WO2008035483A1 - Connecteur, connecteur de lampe, circuit de confirmation de connexion de lampe, et dispositif d'Éclairage - Google Patents

Connecteur, connecteur de lampe, circuit de confirmation de connexion de lampe, et dispositif d'Éclairage Download PDF

Info

Publication number
WO2008035483A1
WO2008035483A1 PCT/JP2007/059579 JP2007059579W WO2008035483A1 WO 2008035483 A1 WO2008035483 A1 WO 2008035483A1 JP 2007059579 W JP2007059579 W JP 2007059579W WO 2008035483 A1 WO2008035483 A1 WO 2008035483A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lamp
connector
terminal
external electrode
circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/059579
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiji Hayashi
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to US12/442,165 priority Critical patent/US8415898B2/en
Priority to CN2007800347034A priority patent/CN101689741B/zh
Publication of WO2008035483A1 publication Critical patent/WO2008035483A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/05Two-pole devices
    • H01R33/06Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other
    • H01R33/08Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other for supporting tubular fluorescent lamp
    • H01R33/0827Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other for supporting tubular fluorescent lamp characterised by the contacts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/2806Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without electrodes in the vessel, e.g. surface discharge lamps, electrodeless discharge lamps
    • H05B41/2813Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Description

明 細 書
コネクタ、ランプコネクタ、ランプ接続確認回路、照明装置
技術分野
[0001] 本発明は、 EEFLなどの外部電極型管状ランプが備える外部電極とこの外部電極 が装着される端子金具との接続状態を確認することができるランプコネクタに関する。 背景技術
[0002] 平面型の表示装置の例として、たとえば透過型の液晶表示パネルを備える液晶表 示装置などは、一般的に液晶表示パネルの背面側に照明装置が配置される。この照 明装置は、光源である冷陰極蛍光ランプなどの線状光源を備え、この線状光源から 発せられる光の特性を調整して表示パネルの背面側に照射する装置である。照射さ れた光は、表示パネルを透過することにより、この表示パネルの前面側に画像が可 視状態に表示される。
[0003] このような照明装置としては、特開 2006— 172978号公報に記載されているものが ある。この照明装置における線状光源として、ランプの端部においてガラス管の外側 に形成された電極を持つ EEFL (External Electrode Fluorescent Lamp)と呼ばれる 外部電極型の蛍光ランプが採用されている。図 8は、外部電極蛍光ランプの接続に 用いられるランプコネクタを示している。図示されるように、このランプコネクタの端子 金具 30は、ランプ 31端部に形成された外部電極 31aを挟持する 2片の接触片 30a, 30aを有している。接触片 30a, 30aには、平板を屈曲させた形状の接触部 30b, 30 bが対向するように設けられており、これら接続部 30b, 30bの内周面が、外部電極 3 laの外周面に当接することで導通接続されるようになっている。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] し力、しながら、外部電極 31aが端子金具 30に確実に接続されている場合は問題な レ、が、接続が不完全な場合、端子金具 30の接触不良部分にランプを点灯させるた めの高電圧がかかってしまう。接触不良部分が組立時のミスにより生じた場合、初め てランプを点灯する際、すなわち組立後のランプ点灯検查時に、不点灯の不良とな つて現れる。同時に、接触不良部分での接触片とランプの外部電極との間で放電が 起きて、両者が過熱状態になり損傷する。この損傷に対する補修では、当該ランプと 、そのランプを駆動する電源回路とをともに交換する必要がある。つまり、上記の組立 ミスに気付かず点灯するとき、従来の構造では大きな部材ロスに至っている。
[0005] そこで、本発明が解決しょうとする課題は、管状ランプの端部外周面に設けられた 外部電極とこの外部電極が装着される端子金具との接続状態を確認することができ るランプコネクタ、ランプ接続確認回路、照明装置を提供することである。
課題を解決するための手段
[0006] 上記課題を解決するため、本発明に係るランプコネクタは、管状ランプの端部外周 面に設けられた外部電極が装着されるコネクタが備える端子金具が、前記外部電極 にそれぞれ当接する互いに絶縁された 2つの端子片からなることを要旨とするもので ある。
[0007] この場合、前記端子金具には、前記 2つの端子片を導通接続させるための部材が 装着される装着部が設けられている構成にすると良い。また、前記端子金具には、回 路基板に接続される接続部が設けられている構成にすると良い。
[0008] 上記課題を解決するため、本発明に係るランプ接続確認回路は、管状ランプの端 部外周面に形成された外部電極が装着されるコネクタが備える端子金具が、前記外 部電極にそれぞれ当接する互いに絶縁された 2つの端子片からなり、一方の端子片 には前記管状ランプへ駆動電源を供給する電源回路が接続されると共に、他方の端 子片には前記一方の端子片から前記外部電極及び該他方の端子片を介して流れる 電流を電圧に変換する電圧検出回路が接続されていることを要旨とするものである。
[0009] この場合、前記電圧検出回路において所定の電圧が検出されない場合には、前記 ランプへの駆動電源の供給を停止する停止回路を備えている構成にすると良い。
[0010] そして、このようなランプコネクタやランプ接続確認回路を備えてなる照明装置とし て構成すると良い。
[0011] また、本発明に係るコネクタは、断面が概ね円形である素子を装着するためのコネ クタであり、該コネクタに含まれるソケット状端子金具が、互いに絶縁された 2つの端 子片からなり、上記の装着される素子は上記 2つの端子片へ直接接触することを要 旨とするものである。
[0012] この場合、前記端子金具には、前記 2つの端子片を導通接続させるための別なコン タ外部品が装着される装着部が設けられている構成にすると良い。また、前記コンタ タト部品には、回路基板に接続される接続部が設けられている構成にすると良い。更 に、対物側コネクタ部と回路基板側コネクタ部の 2つの部分とに分離可能な構成とな つており、前記対物側コネクタ部に上記端子金具が装着してあり、前記回路基板側コ ネクタ部に上記コンタクト部品が装着してある構成にすると良い。
発明の効果
[0013] 上記構成を有するランプコネクタによれば、管状ランプの端部外周面に設けられた 外部電極が装着されるコネクタが備える端子金具が、外部電極にそれぞれ当接する 互いに絶縁された 2つの端子片からなるという構成なので、外部電極と端子金具の導 通チェックをテスター等により簡単に行うことができる。これにより、コネクタへの外部 電極の装着が不完全なものを簡単に見つけることができ、修正することが可能になる
[0014] この場合、端子金具には、 2つの端子片を導通接続させるための部材が装着される 装着部が設けられている構成にすれば、簡便に 2つの端子片を導通接続させること ができる上に、この導通部材を用いることで、ランプに駆動電源を供給する電源回路 との接続も容易になる。また、前記端子金具には、回路基板に接続される接続部が 設けられている構成にすれば、例えばランプに駆動電源を供給する電源回路基板に 直接コネクタを接続することができ、コネクタとインバータ回路基板を接続するハーネ ス等の部品が削減される。
[0015] 上記構成を有するランプ接続確認回路によれば、管状ランプの端部外周面に設け られた外部電極が装着されるコネクタが備える端子金具は、外部電極にそれぞれ当 接する互いに絶縁された 2つの端子片からなり、一方の端子片には管状ランプに駆 動電源を供給する電源回路が接続されると共に、他方の端子片には一方の端子片 力 外部電極及び他方の端子片を介して流れる電流を電圧に変換する電圧検出回 路が接続されてレ、るとレ、う構成なので、外部電極と端子金具の導通チェックをテスタ 一等を用いることなく行うことができる。 [0016] この場合、前記電圧検出回路において所定の電圧が検出されない場合には、前記 ランプへの駆動電源の供給を停止する停止回路を備えてレ、る構成にすれば、コネク タにランプを装着した後において、振動などの外力によりコネクタからランプが抜けて しまった場合には、ランプの点灯が行われないので、上述した接触不良が原因の放 電にて周囲部材が引火してしまうなどの不具合の発生が防止される。
[0017] そして、このようなランプコネクタやランプ接続確認回路を備えてなる照明装置とし て構成すれば、ランプとコネクタの接続信頼性が向上し、使用中のランプの明るさを 均一にすることができる。
[0018] 上記構成を有するコネクタによれば、断面が概ね円形である素子を装着するための コネクタであり、該コネクタに含まれるソケット状端子金具力 互いに絶縁された 2つの 端子片からなり、上記の装着される素子は上記 2つの端子片へ直接接触する構成な ので、たとえばヒューズなどの素子とソケット状他端子金具の導通チェックをテスター 等により簡単に行うことができる。これにより、コネクタへのヒューズなどの素子の装着 が不完全なものを簡単に見つけることができ、修正することが可能になる。
[0019] この場合、前記端子金具には、前記 2つの端子片を導通接続させるための別なコン タ外部品が装着される装着部が設けられている構成にすれば、簡便に 2つの端子 片を導通接続させることができる。また、前記コンタクト部品には、回路基板に接続さ れる接続部が設けられている構成にすれば、外部回路との接続が容易である。更に 、対物側コネクタ部と回路基板側コネクタ部の 2つの部分とに分離可能な構成となつ ており、前記対物側コネクタ部に上記端子金具が装着してあり、前記回路基板側コネ クタ部に上記コンタクト部品が装着してある構成にすれば、回路基板が不良であった 場合の交換が容易である。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1]本発明の一実施形態に係る照明装置を備えた表示装置の概略を示す分解斜 視図である。
[図 2]図 1に示した照明装置が備えるランプコネクタの概略を示す斜視図である。
[図 3]図 2に示したランプコネクタに管状ランプの外部電極が装着され、導通チェック が行われてレ、る状態を示した図である。 園 4]図 2に示したランプコネクタに管状ランプの外部電極が装着されると共に、コネク タに電源回路を接続する状態を示した図である。
園 5]本発明の一実施形態に係るランプ接続確認回路の概略構成を示した図である
[図 6]図 5に示したランプ接続確認回路の動作の手順を示したフローチャートである。
[図 7]本発明に適用される管状ランプの変形例を示した図である。
[図 8]従来用レ、られてきた照明装置が備えるランプコネクタの概略構成を示した図で ある。
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下に、本発明の係るランプコネクタ及びこれを備えた照明装置の一実施の形態 ついて、図面を参照して詳細に説明する。図 1は、本発明の一実施形態に係る照明 装置を備えた表示装置の構造の要部を模式的に示したものである。
[0022] 図 1に示される液晶表示装置 1は、べゼル 2、表示パネル 3、及び照明装置 4を備え る。べゼル 2は表示パネル 3の額縁となる部材で、表示パネル 3は、 2枚のガラスを貼 り合わせてその間に液晶を封止したものである。
[0023] 照明装置 4は、フレーム 5、光学シート類 6、外部電極管状ランプ 7、反射板 8、シャ ーシ 9、サイドホルダー 10、インバータ回路基板 11 , 11と力ら構成される。フレーム 5 は、額縁形状を有しており、光学シート類 6をシャーシ 9及びサイドホルダー 10の載 置面に固定するためのものである。光学シート類 6は、外部電極管状ランプ 7から表 示パネル 3に入射する光の特性を調整するためのもので、例えば、下から順に拡散 板、拡散シート、レンズシート、偏光反射シート等から構成される。
[0024] 外部電極管状ランプ 7は、ランプ端部においてガラス管の外側に形成された電極を 持つ EEFL (External Electrode Fluorescent Lamp)が用いられている。外部電極管 状ランプ 7は、両端部にランプコネクタ 12が装着されている。この外部電極管状ラン プ 7の下側に布設される反射板 8は、外部電極管状ランプ 7から発せられる光を表示 パネル 3側に反射させるためのものである。シャーシ 9とサイドホルダー 10は、外部電 極管状ランプ 7を複数並列に収容するランプ収容部を形成するための部材である。こ の場合、シャーシ 9は、金属製板材の板金加工により略箱形状に形成されたもので、 ランプ収容部の底部と長辺側の側壁部を構成する。サイドホルダー 10は、白色の樹 脂製部材で、同じくランプ収容部の短辺側の側壁部を構成してレ、る。
[0025] また、シャーシ 9の裏面には、電源供給ユニットとして、外部電極管状ランプ 7を駆 動する高圧交流電圧を発生させるインバータ回路基板 11, 11が設けられている。こ れらインバータ回路基板 11, 11により外部電極管状ランプ 7は、その両端部の電極 に交互に逆位相の高電圧を印加されて駆動されるようになっている。また、表示パネ ル 3を制御するコントロール回路基板 14もシャーシ 9裏面に設けられている。尚、イン バータ回路基板 11 , 1 1とコントロール回路基板 14は、それぞれインバータ回路基板 カバー 1 la, 1 la及びコントロール回路基板カバー 14aに覆われてレ、る。
[0026] 次に図 2を用いて本発明に係るランプコネクタについて説明する。図示されるように 、ランプコネクタ 12は端子金具 15を備えており、この端子金具 15は 2つの端子片 15 a, 15bから構成される。端子片 15a, 15bは、導電性板材を型抜きした後、プレスカロ ェ等による曲げにより形成されたもので、外部電極管状ランプ 7の外部電極 7aへの 駆動電圧が供給される。端子片 15a, 15bは、互いに向き合った円弧形状の接触部 15c, 15cと、その接角虫咅 15c, 15cの下方に延設された立設咅 B15d, 15dを有して いる。
[0027] 接触部 15c, 15cの上端には、外部電極 7aの装着を行い易くするためにテーパ状 に開いたガイド部 15e, 15eが設けられている。立設部 15d, 15dの下端には、インバ ータ回路基板 11に形成されたスルーホール等の孔に挿入される接続部 15f, 15fが 設けられており、インバータ回路基板 11への固定が容易になっている。また、立設部 15d, 15dの途中位置が互いに反対方向に屈曲されて、図 4に示す導通部材 18が 装着される装着孔 15gが形成されている。
[0028] 図 3は外部電極管状ランプ 7の外部電極 7aをランプコネクタ 12の端子金具 15に装 着し、テスター 16により導通チェックを行っている状態を示した図である。図示される ように端子金具 15が 2つの端子片 15a, 15bに分離さていることにより、簡単に外部 電極 7aと端子金具 15の接続状態を確認することができる。これにより、コネクタへの ランプの装着が不完全なものを簡単に見つけることができ、修正することが可能にな る。 [0029] 図 4はランプコネクタ 12と図 1に示したインバータ回路基板 11 , 11が有する電源回 路 17との接続の状態を示した図である。図示される棒状の導通部材 18は、金属製 棒材の加工により形成されたもので、端子金具 15の装着孔 15gに装着される。また、 導通部材 18は、電源回路 17からの電源線 17aに接続されており、この導通部材 18 を端子金具 15の装着孔 15gに装着することで、電源回路 17と外部電極管状ランプ 7 は接続される。
[0030] 尚、電源回路 17は、外部電極管状ランプ 7の両端電極 7a, 7aに交互に逆位相の 高電圧を印加するためのもので、外部から入力される直流電源をスイッチングして交 流のパルス電圧に変換する電力駆動部 PI , P2と、この電力駆動部 PI , P2から出力 された交流のパルス電圧を数百ボルト (V)以上の高電圧に昇圧し、それを外部電極 管状ランプ 7に供給する電源変換部 Trl , Tr2と、バラストコンデンサ Cl, C2と力 構 成されている。
[0031] 上述したランプコネクタ 12の構成によれば、図 3に示すように外部電極管状ランプ 7 の外部電極 7aをランプコネクタ 12の端子金具 15に装着し、テスター 16により導通チ エックを行い、導通状態が良と判定されたら、図 4に示すように電源回路 17の電源線 17aに接続された導通部材 18を端子金具 15の装着孔 15gに装着することで、外部 電極管状ランプ 7に駆動電源を供給することができる。これにより、外部電極 7aと端 子金具 15との接続が不完全なまま、ランプを点灯させることがなくなるため、接触不 良による放電等の発生のおそれがなくなる。
[0032] 次に図 5を用いて本発明に係るランプ接続確認回路について説明する。尚、上述し た実施の形態と同一の構成については同一符号を付して説明は省略し、異なる部分 を中心に説明する。図示される端子金具 15が有する端子片 15a, 15bは、図 2に示 した装着孔 15g, 15gがなレ、構成となつてレ、る。
[0033] 図 1に示したインバータ回路基板 11 , 11は、この場合、図 4に示した電源回路 17を 有すると共に、図示されるようなランプ接続確認回路 19も有している。そして、電源回 路 17の電源線 17aは、端子金具 15の 2つの端子片 15a, 15bのうち一方の端子片 1 5aに接続されている。また、ランプ接続確認回路 19の確認配線 19aは、他方の端子 片 15bに接続されている。ランプ接続確認回路 19は、電圧検出回路 20と停止回路 2 1とから構成される。
[0034] 電圧検出回路 20は、確認配線 19a, 19aにそれぞれ直列接続されたコンデンサ C 3, C5、コンデンサ C4, C6と、コンデンサ C5, C6の電圧を検出する電圧検出部 20a とから構成される。確認配線 19a, 19aからの出力は、それぞれコンデンサ C3, C5及 びコンデンサ C4, C6によって分圧され、分圧されたコンデンサ C5, C6の電圧が電 圧検出部 20aに入力される。電圧検出部 20aにおいて、入力されたコンデンサ C5, C6の電圧が所定の値を有しているかの判定を行レ、、判定結果を制御信号として停 止回路 21の停止部 21aに出力する。
[0035] 停止回路 21は、電力線 17b, 17bのそれぞれの途中位置に設けられたスィッチ S Wl , SW2と、これらスィッチ SW1, SW2の〇NZ〇FF動作を制御する停止部 21aと から構成される。停止部 21aは、ランプ接続確認回路 19による接続確認時のスィッチ SW1 , SW2の動作を行うと共に、電圧検出部 20aからの制御信号によってもスィッチ SW1 , SW2の動作を行う。
[0036] 次に、図 6に示したフローチャートを用いて、図 5に示したランプ接続確認回路 19の 動作について説明する。先ず液晶表示装置 1の主電源が ONになると、電力駆動部 PI , P2が動作を開始する(S1〜S2)。停止回路 21の停止部 21aが先ずスィッチ S W1を ONさせ、スィッチ SW2を OFFさせる(S3)。これにより、電源変換部 Trlを介し て端子片 15aに交流電圧が印加される。この交流電圧は、端子片 15a、外部電極 7a 、端子片 15b、確認配線 19aを介してコンデンサ C3, C5にも印加される。
[0037] そして、電圧検出回路 20の電圧検出部 20aにおいて、入力されたコンデンサ C5の 電圧が所定の値を有してレ、るかの判定が行われる(S4)。電圧検出部 20aによる検 出によって電位測定用コンデンサ C5での電圧降下があると判定されない場合(S4 ( No) )は、電力駆動部 PI , P2の動作が停止され(S9)、アラーム信号が発生し (S 10 )、図示しない報知手段により報知される。
[0038] 電圧検出部 20aによる検出によって電位測定用コンデンサ C5での電圧降下がある と判定された場合は(S4 (Yes) )、次に停止回路 21の停止部 21aがスィッチ SW2を ONさせ、スィッチ SW1を OFFさせる(S5)。これにより、電源変換部 Tr2を介して端 子片 15aに交流電圧が印加される。この交流電圧は、端子片 15a、外部電極 7a、端 子片 15b、確認配線 19aを介してコンデンサ C4, C6にも印加される。
[0039] そして、電圧検出回路 20の電圧検出部 20aにおいて、入力されたコンデンサ C6の 電圧が所定の値を有してレ、るかの判定が行われる(S6)。電圧検出部 20aによる検 出によって電位測定用コンデンサ C6での電圧降下があると判定されない場合(S6 ( No) )は、電力駆動部 PI , P2の動作が停止され(S9)、アラーム信号が発生し (S10 )、図示しない報知手段により報知される。
[0040] 電圧検出部 20aによる検出によって電位測定用コンデンサ C6での電圧降下がある と判定された場合は(S6 (Yes) )、停止回路 21の停止部 21aがスィッチ SW1 , SW2 を共に ONさせる(S7)。そして、ランプ 7の両端の電位差が点灯開始電圧よりも大きく なるとランプ 7が点灯される(S8)。
[0041] このようなランプ接続確認回路によれば、ランプとコネクタの導通チェックを既存の 電源回路を用いて行うことができるので、別途テスター等を用いて導通チェックする 必要がない。また、点灯開始時にランプとコネクタの導通チェックを行うという構成な ので、ランプをコネクタに確実に装着した後において、例えば振動などの外力により ランプがコネクタから抜けてしまった場合には、ランプの点灯が行われなレ、。これによ り、ランプがコネクタから外れたまま高電圧が印加されてしまうことが防止される。
[0042] 以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこうした実施形態に何 ら限定されるものではなぐ本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様 で実施できることは勿論である。例えば、ランプの両端電極に交互に逆位相の高電 圧を印加する両側高圧駆動の駆動形式のものを説明したが、片側高圧駆動の駆動 形式にも本発明を適用できる。
[0043] また、上述した実施例では、外部電極管状ランプの一例として EEFLを用いて説明 したが、図 7に示すような、一般的な CCFL (Cold Cathode Fluorescent Lamp :冷陰 極型蛍光ランプ) 22の棒状の電極 22aに、図示されるような導電性のキャップ 23を接 続することによって、その外周面を外部電極 23aとした外部電極管状ランプの構成に も適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 管状ランプの端部外周面に設けられた外部電極が装着されるコネクタが備える端 子金具は、前記外部電極にそれぞれ当接する互いに絶縁された 2つの端子片からな ることを特 ί敷とするランプコネクタ。
[2] 前記端子金具には、前記 2つの端子片を導通接続させるための部材が装着される 装着部が設けられてレ、ることを特徴とする請求項 1に記載のランプコネクタ。
[3] 前記端子金具には、回路基板に接続される接続部が設けられていることを特徴と する請求項 1又は 2に記載のランプコネクタ。
[4] 管状ランプの端部外周面に設けられた外部電極が装着されるコネクタが備える端 子金具は、前記外部電極にそれぞれ当接する互いに絶縁された 2つの端子片からな り、一方の端子片には前記管状ランプへ駆動電源を供給する電源回路が接続される と共に、他方の端子片には前記一方の端子片から前記外部電極及び該他方の端子 片を介して流れる電流を電圧に変換する電圧検出回路が接続されていることを特徴 とするランプ接続確認回路。
[5] 前記電圧検出回路において所定の電圧が検出されない場合には、前記ランプへ の駆動電源の供給を停止する停止回路を備えていることを特徴とする請求項 4に記 載のランプ接続確認回路。
[6] 請求項 1から 3のいずれかに記載のランプコネクタを備えてなることを特徴とする照 明装置。
[7] 請求項 4又は 5に記載のランプ接続確認回路を備えてなることを特徴とする照明装 置。
[8] 断面が概ね円形である素子を装着するためのコネクタであり、該コネクタに含まれる ソケット状端子金具が、互いに絶縁された 2つの端子片からなり、上記の装着される 素子は上記 2つの端子片へ直接接触することを特徴とするコネクタ。
[9] 前記端子金具には、前記 2つの端子片を導通接続させるための別なコンタクト部品 が装着される装着部が設けられていることを特徴とする請求項 8に記載のコネクタ。
[10] 前記コンタクト部品には、回路基板に接続される接続部が設けられていることを特 徴とする請求項 8又は 9に記載のコネクタ。 対物側コネクタ部と回路基板側コネクタ部の 2つの部分とに分離可能な構成となつ ており、前記対物側コネクタ部に上記端子金具が装着してあり、前記回路基板側コネ クタ部に上記コンタクト部品が装着してあることを特徴とする請求項 8又は 9に記載の コネクタ。
PCT/JP2007/059579 2006-09-21 2007-05-09 Connecteur, connecteur de lampe, circuit de confirmation de connexion de lampe, et dispositif d'Éclairage WO2008035483A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/442,165 US8415898B2 (en) 2006-09-21 2007-05-09 Connector, a lamp connector, a lamp connection checking circuit, and an illumination device
CN2007800347034A CN101689741B (zh) 2006-09-21 2007-05-09 连接器、灯连接器、灯连接检验电路、照明装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-255457 2006-09-21
JP2006255457 2006-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008035483A1 true WO2008035483A1 (fr) 2008-03-27

Family

ID=39200313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/059579 WO2008035483A1 (fr) 2006-09-21 2007-05-09 Connecteur, connecteur de lampe, circuit de confirmation de connexion de lampe, et dispositif d'Éclairage

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8415898B2 (ja)
CN (1) CN101689741B (ja)
WO (1) WO2008035483A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101907803B (zh) * 2010-07-02 2012-03-28 深圳市华星光电技术有限公司 侦测灯管异常的背光模块以及液晶显示器
CN201829455U (zh) * 2010-09-03 2011-05-11 北京京东方光电科技有限公司 外置电极灯管的电极板和背光源

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0597098U (ja) * 1992-06-05 1993-12-27 松下電工株式会社 放電灯点灯装置の保護装置
JPH0992474A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置
JPH09223587A (ja) * 1996-02-14 1997-08-26 Koito Mfg Co Ltd 放電灯点灯回路
JPH10289610A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Japan Aviation Electron Ind Ltd 液晶用バックライトソケット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172978A (ja) 2004-12-17 2006-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光ランプ、バックライトユニット、液晶テレビおよび蛍光ランプの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0597098U (ja) * 1992-06-05 1993-12-27 松下電工株式会社 放電灯点灯装置の保護装置
JPH0992474A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置
JPH09223587A (ja) * 1996-02-14 1997-08-26 Koito Mfg Co Ltd 放電灯点灯回路
JPH10289610A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Japan Aviation Electron Ind Ltd 液晶用バックライトソケット

Also Published As

Publication number Publication date
US8415898B2 (en) 2013-04-09
CN101689741A (zh) 2010-03-31
US20100019678A1 (en) 2010-01-28
CN101689741B (zh) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7758233B2 (en) Lamp assembly for edge backlit liquid crystal display panel and method of manufacturing same
US7976183B2 (en) Backlight unit
US20060290296A1 (en) Apparatus for driving lamp of liquid crystal display device
CN100378540C (zh) 灯驱动器件以及含有其的背光组件和液晶显示装置
US8223292B2 (en) Lighting device for use with display apparatus and display apparatus
WO2008035483A1 (fr) Connecteur, connecteur de lampe, circuit de confirmation de connexion de lampe, et dispositif d'Éclairage
US7629750B2 (en) Lamp driving device and driving method thereof
US20070046616A1 (en) Liquid crystal display apparatus and backlight module thereof
JP4125687B2 (ja) 放電管点灯制御回路およびその異常検出回路
JPH10165367A (ja) 内視鏡光源装置
US7696704B2 (en) Discharge lamp driving device and electronic device using the same
US8128420B2 (en) Illuminating device and display device
WO2010092716A1 (ja) 表示装置用照明装置、表示装置、テレビ受信装置
JP3931764B2 (ja) 遠隔監視制御システムの端末器
JP4049270B2 (ja) 放電灯駆動装置及び液晶表示装置
WO2009107460A1 (ja) 照明装置、表示装置、テレビ受信装置
US20090135584A1 (en) Light emitting module
US20060097979A1 (en) Back light driving device
KR20110010392A (ko) 램프 구동 장치
JPH09245909A (ja) インバータ式サイン灯用電源装置
WO2010004821A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR200460861Y1 (ko) 방전등 구동장치 및 이 방전등 구동장치를 이용하는전자장치
WO2010092719A1 (ja) 表示装置用照明装置、表示装置、テレビ受信装置
WO2010092717A1 (ja) 表示装置用照明装置、表示装置、テレビ受信装置
TW201024864A (en) Backlight module and display apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780034703.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743014

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12442165

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07743014

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP