードル状の形状を有した本発明装置1に取り付けられているラジカルセンサ15は簡単に生体内に挿入でき、スーパーオキシドを検出することができる。このセンサの長期利用や臨床試験等に関する研究をさらに進めることにより生体内ROSの動向をより正確に確認できることが予想される。
 最後に、本発明装置1は我々が知る限りで、生体内で生成したO-・を直接持続的にモニタし評価出来る最初の装置である。
 (実施例4)
  前脳虚血再潅流モデルにおけるウリナスタチンのスーパーオキシド産生に与える影響
 1) 実験条件
 14匹の雄ウィスターラット(250-300g)を無作為に対照群、ウリナスタチン群に分けた。イソフルレン麻酔および人工呼吸管理下に、スーパーオキシドセンサを内頚静脈内に挿入し、持続的にスーパーオキシド値を測定した。両側総頸動脈結紮-脱血性低血圧により前脳虚血を作成した。虚血を20分間維持した後に再潅流を行い、再潅流60分後に脳組織ならびに血清を採取した。ウリナスタチン群では再潅流直後にウリナスタチン5000単位/kgを静脈内投与し、対照群は同量の生理食塩水を投与した。
 2) 結果
 ウリナスタチン群においては、再潅流後のO-・電流値が有意に抑制された(図14)。また、脳組織中および血清中の脂質過酸化物質であるマロン酸アルデヒド(MDA)もウリナスタチン群で有意に抑制されていた(図15、図16)。
 3) 意義
 蛋白分解酵素阻害薬であるウリナスタチンにより、スーパーオキシド産生が抑制され、また、脂質過酸化物質MDAも抑制された。ウリナスタチンにより脳虚血再潅流傷害時における酸化ストレスをコントロールすることが可能であり、脳梗塞や低酸素脳症の治療薬となりうる。
 (実施例5)
  前脳虚血再潅流モデルにおける低体温のスーパーオキシド産生に与える影響
 1) 実験条件
 28匹の雄ウィスターラット(250-300g)を無作為に対照群、コントロール群、虚血前低体温群、虚血後低体温群に分けた。イソフルレン麻酔および人工呼吸管理下に、本発明装置1に取り付けられているラジカルセンサ15を内頚静脈内に挿入し、持続的にスーパーオキシド値を測定した。両側総頸動脈結紮-脱血性低血圧により前脳虚血を作成した。虚血を10分間維持した後に再潅流を行い、再潅流120分後に脳組織ならびに血清を採取した。対照群、コントロール群は経過中体温(咽頭温)を37.0度に維持した。また、対照群は虚血操作時に脱血性低血圧のみで両側総頸動脈結紮は行っていない。虚血前低体温群は虚血作成前から再潅流120分後まで体温を34.0℃に維持し、虚血後低体温群は再潅流直後から再潅流120分後まで体温を34.0℃に維持した。
 2) 結果
 対照群では経過中O-・電流値はコントロール群に比べ有意に低値であった。虚血前低体温群の虚血中および再潅流中のO-・電流値はコントロール群に比べ有意に抑制された。虚血後低体温群のO-・電流値は再潅流後からコントロール群に比べ有意に抑制された(図17)。また、脳組織中および血清中のMDAは虚血前および虚血後低体温群の2群でコントロール群に比べ有意に抑制されていた(図18、図19)。
 3) 意義
 急性脳傷害における低体温の有用性は示されつつあるが、低体温のスーパーオキシド産生抑制のデータはなく、今後スーパーオキシド値を低体温療法の指標とすることが可能である。
 (実施例6)
  前脳虚血再潅流モデルにおける高血糖のスーパーオキシド産生に与える影響
 1) 実験条件
 14匹の雄ウィスターラット(250-300g)を無作為に正常血糖群、高血糖群に分けた(図20)。イソフルレン麻酔および人工呼吸管理下に、スーパーオキシドセンサを内頚静脈内に挿入し、持続的にスーパーオキシド値を測定した。両側総頸動脈結紮-脱血性低血圧により前脳虚血を作成した。虚血を10分間維持した後に再潅流を行い、再潅流120分後に脳組織ならびに血清を採取した。高血糖群では虚血作成前に20%ブドウ糖液を10μl/g静脈内投与し高血糖とした。正常血糖群は同量の生理食塩水を投与した。
 2) 結果
 高血糖群では経過中のO-・電流値は、正常血糖群に比べ有意に高値であった(図21)。また、脳組織中および血清中のMDAも高血糖群で有意に増加していた(図22、図23)。
 3) 意義
 短期高血糖による脳傷害の病態にスーパーオキシドが関与していることが判明した。高血糖により酸化ストレスが増悪することが示され、重症患者の全身管理において血糖コントロールは非常で重要であることが示唆された。
 (実施例7)
  前脳虚血再潅流モデルにおける高濃度酸素投与のスーパーオキシド産生に与える影響
 1) 実験条件
 14匹の雄ウィスターラット(250-300g)を無作為に正常酸素群、高濃度酸素群に分けた(図24)。イソフルレン麻酔および人工呼吸管理下に、スーパーオキシドセンサを内頚静脈内に挿入し、持続的にスーパーオキシド値を測定した。両側総頸動脈結紮-脱血性低血圧により前脳虚血を作成した。虚血を10分間維持した後に再潅流を行い、再潅流120分後に脳組織ならびに血清を採取した。正常酸素群では経過中吸入酸素濃度を40%に維持した。高濃度酸素群では、虚血中まで吸入酸素濃度を40%に維持し、再潅流直後から100%に変更し、再潅流120分後まで維持した。
 2) 結果
 高濃度酸素群では経過中のスーパーオキシド値は、正常酸素群に比べ有意に抑制された(図25)。また、脳組織中および血清中のMDAも高濃度酸素群で有意に抑制されていた(図26、図27)。
 3) 意義
 高濃度酸素投与により、虚血再潅流の病態でスーパーオキシド産生が抑制されることが判明した。高濃度酸素投与により酸化ストレスを軽減することが示され、重症患者の全身管理における酸素投与の重要性が確認された。
 (実施例8)
 前脳虚血再潅流モデルにおけるアロプリノール投与のスーパーオキシド産生に与える影響
 1) 実験条件
 14匹の雄ウィスターラット(250-300g)を無作為に対照群、アロプリノール群に分けた。イソフルレン麻酔および人工呼吸管理下に、スーパーオキシドセンサを内頚静脈内に挿入し、持続的にスーパーオキシド値を測定した。両側総頸動脈結紮-脱血性低血圧により前脳虚血を作成した。虚血を10分間維持した後に再潅流を行い、再潅流120分後に脳組織ならびに血清を採取した。アロプリノール群では、虚血作成24時間前および1時間前にアロプリノール200μg/gを腹腔内投与し、対照群は同量の生理食塩水を投与した。
 2) 結果
 アロプリノール群では経過中のスーパーオキシド値は、対象群に比べ有意に抑制された(図28)。また、脳組織中および血清中のMDAもアロプリノール群で有意に抑制されていた(図29、図30)。
 3) 意義
 キサンチンオキシダーゼ阻害薬であるアロプリノール投与により、虚血再潅流の病態でスーパーオキシド産生が抑制されることが判明した。アロプリノール投与により酸化ストレスを軽減することが示され、キサンチンオキシダーゼが脳虚血再潅流時のスーパーオキシドの主たる産生源となっていることが確認された。
(実施例9)
 エンドトキシン血症モデルにおけるウリナスタチンのスーパーオキシド産生に与える影響
 1) 実験条件
 14匹の雄ウィスターラット(250-300g)を無作為に対照群、ウリナスタチン群に分けた。イソフルレン麻酔および人工呼吸管理下に、スーパーオキシドセンサを右心房内に挿入し、持続的にスーパーオキシド値を測定した。エンドトキシン(LPS、3μg/g)の静脈内投与によりエンドトキシン血症を作成した。ウリナスタチン群ではLPS投与直後にウリナスタチン5000単位/kgを静脈内投与し、対照群は同量の生理食塩水を投与した。LPS投与6時間後まで血圧を記録し、1時間おきに血液ガス分析ならびに血清採取を行った。
 2) 結果
 対照群では、LPS投与1時間後からスーパーオキシド値の上昇を認めたが、ウリナスタチン群では有意に抑制された(図31)。また、血清中の脂質過酸化物質であるマロン酸アルデヒド(MDA)もウリナスタチン群で有意に抑制された(図32)。血管内皮傷害の指標である可溶性ICAM-1は対照群で上昇を認めたが、ウリナスタチン群では有意に抑制されていた(図33)。また、ウリナスタチン群では、対照群に比べ低血圧(図34)および乳酸アシドーシスが抑制された(図35)。
 3) 意義
 蛋白分解酵素阻害薬であるウリナスタチンにより、スーパーオキシド産生が抑制され、また、脂質過酸化物質MDAも抑制された。また、その結果血管内皮傷害およびショック、末梢循環不全も改善した。ウリナスタチンによりエンドトキシン血症における酸化ストレス・血管内傷害・循環不全をコントロールすることが可能であり、エンドトキシン血症の治療薬となりうる。
 以上説明した本発明装置は、カテーテル先端部分に設けられたラジカルセンサにより、種々の疾患による組織の傷害を診断し、その程度をモニタしつつ必要な薬剤を投与することができるので、極めて正確に診断、治療を行うことができるものである。
 従って、本発明の組織傷害の診断装置は、生体内の組織状態の良否を診断するうえにおいて極めて有用なものである。

Claims (11)

  1.  生体内に挿入可能なカテーテルと、このカテーテル内に設けられたラジカルセンサとを有しており、
     前記ラジカルセンサは、前記カテーテルの先端部に設けられたスーパーオキシドアニオンラジカルを測定可能とするセンサ電極と、前記カテーテルの基部に設けられたセンサ用導線コネクタと、前記センサ電極部とセンサ用導線コネクタとを接続するセンサ用導線とを有する
     ことを特徴とする組織傷害の診断装置。
  2.  前記センサ電極によって測定された血液中のスーパーオキシドアニオンラジカル濃度を、組織傷害に基づく値と健常人に基づく値とを区別しうる予め定めた閾値と比較する比較手段を有する
     ことを特徴とする請求項1に記載の組織傷害の診断装置。
  3.  スーパーオキシドアニオンラジカルを測定可能とするセンサ電極が、金属ポルフィリン錯体重合皮膜を利用したものである
     ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の組織傷害診断装置。
  4.  前記カテーテル内には輸液供給手段が設けられており、
     前記輸液供給手段は、前記カテーテルの先端部に設けられた輸液を吐出可能とする孔を有する先端部材と、これらの各先端部材に接続された輸液管と、これらの各輸液管と結合されおり前記カテーテルの基部に設けられた輸液コネクタとを有する
     ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れかの項に記載の組織傷害の診断装置。
  5.  前記輸液管の少なくとも1つが、静脈圧測定用圧力トランスデューサに結合されている
    ことを特徴とする請求項4に記載の組織傷害の診断装置。
  6.  輸液を吐出可能とする孔が、カテーテルの中間部にも設けられている
     ことを特徴とする請求項4または請求項5に記載の組織傷害の診断装置。
  7.  組織傷害が、脳虚血再潅流傷害である
     ことを特徴とする請求項1から請求項6の何れかの項に記載の組織傷害の診断装置。
  8.  組織傷害が、脳虚血再潅流傷害であり、更に高血糖(あるいはそれに起因する糖尿病など)により増幅される脳虚血再潅流傷害である
     ことを特徴とする請求項1から請求項6の何れかの項に記載の組織傷害の診断装置。
  9.  組織傷害が、脳虚血再潅流傷害であり、その治療が薬剤治療または低温治療である
     ことを特徴とする請求項1から請求項6の何れかの項に記載の組織傷害の診断装置。
  10.  組織傷害が、脳虚血再潅流傷害であり、その治療が高濃度酸素治療である
     ことを特徴とする請求項1から請求項6の何れかの項に記載の組織傷害の診断装置。
  11.  組織傷害が、重症感染症・敗血症による全身臓器・組織傷害である
     ことを特徴とする請求項1から請求項6の何れかの項に記載の組織傷害の診断装置。
PCT/JP2008/058504 2008-05-07 2008-05-07 組織傷害の診断装置 WO2009136436A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010510977A JPWO2009136436A1 (ja) 2008-05-07 2008-05-07 組織傷害の診断装置
US12/736,720 US20110118583A1 (en) 2008-05-07 2008-05-07 Device for diagnosing tissue injury
PCT/JP2008/058504 WO2009136436A1 (ja) 2008-05-07 2008-05-07 組織傷害の診断装置
EP08752396A EP2308377A4 (en) 2008-05-07 2008-05-07 DEVICE FOR DIAGNOSIS OF TISSUE INJURY

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/058504 WO2009136436A1 (ja) 2008-05-07 2008-05-07 組織傷害の診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009136436A1 true WO2009136436A1 (ja) 2009-11-12

Family

ID=41264498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/058504 WO2009136436A1 (ja) 2008-05-07 2008-05-07 組織傷害の診断装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110118583A1 (ja)
EP (1) EP2308377A4 (ja)
JP (1) JPWO2009136436A1 (ja)
WO (1) WO2009136436A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11375929B2 (en) * 2008-10-15 2022-07-05 The University Of Tennessee Research Foundation Method and device for detection of bioavailable drug concentration in a fluid sample
US9072864B2 (en) * 2012-11-28 2015-07-07 Ad-Tech Medical Instrument Corporation Catheter with depth electrode for dual-purpose use
DE102013211837A1 (de) * 2013-06-21 2014-12-24 Gilupi Gmbh Katheter mit Detektionsvorrichtung zum Echtzeitnachweis eines Probenmaterials
CN110064105B (zh) * 2018-01-23 2024-01-30 袁丽 一种注射位置检测装置及药物注射器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003054536A1 (en) 2001-12-20 2003-07-03 Takebayashi, Hitoshi Electrode for active oxygen species and sensor using the electrode
WO2004074828A1 (ja) * 2003-02-24 2004-09-02 Makoto Yuasa 活性酸素種等測定装置
JP2005535665A (ja) * 2002-07-09 2005-11-24 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 虚血および再灌流損傷を防止する方法
JP2006314386A (ja) 2005-05-10 2006-11-24 Makoto Yuasa 抗血液凝固性被膜および抗血栓性活性酸素測定用センサー
WO2007021034A1 (ja) * 2005-08-19 2007-02-22 Shigeo Ohta 生体内の有害な活性酸素及び/又はフリーラジカル除去剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5149327A (en) * 1989-09-05 1992-09-22 Terumo Kabushiki Kaisha Medical valve, catheter with valve, and catheter assembly
JPH04141139A (ja) * 1990-10-03 1992-05-14 Aisin Seiki Co Ltd カテーテル
JPH08308807A (ja) * 1995-03-13 1996-11-26 Kawasumi Lab Inc 圧力センサ付カテーテル
US5716318A (en) * 1995-04-14 1998-02-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Method of treating cardiac arrest and apparatus for same
JPH11128180A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Kawasumi Lab Inc 圧力センサ付カテーテル
US7025734B1 (en) * 2001-09-28 2006-04-11 Advanced Cardiovascular Systmes, Inc. Guidewire with chemical sensing capabilities
WO2005007223A2 (en) * 2003-07-16 2005-01-27 Sasha John Programmable medical drug delivery systems and methods for delivery of multiple fluids and concentrations
US20080119703A1 (en) * 2006-10-04 2008-05-22 Mark Brister Analyte sensor
JP2008237529A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Tokyo Univ Of Science 組織傷害の診断、治療装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003054536A1 (en) 2001-12-20 2003-07-03 Takebayashi, Hitoshi Electrode for active oxygen species and sensor using the electrode
JP2005535665A (ja) * 2002-07-09 2005-11-24 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 虚血および再灌流損傷を防止する方法
WO2004074828A1 (ja) * 2003-02-24 2004-09-02 Makoto Yuasa 活性酸素種等測定装置
JP2006314386A (ja) 2005-05-10 2006-11-24 Makoto Yuasa 抗血液凝固性被膜および抗血栓性活性酸素測定用センサー
WO2007021034A1 (ja) * 2005-08-19 2007-02-22 Shigeo Ohta 生体内の有害な活性酸素及び/又はフリーラジカル除去剤

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BEISSENHIRTZ MK; SCHELLER FW; LISDAT F, AMAL. CHEM., vol. 74, no. 10, 2002, pages 2428 - 2434
COOPER JM; GREENOUGH KR; MCNEIL CJ, J. ELECTROANAL CHEM., vol. 347, 1993, pages 267 - 275
GOBI KV; MIZUTANI F, J. ELECTROANAL CHEM., vol. 484, 2000, pages 172 - 181
See also references of EP2308377A4
TIAN Y; MAO L; OKAJIMA T ET AL., AMAL. CHEM., vol. 74, no. 10, 2002, pages 2428 - 2434
YUASA M; OYAIZU K; YAMMAGUCHI A ET AL., POLYMERS FOR ADVANCED TECHNOLOGIES, vol. 16, no. 4, 2005, pages 287 - 292

Also Published As

Publication number Publication date
EP2308377A4 (en) 2012-06-13
JPWO2009136436A1 (ja) 2011-09-01
EP2308377A1 (en) 2011-04-13
US20110118583A1 (en) 2011-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mills et al. A new method for measurement of blood pressure, heart rate, and activity in the mouse by radiotelemetry
Avari et al. Is it possible to constantly and accurately monitor blood sugar levels, in people with Type 1 diabetes, with a discrete device (non‐invasive or invasive)?
JP2007506506A (ja) 埋め込み型マルチパラメータ検出装置および検出法
JPH11318834A (ja) 代謝可能な分析物含有液体を使用する拍出量測定方法及び測定装置
WO2009024985A1 (en) Diagnostic methods and systems based on urine analysis
García et al. Effect of copper-zinc superoxide dismutase on endothelium-dependent vasodilation in patients with essential hypertension
Costello et al. Evaluation of a brachial cuff and suprasystolic waveform algorithm method to noninvasively derive central blood pressure
JPH11507948A (ja) 一酸化窒素を含有する薬剤学的組成物
WO2009136436A1 (ja) 組織傷害の診断装置
Lai et al. Early markers of cardiovascular risk in autosomal dominant polycystic kidney disease
WO2006097933A2 (en) Method for monitoring changes in blood glucose level
US7657309B2 (en) Measuring human heart muscle viability using myocardial electrical impedance
Córcoles et al. Biosensors and invasive monitoring in clinical applications
Holley et al. Part two: Goal‐directed resuscitation–Which goals? Perfusion targets
Rolfe In vivo chemical sensors for intensive-care monitoring
US20090171237A1 (en) System and sensor for early detection of shock or perfusion failure and technique for using the same
Kontos et al. Blood flow and metabolism of forearm muscle in man at rest and during sustained contraction
Leegsma‐Vogt et al. The potential of biosensor technology in clinical monitoring and experimental research
Nieuwoudt et al. Standardization criteria for an ischemic surgical model of acute hepatic failure in pigs
Tzou et al. Coronary flow velocity changes in response to hypercapnia: assessment by transthoracic Doppler echocardiography
Yasuzawa et al. Highly selective needle-type glucose sensors prepared by the immobilization of glucose oxidase on γ-polyglutamic acid film
JP2008237529A (ja) 組織傷害の診断、治療装置
US20210040470A1 (en) An enzyme containing polymer, a sensor containing the same, a monitor and a monitoring method
Rose et al. Repeatability of measurements of the initial distribution volume of glucose in haemodynamically stable patients
Ward et al. Design and Assessment of a Miniaturized Amperometric Oxygen Sensor in Rats and Pigs

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08752396

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010510977

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008752396

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12736720

Country of ref document: US