WO2008041703A1 - Adjuvant pour vaccin contre la grippe et vaccin contre la grippe - Google Patents

Adjuvant pour vaccin contre la grippe et vaccin contre la grippe Download PDF

Info

Publication number
WO2008041703A1
WO2008041703A1 PCT/JP2007/069289 JP2007069289W WO2008041703A1 WO 2008041703 A1 WO2008041703 A1 WO 2008041703A1 JP 2007069289 W JP2007069289 W JP 2007069289W WO 2008041703 A1 WO2008041703 A1 WO 2008041703A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
influenza
poly
influenza virus
virus antigen
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/069289
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuru Akashi
Yasuko Mori
Shigefumi Okamoto
Koichi Yamanishi
Michiaki Takahashi
Takami Akagi
Original Assignee
Osaka University
National Institute Of Biomedical Innovation
The Research Foundation For Microbial Diseases Of Osaka University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka University, National Institute Of Biomedical Innovation, The Research Foundation For Microbial Diseases Of Osaka University filed Critical Osaka University
Priority to JP2008537535A priority Critical patent/JPWO2008041703A1/ja
Publication of WO2008041703A1 publication Critical patent/WO2008041703A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/145Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55516Proteins; Peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55555Liposomes; Vesicles, e.g. nanoparticles; Spheres, e.g. nanospheres; Polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Definitions

  • the present invention relates to an adjuvant for influenza vaccine and influenza vaccine. Specifically, the present invention relates to influenza vaccine using biodegradable nanoparticles as an adjuvant.
  • HA vaccine In order to prevent the development of influenza, Magglutinin (HA) vaccine is widely used.
  • HA vaccine causes side effects such as local swelling, pain, and general malaise.
  • One way to solve this problem is to reduce the HA dose by using an effective adjuvant.
  • adjuvants Freund's adjuvant, aluminum hydroxide, ribosome and the like are known.
  • the adjuvant has a problem in safety and effectiveness when used in a potent influenza vaccine that has been confirmed to induce enhancement of immunity.
  • activation of both humoral immunity and cellular immunity is required using a highly safe adjuvant.
  • Non-patent Document 1 poly-glutamic acid
  • Patent Documents 1 to 3 non-patent documents 1
  • Patent Documents 2 and 3 are known.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-80593
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-327693
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-342367
  • Non-patent literature l Biosci. Biotech. Biochem., 57 (7), pp.1212-1213, 1993
  • Non-Patent Document 2 Biomacromolecules, 4, pp.1132-1134, 2003
  • Non-Patent Document 3 Macromol. Biosci., 4, pp.407-411, 2004 Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide an adjuvant capable of activating both humoral immunity and cellular immunity to provide a more effective influenza vaccine and an infnorenza vaccine using the same.
  • the present inventors have been involved in the research and development of nanoparticles of poly- ⁇ -glutamic acid ( ⁇ -PGA), and the result of earnestly examining the possibility of enhancing the protective immunity against influenza by the nanoparticles.
  • the present inventors have succeeded in building a new vaccine model for influenza vaccines and have completed the present invention. That is, the present invention is as follows.
  • Influenza vaccine comprising biodegradable nanoparticles mainly composed of polyamino acids
  • influenza vaccine comprising an influenza virus antigen and the adjuvant according to any one of [1] to [5].
  • influenza vaccine according to any one of [6] to [9], wherein the influenza virus antigen is an HA molecule.
  • influenza vaccine according to any one of [6] to [9], wherein the influenza virus antigen is whole virus particles.
  • polyamino acid is a graph copolymer of poly ( ⁇ -glutamic acid) and phenylalanine ethyl ester.
  • influenza virus antigen is encapsulated in biodegradable nanoparticles.
  • influenza virus antigen is immobilized on the surface of the biodegradable nanoparticle.
  • influenza virus antigen is a small molecule.
  • the adjuvantant of the present invention is administered into the living organism together with Yinfululuen Enzau Virulus anti-antigen.
  • This product can be used for the purpose of proactively preventing and preventing infectious infectious infections with a small amount of anti-antigen. . .
  • FIG. 11 shows Ggrarafu, who has been able to investigate the hyperproliferative reaction of HHAA-specific specific rinpapa spheres. .
  • FIG. 3 is a graph showing the specific cytotoxicity of influenza-infected cells in spleen lymphocytes.
  • FIG. 4 shows the results for the number of influenza-infected cell-specific cytotoxic sputum cells using IFN- ⁇ -ELISPOT assay as an index.
  • the present invention provides an adjuvant for influenza vaccine comprising biodegradable nanoparticles mainly composed of a polyamino acid.
  • the "biodegradable nanoparticle" constituting the adjuvant of the present invention is composed mainly of a polyamino acid, is subjected to the action of an enzyme or the like in vivo, and disintegrates particles and polyamino acid after a predetermined time. Particles whose backbone is decomposable into amino acid monomers or oligomers.
  • the "main component" of the biodegradable nanoparticles in the present invention refers to the skeleton constituting the nanoparticles.
  • the shape of the biodegradable nanoparticles in the present invention is not particularly limited, but is generally spherical.
  • the size of the spherical particles is usually from 10 nm to about 100 m, preferably from 80 nm to 500 nm. This size increases the amount of influenza virus antigen immobilized with increasing particle surface area per unit weight, promotes antigen uptake into antigen-presenting cells, concomitant activation of CTL, and induces antibody production The effects such as
  • the shape of the particles can be observed and confirmed with a microscope.
  • the size of the particles refers to an average particle diameter obtained by measuring an aqueous dispersion of nanoparticles by dynamic light scattering.
  • the size of nanoparticles having a shape other than spherical can be determined according to the size of spherical nanoparticles.
  • the polyamino acid serving as the skeleton of the biodegradable nanoparticles may be a naturally occurring amino acid or a polymer of artificial amino acids. From the viewpoint of safety or toxicity, polyamino acids consisting of naturally occurring amino acids are preferred, but their origin may be natural or synthetic. As the naturally occurring amino acid, glutamic acid, aspartic acid, lysine or asparagine is preferred.
  • the amino acid may be L-integral or D-form. Polyamino acids contain L-form and D-form in a predetermined ratio! /
  • Polyamino acids consisting of naturally occurring amino acids include poly ( ⁇ -glutamic acid), poly Preference is given to (a-aspartic acid), poly ( ⁇ -lysine), poly-gnoletamic acid), poly ( ⁇ -lysine) or polyasparagine.
  • the modified polyamino acids, derivatives thereof or mixtures thereof are also included in the preferred polyamino acids of the present invention.
  • Particularly preferred polyamino acids are poly (glutamic acid), a modified form thereof, a derivative thereof or a mixture thereof.
  • modified amino acid amino acid
  • amino acid derivative modified form
  • derivative of a polyamino acid
  • modified products include those in which some of the constituent amino acids are changed to other amino acids, and those that have been modified using a functional group that can be used for the constituent amino acids.
  • a "mixture" of polyamino acids is composed of two or more amino acids as constituents, and is selected from two or more of the amino acids constituting the polyamino acids exemplified above, modified forms thereof and derivatives thereof. I like it! /
  • Examples of preferable "modified products” or “derivatives” include those in which polyamino acids are modified or derived so that the polyamino acids are amphiphilized.
  • a hydrophobic amino acid can be introduced into the side chain of the hydrophilic polyamino acid to achieve a desired hydrophilic / hydrophobic balance.
  • a specific example is a polyamino acid which is a graft copolymer of poly ( ⁇ -glutamic acid) and phenylalanine ethyl ester.
  • Such a polyamino acid is also preferable because it can be easily formed into nanoparticles by association of hydrophobic groups within and between molecules.
  • the polyamino acid may contain components other than amino acids, such as carbohydrates and lipids.
  • a preferred polyamino acid is an amino acid having 50% by weight or more of the constituent components.
  • the bonds between all constituent amino acids in the polyamino acid may be of the same type or different types.
  • all constituent amino acids may be linked by peptide bonds, or may be partially or wholly bound to amino acids by bonds other than peptide bonds or linkers.
  • bonds other than peptide bonds Examples of such bonds include ester bonds, ether bonds, and the like, and examples of the linker include, but are not limited to, forces such as daltaranoldehydride, diisocyanate, and the like.
  • it may be cross-linked between the functional groups of the polyamino acid. By crosslinking, the physical properties of polyamino acid can be changed to obtain desired adjuvant properties.
  • the crosslinking agent include, but are not limited to, calpositimide, diglycidyl ester, and the like.
  • the molecular weight of the polyamino acid is not particularly limited, but can be changed according to the desired viscosity and solubility.
  • the molecular weight is usually in the range of 10-5 million. Preferably it is the range of 5000-2 million.
  • the molecular weight is a value measured by gel filtration chromatography in an aqueous solution or an organic solvent.
  • Polyamino acids can be produced by appropriately selecting a known method such as a chemical synthesis method or a fermentation method.
  • the formation of nanoparticles of polyamino acid can be performed by a known method.
  • a submerged drying method, a spray drying method, a spherical crystallization method, a solvent displacement method (precipitation / dialysis method), or a direct ultrasonic dispersion method can be used.
  • biodegradable nanoparticles composed of poly ( ⁇ / -glutamic acid) or poly ( ⁇ -lysine) can be produced by a solvent substitution method.
  • the material, constituent components, molecular weight, size, charge and other parameters of the biodegradable nanoparticles can be adapted to the purpose.
  • the present invention provides an influenza vaccine containing the adjuvant and an influenza virus antigen.
  • the influenza virus is an RNA envelope virus having a particle size of about lOOnm in diameter belonging to the Orthomyxoviridae family, and is classified into A, B and C types based on the antigenicity of the internal protein.
  • Influenza viruses consist of a core of ribonucleic acid (RNA) associated with an internal nucleocapsid or nucleoprotein surrounded by a viral envelope with a lipid bilayer structure and an external glycoprotein.
  • the inner layer of the virus envelope is mainly composed of matrix proteins, and the outer layer is mostly composed of host-derived lipid substances.
  • Influenza virus RNA has a segmented structure. The influenza pandemic around the world is caused by influenza A virus.
  • Type A consists of two types of hemagglutinin (HA) and neurominidase (NA). It has an envelope glycoprotein and is classified into 16 subtypes in HA and 9 subtypes in NA based on differences in antigenicity.
  • influenza A virus is preferred.
  • the subtype of influenza A virus is not particularly limited, and it may be a subtype isolated so far or a subtype isolated in the future! /.
  • the influenza virus antigen is not particularly limited as long as it is at least a part of the various components constituting the influenza virus, so that the purified envelopeless particles are solubilized in the lipid envelope.
  • Virus whole particles are more preferably inactivated by formalin or the like.
  • the method for preparing the influenza virus antigen is not particularly limited, and any known method can be used without limitation.
  • a virus strain isolated from an influenza-infected animal or influenza patient may be infected with a chicken egg or the like, cultured by a conventional method, and an antigen may be prepared from a purified virus stock solution.
  • influenza vaccine of the present invention contains the influenza virus antigen and the biodegradable nanoparticles as adjuvants in a simply mixed state! /, Or even! / ⁇
  • influenza virus antigen may be included in the biodegradable nanoparticles (hereinafter referred to as an encapsulated vaccine), and the influenza virus antigen is the biodegradable nanoparticle. It may be fixed on the surface (hereinafter referred to as an envelope vaccine).
  • an envelope vaccine One or two or more influenza virus antigens contained in the vaccine can be appropriately selected and used.
  • One type of antigen eg, HA
  • derived from a plurality of subtypes may be used.
  • the ratio between the influenza virus antigen and the biodegradable nanoparticles contained in the vaccine of the present invention cannot be defined unconditionally depending on the type of antigen and the characteristics of the nanoparticles.
  • HA antigen and poly-glutamic acid Is used, and by weight ratio;!:;! To 1: 1000 is exemplified, and preferably (1:10 to 1: 500).
  • the mixed vaccine can be produced by mixing an influenza virus antigen and biodegradable nanoparticles in a solution at a predetermined ratio. In this case, the antigen and the biodegradable nanoparticle are bound to each other in the vaccine by ionic bond, bond by intermolecular force, bond by adsorption, and so on! Even if it is in a state!
  • the encapsulated vaccine can be produced by a known method so that the influenza virus antigen is encapsulated inside the biodegradable nanoparticles.
  • a hydrophobic amino acid is covalently introduced into poly ( ⁇ -glutamic acid), dissolved in an organic solvent, and then dropped into an aqueous antigen solution, so that the antigen is included in the particle simultaneously with nanoparticulation.
  • the force S is fixed.
  • the envelope vaccine can be produced by a known method so that the influenza virus antigen binds to the surface of the biodegradable nanoparticles.
  • the antigen can be immobilized on the surface of the nanoparticle by covalently bonding the carboxy group present on the surface of the poly ( ⁇ -glutamic acid) nanoparticle and the amino group of the protein antigen by a conventional method. Therefore, in the present invention, the envelope vaccine means a vaccine in which the nanoparticles and the antigen are covalently bonded, and the force by which the antigen exists on the surface of the nanoparticles in other binding modes, or A vaccine in which antigen and nanoparticles are simply mixed in a solution is a mixed vaccine.
  • the vaccine of the present invention may further contain a pharmaceutically acceptable carrier.
  • a pharmaceutically acceptable carrier a carrier that is usually used for the production of vaccines can be used without limitation, and specifically, saline, buffered saline, dextrose, water, glycerol, isotonic aqueous buffer. Liquids and combinations thereof. Further, an emulsifying agent, a preservative (eg, thimerosal), an isotonic agent, a rhodium adjusting agent, an inactivating agent (eg, formalin), and the like are appropriately blended therein.
  • the vaccine of the present invention may be administered systemically or locally.
  • systemic administration intramuscular, subcutaneous, intradermal, intravenous, intraperitoneal and the like can be mentioned, and the administration method includes injection or infusion.
  • topical administration administration into the nasal cavity and oral cavity is exemplified, and examples of the administration method include spraying, coating, and oral administration.
  • the subject of administration of the vaccine of the present invention is not particularly limited.
  • mammals including humans, birds And the like.
  • the vaccine of the present invention preferably has a form suitable for the mode of administration of the vaccine.
  • the injectable form include a solution, a suspension or an emulsion.
  • solid forms such as lyophilized preparations can be mentioned as forms used for liquid solutions, suspensions or emulsions.
  • the vaccine of the present invention can be used to prevent or reduce the symptoms of influenza.
  • the present invention provides a method for preventing or reducing influenza comprising the step of administering an effective immunization amount of the vaccine of the present invention to a subject.
  • the vaccine administration method is as exemplified above. Dosage, the age, gender, but are determined in consideration of the weight, etc., in the case of using HA as an antigen, can be administered usually 5 ⁇ to 50 once or more than once. Preferably, it is administered multiple times. In this case, it is preferable to administer at intervals of !! to 4 weeks. When whole virus particles are used as the antigen, the dose should be set in terms of HA.
  • the weight of the HA is a value measured by SRD titer or Lowry method.
  • a purified influenza virus As a purified influenza virus, a stock solution of ⁇ / New Caledonia / 20/99 (H1N1) strain (stock solution number FTHA ⁇ 0519, Kannonji Research Institute, Osaka University) was used. The amount of protein in the virus stock solution was 1870 ⁇ / 111, and the soot was 642 g / mL. The concentration is a value measured by the Lowry method and SRD titer.
  • 20 mM phosphate buffer ( ⁇ 5 ⁇ 8) 50 Carry out 50 L of 20 mM phosphate buffer ( ⁇ 5 ⁇ 8) in 1 mL of WSC (1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carpositimide (water-soluble carpositimide)) and let stand at room temperature for 20 minutes. And then centrifuged at 14500 rpm (14000 ⁇ g) for 10 minutes. 100 L of redistilled water and 100 L of HA (diluted 1, 2, 4 or 8 times dilution of virus stock solution) were added to the resulting pellet and left at 4 ° C.
  • WSC 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carpositimide (water-soluble carpositimide)
  • the nanoparticles were then recovered by centrifugation at 14500 rpm (14000 Xg) for 10 minutes at room temperature.
  • the obtained pellet was covered with 95 ⁇ L of double-distilled water and 5 ⁇ L of 20 ⁇ PBS to obtain the target enveloped vaccine (10 mg adjuvant / mU).
  • mice (BALB / c 4 weeks old, female) were divided into the following 6 groups (5-8 mice per group), and the vaccine or antigen was administered by subcutaneous injection.
  • the control group was injected subcutaneously with PBS.
  • the immunization schedule was as follows.
  • the spleen of a mouse immunized according to the above immunization schedule was removed, and spleen mononuclear cells were collected.
  • the mononuclear cells were suspended in 5% FBS-containing RPMI-1640 medium to a concentration of 2.5 ⁇ 10 6 cells / mL, and the cell suspension was dispensed in 200-well plates.
  • Antigen stimulation was performed by adding various concentrations of HA solution (1 ⁇ g / mL—10 ng / mU) to mononuclear cells in 96-well plates and culturing for 3 days (37 ° C, 5% CO). Then 3 H-Td in a 96-well plate
  • the virus antigen was added and allowed to react at room temperature for 30 minutes, then chicken erythrocyte liquid was added and reacted at room temperature for 40 minutes to determine the agglutination ability (FIG. 2).
  • the spleen of the mouse immunized according to the above immunization schedule was removed, 2xl0 6 eel Is was removed from the spleen mononuclear cell, and influenza virus (10-20 PFU / Cell / 0.2 mL serum-free RPMI-1640) was removed using a centrifuge tube. Minutes of infection. The infected cells were washed and freshly supplemented with 5 mL of 5% FBS-containing RPMI-1640, and the supernatant was removed every 3 hours.
  • Cytotoxicity test Dispense 100 ⁇ L of complete RPMI-1640 medium into the left 3-12 of the 96-well multiplate (round bottom), and then suspend the effector CTL in the left two rows of the 96-well multiplate (round bottom). The liquid was dispensed in 150 portions. Dilution series was prepared by diluting 2 wells by a 3-fold dilution method. 100 target cells were dispensed into each well and cultured for 4 hours (37 ° C, 5% CO 2). culture
  • FN- ⁇ antibody (clone XMG-1.2) was diluted with 10% FBS-PBS_0.1% Tween20 to an antibody concentration of 1 ⁇ g / mL, seeded with 100 L each, and allowed to react at room temperature for 2 hours. The plate was washed 5 times (PBS_0.1% Tween 20), and 100% HRP streptavidin (1: 800 dilution) was seeded and allowed to react at room temperature for 1 hour. Wash the plate 5 times (PBS_0.1% Tween20), develop color with TMB-H (15-30 min), and spot IFN- ⁇ produced by cytotoxic T cells. Counts ( Figure 4).
  • ⁇ -PGA nanoparticles as an adjuvant in the HA vaccine showed significantly higher! / ⁇ HI antibody titer and cell proliferation activity against HA stimulation compared with HA alone.
  • the HI antibody titer, the cell proliferation activity against HA stimulation, and the cytotoxicity specific to influenza-infected cells can be induced by HA when immunized with a mixture of HA vaccine and ⁇ -PGA nanoparticles.
  • the tendency was higher than when the vaccine was mixed with aluminum hydroxide.
  • the adjuvant for influenza virus of the present invention it is possible to induce cellular immunity that cannot be achieved with conventional adjuvants.
  • the influenza vaccine of the present invention it effectively acts on humoral immunity and cellular immunity and can significantly prevent influenza infection with a small amount of antigen.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

技術分野
[0001] 本発明は、インフルエンザワクチン用アジュバントおよびインフルエンザワクチンに 関する。詳しくは、生分解性ナノ粒子をアジュバントとして用いるインフルエンザヮクチ ンに関する。
背景技術
[0002] インフルエンザの発症を予防するためにインフルエンザ一へマグルチニン (HA)ワク チンが広く使用されている。しかし、 HAワクチンは接種局所の腫脹、疼痛および全 身倦怠感などの副作用を惹起させることが問題点として指摘されている。この問題点 を解決するための方法のひとつとして、効果的なアジュバントを用いて HA接種量を 減少させる手段が挙げられる。
[0003] アジュバントとして、フロイントアジュバント、水酸化アルミニウム、リボソームなどが知 られている。前記アジュバントは、免疫の増強を誘導することが確認されている力 ィ ンフルェンザワクチンに使用する場合に安全性や有効性に問題がある。より効果的 なインフルエンザワクチンを供給するためには、安全性の高いアジュバントを用いて、 体液性免疫と細胞性免疫の双方の活性化が必要とされる。
[0004] 最近、有機ナノ粒子を生分解性材料として用いて合成し、医薬品や化粧品の機能 性材料として役立てようとする検討が進められている。例えば、ポリ —グルタミン酸 )は、納豆の粘りの成分であり(非特許文献 1)、様々な化合物を導入したポリ( γ—グ ルタミン酸)誘導体が知られている(特許文献 1〜3、非特許文献 2、 3)。
特許文献 1 :特開 2002— 80593号公報
特許文献 2:特開 2003— 327693号公報
特許文献 3:特開 2003— 342367号公報
非特許文献 l : Biosci. Biotech. Biochem., 57(7), pp.1212-1213, 1993
非特許文献 2 : Biomacromolecules, 4, pp.1132-1134, 2003
非特許文献 3: Macromol. Biosci. , 4, pp.407-411, 2004 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本発明の目的は、より効果的なインフルエンザワクチンを供給するため、体液性免 疫と細胞性免疫の双方の活性化が可能なアジュバントおよびそれを用いたインフノレ ェンザワクチンの提供である。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明者らは、ポリ- γ -グルタミン酸 ( γ—PGA)のナノ粒子の研究開発に携わって おり、当該ナノ粒子によるインフルエンザに対する感染防御免疫の増強の可能性に ついて鋭意検討した結果、インフルエンザワクチンの新しいワクチンモデルの構築に 成功し、本発明を完成するに至った。即ち、本願発明は、以下に示す通りである。
[0007] 〔1〕 ポリアミノ酸を主成分とする生分解性ナノ粒子からなるインフルエンザワクチン
〔2〕 ポリアミノ酸力 ポリ( γ—グノレタミン酸)、ポリ( α —ァスパラギン酸)、ポリ( ε — リジン)、ポリ( α—グルタミン酸)、ポリ —リジン)、ポリアスパラギン、それらの修飾 体、それらの誘導体およびそれらの混合物からなる群より選ばれるものである前記〔1 〕に記載のアジュバント。
〔3〕 ポリアミノ酸力 S、ポリ( γ—グノレタミン酸)、それらの修飾体、それらの誘導体およ びそれらの混合物からなる群より選ばれるものである前記〔2〕に記載のアジュバント。 〔4〕 ポリアミノ酸が両親媒化されている、前記〔1〕〜〔3〕いずれかに記載のアジュバ ント。
〔5〕 ポリアミノ酸がポリ ( γ グルタミン酸)とフエ二ルァラニンェチルエステルのダラ フト共重合体である、前記〔4〕に記載のアジュバント。
〔6〕 インフルエンザウイルス抗原、および前記〔1〕〜〔5〕いずれかに記載のアジュバ ントを含有してレ、るインフルエンザワクチン。
〔7〕 インフルエンザウイルス抗原が生分解性ナノ粒子に内包されている、前記〔6〕 に記載のインフノレェンザワクチン。
〔8〕 インフルエンザウイルス抗原が生分解性ナノ粒子表面に固定されている、前記 〔6〕に記載のインフノレェンザワクチン。 〔9〕 インフルエンザウイルス抗原と生分解性ナノ粒子とが混合されている、前記〔6〕 に記載のインフノレェンザワクチン。
〔10〕 インフルエンザウイルス抗原が HA分子である、前記〔6〕〜〔9〕いずれかに記 載のインフルエンザワクチン。
[11] インフルエンザウイルス抗原がウィルス全粒子である、前記〔6〕〜〔9〕いずれ かに記載のインフルエンザワクチン。
[12] インフルエンザワクチンの製造のための、インフルエンザウイルス抗原、および ポリアミノ酸を主成分とする生分解性ナノ粒子からなるアジュバントの使用。
〔13〕 ポリアミノ酸力 ポリ( γ—グノレタミン酸)、ポリ( α—ァスパラギン酸)、ポリ( ε —リジン)、ポリ( α—グルタミン酸)、ポリ( α—リジン)、ポリアスパラギン、それらの修 飾体、それらの誘導体およびそれらの混合物からなる群より選ばれるものである前記 〔12〕に記載の使用。
〔14〕 ポリアミノ酸力、ポリ( γ グルタミン酸)、それらの修飾体、それらの誘導体お よびそれらの混合物からなる群より選ばれるものである前記〔13〕に記載の使用。 〔15〕 ポリアミノ酸が両親媒化されている、前記〔12〕〜〔; 14〕いずれかに記載の使用
[16] ポリアミノ酸がポリ ( γ グルタミン酸)とフエ二ルァラニンェチルエステルのグ ラフト共重合体である、前記〔15〕に記載の使用。
〔17〕 インフルエンザウイルス抗原が生分解性ナノ粒子に内包されている、前記〔12 〕に記載の使用。
〔18〕 インフルエンザウイルス抗原が生分解性ナノ粒子表面に固定されている、前 記〔12〕に記載の使用。
〔19〕 インフルエンザウイルス抗原と生分解性ナノ粒子とが混合されている、前記〔1 2〕に記載の使用。
〔20〕 インフルエンザウイルス抗原が ΗΑ分子である、前記〔12〕〜〔; 19〕いずれかに 記載の使用。
〔21〕 インフルエンザウイルス抗原がウィルス全粒子である、前記〔12〕〜〔; 19〕いず れかに記載の使用。 〔〔2222〕〕 イインンフフルルエエンンザザウウイイルルスス抗抗原原、、おおよよびびポポリリアアミミノノ酸酸をを主主成成分分ととすするる生生分分解解性性ナナノノ 粒粒子子かかららななるるアアジジュュババンントトをを含含有有ししてていいるるイインンフフルルエエンンザザワワククチチンンのの有有効効量量をを対対象象にに 投投与与すするるここととをを含含むむ、、イインンフフルルエエンンザザのの予予防防ままたたはは軽軽減減方方法法。。
〔〔2233〕〕 イインンフフルルエエンンザザウウイイルルスス抗抗原原がが生生分分解解性性ナナノノ粒粒子子にに内内包包さされれてていいるる、、前前記記〔〔2222 〕〕にに記記載載のの方方法法。。
〔〔2244〕〕 イインンフフルルエエンンザザウウイイルルスス抗抗原原がが生生分分解解性性ナナノノ粒粒子子表表面面にに固固定定さされれてていいるる、、前前 記記〔〔2222〕〕にに記記載載のの方方法法。。
〔〔2255〕〕 イインンフフルルエエンンザザウウイイルルスス抗抗原原とと生生分分解解性性ナナノノ粒粒子子ととがが混混合合さされれてていいるる、、前前記記〔〔22 22〕〕にに記記載載のの方方法法。。
〔〔2266〕〕 イインンフフルルエエンンザザウウイイルルスス抗抗原原がが HHAA分分子子ででああるる、、前前記記〔〔2222〕〕〜〜〔〔2255〕〕 VV、、ずずれれかかにに 記記載載のの方方法法。。
〔〔2277〕〕 イインンフフルルエエンンザザウウイイルルスス抗抗原原ががウウィィルルスス全全粒粒子子ででああるる、、前前記記〔〔2222〕〕〜〜〔〔2255〕〕いいずず れれかかにに記記載載のの方方法法。。
〔〔2288〕〕 前前記記〔〔66〕〕〜〜〔〔;; 1111〕〕いいずずれれかかにに記記載載ののイインンフフルルエエンンザザワワククチチンン、、おおよよびび当当該該ワワクク チチンンををイインンフフルルエエンンザザのの予予防防ままたたはは軽軽減減ののたためめにに使使用用しし得得るる力力、、、、ままたたはは使使用用すすべべききでで ああるるここととをを記記載載ししたた書書類類をを含含むむ商商業業的的パパッッケケーージジ。。
発発明明のの効効果果
[[00000088]] 本本発発明明ののイインンフフルルエエンンザザウウイイルルスス用用アアジジュュババンントトにによよるるとと、、従従来来ののアアジジュュババンントトでではは 達達成成ででききなな力力、、つつたた細細胞胞性性免免疫疫ををもも誘誘導導すするるここととがが可可能能ででああるる。。すすななわわちち、、本本発発明明ののァァ ジジュュババンントトはは、、イインンフフルルエエンンザザウウイイルルスス抗抗原原ととととももにに生生体体内内にに投投与与ししたた場場合合にに、、当当該該抗抗 原原にに対対すするる抗抗体体産産生生効効果果ののみみななららずず、、当当該該抗抗原原特特異異的的 CCTTLL ((細細胞胞傷傷害害性性 TT細細胞胞))のの 誘誘導導とといいうう効効果果ををもも奏奏すするるここととがが可可能能ととななりり、、イインンフフルルエエンンザザ感感染染にに対対すするる有有効効なな予予防防 手手段段をを提提供供すするるここととががででききるる。。
本本発発明明ののイインンフフルルエエンンザザワワククチチンンにによよるるとと、、体体液液性性免免疫疫とと細細胞胞性性免免疫疫ととにに有有効効にに作作 用用しし、、少少なないい抗抗原原量量ででイインンフフルルエエンンザザ感感染染をを有有意意にに予予防防すするるここととががででききるる。。
図図面面のの簡簡単単なな説説明明
[[00000099]] [[図図 11]]図図 11はは、、 HHAA特特異異的的リリンンパパ球球のの増増殖殖反反応応をを調調べべたたググララフフででああるる。。
* [図 3]図 3は、脾臓リンパ球中のインフルエンザ感染細胞特異的細胞傷害性を示すグ ラフである。
[図 4]図 4は、 IFN- γ -ELISPOTアツセィを指標としたインフルエンザ感染細胞特異的 細胞傷害性 Τ細胞数につ!/、ての結果を示す。
発明を実施するための最良の形態
[0010] 本発明は、ポリアミノ酸を主成分とする生分解性ナノ粒子からなるインフルエンザヮ クチン用アジュバントを提供する。
[0011] 本発明のアジュバントを構成する「生分解性ナノ粒子」とは、ポリアミノ酸を主成分と し、生体内で酵素等の作用を受け、所定の時間経過後に粒子の崩壊およびポリアミ ノ酸骨格がアミノ酸のモノマーまたはオリゴマーに分解可能な粒子をいう。
[0012] 本発明における生分解性ナノ粒子の「主成分」とは、ナノ粒子を構成する骨格をい
5。
[0013] 本発明における生分解性ナノ粒子の形状は特に限定されるものではないが、一般 的には球状である。球状の粒子のサイズは通常 10nm〜; 100 m程度であり、好まし くは 80nm〜500nmである。このようなサイズにすることによって、単位重量当りの粒 子表面積増加に伴うインフルエンザウイルス抗原の固定化量の増加、抗原提示細胞 への抗原の取り込み促進、それに伴う CTLの活性化、抗体産生の誘導などの効果 が生じる。
[0014] 前記粒子の形状は、顕微鏡にて観察し、確認すること力 Sできる。前記粒子のサイズ は、ナノ粒子の水分散液を動的光散乱により測定した平均粒子径をいう。なお、球状 以外の形状のナノ粒子のサイズは、球状のナノ粒子に準じて求めることができる。
[0015] 前記生分解性ナノ粒子の骨格となるポリアミノ酸は、天然に存在するアミノ酸または 人工アミノ酸の重合体であってもよい。安全性または毒性の面から、天然に存在する アミノ酸からなるポリアミノ酸が好ましいが、その由来は天然物であっても合成品であ つてもよい。天然に存在するアミノ酸としては、グルタミン酸、ァスパラギン酸、リジンま たはァスパラギンが好ましい。また、アミノ酸は L一体であっても D 体であってもよい 。ポリアミノ酸中に L 体と D 体が所定の割合で含まれて!/、てもよレ、。
[0016] 天然に存在するアミノ酸からなるポリアミノ酸としては、ポリ( γ—グルタミン酸)、ポリ ( a—ァスパラギン酸)、ポリ( ε—リジン)、ポリ —グノレタミン酸)、ポリ( α—リジン) またはポリアスパラギンが好ましい。所期の目的を達成し、ナノ粒子に様々な特性を 付与するためには、前記ポリアミノ酸の修飾体、それらの誘導体またはそれらの混合 物も本発明の好ましいポリアミノ酸に含まれる。特に好ましいポリアミノ酸は、ポリ グルタミン酸)、それらの修飾体、それらの誘導体またはそれらの混合物である。
[0017] 「修飾アミノ酸」、「アミノ酸誘導体」、ポリアミノ酸の「修飾体」および「誘導体」という 用語は、当該分野において通常使用される意味を有するものとする。ポリアミノ酸の「 修飾体」および「誘導体」の例としては、構成アミノ酸の一部を別のアミノ酸としたもの 、構成アミノ酸の利用可能な官能基を用いて修飾したもの等があげられる。具体的に は、ポリ( Ί グルタミン酸)のペプチド鎖中に 1種またはそれ以上の他のアミノ酸、そ の修飾体もしくは誘導体を導入したもの、グラフト共重合体となっているもの、または ポリ —リジン)の構成アミノ酸リジンの利用可能な α 位の一部をメチル化したも の等があげられる。
[0018] ポリアミノ酸の「混合物」とは、 2種以上のアミノ酸を構成成分とするものであり、前記 例示したポリアミノ酸、それらの修飾体およびそれらの誘導体を構成するアミノ酸から 2種以上選択することが好まし!/、。
[0019] 好ましい「修飾体」または「誘導体」の例として、ポリアミノ酸が両親媒化されるように 、ポリアミノ酸を修飾または誘導したものがあげられる。例えば、親水性ポリアミノ酸の 側鎖に疎水性アミノ酸を導入して、所望の親水性 疎水性のバランスとすることもで きる。ポリ(γ グルタミン酸)とフエ二ルァラニンェチルエステルのグラフト共重合体 であるポリアミノ酸が好適な具体例としてあげられる。力、かるポリアミノ酸は、分子内お よび分子間の疎水性基の会合によりナノ粒子化が容易である点からも好ましい。
[0020] ポリアミノ酸は、アミノ酸以外の構成成分、例えば、糖質、脂質等を含んでいてもよ い。好ましいポリアミノ酸は、構成成分の 50重量%以上がアミノ酸である。
[0021] ポリアミノ酸においてすベての構成アミノ酸間の結合は、同一種類のものであっても よぐ異なる種類のものであってもよい。例えば、すべての構成アミノ酸がペプチド結 合によって結合したものであってもよぐ部分的または全体的にペプチド結合以外の 結合またはリンカ一によりアミノ酸が結合したものであってもよい。ペプチド結合以外 の結合としては、エステル結合、エーテル結合等があげられ、リンカ一としては、ダル タルァノレデヒド、ジイソシァネート等があげられる力 これらに限定されない。さらに、 ポリアミノ酸の官能基間において架橋されていてもよい。架橋することにより、ポリアミ ノ酸の物性を変化させ、所望のアジュバント特性を得ることも可能である。架橋剤とし ては、カルポジイミド、ジグリシジルエステル等があげられる力 これらに限定されない
[0022] ポリアミノ酸の分子量は、特に限定されるものではないが、所望の粘度や溶解度に 応じて変更されうる。分子量は、通常 1000〜500万の範囲である。好ましくは 5000 〜200万の範囲である。前記分子量は、水溶液もしくは有機溶媒中でゲルろ過クロ マトグラフィ一により測定された値である。
[0023] ポリアミノ酸の製造は、化学合成法、発酵法などの公知の方法を適宜選択して行う こと力 Sできる。ポリアミノ酸のナノ粒子化は、公知の方法により行うことができる。例え ば、液中乾燥法、噴霧乾燥法、球形晶析法、溶媒置換法 (沈殿 ·透析法)、直接超音 波分散法を用いることができる。例えば、ポリ(τ /—グルタミン酸)またはポリ( ε—リジ ン)からなる生分解性ナノ粒子は、溶媒置換法により製造することができる。このような 方法を適宜選択または組合わせて、生分解性ナノ粒子の材料、構成成分、分子量、 サイズ、電荷その他のパラメータを目的に応じたものとすること力 Sできる。
[0024] 本発明は、前記アジュバントおよびインフルエンザウイルス抗原を含有するインフル ェンザワクチンを提供する。
[0025] 本発明においてインフルエンザウイルスとは、オルソミクソウィルス科に属する直径 約 lOOnmの粒子サイズを有する RNAエンベロープウィルスであり、内部タンパクの 抗原性に基づいて、 A、 Bおよび C型に分けられる。インフルエンザウイルスは、脂質 二重層構造を有するウィルスエンベロープに取り囲まれた内部ヌクレオキヤプシドま たは核タンパク質と会合したリボ核酸 (RNA)のコアと、外部糖タンパク質からなる。ゥ ィルスエンベロープの内層は、主としてマトリックスタンパク質で構成され、外層は大 部分が宿主由来脂質物質で構成される。インフルエンザウイルスの RNAは、分節構 造をとる。世界中で大流行するインフルエンザは、 A型インフルエンザウイルスによる ものである。 A型は、へマグルチニン(HA)およびノィラミニダーゼ(NA)の 2種類の エンベロープ糖タンパク質を有し、抗原性の違いによって HAでは 16種、 NAでは 9 種の亜型に区別されている。本発明においては、 A型インフルエンザウイルスが好ま しい。 A型インフルエンザウイルスの亜型は、特に限定されず、これまで単離された亜 型であっても将来単離される亜型であってもよ!/、。
[0026] 本発明においてインフルエンザウイルス抗原とは、前記インフルエンザウイルスを構 成する種々の成分の少なくとも一部であれば特に限定されるものではなぐ精製ウイ ノレス粒子を脂質エンベロープが可溶化されるように有機溶媒/界面活性剤もしくは 他の試薬で分解されたサブビリオン、または HAおよび NAを始めとするウィルスサブ ユニットでもよく、ウィルス全粒子でもよい。免疫原性の観点から、 HAまたは全ウィル ス粒子が好ましい。ウィルス全粒子は、ホルマリン等により不活化されたものがより好 ましい。
[0027] インフルエンザウイルス抗原の調製方法は、特に限定されるものではなぐ公知の 方法が限定なく使用できる。例えば、インフルエンザ感染動物またはインフルエンザ の患者から単離されたウィルス株をニヮトリ卵等に感染させて常法により培養し、精製 したウィルス原液から抗原を調製してもよい。また、遺伝子工学的に培養細胞中で調 製したウィルス由来の抗原を用レ、てもよレ、。
[0028] 本発明のインフルエンザワクチンは、前記インフルエンザウイルス抗原と前記アジュ バントとしての生分解性ナノ粒子とが単純に混合された状態で含有されて!/、てもよ!/ヽ
(以下、混合ワクチンと称する)。あるいは、本発明のインフルエンザワクチンは、前記 インフルエンザウイルス抗原が前記生分解性ナノ粒子内に包含されていてもよく(以 下、内包ワクチンと称する)、前記インフルエンザウイルス抗原が前記生分解性ナノ粒 子表面に固定されていてもよい(以下、外包ワクチンと称する)。ワクチンに含まれるィ ンフルェンザウィルス抗原は、 1種または 2種以上を適宜選択して用いることができる 。また、複数の亜型に由来する 1種の抗原(例、 HA)を用いてもよい。
[0029] 本発明のワクチンに含まれるインフルエンザウイルス抗原と生分解性ナノ粒子との 比は、抗原の種類やナノ粒子の特性により一概には規定できないが、例えば、 HA抗 原とポリ —グルタミン酸)とを用いた場合、重量比で;!:;!〜 1 : 1000が例示され、 好ましく (ま 1: 10〜1: 500である。 [0030] 前記混合ワクチンは、インフルエンザウイルス抗原と生分解性ナノ粒子とを所定の 割合で溶液中で混合して製造することができる。この場合、抗原と生分解性ナノ粒子 は、イオン結合、分子間力による結合、吸着による結合などにより、ワクチン中で互い に結合して!/、てもよ!/、し、単純に混在して!/、る状態であっても問題はなレ、。
[0031] 前記内包ワクチンは、インフルエンザウイルス抗原が生分解性ナノ粒子の内部に包 含されるように公知の方法により製造することができる。例えば、ポリ(γ—グルタミン 酸)に疎水性アミノ酸を共有結合により導入し、これを有機溶媒に溶解し、次に抗原 水溶液に滴下することにより、ナノ粒子化と同時に抗原が当該粒子内に包含され、固 定ィ匕すること力 Sでさる。
[0032] 前記外包ワクチンは、インフルエンザウイルス抗原が生分解性ナノ粒子の表面に結 合するように公知の方法により製造することができる。例えば、ポリ(τ —グルタミン酸 )ナノ粒子の表面に存在するカルボキシ基とタンパク質抗原のァミノ基とを常法により 共有結合させることにより、ナノ粒子の表面に抗原を固定化することができる。したが つて、本発明においては、外包ワクチンはナノ粒子と抗原とが共有結合しているワク チンを意味し、それ以外の結合様式で抗原がナノ粒子の表面に存在する力、、もしく は抗原とナノ粒子が単純に溶液中に混在している状態のワクチンは混合ワクチンで ある。
[0033] 本発明のワクチンは、さらに医薬として許容されうる担体を含んでいてもよい。前記 医薬として許容されうる担体としては、ワクチンの製造に通常用いられる担体を限定 なく使用することができ、具体的には、食塩水、緩衝化食塩水、デキストロース、水、 グリセロール、等張水性緩衝液およびそれらの組合せがあげられる。また、これに乳 化剤、保存剤 (例、チメロサール)、等張化剤、 ρΗ調整剤および不活化剤 (例、ホル マリン)等が適宜配合される。
[0034] 本発明のワクチンは、全身に投与されてもよぐ局所投与でもよい。全身投与の場 合、筋肉内、皮下、皮内、静脈内、腹腔内等への投与があげられ、投与方法としては 、注射または点滴などがあげられる。局所投与の場合、鼻腔内、口腔内への投与が あげられ、投与方法としては、噴霧、塗布、経口などがあげられる。
[0035] 本発明のワクチンの投与対象は、特に限定されず、例えば、ヒトを含む哺乳類、鳥 類等があげられる。
[0036] 本発明のワクチンは、ワクチンの投与様式に適合した形態を有することが好ましぐ 例えば、注射可能な形態として、溶液、懸濁液または乳化液が挙げられる。あるいは 、液体溶液、懸濁液または乳化液に供せられる形態として、凍結乾燥製剤等の固体 形態が挙げられる。
[0037] 本発明のワクチンを用いて、インフルエンザを予防またはその症状を軽減すること ができる。本発明は、有効免疫感作量の本発明のワクチンを対象に投与する工程を 含むインフルエンザの予防または軽減方法を提供する。
[0038] ワクチンの投与方法としては、前記例示した通りである。投与量は、対象の年齢、性 別、体重等を考慮して決められるが、抗原として HAを用いた場合、通常 5 §〜50 を 1回または 2回以上投与することができる。好ましくは複数回の投与であり、この 場合、;!〜 4週間の間隔をあけて投与することが好ましい。抗原としてウィルス全粒子 を用いた場合、 HA換算で投与量を設定すればよい。前記 HAの重量は、 SRD力価 もしくは Lowry法により測定した値である。
実施例
[0039] 以下、実施例等により本発明を詳細に説明する力 本発明はこれらの実施例等に より ί可ら限定されるものではなレ、。
[0040] 実施例 1
ワクチンの製造
精製インフルエンザウイルスとして、 Α/ニューカレドニア/ 20/99 (H1N1)株の原液 (原液番号 FTHA Κ0519、財団法人大阪大学微生物病研究会観音寺研究所)を 用いた。前記ウィルス原液中のタンパク質量は、 1870 §/111しであり、 ΗΑは 642 g/mLであった。前記濃度は Lowry法と SRD力価より測定した値である。
(1)内包型ワクチンの製造
HA (ウィルス原液の 1、 2、 4または 8倍希釈物)の PBS溶液 50 しに、 0· 6M塩化 ナトリウム 50〃しおよび 10mg/mLのポリ(γ—グルタミン酸)とフエ二ルァラニンェチ ルエステルのグラフト共重合体(J. Control. Release 108, 226 (2005)、 Chem. Lett. 33 , 398 (2004)、 Biomacromolecules 7, 297 (2006)、 J. Biomater. Sci. Polym. Ed. 17, 87 5 (2006))の DMSO液 lOO ^ Lを加え、 14500rpm (14000 X g)で 10分、室温で遠 心分離した。得られたペレットに 200 Lの再蒸留水を加えて前記と同じ条件で遠心 分離する操作を 2回繰り返し、ペレットを洗浄した。洗浄後のペレットに 95 Lの再蒸 留水および 5 しの 20xPBSをカロえ、 目的の内包型ワクチン(lOmgアジュバント/ mL )を得た(粒子径 200— 400腹)。
(2)外包型ワクチンの製造
20mg/mLのポリ(γ —グルタミン酸)ナノ粒子(粒子径 80— 300nm、大阪大学大 学院工学研究科教授、明石満博士により製造、製法: J. Control. Release 108, 226 ( 2005)、 Chem. Lett. 33, 398 (2004)、 Biomacromolecules 7, 297 (2006)、 J. Biomater. Sci. Polym. Ed. 17, 875 (2006))の 20mMリン酸緩衝液(ρΗ5· 8) 50 しに、 2mg/ mLの WSC (1-ェチル -3-(3-ジメチルァミノプロピル)カルポジイミド(水溶性カルポジ イミド))の 20mMリン酸緩衝液(ρΗ5· 8) 50 Lをカロえ、室温で 20分静置した後、 1 4500rpm (14000 X g)で 10分遠心分離した。得られたペレットに 100 Lの再蒸留 水および 100 Lの HA (ウィルス原液の 1、 2、 4または 8倍希釈物)を加え、 4°Cで一 晚放置した。次いで、 14500rpm (14000 X g)で 10分室温で遠心分離し、ナノ粒子 を回収した。得られたペレットに 95 μ Lの再蒸留水および 5 μ Lの 20xPBSをカロえ、 目的の外包型ワクチン(lOmgアジュバント/ mUを得た。
(3)混合型ワクチンの製造
20mg/mLのポリ(γ —グルタミン酸)ナノ粒子(粒子径 150— 300nm、大阪大学 大学院工学研究科教授、明石満博士より製造、製法: Control. Release 108, 226 ( 2005)、 Chem. Lett. 33, 398 (2004)、 Biomacromolecules 7, 297 (2006)、 J. Biomater. Sci. Polym. Ed. 17, 875 (2006))含有 PBS懸濁液 25 Lに、 4 Lの HA (ウィルス原 液)と PBSを lmLを加えて数分間ゆるやかに攪拌することによって、 目的の混合型ヮ クチン(ΗΑ7· 5 u g,アジュノ ント 500 μ g/mL溶液)を得た。
実施例 2
インフルエンザワクチンの免疫原性
実施例 1で製造したインフルエンザ HAワクチンを用いて、ポリ(γ—グルタミン酸)( γ -PGA)のアジュバント効果を、 HAに対する免疫原性を増強し得るか否かの観点 から、下記(1)〜(3)について検討した。
[0042] マウスの免疫方法
マウス (BALB/c 4週齢、雌)を以下の 6グループ(一群 5〜8匹)に分け、皮下注射 によりワクチンまたは抗原を投与した。対照群は、 PBSを皮下注射した。
i)PBSを皮下注射
ϋ)ΗΑ(1·5 ;^)を皮下注射
iii) Al(OH) (100 ^ g) + ΗΑ(1·5 μ g)を皮下注射
3
iv)内包型 Ί -PGA(100 ^ g) + ΗΑ(1·5 μ g)を皮下注射
v)外包型 Ί -PGA(100 ^ g) + ΗΑ(1·5 μ g)を皮下注射
vi)混合型 Ί -PGA(100 ^ g) + ΗΑ(1·5 μ g)を皮下注射
[0043] 免疫スケジュールは、下記の通りであった。
0日目 BALBん(4週齢、雌)に初回免疫
7日目 2回目免疫
14日目 血液、脾臓回収
[0044] (1) HA免疫後のマウスリンパ球の HA再刺激に対する増殖活性の変化
上記免疫スケジュールで免疫したマウスの脾臓を摘出し、脾臓単核球を採取した。 前記単核球を 5%FBS含有 RPMI— 1640培地に 2· 5xl06cells/mLの濃度となる ように懸濁し、 96穴プレートに 200 しずつ細胞懸濁液を分注した。抗原刺激は、 9 6穴プレート中の単核球に各種濃度の HA液(1 μ g/mL— 10ng/mUを加えて 3 日間培養(37°C、 5% CO下)することにより行った。次いで、 96穴プレートに3 H-Td
2
R (0. S Ci/well)を添加して 18時間培養を続け、セルハーべスターにて細胞を 採取し、抗原刺激した単核球への3 H-TdRの取り込み量を液体シンチレーシヨンカウ ンターにて測定した(図 1)。
[0045] 図 1より、 HA抗原を γ _PGAともに動物に皮下接種した場合、 Al(OH)とともに接
3 種した場合と同レベルの HA特異的リンパ球の増殖反応を増強または誘導することが わかった。
[0046] (2) HI活性の変化(抗ウィルス血清によるへマグルチニンの赤血球凝集に対する抑 制) 上記免疫スケジュールで免疫したマウスの血液を採取し、血清を分離した。前記血 清を Receptor destroying enzyme (RDE)で処理し、生理食塩水で 2· 5倍に希釈した 。希釈した血清に血球を入れ、血清中の非特異的凝集反応因子を処理した後、 4Η
のウィルス抗原を添加し、室温にて 30分反応させ、次いで、ニヮトリ赤血 球液を添加し、室温で 40分反応させ、凝集能を判定した(図 2)。
[0047] 図 2より、 ΗΑ抗原を γ _PGAともに動物に皮下接種した場合、 HAに対する抗体産 生を増強させることができることがわ力 た。 HAに対する抗体産生能は、 HA抗原を Al(OH)とともに皮下接種した場合の方が高力 た。
[0048] (3) CTL誘導の変化
1) CTLの調製
上記免疫スケジュールで免疫したマウスの脾臓を摘出し、脾臓単核球を 2xl06 eel Is取りだし、遠沈管にてインフルエンザウイルス(10— 20 PFU/Cell/0. 2 mL 無血清 RPMI— 1640)を 60分感染させた。感染細胞を洗浄し、新たに 5mL 5%FB S含有 RPMI— 1640を添カロし、 3時間おき、上清を除去した。 25cm2カルチャーフ ラスコに 2xl06cellsの感染細胞と 5 x 106 cellsの脾臓細胞を加え、 5% FBS、 10 mM HEPES、 5 x 10— 5M β—メルカプトエタノール( /3—ME)、 100 U/mLぺ ニシリン、 100〃 g/mLストレプトマイシン、 0. 03%グルタミン含有 RPMI— 1640 培地 10 mLにて培養した。
培養 6日後に生細胞を回収し(FicoU-paque 1.078, 490 X g, 30分,室温下での比 重遠心による)、 5%FBS含有 RPMI— 1640培地にて 107cells /mLに調製し、 CT しとした。
2)標的細胞の調製
105cellsの P815細胞に、インフルエンザウイルス 10 PFU/cellを 1時間感染させ た。次いで、前記細胞を無血清 MEM培地で 3回洗浄した。完全 RPMI— 1640培地 (10% FBS、 10mM HEPES、 5 x 10— 5M β— ME、 100 U/mLペニシリン、 1 00 [I g/mLストレプトマイシン、 0· 03%グルタミン含有)にて 104cells/100 μしに なるように調製した。
3)細胞傷害試験 96穴マルチプレート(丸底)の左側 3— 12ネ亍に完全 RPMI— 1640培地を 100 μ L ずつ分注し、次に、 96穴マルチプレート(丸底)の左 2行にエフェクター CTL懸濁液 を 150 しずつ分注した。 3倍希釈法により 2wellずつ希釈し、希釈系列を作製した。 各 wellに標的細胞 100 しずつ分注し、 4時間培養した(37°C、 5% CO下)。培養
2 終了 45分前に Target 100% killing sample (標的細胞だけのサンプル 8wellのうちの左 半分)と Volume correction control (培地だけ入って!/、る 8wellのうちの左半分)に溶解 溶液を 1/10量を入れた。培養終了後、遠心機で 250 X gで 4分間遠心分離し、各 サンプル 50 Lずつ新しい 96穴平底マルチプレートに移した。
Cyt0t0x96のアツセィバッファーを 37°C水浴中で融解し、遮光下で基質混合液とあ わせてよく混ぜた。混合液 50 H Lずつを上記 96穴平底プレートに入っているサンプ ルに入れた後、 37°Cで 30分培養した。次いで、前記プレートに停止溶液を 50 しず つ入れて反応を停止した。 490nmで吸光度を測定した(図 3)。
[0049] 図 3より、 HA抗原を γ _PGAともに動物に接種した場合、 LDH法で見られがちで ある非特異的な細胞傷害反応が高いために有意差がみられな力、つたものの、 Ί P GAによるインフルエンザ感染細胞特異的な細胞傷害性の増強の傾向がみられた。
[0050] 4) IFN- y ELISPOTアツセィ
Cytoscreen 96穴プレートに抗 IFN- γ抗体 (クローン RA-6A2, 5 μ g/mL)を 100 μ L ずつ分注し、 4°Cでー晚被覆した。次いで、前記プレートを PBSにて 4回洗浄し、 10 % FBS含有 RPMI—1640培地を 200 しずつ入れ、 37°Cで 1時間ブロッキングし た。ブロッキング終了後、培地を除去し、前記 CTLアツセィと同じ要領で作製したェ フエクタ一細胞(2 X 105, 105, 5 X 104, 2. 5 X 104cells)と標的細胞 (P815細胞に 1 FFU/cellの割合でウィルス感染させたもの、 105cells)を入れて、 37°C、 5% CO 下で 24時間培養した。プレートを 6回洗浄(PBS_0.1%Tween20)し、ビォチン結合抗 I
2
FN- γ抗体(クローン XMG-1.2)を 10% FBS-PBS_0.1%Tween20で抗体濃度を 1 μ g/ mLに希釈したうえで 100 Lずつ播いて、室温下で 2時間反応させた。プレートを 5 回洗浄 (PBS_0.1%Tween 20)し、 HRP ストレプトアビジン (1: 800希釈)を 100 しず っ播いて、室温下で 1時間反応させた。プレートを 5回洗浄 (PBS_0.1%Tween20)し、 T MB— Hで発色させ (15分〜 30分)、細胞傷害性 T細胞から産生される IFN- γのスポ ット数をカウントした(図 4)。
[0051] 図 4より、 HA抗原を γ _PGAともに動物に 2回皮下接種した場合、 Al(OH)とともに 皮下注射した場合と比べて、 IFN- γ産生する感染細胞特異的細胞傷害性 T細胞数 が増加することが示され、図 3に示した γ -PGA添加による細胞傷害性 T細胞活性増 強の傾向を支持する結果となった。これらのことから、 γ -PGAは、 Al(OH)よりもはる かに強力な細胞傷害反応を誘導することがわかる。
[0052] γ—PGAナノ粒子をアジュバントとして HAワクチンに用いることにより HA単独の 場合と比べて有意に高!/ヽ HI抗体価と HA刺激に対する細胞増殖活性を示した。特 に HAワクチンと γ—PGAナノ粒子を混合した標品を免疫した場合での HI抗体価、 HA刺激に対する細胞増殖活性および、インフルエンザ感染細胞特異的な細胞傷 害性 T細胞誘導能は、 HAワクチンと水酸化アルミニウムを混合した場合と比べて高 い傾向を示した。以上の結果より、 γ—PGAナノ粒子は HAと混合することによって、 HA抗原に対する体液性および細胞性免疫の誘導を増強させる新しいタイプのアジ ュバントとして有用である可能性が示唆された。
産業上の利用可能性
[0053] 本発明のインフルエンザウイルス用アジュバントによると、従来のアジュバントでは 達成できな力、つた細胞性免疫をも誘導することが可能である。本発明のインフルェン ザワクチンによると、体液性免疫と細胞性免疫とに有効に作用し、少ない抗原量でィ ンフルェンザ感染を有意に予防することができる。
本出願は、 日本で出願された特願 2006— 271273 (出願日:2006年 10月 2日)を 基礎としており、それらの内容は本明細書に全て包含される。

Claims

請求の範囲
[I] ポリアミノ酸を主成分とする生分解性ナノ粒子からなるインフルエンザワクチン用ァ ジュバント。
[2] ポリアミノ酸力 ポリ( γ—グノレタミン酸)、ポリ( α—ァスパラギン酸)、ポリ( ε —リジ ン)、ポリ —グルタミン酸)、ポリ( α—リジン)、ポリアスパラギン、それらの修飾体、 それらの誘導体およびそれらの混合物からなる群より選ばれるものである請求項 1に 記載のアジュバント。
[3] ポリアミノ酸力 ポリ( γ—グノレタミン酸)、それらの修飾体、それらの誘導体およびそ れらの混合物からなる群より選ばれるものである請求項 2に記載のアジュバント。
[4] ポリアミノ酸が両親媒化されている、請求項 1〜3いずれかに記載のアジュバント。
[5] ポリアミノ酸がポリ( γ —グルタミン酸)とフエ二ルァラニンェチルエステルのグラフト 共重合体である、請求項 4に記載のアジュバント。
[6] インフルエンザウイルス抗原、および請求項 1〜5いずれかに記載のアジュバントを 含有して!/、るインフルエンザワクチン。
[7] インフルエンザウイルス抗原が生分解性ナノ粒子に内包されている、請求項 6に記 載のインフルエンザワクチン。
[8] インフルエンザウイルス抗原が生分解性ナノ粒子表面に固定されている、請求項 6 に記載のインフノレェンザワクチン。
[9] インフルエンザウイルス抗原と生分解性ナノ粒子とが混合されている、請求項 6に記 載のインフルエンザワクチン。
[10] インフルエンザウイルス抗原が ΗΑ分子である、請求項 6〜9いずれかに記載のイン フルェンザワクチン。
[I I] インフルエンザウイルス抗原がウィルス全粒子である、請求項 6〜9いずれかに記載 のインフルエンザワクチン。
[12] インフルエンザワクチンの製造のための、インフルエンザウイルス抗原、およびポリ アミノ酸を主成分とする生分解性ナノ粒子からなるアジュバントの使用。
[13] ポリアミノ酸力 ポリ( γ—グノレタミン酸)、ポリ( α—ァスパラギン酸)、ポリ( ε—リジ ン)、ポリ —グルタミン酸)、ポリ( α—リジン)、ポリアスパラギン、それらの修飾体、 それらの誘導体およびそれらの混合物からなる群より選ばれるものである請求項 12 に記載の使用。
[14] ポリアミノ酸力 ポリ( γ—グノレタミン酸)、それらの修飾体、それらの誘導体およびそ れらの混合物からなる群より選ばれるものである請求項 13に記載の使用。
[15] ポリアミノ酸が両親媒化されている、請求項 12〜; 14いずれかに記載の使用。
[16] ポリアミノ酸がポリ( γ —グルタミン酸)とフエ二ルァラニンェチルエステルのグラフト 共重合体である、請求項 15に記載の使用。
[17] インフルエンザウイルス抗原が生分解性ナノ粒子に内包されている、請求項 12に 記載の使用。
[18] インフルエンザウイルス抗原が生分解性ナノ粒子表面に固定されている、請求項 1 2に記載の使用。
[19] インフルエンザウイルス抗原と生分解性ナノ粒子とが混合されている、請求項 12に 記載の使用。
[20] インフルエンザウイルス抗原が ΗΑ分子である、請求項 12〜; 19いずれかに記載の 使用。
[21] インフルエンザウイルス抗原がウィルス全粒子である、請求項 12〜; 19いずれかに 記載の使用。
[22] インフルエンザウイルス抗原、およびポリアミノ酸を主成分とする生分解性ナノ粒子 力、らなるアジュバントを含有しているインフルエンザワクチンの有効量を対象に投与 することを含む、インフルエンザの予防または軽減方法。
[23] インフルエンザウイルス抗原が生分解性ナノ粒子に内包されている、請求項 22に 記載の方法。
[24] インフルエンザウイルス抗原が生分解性ナノ粒子表面に固定されている、請求項 2 2に記載の方法。
[25] インフルエンザウイルス抗原と生分解性ナノ粒子とが混合されている、請求項 22に 記載の方法。
[26] インフルエンザウイルス抗原が ΗΑ分子である、請求項 22〜25いずれかに記載の 方法。
[27] インフルエンザウイルス抗原がウィルス全粒子である、請求項 22〜25いずれかに 記載の方法。
[28] 請求項 6〜; 11いずれかに記載のインフルエンザワクチン、および当該ワクチンをィ ンフルェンザの予防または軽減のために使用し得る力、、または使用すべきであること を記載した書類を含む商業的パッケージ。
PCT/JP2007/069289 2006-10-02 2007-10-02 Adjuvant pour vaccin contre la grippe et vaccin contre la grippe WO2008041703A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008537535A JPWO2008041703A1 (ja) 2006-10-02 2007-10-02 インフルエンザワクチン用アジュバントおよびインフルエンザワクチン

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-271273 2006-10-02
JP2006271273 2006-10-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008041703A1 true WO2008041703A1 (fr) 2008-04-10

Family

ID=39268557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/069289 WO2008041703A1 (fr) 2006-10-02 2007-10-02 Adjuvant pour vaccin contre la grippe et vaccin contre la grippe

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2008041703A1 (ja)
WO (1) WO2008041703A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010110455A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 国立大学法人 鹿児島大学 疎水化ポリアミノ酸からなるポリイオンコンプレックスとその用途
WO2011105520A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 国立大学法人 長崎大学 抗原または薬物送達複合体
JP2012505248A (ja) * 2008-10-12 2012-03-01 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 免疫ナノ治療剤へのアジュバントの組み入れ
JP2012505249A (ja) * 2008-10-12 2012-03-01 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 免疫ナノ治療剤による抗原提示細胞のターゲティング
JP2012505246A (ja) * 2008-10-12 2012-03-01 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー ニコチン免疫ナノ治療剤
JP2012521423A (ja) * 2009-03-23 2012-09-13 ザ ブリガム アンド ウーメンズ ホスピタル,インク 複合糖質ワクチン
JP2012531406A (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 バイオリーダーズ コーポレーション ポリγ−グルタミン酸−キトサンナノ粒子を含有するアジュバント組成物
US8709483B2 (en) 2006-03-31 2014-04-29 Massachusetts Institute Of Technology System for targeted delivery of therapeutic agents
US8906381B2 (en) 2008-10-12 2014-12-09 Massachusetts Institute Of Technology Immunonanotherapeutics that provide IGG humoral response without T-cell antigen
US9217129B2 (en) 2007-02-09 2015-12-22 Massachusetts Institute Of Technology Oscillating cell culture bioreactor
US9267937B2 (en) 2005-12-15 2016-02-23 Massachusetts Institute Of Technology System for screening particles
US9333179B2 (en) 2007-04-04 2016-05-10 Massachusetts Institute Of Technology Amphiphilic compound assisted nanoparticles for targeted delivery
US9381477B2 (en) 2006-06-23 2016-07-05 Massachusetts Institute Of Technology Microfluidic synthesis of organic nanoparticles
US9474717B2 (en) 2007-10-12 2016-10-25 Massachusetts Institute Of Technology Vaccine nanotechnology
US9492400B2 (en) 2004-11-04 2016-11-15 Massachusetts Institute Of Technology Coated controlled release polymer particles as efficient oral delivery vehicles for biopharmaceuticals

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540076A (ja) * 1999-03-24 2002-11-26 イギリス国 ワクチン組成物
WO2004110480A2 (en) * 2003-06-16 2004-12-23 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Polyanionic polymer adjuvants for haemophilus influenza b saccharide vaccines
WO2006112476A2 (ja) * 2005-04-20 2006-10-26 Osaka University 抗原を固定化した生分解性ナノ粒子、およびそれを含むワクチン
WO2006112477A1 (ja) * 2005-04-20 2006-10-26 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. アジュバントとしてのポリアミノ酸

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540076A (ja) * 1999-03-24 2002-11-26 イギリス国 ワクチン組成物
WO2004110480A2 (en) * 2003-06-16 2004-12-23 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Polyanionic polymer adjuvants for haemophilus influenza b saccharide vaccines
WO2006112476A2 (ja) * 2005-04-20 2006-10-26 Osaka University 抗原を固定化した生分解性ナノ粒子、およびそれを含むワクチン
WO2006112477A1 (ja) * 2005-04-20 2006-10-26 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. アジュバントとしてのポリアミノ酸

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AKAGI T. ET AL.: "Preparation and characterization of biodegradable nanoparticles based on poly(gamma-glutamic acid) with 1-phenylalanine as a protein carrier", J. CONTROL RELEASE, vol. 108, no. 2-3, 2005, pages 226 - 236, XP005163066 *
AKASHI M. ET AL.: "Protein direct delivery to dendritic cells using polymeric nanoparticles consisting of poly (gamma-glutamic acid) derivatives for vaccination", ABSTRACTS OF PAPERS, 232ND ACS NATIONAL MEETING, SAN FRANCISCO, CA, UNITED STATES, 10 September 2006 (2006-09-10) - 14 September 2006 (2006-09-14), pages ABSTR. NO. POLY-328, XP003022148 *
AKASHI M. ET AL.: "Protein direct delivery to dendritic cells using polymeric nanospheres consisting of poly(gamma-glutamic acid) derivatives for vaccination", POLYMER PREPRINTS (AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, DIVISION OF POLYMER CHEMISTRY), vol. 47, no. 2, 2006, pages 134 - 135, XP003022149 *

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9492400B2 (en) 2004-11-04 2016-11-15 Massachusetts Institute Of Technology Coated controlled release polymer particles as efficient oral delivery vehicles for biopharmaceuticals
US9267937B2 (en) 2005-12-15 2016-02-23 Massachusetts Institute Of Technology System for screening particles
US8709483B2 (en) 2006-03-31 2014-04-29 Massachusetts Institute Of Technology System for targeted delivery of therapeutic agents
US8802153B2 (en) 2006-03-31 2014-08-12 Massachusetts Institute Of Technology System for targeted delivery of therapeutic agents
US9381477B2 (en) 2006-06-23 2016-07-05 Massachusetts Institute Of Technology Microfluidic synthesis of organic nanoparticles
US9217129B2 (en) 2007-02-09 2015-12-22 Massachusetts Institute Of Technology Oscillating cell culture bioreactor
US9333179B2 (en) 2007-04-04 2016-05-10 Massachusetts Institute Of Technology Amphiphilic compound assisted nanoparticles for targeted delivery
US11547667B2 (en) 2007-10-12 2023-01-10 Massachusetts Institute Of Technology Vaccine nanotechnology
US10736848B2 (en) 2007-10-12 2020-08-11 Massachusetts Institute Of Technology Vaccine nanotechnology
US9539210B2 (en) 2007-10-12 2017-01-10 Massachusetts Institute Of Technology Vaccine nanotechnology
US9526702B2 (en) 2007-10-12 2016-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Vaccine nanotechnology
US9474717B2 (en) 2007-10-12 2016-10-25 Massachusetts Institute Of Technology Vaccine nanotechnology
US8932595B2 (en) 2008-10-12 2015-01-13 Massachusetts Institute Of Technology Nicotine immunonanotherapeutics
US8906381B2 (en) 2008-10-12 2014-12-09 Massachusetts Institute Of Technology Immunonanotherapeutics that provide IGG humoral response without T-cell antigen
JP2012505248A (ja) * 2008-10-12 2012-03-01 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 免疫ナノ治療剤へのアジュバントの組み入れ
JP2017125034A (ja) * 2008-10-12 2017-07-20 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 免疫ナノ治療剤による抗原提示細胞のターゲティング
JP2014221838A (ja) * 2008-10-12 2014-11-27 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 免疫ナノ治療剤へのアジュバントの組み入れ
JP2012505249A (ja) * 2008-10-12 2012-03-01 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 免疫ナノ治療剤による抗原提示細胞のターゲティング
JP2012505246A (ja) * 2008-10-12 2012-03-01 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー ニコチン免疫ナノ治療剤
US9358302B2 (en) 2009-03-23 2016-06-07 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Glycoconjugate vaccines
JP2012521423A (ja) * 2009-03-23 2012-09-13 ザ ブリガム アンド ウーメンズ ホスピタル,インク 複合糖質ワクチン
CN102369242A (zh) * 2009-03-27 2012-03-07 国立大学法人鹿儿岛大学 包含疏水化聚氨基酸的聚离子复合物及其用途
JP5522486B2 (ja) * 2009-03-27 2014-06-18 国立大学法人 鹿児島大学 疎水化ポリアミノ酸からなるポリイオンコンプレックスとその用途
US8853354B2 (en) 2009-03-27 2014-10-07 Kagoshima University Polyion complex comprising hydrophobized polyamino acid and use of the same
WO2010110455A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 国立大学法人 鹿児島大学 疎水化ポリアミノ酸からなるポリイオンコンプレックスとその用途
JP2012531406A (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 バイオリーダーズ コーポレーション ポリγ−グルタミン酸−キトサンナノ粒子を含有するアジュバント組成物
US9028797B2 (en) 2010-02-26 2015-05-12 Nagasaki University Composite body for antigen or drug delivery
WO2011105520A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 国立大学法人 長崎大学 抗原または薬物送達複合体

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008041703A1 (ja) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008041703A1 (fr) Adjuvant pour vaccin contre la grippe et vaccin contre la grippe
Camacho et al. Poly (methyl vinyl ether-co-maleic anhydride) nanoparticles as innate immune system activators
Chen et al. Investigation of tunable acetalated dextran microparticle platform to optimize M2e-based influenza vaccine efficacy
Wafa et al. The effect of polyanhydride chemistry in particle-based cancer vaccines on the magnitude of the anti-tumor immune response
Qiao et al. Potency of a scalable nanoparticulate subunit vaccine
Liu et al. Hyaluronic acid-modified cationic lipid–PLGA hybrid nanoparticles as a nanovaccine induce robust humoral and cellular immune responses
Primard et al. Multifunctional PLGA-based nanoparticles encapsulating simultaneously hydrophilic antigen and hydrophobic immunomodulator for mucosal immunization
Slütter et al. Antigen− adjuvant nanoconjugates for nasal vaccination: an improvement over the use of nanoparticles?
Joshi et al. Characterizing the antitumor response in mice treated with antigen-loaded polyanhydride microparticles
US20120064110A1 (en) Synthetic nanocarrier vaccines comprising peptides obtained or derived from human influenza a virus hemagglutinin
Gómez et al. Surface coating of PLGA microparticles with protamine enhances their immunological performance through facilitated phagocytosis
EA030813B1 (ru) Способы генерации антительного иммунного ответа и увеличения местной индукции иммунных цитокинов при использовании синтетических наноносителей, соединенных с адъювантами
WO2006112477A1 (ja) アジュバントとしてのポリアミノ酸
JP6228967B2 (ja) 抗原性組成物および方法
AU2021201342A1 (en) Microparticles and nanoparticles having negative surface charges
Ebrahimian et al. Induction of a balanced Th1/Th2 immune responses by co-delivery of PLGA/ovalbumin nanospheres and CpG ODNs/PEI-SWCNT nanoparticles as TLR9 agonist in BALB/c mice
Su et al. New opportunities for immunomodulation of the tumour microenvironment using chemical tools
Gou et al. Preparation of mannan modified anionic PCL–PEG–PCL nanoparticles at one-step for bFGF antigen delivery to improve humoral immunity
Marasini et al. Poly-L-lysine-coated nanoparticles are ineffective in inducing mucosal immunity against group a streptococcus
Szebeni et al. Immunological issues with nanomedicines: immunogenicity, hypersensitivity, accelerated clearance and immune suppression
Sunasee et al. Carbohydrate nanotechnology applied to vaccine development
CN116472040A (zh) 用于自身免疫性疾病和过敏治疗的方法、组合物和治疗性疫苗
WO2012164480A1 (en) A vaccine composition capable of inducing memory antibody response from single point immunization
Joshi et al. Characterizing the antitumor response in mice treated with antigen-loaded
Wafa The composition of polyanhydrides used in particle-based cancer vaccines affects the magnitude of the antitumor immune response

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07829029

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008537535

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07829029

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1