WO2008056662A1 - Eyelids opening device with drape - Google Patents

Eyelids opening device with drape Download PDF

Info

Publication number
WO2008056662A1
WO2008056662A1 PCT/JP2007/071551 JP2007071551W WO2008056662A1 WO 2008056662 A1 WO2008056662 A1 WO 2008056662A1 JP 2007071551 W JP2007071551 W JP 2007071551W WO 2008056662 A1 WO2008056662 A1 WO 2008056662A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ring
opener
elastic sheet
eyelids
drape
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/071551
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toru Urano
Yukihiko Tamai
Original Assignee
Kurume University
Hakko Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurume University, Hakko Co., Ltd. filed Critical Kurume University
Priority to CN2007800412387A priority Critical patent/CN101553196B/zh
Priority to US12/513,789 priority patent/US8936550B2/en
Priority to JP2008543084A priority patent/JP4512768B2/ja
Priority to EP07831283.2A priority patent/EP2080494B1/en
Publication of WO2008056662A1 publication Critical patent/WO2008056662A1/ja
Priority to HK10102641.7A priority patent/HK1134647A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0231Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for eye surgery

Definitions

  • the present invention in the case of intraocular surgery in ophthalmology, in order to prevent the eyelashes from entering the surgical field from the viewpoint of infection prevention, and to ensure a visual field during the operation, the eyelid is opened It relates to the opener to be held.
  • a conventional eyelid device is generally one that keeps the eyelid wide open by hooking a hook part such as a metal fitting on the upper eyelid and the lower eyelid and pulling it up and down.
  • Patent Document 1 Japanese Translation of Special Publication 2005- 512662
  • the eyelid device disclosed in Document 1 has a smaller burden on the eyeball and surrounding tissue than an eyelid device that hooks a hook or the like.
  • the conjunctival sac varies depending on the age and individual differences. In this way, it is impossible to fit a wide variety of individuals uniformly, especially for those with shallow conjunctival sac or those with narrow ruptures. Is The possibility of unreasonable wearing cannot be eliminated. In order to solve this problem, it is necessary to prepare multiple sizes at all times.
  • the flare skirt portion to be inserted into the conjunctival sac has a thick and large area, so that it can be stably worn during the operation, but the contact area with the eyeball becomes large. There is a concern that the burden on the eyeball is greatly adversely affected.
  • the present invention relates to a difference in the size of the conjunctival sac of a wide individual even in a single-sized instrument in an opener that is partially inserted into the conjunctival sac. It was an object to provide an opener with drape that absorbs the eyelid and can hold the eyelid, the eyeball, and the eyelid by fitting it to the face.
  • Another object of the present invention is to provide an eyelid device with a drape that has less burden on the eyelids and the eyeball! / Is highly safe! /.
  • the opener with drape of the present invention surrounds the eyelid, and has a flexible upper ring that is attached in contact with the face, and a lower part that is inserted into the conjunctival sac and attached in contact with the conjunctival side. A ring and one end of the ring are attached to the upper ring and the other is extended to the lower ring.
  • the outer diameter of the minimum part of the cart is configured to have a force that is almost the same as that of the fissure (between the upper and lower eyelids) or large.
  • each part preferably has the following configuration.
  • the upper ring and lower ring are formed in a circular or elliptical shape or an elliptical similar shape.
  • An ellipse-like shape is a shape that deviates from the definition of an ellipse, but the overall appearance looks similar to an ellipse. For example, it is formed by crushing or pulling an elastic circular ring from two directions. The shape is shown.
  • the maximum diameter of the lower ring should be 25% to 40% of the maximum diameter of the upper ring.
  • the inertia sheet is formed from a transparent or translucent sheet.
  • the elastic sheet is made of a resin with a tensile elongation of 600% or more.
  • the lower ring is formed as a hollow structure having one or a plurality of through holes, and includes a tube that forms a passage with the hollow interior of the lower ring.
  • the upper ring or the upper ring side of the elastic sheet is provided with fixing means for attaching the tube. Further, the fixing means may be formed so that the tube can be attached and detached.
  • the outer diameter of the minimum part of the elastic sheet (the constricted part between the upper ring and the lower ring) is formed to be approximately the same as or larger than the crack.
  • the elastic sheet is attached and fixed to the upper ring and the lower ring by expansion or the like, the lower ring of the eyelid device is inserted into the conjunctival sac and attached to the eyelid Since the tear is pulled outward by the tension of the upper and lower rings and the elastic sheet, the open state can be maintained by staking the force to close the upper and lower eyelids.
  • the distance between the upper ring located on the face side and the lower ring located on the conjunctival side is increased.
  • the degree of adhesion between the inside and outside of the eyelid by the elastic sheet increases, the eyelid can be more securely held, and the degree of adhesion from the skin side to the conjunctiva side by the elastic sheet also increases, thereby ensuring a secure wearing state.
  • the upper ring has flexibility, when the elastic sheet is compressed by the upper and lower eyelids as described above, the ring is pulled by the inertia sheet, and the upper ring is squeezed. Since it naturally fits closely to the face shape, it fits more closely to the face.
  • the upper ring an ellipse or an ellipse-like shape
  • an instrument is hung on the nose that becomes the protrusion, etc. It can be worn to fit the face without making it unstable.
  • the lower ring an ellipse or an ellipse-like shape, it is possible to develop a wider field of view in the horizontal direction without changing the vertical length of the eyeball.
  • the maximum diameter portion of the lower ring is 25% or more and 40% or less of the maximum diameter portion of the upper ring.
  • the upper ring When formed in length, when the lower ring is properly sized to be inserted into the eyeball, the upper ring is large enough to cover the appropriate area of the face, and is most suitable for the application of the present invention. Can be used as an instrument. For example, conversely, if the diameter of the lower ring is less than 25% of the upper ring, when the lower ring is inserted into the eyeball, the upper ring is likely to be too large and protrude beyond the face, If it is larger than 40%, there is a high possibility that the upper ring cannot sufficiently cover the face when the lower ring is inserted into the eyeball.
  • the elastic sheet is transparent or translucent, it is possible to perform treatment while confirming the state of the eyelids and eyeballs during the operation. Responding with power S
  • the tensile elongation rate of the elastic sheet is 600% or more, it can be easily attached to the ring after being expanded in the manufacturing stage, and the effect due to the elasticity after mounting can be easily achieved. And an appropriate open state can be obtained.
  • the elongation rate is less than 600%, it is difficult to expand and manufacture, and the tension when it is attached inside the conjunctival sac increases, which is more than necessary.
  • the eyelid may be opened and a burden is applied to the eyelids.
  • wrinkles may occur at the time of wearing, and it may be difficult to secure a surgical field.
  • the elastic sheet portion covering from the face (skin) side to the conjunctiva side also serves as a drape, and is pulled by exposure of eyelashes, meibomian gland secretions, and the like. Infection that occurs can be prevented without using a separate drape.
  • the lower ring when the lower ring has a hollow structure with a through hole and a tube that communicates with the lower ring, the lower ring is injected to prevent the eyeball from drying during surgery and blood is washed. Water and secretions accumulated in the water can be sucked through the tube. Further, for example, in the case of continuous eye washing using a large amount of physiological saline for alkaline chemical trauma, the eye can be washed deep in the conjunctival sac by flowing water back from the tube.
  • a fixing means for attaching the tube to the upper ring or the elastic sheet is provided, and when the suction tube is attached thereto, the water and secretions accumulated in the surgical section can be sucked through the tube. it can. Furthermore, if the fixing means is a tube detachable, it is only necessary to attach the tube only when necessary. If you remove the tube, you won't get in the way.
  • the above-described configuration and operation make it possible to reliably hold the open state and attach it to the eyelid, and the whole is flexible except for the lower ring. Therefore, when this device is attached to the eyelid, a natural shape that fits the wearer is naturally formed, so that a single size device fits the eyelid and the face, which widely absorbs individual differences. It can be set as the instrument which can be held.
  • the eyelids can be pinched with force as in the above-described action, and can be securely attached. Therefore, the lower ring can be made smaller than the conventional one, and as a result, the contact area with the eyeball can be reduced and the burden on the eyeball can be reduced.
  • the elastic sheet is transparent or translucent, it is possible to perform an operation while confirming the state of the eyelids, and the elastic sheet covers the eyelashes and the meibomian gland and does not go into the operative field. Therefore, it can be a highly safe instrument such as prevention of infection.
  • FIG. 1A is a front view of an opener with a drape showing a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view of the opener with drape showing the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view of the opener with drape showing the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3A is a bottom view showing a modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3B is a bottom view showing another modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A is a front view of a draped opener showing a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4B is a cross-sectional view of a drapery with a drape showing a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5A is a schematic diagram of a partial cross-section of a drape opener showing a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 5B is an enlarged view of the main part of the opener with a drape in FIG. 5A.
  • FIG. 6A A state in which the suction pipe is removed is shown in a part of the front view of the opener with drape showing the fourth embodiment of the present invention.
  • a part of the side view of the opener with drape showing the fourth embodiment of the present invention shows a state where the sucking tube I is attached.
  • FIG. 7 is a schematic diagram of a partial cross section of a draped opener showing a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a draped opener showing a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1A is a front view
  • FIG. 1B is a bottom view
  • FIG. A cross-sectional view is shown.
  • the eyelid device with drape When the eyelid device with drape according to the present embodiment is attached to the eyelid, the upper ring 1 located on the face side and the lower ring 2 inserted in the conjunctival sac (located on the conjunctival side) And an elastic sheet 3 that also serves as a drape and is positioned on the conjunctival sac from the face side attached to the upper ring 1 and the lower ring 2 at both ends.
  • the upper ring 1 is flexible so that it can be deformed by fitting to the face shape when the lower ring 2 is inserted into the conjunctival sac (described later) or when it is attached to the eyelid.
  • the ring-shaped plate that is thin (from 0.6 mm to about 1.2 mm, in the example, 1. Omm) or an elliptically similar shape (hereinafter referred to as an elliptical shape) due to the resin etc. (in this example, polyacetal resin)
  • the upper plate 11 is formed by extending one end of an elastic sheet 3 to be described later, covering the entire periphery of the upper plate 11, and welding or adhering it. The size of the ring is specified.
  • the width of the upper plate 11 was set to about lmm to 3 mm (in this example, 2.1 mm).
  • the lower ring 2 is thin (0. 0) with a relatively hard resin (polyacetal resin in this example) in consideration of the mounting stability when inserted into the conjunctival side (conjunctival sac). 5 mm to 1.0 mm, in the embodiment, 0.8 mm)
  • the end of the elastic sheet 3 is slightly expanded in the same manner as the upper ring 1 on the lower plate 21 formed as an elliptical ring plate.
  • the size of the ring is not specified, but when it is used for general adults, it can be easily inserted into the conjunctival sac.
  • the size of the ellipse has a major axis of 18mm to 28mm (24mm in this column) and a minor axis of 15mm to 26m. m (22 mm in this example).
  • the width of the lower plate 21 was set to about 0.8 mm to about 1.5 mm (in this example, 1.2 mm).
  • the elastic sheet 3 is flexible and has a sufficient tensile elongation (600% or more, in the example, 800%), and a thickness of about 0.18 mm or more and about 0.38 mm or less (in this example, (0.25 mm) as a thin cylindrical sheet made of semi-transparent silicone resin, as described above, one end is the upper plate 11 and the other end is the lower plate 21 and the respective ends are An expanded and attached configuration was taken as an example of a draped opener of the present invention.
  • the shape of the elastic sheet 3 of the cylindrical body before being attached to the upper and lower plates is not specified, but in this example, in order to facilitate attachment to the plates at the time of manufacture, A cylindrical sheet formed with a large diameter on the side attached to the plate 11 and a small diameter on the side attached to the lower plate 21 is used. That is, about half of the lower part, which is attached to the lower plate 21, is formed in a small cylindrical shape with a small diameter, and about half of the upper part, which is attached to the upper plate 11, is the diameter of the lower cylinder. Therefore, a sheet formed by radially expanding the diameter was used.
  • the inner diameter of the lower half cylinder is formed to be equal to or larger than the rupture between the upper eyelid and the lower eyelid for the purpose of keeping the eyelid open.
  • the appropriate size is 20 mm. And this size becomes the size of the opening part 4 of the opener!
  • the opening 4 is linked to the ring even in a natural state where the opening 4 is not attached to the eyelid.
  • the shape is elliptical.
  • the length of the elastic sheet 3 between the upper ring 1 and the lower ring 2 (the length of the gap between the upper ring and the lower ring) that clamps the heel from the inside and outside in cooperation with each other is ensured.
  • the length that can be held safely and reasonably is set to about 2 mm or more and 6 mm or less (4 mm in this example) in the natural state before installation.
  • Fig. 3 is a bottom view of the opener with drape showing a modification of the embodiment, and shows an example in which the shape of the upper ring or the lower ring is not elliptical, and Fig. 3A is a circular shape.
  • FIG. 3B shows a track shape as an example of an ellipse-like shape.
  • FIG. 4 is an overall configuration diagram of the opener with drape showing the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A shows a front view and
  • FIG. 4B shows a bottom view.
  • the open ring device with the drape of this example has been deformed by connecting the shape of the upper ring 1 with a circle or an ellipse in advance so that it can more easily fit the face shape of the wearing part.
  • the liquid droplet shape is formed so as to be inclined so as to be lowered from the nose side to the ear side so as to follow the curve of the face.
  • the shape of the upper ring 1 is not limited to this example (including a circle, an ellipse, etc.), and can take any shape that is appropriate in consideration of the face wearing part. it can.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing a third embodiment of the present invention, and FIG. 5B shows an enlarged main part of FIG. 5A.
  • the opener with drape of this example is a hollow provided with an upper ring 1 and an elastic sheet 3 similar to those of the first embodiment described above, and a plurality of through-holes 24 that are unique to this example.
  • the structure includes a lower ring 2 having a structure and a suction tube 5 communicating with a hollow interior (lumen) 23 of the lower ring 2. It should be noted that the overall shape and size including the lower ring 2 or the material and properties of each part may be formed in accordance with the above-mentioned embodiment! Appends to! /, And is not specified.
  • the lower ring 2 uses a hollow ring 22 having a hollow structure instead of the plate-shaped lower plate 21 of the above-described form, and covers the hollow ring 22 by slightly extending the end of the elastic sheet 3. And formed by welding or adhesion.
  • the hollow ring 22 is provided with a plurality of through holes 24 in a portion that does not come into contact with the conjunctival sac when inserted into the eyelid (in this example, a position that hits the inside of the ring), and further covers the elastic ring.
  • a hole 31 formed larger than the through-hole 24 is also provided at a position matching the through-hole 24 of the sheet 3 during operation. It was used as an outlet for water and secretions that were injected to prevent the eyeball from drying and blood washes and collected in the surgical site.
  • the suction tube 5 is formed of a flexible resin (in this example, a silicone resin) so as to have a thin diameter as much as possible without causing any trouble in the function of suction and the like.
  • a flexible resin in this example, a silicone resin
  • a sheet hole 31 is formed as a suction (injection) passage for water and secretions.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a part of the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 6A is a part of the front view, with the suction tube removed
  • FIG. 6B is a part of the side view. Shows the state with the suction tube attached.
  • the opener with drape of this example is configured by providing a fixed piece 6 for detachably attaching a tube (suction tube) 7 to the upper ring 1 of the instrument of the first embodiment.
  • a tube suction tube
  • the overall shape and size including the upper ring 1 or the material and properties of each part may be formed in accordance with the above-mentioned embodiment! It is attached to the example!
  • the fixed piece 6 is formed of resin, and is attached by holding the holding portion 61 formed as a concave portion for holding and fixing the appropriate position of the upper ring 1 from above and below, and the suction pipe 7 from both sides.
  • each of the fastening portions 61 and 62 is formed with a catch for ensuring fixation or attachment.
  • the concave portion of the fastening portion 61 is formed to have a width slightly smaller than the thickness of the upper ring 1, and the concave portion is attached to the upper ring 1 and attached so as to slightly crush the upper ring 1.
  • the upper ring 1 can be clamped and fixed from above and below, while the concave portion of the retaining portion 62 is formed to have a width approximately equal to the diameter of the suction tube 7 and the suction tube 7 is pushed into the concave portion.
  • the suction tube can be clamped and held lightly from both sides, and can be easily removed by pulling out the suction tube 7 from the retaining portion 62.
  • the suction tube 7 is configured by including a suction tube base 71 on a resin or metal tube, and when the tip of the suction port is mounted on the eyelid, the tip is on the lower side (eyeball side). It is curved so that it faces.
  • the instrument of this embodiment when the lower ring 2 is mounted in the conjunctival sac, water or the like that is injected into the eyeball surface during operation and accumulates in the surgical site is passed through the suction tube 7 and the suction instrument.
  • the suction pipe 7 can be removed when the suction pipe 7 interferes with the operation, such as when an instrument is attached.
  • FIG. 7 is a schematic diagram of a partial cross section showing the fifth embodiment of the present invention.
  • the opener with drape of this example has one or a plurality of side holes 8 (in the region between the upper ring 1 and the lower ring 2 of the elastic sheet 3 of the instrument of the first embodiment.
  • a hole having a diameter of 2 mm was provided.
  • the overall shape and size including the coasting sheet 3 or the material and properties of each part may be formed in accordance with any of the devices of the embodiments described above. Append! /, Especially not described.
  • the gauze 9 is used as an absorbent material in the gap between the outside of the side hole 8 of the elastic sheet and the conjunctival sac.
  • the device of this embodiment when the lower ring 2 is mounted in the conjunctival sac, water or the like that is injected into the eyeball surface during the above operation and collected in the surgical site is absorbed into the gauze 9 through the side hole 8. It can be discharged to the outside by the capillary phenomenon of gauze.
  • the drainage from the side hole 8 can also be sucked by inserting the suction pipe as described above, not the gauze 9, into the position.
  • the lower ring 2 When inserted, the lower ring 2 is positioned in contact with the eyeball and the conjunctiva side, and the upper ring 1 is positioned in contact with the face surrounding the eyelid. It is located in contact with the side of the conjunctiva from the side. Then, in this state, the elastic sheet 3 The lower eyelid is opened outward, and the open state is maintained, and the opening of the elastic sheet 3 is used as the opening 4 for the operation, and the operation is performed.
  • the elastic sheet 3 When mounted in this manner, as described above, the elastic sheet 3 is extended and attached to the upper ring 1 and the lower ring 2, so that the coasting sheet 3 can close the upper and lower ridges.
  • the upper sheet 1 and the upper ring 1 connected to the sheet are slightly crushed by the force to try to close the upper and lower eyelids while keeping the crack open against the force of By pulling the lower ring 2 in the approaching direction, the distance between the rings is reduced. As a result, the force to hold the eyelid between the upper ring 1 and the lower ring 2 is increased, and the wearing state is stabilized.
  • the upper ring 1 is flexible, this pulling action naturally causes deformation such as itchiness, thereby improving the close contact with the face and improving the facial shape (for example, the nose side is A shape that slopes lower toward the higher ear side) It is possible to acquire a wearing state suitable for.
  • the opener of the present invention including all the embodiments described above is assumed to be a disposable (single-use) instrument, and is generally sterilized with a conventional opener. Compared to those used multiple times, it is clean, easy to use, and hassle free to use.
  • the present invention can be applied to an animal operation without being limited to a human operation.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

明 細 書
ドレープ付き開瞼器
技術分野
[0001] 本発明は、眼科における内眼手術のさいに、感染予防の観点から睫毛等を術野に 出さないため、及び、手術中の視野を確保しておくため、眼瞼を開いた状態で保持 する開瞼器に関する。
[0002] 本出願は、 日本国特許出願番号 2006— 299823に基づいており、この出願の全 内容は、本出願において参照され導入される。
背景技術
[0003] 眼科における眼球への手術や治療のさいには、瞼を上下に強制的に開いた状態 に置き、術野を確保する必要があり、そのための器具として開瞼器が用いられる。従 来の開瞼器としては、金具などのフック部分を上眼瞼及び下眼瞼に引っ掛けて、上 下に引張り、瞼を大きく開いた状態に維持するもの等が一般的であるが、開瞼器の 一部を結膜嚢内に挿入して用いるものとして、全体として扁平な筒体であって、眼球 にアクセス可能な開口部を有し、該開口の周囲に形成されるウェスト部と、前記ゥェ スト部から垂れ下がるフレアスカート部を備え、該フレアスカート部は、結膜嚢内に揷 入して眼球の一部に接して覆うように構成された柔軟性のある成形枠体として形成さ れ、前記ウェスト部により開瞼状態を維持する器具が提案されている(特許文献 1)。 特許文献 1 :特表 2005— 512662号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 前記文献 1の開瞼器は、フックを引っ掛けるなどする開瞼器に比較して、眼球や周 囲組織への負担が少なぐまた、感染防止のため、睫毛やマイボーム腺を術野に出 さないように覆うドレープが不要となるなど、装着が容易であるといった利点があげら れているが、結膜嚢ゃ瞼裂の大きさは年齢や個体差により様々であることから、この ように成形枠体として特定の大きさに形成されたものでは、一様に、幅広く多くの個体 に適合させることは不可能で、特に、結膜嚢の浅い人や瞼裂の狭い人に対しては、 無理な装着となる可能性を払拭できない。また、これを解消するためには、常に複数 のサイズを用意しておく必要があり、必ずしも使レ、勝手の良!/、ものではな!/、。
[0005] 更に、前記の器具では、結膜嚢内に挿入するフレアスカート部が厚ぐ大きな面積 となるため、手術中、安定した装着が可能となる効果の反面、眼球との接触面積が大 きくなり、該眼球への負担が大きく悪影響を与えてしまう懸念がある。
[0006] そこで、本発明は、結膜嚢内に一部を揷入して用いる開瞼器において、一つのサイ ズの器具であっても、幅広ぐ個体の結膜嚢ゃ瞼裂の大きさの違いを吸収して、眼瞼 や眼球、及び顔面にフィットさせての開瞼保持を可能とするドレープ付き開瞼器を提 供することを課題とした。
[0007] また、眼瞼や眼球への負担が少な!/、安全性の高!/、ドレープ付き開瞼器を提供する ことを課題とした。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明のドレープ付き開瞼器は、眼瞼を囲繞し、顔面に接して装着される可撓性を 有する上リングと、結膜嚢内に挿入され、瞼結膜側に接して装着される下リングと、端 部の一方を前記上リングへ、他方を下リングへ各々拡張等して取り付け、顔面側から 瞼結膜側にかけて位置する、柔軟な筒型薄膜の弾性シートより構成し、前記弾性シ ートの最小部の外径を、瞼裂(上眼瞼と下眼瞼の間)とほぼ同等とする力、、あるいは、 大きく形成して構成した。
[0009] また、各部は次の構成とすることが好ましい。
•上リング及び下リングは、円形または楕円形、あるいは、楕円類似形状に形成する。 尚、楕円類似形状とは、楕円の定義からは外れているが、全体としての概観が楕円 に類似して見える形状を示し、例えば、弾性体円形リングを 2方向から押しつぶす、 あるいは引っ張って形成される形状を示している。
•下リングの最大直径部は、上リングの最大直径部の 25%以上、 40%以下の長さに 形成する。
-弹性シートは、透明あるいは半透明なシートより形成する。
•弾性シートは、引張り伸び率 600%以上の樹脂より形成する。
[0010] 更に、次の構成を付加すると、一層好ましい。 •下リングを一つあるいは複数の通孔を備えた中空構造として形成し、該下リングの 中空内部と通路を形成するチューブを備えて構成する。
'上リング、あるいは、弾性シートの上リング側の部分に、チューブを取付けるための 固定手段を備えて構成する。また、該固定手段は、チューブが着脱可能となるように 形成しても良い。
'弾性シートの上リングと下リングの間に、一つあるいは複数のサイドホールを設ける
[0011] (作用)
前記手段のドレープ付き開瞼器によると、前記弾性シートの最小部(上リングと、下 リングの間の括れ部分)の外径が、瞼裂とほぼ同等か、それよりも大きな径に形成さ れており、また、該弾性シートが上リングと下リングに拡張等により取付けて固定され た構造であることにより、該開瞼器の下リングを結膜嚢内部に挿入し、眼瞼に装着す ると、前記上下のリング及び弾性シートの張力によって、瞼裂が外側方向に引っ張ら れるため、上眼瞼と下眼瞼の閉じようとする力に杭して、開瞼状態を保持することがで きる。 また、前記弾性シートの最小部は、前記上眼瞼と下眼瞼の閉じようとする力に より僅かに押し縮められるため、顔面側に位置する上リングと瞼結膜側に位置する下 リングの間隔が狭まり、弾性シートによる眼瞼内外への密着度が増し、該眼瞼の一層 確実な挟持ができ、また、該弾性シートによる皮膚側から瞼結膜側までの密着度も増 すことで確実な装着状態が自然に形成される。
[0012] また、上リングは、可撓性を有していることにより、前記のように上下の眼瞼により弹 性シートが押し縮められると、該弹性シートにリングが引っ張られることで橈み、自然 に顔面形状に適合して密着するため、顔面に一層フィットした装着状態となる。
[0013] また、上リングを楕円、あるいは楕円類似形状とすることにより、上リングの顔面横方 向への大きさを確保しても、突起部となる鼻に器具が掛カ、るなどにより装着を不安定 にすることなく、顔面に適合させての装着ができる。一方、下リングを楕円、あるいは 楕円類似形状とすることにより、眼球への縦方向の長さを変えることなぐ横方向のよ り広い領域の視野を展開することが可能となる。
[0014] また、下リングの最大直径部を、上リングの最大直径部の 25%以上、 40%以下の 長さに形成すると、下リングを眼球内に挿入するのに適正な大きさとしたときに、上リ ングが顔面の適正な範囲を覆うことのできる大きさとなり、本発明の用途に最も適合 する器具とすること力できる。例えば、これを逆に、下リングの直径を上リングの 25% 未満とすると、下リングを眼球内に挿入したさいに、上リングが大きすぎ、顔面より大き くはみ出す可能性が高くなり、一方、 40%より大きくした場合は、下リングの眼球内揷 入時に、上リングが十分に顔面を覆うことができない可能性が高くなつてしまう。
[0015] 更に、弾性シートが透明あるいは半透明であるため、術中、眼瞼や眼球の状態を確 認しながらの処置が可能で、充血や乾燥などの異常状態を容易に把握して、直に対 応すること力 Sでさる。
[0016] 加えて、弾性シートの引張り伸び率を 600%以上とすると、製造段階で拡張しての リングへの取り付けが容易となり、また、装着後の前記弾性に起因する作用を無理な く達成することができ、適正な開瞼状態を獲得することができる。例えば、これを逆に 、伸び率が 600%未満のものとすると、拡張しての製造が困難であることに加え、結 膜嚢内部へ装着したさいの張力が大きくなることで、必要以上の開孔状態となって眼 瞼に負担をかけてしまう懸念があり、また、弾性シートの柔軟性も損なわれるため装 着時にシヮが発生してしまい術野が確保し難くなることが懸念される。
[0017] また、本開瞼器では、顔面(皮膚)側から瞼結膜側までを覆う弾性シート部分がドレ ープとしての役割も担っており、睫毛の露出や、マイボーム腺分泌物等により引き起 こされる感染を、別途ドレープを用いることなく防止することができる。
[0018] 更に、下リングを、通孔を備えた中空構造とし、該下リングと連通するチューブを備 えた構成とすると、手術中眼球の乾燥防止や血液の洗浄のために注入され、手術部 に溜まってしまう水や分泌物を、該チューブを通じて吸引することができる。また、例 えば、アルカリ化学外傷に対する、大量の生理食塩水を用いた持続洗眼などのさい には、チューブから水を逆流させて、結膜嚢の深いところを洗眼することができる。
[0019] また、上リングあるいは弾性シートにチューブを取り付けるための固定手段を備え、 そこに吸引チューブを取付けると、前記手術部に溜まってしまう水や分泌物を、該チ ユーブを通じて吸引することができる。更に、該固定手段をチューブが着脱可能なも のとすると、必要な時のみチューブを取り付ければ良ぐ例えば、器具を眼瞼へ揷着 するさレ、など、チューブを外しておくと揷着の邪魔にならなレ、。
[0020] また、弾性シートにサイドホールを設け、該弹性シート外側のサイドホール部分と結 膜嚢との間に吸収性素材 (例えば、ガーゼや手術用綿など)を当てておくと、前記手 術部に溜まってしまう水や分泌物を、吸収性素材の毛細管現象などにより、サイドホ ールを通して吸収、外部に排出すること力 Sできる。
発明の効果
[0021] 本発明のドレープ付き開瞼器によると、前記構成及び作用により、確実な開瞼状態 の保持と、眼瞼への装着が可能となることに加え、下リングを除き全体がフレキシブル であるため、本器具を眼瞼に装着すると、装着された人に適合して無理のない形状 が自然に形作られることで、一つのサイズの器具により、幅広く個体差を吸収した、眼 瞼及び顔面にフィットさせての保持が可能な器具とすることができる。
[0022] また、結膜嚢内に挿入され瞼結膜側に接触する下リングの面積を小さくしても、前 記作用のように眼瞼をしつ力、り挟持して、確実な装着を可能とすることができるため、 該下リングを従来のものと比較して小さくすることができ、結果、眼球への接触面積が 小さくなり、該眼球に対する負担を小さくすることができる。
[0023] 更に、弾性シートが透明、あるいは半透明であるため眼瞼の状態を確認しながらの 手術が可能であり、また、弾性シートにより、睫毛やマイボーム腺が覆われ、術野に 出ないため、感染予防が図られるなど安全性の高い器具とすることができる。
[0024] 加えて、手術部に溜まってしまう水や分泌物を排出する手段を備えると、クリアな術 野を確保するための排水作業が容易となり、手術をしやすいものとすることができる。 図面の簡単な説明
[0025] [図 1A]本発明の第一の実施の形態を示すドレープ付き開瞼器の正面図である。
[図 1B]本発明の第一の実施の形態を示すドレープ付き開瞼器の断面図である。
[図 2]本発明の第一の実施の形態を示すドレープ付き開瞼器の一部断面図である。
[図 3A]本発明の第一の実施の形態の一変形例を示す底面図である。
[図 3B]本発明の第一の実施の形態の他の変形例を示す底面図である。
[図 4A]本発明の第二の実施の形態を示すドレープ付き開瞼器の正面図である。
[図 4B]本発明の第二の実施の形態を示すドレープ付き開瞼器の断面図である。 [図 5A]本発明の第三の実施の形態を示すドレープ付き開瞼器の一部断面の模式図 である。
[図 5B]図 5Aのドレープ付き開瞼器の主要部の拡大図である。
園 6A]本発明の第四の実施の形態を示すドレープ付き開瞼器の正面図の一部で吸 引管を外した状態を示す。
園 6B]本発明の第四の実施の形態を示すドレープ付き開瞼器の側面図の一部で吸 弓 I管を装着した状態を示す。
[図 7]本発明の第五の実施の形態を示すドレープ付き開瞼器の一部断面の模式図 である。
符号の説明
1 上リング
11 上プレート
2 下リング
21 下プレート
22 中空リング
23 内腔
24 通孔
3 弾性シート
31 孔
4 開口部
5 吸引チューブ
51 チューブ基
6 固定コマ
61 留め部(上リング側)
62 留め部(吸引管側)
7 吸引管
71 吸引管基
8 サイドホーノレ 9 ガーゼ
発明を実施するための最良の形態
[0027] 以下、本発明の実施の形態につき図面を参考にしながら詳細に説明する。
[0028] 図 1は、本発明の第一の実施の形態を示すドレープ付き開瞼器の全体構成図であ り、図 1Aが正面図、図 1Bが底面図で、図 2はその一部断面図を示している。
[0029] 本実施の形態のドレープ付き開瞼器は、眼瞼に装着したさいに、顔面側に位置す る上リング 1と、結膜嚢内に挿入される(瞼結膜側に位置する)下リング 2と、両端部を 前記上リング 1と下リング 2に取り付けた顔面側から結膜嚢に位置する、ドレープの役 割も兼ねる弾性シート 3により構成される。
[0030] 上リング 1は、下リング 2を結膜嚢内に挿入するさいの操作性(後記)、あるいは、眼 瞼に装着したさいに顔面形状にフィットして変形可能なように、可撓性を有する樹脂 等(本例においては、ポリアセタール樹脂)により、薄い(0. 6mm〜; 1. 2mm程度、 実施例では、 1. Omm)楕円形状あるいは楕円類似形状 (以下、楕円形状)のリング 状プレートとして形成した上プレート 11に、後記する弾性シート 3の一方端部を拡張 して、前記上プレート 11全周囲を被覆し、溶着あるいは接着して取付け形成されるも ので、そのリングのサイズは特定するものではないが、一般的な大人への使用を考慮 し、また、本用途に適合してドレープ機能を満足させ、顔面にフィットして使用しやす い大きさとして、楕円の長径 50mm〜80mm程度(本例では、 68mm)、短径 45mm 〜75mm程度(本例では、 62mm)として形成した。また、上プレート 11の幅を lmm 〜3mm程度(本例では、 2. 1mm)とした。
[0031] 下リング 2は、瞼結膜側 (結膜嚢)に揷入したさいの装着安定性を考慮して、比較的 硬質な樹脂(本例においては、ポリアセタール樹脂)等により、薄い(0. 5mm〜; 1. 0 mm程度、実施例では、 0. 8mm)楕円形状のリング状プレートとして形成した下プレ ート 21に、前記上リング 1と同様に弾性シート 3の端部を僅かに拡張して被覆し、溶 着あるいは接着により取付けて形成されるもので、そのリングのサイズは特定するもの ではないが、一般的な大人への使用を考慮したとき、結膜嚢内への無理のない揷入 と、手術に十分な視野の展開が可能で、かつ、装着したさい安定して保持可能な大 きさとして、楕円の長径 18mm〜28mmm (本 ί列では、 24mm)、短径 15mm〜26m m (本例では、 22mm)として形成した。また、下プレート 21の幅を 0. 8mm〜; 1. 5m m程度 (本例では、 1. 2mm)とした。
[0032] 弾性シート 3は、柔軟で十分な引張り伸び率(600%以上、実施例においては、 80 0%)を備えた、厚さ 0. 18mm以上、 0. 38mm以下程度(本例では、 0. 25mm)の 薄膜状で半透明のシリコーン樹脂からなる円筒体のシートとして形成し、前記の通り 、一方端部は上プレート 11と、他方端部は下プレート 21と、それぞれの端部を拡張 して取り付けて構成し、本発明のドレープ付き開瞼器の一例とした。
[0033] 尚、上下のプレートに取付ける前の該円筒体の弾性シート 3の形状は、特定するも のではないが、本例においては、製造時に該プレートへの取り付けを容易とするため 、上プレート 11に取付ける側の径は大きぐ下プレート 21に取付ける側の径は小さく 形成された円筒状シートを用いている。即ち、下プレート 21に取り付ける側となる、下 部の半分程度は径が小さく一定の円筒状に形成され、上プレート 11に取付ける側と なる、上部の半分程度は、前記下側の円筒の径から、放射状に径を拡大して成形さ れたシートを使用した。
[0034] また、前記下半分の円筒の内径は、瞼を開いた状態に維持するといつた目的から 当然、上眼瞼と下眼瞼の間の瞼裂と同等か、あるいは、大きく形成されるが、本例に おいては適正な大きさとして 20mmとした。そして、この大きさはそのまま開瞼器の開 口部 4の大きさとなって!/、る。
[0035] 尚、本例では、上リング 1、下リング 2を楕円形状に形成しているため、該開口部 4は 、眼瞼に装着されていない自然状態にあっても、該リングに連係する形で楕円形状と なっている。また、協働して瞼を内外から挟持する上リング 1と下リング 2との間(上リン グと下リングの隙間の長さ)の弾性シート 3の長さを、装着したさいに確実に、かつ無 理なく安全に保持できる長さとして、装着前の自然状態で、 2mm以上、 6mm以下程 度(本例においては、 4mm)に設定し構成した。
[0036] 尚、当然、前述したサイズなどの記述は、特定されるのではなく目的により最適とな るものが選択されれば良い。また、弾性シート 3を形成する円筒体のシートは、拡張 することにより薄くなり透明性が高まることから、拡張したさいに透明性が確保可能で あれば、自然状態(拡張前の状態)では、透明、あるいは半透明である必要はない。 [0037] 図 3は、前記実施の形態の変形例を示すドレープ付き開瞼器の底面図で、上リング 、あるいは、下リングの形状が楕円形状でないものの例を示しており、図 3Aが円形、 図 3Bが楕円類似形状の一例として、トラック状の形状を示すものである。
[0038] 図 4は、本発明の第二の実施形態を示すドレープ付き開瞼器の全体構成図であり 、図 4Aが正面図、図 4Bが底面図を示している。
[0039] 本例のドレープ付き開瞼器は、器具を眼瞼に装着したさい、装着部位の顔面形状 に一層フィットしやすいように、上リング 1の形状を、予め円形あるいは楕円でなぐ変 形された液滴形状とし、また、装着したさいに、顔面の曲線に沿うように鼻側から耳側 に低く下がるように傾斜させて形成したものを示している。
[0040] 予め、このような形状に形成された上リング 1を用いると、器具を眼瞼に装着したさ いに、より確実な顔面との密着状態が得られると共に、手術中の洗眼のさい、洗眼水 の逃げ道になり、手術部位に洗眼した水が溜まりにくい形状となっている。
[0041] 上記されるように、上リング 1の形状は本例(円形、楕円等を含む)に限定するもの ではなぐ顔面装着部を考慮して適切となる、どの様な形状も採ることができる。
[0042] 図 5は、本発明の第三の実施の形態を示す一部断面の模式図を示し、図 5Bは、図 5Aの主要部を拡大したものを示して!/、る。
[0043] 本例のドレープ付き開瞼器は、前述の第一の実施の形態と同様の上リング 1及び 弾性シート 3と、本例独自の形態となる、複数の通孔 24を備えた中空構造の下リング 2と、該下リング 2の中空内部(内腔) 23に通路を連通する吸引チューブ 5により構成 する。尚、下リング 2を含む全体の形状やサイズ、あるいは、各部の材質、性状等は、 前述した実施の形態の!/、ずれかの器具に準じて形成すればよ!/、ため、本例に付!/、 ては特に記載しない。
[0044] 下リング 2は、前述の形態のプレート形状の下プレート 21に替え、中空構造とした 中空リング 22を用い、該中空リング 22に前記弾性シート 3の端部を僅かに拡張して 被覆し、溶着あるいは接着により取付けて形成される。また、前記中空リング 22には 、眼瞼内に挿入されたさいに、結膜嚢に接触しない部分 (本例においては、リングの 内側に当たる位置)に複数の通孔 24を設け、更に、被覆する弾性シート 3の該通孔 2 4に適合する位置にも該通孔 24よりも大きく形成した孔 31を設けて構成し、手術中 眼球の乾燥防止や血液の洗浄のために注入され、手術部に溜まってしまう水や分泌 物等の外部への排出口とした。
[0045] 吸引チューブ 5は、柔軟な樹脂(本例においては、シリコーン樹脂)により、吸引等 機能に支障の無い範囲で極力細径に形成されてなり、一方端部を前記中空リング 2
2に接続し、他方端部を外部に位置させる汎用のテーパー部を備えたチューブ基 6 に接続して構成し、該チューブ基 51、吸引チューブ 5、中空リング内腔 23、通孔 24 ( 弾性シートの孔 31 )が水や分泌物等の吸引(注入)通路として形成される。
[0046] 本形態の器具によれば、下リング 2を結膜嚢内に装着したさい、術中に眼球面に注 入して手術部に溜まってしまう水等を、中空リング 22の内腔 23、チューブ 5を通じて 吸引筒や吸引器具などにより外部から吸引することができる。
[0047] 図 6は、本発明の第四の実施の形態の一部を示す模式図であり、図 6Aが正面図 の一部で吸引管を外した状態、図 6Bが側面図の一部で吸引管を装着した状態を示 している。
[0048] 本例のドレープ付き開瞼器は、前記第一の実施形態の器具の上リング 1に、チュー ブ(吸引管) 7を着脱可能に取付けるための固定コマ 6を設けて構成した。尚、上リン グ 1を含む全体の形状やサイズ、あるいは、各部の材質や性状等は、前述した実施 の形態の!/、ずれかの器具に準じて形成すればよ!/、ため、本例に付!/、ては特に記載 しない。
[0049] 固定コマ 6は樹脂より成形され、上リング 1の適当な位置を上下から挟持して固定す るための凹部として形成される留め部 61と、吸引管 7を両側から挟持して取付けるた めの凹部として形成される留め部 62を備えて構成し、いずれの留め部 61、 62も凹部 先端は、固定あるいは取り付けを確実とするためのッメを備えて形成される。そして、 留め部 61の凹部は、上リング 1の厚さよりも僅かに小さな幅に形成して、該凹部を上リ ング 1に、該上リング 1を僅かに押しつぶすように揷着することで、上リング 1を上下より 挟持して固定することができ、一方、留め部 62の凹部は、吸引管 7の径とほぼ同等の 幅に形成して、該凹部に吸引管 7を押し入れることで、該吸引管を両側より軽く挟持 して保持すること力 Sできると共に、留め部 62より吸引管 7を引き抜くことで、容易に取り 外すことができる。 [0050] 吸引管 7は、樹脂あるいは金属のチューブに吸引管基 71を備えて構成され、吸引 口となる先端部は本器具を眼瞼に装着したさい、該先端が下側(眼球側)に向くよう に湾曲して形成される。
[0051] 本形態の器具によれば、下リング 2を結膜嚢内に装着したさい、術中に眼球面に注 入して手術部に溜まってしまう水等を、吸引管 7を通じて吸引筒や吸引器具などによ り外部から吸引することができ、また、該吸引管 7が着脱自在であることで、器具の揷 着時など吸引管 7が操作に邪魔になるときには外しておくことができる。
[0052] 図 7は、本発明の第五の実施の形態を示す一部断面の模式図を示している。
[0053] 本例のドレープ付き開瞼器は、前記第一の実施形態の器具の弾性シート 3の上リン グ 1と、下リング 2の間の部位に、一つあるいは複数のサイドホール 8 (本例において は、直径 2mmの孔を 1箇所)を設けて構成した。尚、該弹性シート 3を含む全体の形 状やサイズ、あるいは、各部の材質や性状等は、前述した実施の形態のいずれかの 器具に準じて形成すればよ!/、ため、本例に付!/、ては特に記載しなレ、。
[0054] そして、本器具を眼瞼に装着するさい、前記弾性シートのサイドホール 8の外側と、 結膜嚢との接触部位となる隙間に吸収性素材としてガーゼ 9を配置して使用される。
[0055] 本形態の器具によれば、下リング 2を結膜嚢内に装着したさい、前述の術中に眼球 面に注入して手術部に溜まってしまう水等を、サイドホール 8を通してガーゼ 9に吸収 させ、ガーゼの持つ毛細管現象により外部に排出することができる。
[0056] また、前記サイドホール 8からの排水は、ガーゼ 9ではなぐ前記したような吸引管を 該位置に差し込んで吸引することによつてもできる。
[0057] 次に、本例のドレープ付き開瞼器を眼瞼に装着しての使用状態に付いて、作用等 を再度まとめて説明する。
[0058] 本器具を眼瞼に装着するさいは、瞼裂を大きく開き、上リング 1を半分に折り曲げる ように大きく橈ませると共に、下リング 2の一部を手指で掴み、該下リング 2を掴んだ側 と反対側から結膜嚢内(瞼結膜側)に揷入する。
[0059] 揷入すると、該下リング 2は眼球及び瞼結膜側に接触して位置し、上リング 1は眼瞼 を囲繞して顔面に接触して位置することになり、弾性シート 3は、皮膚側から瞼結膜 側に接触して位置することになる。そして、この状態で、弾性シート 3により、上眼瞼及 び下眼瞼は外方方向に開かれ、開瞼状態が維持され、前記弾性シート 3の開口を手 術のための開口部 4として用い、手術が行われることになる。
[0060] そして、このように装着されると、前述の通り、弾性シート 3が上リング 1と下リング 2に 拡張して取り付けられていることにより、該弹性シート 3が上下瞼の閉じようとする力に 抗して、瞼裂を開いた状態に維持すると同時に、同じ上下瞼の閉じようとする力により 、該弹性シート 3が僅かに押しつぶされ、該シートに連結している上リング 1及び下リ ング 2が近接する方向に引っ張られることにより、リング間の距離が小さくなり、結果、 上リング 1と下リング 2とにより眼瞼を挟持する力が強くなり、装着状態が安定したもの となり、また、上リング 1が可撓性を有しているため、この引っ張りの作用により、橈む 等の変形が自然におこることで、顔面との密着状態を高め、顔面形状 (例えば、鼻側 が高ぐ耳側に低く傾斜する形状)に適合した装着状態を獲得することができる。
[0061] 尚、以上全ての実施の形態を含め本発明の開瞼器は、デイスポーザブル (一回使 い捨て)の器具を想定しており、従来の開瞼器で一般的な滅菌して複数回使用する ものに比較して、清潔であり、使用勝手に優れ、使用のための面倒もない。
産業上の利用可能性
[0062] また、本発明は人間への手術に限定することなぐ動物の手術に対しても適用する こと力 Sでさる。

Claims

請求の範囲
[1] 眼瞼を囲繞し、顔面に接して装着される可撓性を有する上リングと、
結膜嚢内に挿入され、瞼結膜側に接して装着される下リングと、
柔軟な筒型薄膜の端部の一方を前記上リングへ、他方を下リングへ各々取り付け、 顔面側から瞼結膜側にかけて位置する弾性シートより構成し、
前記弾性シートの最小部の外径が、瞼裂 (上眼瞼と下眼瞼の間)と同等か、あるい は、大きく形成されたことを特徴とするドレープ付き開瞼器。
[2] 前記上リング及び下リングは、円形または楕円形、あるいは楕円類似形状に形成さ れる請求項 1のドレープ付き開瞼器。
[3] 前記下リングの最大直径部は、前記上リングの最大直径部の 25%以上、 40%以 下の長さに形成される請求項 1のドレープ付き開瞼器。
[4] 前記弾性シートは、透明あるいは半透明である請求項 1のドレープ付き開瞼器。
[5] 前記弾性シートは、引張り伸び率 600%以上の樹脂より形成する請求項 1のドレー プ付き開瞼器。
[6] 前記下リングを、一つあるいは複数の通孔を備えた中空構造として形成し、更に、 該下リングに連通するチューブを備えて構成する請求項 1のドレープ付き開瞼器。
[7] 前記上リングあるいは弾性シートに、チューブを取付けるための固定手段を備える 請求項 1のドレープ付き開瞼器。
[8] 前記チューブの固定手段は、該チューブが着脱可能となる請求項 7のドレープ付き 開瞼器。
[9] 前記弾性シートの上リングと下リングの間に、一つあるいは複数のサイドホールを備 えた請求項 1のドレープ付き開瞼器。
PCT/JP2007/071551 2006-11-06 2007-11-06 Eyelids opening device with drape WO2008056662A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007800412387A CN101553196B (zh) 2006-11-06 2007-11-06 带手术布的开睑器
US12/513,789 US8936550B2 (en) 2006-11-06 2007-11-06 Eyelids opening device with drape
JP2008543084A JP4512768B2 (ja) 2006-11-06 2007-11-06 ドレープ付き開瞼器
EP07831283.2A EP2080494B1 (en) 2006-11-06 2007-11-06 Eyelids opening device with drape
HK10102641.7A HK1134647A1 (en) 2006-11-06 2010-03-15 Eyelids opening device with drape

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-299823 2006-11-06
JP2006299823 2006-11-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008056662A1 true WO2008056662A1 (en) 2008-05-15

Family

ID=39364477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/071551 WO2008056662A1 (en) 2006-11-06 2007-11-06 Eyelids opening device with drape

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8936550B2 (ja)
EP (1) EP2080494B1 (ja)
JP (1) JP4512768B2 (ja)
CN (1) CN101553196B (ja)
HK (1) HK1134647A1 (ja)
WO (1) WO2008056662A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD804678S1 (en) 2015-09-30 2017-12-05 3M Innovative Properties Company Oval surgical drape with a retraction member
USD804677S1 (en) 2015-09-30 2017-12-05 3M Innovative Properties Company Surgical drape with a retraction member

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9421032B2 (en) * 2010-06-16 2016-08-23 Covidien Lp Seal port with blood collector
US9549758B2 (en) * 2011-03-23 2017-01-24 Covidien Lp Surgical access assembly with adapter
JP6302467B2 (ja) * 2013-05-31 2018-03-28 利昭 森川 胸腔鏡手術用トロカーおよび胸腔鏡手術機器用ポート形成キット
DE102013108328B4 (de) 2013-08-02 2017-03-16 Ernst-Moritz-Arndt-Universität Greifswald Hygieneabdeckung für Augenoperationen
CN104605976A (zh) * 2015-02-13 2015-05-13 苏州贝尔一锋医疗器械有限公司 开睑器
US10130351B2 (en) 2015-08-13 2018-11-20 Shugarman Surgical Innovations, LLC Eyelid speculum
US11160682B2 (en) 2017-06-19 2021-11-02 Covidien Lp Method and apparatus for accessing matter disposed within an internal body vessel
US10828065B2 (en) 2017-08-28 2020-11-10 Covidien Lp Surgical access system
US10675056B2 (en) 2017-09-07 2020-06-09 Covidien Lp Access apparatus with integrated fluid connector and control valve
KR102211425B1 (ko) * 2017-10-16 2021-02-04 서울대학교산학협력단 수술용 보호용구
US11389193B2 (en) 2018-10-02 2022-07-19 Covidien Lp Surgical access device with fascial closure system
US11457949B2 (en) 2018-10-12 2022-10-04 Covidien Lp Surgical access device and seal guard for use therewith
US10792071B2 (en) 2019-02-11 2020-10-06 Covidien Lp Seals for surgical access assemblies
US11166748B2 (en) 2019-02-11 2021-11-09 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
EP3946073A1 (en) 2019-03-29 2022-02-09 Biogenware, Llc Eyelid speculum
US11000313B2 (en) 2019-04-25 2021-05-11 Covidien Lp Seals for surgical access devices
US11413068B2 (en) 2019-05-09 2022-08-16 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
US11357542B2 (en) 2019-06-21 2022-06-14 Covidien Lp Valve assembly and retainer for surgical access assembly
US11259840B2 (en) 2019-06-21 2022-03-01 Covidien Lp Valve assemblies for surgical access assemblies
US11259841B2 (en) 2019-06-21 2022-03-01 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
US11413065B2 (en) 2019-06-28 2022-08-16 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
US11399865B2 (en) 2019-08-02 2022-08-02 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
US11432843B2 (en) 2019-09-09 2022-09-06 Covidien Lp Centering mechanisms for a surgical access assembly
US11523842B2 (en) 2019-09-09 2022-12-13 Covidien Lp Reusable surgical port with disposable seal assembly
US11812991B2 (en) 2019-10-18 2023-11-14 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
US11464540B2 (en) 2020-01-17 2022-10-11 Covidien Lp Surgical access device with fixation mechanism
US11576701B2 (en) 2020-03-05 2023-02-14 Covidien Lp Surgical access assembly having a pump
USD943095S1 (en) 2020-03-26 2022-02-08 BioGenware, LLC Eyelid speculum
CN111265360A (zh) * 2020-03-26 2020-06-12 上海市同济医院 一种结膜囊引流器
US11446058B2 (en) 2020-03-27 2022-09-20 Covidien Lp Fixture device for folding a seal member
US11717321B2 (en) 2020-04-24 2023-08-08 Covidien Lp Access assembly with retention mechanism
US11622790B2 (en) 2020-05-21 2023-04-11 Covidien Lp Obturators for surgical access assemblies and methods of assembly thereof
US11759279B2 (en) 2020-05-28 2023-09-19 BioGenware, LLC Packaging for a medical device
US11751908B2 (en) 2020-06-19 2023-09-12 Covidien Lp Seal assembly for surgical access assemblies
KR102617551B1 (ko) * 2020-09-29 2023-12-22 주식회사 오렌지메딕스 상부링의 풀림방지 프레임 및 감염방지필름이 구비된 운드 리트랙터 결합구조체
USD948745S1 (en) 2020-11-30 2022-04-12 BioGenware, LLC Package for a medical device
WO2022162499A1 (en) * 2021-01-26 2022-08-04 Retbul Medical Ltd. Ocular platforms and surgical tools
CN112971877B (zh) * 2021-02-05 2022-05-27 中国科学院深圳先进技术研究院 一种用于眼睑翻开的软体装置及方法
WO2022165753A1 (zh) * 2021-02-05 2022-08-11 中国科学院深圳先进技术研究院 一种用于眼睑翻开的软体装置及方法
USD999372S1 (en) 2021-08-17 2023-09-19 BioGenware, LLC Eyelid speculum

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3062106U (ja) * 1999-03-11 1999-09-28 株式会社八光電機製作所 開創部保持機能を有する創縁保護器具
WO2001082799A1 (en) * 1999-04-16 2001-11-08 Nuvue Technologies, Inc. Eyelid speculum
JP2005512662A (ja) * 2001-12-10 2005-05-12 フルクラム(メディカル デバイス)リミテッド 開瞼器
JP2006299823A (ja) 2005-04-15 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd ピストンリング及び内燃機関

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3650267A (en) * 1970-02-12 1972-03-21 Johnson & Johnson Surgical drape
US4412532A (en) * 1981-12-21 1983-11-01 Anthony Richard R Eyelash retractor
KR910004305B1 (ko) 1988-06-09 1991-06-25 삼성전자 주식회사 자동 제빵기의 온도 검출 회로 및 제어방법
US5213114A (en) * 1990-10-25 1993-05-25 Bailey Jr Paul F Ophthalmologic drape and method
US5433190A (en) 1993-08-20 1995-07-18 Sunalp; Murad A. Eyelid speculum device
US5632284A (en) * 1996-05-22 1997-05-27 Graether; John M. Barrier eye drape and method of using same
US6267752B1 (en) 1999-08-05 2001-07-31 Medibell Medical Vision Technologies, Ltd. Multi-functional eyelid speculum
US7087050B2 (en) 2001-06-28 2006-08-08 Lahaye Leon C Multi-function surgical instrument for facilitating ophthalmic laser surgery
US6450983B1 (en) 2001-10-03 2002-09-17 Robert D. Rambo O-ring for incrementally adjustable incision liner and retractor
US6958037B2 (en) * 2001-10-20 2005-10-25 Applied Medical Resources Corporation Wound retraction apparatus and method
EP2301444B1 (en) 2001-10-20 2012-06-06 Applied Medical Resources Corporation Wound retraction apparatus
CH695235A8 (de) * 2001-12-17 2006-03-31 Domonkos Dr Horvath Lippen- und Wangenexpander.
US7175594B2 (en) * 2002-01-22 2007-02-13 Foulkes Richard B Ophthalmic sulcus speculum
US6723044B2 (en) * 2002-03-14 2004-04-20 Apple Medical Corporation Abdominal retractor
US6675805B1 (en) * 2003-02-20 2004-01-13 John M. Graether Method and apparatus for draping an eye for surgical procedures
US7621278B2 (en) * 2004-11-01 2009-11-24 Herminia Mino Sotelo De Kaspar Eye drape for surgical procedures

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3062106U (ja) * 1999-03-11 1999-09-28 株式会社八光電機製作所 開創部保持機能を有する創縁保護器具
WO2001082799A1 (en) * 1999-04-16 2001-11-08 Nuvue Technologies, Inc. Eyelid speculum
JP2005512662A (ja) * 2001-12-10 2005-05-12 フルクラム(メディカル デバイス)リミテッド 開瞼器
JP2006299823A (ja) 2005-04-15 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd ピストンリング及び内燃機関

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD804678S1 (en) 2015-09-30 2017-12-05 3M Innovative Properties Company Oval surgical drape with a retraction member
USD804677S1 (en) 2015-09-30 2017-12-05 3M Innovative Properties Company Surgical drape with a retraction member

Also Published As

Publication number Publication date
US20100041957A1 (en) 2010-02-18
US8936550B2 (en) 2015-01-20
JP4512768B2 (ja) 2010-07-28
CN101553196B (zh) 2011-04-06
JPWO2008056662A1 (ja) 2010-02-25
HK1134647A1 (en) 2010-05-07
EP2080494B1 (en) 2018-04-11
EP2080494A1 (en) 2009-07-22
EP2080494A4 (en) 2014-08-20
CN101553196A (zh) 2009-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4512768B2 (ja) ドレープ付き開瞼器
CN106265040B (zh) 一种眼科冲洗装置
US20200100657A1 (en) Protection cover for nose endoscopy
ES2340101T3 (es) Punta de irrigacion/aspiracion.
TW202033168A (zh) 男用體外導尿管
US4614516A (en) Voice prosthesis device
US4258704A (en) Body orifice accessory
US8403901B2 (en) Female catheter
AU2009200561A1 (en) Instrument for inserting an intraocular lens and method for preparing an intraocular lens for insertion
US7141047B2 (en) Eye aspirating device and method of use
US5930837A (en) Disposable bib
JP2005512662A (ja) 開瞼器
JP5127544B2 (ja) ドレープ付き開瞼器
JP2011055990A (ja) ドレープ付き開瞼器
JP4030004B2 (ja) 硝子体手術用コンタクトレンズ固定用リングへの装着具、および硝子体手術用コンタクトレンズ固定用リング
KR20100085637A (ko) 구강치료용 보조장치
JP4806731B1 (ja) 排液器
KR200204721Y1 (ko) 코마스크
KR101088297B1 (ko) 구강치료용 보조장치
CN213130251U (zh) 一种手术用眼角膜保护件
CN209450767U (zh) 一种具有抓取功能的眼内界膜剥除器
CN212185301U (zh) 一种可使用听诊器的防护服
CN216877142U (zh) 一种用于眼部冲洗的囊袋
JP2022165703A (ja) 内視鏡用マスク
CN216877141U (zh) 一种用于眼部冲洗液的收集罩

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780041238.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07831283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008543084

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007831283

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12513789

Country of ref document: US

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)