WO2008072731A1 - 光拡散シート及びその製造方法 - Google Patents

光拡散シート及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2008072731A1
WO2008072731A1 PCT/JP2007/074131 JP2007074131W WO2008072731A1 WO 2008072731 A1 WO2008072731 A1 WO 2008072731A1 JP 2007074131 W JP2007074131 W JP 2007074131W WO 2008072731 A1 WO2008072731 A1 WO 2008072731A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
region
light diffusing
diffusing sheet
sheet according
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/074131
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomoyoshi Yamashita
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co., Ltd. filed Critical Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
Priority to JP2008549373A priority Critical patent/JPWO2008072731A1/ja
Publication of WO2008072731A1 publication Critical patent/WO2008072731A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0278Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/0074Production of other optical elements not provided for in B29D11/00009- B29D11/0073
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0221Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having an irregular structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0268Diffusing elements; Afocal elements characterized by the fabrication or manufacturing method

Definitions

  • the present invention relates to a light diffusion sheet and a method for producing the same.
  • the present invention relates to a light diffusing sheet suitable for constituting a surface light source device that can be used as a backlight of a liquid crystal display device, and a method for producing the same.
  • the printed pattern may be visually recognized in areas where the density is sparse in gradation, which may degrade the display quality;
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-297615
  • An object of the present invention is to solve the above technical problems and to manufacture an inexpensive light diffusing sheet with high yield and productivity.
  • Another object of the present invention is to provide an extremely high-quality backlight that effectively eliminates bright lines / dark lines without lowering display quality and suppresses the occurrence of glare.
  • An optical sheet having a light diffusing function manufactured by transferring a concavo-convex mold shape, the optical sheet having a region A in which a lens portion is disposed at an end portion of the sheet, and at least a part thereof A light diffusing sheet characterized by having a region B other than the roughened surface,
  • the lens portion extends from one end of the sheet toward the other end.
  • the lens unit includes a plurality of protrusions whose height decreases from one end of the sheet to the other end.
  • the lens portion includes a plurality of protrusions whose height decreases from one end to the other end of the sheet and whose cross section is substantially triangular.
  • the lens portion has a substantially constant height from one end to the other end of the sheet, a substantially triangular projection and a reduced cross section, and a substantially triangular cross section. And a plurality of protrusions having a structure in which the protrusions are integrated.
  • the lens portion 1S has a substantially constant height from one end to the other end of the sheet, a protrusion having a substantially triangular shape and a reduced height, and a cross section having a substantially triangular shape. So that the height of the projection and the projection having a substantially triangular cross section are reduced from one end to the other end of the sheet. It is configured to include a plurality of multi-step reduction type projections of linked structure.
  • the lens section includes a plurality of substantially elliptical projections whose height decreases from one end of the light diffusion sheet toward the other end.
  • the lens section includes a plurality of substantially trapezoidal protrusions whose height decreases from one end to the other end of the light diffusion sheet.
  • at least a side surface or a valley portion of the lens portion is roughened.
  • at least the back surface located below the lens portion is roughened.
  • the average inclination angle of the roughened portion is;!-30 degrees.
  • the light diffusive sheet is characterized in that the region has an arithmetic average inclination angle RA a or Rmr (50%) larger than the region B in which the other surface roughness is substantially constant. .
  • the region A is at least partially arithmetic average tilt angle R ⁇ a force ⁇ 35 degrees (preferably 10-30 degrees, more preferably 15-30 degrees ) Value. In one embodiment of the present invention, at least a part of the region A has a value of 40 to 80% (preferably 50 to 75%, more preferably 60 to 70%) of Rmr (50%). have. In one embodiment of the present invention, at least a part of the region A has an arithmetic average roughness Ra of 0.75 to 3 m (preferably 1.0 to 2.0 111, more preferably 1.2 to 2.0 111). Yes.
  • At least a part of the region A has a 10-point average roughness Rz of 3.5 to 20 m (preferably 5.0 to 15 111, more preferably 7 to 10 m). ing. In one embodiment of the present invention, at least a part of the region A has an average interval S between local peaks of 35 m or less (preferably 30 111 or less, more preferably 25 in or less). In one embodiment of the present invention, at least a part of the region A has an uneven pitch Sm of 80 m or less (preferably 70 m or less, more preferably 60 in or less).
  • the region B has an average interval S between local peaks of 5 to 40 m (preferably 10 to 35 111, more preferably 10 to 30 111), or a pitch Sm between irregularities. Is 10 to 100 111 (preferably 20 to 90 111, more preferably 20 to 80 m). In one embodiment of the present invention, the average inclination angle force of the region B is 1 to 15 degrees (preferably 1.5 to 10 degrees, more preferably 2 to 8 degrees). In one embodiment of the present invention, Rmr (50%) in region B is 1 to 70% (preferably 2 to 65%, more preferably 3 to 60%). In one embodiment of the present invention, the arithmetic average roughness Ra of the region B is 0.;!
  • the 10-point average roughness Rz of the region B is 0 ⁇ 7 to 8 m (preferably 1.0 ⁇ 6 to 6 ⁇ m, more preferably 1.5 ⁇ 5 to 5 ⁇ m).
  • the total light transmittance of the region B is 90% or more (preferably 92% or more) and haze is 30% or more (preferably 35% or more, more preferably 40% or more).
  • the total light transmittance of the region B is 90% or more (preferably 92% or more), and the diffuse transmittance is 25% or more (preferably 30% or more, more preferably 35% or more).
  • the uneven structure of the light diffusion sheet is formed of an ultraviolet curable resin.
  • the ultraviolet curable resin has an average particle size of ⁇ 10 111 having a refractive index difference of 0.01 ⁇ 0 ⁇ 10 (preferably 0 ⁇ 02 to 0 ⁇ 07) than the resin.
  • Diffusion material S 1-20 wt% is contained.
  • the light diffusing sheet has a sticking prevention function on the back surface.
  • a primary light source a light guide that is guided and emitted by light emitted from the primary light source, a light deflection element that is arranged so that light emitted from the light guide enters, and the light deflection element
  • An edge light type surface light source device comprising at least the light diffusing sheet disposed so that light emitted from the light enters the light diffusing sheet, wherein the region A is disposed on the secondary light source side.
  • the primary light source is an LED light source.
  • the region A is formed by using a light diffusion sheet having a distance of 2 to 30 times the thickness of the incident end face of the primary light source light of the light guide plate.
  • the surface light source device uses a total reflection type deflection film and the diffusion sheet.
  • At least a part of the region B of the light diffusion sheet is used to form a metal roll-shaped mold surface using fine particles having a center particle size of 5 to 45 m (preferably 10 to 40 111, more preferably 15 to 35 m).
  • a method for producing a light diffusion sheet obtained by transferring and curing a fine concavo-convex structure obtained by blasting onto a transparent substrate using an ultraviolet curable resin,
  • a metal roll-shaped mold surface using fine particles having a central particle size of 30 to 180 m (preferably 45 to 150 ⁇ m, more preferably 63 to 125 ⁇ m) as a part of at least part A of the light diffusion sheet A method for producing a light diffusion sheet obtained by transferring and curing a fine concavo-convex structure obtained by blasting onto a transparent substrate using an ultraviolet curable resin,
  • a non-spherical fine particle having a square shape with a center particle size of 38 m or less (preferably 20 m or less, more preferably 15 m or less) is used.
  • a method for producing a light diffusing sheet obtained by transferring and curing a fine concavo-convex structure obtained by blasting a roll-shaped mold surface onto a transparent substrate using an ultraviolet curable resin is used.
  • fine particles are used in which 1 to 20% of the nonspherical fine particles having a square shape are mixed.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a roll-shaped mold used for manufacturing a light diffusion sheet.
  • FIG. 2 is a partially enlarged cross-sectional view of the roll mold shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic view showing a light diffusing sheet manufactured using a roll mold.
  • FIG. 4 is a schematic view showing a light diffusing sheet manufactured using a roll mold.
  • FIG. 5 is a schematic view showing a light diffusing sheet produced using a roll mold.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a roll-shaped mold used in the manufacture of a light diffusion sheet
  • Fig. 2 It is the partial expanded sectional view
  • FIG. 3 is a schematic view showing a light diffusion sheet manufactured using a roll mold.
  • An optical sheet having a light diffusion function is manufactured by transferring the shape of an uneven mold such as a roll mold.
  • the optical sheet has a region A in which a lens portion is disposed at an end portion of the main body of the sheet, and has another region B in which at least a part is roughened.
  • a lens array for example, a prism array is formed as a lens portion.
  • This prism array formation area A is a countermeasure against bright line / dark line defects.
  • the region A may be disposed at both end portions (that is, opposite end portions) of the sheet.
  • the lens portion extends from one end of the sheet body toward the other end.
  • the lens portion includes a plurality of protrusions whose height decreases from one end to the other end of the sheet.
  • the lens portion includes a plurality of protrusions whose height decreases from one end to the other end of the sheet and has a substantially triangular cross section.
  • the lens portion includes a protrusion having a substantially constant height and a substantially triangular cross section from one end to the other end of the sheet, and a protrusion having a reduced height and a substantially triangular cross section. Is configured to include a plurality of protrusions having an integrated structure. Examples of such protrusions include prism rows. As shown in Fig.
  • first-stage protrusion having a structure in which a protrusion having a substantially constant height and a substantially triangular cross section is integrated with a protrusion having a reduced height and a substantially triangular cross section.
  • a multi-step reduction type with a structure in which the projections with a substantially constant height and a substantially triangular cross-section are connected to the projections of the second stage of a structure with a reduced height and a substantially triangular cross-section. It can be configured to include a plurality of protrusions.
  • the lens portion has a protrusion having a substantially constant height and a substantially triangular cross section from one end to the other end of the sheet, and a reduced cross section.
  • the protrusion with the structure that is integrated with the substantially triangular protrusion (first step) and the protrusion with the reduced height and the substantially triangular shape (second step) are directed from one end of the sheet to the other end.
  • a force S that is configured to include a plurality of multi-step-decreasing projections connected so that their heights are reduced.
  • the lens portion may be composed of a plurality of protrusions whose height decreases from one end to the other end of the light diffusion sheet and whose cross section is substantially elliptical.
  • the lens portion has a height that decreases from one end to the other end of the light diffusion sheet and has a substantially trapezoidal cross section. It is composed of multiple protrusions!
  • At least a side surface or a valley portion of the lens portion is roughened! /, Or may be! /. Concealment is improved by roughening the lens part such as the prism part. At least the back surface positioned below the lens portion is roughened. Scattering under the lens part such as the prism part improves the light use efficiency and concealment.
  • the average inclination angle of the roughened portion is preferably from! To 30 degrees. If the average tilt angle is less than 1 degree, the light utilization efficiency and concealment will be insufficient. On the other hand, if the average inclination angle is larger than 30 degrees, scattering to unnecessary portions occurs, and the luminance is remarkably lowered at that portion, which is visually recognized as a quality defect.
  • the region A has an arithmetic average inclination angle RAa of 5 to 35 degrees (preferably 10 to 30 degrees, more preferably 15 to 30 degrees). .
  • RAa arithmetic average inclination angle
  • Rmr (50%) has a value of 40 to 80% (preferably 50 to 75%, more preferably 60 to 70%).
  • a large Rmr (50%) means that the size of the roughness roughness cross section is statistically large! /, Or the roughness roughness frequency is high (the spatial density is high). Therefore, if Rmr (50%) is less than 40%, the spatial unevenness frequency is small and the optical defect concealment is insufficient, and if Rmr (50%) is greater than 80%, the scattering efficiency is too high and the luminance is significantly increased. A new drop occurs and it becomes easy to be visually recognized as a quality defect.
  • At least a part of the area A has an arithmetic average roughness Ra of 0.75 to 3 m (preferably 1.0 to 2.
  • At least a part of the region A has a 10-point average roughness Rz of 3.5 to 20 111 (preferably 5.0 to 15).
  • the region A has an average interval S between local peaks of 35 m or less (preferably 30 in or less, more preferably 25 in or less).
  • the average distance S between the local peaks indicates the local distance between the irregularities, and a small value indicates that the irregular structure is dense, which greatly contributes to reducing glare. Furthermore, unevenness in scattering becomes visible and a high-quality mat with high uniformity can be obtained. Further, if the average distance S between the local peaks is 35 m or less, and the arithmetic average roughness and the 10-point average roughness are as described above, a dense mat with high light diffusibility and excellent concealability can be obtained.
  • the region A has an uneven pitch Sm of 80 m or less (preferably 70 m or less, more preferably 60 in or less).
  • the pitch Sm between irregularities the concept is basically the same as the average distance S between local peaks.
  • the pitch Sm between irregularities represents a statistical periodic interval larger than the average interval S of local peaks.
  • the average interval S between the local peaks is 5 to 40 111 (preferably 10 to 35 111, more preferably 10 to 30 111), or the pitch Sm between irregularities is 10 to 100 111 (preferably 20 to 90 ⁇ m, more preferably 20 to 80 m). Since the average distance S between local peaks and the pitch Sm between concaves and convexes are small, the effect of reducing glare is high and the unevenness in scattering is also visually recognized, and a high-quality mat with high uniformity tends to be obtained.
  • the average distance S between the local peaks is smaller than 5 m or the pitch Sm between the concaves and convexes is smaller than 10 m, the diffusion function as a diffusion sheet and the optical defect concealing property are deteriorated.
  • the average distance S between the local peaks is larger than 40 m or the pitch Sm between irregularities is larger than 100 m, the glare tends to be visually recognized.
  • the average inclination angle of the region B is 1 to 15 degrees (preferably 1.5 to 10 degrees, more preferably 2 to
  • the Rmr (50%) of the region B is desirably 1 to 70% (preferably 2 to 65%, more preferably 3 to 60%).
  • Rmr (50%) is less than 1%, the optical concealment property as a diffusion sheet is poor, and when Rmr (50%) is more than 70%, excessive scattering tends to be induced and a significant decrease in luminance tends to be caused. .
  • the arithmetic average roughness 13 ⁇ 4 is preferably 0.1 to 1.3 111 (preferably 0.2 to 1.1 111, more preferably 0.3 to 0.9 111).
  • the arithmetic average roughness Ra is less than 0.1 m, optical concealment as a diffusion sheet is poor, and when the arithmetic average roughness Ra force is greater than SI.3 ⁇ , excessive scattering and return light are induced, resulting in a significant decrease in brightness. Tend to cause.
  • the 10-point average roughness Rz of the area ⁇ is preferably 0 ⁇ 7 to 8 m (preferably 1.0 ⁇ 6 to 6 ⁇ m, more preferably 1.5 ⁇ 5 to 5 m). ! /
  • the 10-point average roughness Rz is less than 0.7 m! /, And the optical concealment of the diffusion sheet is poor, and if the 10-point average roughness Rz is greater than 8 m, excessive scattering and return light are induced. It tends to cause a decrease in luminance.
  • the total light transmittance of the region B is 90% or more (preferably 92% or more) and the haze value is 30% or more (preferably 35% or more, more preferably 40% or more).
  • the total light transmittance is preferably maintained at a higher value from the viewpoint of luminance. Further, from the viewpoint of concealability, those having a high haze value (the same as the following diffuse transmittance) are preferable. If this value exceeds the upper limit, the luminance is remarkably lowered due to excessive scattering, which is not preferable.
  • the total light transmittance of the region B is 90% or more (preferably 92% or more) and the diffuse transmittance is 25% or more (preferably 30% or more, more preferably 35% or more). .
  • the uneven structure of the light diffusing sheet is formed of, for example, an ultraviolet spring curable resin.
  • the ultraviolet curable resin may contain 1 to 20 wt% of a diffusing material having an average particle diameter of ⁇ 10 m having a refractive index difference of 0.01 to 0.10 (preferably 0.02 to 0.07) with respect to the resin. If the refractive index difference is 0.0, the internal scattering by the diffusing particles is small and the hiding property is poor, and if the refractive index difference is larger than 0.10, the internal scattering is excessively increased and the luminance is lowered.
  • the back surface of the light diffusing sheet (the surface opposite to the concavo-convex structure surface formed by transferring the concavo-convex mold shape) Apply anti-stating function to the opposite side).
  • an edge light type surface light source device arranged so that light emitted from the light deflecting element is incident on the area A as a primary light source.
  • the light diffusion sheet of the present invention arranged on the side can be used. As a result, measures against defects in the light incident area are taken.
  • two primary light sources may be disposed so as to face both ends of the light guide, and correspondingly, a light diffusing sheet having regions A at both ends can be used.
  • the primary light source may be an LED light source.
  • a light diffusing sheet may be used in which the region A has a distance of 2 to 30 times the thickness of the incident end face of the primary light source light of the light guide plate.
  • a total reflection type deflection film and the diffusion sheet may be used.
  • At least a part of region B of the light diffusion sheet is made of metal roll-shaped gold using fine particles having a central particle size of 5 to 45 111 (preferably 10 to 40 111, more preferably 15 to 35 m).
  • a light diffusing sheet can be produced by transferring and curing a fine concavo-convex structure obtained by blasting a mold surface onto a transparent substrate using an ultraviolet curable resin.
  • At least a part of the region A of the light diffusing sheet is formed into a metal roll using fine particles having a central particle size of 30 to 180 111 (preferably 45 to 150 ⁇ m, more preferably 63 to 125 ⁇ m).
  • a light diffusing sheet can be produced by transferring and curing a fine concavo-convex structure obtained by blasting a mold surface onto a transparent substrate using an ultraviolet curable resin. If the center particle size is less than 30 m, the blasting energy is weak and stable blasting is difficult, and it is difficult to form a rough surface. On the other hand, if the center particle size is larger than 180 m, the uneven structure becomes large, which is not preferable because it is observed as a glare or a bright spot on the surface light source.
  • At least the region A of the light diffusing sheet uses non-spherical fine particles having a square shape with a center particle size of 38 in or less (preferably 20 m or less, more preferably 15 m or less).
  • a light diffusing sheet can be produced by transferring and curing a fine concavo-convex structure obtained by blasting a metal roll-shaped mold surface onto a transparent substrate using an ultraviolet curable resin.
  • the center particle size is larger than 38 m, the resulting light diffusion sheet is strongly scattered and the glare is easily visually recognized.
  • the fine particles include fine particles of SiC and alumina. Fine particles in which 1 to 20% of non-spherical fine particles having an angular shape are mixed may be used.
  • the 14.1 inch size total reflection has a full width at half maximum of 17 degrees, the output light peak angle is located at the normal (0 degree) ⁇ 0.5 degrees, and has a single peak output light distribution characteristic.
  • the manufactured diffusion sheet was placed on top of this, and the degree of glare was visually evaluated in the cabin.
  • An 8mm ⁇ blast nozzle is placed at a distance of 220mm from the roll surface, and a discharge pressure of 0.3MPa (Example 1) and 0.4mm toward the center of rotation of the roll mold. Processing was performed by spraying the abrasive with MPa (Example 2).
  • spherical glass beads having a center particle diameter of 10 to 35 111 were used, and these were sprayed on the entire surface of the mold to produce a roll mold having a fine concave and convex shape (corresponding to region B).
  • the height is 60 mm from the mold surface, the width is 20 mm, and the length is
  • a blasting mask (made of resin plate) with a rectangular window of 200 mm is installed so that it crosses the axis of rotation vertically, and a blast nozzle is installed at a height of 120 mm above it. Fine particles of ⁇ 75 m were sprayed at a discharge pressure of l.OMPa to obtain a final mold provided with rough uneven areas corresponding to the pattern of area A.
  • Area A is the roughest area (Table 1 shows the pitch between surface irregularities Sm, average distance S between local peaks, arithmetic average roughness Ra, 10-point average roughness Rz, average inclination angle A a, and load length of the roughness curve. It has a gradation that gradually decreases in roughness (indicating the rate Rmr), and was smoothly connected to region B.
  • the roll mold and the rubber nip roll are placed adjacent to each other in parallel, and a 188 m thick PET film (product name: A4300, manufactured by Toyobo Co., Ltd.) is also provided between them.
  • the translucent substrate was epped between the rubber roll and the tool mold by a pneumatic cylinder supplied along the mold and connected to the rubber roll.
  • Phenoxetyl acrylate (Biscoat # 192, Osaka Organic Chemical Industry Co., Ltd.): 50 bis Bisphenol A-diepoxy acrylate (Epoxy ester 3000A, Kyoeisha Yushi Chemical Co., Ltd.): 50 parts by weight
  • This ultraviolet curable composition was supplied to one surface of a translucent substrate that was nipped into a roll mold by a rubber roll. Ultraviolet curable composition force while rotating the roll mold S While being sandwiched between the roll mold and the translucent substrate, ultraviolet rays are irradiated from the ultraviolet irradiation device to polymerize and cure the ultraviolet curable composition. The concavo-convex structure on the roll-shaped shape transfer surface was transferred. Then, it released from the roll type
  • Table 1 shows the respective characteristics of the A region and the B region of the obtained light diffusion sheet.
  • a roll mold having the same shape as in Examples 1 and 2 is used, and a prism portion having a vertex angle of 90 degrees and a pitch of 18 m using a diamond tool is previously shown in FIG.
  • a roll mold having a fine concavo-convex structure corresponding to the region B was basically produced by the same processing method as in Examples 1 and 2 except that the processing was performed so that a large number were arranged in the rotational direction. ( Figures 1 and 2). However, as shown in Table 1, the blasting area corresponding to the B area has an 8mm ⁇ blast nozzle disposed at a distance of 120mm or 220mm from the roll surface, and the directional force is applied to the center of rotation of the roll mold.
  • the abrasive was sprayed at a discharge pressure of 0.3 to 0.6 MPa.
  • abrasive spherical glass beads with a center particle size of 10 to 35 111 or 46 to 75 m are used, and a roll mold having fine irregularities (corresponding to the B region) by changing these various conditions. was finally made. [0061] Using this roll mold,
  • the contained material is supplied to the surface of the translucent substrate that is nipped into a roll mold by a rubber roll to produce a polymerized sheet, and this area A comes to the end as shown in FIG.
  • a final diffusion sheet having partial prisms was produced by cutting out at desired positions and dimensions.
  • Table 1 shows the respective characteristics of the A region and the B region of the obtained light diffusion sheet.
  • a light diffusion sheet having a surface concavo-convex structure was prepared by a coating method in which a fine particle-containing coating material was applied.
  • the properties of the obtained light diffusion sheet are shown in Table 1.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

 凹凸金型形状を転写することによって製造される光拡散機能を有する光拡散シート。この光拡散シートは、漸減プリズムからなるレンズ部がシート本体の一端部に配置されている領域Aを有し、更に、それ以外の少なくとも一部が粗面化されたブラストマット構造の領域Bを有する。

Description

明 細 書
光拡散シート及びその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、光拡散シート及びその製造方法に関するものである。特に、本発明は、 液晶表示装置のバックライトとして使用され得る面光源装置を構成するのに好適な光 拡散シート及びその製造方法に関するものである。
背景技術
[0002] ノ ックライト用の光拡散シートとしては、たとえば特開 2001— 297615号公報(特許 文献 1)に記載の光学シートがある。しかし、このような光学シートには、次のような技 術的課題がある:
(1)枚葉ごとのドット印刷では生産性に乏しく製造コストが高くなる;
(2)光偏向素子による指向性の高い光によってぎらつき現象が発生する;
(3)入光部近傍で輝線低減するためドットによる光散乱を強めると、輝線に隣接 する暗線が強く見え品位的問題を起こすことがある;
(4) 50 mより小さな径のドット印刷では実際微細塗工が困難であり、 目詰まりも 多く歩留まりが著しく低下する;
(5)ドット径が 100〃 mを超えるとグラデーションにおいて密度が疎の領域ではそ の印刷パターンが視認され表示品位を低下させることがある;
(6) LED光源や CCFLの一次光源を用いた場合の輝線暗線に対する対策効果が 不十分である。
特許文献 1 :特開 2001— 297615号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 本発明は、以上のような技術的課題を解決し、歩留まりや生産性が高ぐ安価な光 拡散シートを製造することを目的とする。
[0004] また、本発明の他の目的は、表示品位を低下させることなぐ効果的に輝線/暗線を 解消し、且つ、ぎらつきの発生を抑え非常に高品位なバックライトを提供することにあ 課題を解決するための手段
[0005] 本発明によれば、上記の課題の幾つかを解決するものとして、
凹凸金型形状を転写することによって製造される光拡散機能を有する光学シートで あって、該光学シートは、レンズ部が前記シートの端部に配置されている領域 Aを有 し、少なくとも一部が粗面化されたそれ以外の領域 Bを有することを特徴とする光拡 散シート、
が提供される。
[0006] 本発明の一態様においては、前記レンズ部が、前記シートの一端から他端に向け て延びている。本発明の一態様においては、前記レンズ部が、前記シートの一端から 他端に向けて高さが減少する複数の突起を含んで構成されている。本発明の一態様 においては、前記レンズ部が、前記シートの一端から他端に向けて高さが減少し、断 面が略三角形状の複数の突起を含んで構成されている。本発明の一態様において は、前記レンズ部が、前記シートの一端から他端に向けて、高さが略一定で、断面が 略三角形状の突起と高さが減少し、断面が略三角形状の突起とが一体化した構造 の複数の突起を含んで構成されている。本発明の一態様においては、前記レンズ部 1S 前記シートの一端から他端に向けて、高さが略一定で、断面が略三角形状の突 起と高さが減少し、断面が略三角形状の突起とが一体化した構造の突起と、前記高 さが減少し、断面が略三角形状の突起とが、前記シートの一端から他端に向けてそ れらの高さが減少するように連結された構造の多段階減少型の複数の突起を含んで 構成されている。本発明の一態様においては、前記レンズ部が、前記光拡散シート の一端から他端に向けて高さが減少する複数の断面が略楕円形状の突起から構成 されている。本発明の一態様においては、前記レンズ部が、前記光拡散シートの一 端から他端に向けて高さが減少する複数の断面が略台形形状の突起から構成され ている。本発明の一態様においては、前記レンズ部の少なくとも側面または谷部が粗 面化されている。本発明の一態様においては、少なくとも前記レンズ部の下方に位置 する裏面が粗面化されている。本発明の一態様においては、前記粗面化部の平均 傾斜角が;!〜 30度である。 [0007] 本発明によれば、上記の課題の幾つかを解決するものとして、
凹凸金型形状を転写することによって製造される光拡散機能を有する光学シートで あって、該光学シートは、端部から連続的に面粗さが徐々に変化する少なくともひと つの領域 Aを有し、該領域は、それ以外の面粗さが略一定の領域 Bよりも大きな算術 平均傾斜角 R A a、または、 Rmr(50%)を有することを特徴とする光拡散性シート、 が提供される。
[0008] 本発明の一態様にお!/、ては、前記領域 Aは少なくとも一部が算術平均傾斜角 R Δ a 力 〜 35度(好ましくは 10〜30度、さらに好ましくは 15〜30度)の値を有している。本発 明の一態様にぉレ、ては、前記領域 Aは少なくとも一部が Rmr(50%)が 40〜80% (好ま しくは 50〜75%、さらに好ましくは 60〜70%)の値を有している。本発明の一態様に おいては、前記領域 Aは少なくとも一部が算術平均粗さ Raが 0.75〜3 m (好ましくは 1.0〜2.0 111、さらに好ましくは 1.2〜2.0 111)の値を有している。本発明の一態様に おいては、前記領域 Aは少なくとも一部が 10点平均粗さ Rzが 3.5〜20 m (好ましくは 5.0〜15 111、さらに好ましくは 7〜10 m)の値を有している。本発明の一態様にお いては、前記領域 Aは少なくとも一部が局部山頂の平均間隔 Sが 35 m以下 (好まし くは 30 111以下、さらに好ましくは 25 in以下)である。本発明の一態様においては、 前記領域 Aは少なくとも一部が凹凸間ピッチ Smが 80 m以下(好ましくは 70 m以下 、さらに好ましくは 60 in以下)である。
[0009] 本発明の一態様においては、前記領域 Bは、局部山頂の平均間隔 Sが 5〜40 m ( 好ましくは10〜35 111、さらに好ましくは 10〜30 111)、または、凹凸間ピッチ Smが 10 〜100 111 (好ましくは20〜90 111、さらに好ましくは 20〜80 m)である。本発明の一 態様においては、前記領域 Bの平均傾斜角力 1〜15度(好ましくは 1.5〜10度、さらに 好ましくは 2〜8度)である。本発明の一態様においては、前記領域 Bの Rmr(50%)が 1〜70% (好ましくは 2〜65%、さらに好ましくは 3〜60%)である。本発明の一態様に おいては、前記領域 Bの算術平均粗さ Raが 0.;!〜 1.3 111 (好ましくは 0·2〜1· 1 m、 さらに好ましくは 0.3〜0.9 111)である。本発明の一態様においては、前記領域 Bの 10 点平均粗さ Rzが 0·7〜8 m (好ましくは 1·0〜6 μ m、さらに好ましくは 1·5〜5 μ m)で ある。本発明の一態様においては、前記領域 Bの全光線透過率が 90%以上 (好まし くは 92%以上)で、ヘイズ が 30%以上(好ましくは 35%以上、さらに好ましくは 40% 以上)である。本発明の一態様においては、前記領域 Bの全光線透過率が 90%以上 (好ましくは 92%以上)で、拡散透過率が 25%以上 (好ましくは 30%以上、さらに好ま しくは 35%以上)である。
[0010] 本発明の一態様においては、前記光拡散シートの凹凸構造が、紫外線硬化樹脂 により形成される。本発明の一態様においては、前記紫外線硬化樹脂に、該樹脂よ り 0·01〜0· 10 (好ましくは 0·02〜0·07)の屈折率差を有する平均粒子径カ 〜10 111の 拡散材カ S l〜20wt%含有されてなる。
[0011] 本発明の一態様においては、前記光拡散シートは、裏面にステイツキング防止機能 を施してある。
[0012] また、本発明によれば、
一次光源と、該一次光源から発せられる光が導入され導光され出射する導光体と、 該導光体からの出射光が入光するように配置された光偏向素子と、該光偏向素子か ら出光する光が入射するように配置された前記光拡散シートとを少なくとも備えたエツ ジライト方式の面光源装置であって、前記領域 Aがー次光源側に配置してなる光拡 散シートを用いた面光源装置、
が提供される。
[0013] 本発明の一態様においては、前記一次光源が LED光源である。本発明の一態様 にお!/、ては、前記領域 Aは前記導光板の一次光源光の入射端面の厚さの 2〜30倍 の距離を有する光拡散シートを用いてなる。本発明の一態様においては、前記面光 源装置は、全反射型偏向フィルムと前記拡散シートを用いてレ、る。
[0014] 更に、本発明によれば、上記の課題の幾つかを解決するものとして、
前記光拡散シートの少なくとも Bの領域の一部を、中心粒径 5〜45 m (好ましくは 1 0〜40 111、さらに好ましくは 15〜35 m)の微粒子を用いて金属ロール状金型面を ブラスト処理することで得られる微細凹凸構造を紫外線硬化樹脂を用いて透明基材 上に転写硬化することで得られる光拡散シートの製造方法、
が提供される。
[0015] 更に、本発明によれば、上記の課題の幾つかを解決するものとして、 前記光拡散シートの少なくとも Aの領域の一部を、中心粒径 30〜180 m (好ましく は 45〜150 μ m、さらに好ましくは 63〜125 μ m)の微粒子を用いて金属ロール状金 型面をブラスト処理することで得られる微細凹凸構造を紫外線硬化樹脂を用いて透 明基材上に転写硬化することで得られる光拡散シートの製造方法、
が提供される。
[0016] 更に、本発明によれば、上記の課題の幾つかを解決するものとして、
前記光拡散シートの少なくとも Aの領域の一部を、中心粒径が 38 m以下 (好ましく は 20 m以下、さらに好ましくは 15 m以下)の角ばった形状を有する非球形の微粒 子を用いて金属ロール状金型面をブラスト処理することで得られる微細凹凸構造を 紫外線硬化樹脂を用いて透明基材上に転写硬化することで得られる光拡散シートの 製造方法、
が提供される。
[0017] 本発明の一態様においては、前記角ばつた形状を有する非球形の微粒子を 1〜20 %混合した微粒子を用いてなる。
発明の効果
[0018] 本発明によれば、以下の効果が得られる:
(1)歩留まりや生産性が高ぐ安価な光拡散シートを製造することができる;
(2)グラデーションパターンが表示品位を低下させることなぐ効果的に輝線/暗 線を解消し、且つ、ぎらつきの発生を抑え非常に高品位なバックライトを構築できる。 図面の簡単な説明
[0019] [図 1]光拡散シートの製造に使用されるロール状金型を示す模式図である。
[図 2]図 1のロール状金型の部分拡大断面図である。
[図 3]ロール金型を用いて製造された光拡散シートを示す模式図である。
[図 4]ロール金型を用いて製造された光拡散シートを示す模式図である。
[図 5]ロール金型を用いて製造された光拡散シートを示す模式図である。
発明を実施するための最良の形態
[0020] 以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。
[0021] 図 1は光拡散シートの製造に使用されるロール状金型を示す模式図であり、図 2は その部分拡大断面図である。図 3はロール金型を用いて製造された光拡散シートを 示す模式図である。
[0022] ロール状金型のような凹凸金型の形状を転写することによって光拡散機能を有する 光学シートが製造される。該光学シートは、レンズ部が前記シートの本体の端部に配 置されている領域 Aを有し、少なくとも一部が粗面化されたそれ以外の領域 Bを有す る。図 3に示されるように、領域 Aには、レンズ部としてレンズ列たとえばプリズム列が 形成されている。このプリズム列形成領域 Aは輝線/暗線欠陥への対策である。尚、 領域 Aは、シートの両端部(即ち互いに反対側の端部)に配置されていてもよい。
[0023] 前記レンズ部は、前記シート本体の一端から他端に向けて延びている。前記レンズ 部は、前記シートの一端から他端に向けて高さが減少する複数の突起を含んで構成 されている。前記レンズ部は、前記シートの一端から他端に向けて高さが減少し且つ 断面が略三角形状である複数の突起を含んで構成されている。前記レンズ部は、前 記シートの一端から他端に向けて、高さが略一定で且つ断面が略三角形状である突 起と、高さが減少し且つ断面が略三角形状である突起とが一体化した構造の複数の 突起を含んで構成されている。このような突起としては、プリズム列が例示される。図 4 に示されているように、高さが略一定で断面が略三角形状の突起と高さが減少し断 面が略三角形状の突起とが一体化した構造の第 1段の突起と、高さが略一定で断面 が略三角形状の突起と高さが減少し断面が略三角形状の突起とが一体化した構造 の第 2段の突起とを連結した構造の、多段階減少型の複数の突起を含んで構成され ているものとすること力 Sできる。また、図 5に示されているように、前記レンズ部は、前 記シートの一端から他端に向けて、高さが略一定で断面が略三角形状である突起と 高さが減少し断面が略三角形状の突起とが一体化した構造の突起(第 1段)と、高さ が減少し断面が略三角形状の突起(第 2段)とが、前記シートの一端から他端に向け てそれらの高さが減少するように連結された構造の多段階減少型の複数の突起を含 んで構成されてレ、るものとすること力 Sできる。
[0024] 前記レンズ部は、前記光拡散シートの一端から他端に向けて高さが減少し且つ断 面が略楕円形状である複数の突起から構成されていてもよい。前記レンズ部は、前 記光拡散シートの一端から他端に向けて高さが減少し且つ断面が略台形形状である 複数の突起から構成されて!/、てもよレ、。
[0025] 前記レンズ部の少なくとも側面または谷部は粗面化されて!/、てもよ!/、。プリズム部等 のレンズ部の粗面化により、隠蔽性が向上する。少なくとも前記レンズ部の下方に位 置する裏面は粗面化されてレ、てもよレ、。プリズム部等のレンズ部の下方で散乱させる ことで、光の利用効率と隠蔽性とが向上する。
[0026] 前記粗面化部の平均傾斜角は、;!〜 30度であるのが好ましい。平均傾斜角が 1度よ り小さいと、光の利用効率や隠蔽性が不充分となる。一方、平均傾斜角が 30度より大 きいと、不必要な部分への散乱が発生し、その部分での著しい輝度低下が起こり、品 位欠陥として視認される。
[0027] また、凹凸金型形状を転写することによって光拡散機能を有する光学シートが製造 される。該光学シートは、端部から連続的に面粗さが徐々に変化する少なくともひと つの領域 Aを有し、該領域は、それ以外の領域 Bよりも大きな算術平均傾斜角 R A a、 または、 Rmr(50%)を有する。輝線/暗線などの品位欠陥対策として粗さの大きな領 域 Aを設ける。
[0028] 前記領域 Aは、少なくとも一部が算術平均傾斜角 R A aが 5〜35度(好ましくは 10〜3 0度、さらに好ましくは 15〜30度)の値を有しているのが望ましい。平均傾斜角が 5度 より小さいと光学欠陥隠蔽性が低下し、平均傾斜角が 35度よりも大きいとその部分で 著しく輝度が低下し品位欠陥として視認される。
[0029] 前記領域 Aは少なくとも Rmr(50%)が 40〜80% (好ましくは 50〜75%、さらに好ましく は 60〜70%)の値を有しているのが望ましい。 Rmr(50%)が大きいということは、統計的 に凹凸の粗さ断面のサイズが大き!/、か、粗さの凹凸頻度が高レ、(空間密度が高レ、)こ とである。従って、 Rmr(50%)が 40%より小さいと空間的凹凸頻度が小さく光学欠陥の 隠蔽性が不充分であり、 Rmr(50%)が 80%より大きいと散乱効率が高すぎて輝度の著 しい低下が起こり品位欠陥として視認され易くなる。
[0030] 前記領域 Aは、少なくとも一部が算術平均粗さ Raが 0.75〜3 m (好ましくは 1.0〜2.
0 m、さらに好ましくは 1.2〜2.0 111)の値を有しているのが望ましい。算術平均粗さ Raが 0.75 ΐηより小さいと散乱効率が小さく光学欠陥の隠蔽性が不充分であり、算術 平均粗さ Raが 3 mより大きいと散乱効率が高すぎて輝度の著しい低下が起こり品位 欠陥として視認され易くなる。
[0031] 前記領域 Aは、少なくとも一部が 10点平均粗さ Rzが 3.5〜20 111 (好ましくは 5.0〜15
〃 m、さらに好ましくは 7〜10 m)の値を有しているのが望ましい。 10点平均粗さ Rz 力 .5 111より小さいと散乱効率が小さく光学欠陥の隠蔽性が不充分であり、 10点平 均粗さ Rzが 20 a mより大き!/、と散乱効率が高すぎて輝度の著し!/、低下が起こり品位 欠陥として視認され易くなる。
[0032] 前記領域 Aは、少なくとも一部が局部山頂の平均間隔 Sが 35 m以下(好ましくは 30 in以下、さらに好ましくは 25 in以下)であるのが望ましい。局部山頂の平均間隔 S は凹凸間の局所的距離を示しており、この値が小さいということは、凹凸構造が緻密 であることを示しており、ぎらつき低減に大きく寄与する。さらに散乱におけるむらが 視認されに《なり、均斉度の高い高品位なマットが得られる。また、局部山頂の平均 間隔 Sが 35 m以下であり、算術平均粗さや 10点平均粗さが前記のものであれば、 緻密で光拡散性が高く隠蔽性に優れたマットが得られる。
[0033] 前記領域 Aは、少なくとも一部が凹凸間ピッチ Smが 80 m以下(好ましくは 70 m 以下、さらに好ましくは 60 in以下)であるのが望ましい。凹凸間ピッチ Smに関しても 、局部山頂の平均間隔 Sと基本的に考え方は同じである。但し、凹凸間ピッチ Smは、 局部山頂の平均間隔 Sより大きな統計的周期間隔を表したものである。
[0034] 前記領域 Bは、局部山頂の平均間隔 Sが 5〜40 111 (好ましくは 10〜35 111、さらに 好ましくは 10〜30 111)、または、凹凸間ピッチ Smが 10〜100 111 (好ましくは 20〜90 ^ m,さらに好ましくは 20〜80 m)であるのが望ましい。局部山頂の平均間隔 Sや凹 凸間ピッチ Smが小さいことにより、ぎらつき低減効果が高ぐさらに散乱におけるむら が視認されに《なり、均斉度の高い高品位なマットが得られる傾向にある。しかし、 局部山頂の平均間隔 Sが 5 mより小さぐまたは、凹凸間ピッチ Smが 10 mより小さ いと、拡散シートとしての拡散機能や光学欠陥隠蔽性が低下し好ましくない。一方、 局部山頂の平均間隔 Sが 40 mより大きぐまたは、凹凸間ピッチ Smが 100 mより大 きいと、ぎらつきが視認される傾向にある。
[0035] 前記領域 Bの平均傾斜角は、 1〜15度(好ましくは 1.5〜10度、さらに好ましくは 2〜
8度)であるのが望ましい。平均傾斜角力 度よりも小さいと拡散シートとしての光学隠 蔽性に乏しくなり、平均傾斜角が 15度よりも大きいと過剰な散乱や戻り光を誘発し著 しい輝度の低下を引き起こす傾向にある。
[0036] 前記領域 Bの Rmr(50%)は、 1〜70% (好ましくは 2〜65%、さらに好ましくは 3〜60 %)であるのが望ましい。 Rmr(50%)が 1 %より小さいと拡散シートとしての光学隠蔽性 に乏しくなり、 Rmr(50%)が 70%よりも大きいと過剰な散乱を誘発し著しい輝度の低 下を引き起こす傾向にある。
[0037] 前記領域 Bは、算術平均粗さ1¾が0.1〜1.3 111(好ましくは0.2〜1.1 111、さらに好 ましくは 0.3〜0.9 111)であるのが望ましい。算術平均粗さ Raが 0.1 mよりも小さいと 拡散シートとしての光学隠蔽性に乏しくなり、算術平均粗さ Ra力 SI.3 πιよりも大きい と過剰な散乱や戻り光を誘発し著しい輝度の低下を引き起こす傾向にある。
[0038] 前記領域 Βの 10点平均粗さ Rzは、 0·7〜8 m (好ましくは 1·0〜6 μ m、さらに好まし くは 1·5〜5 m)であるのが望まし!/、。 10点平均粗さ Rzが 0.7 mよりも小さ!/、と拡散 シートとしての光学隠蔽性に乏しくなり、 10点平均粗さ Rzが 8 mよりも大きいと過剰 な散乱や戻り光を誘発し著しい輝度の低下を引き起こす傾向にある。
[0039] 前記領域 Bの全光線透過率が 90%以上(好ましくは 92%以上)で、ヘイズ値が 30% 以上(好ましくは 35%以上、さらに好ましくは 40%以上)であるのが望ましい。全光線 透過率は輝度の観点からはより高い値を維持した状態が好ましい。また、隠蔽性の 観点からはヘイズ値(下記の拡散透過率も同様)が高いものが好ましい。この値が上 限を超えると過剰な散乱により著しく輝度が低下するので好ましくない。
[0040] 前記領域 Bの全光線透過率が 90%以上 (好ましくは 92%以上)で、拡散透過率が 25 %以上(好ましくは 30%以上、さらに好ましくは 35%以上)であるのが望ましい。
[0041] 前記光拡散シートの凹凸構造は、たとえば紫外泉硬化樹脂により形成される。前記 紫外線硬化樹脂に、該樹脂に対して 0.01〜0.10 (好ましくは 0.02〜0.07)の屈折率差 を有する平均粒子径カ 〜10 mの拡散材を l〜20wt%含有させることができる。屈 折率差が 0.0はり小さいと拡散粒子による内部散乱が小さく隠蔽性が乏しくなり、屈 折率差が 0.10よりも大きいと過剰に内部散乱が増大し輝度の低下を招くので好ましく ない。
[0042] 光拡散シートの裏面(凹凸金型形状を転写することで形成された凹凸構造面と反 対側の面)にステイツキング防止機能を施してもょレ、。
[0043] 少なくとも、一次光源と、該一次光源から発せられる光が導入され導光され出射す る導光体と、該導光体からの出射光が入光するように配置された光偏向素子と、該光 偏向素子から出光する光が入射するように配置された光拡散シートとを備えたエッジ ライト方式の面光源装置にお!/、て、前記光拡散シートとして前記領域 Aを一次光源側 に配置してなる本発明の光拡散シートを用いることができる。これにより、入光部欠陥 対策がなされる。
[0044] 尚、 2つの一次光源を導光体の両端部にそれぞれ対向するように配置し、これに対 応して、光拡散シートとして両端に領域 Aを有するものを使用することができる。
[0045] 前記一次光源は、 LED光源であってもよい。
[0046] 前記領域 Aが前記導光板の一次光源光の入射端面の厚さの 2〜30倍の距離を有 するような光拡散シートを用いてもょレ、。
[0047] 面光源装置において、全反射型偏向フィルムと前記拡散シートとを用いてもよい。
これにより、指向性高輝度面光源に対するぎらつき対策効果や入光部品位欠陥対 策に大きな効果が発現する。
[0048] 前記光拡散シートの少なくとも Bの領域の一部を、中心粒径 5〜45 111 (好ましくは 1 0〜40 111、さらに好ましくは 15〜35 m)の微粒子を用いて金属ロール状金型面を ブラスト処理することで得られる微細凹凸構造を、紫外線硬化樹脂を用いて透明基 材上に転写硬化することで、光拡散シートを製造することができる。
[0049] 前記光拡散シートの少なくとも Aの領域の一部を、中心粒径 30〜180 111 (好ましく は 45〜150 μ m、さらに好ましくは 63〜125 μ m)の微粒子を用いて金属ロール状金 型面をブラスト処理することで得られる微細凹凸構造を、紫外線硬化樹脂を用いて透 明基材上に転写硬化することで、光拡散シートを製造することができる。中心粒径が 30 mより小さいと、ブラストのエネルギーが弱く安定したブラスト加工が困難であり、 粗い面を形成するのが難しい。一方、中心粒径が 180 mより大きいと、凹凸構造が 大きくなり、これが面光源上でぎらつきや輝点となって観察されるため好ましくない。
[0050] 前記光拡散シートの少なくとも Aの領域を、中心粒径が 38 in以下(好ましくは 20 m以下、さらに好ましくは 15 m以下)の角ばつた形状を有する非球形の微粒子を用 いて金属ロール状金型面をブラスト処理することで得られる微細凹凸構造を、紫外線 硬化樹脂を用いて透明基材上に転写硬化することで、光拡散シートを製造すること 力できる。中心粒径が 38 mより大きいと、得られる光拡散シートにおいて散乱が強く なりぎらつきが視認されやすくなる。該微粒子としては SiCやアルミナの微粒子が例示 される。前記角ばった形状を有する非球形の微粒子を 1〜20%混合した微粒子を用 いてもよい。
実施例
[0051] 以下、本発明を実施例により更に具体的に説明する。
[0052] [実施例;!〜 2]
<評価方法〉
(1)ヘイズ値 (Hz)、全光線透過率(Tt)、拡散透過率(Dfs)は、ヘイズメータ
NDH2000 (日本電色工業製)を用い、 JIS K736-l、 K7105、 K7136に従って測定を 行った;
(2)表面凹凸ピッチ(Sm)、局部山頂の平均間隔(S)、算術平均粗さ(Ra)、 10点 平均粗さ(Rz)、算術平均傾斜角(R Δ a)は、触針粗さ計 SURFCOM1400LCD (東京 精密製)を用い、 JIS B0601 : '94、 B0031 : ' 94に従って測定を行った;
(3)ぎらつき評価に関しては、半値全幅が 17度で、出射光ピーク角度が法線 (0度 ) ±0.5度に位置し且つ単一ピーク出射光分布特性を有する、 14.1インチサイズの全 反射形プリズムシート M268YK (三菱レイヨン製)を使用した指向性面光源を用い、こ の上に、作製された拡散シートを載置して、喑室内でぎらつき程度を目視評価した;
(4)入光部近傍の冷陰極管光源における輝線/暗線光学欠陥の視認性評価は、 上記(3)の面光源にて、その上に前記作製した拡散シートとさらに液晶パネルを載 置して、その上から評価を行った。また、 LED光源における斜め輝線や法線方向から の LED間三角暗部の光学品位欠陥に関しては、チップ型 LED (日亜化学製)を 10m mピッチ間隔で配列し、全反射形プリズムシート M268YK (三菱レイヨン製)を使用し た 10.4インチの指向性面光源を用いて、その上に拡散シートと液晶パネルを順次載 置し、その上部から目視評価を行った。このとき LED光源の発光面から表示エリアま での距離は約 2.5mmであった。 [0053] <サンプル作製〉
直径 200mm φ、長さ 7300mmの鉄心外周部に 300 μ mの銅めつきを施したロール 金型を作製し、これを 5度ステップで回転させながら都度ブラスト加工を行った。ブラ スト加工は、表 1に示したように、ロール表面から 220mmの距離に 8mm φのブラストノ ズルを配置し、該ロール金型の回転中心に向かって吐出圧 0.3 MPa (実施例 1)と 0.4 MPa (実施例 2)で研削材を吹き付けて加工を行った。前記研削材には、中心粒径が 10〜35 111の球形ガラスビーズを用い、これらを前記金型全面に吹き付け、微細凹 凸形状 (B領域に対応)を有するロール金型を作製した。
[0054] 次いで、上記ロール金型の端部に、金型表面から 60mmの高さに、幅 20mm、長さ
200mmの長方形窓を有するブラスト用マスク (樹脂板にて作製)を、回転軸を垂直に 横切るように設置し、さらにその上から 120mmの高さにブラストノズルを設置して、中 心粒径 45〜75 mの微粒子を吐出圧 l.OMPaにて吹きつけ、領域 Aのパターンに対 応する粗い凹凸領域が付与された最終金型を得た。領域 Aは、最も粗い領域 (表 1 に表面凹凸間ピッチ Sm、局部山頂の平均間隔 S、算術平均粗さ Ra、 10点平均粗さ Rz、平均傾斜角 A a、粗さ曲線の負荷長さ率 Rmrを示す)から徐々に粗さが減少す るグラデーションを有しており、領域 Bと滑らかに接続していた。
[0055] 次いで、前記ロール型とゴムニップロールを平行に隣接配置し、それらの間に厚さ 1 88 mの PETフィルム(東洋紡績社製、商品名 A4300)力もなる透光性基材をロー ル型に沿って供給し、ゴムロールに接続した空気圧シリンダーにより、ゴムロールと口 ール型との間で透光性基材をエップした。
[0056] 一方、以下の紫外線硬化性組成物
フエノキシェチルアタリレート (大阪有機化学工業社製ビスコート # 192): 50重 ビスフエノール A—ジエポキシ アタリレート(共栄社油脂化学工業社製ェポキ シエステル 3000A): 50重量部
2—ヒドロキシー2—メチルー 1 フエ二ループロパン 1 オン(チバガイギー 社製ダロキュア 1173) : 1. 5重量部
に、さらに前記紫外線硬化樹脂との屈折率差が 0.08、粒径 3 mのシリコン微粒子(ト スパール 130:東芝シリコーン製)を 10重量部混合し、粘度 300mPa · S/25°Cに調 整した。
[0057] この紫外線硬化性組成物を、ゴムロールによりロール型へとニップされている透光 性基材の一方の表面に供給した。ロール型を回転させながら、紫外線硬化性組成物 力 Sロール型と透光性基材との間に挟まれた状態で、紫外線照射装置から紫外線を照 射し、紫外線硬化性組成物を重合硬化させロール型の形状転写面の凹凸構造を転 写させた。その後、ロール型より離型し、光拡散シートを得た。
[0058] 以上得られた光拡散シートの A領域と B領域のそれぞれの特性を表 1に記載した。
[0059] 14.1インチワイドサイズのアクリル樹脂導光板(入光部厚み 2mm、反入光部 0.7mm 楔型形状)とその入光部に冷陰極管を一次光源として配置し、前記導光板の光出射 面(上面)にプリズム列形成面が下向きとなるような光偏向フィルム(M268Y:三菱レイ ヨン製)を載置し、他の側面および裏面を反射シートで覆い、前記光偏向フィルムの 上面に、 14.1インチワイドサイズに切り出した前記光拡散シートを載置し、面光源装 置を得た。この面光源装置において、冷陰極管を点灯させ、液晶表示パネルを最上 面に置いて観察したところ、表 1に示すように輝線/暗線の視認性は大幅に改善され 、またぎらつき感のない高品位な液晶表示装置が得られた。同様のことが LEDを一 次光源として配列した 10.4インチ面光源装置においても確かめられた。
[0060] [実施例 3〜; 16]
前記実施例 1,2と同形のロール金型を用い、これに、あらかじめ Aの領域に対応す る部分に、ダイヤモンドバイトを用いて頂角 90度、ピッチ 18 mのプリズム部が図 1に 示すように回転方向に多数配列するように加工を行った以外は、基本的に前記実施 例 1,2と同様な加工方法で、 Bの領域に対応する微細凹凸構造を有するロール金型 を作製した(図 1及び 2)。但し、該 B領域に対応するブラスト加工領域は、表 1に示し たように、ロール表面から 120mmまたは 220mmの距離に 8mm φのブラストノズルを 配置し、該ロール金型の回転中心に向力、つて吐出圧 0.3〜0.6MPaで研削材を吹き付 けて行った。前記研削材には、中心粒径が10〜35 111、または 46〜75 mの球形ガ ラスビーズを用い、これら様々な条件を変えて微細凹凸形状 (B領域に対応)を有す るロール金型を最終的に作製した。 [0061] このロール金型を用い、前記紫外線硬化樹脂に
平均粒径: 7. 3 ^ 111
粒径分布における標準偏差: 2. 7 m
透光性薄膜のバインダーとの屈折率差: 0. 04
である光拡散材を
5重量%
含有させたものを、ゴムロールによりロール型へとニップされている透光性基材のー 方の表面に供給して、重合シートを作製し、これを図 3のごとく A領域が端部に来るよ うに、所望の位置、寸法で切り出すことで最終的な部分プリズムを有する拡散シート を作製した。
[0062] 得られた光拡散シートの A領域と B領域のそれぞれの特性を表 1に記載した。
[0063] 前記実施例と同様にして品位目視観察を行ったところ、輝線/暗線の視認性はほと んど見られず、またぎらつき感のない高品位な液晶表示装置が得られた。同様のこと 力 SLEDを一次光源として配列した 10.4インチ面光源装置においても確認された。
[0064] [比較例;!〜 2]
微粒子含有塗材を塗布するコーティング法により表面凹凸構造を形成した光拡散 シートを作製した。得られた光拡散シートの特性を表 1に記載した。
[0065] 前記実施例と同様にして品位目視観察を行ったところ、表 1に示す結果が得られた
[0066] [表 1]
Figure imgf000017_0001

Claims

請求の範囲
[I] 凹凸金型形状を転写することによって製造される光拡散機能を有する光学シートで あって、該光学シートは、レンズ部が前記シートの端部に配置されている領域 Aを有 し、少なくとも一部が粗面化されたそれ以外の領域 Bを有することを特徴とする光拡 散シート。
[2] 前記レンズ部が、前記シートの一端から他端に向けて延びている、請求項 1に記載 の光拡散シート。
[3] 前記レンズ部が、前記シートの一端から他端に向けて高さが減少する複数の突起 を含んで構成されている、請求項 1に記載の光拡散シート。
[4] 前記レンズ部が、前記シートの一端から他端に向けて高さが減少し、断面が略三角 形状の複数の突起を含んで構成されている、請求項 3に記載の光拡散シート。
[5] 前記レンズ部が、前記シートの一端から他端に向けて、高さが略一定で、断面が略 三角形状の突起と高さが減少し、断面が略三角形状の突起とが一体化した構造の 複数の突起を含んで構成されている、請求項 3に記載の光拡散シート。
[6] 前記レンズ部が、前記シートの一端から他端に向けて、高さが略一定で、断面が略 三角形状の突起と高さが減少し、断面が略三角形状の突起とが一体化した構造の 突起と、前記高さが減少し、断面が略三角形状の突起とが、前記シートの一端から他 端に向けてそれらの高さが減少するように連結された構造の多段階減少型の複数の 突起を含んで構成されている、請求項 3に記載の光拡散シート。
[7] 前記レンズ部の少なくとも側面または谷部が粗面化されて!/、る、請求項 1に記載の 光拡散シート。
[8] 少なくとも前記レンズ部の下方に位置する裏面が粗面化されている、請求項 1に記 載の光拡散シート。
[9] 前記粗面化部の平均傾斜角が;!〜 30度であることを特徴とする、請求項 8に記載の 光拡散シート。
[10] 前記領域 Bは、局部山頂の平均間隔 Sが 5〜40 m、または、凹凸間ピッチ Smが 10 〜100 111である、請求項 1に記載の光拡散シート。
[I I] 前記領域 Bの平均傾斜角力 Sl〜15度である、請求項 1に記載の光拡散シート。
[12] 前記領域 Bの Rmr(50%)が 1〜70%である、請求項 1に記載の光拡散シート。
[13] 前記領域 Bの算術平均粗さ Raが 0.;!〜 1.3 mである、請求項 1に記載の光拡散シ ート。
[14] 前記領域 Bの 10点平均粗さ Rzが 0.7〜8 μ mである、請求項 1に記載の光拡散シー 卜。
[15] 前記光拡散シートの凹凸構造が紫外泉硬化樹脂により形成され、該紫外泉硬化樹 脂に、該樹脂より 0.01〜0.10の屈折率差を有する平均粒子径カ 〜10 111の拡散材 力 〜20wt%含有されてなる、請求項 1に記載の光拡散シート。
[16] 凹凸金型形状を転写することによって製造される光拡散機能を有する光学シートで あって、該光学シートは、端部から連続的に面粗さが徐々に変化する少なくともひと つの領域 Aを有し、該領域は、それ以外の面粗さ略一定の領域 Bよりも大きな算術平 均傾斜角 R A a、または、 Rmr(50%)を有することを特徴とする光拡散シート。
[17] 前記領域 Aは少なくとも一部が算術平均傾斜角 R Δ aが 5〜35度の値を有して!/、る、 請求項 16に記載の光拡散シート。
[18] 前記領域 Aは少なくとも一部が Rmr(50%)が 40〜80%の値を有している、請求項 16 に記載の光拡散シート。
[19] 前記領域 Aは少なくとも一部が算術平均粗さ Raが 0.75〜3 mの値を有している、 請求項 16に記載の光拡散シート。
[20] 前記領域 Aは少なくとも一部が 10点平均粗さ Rzが 3.5〜20 mの値を有している、 請求項 16に記載の光拡散シート。
[21] 前記領域 Aは少なくとも一部が局部山頂の平均間隔 Sが 3511 m以下である、請求項
16に記載の光拡散シート。
[22] 前記領域 Aは少なくとも一部が凹凸間ピッチ Smが 80 m以下である、請求項 16に 記載の光拡散シート。
[23] 前記領域 Bは、局部山頂の平均間隔 Sが 5〜40 m、または、凹凸間ピッチ Smが 10
〜 100 mである、請求項 16に記載の光拡散シート。
[24] 前記領域 Bの平均傾斜角が 1〜15度である、請求項 16に記載の光拡散シート。
[25] 前記領域 Bの Rmr(50%)が 1〜70%である、請求項 16に記載の光拡散シート。
[26] 前記領域 Bの算術平均粗さ Raが 0.;!〜 1.3 mである、請求項 16に記載の光拡散シ ート。
[27] 前記領域 Bの 10点平均粗さ Rzが 0.7〜8 μ mである、請求項 16に記載の光拡散シ ート。
[28] 前記光拡散シートの凹凸構造が紫外線硬化樹脂により形成され、該紫外線硬化樹 脂に、該樹脂より 0.01〜0.10の屈折率差を有する平均粒子径カ 〜10 111の拡散材 力 Sl〜20wt%含有されてなる、請求項 16に記載の光拡散シート。
[29] 一次光源と、該一次光源から発せられる光が導入され導光され出射する導光体と、 該導光体からの出射光が入光するように配置された光偏向素子と、該光偏向素子か ら出光する光が入射するように配置された請求項 1に記載の光拡散シートとを少なく とも備えたエッジライト方式の面光源装置であって、前記領域 Aを一次光源側に配置 してなる前記光拡散シートを用いた面光源装置。
[30] 前記領域 Aは前記導光板の一次光源光の入射端面の厚さの 2〜30倍の距離を有 する光拡散シートを用いてなる、請求項 29に記載の面光源装置。
[31] 一次光源と、該一次光源から発せられる光が導入され導光され出射する導光体と、 該導光体からの出射光が入光するように配置された光偏向素子と、該光偏向素子か ら出光する光が入射するように配置された請求項 16に記載の光拡散シートとを少な くとも備えたエッジライト方式の面光源装置であって、前記領域 Aを一次光源側に配 置してなる前記光拡散シートを用いた面光源装置。
[32] 前記領域 Aは前記導光板の一次光源光の入射端面の厚さの 2〜30倍の距離を有 する光拡散シートを用いてなる、請求項 31に記載の面光源装置。
[33] 請求項 1に記載の光拡散シートを製造する方法であって、前記光拡散シートの少な くとも Bの領域の一部を、中心粒径 5〜45 mの微粒子を用いて金属ロール状金型面 をブラスト処理することで得られる微細凹凸構造を紫外線硬化樹脂を用いて透明基 材上に転写硬化する、光拡散シートの製造方法。
[34] 請求項 1に記載の光拡散シートを製造する方法であって、前記光拡散シートの少な くとも Aの領域の一部を、中心粒径 30〜180 mの微粒子を用いて金属ロール状金 型面をブラスト処理することで得られる微細凹凸構造を紫外線硬化樹脂を用いて透 明基材上に転写硬化する、光拡散シートの製造方法。
[35] 請求項 1に記載の光拡散シートを製造する方法であって、前記光拡散シートの少な くとも Aの領域の一部を、中心粒径が 38 ,1 m以下の角ばった形状を有する非球形の 微粒子を用いて金属ロール状金型面をブラスト処理することで得られる微細凹凸構 造を紫外線硬化樹脂を用いて透明基材上に転写硬化する、光拡散シートの製造方 法。
[36] 請求項 16に記載の光拡散シートを製造する方法であって、前記光拡散シートの少 なくとも Bの領域の一部を、中心粒径 5〜45 mの微粒子を用いて金属ロール状金型 面をブラスト処理することで得られる微細凹凸構造を紫外線硬化樹脂を用いて透明 基材上に転写硬化する、光拡散シートの製造方法。
[37] 請求項 16に記載の光拡散シートを製造する方法であって、前記光拡散シートの少 なくとも Aの領域の一部を、中心粒径 30〜180 mの微粒子を用いて金属ロール状金 型面をブラスト処理することで得られる微細凹凸構造を紫外線硬化樹脂を用いて透 明基材上に転写硬化する、光拡散シートの製造方法。
[38] 請求項 16に記載の光拡散シートを製造する方法であって、前記光拡散シートの少 なくとも Aの領域の一部を、中心粒径が 38 m以下の角ばった形状を有する非球形 の微粒子を用レ、て金属口ール状金型面をブラスト処理することで得られる微細凹凸 構造を紫外線硬化樹脂を用いて透明基材上に転写硬化する、光拡散シートの製造 方法。
PCT/JP2007/074131 2006-12-15 2007-12-14 光拡散シート及びその製造方法 WO2008072731A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008549373A JPWO2008072731A1 (ja) 2006-12-15 2007-12-14 光拡散シート及びその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006338395 2006-12-15
JP2006-338395 2006-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008072731A1 true WO2008072731A1 (ja) 2008-06-19

Family

ID=39511744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/074131 WO2008072731A1 (ja) 2006-12-15 2007-12-14 光拡散シート及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2008072731A1 (ja)
TW (1) TW200835940A (ja)
WO (1) WO2008072731A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014056050A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Ricoh Co Ltd 光学素子および光拡散素子および画像表示装置
WO2022172486A1 (ja) * 2021-02-10 2022-08-18 サンテックオプト株式会社 ギラツキ低減光学フィルムおよびその作製方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276921A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Stanley Electric Co Ltd 面光源装置
JP2002216530A (ja) * 2001-01-24 2002-08-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 面光源装置、面光源装置用導光体およびその製造方法
JP2002243938A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Nitto Denko Corp 光学素子、偏光面光源及び液晶表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276921A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Stanley Electric Co Ltd 面光源装置
JP2002216530A (ja) * 2001-01-24 2002-08-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 面光源装置、面光源装置用導光体およびその製造方法
JP2002243938A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Nitto Denko Corp 光学素子、偏光面光源及び液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014056050A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Ricoh Co Ltd 光学素子および光拡散素子および画像表示装置
WO2022172486A1 (ja) * 2021-02-10 2022-08-18 サンテックオプト株式会社 ギラツキ低減光学フィルムおよびその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200835940A (en) 2008-09-01
JPWO2008072731A1 (ja) 2010-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008069324A1 (ja) 光拡散性光学フィルム及びその製造方法、プリズムシート、並びに面光源装置
KR100937292B1 (ko) 프리즘 시트 및 그 제조 방법 및 면 광원 장치
KR101280187B1 (ko) 렌즈 시트, 면광원 장치 및 액정 표시 장치
JP4716754B2 (ja) 面光源装置及びそれに用いる導光体及びその製造方法
JP5006192B2 (ja) プリズムシート、面光源装置、およびプリズムシートの製造方法
KR20080003316A (ko) 광학 적층체의 제조 방법 및 제조 장치
WO2008072581A1 (ja) 防眩性フィルム及びそれを用いた表示装置、並びに光拡散フィルム及びそれを用いた面光源システム
TWI662300B (zh) Light diffusing sheet and backlight device comprising the same
KR20090088438A (ko) 렌즈 시트, 면 광원 장치 및 액정 표시 장치
JP5789931B2 (ja) プリズムシート、面光源装置及び液晶表示装置
JP5603541B2 (ja) プリズムシート
JP5998600B2 (ja) 光学フィルム及びそれを用いた光学装置
JP5729908B2 (ja) 構造化光学フィルム及びこれを用いたバックライト
WO2008072731A1 (ja) 光拡散シート及びその製造方法
JP2010032739A (ja) レンズフィルムおよびこれを備えた光学表示用バックライトユニット
JP2008134631A (ja) レンズシート、面光源装置及び液晶表示装置
JP5603542B2 (ja) プリズムシート
WO2005073624A1 (ja) 面光源装置用導光体及びその製造方法並びに面光源装置
JP3953801B2 (ja) 拡散フィルム及びその製造方法、面光源装置及び液晶表示装置
JP4424641B2 (ja) 面光源装置および面光源装置用導光体
JP2002216530A (ja) 面光源装置、面光源装置用導光体およびその製造方法
JP4693190B2 (ja) 面光源装置、面光源装置用導光体およびその製造方法
JPWO2005073625A1 (ja) 面光源装置用導光体及びその製造方法並びに面光源装置
JP2010152186A (ja) 構造化光学フィルム及びこれを用いたバックライト
JP3729429B2 (ja) 面光源素子用導光体および面光源素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07850635

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008549373

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07850635

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1