WO2008056668A1 - Sol composite silice-alumine et son procédé de production - Google Patents

Sol composite silice-alumine et son procédé de production Download PDF

Info

Publication number
WO2008056668A1
WO2008056668A1 PCT/JP2007/071558 JP2007071558W WO2008056668A1 WO 2008056668 A1 WO2008056668 A1 WO 2008056668A1 JP 2007071558 W JP2007071558 W JP 2007071558W WO 2008056668 A1 WO2008056668 A1 WO 2008056668A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
silica
sol
alumina
colloidal
particles
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/071558
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Yamaguchi
Yutaka Oomori
Satoru Murakami
Original Assignee
Nissan Chemical Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Industries, Ltd. filed Critical Nissan Chemical Industries, Ltd.
Priority to JP2008543087A priority Critical patent/JP5141908B2/ja
Priority to CN2007800411702A priority patent/CN101535182B/zh
Publication of WO2008056668A1 publication Critical patent/WO2008056668A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/146After-treatment of sols
    • C01B33/149Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0004Preparation of sols
    • B01J13/0008Sols of inorganic materials in water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons

Definitions

  • the present invention relates to a silica-alumina composite sol containing composite colloidal particles in which colloidal silica particles coated with fine colloidal alumina hydrate particles and colloidal alumina hydrate particles are combined, and a method for producing the same.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention has characteristics of both silica sol and alumina sol, and exhibits excellent transparency, film formability and water resistance when dried on a solid surface.
  • the composite colloidal particles contained in the silica-alumina composite sol of the present invention are positively charged, compatibility with cationic surfactants, cationic colloids, cationic emulsions or cationic powder slurries, It has excellent miscibility and dispersibility and can be used in combination with these cationic materials.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention has high! / Transparency, excellent film-forming properties, and water resistance, it can be used for surface treatment agents for electromagnetic steel plates, automobiles, home appliances, and building materials.
  • Additives for anticorrosive treatment of plated steel rice such as nickel, impregnating and binders for refractories, binders for refractory coating agents, microfillers for inkjet recording media, binders and reinforcing agents for various catalysts It is used in various fields such as binders for molding ceramic fibers and anti-fogging agents for agricultural films.
  • silica sol is difficult to obtain a dense and smooth coating because fine cracks occur when it is applied alone on a steel sheet using a spin coating method or a dip method and dried. Poor film formability.
  • silica sol and alumina sol can be mixed and used, or the silica sol can be coated with a basic aluminum salt. Preparation and use of a charged silica sol has been carried out, but it is possible to obtain one that satisfies both film-forming properties and water resistance at the same time!
  • the film obtained by drying on the solid surface has excellent film formability and water resistance, and has high transparency and transparency. What is known! /, Nare ,.
  • Patent Document 1 US Patent No. 3007878
  • Patent Document 2 Japanese Patent Publication No. 47-26959
  • the present invention is a colloidal silica particle coated with fine colloidal alumina hydrate particles having excellent film formability and water resistance, and a colloidal having a major axis of 10 times or more the primary particle diameter of the colloidal silica particles.
  • An object of the present invention is to provide a silica-alumina composite sol containing composite colloidal particles bonded with alumina hydrate particles and a method for producing the same.
  • the present invention has colloidal silica particles coated with fine colloidal alumina hydrate particles, a long diameter of 10 times or more of the primary particle diameter of the colloidal silica particles, and a short diameter of 2 or 10 nm.
  • it contains composite colloidal particles in which a colloidal alumina hydrate particle having a major axis that is 10 times or more the primary particle diameter of the colloidal silica particles and a minor axis that is less than or equal to the primary particle diameter of the colloidal silica is combined.
  • This is a silica-alumina composite sol, and the mass ratio of silica (SiO 2) solid content to solid content in terms of alumina (Al 2 O 3) is 70:30 to 20 as SiO: Al 2 O.
  • the method for producing the silica-alumina composite sol according to the first aspect, the second aspect and the third aspect including the following steps (A) and (B),
  • a basic aluminum salt aqueous solution is mixed with silica solids and alumina (Al 2 O 3) in a mass ratio of 70:30 to 20:80 as SiO: Al 2 O and coated with the basic aluminum salt.
  • the method for producing a silica alumina composite sol according to the fourth aspect wherein the hydrothermal treatment is performed at 103 to 130 ° C.
  • the basic aluminum salt is at least one compound selected from the group consisting of basic aluminum chloride, basic aluminum nitrate, basic aluminum lactate, basic aluminum formate, and basic aluminum acetate. It is a method for producing the silicaremina composite sol as described in the fourth aspect.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention is characterized by exhibiting high transparency, excellent film formability and water resistance when dried on a solid surface to form a film. Since the silica-alumina composite zone has the above characteristics, it can be used in various applications. For example, surface treatment agents for electromagnetic steel plates, anti-corrosion agents for steel rice, surface treatment agents such as ceramic fibers and cationic fibers, papermaking It can be used in fields such as materials and paint binders. Further, since the silica-alumina composite sol of the present invention is positively charged, it has excellent compatibility, miscibility and dispersibility with cationic surfactants, cationic colloids, cationic emulsions, cationic powder slurries, etc. It can be used in combination with these cationic materials.
  • colloidal silica particles coated with fine colloidal alumina hydrate particles and colloidal alumina hydrate particles having a major axis of 10 times or more the primary particle diameter of the colloidal silica particles are combined. It contains a mixed composite colloidal particle.
  • the primary particle size of the colloidal silica particles contained in the silica sol used in the present invention is 2 to 13 nm, preferably 4 to 10 nm.
  • the primary particle size of colloidal silica is determined using the Sears titration method.
  • the particle size determined by the Sears titration method is described in Analytical Chemistry, Vol. 28 (1956), p. 1981, and is calculated from the specific surface area force measured by the titration method.
  • the converted particle diameter When the primary particle diameter of the colloidal silica is smaller than 2 nm, it is not preferable because silica sol is easily gelled when the raw material silica sol and a basic aluminum salt are mixed. On the other hand, when the primary particle diameter is larger than 13 nm, a transparent coating cannot be obtained when the obtained silica-alumina composite sol is coated on a solid surface, such being undesirable.
  • the aqueous silica sol used as a raw material in the present invention can be produced by a known method using water glass or alkoxysilane as a raw material.
  • the colloidal alumina hydrate particles are alumite, pseudoboehmite, or amorphous alumina hydrate.
  • the colloidal alumina hydrate particles are fibril-like in transmission electron microscope observation, and have a major axis of 50 to 500 nm and a minor axis of 2 to 10 nm.
  • the fine colloidal alumina hydrate particles are boehmite, pseudoboehmite, or amorphous alumina hydrate.
  • the fine colloidal alumina hydrate particles have a granular shape when observed with a transmission electron microscope, and the particle diameter is less than 2 nm.
  • the bond between the colloidal silica particles coated with the fine colloidal alumina hydrate particles and the colloidal alumina hydrate particles is a chemical bond or chemical adsorption.
  • a sol obtained by simply mixing a silica sol containing colloidal silica particles coated with a basic aluminum salt and an alumina sol containing colloidal alumina hydrate particles is obtained by combining the colloidal silica particles and the colloidal alumina. This is different from the silica-alumina composite sol of the present invention because the hydrate particles repel each other by electrostatic repulsion or only physical adsorption occurs.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention preferably has a mass ratio of silica (SiO 2) solid content to alumina (Al 2 O 3) solid content in the range of 70:30 to 20:80 as SiO: Al 2 O. Good.
  • Silica (SiO 2) solid content is derived from the colloidal silica component contained in the silica-alumina composite sol, and the alumina (Al 2 O 3) -converted solid content is colloidal nole alumina hydrate particles and fine colloidal alumina hydrate contained in the silica-alumina composite sol. Derived from particles.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention cannot be obtained.
  • the amount of the alumina component is more than 20:80, the silica-alumina composite sol becomes unstable during the hydrothermal treatment step and is easily gelled.
  • the total of the silica solid content and the alumina-converted solid content of the silica-alumina composite sol is preferably in the range of 1 to 30% by mass. If the total solid content is less than 1% by mass, the concentration of the solid content in the coating composition is too low, and it takes a long time to dry or requires a lot of energy. Les. Also, since the viscosity of the silica-alumina composite sol obtained is greater than 30% by mass, it is difficult to perform the electrode repositioning, which is preferable.
  • the silica alumina composite sol of the present invention preferably has a pH in the range of 2-7. Even if pH is less than 2 or greater than 7, the viscosity of the obtained sol increases and becomes unstable, which is not preferable.
  • a dispersion medium for the silica-alumina composite sol of the present invention water and / or an organic solvent can be used.
  • the organic solvent include methanol, ethanol, propanol, and ethylene glycol.
  • the method for producing a silica-alumina composite sol of the present invention includes (A): acidic aqueous silica sol and basic (B): Hydrothermal treatment is performed by mixing with an aluminum salt aqueous solution.
  • the silica solid content in the acidic aqueous silica sol is preferably 1 to 50% by mass, more preferably 5 to 30% by mass.
  • the silica solid content in the acidic aqueous silica sol is less than 1% by mass, the production efficiency of the silica-alumina composite sol is low, and when it exceeds 50% by mass, it is agglomerated or gelled when mixed with the basic aluminum salt aqueous solution. This is not preferable because it may cause
  • the basic aluminum salt those that can be easily obtained by known production methods or those that are available as commercially available industrial chemicals can be used.
  • commercially available industrial chemicals include basic aluminum chloride (Takibain (registered trademark): manufactured by Taki Chemical Co., Ltd.), and known manufacturing methods include Japanese Patent Publication No. 45-38121 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 50-154197.
  • the solid content in terms of Al 2 O of the basic aluminum salt is preferably in the range of 1 to 50% by mass, more preferably 2 to 30% by mass. 1 mass of basic aluminum salt converted to Al 2 O
  • the basic aluminum salt does not sufficiently cover the colloidal silica particles! /, Which is not preferable.
  • the amount exceeds 50% by mass the silica sol cannot be uniformly mixed, and the resulting silica sol containing colloidal silica particles coated with a basic aluminum salt becomes unstable.
  • a silica sol containing colloidal silica particles coated with a desired basic aluminum salt can be obtained by either a method of adding an acidic aqueous silica sol or a method of adding a basic aluminum salt aqueous solution to an acidic aqueous silica sol.
  • the mixing ratio between the acidic aqueous silica sol and the basic aluminum salt aqueous solution is that the mass ratio of the solid content of silica (SiO 2) and the solid content of the basic aluminum salt in terms of alumina (Al 2 O 3) in the acidic aqueous silica sol is SiO: Al 2 O 3 It is preferable to mix in the range of 70:30 to 20:80.
  • the mass of alumina is less than 60:40 at the mass ratio, the resulting salt Even when hydrothermal treatment is performed on silica sol containing colloidal silica particles coated with basic aluminum salt, the amount of colloidal alumina hydrate particles generated is insufficient because of the small amount of basic aluminum salt present in the sol, The silica-alumina composite sol of the present invention cannot be obtained. Further, if the mass ratio of the alumina is more than 20:80, the salt concentration in the sol becomes too high and gelation tends to occur, which is not preferable.
  • an acid may be added as necessary.
  • the acid may be added to the acidic aqueous silica kale, to the basic aluminum salt, or to both.
  • an acid may be added to a silica sol containing colloidal silica particles coated with a basic aluminum salt.
  • the amount of acid added is 20 to 200 mass based on the solid content of basic aluminum salt in terms of alumina (Al 2 O 3).
  • a range of% is desirable. If the addition amount of the acid is less than 20% by mass, the effect of the addition is small. If the addition amount is more than 200% by mass, the anion degree in the sol becomes too high and gelation tends to occur.
  • the acid to be added at least one selected from the group consisting of hydrochloric acid, nitric acid, lactic acid, formic acid, and acetic acid can be used.
  • the acid to add it is preferable to use the same acid as the acid radical of the basic albumin salt to be used.
  • the acid radical of the basic albumin salt it is preferable to use acetic acid as the acid to be added.
  • the temperature of the silica sol and the basic aluminum salt aqueous solution is in the range of 5 to 90 ° C, preferably 20 to 50 ° C.
  • the temperature is less than 5 ° C, the basic aluminum salt is not sufficiently bonded to the colloidal silica particles, and a silica-alumina composite sol having desired stability and performance cannot be obtained.
  • the temperature exceeds 90 ° C, when the acidic aqueous silica sol and the basic aluminum salt aqueous solution are mixed, the basic aluminum salt hydrolyzes alone and the basic aluminum salt becomes colloidal. The dull silica particles may not be uniformly coated.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention is obtained by subjecting the silica sol containing colloidal silica particles coated with the basic aluminum salt obtained in the step (A) to hydrothermal treatment using an autoclave in the step (B). Obtainable.
  • the hydrothermal treatment temperature is preferably 103 to 250 ° C, more preferably 103 to 130 ° C. Below 103 ° C, the hydrolysis of the basic aluminum salt in the silica sol containing colloidal silica particles coated with the basic aluminum salt does not proceed sufficiently, so that colloidal alumina hydrate particles do not form and the silica alumina composite sol Can't get. If the temperature exceeds 250 ° C, the hydrolysis of the basic aluminum salt proceeds excessively, and the agglomeration of the silica-alumina composite body is not preferred because gelation occurs.
  • Hydrothermal treatment is usually performed for 1 to 30 hours. When the time is less than 1 hour, hydrolysis of the basic aluminum salt is insufficient and the production of colloidal alumina hydrate particles is insufficient, and it is difficult to obtain a desired silica-alumina composite sol. Also, hydrothermal treatment over 30 hours is not economical.
  • the basic aluminum salt covers the colloidal silica particles and partly does not cover the colloidal silica. It is dissolved in the dispersion medium.
  • the basic aluminum salt coated with colloidal silica particles is hydrolyzed to form fine colloidal alumina hydrate particles, while being dissolved in the dispersion medium.
  • the basic aluminum salt present is hydrolyzed into colloidal alumina hydrate particles.
  • a basic aluminum salt can be added to the obtained silica-alumina composite sol. is there. By adding a basic aluminum salt, it is possible to reduce the viscosity of the sol without reducing the aging stability of the sol.
  • the obtained silica-alumina composite sol can be concentrated to a high concentration as required.
  • concentration of the sol restrictions on the composition and concentration of the coating solution to be produced are alleviated.
  • the method for concentrating the sol include an ultrafiltration method and a heating concentration method using an evaporator.
  • the solvent can be replaced with an organic solvent using an ultrafiltration device, an evaporator, or the like to obtain an organosol.
  • the physical properties of the obtained silica-alumina composite sol are pH 2 to 7, conductivity 500 to 500 ⁇ S / cm, solid content is the total of silica (SiO 2) solid content and solid content in terms of alumina (Al 2 O 3).
  • the total solid content is 1 to 30% by mass, and the mass ratio of silica (SiO 2) solid content and solid content in terms of alumina (Al 2 O 3) is in the range of 70:30 to 20:80 as SiO 2: Al 2 O 3.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention is positively charged, it has excellent compatibility, miscibility and dispersibility with cationic surfactants, cationic colloids, cationic emulsions, cationic powder slurries and the like. It can be used in combination with these cationic materials.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention has characteristics of both silica sol and alumina sol.
  • the film obtained by drying the silica-alumina composite sol of the present invention exhibits high transparency, excellent film formability and water resistance when dried on a solid surface.
  • the silica alumina composite sol of the present invention is also excellent in stability over time. Since it has these characteristics, it can be used effectively for various applications, and can be used by adding various components according to the purpose of use, or can be used in combination.
  • Components added or used in combination include alumina sol, silica sol, other metal oxide sols, alkali metal silicate aqueous solutions, alkyl silicate partial hydrolysates, polyvinyl alcohol, hydroxyethyl cellulose, gelatin, and other highly water-soluble components.
  • Molecule Melamine resin, Urea resin, Acrylic resin, Alkyd resin, Poleoolefin resin, Styrene resin, Acetate butyl resin, Epoxy resin, Phenolic resin, Urethane resin and other organic resins, Acrylic resin emulsion, bentonite and sodium alginate Thickeners such as ethylene glycol, methyl alcohol, organic solvents such as N, N-dimethylformamide (DMF), cutlet Examples include pulling agent partial hydrolysates, surfactants, various acids, various alkalis, refractory powders, metal powders, pigments and paints.
  • DMF N-dimethylformamide
  • the silica-alumina composite sol of the present invention can be effectively used as a surface treating agent for electromagnetic steel plates.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention has the characteristics of an alumina sol, and the obtained coating film has an excellent tension because it has a large Young's modulus and a small coefficient of thermal expansion. It also has the characteristics of silica sol, and when used as a surface treatment agent for electromagnetic steel rice, it is possible to obtain a low iron loss electromagnetic steel sheet excellent in corrosion resistance.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention is a surface treatment agent for electromagnetic steel plates, such as melamine resin, urea resin, acrylic resin, alkyd resin, polyolefin resin, styrene resin, acetate resin, epoxy resin, phenol resin, urethane resin, etc.
  • Resin component silica sol, alumina sol, zirconium sol, tin oxide sol, antimony oxide sol, tungsten oxide sol, inorganic oxide such as iron oxide sol, magnesium dichromate, aluminum dichromate, calcium dichromate, calcium dichromate, primary phosphorus Inorganic components such as magnesium phosphate, primary aluminum phosphate, primary calcium phosphate, primary zinc phosphate, organic reducing agents such as ethylene glycol and glycerin, acids such as phosphoric acid and boric acid, sodium as a glass transition point regulator, Used in combination with alkali metals such as potassium and lithium It is possible to use this in.
  • melamine resin for example, the group consisting of melamine resin, urea resin, acrylic resin, alkyd resin, polyolefin resin, styrene resin, butyl acetate resin, epoxy resin, phenol resin, and urethane resin.
  • One or more alkali metals selected from the group consisting of sodium, potassium, and lithium, which are point adjusting agents, are converted into oxide-converted silica-alumina composites.
  • a roll coater method on electromagnetic steel plate, flow coater, spray coating, using a knife coater Apply is performed at a temperature of 50 to 300 ° C. using a method such as hot air, infrared, or induction heating, thereby preventing nitriding, adhesion, corrosion resistance, solvent resistance, and state resistance. It is possible to obtain a non-oriented electrical steel sheet having an insulating coating excellent in king property and the like.
  • chromates such as magnesium dichromate, aluminum dichromate and calcium dichromate
  • phosphates such as primary magnesium phosphate, primary aluminum phosphate, primary calcium phosphate and primary zinc phosphate.
  • One or more selected from the group consisting of 50 to 2000 parts by mass is added to 100 parts by mass of the resin and mixed.
  • an organic reducing agent such as ethylene glycol or daricerine is added and mixed to accelerate the reduction reaction of Cr 6+ contained in the chromate to Cr 3+ . Is made.
  • This surface treatment liquid is applied onto an electromagnetic steel plate using a roll coater method, flow coater, spray coating, knife coater, or the like.
  • baking is performed at a temperature of 800 ° C or 1000 ° C using methods such as hot air, infrared, and induction heating to prevent nitriding, adhesion, corrosion resistance, solvent resistance, It is possible to obtain a non-oriented electrical steel sheet having an insulating coating excellent in sticking property and the like.
  • a surface treatment method for grain-oriented electrical steel rice aluminum phosphate, phosphoric acid power norsium, and magnesium phosphate are used with respect to 100 parts by mass of the oxide-converted solid content of the silica-alumina composite sol of the present invention on a magnetic steel plate.
  • the treatment liquid obtained by adding 50 to 300 parts by mass of phosphate such as oxide, and 10 to 50 parts by mass of chromate as required is converted to a roll coater method, flow coater or spray. Apply using paint or knife coater. After coating, by baking at a temperature of 800 to 1000 ° C, it is possible to obtain a directional electromagnetic steel sheet having an insulating coating with high tension and excellent magnetic properties and corrosion resistance.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention can be effectively used as an additive for an anticorrosion treatment agent for plated steel rice such as zinc and aluminum used for automobiles, home appliances, building materials and the like.
  • the bright silica-alumina composite sol is an anti-corrosive agent such as silica sol, alumina sol, zirconia sol, tin oxide sol, antimony oxide sol, tungsten oxide sol, iron oxide sol and other inorganic oxide sols, polyvalent metal phosphates and borates.
  • inorganic components such as chromate, various resin components, hydrophilic organic solvents, inhibitor components and the like as required.
  • one or more resins or resin emulsions selected from the group consisting of melamine resin, urea resin, acrylic resin, alkyd resin, polarefin resin, styrene resin, butyl acetate resin, epoxy resin, phenol resin, and urethane resin 100 mass
  • the silica-alumina composite sol of the present invention is added in an amount of 1 to 100 parts by mass in terms of its oxide content.
  • Cr 6+ compounds chromium chromate, etc.
  • Cr 3+ chromium sulfate, chromium nitrate, chromium acetate, chromium fluoride, etc.
  • aluminum compounds aluminum nitrate, aluminum sulfate, etc.
  • titanium Compounds titanium nitrate, titanium sulfate, etc.
  • zirconium compounds zirconium nitrate, zirconium carbonate ammonium, zircon hydrofluoric acid, zirconium n-propoxide, etc.
  • calcium compounds eg calcium silicate, carbonate Calcium
  • manganese compounds eg, manganese nitrate, etc.
  • magnesium compounds eg, magnesium nitrate, magnesium acetate, etc.
  • nickel compounds eg, nickel acetate, nickel nitrate, etc.
  • cobalt compounds For example, cobalt acetate, cobalt nitrate, etc.), iron-based
  • phosphate for example, zinc phosphate, aluminum phosphate, magnesium phosphate, calcium phosphate, chromium phosphate, etc. 1 to 100 parts by mass is added to 100 parts by mass of the resin.
  • Silane, etc. butyl methoxy silane, butyl triethoxy silane, 3-amino
  • a thiocarbonyl group-containing compound such as thiourea, dimethylthiourea, 1,3-dimethylthiourea, dipropylthiourea, dibutylthiourea, 1,3 diphenyl-2-thiourea, 2,2 ditolylthio Urea, thioacetamide, ⁇ , ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Dimethyldithiocarbamate sodium salt, Tetramethylthiuram monosulfide, Tetrabutylthiuramdisulfide, ⁇ Ethyl- ⁇ Phenyldithiocarbamate piperidine salt, Zetyldithiocarbamate zinc, Jetyldithiocarbamate Sodium, zinc isopropylxanthate, ethylenethiourea, dimethylxanthogen disulfide, dithioxamide, polydithio rubamic acid or its salt, hydrazine derivative carbo
  • the silica-alumina composite sol of the present invention can be effectively used as a refractory impregnating agent, a binder, a binder for a refractory coating agent, and the like. Ceramics, glass, metal, plastics, wood It can be applied to a substrate such as paper.
  • Silica-alumina composite sol of the present invention fire-resistant and heat-resistant powder such as alumina, silica, silica alumina, zirconium alumina, aluminum silicate, zirconium silicate, clay, and water, inorganic fiber, thickener, anti-settling agent as necessary It is possible to obtain the desired refractory by pouring the slurry obtained by mixing the above into a mold having a predetermined shape, drying and curing, and then removing the mold. In addition, the slurry produced in the same way can be applied to a desired substrate as a fireproof coating agent.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention can be effectively used as a microfilament for an ink jet recording medium.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention is mixed with an aqueous resin such as polybulal alcohol or resin emulsion to form a paper, plastic film or sheet.
  • an aqueous resin such as polybulal alcohol or resin emulsion to form a paper, plastic film or sheet.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention can be effectively used as a raw material for alumina fibers.
  • Alumina fibers are produced by spinning using a spinning solution prepared by mixing the silica-alumina composite sol of the present invention with a water-soluble polymer compound and, if necessary, a basic aluminum salt aqueous solution or silica sol. Can do.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention can be effectively used as a binder or reinforcing agent for various catalysts.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention is mixed with a carrier component such as alumina, silica, alumina-silicic oxide, zeolite, and water to form a slurry, and the slurry is granulated to obtain a powder or granular form. It is possible to obtain a catalyst support.
  • this slurry is applied or dipped on a substrate suitable for a catalyst application such as a honeycomb structure and dried.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention includes a catalyst powder containing a compound having catalytic activity such as titanium, molybdenum, vanadium, tungsten, a carrier component such as alumina, silica, alumina-silica-based oxide, zeolite, and honeycomb structure.
  • a catalyst powder containing a compound having catalytic activity such as titanium, molybdenum, vanadium, tungsten
  • a carrier component such as alumina, silica, alumina-silica-based oxide, zeolite, and honeycomb structure.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention can be effectively used as a binder for ceramic fiber molding.
  • After aggregating the ceramic fiber it is possible to obtain a molded product of the ceramic fiber by dehydrating and forming into a predetermined shape by a method such as vacuum suction. These molded products can be used for heat-resistant insulation.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention can be effectively used as an antifogging agent for films.
  • the silica-alumina composite sol of the present invention hydrophilic media such as water and alcohols, inorganic colloids such as silica sol and alumina sol as necessary, water-soluble resins such as polyethylene oxide and methyl cellulose, strong sodium plylate, decane Sodium salt, sodium bromate
  • a treatment liquid is prepared by mixing with an anionic surfactant such as sodium dodecylbenzene, etc., and an acrylic resin, polyolefin resin, polybutyl chloride, butyl methyl methacrylate copolymer, polyvinylidene chloride, etc.
  • thermoplastic resin such as polyester resin such as chlorine resin, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate or acid bur resin, and dry to obtain a film with excellent antifogging and durability And is useful as an agricultural film.
  • Basic aluminum acetate solution in polystyrene containers 3L Al O terms solid content 5.8 mass 0/0, ⁇ 1-068, pH 5 9, conductivity 5730 ⁇ S / cm, Osutowanoredone Occupation 3. 1369g of OmPa's
  • a disperser type stirrer National Baby Motor SCVS75W (trade name) manufactured by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
  • a disperser blade having a diameter of 60 mm 120 g of a 68 mass% acetic acid aqueous solution was added. The addition was continued over 5 minutes and stirring was continued for 2 hours.
  • This mixed sol has a positive zeta potentiore in the range of pH 3 to 9, specific gravity 1.064, pH 4.7, conductivity ⁇ 4330 ⁇ 8/0111, particle size 22 nm by dynamic light scattering method, Ostwald viscosity (25 ° C) 1. 9 mPa's.
  • This diluted zonole (pH 4.9, conductivity 2400 ⁇ S / cm. 1950 g of this diluted zonor was transferred to a glass-lined autoclave container and stirred at 200 rpm. Hydrothermal treatment was performed at 05 ° C for 5 hours. The obtained sol had ⁇ 4.0 and conductivity 1810 3 /.
  • colloidal silica particles coated with fine colloidal alumina hydrate particles and fibrillar colloidal alumina hydrate particles are combined. It was in particle form.
  • the colloidal silica particles were spherical and had a primary particle size of 5 to 10 nm, and the fine colloidal alumina hydrate particles were less than 2 nm.
  • Colloidal alumina hydrate particles had a minor axis of 2 to 5 nm and a major axis of 50 to 300 nm.
  • silica-alumina composite sol containing 4.7% by mass of SiO and 5.7% by mass of Al 2 O 3.
  • the obtained sol has a specific gravity of 1 ⁇ 083, ⁇ 4 ⁇ 5, electric conductivity of 2900 S / cm, particle size by dynamic light scattering method of 46 nm, 25.
  • Type B rice occupancy in C was 12.5 mPa-s (value after 30 seconds with No. 1 rotor), and the SiO: AlO mass ratio was 45:55.
  • the resulting silica-alumina composite sol was stable with no thickening and gelation even when left at 20 ° C for more than 1 month.
  • Basic aluminum acetate solution in polystyrene containers 3L Al O in terms solids 5.8 mass 0/0, ⁇ 1-068, pH 5 9, conductivity 5730 ⁇ S / cm, Osutowanoredo rice Occupation (25 ° C) 3.
  • 432 g of OmPa.s was added. 698 g of pure water was added to this aqueous solution while stirring at lOOOrpm using a disperser stirrer (National Baby Motor SCVS75W (trade name): Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.) equipped with a disperser blade with a diameter of 60 mm.
  • A1 O 2. 2% by mass was diluted. Change the stirring speed to 4000 rpm,
  • the obtained mixed sol contained 1.3% by mass of SiO and 1.3% by mass of Al 2 O 3, and the SiO: Al 2 O mass ratio was 50:50.
  • the acetic acid content is 100% of Al O in the mixed sol.
  • the amount was%.
  • This mixed sol is positive in the range of zeta potential force 3 ⁇ 4H3 to 9, specific gravity 1.028, pH 4.3, conductivity 2890 ⁇ S / cm, particle size 20 ⁇ m by dynamic light scattering L method, Ostwald Viscosity (25 ° C) It had physical properties of 1 ⁇ 5 mPa's.
  • the obtained sol had ⁇ 3 ⁇ 9, conductivity 2110 3 /. 111, dynamic light scattering particle size 8 lnm, observed by transmission electron microscope, colloidal silica particles coated with micro colloidal alumina hydrate particles and fibrillar colloidal alumina hydrate particles were combined It was in particle form.
  • the colloidal silica particles were spherical and had a primary particle size of 5! / And 10 nm, and the fine colloidal alumina hydrate particles were less than 2 nm.
  • Colloidal alumina hydrate particles had a minor axis of 2 to 5 nm and a major axis of 50 to 300 nm. Subsequently, 1950 g of this sol was concentrated using an ultrafiltration device to obtain 390 g of a silica-anoremina composite zonore having SiO 6.5 mass% and A1 4.7 mass%.
  • the obtained Zonole has a weight of 1.084, a pH of 4.3, an electrical conductivity of 3290 3/111, a particle size of 102 nm by dynamic light scattering, and a B-type viscosity (25 ° C). 9.
  • silica-alumina composite sol was stable with no thickening and gelation even when left at 20 ° C for 1 month or longer.
  • This mixed sol is positive in the range of zeta potentiometer power of pH 3 and scale 9, weight 1.029, pH 3.6, conductivity 12900 ⁇ S / cm, particle size 16 nm by dynamic light scattering method, Ostwald Viscosity (25 ° C) 1.5 mPa's.
  • the obtained sol has ⁇ 3 ⁇ 8, conductivity 13400 5 /. 111, dynamic light scattering particle size is 52nm
  • colloidal silica particles coated with fine colloidal alumina hydrate particles and fibrillar colloidal alumina hydrate particles were combined.
  • the colloidal silica particles were spherical and had a primary particle size of 5! / And 10 nm, and the fine colloidal alumina hydrate particles were less than 2 nm.
  • Colloidal alumina hydrate particles had a minor axis of 2 to 5 nm and a major axis of 50 to 200 nm.
  • 1965 g of this sol was concentrated using an ultrafiltration device to obtain 380 g of a silica-alumina composite sol containing 5.2% by mass of SiO and 3.2% by mass of AI 2 O.
  • the obtained sol had a specific gravity of 1.072, pH 3.8, conductivity of 18000 3 / «11, particle size by dynamic light scattering method 52nm, B-type viscosity (25 ° C) 5.5mPa-s (No. 1 After 30 seconds, the SiO: Al 2 O mass ratio was 62:38.
  • the obtained silica-alumina composite sol was stable without thickening and gelation even when left at 20 ° C for 1 month or longer.
  • the obtained mixed sol contained SiO 2 mass% and Al 2 O 4 mass%, and the mass ratio of the solid content of silica and the solid content of alumina was 85:15.
  • the acetic acid content was 2% by mass with respect to Al 2 O in the mixed sol.
  • This mixed sol has a positive zeta potential in the range of pH 3 to 9, specific gravity 1.021, pH 4.3, conductivity 620 ⁇ S / cm, dynamic light scattering L method particle size 23 °, hostel Viscosity (25 ° C) 1.4 mPa's.
  • the mixed sol was transferred to an autoclave container coated with glass lining and hydrothermally treated at 105 ° C for 5 hours while stirring at 200 rpm.
  • the obtained sol had ⁇ 4 ⁇ 1, conductivity 590 S / cm, dynamic light scattering particle size 24 nm, and from the observation with a transmission electron microscope, the elongated colloidal alumina hydrate particles were not observed, and the fine colloidal Only colloidal silica particles coated with alumina hydrate particles were observed.
  • the colloidal silica particles were spherical and had a primary particle size of 5 or 10 nm, and the fine colloidal alumina hydrate particles were less than 2 nm.
  • 1780 g of this sol was concentrated using an ultrafiltration device to obtain 400 g of a positively charged silica sol containing 8.8% by mass of SiO and 1.7% by mass of Al 2 O 3.
  • the obtained sol has a specific gravity of 1.06, pH 4.5, conductivity of 810 S / cm, particle size by dynamic light scattering method, 33 nm, B-type viscosity (25 ° C), 37 mPa-s (No. 1 rotor And the value after 30 seconds), the SiO: Al 2 O mass ratio was 84:16.
  • the alumina sol 1990G was concentrated in an ultrafiltration apparatus to obtain a Al O 7.
  • the obtained sol has ⁇ 5 ⁇ 1, conductivity 3900 3 /. 111, particle diameter was 75 nm by dynamic light scattering method.
  • the stirring speed was changed to 4000 rpm, and 13.2 g of a 68% by mass aqueous acetic acid solution was added to this aqueous solution, and stirring was continued for 2 hours.
  • commercially available acidic aqueous silica gel (Snowtex OXS (trade name): manufactured by Nissan Chemical Industries, specific gravity 1 ⁇ 059, ⁇ 2 ⁇ 9, Ostwald viscosity (25 ° C) 1.
  • ImPa's, silica Concentration: 10 ⁇ 2% by mass, Sears titration method primary (A particle size of 5 nm) Acid aqueous silica sol diluted 49 g of SiO2 with pure water 118 g to 3.0% by mass of SiO was continuously added over 1 hour, and then stirring was continued for 2 hours to obtain 2000 g of a transparent mixed sol. It was.
  • the obtained mixed sol contained 0.25% by mass of SiO and 2.25% by mass of Al 2 O 3, and the mass ratio of silica solid content to alumina solid content was 10:90.
  • the content of acetic acid is 20 mass 0 / with respect to Al O in the mixed sol. Met. This mixed sol
  • Nore force is positive in the range of pH3, weight 9.30, pH 5.0, conductivity 3050 S / cm, dynamic light scattering particle size 15nm, Ostwald viscosity (25 ° C) 1. It was 6mPa's. 1960 g of this mixed sol was transferred to an autoclave container coated with glass lining, and hydrothermally treated at 105 ° C. for 5 hours while stirring at 200 rpm. The obtained sol has ⁇ 4 ⁇ 6, conductivity 2720 5 /. The particle diameter was 111, the dynamic light scattering particle diameter was 115 nm, and the Ostwald viscosity (25 ° C.) was 1.9 mPa ′s.
  • fibrillar colloidal alumina water was in the form of particles in which colloidal silica particles coated with fine colloidal alumina hydrate particles and fibrillar colloidal alumina hydrate particles were combined. 10 to 100 hydrate particles are arranged in parallel to form an aggregate bundle, and the colloidal hydrate particles have a minor axis of 20 to 30 nm and a major axis of 100 to 200 nm.
  • the colloidal silica particles were spherical with a primary particle size of 5 to 10 nm, and the fine colloidal alumina hydrate particles were less than 2 nm.
  • the coating obtained by drying the silica-alumina composite sol of the present invention exhibits high transparency, excellent film-forming properties, and water resistance when dried on a solid surface. It is useful as an additive for anticorrosive treatment of plated steel rice such as zinc and aluminum used for automobiles, home appliances, and building materials.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Description

明 細 書
シリカアルミナ複合ゾル及びその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆されたコロイダルシリカ粒子と コロイダルアルミナ水和物粒子とが結合した複合コロイド粒子を含有するシリカアルミ ナ複合ゾルとその製造方法に関わる。
本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、シリカゾルとアルミナゾルの両方の特徴を有し ており、固体表面上で乾燥されると優れた透明性、成膜性及び耐水性を示す。また、 本発明のシリカアルミナ複合ゾルに含まれる複合コロイド粒子は正に荷電しているた め、カチオン系界面活性剤、カチオン性コロイド、カチオン系ェマルジヨン又はカチォ ン性粉末スラリー等との相溶性、混和性及び分散性に優れており、これらのカチオン 系材料と併用することが可能である。
本発明のシリカアルミナ複合ゾルは高!/、透明性と優れた成膜性、耐水性を有するこ とから、電磁鋼鈑用表面処理剤、自動車、家電、建材用に使用される亜鉛やアルミ二 ゥム等のめっき鋼飯の防食処理剤の添加剤、耐火物の含浸剤やバインダー、耐火コ 一ティング剤用のバインダー、インクジェット記録媒体用のマイクロフイラ一、各種触 媒のバインダーや補強剤、セラミックスフアイバー成形用のバインダー、農業用フィル ム用の防曇剤等の種々の分野に用いられる。
背景技術
[0002] 一般にシリカゾルは、スピンコート法やディップ法を用いてガラス板ゃ鋼鈑上に単独 で塗布し乾燥した場合、微小なひび割れが生じるため緻密で平滑な被膜を得ること は困難であり、成膜性に乏しい。また、アルミナゾルはガラス板ゃ鋼鈑上で緻密な被 膜を得ることは可能であるが、アルミナゾルを乾燥して被膜や粉体にした場合、水に 接触させると再びアルミナゾルに戻って被膜が壊れるため、耐水性に乏しいことが知 られている。
このため、シリカゾルとアルミナゾルのそれぞれの欠点を補うために、シリカゾルとアル ミナゾルとを混合して使用したり、塩基性アルミニウム塩でシリカゾルを被覆して正に 帯電したシリカゾルを調製して使用することが行われてきたが、成膜性と耐水性を同 時に満足するものは得られて!/、なレ、。
塩基性アルミニウム塩で被覆された正に帯電したシリカゾルの製造法としては、酸性 水性シリカゾルに塩基性アルミニウム水溶液を添加する方法が開示されている(特許 文献 1、 2参照)。この方法で得られる塩基性アルミニウム塩で被覆された正に荷電し たシリカゾルは、塩基性アルミニウム塩で被覆されて!/、な!/、従来のシリカゾルと同様 に固体表面上で乾燥して被膜にした場合の成膜性に乏しい。
このようにシリカゾル、正に荷電したシリカゾル、アルミナゾル又はこれらを混合した ゾルにおいて、固体表面上で乾燥して得た被膜が優れた成膜性と耐水性を有し、且 っ高レ、透明性を有するものは知られて!/、なレ、。
特許文献 1:米国特許第 3007878号明細書
特許文献 2:特公昭 47— 26959号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 本発明は優れた成膜性と耐水性とを有する、微小コロイダルアルミナ水和物粒子で 被覆されたコロイダルシリカ粒子と該コロイダルシリカ粒子の一次粒子径の 10倍以上 の長径を有するコロイダルアルミナ水和物粒子とが結合した複合コロイド粒子を含有 するシリカアルミナ複合ゾルとその製造方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0004] 本発明は、第一観点として微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆されたコロイ ダルシリカ粒子と該コロイダルシリカ粒子の一次粒子径の 10倍以上の長径及び 2な いし 10nmの短径を有するコロイダルアルミナ水和物粒子とが結合した複合コロイド 粒子を含有するシリカアルミナ複合ゾルであること。
第二観点として該コロイダルシリカ粒子の一次粒子径の 10倍以上の長径と該コロイ ダルシリカの一次粒子径以下の短径を有したコロイダルアルミナ水和物粒子とが結 合した複合コロイド粒子を含有するシリカアルミナ複合ゾルであって、シリカ(SiO )固 形分とアルミナ(Al O )換算の固形分の質量比が SiO: Al Oとして 70 : 30ないし 20
: 80であること。 第三観点として微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆されたコロイダルシリカの 一次粒子径が 2ないし 13nmであり且つコロイダルアルミナ水和物粒子の長径が 50 ないし 500nmである第一観点又は第二観点に記載のシリカアルミナ複合ゾルである こと。
第四観点として下記の (A)工程及び (B)工程を含む第一観点、第二観点及び第 三観点に記載のシリカアルミナ複合ゾルの製造方法、
(A):シリカ(SiO )固形分 0· 5ないし 50質量%とコロイダルシリカ粒子の一次粒子 径 2ないし 13nmを有する酸性水性シリカゾルとアルミナ(Al O )換算固形分 0. 5な いし 50質量%の塩基性アルミニウム塩水溶液とをシリカ固形分とアルミナ (Al O )換 算固形分の質量比が SiO: Al Oとして 70 : 30ないし 20 : 80の割合で混合して塩基 性アルミニウム塩で被覆されたコロイダルシリカ粒子を含むシリカゾルを得る工程、
(B): (A)工程で得られた塩基性アルミニウム塩で被覆されたシリカゾルを 103°Cな いし 250°Cで水熱処理を行って微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆されたコ ロイダルシリカ粒子と該コロイダルシリカ粒子の一次粒子径の 10倍以上の長径及び 2 ないし 10nmの短径を有するコロイダルアルミナ水和物粒子とが結合した複合コロイ ド粒子を含有するシリカアルミナ複合ゾルを得る工程であること。
第五観点として水熱処理を 103ないし 130°Cで行う第四観点に記載のシリカアルミ ナ複合ゾルの製造方法。
第六観点として塩基性アルミニウム塩が塩基性塩化アルミニウム、塩基性硝酸アル ミニゥム、塩基性乳酸アルミニウム、塩基性ギ酸アルミニウム及び塩基性酢酸アルミ二 ゥムからなる群から選ばれる化合物の少なくとも 1種である第四観点に記載のシリカァ ノレミナ複合ゾルの製造方法であること。
発明の効果
本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、固体表面上に乾燥して被膜にした場合、高い 透明性と優れた成膜性及び耐水性を示すことを特徴とする。該シリカアルミナ複合ゾ ルは上記特徴を有することから種々の用途に利用でき、例えば、電磁鋼鈑用の表面 処理剤、鋼飯の防食剤、セラミック繊維及びカチオン性繊維等の表面処理剤、製紙 材料、塗料バインダー等の分野に利用することが出来る。 また本発明のシリカアルミナ複合ゾルは正に荷電しているため、カチオン系界面活 性剤、カチオン性コロイド、カチオン系ェマルジヨン、カチオン性粉末スラリー等との 相溶性、混和性及び分散性に優れ、これらのカチオン系材料と併用することが可能 である。
発明を実施するための最良の形態
本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆さ れたコロイダルシリカ粒子と該コロイダルシリカ粒子の一次粒子径の 10倍以上の長径 を有するコロイダルアルミナ水和物粒子とが結合した複合コロイド粒子を含有するゾ ルである。
本発明に用いられるシリカゾルに含まれるコロイダルシリカ粒子の一次粒子径は 2な いし 13nmであり、好ましくは 4ないし 10nmである。本発明においてコロイダルシリカ の一次粒子径はシアーズ滴定法を用いて求められたものである。シアーズ滴定法に よって求められる粒子径は、アナリティカル.ケミストリー(Analytical Chemistry) 第 28巻(1956年)第 1981頁に説明されており、滴定法により測定された比表面積 力、ら計算される球形換算粒子径である。コロイダルシリカの一次粒子径が 2nmより小 さい場合、原料であるシリカゾルと塩基性アルミニウム塩とを混合した際、シリカゾノレ がゲル化しやすいため好ましくない。一方、該一次粒子径が 13nmより大きい場合、 得られたシリカアルミナ複合ゾルを固体表面上で被膜にした場合に透明な被膜が得 られないため好ましくない。
本発明で原料となる水性シリカゾルは、水ガラスやアルコキシシラン等を原料として 公知の方法により製造することができるものである。
本発明にお!/、てコロイダルアルミナ水和物粒子はべ一マイト、擬ベーマイト又はァ モルファスのアルミナ水和物である。該コロイダルアルミナ水和物粒子は、透過型電 子顕微鏡観察においてその形状はフイブリル状であり、 50ないし 500nmの長径と 2 ないし 10nmの短径を有している。また、本発明において微小コロイダルアルミナ水 和物粒子はべ一マイト、擬ベーマイト又はアモルファスのアルミナ水和物である。該 微小コロイダルアルミナ水和物粒子は透過型電子顕微鏡観察においてその形状は 粒状であり、粒子径は 2nm未満である。 [0007] 本発明にお!/、て微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆されたコロイダルシリカ 粒子とコロイダルアルミナ水和物粒子との結合とは、化学結合又は化学吸着のことで ある。従来から知られて!/、る塩基性アルミニウム塩で被覆されたコロイダルシリカ粒子 を含むシリカゾルとコロイダルアルミナ水和物粒子を含むアルミナゾルとを単に混合し たゾルは、該コロイダルシリカ粒子と該コロイダルアルミナ水和物粒子とが静電反発 力によって互いに反発し合うか、又は物理吸着が生じるだけなので、本発明のシリカ アルミナ複合ゾルとは異なるものである。
[0008] 本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、シリカ(SiO )固形分とアルミナ (Al O )換算 固形分の質量比が SiO: Al Oとして 70 : 30ないし 20 : 80の範囲であることが好まし い。シリカ(SiO )固形分はシリカアルミナ複合ゾルに含まれるコロイダルシリカ成分に 由来し、アルミナ (Al O )換算固形分はシリカアルミナ複合ゾルに含まれるコロイダノレ アルミナ水和物粒子及び微小コロイダルアルミナ水和物粒子に由来する。該質量比 においてアルミナ成分が 70 : 30より少ない場合、コロイダルアルミナ水和物粒子の生 成量が不十分となり、本発明のシリカアルミナ複合ゾルを得ることができない。一方、 アルミナ成分が 20: 80より多い場合、水熱処理工程でシリカアルミナ複合ゾルが不 安定となり、ゲル化し易くなるため好ましくない。該シリカアルミナ複合ゾルのシリカ固 形分とアルミナ換算固形分の合計は 1ないし 30質量%の範囲であることが好ましい。 それら固形分の合計が 1質量%より小さいと被膜用組成物とした場合にその固形分 濃度が低くなりすぎて、乾燥に長時間を要したり、多大なエネルギーが必要となるた め好ましくなレ、。また 30質量%より大き!/、と得られるシリカアルミナ複合ゾルの粘度が 高くなりすぎて、取り极レ、が困難となるため好ましくなレ、。
本発明のシリカアルミナ複合ゾルの pHは 2ないし 7の範囲であることが好ましい。 p Hが 2より小さくても 7より大きくても得られたゾルの粘度が上昇して不安定となるため 好ましくない。
本発明のシリ力アルミナ複合ゾルの分散媒としては水及び/又は有機溶媒を用レ、 ること力 Sできる。有機溶媒としてはメタノール、エタノール、プロパノール、エチレンダリ コール等が挙げられる。
[0009] 本発明のシリカアルミナ複合ゾルの製造方法は、(A):酸性水性シリカゾルと塩基性 アルミニウム塩水溶液とを混合し、(B):水熱処理を行うものである。 (A)工程で用い られる酸性水性シリカゾルは、前記水性シリ力ゾルを陽イオン交換等の公知の方法に より酸性にしたものを用いることができる。このとき酸性水性シリカゾル中のシリカ固形 分は 1ないし 50質量%が好ましぐ 5ないし 30質量%がさらに好ましい。酸性水性シ リカゾル中のシリカ固形分が 1質量%未満の場合、シリカアルミナ複合ゾルの生産効 率が低ぐまた 50質量%を越えると、塩基性アルミニウム塩水溶液と混合する場合に 凝集又はゲル化を起こすことがあるため好ましくない。
[0010] 塩基性アルミニウム塩としては、公知の製造方法により容易に得られるもの又は巿販 の工業薬品として入手できるものを用いることができる。例えば市販の工業薬品とし ては塩基性塩化アルミニウム(タキバイン (登録商標):多木化学 (株)製)があり、公知 の製造方法としては特公昭 45— 38121号公報、特開昭 50— 154197号公報 (塩基 性硝酸アルミニウム)、特開平 9— 2999号公報 (塩基性乳酸アルミニウム)、特許 364 4051号公報 (塩基性酢酸アルミニウム)等が挙げられる。このとき、塩基性アルミユウ ム塩の Al Oに換算した固形分は 1ないし 50質量%、さらには 2ないし 30質量%の 範囲にあることが好ましい。塩基性アルミニウム塩の Al Oに換算した固形分が 1質量
%未満の場合、塩基性アルミニウム塩がコロイダルシリカ粒子を十分に被覆しな!/、た め好ましくない。また 50質量%を超えると、シリカゾルとの混合が均一にできず、得ら れる塩基性アルミニウム塩で被覆されたコロイダルシリカ粒子を含むシリカゾルが不 安定性となるため好ましくなレ、。
[0011] 本発明のシリ力アルミナ複合ゾルの製造方法では、酸性水性シリ力ゾルと塩基性ァ ノレミニゥム塩水溶液とを混合する際、混合する順序はどちらが先でもよぐ塩基性ァ ノレミニゥム塩水溶液に酸性水性シリカゾルを添加する方法、酸性水性シリカゾルに塩 基性アルミニウム塩水溶液を添加する方法のどちらでも所望の塩基性アルミニウム塩 で被覆されたコロイダルシリカ粒子を含むシリカゾルを得ることができる。
酸性水性シリカゾルと塩基性アルミニウム塩水溶液との混合割合は、酸性水性シリ カゾル中のシリカ(SiO )固形分及び塩基性アルミニウム塩のアルミナ(Al O )換算 の固形分の質量比が SiO: Al Oとして 70 : 30ないし 20 : 80の範囲で混合すること が好ましい。該質量比においてアルミナの質量が 60 : 40より少ない場合、得られた塩 基性アルミニウム塩で被覆されたコロイダルシリカ粒子を含むシリカゾルに水熱処理 を行っても、ゾル中に存在する塩基性アルミニウム塩が少ないため、コロイダルアルミ ナ水和物粒子の生成量が不十分となり、本発明のシリカアルミナ複合ゾルを得ること ができない。また該質量比においてアルミナの質量が 20 : 80より多い場合、ゾル中の 塩濃度が高くなりすぎてゲル化し易くなるため好ましくない。
また、酸性水性シリカゾルと塩基性アルミニウム塩水溶液とを混合して塩基性アルミ ニゥム塩で被覆されたコロイダルシリカ粒子を含むシリカゾルを得る工程において、 必要に応じて酸を添加しても良い。酸を添加することにより、水熱処理によって生成 するコロイダルアルミナ水和物粒子の長径の成長速度が低くなるため、長径の制御 が容易になる。酸の添加は、酸性水性シリカカレに酸を添加しても塩基性アルミユウ ム塩に酸を添加しても良ぐまたその両者に添加しても良い。あるいは塩基性アルミ ニゥム塩で被覆されたコロイダルシリカ粒子を含むシリカゾルに酸を添加しても良い。 酸を添加する際はデイスパー等を用いて攪拌下に行うことが好ましい。酸の添加量は 、塩基性アルミニウム塩のアルミナ (Al O )換算の固形分に対して 20ないし 200質量
%の範囲が望ましい。酸の添加量が 20質量%より少ないと添加の効果が小さぐ 20 0質量%より多いとゾル中の陰イオン度が高くなりすぎてゲル化し易くなるため好まし くない。
添加する酸は、塩酸、硝酸、乳酸、ギ酸、及び酢酸の群から選ばれる少なくとも 1種 以上を使用することができる。また、添加する酸を選択する場合、使用する塩基性ァ ルミニゥム塩の酸根と同じ酸とすることが好ましい。例えば塩基性アルミニウム塩とし て塩基性酢酸アルミニウムを使用する場合には、添加する酸として酢酸を用いること が好ましい。
酸性水性シリカゾルと塩基性アルミニウム塩水溶液とを混合する際のシリカゾル及 び塩基性アルミニウム塩水溶液の温度は 5ないし 90°C、好ましくは 20ないし 50°Cの 範囲である。 5°C未満の場合、コロイダルシリカ粒子への塩基性アルミニウム塩の結 合が不十分となり、所望の安定性、性能を有したシリカアルミナ複合ゾルを得られな い。 90°Cを超えると、酸性水性シリカゾルと塩基性アルミニウム塩水溶液とを混合し た際に塩基性アルミニウム塩が単独で加水分解して、塩基性アルミニウム塩がコロイ ダルシリカ粒子を均一に被覆できないことがある。
[0012] (A)工程で得られた塩基性アルミニウム塩で被覆されたコロイダルシリカ粒子を含 むシリカゾルを(B)工程でオートクレーブを用いて水熱処理を行うことにより本発明の シリカアルミナ複合ゾルを得ることができる。水熱処理を行う温度は 103ないし 250°C が好ましぐ 103ないし 130°Cがさらに好ましい。 103°C未満では塩基性アルミニウム 塩で被覆されたコロイダルシリカ粒子を含むシリカゾル中の塩基性アルミニウム塩の 加水分解が十分に進まないためコロイダルアルミナ水和物粒子が生成せず、シリカ アルミナ複合ゾルを得ることができない。 250°Cを超えると、塩基性アルミニウム塩の 加水分解が進行しすぎて、シリカアルミナ複合カレの凝集あるレ、はゲル化が起きるた め好ましくない。
水熱処理は通常 1ないし 30時間の間で行われる。 1時間未満の場合、塩基性アル ミニゥム塩の加水分解が不十分でコロイダルアルミナ水和物粒子の生成が不十分と なり、所望のシリカアルミナ複合ゾルを得ることが難しい。また 30時間を越える水熱処 理は経済的でない。
[0013] (A)工程で得られた塩基性アルミニウム塩で被覆されたコロイダルシリカ粒子を含 むシリカゾルにおいて、塩基性アルミニウム塩はコロイダルシリカ粒子を被覆するほか 、一部はコロイダルシリカを被覆せずに分散媒中に溶解して存在している。 (A)工程 で得られた前記シリカゾルを水熱処理することにより、コロイダルシリカ粒子を被覆し た塩基性アルミニウム塩が加水分解して微小コロイダルアルミナ水和物粒子となり、 一方前記分散媒に溶解して存在している塩基性アルミニウム塩は加水分解してコロ ィダルアルミナ水和物粒子となる。コロイダルシリカ粒子を被覆した塩基性アルミユウ ム塩の加水分解と分散媒に溶解して存在している塩基性アルミニウム塩の加水分解 は同時に起き、且つこれら塩基性アルミニウム塩の一部は該シリカゾル中で互いに接 触した状態で加水分解が進行するため、コロイダルシリカ粒子表面に生成する微小 コロイダルアルミナ水和物粒子と分散媒中で生成するコロイダルアルミナ水和物粒子 の一部とは化学結合を生じる。このようにして本発明のシリカアルミナ複合ゾルが得ら れるのである。
[0014] 得られたシリカアルミナ複合ゾルには塩基性アルミニウム塩を添加することが可能で ある。塩基性アルミニウム塩を添加することにより、該ゾルの経時安定性を低下させる ことなく、ゾルの粘度を低下させることが可能である。
得られたシリカアルミナ複合ゾルは、必要に応じて高濃度に濃縮することができる。 該ゾルを高濃度にすることにより、作製されるコーティング液等の組成や濃度に対す る制限が緩和される。該ゾルの濃縮方法としては限外濾過法、エバポレーターによる 加熱濃縮法等が挙げられる。さらに必要に応じて限外濾過装置、エバポレーター等 を用いて有機溶媒に溶媒置換し、オルガノゾルとすることもできる。
得られたシリカアルミナ複合ゾルの物性値は、 pH2ないし 7、電導度 500ないし 500 ΟΟ S/cm、固形分濃度がシリカ(SiO )固形分とアルミナ (Al O )換算の固形分と を合計した総固形分として 1ないし 30質量%、シリカ(SiO )固形分とアルミナ (Al O )換算固形分の質量比が SiO : Al Oとして 70 : 30ないし 20 : 80の範囲である。 本発明のシリカアルミナ複合ゾルは正の電荷を帯びていることから、カチオン系界面 活性剤、カチオン性コロイド、カチオン系ェマルジヨン、カチオン性粉末スラリー等と の相溶性、混和性及び分散性に優れており、これらのカチオン系材料と併用すること が可能である。
本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、シリカゾルとアルミナゾルの両方の特徴を有し ている。本発明のシリカアルミナ複合ゾルを乾燥して得られた被膜は、固体表面上で 乾燥されると高い透明性と優れた成膜性、耐水性を示す。また本発明のシリカアルミ ナ複合ゾルは経時安定性にも優れている。これらの特徴を有することから、種々の用 途に有用に利用することができ、使用目的に応じて種々の成分を添加して使用、ま たは併用することが可能である。
添加又は併用される成分としては、アルミナゾル、シリカゾル、その他の金属酸化物 ゾル、アルカリ金属ケィ酸塩水溶液、アルキルシリケートの部分加水分解液、ポリビニ ルアルコール、ヒドロキシェチルセルロース、ゼラチン等の水溶性高分子、メラミン樹 脂、尿素樹脂、アクリル樹脂、アルキッド樹脂、ポレオレフイン樹脂、スチレン樹脂、酢 酸ビュル樹脂、エポキシ樹脂、フエノール樹脂、ウレタン樹脂等の有機樹脂、アクリル 系等の樹脂ェマルジヨン、ベントナイトやアルギン酸ソーダ等の増粘剤、エチレンダリ コール、メチルアルコール、 N, N—ジメチルホルムアミド(DMF)等の有機溶媒、カツ プリング剤の部分加水分解液、界面活性剤、各種酸、各種アルカリ、耐火物粉末、金 属粉末、顔料、塗料等が挙げられる。
以下、具体的に使用例を示す。
(1)本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、電磁鋼鈑用表面処理剤として有効に利用 できる。本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、アルミナゾルの特性を有しており、得ら れた被膜はヤング率が大きぐ熱膨張率が小さいことから、優れた張力を有している。 またシリカゾルの特徴も有しており、電磁鋼飯の表面処理剤に利用すると、耐食性に 優れた低鉄損電磁鋼鈑を得ることが可能である。
本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、電磁鋼鈑用表面処理剤として、メラミン樹脂、 尿素樹脂、アクリル樹脂、アルキッド樹脂、ポレオレフイン樹脂、スチレン樹脂、酢酸 ビュル樹脂、エポキシ樹脂、フエノール樹脂、ウレタン樹脂等の樹脂成分、シリカゾル 、アルミナゾル、ジルコユアゾル、酸化スズゾル、酸化アンチモンゾル、酸化タングス テンゾル、酸化鉄ゾル等の無機酸化物、重クロム酸マグネシウム、重クロム酸アルミ二 ゥム、重クロム酸カルシウム、第一リン酸マグネシウム、第一リン酸アルミニウム、第一 リン酸カルシウム、第一リン酸亜鉛等の無機成分、エチレングリコール、グリセリン等 の有機還元剤、リン酸やホウ酸等の酸、ガラス転移点調整剤としてナトリウム、カリウム 、リチウム等のアルカリ金属等と併用して利用することが可能である。
例えば、無方向性電磁鋼飯の表面処理方法としては、メラミン樹脂、尿素樹脂、ァ クリル樹脂、アルキッド樹脂、ポレオレフイン樹脂、スチレン樹脂、酢酸ビュル樹脂、ェ ポキシ樹脂、フエノール樹脂、ウレタン樹脂からなる群から選ばれる少なくとも 1種以 上の樹脂 100質量部に対して、本発明のシリカアルミナ複合ゾルの酸化物換算の固 形分 3ないし 300質量部及び/又はセレン、テルル、ヒ素、アンチモン、ビスマス、ス ズ、マンガン、タングステンからなる群から選ばれる 1種以上の金属成分を酸化物換 算で樹脂 100質量部に対して 0. 1ないし 100質量部を混合し、更に必要に応じて、 ガラス転移点調整剤であるナトリウム、カリウム、リチウムからなる群から選ばれる 1種 以上のアルカリ金属を酸化物換算でシリカアルミナ複合カレの酸化物換算の固形分 100質量部に対して 0. 1ないし 5質量部添加して、表面処理液を作製し、電磁鋼鈑 上にロールコーター法、フローコーター、スプレー塗装、ナイフコーター等を用いて 塗工する。塗工後、熱風式、赤外式又は誘導加熱式等の方法を用いて 50ないし 30 0°Cの温度で焼付けを行うことにより、窒化防止性、密着性、耐食性、耐溶剤性及び 耐ステイツキング性等に優れた絶縁被膜を有する無方向性電磁鋼鈑を得ることが可 能である。
又はメラミン樹脂、尿素樹脂、アクリル樹脂、アルキッド樹脂、ポレオレフイン樹脂、 スチレン樹脂、酢酸ビュル樹脂、エポキシ樹脂、フエノール樹脂、ウレタン樹脂からな る群から選ばれる 1種以上の樹脂に樹脂 100質量部に対して、本発明のシリカアルミ ナ複合ゾルの酸化物換算の固形分 3ないし 300質量部を添加混合する。次いで重ク ロム酸マグネシウム、重クロム酸アルミニウム、重クロム酸カルシウム等のクロム酸塩及 び第一リン酸マグネシウム、第一リン酸アルミニウム、第一リン酸カルシウム、第一リン 酸亜鉛等のリン酸塩からなる群から選ばれる 1種以上を樹脂 100質量部に対して 50 ないし 2000質量部添加して混合する。さらにクロム酸塩を添加した場合にはクロム 酸塩に含まれる Cr6+の Cr3+への還元反応を促進するためにエチレングリコール、ダリ セリン等の有機還元剤を添加混合して表面処理液を作製する。この表面処理液を電 磁鋼鈑上にロールコーター法、フローコーター、スプレー塗装、ナイフコーター等を 用いて塗工する。塗工後、熱風式、赤外式、誘導加熱式等の方法を用いて 800ない し 1000°Cの温度にて焼付けを行うことで、窒化防止性、密着性、耐食性、耐溶剤性 、耐ステイツキング性等に優れた絶縁被膜を有する無方向性電磁鋼鈑を得ることが可 能である。
方向性電磁鋼飯の表面処理方法としては、電磁鋼鈑上に本発明のシリカアルミナ 複合ゾルの酸化物換算の固形分 100質量部に対して、リン酸アルミニウム、リン酸力 ノレシゥム、リン酸マグネシウム等のリン酸塩を酸化物換算で 50ないし 300質量部、必 要に応じてクロム酸塩を CrO換算で 10ないし 50質量部を添加して得られる処理液 をロールコーター法、フローコーター、スプレー塗装、ナイフコーター等を用いて塗工 する。塗工後、 800ないし 1000°Cの温度にて焼付けを行うことで、高張力で磁気特 性、耐食性に優れた絶縁被膜を有する方向性電磁鋼鈑を得ることが可能である。 (2)本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、自動車、家電、建材用等に使用される亜鉛 、アルミニウム等のめっき鋼飯の防食処理剤の添加剤として有効に利用できる。本発 明のシリカアルミナ複合ゾルは防食剤として、シリカゾル、アルミナゾル、ジルコニァゾ ル、酸化スズゾル、酸化アンチモンゾル、酸化タングステンゾル、酸化鉄ゾル等の無 機酸化物ゾル、多価金属リン酸塩、ホウ酸塩、クロム酸塩等の無機成分、必要に応じ て各種の樹脂成分、親水性有機溶媒、インヒビター成分等と併用して利用することが 可能である。
例えば、メラミン樹脂、尿素樹脂、アクリル樹脂、アルキッド樹脂、ポレオレフイン樹 脂、スチレン樹脂、酢酸ビュル樹脂、エポキシ樹脂、フエノール樹脂及びウレタン樹 脂からなる群から選ばれる 1種以上の樹脂又は樹脂ェマルジヨン 100質量部に対し て本発明のシリカアルミナ複合ゾルをその酸化物換算の固形分 1ないし 100質量部 を添加する。
次いで無機成分として Cr6+系化合物(クロム酸クロム等)、 Cr3+ (硫酸クロム、硝酸ク ロム、酢酸クロム、フッ化クロム等)アルミニウム系化合物(硝酸アルミニウム、硫酸ァ ルミユウム等)、チタン系化合物(硝酸チタン、硫酸チタン等)、ジルコニウム系化合物 (硝酸ジルコニウム、炭酸ジルコニウムアンモニゥム、ジルコンフッ化水素酸、ジルコ二 ゥム n—プロポキシド等)、カルシウム系化合物(例えば、ケィ酸カルシウム、炭酸カル シゥム等)、マンガン系化合物(例えば、硝酸マンガン等)、マグネシウム系化合物(例 えば、硝酸マグネシウム、酢酸マグネシウム等)、ニッケル系化合物(例えば、酢酸二 ッケル、硝酸ニッケル等)、コバルト系化合物(例えば、酢酸コバルト、硝酸コバルト等 )、鉄系化合物(例えば、硝酸鉄等)、チタン、モリブデン、バナジウム、タングステン 等の酸素酸塩 (例えば、チタン酸カリウム、チタン酸ナトリウム、モリブデン酸、モリブ デン酸亜鉛、メタバナジン酸リチウム、メタバナジン酸ナトリウム、タングステン酸、タン ダステン酸リチウム、タングステン酸ナトリウム、タングステン酸アンモニゥム等)、及び リン酸塩 (例えば、リン酸亜鉛、リン酸アルミニウム、リン酸マグネシウム、リン酸カルシ ゥム、リン酸クロム等)からなる群から選ばれる 1種以上を前記樹脂 100質量部に対し て 1ないし 100質量部添加する。
又、必要に応じてシランカップリング剤として例えば、 γ—(2—アミノエチル)ァミノ ン、 γ—(2—アミノエチル)ァミノプロピルトリエトキシシラン、 γ— (2—アミノエチル)
アンモュ
アンモュ
モニ
ンモニ
シラン等、ビュルメトキシシラン、ビ- ルトリエトキシシラン、 3—アミ
リメトキシシラン、 3
リメトキシシラン、 N- (1 , 3—ジメチルブチリデン) 口パンァミン、 N, N'—ビス〔3 β アミノエチル) γ—ァミノプロピルメチルジメトキシシラン、 Ν— ( /3—アミノエチ ァミノプロピルトリエトキシシラン、 γ—グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、 γ—ダリ シドキシプロピ/レトリエトキシシラン、 Ίーグリシドキシプロピ/レメチ /レジメトキシシラン、 2—(3, 4 エポキシシクロへキシノレ)ェチノレトリメトキシシラン、 γ—メタクリロキシプロ 口ピルトリメトキシシラン、 γ—メルカプトプロピルトリエトキシシラン及び Ν—〔2— (ビニ ルベンジルァミノ)ェチル〕 3—ァミノプロピルトリメトキシシランからなる群から選ば れる 1種以上を前記樹脂 100質量部に対して 1ないし 300質量部添加する。
更に必要に応じてインヒビター成分として、チォカルボニル基含有化合物としてチ ォ尿素、ジメチルチオ尿素、 1 , 3—ジメチルチオ尿素、ジプロピルチオ尿素、ジブチ ルチオ尿素、 1 , 3 ジフエ二ルー 2 チォ尿素、 2, 2 ジトリルチオ尿素、チオアセト アミド、 Ν, Ν ジメチルジチォカルバメートナトリウム塩、テトラメチルチウラムモノサ ルファイド、テトラブチルチウラムジサルファイド、 Ν ェチルー Ν フエニルジチォカ 酸ピペリジン塩、ジェチルジチォカルバミン酸亜鉛、ジェチルジチォカルバミン酸ナト リウム、イソプロピルキサントゲン酸亜鉛、エチレンチォ尿素、ジメチルキサントゲンジ スルファイド、ジチォォキサミド、ポリジチォ力ルバミン酸又はその塩、ヒドラジン誘導 体としてカルボヒドラジド、プロピオン酸ヒドラジド、サリチル酸ヒドラジド、アジピン酸ジ ヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、ドデカンジォヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド、 チォカルボヒドラジド、 4, 4' ォキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド、ベンゾフエノ ンヒドラゾン、マレイン酸ヒドラジド等のヒドラジド化合物、ピラゾール、 3, 5—ジメチル ピラゾール、 3—メチル 5—ピラゾロン、 3—ァミノ一 5—メチルビラゾール等のピラゾ 一ノレィ匕合物、 1 , 2, 4 トリァゾーノレ、 3 アミノー 1 , 2, 4 トリァゾーノレ、 4 アミノー 1 , 2, 4 トリァゾーノレ、 3 メノレカプト 1 , 2, 4 トリァゾーノレ、 5 アミノー 3 メノレ カプト 1 , 2, 4 トリァゾーノレ、 2, 3 ジヒドロー 3 ォキソ 1 , 2, 4 トリアゾール 、 1H—ベンゾトリァゾール、 1—ヒドロキシベンゾトリアゾール(1水和物)、 6—メチル 、 5—ヒドロキシ一 7 メチル 1 , 3, 8—トリアザインドリジン等のトリァゾール化合物、 5 フエニノレー 1 , 2, 3, 4 テトラゾーノレ、 5 メノレカプト 1 フエニノレー 1 , 2, 3, 4 ーテトラゾール等のテトラゾール化合物、 5 アミノー 2 メルカプト 1 , 3, 4 チア ジァゾール、 2, 5 ジメルカプト 1 , 3, 4 チアジアゾール等のチアジアゾーノレ化 合物及び 3, 6—ジクロ口ピリダジン、 6—メチルー 3—ピリダゾン、 4, 5—ジクロロー 3 ピリダゾン、4, 5—ジブ口モー 3—ピリダゾン、 6—メチルー 4, 5—ジヒドロー 3—ピリ ダゾン等のピリダジン化合物からなる群から選ばれる 1種以上を前記樹脂 100質量部 に対して 0. 01ないし 100質量部添加して表面処理液を調製する。必要に応じて pH 調整剤としてリン酸、硫酸、硝酸等の無機酸、酢酸、コハク酸、マレイン酸等の有機 酸、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化アンモユウム等のアルカリ化合物等を 表面処理剤に添加することが可能である。得られた表面処理液は、亜鉛、アルミ等の メツキ鋼鈑上にロールコーター、スクイズコーター、ダイコーター等を用いて塗工され る。塗工後、ドライヤー、熱風炉、高周波誘導加熱炉、赤外線炉等を用いて 30ないし 300°Cの温度で乾燥することで防食性に優れた表面処理被膜を得ることが可能であ る。また上記のようにして形成された表面処理被膜の上層に有機樹脂被膜を形成さ せることも可能である。
[0018] (3)本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、耐火物の含浸剤やバインダー、耐火コーテ イング剤用のバインダー等に有効に利用することができ、セラミックス、ガラス、金属、 プラスチックス、木材、紙等の基材に適用することができる。本発明のシリカアルミナ 複合ゾルと、アルミナ、シリカ、シリカアルミナ、ジルコユア、珪酸アルミニウム、珪酸ジ ルコユウム、粘土等の耐火耐熱性粉末と、必要に応じて水、無機繊維、増粘剤、沈降 防止剤等を混合して得たスラリーを、所定の形状の型枠に流し込み、乾燥硬化した 後に脱型することにより目的とする耐火物を得ること力 Sできる。また、同様に製造した スラリーは、耐火コーティング剤として所望の基材上に塗布して利用することもできる
[0019] (4)本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、インクジェット記録媒体用のマイクロフイラ一 として有効に利用できる。本発明のシリカアルミナ複合ゾルと、ポリビュルアルコール 、樹脂ェマルジヨン等の水性樹脂とを混合して、紙、プラスチックフィルム、シート上に 塗工し、インク受容層を形成させることにより、インクの吸収性、印刷の鮮明性、色彩 、光沢、表面の硬さ等が良好であるインクジェット記録媒体を得ることが可能である。
[0020] (5)本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、アルミナファイバー用の原料として有効に利 用できる。本発明のシリカアルミナ複合ゾルと、水溶性高分子化合物及び必要に応じ て塩基性アルミニウム塩水溶液やシリカゾルとを混合して作成した紡糸液を用いて紡 糸することにより、アルミナファイバーを製造することができる。
[0021] (6)本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、各種触媒のバインダーや補強剤として有効 に利用できる。本発明のシリカアルミナ複合ゾルと、アルミナ、シリカ、アルミナ—シリ 力系酸化物、ゼォライト等の担体成分及び水とを混合してスラリーとし、このスラリーを 造粒することにより、粉末状や粒状の触媒担体を得ることが可能である。またこのスラ リーをハニカム構造体のような触媒用途に適した基材上に塗布又は浸漬して乾燥し
、若しくは繊維質の基材に含浸させて乾燥することにより、種々の形態の触媒担体を 得ること力 S可能である。また、本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、チタン、モリブデン 、バナジウム、タングステン等の触媒活性を有する化合物を含有する触媒粉末、アル ミナ、シリカ、アルミナ シリカ系酸化物、ゼォライト等の担体成分、ハニカム構造体 のような触媒用途に適した基材又は各種バインダーを使用して製造した触媒に含浸 させることにより、触媒の補強剤として有効に利用できる。
[0022] (7)本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、セラミックスフアイバー成形用のバインダー として有効に利用できる。本発明のシリカアルミナ複合ゾルと、アルミナ、シリカ、アル ミナ シリカ、ジルコユア等のセラミックファイバーとを混合し、必要に応じて水を加え て得たスラリーに、更に必要に応じて澱粉等の凝集剤を添加して、セラミックファイバ 一を凝集させた後、真空吸引等の方法で脱水して所定の形状に成形することにより、 セラミックファイバーの成形品を得ることが可能である。これらの成形品は耐熱性断熱 材等に使用することが出来る。
[0023] (8)本発明のシリカアルミナ複合ゾルは、フィルムの防曇剤として有効に利用できる。
本発明のシリカアルミナ複合ゾルと、水、アルコール類等の親水性媒体、必要に応じ てシリカゾル、アルミナゾル等の無機コロイド、ポリエチレンオキサイド、メチルセル口 ース等の水溶性樹脂、力プリル酸ナトリウム、デカン酸ナトリウム、カブロン酸ナトリウム 、ドデシルベンゼン酸ナトリウム等のァニオン性界面活性剤等とを混合して処理液を 調製し、アクリル系樹脂、ポリオレフイン系樹脂、ポリ塩化ビュル、塩化ビュルーメチ ルメタタリレート共重合体、ポリ塩化ビニリデン等の塩素系樹脂、ポリエチレンテレフタ レート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル系樹脂又は酸ビュル系樹脂等の 熱可塑性樹脂の表面に塗布し、乾燥することにより防曇性、耐久性に優れたフィルム を得ることが可能であり、農業用フィルムとして有用である。
以下、実施例により本発明を具体的に詳述する。
実施例
実施例 1
(A)工程: 3Lのポリスチレン製容器に塩基性酢酸アルミニウム水溶液 (Al O換算固 形分 5· 8質量0 /0、 匕重 1 · 068、 pH5. 9、電導度 5730〃 S/cm、ォストヮノレドネ占度 3. OmPa ' s)を 1369g投入した。この水溶液を直径 60mmのデイスパー羽根を取り 付けたデイスパー型撹拌機(ナショナルベビーモータ SCVS75W (商品名):松下電 器産業 (株)製)を用いて 4000rpmで撹拌しながら 68質量%酢酸水溶液 120gを 5 分間かけて連続的に添加し、 2時間撹拌を継続した。その後、市販の酸性水性シリカ ゾル (スノーテックス OXS (商品名):日産化学工業 (株)製、比重 1 · 059、 pH2. 9、 2 5°Cにおけるォストワルド粘度 1 · ImPa ' s、シリカ(SiO )濃度 10· 2質量%、シァ一 ズ滴定法による一次粒子径 5nm) 51 lgを 1時間かけて連続的に添加し、 2時間撹拌 を継続して、透明な混合ゾル 2000gを得た。得られた混合ゾルは SiO 2. 7質量%、 Al O 4. 1質量%を含有しており、 SiO: Al O質量比は 40 : 60であった。また、酢 酸の含有量は混合ゾル中の Al Oに対して 100質量%であった。この混合ゾルは、 ゼータポテンシャノレが pH3ないし 9の範囲で正であり、比重 1. 064、 pH4. 7、電導 ^4330 ^ 8/0111,動的光散乱法による粒子径 22nm、ォストワルド粘度(25°C) 1. 9mPa ' sであった。
(B)工程:得られた混合ゾル 909gを 3Lのポリスチレン製容器に移し替え、純水 159 lgを投入し、 SiOとして 1. 0質量%、 Al Oとして 1. 5質量%となるように希釈した。 この希釈ゾノレ (ま pH4. 9、電導度 2400〃 S/cmであった。この希釈ゾノレ 1950gをグ ラスライニングコートされたオートクレープ容器に移し替え、 200rpmで撹拌しながら 1 05°Cで 5時間の水熱処理を行った。得られたゾルは ρΗ4· 0、電導度1810 3/。 m、動的光散乱法による粒子径 35nmであり、透過型電子顕微鏡により観察すると、 微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆されたコロイダルシリカ粒子とフィブリル状 のコロイダルアルミナ水和物粒子とが結合した粒子形態であった。コロイダルシリカ粒 子は球状で一次粒子径が 5ないし 10nmであり、微小コロイダルアルミナ水和物粒子 は 2nm未満であった。コロイダルアルミナ水和物粒子の短径は 2ないし 5nm、長径は 50ないし 300nmであった。次いでこのゾル 1900gを、限外濾過装置を使用して濃 縮を行い、 SiO 4. 7質量%、 Al O 5. 7質量%のシリカアルミナ複合ゾル 410gを得 た。得られたゾルは比重 1 · 083、 ρΗ4· 5、電導度 2900 S/cm、動的光散乱法 による粒子径 46nm、 25。Cにおける B型米占度 12. 5mPa - s (No. 1のローターで 30 秒後の値)、 SiO: Al O質量比は 45 : 55であった。得られたシリカアルミナ複合ゾル は、 20°Cで 1ヶ月以上放置しても、沈降物は見られず、増粘、ゲル化もなく安定であ つた。
実施例 2
(A)工程: 3Lのポリスチレン製容器に塩基性酢酸アルミニウム水溶液 (Al O換算 固形分 5· 8質量0 /0、 匕重 1 · 068、 pH5. 9、電導度 5730〃 S/cm、ォストヮノレド米占 度(25°C) 3. OmPa. s)を 432g投入した。この水溶液を、直径 60mmのデイスパー羽 根を取り付けたデイスパー型撹拌機(ナショナルベビーモータ SCVS75W (商品名): 松下電器産業 (株)製)を用いて lOOOrpmで撹拌下しながら純水 698gを投入し、 A1 O 2. 2質量%となるように希釈した。撹拌速度を 4000rpmに変更し、この水溶液に
68質量%酢酸水溶液 37gを 5分間かけて連続的に添加し、 2時間撹拌を継続した。 その後、同じ撹拌速度を維持しながら、市販の酸性水性シリカゾル (スノーテックス O XS (商品名):日産化学工業 (株)製、比重 1. 059、 pH2. 9、ォストワルド粘度(25 °C) 1. ImPa ' s、シリカ濃度 10. 2質量%、シアーズ滴定法による一次粒子径 5nm) 245gを純水 588gで SiO 3. 0質量%に希釈した酸性水性シリカゾルを 1時間かけて 連続的に添加し、その後、 2時間撹拌を継続して、透明な混合ゾル 2000gを得た。得 られた混合ゾルは SiO 1. 3質量%、 Al O 1. 3質量%含有しており、 SiO: Al O質 量比は 50 : 50であった。また、酢酸の含有量は混合ゾル中の Al Oに対して 100質 量%であった。この混合ゾルは、ゼータポテンシャル力 ¾H3ないし 9の範囲で正であ り、比重 1. 028、 pH4. 3、電導度 2890〃 S/cm、動的光散舌 L法による粒子径 20η m、ォストワルド粘度(25°C) 1 · 5mPa' sの物性を有していた。
(B)工程:得られた混合ゾル 1980gをグラスライニングコートされたオートクレーブ 容器に移し替え、 200rpmで撹拌しながら、 105°Cで 5時間の水熱処理を行った。得 られたゾルは ρΗ3· 9、電導度2110 3/。111、動的光散乱法粒子径 8 lnmであり、 透過型電子顕微鏡により観察すると、微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆され たコロイダルシリカ粒子とフィブリル状のコロイダルアルミナ水和物粒子とが結合した 粒子形態であった。コロイダルシリカ粒子は球状で一次粒子径が 5な!/、し 10nmであ り、微小コロイダルアルミナ水和物粒子は 2nm未満であった。コロイダルアルミナ水 和物粒子の短径は 2ないし 5nm、長径は 50ないし 300nmであった。次いでこのゾル 1950gを、限外濾過装置を使用して濃縮を行い、 SiO 6. 5質量%、 A1 0 4. 7質量 %のシリカァノレミナ複合ゾノレ 390gを得た。得られたゾノレは 匕重 1 · 084、 pH4. 3、電 導度3290 3/じ111、動的光散乱法による粒子径 102nm、 B型粘度(25°C) 9. lm Pa- s (No. 1のローターで 30秒後の値)、 SiO : Al O質量比は 58: 42であった。得 られたシリカアルミナ複合ゾルは 20°Cで 1ヶ月以上放置しても、沈降物は見られず、 増粘、ゲル化もなく安定であった。
実施例 3
(A)工程: 3Lのポリスチレン製容器に塩基性硝酸アルミニウム水溶液 (Al O換算
2 3 固形分 20. 6質量0 /0、 匕重 1. 068、 pH5. 9、電導度 5730〃 S/cm、ォストヮノレド米占 度(25°C) 3. 0mPa' s) 146gを投入した。この水溶液を直径 60mmのデイスパー羽 根を取り付けたデイスパー型撹拌機(ナショナルベビーモータ SCVS75W (商品名): 松下電器産業 (株)製)を用いて lOOOrpmで撹拌下しながら純水を 1187g投入し、 Al O換算固形分 2. 3質量%となるよう希釈した。撹拌速度を 4000rpmに変更し、
2 3
その後、 2時間撹拌を継続した。その後、撹拌速度を維持しながら、市販の酸性水性 シリカゾル (スノーテックス OXS (商品名):日産化学工業 (株)製、比重 1 · 059、 pH2 . 9、ォストワルド粘度(25°C) 1. ImPa ' s、シリカ濃度 10. 2質量%、シアーズ滴定法 による一次粒子径 5nm) 196gを純水 471gで SiO 3. 0質量%に希釈した酸性水性 シリカゾルを 1時間かけて連続的に添加し、その後、 2時間撹拌を継続し、透明な混 合ゾル 2000gを得た。得られた混合ゾルは SiO 1. 0質量0 /0、 Al O 1. 5質量0 /0含有 しており、 SiO : Al O質量比は 40 : 60であった。この混合ゾルは、ゼータポテンシャ ノレ力 pH3なレヽし 9の範囲で正であり、 匕重 1. 029、 pH3. 6、電導度 12900〃 S/c m、動的光散乱法による粒子径 16nm、ォストワルド粘度(25°C) 1. 5mPa' sの物性 を有していた。
(B)工程:得られた混合ゾル 1988gをグラスライニングコートされたオートクレーブ 容器に移し替え、 200rpmで撹拌しながら、 105°Cで 5時間の水熱処理を行った。得 られたゾルは ρΗ3· 8、電導度13400 5/。111、動的光散乱法粒子径 52nmであり
、透過型電子顕微鏡により観察すると、微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆さ れたコロイダルシリカ粒子とフィブリル状のコロイダルアルミナ水和物粒子とが結合し た粒子形態であった。コロイダルシリカ粒子は球状で一次粒子径が 5な!/、し 10nmで あり、微小コロイダルアルミナ水和物粒子は 2nm未満であった。コロイダルアルミナ水 和物粒子の短径は 2ないし 5nm、長径は 50ないし 200nmであった。次いでこのゾル 1965gを、限外濾過装置を使用して濃縮を行い、 SiO 5. 2質量%、 AI O 3. 2質量 %を含有したシリカアルミナ複合ゾル 380gを得た。得られたゾルは比重 1. 072、 pH 3. 8、電導度18000 3/«11、動的光散乱法による粒子径 52nm、 B型粘度(25°C ) 5. 5mPa- s (No. 1のローターで 30秒後のィ直)、 SiO : Al O質量比は 62: 38であ つた。得られたシリカアルミナ複合ゾルは、 20°Cで 1ヶ月以上放置しても、沈降物は 見られず、増粘、ゲル化もなく安定であった。
比較例 1
3Lのポリスチレン製容器に塩基性酢酸アルミニウム水溶液 (Al O換算固形分 5. 8
2 3
質量0 /0、 匕重 1 · 068、 pH5. 9、電導度 5730〃 S/cm、ォストヮノレド米占度(25。C) 3 . OmPa ' s)を 138g投入した。この水溶液を、直径 60mmのデイスパー羽根を取り付 けたディスパー型撹拌機(ナショナルベビーモータ SCVS75W (商品名):松下電器 産業 (株)製)を用いて lOOOrpmで撹拌しながら純水 462gを投入し、 AI O 1 · 3質
2 3 量%となるよう希釈した。撹拌速度を 4000rpmに変更し、この水溶液に 68質量%酢 酸水溶液 2. 4gを 5分間かけて連続的に添加し、 2時間撹拌を継続した。その後、同 じ撹拌速度を維持しながら、市販の酸性水性シリカゾル (スノーテックス OXS (商品名 ):日産化学工業 (株)製、比重 1 · 059、 pH2. 9、ォストワルド粘度(25°C) 1. ImPa •s、シリカ濃度 10. 2質量%、シアーズ滴定法による一次粒子径 5nm) 412gを純水 9 86gで SiO 3. 0質量%に希釈した酸性水性シリカゾルを 1時間かけて連続的に添加 し、 2時間撹拌を継続し、透明な混合ゾル 2000gを得た。得られた混合ゾルは SiO 2 . 1質量%、 Al O 0. 4質量%含有しており、シリカの固形分とアルミナの固形分の質 量比は 85 : 15であった。また酢酸の含有量は混合ゾル中の Al Oに対して 2質量% であった。この混合ゾルは、ゼータポテンシャルが pH3ないし 9の範囲で正であり、比 重 1. 021、 pH4. 3、電導度 620〃 S/cm、動的光散舌 L法粒子径 23應、ォストヮ ルド粘度(25°C) 1. 4mPa' sであった。この混合ゾルをグラスライニングコートされた オートクレーブ容器に移し替え、 200rpmで撹拌しながら、 105°Cで 5時間の水熱処 理を行った。得られたゾルは ρΗ4· 1、電導度 590 S/cm、動的光散乱法粒子径 24nmであり、透過型電子顕微鏡観察から、細長く成長したコロイダルアルミナ水和 物粒子は観察されず、微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆されたコロイダルシ リカ粒子のみが観察された。このコロイダルシリカ粒子は球状で一次粒子径が 5ない し 10nmであり、微小コロイダルアルミナ水和物粒子は 2nm未満であった。次いでこ のゾル 1780gを、限外濾過装置を使用して濃縮を行い、 SiO 8. 8質量%、 Al O 1. 7質量%を含有した正に帯電したシリカゾル 400gを得た。得られたゾルは比重 1. 06 9、 pH4. 5、電導度 810 S/cm、動的光散乱法による粒子径 33nm、 B型粘度(2 5°C) 37mPa- s (No. 1のローターで 30秒後の値)、 SiO: Al O質量比は 84: 16で あった。
比較例 2
3Lのポリスチレン製容器に塩基性酢酸アルミニウム水溶液 (Al O換算固形分 5. 8 質量0 /0、 匕重 1. 068、 pH5. 9、電導度 5730〃 S/cm、ォストヮノレド米占度 3. OmPa • s)を 484g投入した。この水溶液を、直径 60mmのデイスパー羽根を取り付けたディ スパー型撹拌機けショナルベビーモータ SCVS75W (商品名):松下電器産業 (株) 製)を用いて lOOOrpmで撹拌しながら純水を 1516g投入し、 Al O 1. 3質量%とな るよう希釈した。この水溶液をグラスライニングコートされたオートクレープ容器に移し 替え、 200rpmで撹拌しながら 105°Cで 5時間の水熱処理を行った。水熱処理後の 水溶液は、沈降物の発生は無かった。透過型電子顕微鏡観察の結果、長径が 50な いし 200nm、短径が 2ないし 5nmのフイブリル状のコロイド粒子が確認された。このコ ロイド粒子は X線回折分析の結果、擬ベーマイト構造を有しており、該水溶液はアル ミナゾルであった。このアルミナゾルは pH4. 6、電導度1850 3/。111、動的光散乱 法による粒子径 74nmであった。このアルミナゾル 1990gを、限外濾過装置を使用し て濃縮を行い、 Al O 7. 9質量0 /0を含有したコロイダノレアルミナゾル 200gを得た。得 られたゾルは ρΗ5· 1、電導度3900 3/。111、動的光散乱法による粒子径 75nmで あった。
[0029] 比較例 3
比較例 1で得られた微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆されたコロイダルシリ 力粒子を含有するゾル 50gと比較例 2で得られたアルミナゾル 40gとを、シリカ固形分 とアルミナ(Al O )換算の固形分の質量比が 45 : 55となるように lOOmLのポリスチレ ン製容器中で混合した。このシリカ アルミナ混合ゾルは SiO 4. 3質量0 /0、 Al O 5 . 2質量%を含有しており、 pH4. 8、電導度2500 3/じ111、動的光散乱法による粒 子径 68nmであり、透過型電子顕微鏡により観察すると、フィブリル状のコロイダルア ノレミナ水和物粒子と微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆されたコロイダルシリ 力粒子との間には結合は見られず、それぞれが分散した状態であった。
[0030] 比較例 4
3Lのポリスチレン製容器に塩基性酢酸アルミニウム水溶液 (Al O換算固形分 5. 8 質量0 /0、 匕重 1 · 068、 pH5. 9、電導度 5730〃 S/cm、ォストヮノレド米占度(25。C) 3 . 0mPa ' s) 776gを投入した。この水溶液を、直径 60mmのデイスパー羽根を取り付 けたディスパー型撹拌機(ナショナルベビーモータ SCVS75W (商品名):松下電器 産業 (株)製)を用いて lOOOrpmで撹拌しながら純水 1044gを投入し、 Al O 2. 4質 量%となるよう希釈した。撹拌速度を 4000rpmに変更し、この水溶液に 68質量%酢 酸水溶液 13. 2gを添加し、 2時間撹拌を継続した。その後、市販の酸性水性シリカゾ ル (スノーテックス OXS (商品名):日産化学工業 (株)製、比重 1 · 059、ρΗ2· 9、ォ ストワルド粘度(25°C) 1. ImPa' s、シリカ(濃度 10· 2質量%、シアーズ滴定法一次 粒子径 5nm) 49gを純水 118gで SiO 3. 0質量%に希釈した酸性水性シリカゾルを 1時間かけて連続的に添加し、その後、 2時間撹拌を継続し、透明な混合ゾル 2000 gを得た。得られた混合ゾルは SiO 0. 25質量%、 Al O 2. 25質量%含有しており、 シリカ固形分とアルミナ固形分の質量比は 10 : 90であった。また、酢酸の含有量は 混合ゾル中の Al Oに対して 20質量0 /。であった。この混合ゾルは、ゼータポテンシャ
2 3
ノレ力 pH3なレヽし 9の範囲で正であり、 匕重 1. 030、 pH5. 0、電導度 3050〃 S/cm 、動的光散乱法粒子径 15nm、ォストワルド粘度(25°C) 1. 6mPa ' sであった。この 混合ゾル 1960gをグラスライニングコートされたオートクレーブ容器に移し替え、 200 rpmで撹拌しながら、 105°Cで 5時間の水熱処理を行った。得られたゾルは ρΗ4· 6 、電導度2720 5/。111、動的光散乱法粒子径 115nm、ォストワルド粘度(25°C) 1 . 9mPa ' sであった。透過型電子顕微鏡により観察すると、微小コロイダルアルミナ水 和物粒子で被覆されたコロイダルシリカ粒子とフィブリル状のコロイダルアルミナ水和 物粒子とが結合した粒子形態であった力 S、フィブリル状のコロイダルアルミナ水和物 粒子は 10ないし 100個が平行に並んで集合束が生じており、実質的にコロイダル水 和物粒子の短径は 20ないし 30nm、長径は 100ないし 200nmであった。コロイダル シリカ粒子は球状で一次粒子径は 5ないし 10nmであり、微小コロイダルアルミナ水 和物粒子は 2nm未満であった。次いでこのゾル 1940gを、限外濾過装置を使用して 濃縮を行い、 SiO 3. 1質量%、 Al O 5. 5質量%を含有したシリカアルミナゾル 380 gを得た。得られたゾルは比重 1. 078、 pH5. 0、電導度4120 3/«11、動的光散 乱法による粒子径 105nm、 B型粘度(25°C) 5. 0mPa - s (No. 1のローターで 30秒 後の値)、 SiO : Al O質量比は 28 : 72であった。
評価実施例
成膜性の評価方法
実施例 1、 2で得られたシリカアルミナ複合ゾル、比較例 3で得られたシリカ アルミ ナ混合ゾル、比較例 4で得られたシリカアルミナゾル、酸性水性シリカゾル (スノーテツ タス OXS:日産化学工業 (株)製)及び比較例 2で得られたアルミナゾルをそれぞれ 透明なガラス板の表面にスピンコーターを用いて 500rpmの条件で塗布した後、 150 °Cで 5分間加熱処理を行 V、ガラス板上に被膜を形成し、 目視及び走査型電子顕微 鏡(SEM)観察から被膜の状態を以下の 2段階で評価した。結果を表 1に示す。
[表 1]
〔表 1〕 成膜性評価結果
Figure imgf000025_0001
〇:クラックが無く、平滑で緻密な被膜を形成。ガラス板との密着性が良好。
X :被膜にクラックが入る、 又は被膜を形成しない。 耐水性の評価方法
成膜性評価にお!/、て、平滑で緻密な被膜が得られた被膜付ガラス板を 80°Cの湯 浴に 5時間浸漬した後、純水で洗浄し、 150°Cで乾燥させ、ガラス板上からの被膜の 剥離の程度、および被膜の温水に対する溶解性を湯浴 の浸漬前後の被膜の目視 および SEM観察から評価した。被膜の状態は以下の 3段階に分類することによって 評価した。結果を表 2に示す。
[表 2]
〔表 2〕 耐水性評価結果
Figure imgf000026_0001
〇 : 被膜は剥離せず。
X :被膜が剥離する。
[0033] 本発明のシリカアルミナ複合ゾル (実施例 1、 2、 3)を乾燥して得られた被膜は高い 透明性と優れた成膜性を有していた。一方で、比較例 3で得られたシリカ アルミナ 混合ゾルゃシリカゾル単独、アルミナゾル単独では十分な成膜性を得ることは出来な かった。また、本発明のシリカアルミナ複合ゾルは 80°Cの湯浴への浸漬前後におい て、被膜の膜厚は変わらず、優れた耐水性を有していた。
産業上の利用可能性
[0034] 本発明のシリカアルミナ複合ゾルを乾燥して得られた被膜は固体表面上で乾燥さ れると高い透明性と優れた成膜性、耐水性を示し、電磁鋼鈑用表面処理剤や自動 車、家電、建材用に使用される亜鉛やアルミニウム等のめっき鋼飯の防食処理剤の 添加剤として有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆されたコロイダルシリカ粒子と該コロイダノレ シリカ粒子の一次粒子径の 10倍以上の長径及び 2ないし 10nmの短径を有するコロ ィダルアルミナ水和物粒子とが結合した複合コロイド粒子を含有するシリカアルミナ 複合ゾル。
[2] 前記シリカアルミナ複合ゾルにおけるシリカ(SiO )固形分とアルミナ (Al O )換算固 形分の質量比が SiO: Al Oとして 70 : 30ないし 20 : 80である請求項 1に記載のシリ 力アルミナ複合ゾル。
[3] 前記微小コロイダルアルミナ水和物粒子で被覆されたコロイダルシリカ粒子の一次粒 子径が 2ないし 13nmであり且つコロイダルアルミナ水和物粒子の長径が 50ないし 5 OOnmである請求項 1又は請求項 2に記載のシリカアルミナ複合ゾル。
[4] 前記シリカアルミナ複合ゾルの製造方法であって、該方法が
(A) : 0. 5ないし 50質量0 /0のシリカ(SiO )固形分と 2ないし 13nmのコロイダルシリカ 粒子の一次粒子径とを有する酸性水性シリカゾルとアルミナ (Al O )換算固形分 0.
5ないし 50質量%の塩基性アルミニウム塩水溶液とを、シリカ固形分とアルミナ (A1 O )換算固形分の質量比が SiO: Al Oとして 70 : 30ないし 20 : 80の範囲で混合し て、塩基性アルミニウム塩で被覆されたコロイダルシリカ粒子を含むシリカゾルを得る 工程、及び
(B): (A)工程で得られたシリカゾルを 103ないし 250°Cで水熱処理を行って微小コ ロイダルアルミナ水和物粒子で被覆されたコロイダルシリカ粒子と該コロイダルシリカ 粒子の一次粒子径の 10倍以上の長径及び 2ないし 10nmの短径を有するコロイダル アルミナ水和物粒子とが結合した複合コロイド粒子を含有するシリカアルミナ複合ゾ ルを得る工程
を含むことを特徴とする、請求項 1ないし請求項 3のいずれ力、 1項に記載のシリカアル ミナ複合ゾルの製造方法。
[5] 前記(B)工程の水熱処理を 103ないし 130°Cで行う請求項 4に記載のシリカアルミナ 複合ゾルの製造方法。
[6] 前記塩基性アルミニウム塩が塩基性塩化アルミニウム、塩基性硝酸アルミニウム、塩 基性乳酸アルミニウム及び塩基性酢酸アルミニウムからなる群から選ばれる化合物の 少なくとも 1種である請求項 4又は請求項 5に記載のシリカアルミナ複合ゾルの製造 方法。
PCT/JP2007/071558 2006-11-08 2007-11-06 Sol composite silice-alumine et son procédé de production WO2008056668A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008543087A JP5141908B2 (ja) 2006-11-08 2007-11-06 シリカアルミナ複合ゾル及びその製造方法
CN2007800411702A CN101535182B (zh) 2006-11-08 2007-11-06 二氧化硅-氧化铝复合溶胶及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006302611 2006-11-08
JP2006-302611 2006-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008056668A1 true WO2008056668A1 (fr) 2008-05-15

Family

ID=39364483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/071558 WO2008056668A1 (fr) 2006-11-08 2007-11-06 Sol composite silice-alumine et son procédé de production

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5141908B2 (ja)
KR (1) KR20090082913A (ja)
CN (1) CN101535182B (ja)
TW (1) TW200837012A (ja)
WO (1) WO2008056668A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014210677A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 多木化学株式会社 シリカ−アルミニウム含有コロイド系水溶液
CN114538865A (zh) * 2022-03-02 2022-05-27 广东台实实业有限公司 一种防渗堵漏材料及其制备方法
WO2022196025A1 (ja) * 2021-03-19 2022-09-22 日揮触媒化成株式会社 シリカアルミナ粉末、シリカアルミナ粉末の製造方法、流動接触分解触媒およびその製造方法
CN116003870A (zh) * 2022-12-06 2023-04-25 电子科技大学 一种微晶纤维素/Al2O3-SiO2复合气凝胶制备方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5839993B2 (ja) * 2009-11-16 2016-01-06 日揮触媒化成株式会社 シリカ・アルミナゾルの製造方法、シリカ・アルミナゾル、該ゾルを含む透明被膜形成用塗料および透明被膜付基材
EP2634846A4 (en) * 2010-10-29 2014-05-28 Asahi Glass Co Ltd POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL, POSITIVE ELECTRODE, BATTERY, AND PROCESS FOR PRODUCING LITHIUM ION SECONDARY BATTERY
RU2639905C2 (ru) * 2013-02-08 2017-12-25 Тиссенкрупп Илектрикел Стил Гмбх Раствор для образования изоляционного покрытия и лист текстурированной электротехнической стали
AU2014347925B2 (en) * 2013-11-15 2017-02-16 Yupo Corporation Thermoplastic resin film, label-attached hollow molded container, adhesive film, label, and film for printing use
CN103937300A (zh) * 2014-04-22 2014-07-23 浙江倍斯特制冷科技有限公司 冷却塔金属构件的防腐蚀处理方法及所用涂料
CN105272370B (zh) * 2015-09-28 2017-06-06 常州大学 一种粒径可控的二氧化硅‑氧化锆复合溶胶的制备方法及应用
CN108101582A (zh) * 2017-11-30 2018-06-01 中冶建筑研究总院(深圳)有限公司 一种有机-无机杂化混凝土浸渍剂及制备方法
CN110745833B (zh) * 2019-09-25 2021-07-02 中国石油天然气股份有限公司 一种多孔改性硅胶介质及其制备方法和应用
WO2021131339A1 (ja) 2019-12-23 2021-07-01 ディップソール株式会社 亜鉛-ニッケル-シリカ複合めっき浴及び該浴を用いるめっき方法
CN111087068B (zh) * 2019-12-24 2022-03-29 南京公诚节能新材料研究院有限公司 一种水净化处理生物滤料的制备方法
CN111333410B (zh) * 2020-03-16 2022-05-20 苏州柔陶新材料有限公司 可纺性铝溶胶、其制备方法及氧化铝连续纤维
CN111617706B (zh) * 2020-05-28 2021-03-12 中国科学院化学研究所 一种Al2O3-B2O3-SiO2复合溶胶、核壳结构活性炭纤维及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999064354A1 (fr) * 1998-06-12 1999-12-16 Asahi Glass Company Ltd. Sol composite silice-alumine, ses procedes de production, et support d'impression
JP2000037946A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Catalysts & Chem Ind Co Ltd インク受容層付記録用シートおよびインク受容層形成用塗布液
JP2001278614A (ja) * 2000-01-27 2001-10-10 Showa Denko Kk 記録媒体用材料及びその製造方法
JP2002356321A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Asahi Glass Co Ltd シリカアルミナ複合ゾル、その製造方法およびインクジェット記録媒体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3463328B2 (ja) * 1992-09-25 2003-11-05 日産化学工業株式会社 酸性シリカゾルの製造方法
JP4305627B2 (ja) * 2002-03-26 2009-07-29 日産化学工業株式会社 複合ゾル、その製造法及びインクジェット記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999064354A1 (fr) * 1998-06-12 1999-12-16 Asahi Glass Company Ltd. Sol composite silice-alumine, ses procedes de production, et support d'impression
JP2000037946A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Catalysts & Chem Ind Co Ltd インク受容層付記録用シートおよびインク受容層形成用塗布液
JP2001278614A (ja) * 2000-01-27 2001-10-10 Showa Denko Kk 記録媒体用材料及びその製造方法
JP2002356321A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Asahi Glass Co Ltd シリカアルミナ複合ゾル、その製造方法およびインクジェット記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014210677A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 多木化学株式会社 シリカ−アルミニウム含有コロイド系水溶液
WO2022196025A1 (ja) * 2021-03-19 2022-09-22 日揮触媒化成株式会社 シリカアルミナ粉末、シリカアルミナ粉末の製造方法、流動接触分解触媒およびその製造方法
CN114538865A (zh) * 2022-03-02 2022-05-27 广东台实实业有限公司 一种防渗堵漏材料及其制备方法
CN116003870A (zh) * 2022-12-06 2023-04-25 电子科技大学 一种微晶纤维素/Al2O3-SiO2复合气凝胶制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008056668A1 (ja) 2010-02-25
CN101535182A (zh) 2009-09-16
CN101535182B (zh) 2012-02-08
TW200837012A (en) 2008-09-16
JP5141908B2 (ja) 2013-02-13
KR20090082913A (ko) 2009-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008056668A1 (fr) Sol composite silice-alumine et son procédé de production
TW498054B (en) Moniliform silica sol and process for producing the same, and coating composition for ink receiving layer and ink jet recording medium having ink receiving layer
JP4646906B2 (ja) 抗接着高温層
JP4305627B2 (ja) 複合ゾル、その製造法及びインクジェット記録媒体
JP4846088B2 (ja) 酸化チタン含有光触媒塗布液およびその製造方法ならびに酸化チタン光触媒構造体
JP2003147226A (ja) アルミニウム顔料、その製造方法および樹脂組成物
JP2007070212A (ja) Zr−O系粒子を分散質とするゾル及びその製造方法
US20050011409A1 (en) Inorganic oxide
JP5051978B2 (ja) チタン酸膜コーティング樹脂基板の製造方法
JP2002275650A (ja) 親水化処理された熱交換器アルミニウムフィン材
JP5133532B2 (ja) アルミナ有機溶媒分散液の製造方法
JPS59122554A (ja) 表面処理球状硫酸バリウムの製造方法
JP2002302637A (ja) 親水性塗膜形成用組成物、それを用いる複合材料の製造方法及び複合材料
JP2001208497A (ja) 熱交換器フィン材
JPH0371366B2 (ja)
WO2007007751A1 (ja) 表面処理シリカゾル、その製造方法及びインクジェット記録媒体
JPH07315832A (ja) シリカ修飾アルミナゾルおよびその製造方法
JPS5910704B2 (ja) 安定な無機顔料組成物の製造方法
JP5120530B2 (ja) 塩基性硝酸アルミニウム水溶液及びその製造方法
JPS59122553A (ja) 表面処理板状硫酸バリウムの製造方法
JP2002105402A (ja) 無機膜形成用塗布剤、無機膜形成方法、アルミニウム含有金属材料用下地処理剤、親水化処理された熱交換器アルミニウムフィン材及び熱交換器アルミニウムフィン材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780041170.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07831290

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008543087

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097011400

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07831290

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1