WO2008026461A1 - Mobile communications system, mobile station device, base station device and random access channel transmission method - Google Patents

Mobile communications system, mobile station device, base station device and random access channel transmission method Download PDF

Info

Publication number
WO2008026461A1
WO2008026461A1 PCT/JP2007/066093 JP2007066093W WO2008026461A1 WO 2008026461 A1 WO2008026461 A1 WO 2008026461A1 JP 2007066093 W JP2007066093 W JP 2007066093W WO 2008026461 A1 WO2008026461 A1 WO 2008026461A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transmission
mobile station
random access
control information
station apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/066093
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Katsunari Uemura
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39135743&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2008026461(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to BRPI0716714-8A priority Critical patent/BRPI0716714B1/pt
Priority to JP2008532016A priority patent/JP4705985B2/ja
Priority to EP07792707.7A priority patent/EP2063659B1/en
Priority to US12/439,474 priority patent/US8503413B2/en
Priority to US14/472,097 priority patent/USRE47489E1/en
Priority to CN2007800318402A priority patent/CN101513112B/zh
Publication of WO2008026461A1 publication Critical patent/WO2008026461A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0866Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling

Definitions

  • Mobile communication system mobile station apparatus, base station apparatus, and random access channel transmission method
  • the present invention relates to a mobile communication system, a mobile station apparatus, a base station apparatus, and a random access channel transmission method using a cellular radio system.
  • 3GPP as RAT Radio Access Technology
  • RAT Radio Access Technology
  • W-CDMA Wideband-Code Division Multiple Access
  • 3rd Generation Partnership Project 3rd Generation Partnership Project
  • EUTRAJ ! / Evolution of the third generation RAT
  • EUTRAJ ! / Evolution of the third generation RAT access network
  • EUTRA an OFDMA (Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access) system has been proposed as a communication system! (See Non-Patent Document 2, for example).
  • a radio resource is allocated for reasons such as a state immediately after turning on the power! /, Na! /,
  • the mobile station makes a random access channel (Random Access Channel) to the base station.
  • Channel hereinafter referred to as “RACH” as appropriate.
  • RACH Random Access Channel
  • Such an orthogonal data sequence is called a signature
  • a signal composed of the signature is called a RACH Preamble, which is used by the base station to identify the mobile station.
  • FIG. 17 is a flowchart for explaining a transmission procedure of an uplink random access channel in the W-CDMA system.
  • the mobile station first calculates the initial transmission power of the RACH preamble (step (hereinafter abbreviated as “ST”) 11).
  • the initial transmission power is calculated by the mobile station such as the amount of inter-cell interference and the measurement results of the downlink common pilot channel.
  • the RACH preamble transmission timing is selected (ST12), and then one of a plurality of signatures is randomly selected to generate a RACH preamble (ST13).
  • a RACH preamble is transmitted to the base station at the initial transmission power and transmission timing (ST14).
  • the mobile station After transmitting the RACH preamble, the mobile station determines whether an ACK (Acknowledge) indicating transmission permission is returned from the base station (ST15). Here, when ACK is returned, actual data transmission called a RACH message is started (ST16). On the other hand, if an ACK is not returned from the base station or a NACK (Not Acknowledge) is returned, it is confirmed whether or not the predefined number of retransmissions has expired (ST17). If the number of retransmissions has not expired, increase the transmission power (ST18), select a new transmission timing for retransmission, generate a RACH preamble from one randomly selected signature, and retransmit (ST12 , ST13).
  • ACK Acknowledge
  • EUTRA requires different control from the random access procedure in the W-CDMA scheme described above due to the difference in radio scheme.
  • Fig. 18 shows an example of RACH channel mapping proposed by EUTRA.
  • RACH uses the 1.25 MHz region of the system frequency bandwidth BW.
  • TTI Transmission Timing Interval
  • a guard time is required before and after actual RACH transmission in order to prevent interference of transmission data due to propagation delay.
  • the random access channel is used for mobile station location registration, handover notification to the handover destination base station, request for radio resources, data transmission during intermittent transmission, and uplink radio synchronization. It is considered to be used for the purpose of maintenance
  • Non-Patent Document 3 proposes a method for notifying information using a signature number that is a data sequence included in a RACH preamble. Here, this method will be described with reference to FIG.
  • FIG. 19 shows a case where there are 32 data sequences that can be used as RACH preambles, which are used depending on RACH transmission reasons and quality information indicators (hereinafter referred to as “CQI”) at that time.
  • CQI quality information indicators
  • the example which classified the number of the signature is shown.
  • the mobile station uses signature numbers 3 to 5 as shown in FIG. Select one of the RACH preambles.
  • the base station can grasp the reason for transmitting the R ACH and CQI from the received signature number without including it in the actual transmission data.
  • interference coordination In EUTRA, a technique called interference coordination has been proposed to reduce the amount of uplink inter-cell interference (see, for example, Non-Patent Document 2). Multiple methods have been proposed as interference coordinating S, and as a prominent one, the frequency range that can be used by the system is divided into several, while it is based on transmission power and downlink reception quality (path loss and CQI). A method has been proposed in which mobile stations are divided into a plurality of groups, the frequency domain divided into each group is associated, and transmission is performed only in the frequency domain corresponding to the mobile station (for example, Non-patent document 4).
  • Non-Patent Document 4 improves the throughput of transmission data without increasing the amount of interference between uplink cells by setting the target quality of the base station received power in the corresponding frequency domain higher as the mobile station gets closer to the base station. It introduces how to do this.
  • this method will be described with reference to FIG. 20 and FIG. FIG. 20 is a diagram showing that mobile stations UE-A and UE-B are located in Senoles A to C.
  • UE-A and UE-B are communicating with cell A.
  • UE-A is close to the center (base station) of cell A, so its downlink reception quality is good, and at the same time, there is almost no uplink inter-cell interference to neighboring cells (cell B, cell C).
  • UE-B is located at the cell edge of cell A, so the downlink reception quality is poor, and at the same time, the amount of uplink inter-cell interference to neighboring cells (cell B, cell C) is considered large. Therefore, UE-B needs to set the target quality low in order to reduce the amount of uplink inter-cell interference to neighboring cells. Since UE-A has a small amount of uplink inter-cell interference to neighboring cells, it is better to set the target quality high to improve uplink throughput.
  • FIG. 21 is a diagram showing an example in which different target qualities are set for each frequency domain.
  • the frequency range of the system is divided into four areas: RU-BW;! ⁇ RU-BW4.
  • groups are divided into four stages according to the reception quality of mobile stations in the cell, and groups of good quality are assigned in order from RU-BW1.
  • RU-BW4 is used for the mobile stations belonging to the worst quality group.
  • the target quality of mobile stations belonging to RU—BW4 is set as TargetA, and the target quality is set higher by STEP-n, which is a constant step width as the group becomes better. With this method, it is possible to improve the uplink throughput without increasing the amount of uplink inter-cell interference to neighboring cells.
  • the target quality includes SIR (Signal-to-Interference Ratio), SINR (Signal-to-Inter Schlce plus Noise Ratio), ⁇ > NR (Signal-to-Noise Ratio), or path loss. is assumed.
  • Non-Patent Document 1 Keiji Tachikawa, “W—CDMA mobile communication system”, ISBN4—621—04894 5, first published on June 25, 2001, Maruzen Co., Ltd.
  • Non-Patent Document 2 3GPP TR (Technical Report) 25. 814, VI. 5. 0 (2006— 5), Physical Layer Aspects for Evoloved Ul A. http: // www. 3gpp. Or gZ ftp / Specs / html info / 25814.htm
  • Non-Patent Document 3 NTT DoCoMo, et al, "Random Access Channel Structure for E-UTRA Uplink", 3GPP TSG RAN WGl Meeting # 45, Sh anghai, China, 8— 12 May, 2006, Rl-061184
  • Non-Patent Document 4 Nokia, "Uplink inter cell interference mitigation and text proposal", 3GPP TSG RAN WG1 Meeting # 44, Denver, USA, 1 3-17 February, 2006, Rl— 060298
  • the present invention has been made in view of such problems, and improves the probability of delivery of a random access channel without increasing the amount of uplink inter-cell interference, and the amount of information notified through the random access channel. It is an object of the present invention to provide a mobile communication system, a mobile station device, a base station device, and a random access channel transmission method capable of increasing the number of times.
  • the present invention takes the following measures. That is, the mobile communication system according to the present invention is a mobile communication system in which a mobile station apparatus and a base station apparatus communicate with each other, and the mobile station apparatus is based on the state of the mobile station apparatus at the time of random access channel transmission. Transmission control information related to the random access channel is set, and the base station apparatus determines the state of the mobile station apparatus based on the transmission control information notified by the random access channel, and the mobile station apparatus It is characterized by scheduling according to the state. [0021] Thus, while the mobile station device sets the transmission control information of the random access channel based on the state of the mobile station device, the base station device sets the state of the mobile station device based on the transmission control information.
  • the transmission control information of the random access channel is set, and as the transmission control information of the random access channel, Do not increase the interference to neighboring cells! /
  • the reception quality of the random access channel in the base station device can be improved, so random access without increasing the amount of interference between uplink cells It is possible to improve the channel delivery probability.
  • the quality information indicator implicitly in the transmission frequency region of the random access channel, it is possible to increase the amount of information notified by the random access channel.
  • the mobile station device has at least one information of a measured quality information index or a random access channel transmission reason as the state of the mobile station device.
  • the transmission control information is set based on the above.
  • the mobile station apparatus sets the transmission control information based on at least one information of the measured quality information index or the transmission reason of the random access channel, it is possible to transmit the random access channel.
  • Transmission control information can be set according to the state of the mobile station device.
  • the mobile station apparatus transmits, as the transmission control information, a transmission frequency region of a random access channel, transmission power or signature! It is characterized by setting a combination of!
  • the mobile station apparatus sets the transmission frequency region of the random access channel, transmission power or signature level, deviation, or a combination thereof as transmission control information, transmission of the random access channel It becomes possible to cause the base station apparatus to grasp various states of the mobile station apparatus using any one of the frequency domain, transmission power, signature power, or a combination thereof.
  • the transmission frequency region includes the base
  • the transmission bandwidth of the base station apparatus is divided into a plurality of parts according to the reception quality of the mobile station apparatus, and different transmission power is set for each transmission frequency region.
  • the transmission bandwidth of the base station apparatus is divided into a plurality according to the reception quality of the mobile station apparatus, and different transmission power is set for each transmission frequency region.
  • the reception quality of the random access channel can be improved. As a result, it is possible to improve the delivery probability of the random access channel without increasing the amount of uplink inter-cell interference.
  • the mobile station apparatus corresponds to the transmission frequency region corresponding to the quality information index and the transmission frequency region as the transmission control information.
  • the transmission power is set, and the random access channel is transmitted using the transmission control information.
  • the mobile station apparatus sets the transmission frequency region corresponding to the quality information index and the transmission power corresponding to the transmission frequency region as transmission control information, and uses the transmission control information. Since the random access channel is transmitted, the reception quality of the random access channel in the base station apparatus can be improved. As a result, it is possible to improve the delivery probability of the random access channel without increasing the amount of uplink inter-cell interference.
  • the transmission frequency region corresponding to the quality information indicator is set, the quality information indicator at the time of transmission of the random access channel can be implicitly notified to the base station apparatus via the transmission frequency region. Therefore, it is possible to increase the amount of information notified through the random access channel.
  • the mobile station device includes, as the transmission control information, the transmission frequency region corresponding to a combination of the quality information indicator and a transmission reason, The transmission power corresponding to the transmission frequency region is set, and the random access channel is transmitted using the transmission control information.
  • the mobile station apparatus uses, as transmission control information, the transmission frequency region corresponding to the combination of the quality information indicator and the transmission reason, and the transmission power corresponding to the transmission frequency region. Since the random access channel is set and transmitted using the transmission control information, the reception quality of the random access channel in the base station apparatus can be improved. This makes it possible to improve the delivery probability of the random access channel without increasing the amount of uplink inter-cell interference.
  • the quality information indicator when transmitting the random access channel via the transmission frequency region, and the random access channel can be notified implicitly of the transmission reason, and the amount of information to be notified by the random access channel can be increased.
  • the mobile station apparatus corresponds to the transmission frequency region corresponding to the quality information index and the transmission frequency region as the transmission control information.
  • the transmission power and the signature corresponding to the transmission reason are set, and a random access channel is transmitted using the transmission control information.
  • the mobile station apparatus uses, as transmission control information, the transmission frequency area corresponding to the quality information index, the transmission power corresponding to the transmission frequency area, and the above-described signature corresponding to the transmission reason. Since it is set and the random access channel is transmitted using the transmission control information, the reception quality of the random access channel in the base station apparatus can be improved. This makes it possible to improve the random access channel delivery probability without increasing the uplink inter-cell interference amount.
  • the transmission frequency region corresponding to the quality information index is set and the signature corresponding to the transmission reason is set, the quality information index at the time of transmission of the random access channel via the transmission frequency region Can be implicitly notified to the base station apparatus, and the transmission reason of the random access channel can be implicitly notified to the base station apparatus via the signature, so that the amount of information notified on the random access channel can be increased. It will be possible.
  • the mobile station device when the mobile station device retransmits the random access channel, the mobile station device transmits the transmission information corresponding to the quality information index lower than the actually measured value. It is characterized in that the retransmission procedure is sequentially repeated in the transmission frequency domain.
  • the retransmission procedure is sequentially repeated in the transmission frequency region corresponding to the quality information index lower than the actually measured value, so that the random access channel cannot be transmitted with the actually measured value. Even in! /, it is possible to retransmit the random access channel in an environment where transmission is easier by changing the transmission frequency region as appropriate.
  • the mobile station apparatus uses, as the transmission control information, the signature corresponding to the quality information indicator and the transmission frequency corresponding to the transmission reason.
  • An area and the transmission power corresponding to the transmission frequency area are set, and a random access channel is transmitted using the transmission control information.
  • the mobile station apparatus sets, as transmission control information, the signature corresponding to the quality information index, the transmission frequency region corresponding to the transmission reason, and the transmission power corresponding to the transmission frequency region. Since the random access channel is transmitted using the transmission control information, the reception quality of the random access channel in the base station apparatus can be improved. This makes it possible to improve the random access channel delivery probability without increasing the uplink inter-cell interference amount.
  • the quality information index at the time of transmission of the random access channel via the signature is set to the base station.
  • the base station device can be implicitly notified of the transmission reason of the random access channel via the transmission frequency region, and the amount of information notified by the random access channel can be increased.
  • the mobile station apparatus uses the transmission frequency region corresponding to the transmission reason and the transmission corresponding to the transmission frequency region as the transmission control information.
  • the power is set, and the random access channel is transmitted using the transmission control information.
  • the mobile station apparatus sets, as transmission control information, a transmission frequency region corresponding to the transmission reason and the transmission power corresponding to the transmission frequency region, and performs the transmission control. Since the random access channel is transmitted using the information, the reception quality of the random access channel in the base station apparatus can be improved. As a result, it is possible to improve the delivery probability of the random access channel without increasing the amount of uplink inter-cell interference.
  • the transmission reason of the random access channel can be implicitly notified to the base station device via the transmission frequency region.
  • the amount of information to be notified can be increased.
  • the transmission frequency region is obtained by dividing the transmission bandwidth of the base station device into a plurality according to the reception quality of the mobile station device, A different transmission power is set for each transmission frequency region.
  • the transmission frequency region is selected as transmission control information and any transmission power in the frequency region is set.
  • the base station apparatus it is possible to implicitly notify the base station apparatus of the quality information index when transmitting the random access channel.
  • the mobile station apparatus sets the transmission power corresponding to the quality information index as the transmission control information, and uses the transmission control information. And transmitting a random access channel.
  • the mobile station apparatus since the mobile station apparatus sets transmission power corresponding to the quality information index and transmits the random access channel using the transmission control information, the quality at the time of transmitting the random access channel
  • the information index can be implicitly notified to the base station apparatus. For this reason, it is possible to increase the amount of information notified through the random access channel.
  • the mobile station apparatus uses the transmission power corresponding to the quality information index as the transmission control information, and the signature corresponding to the transmission reason. And a random access channel is transmitted using the transmission control information. [0050] In this way, the mobile station apparatus sets the transmission power corresponding to the quality information index and the signature corresponding to the transmission reason as transmission control information, so that when transmitting a random access channel, It is possible to implicitly notify the base station apparatus of the quality information index and the reason for transmission of the random access channel. For this reason, it is possible to increase the amount of information notified through the random access channel.
  • the mobile station apparatus of the present invention is a mobile station apparatus that communicates with the base station apparatus, and is based on at least one of the measured quality information index and the transmission reason of the random access channel.
  • Transmission control information setting means for setting transmission control information related to a random access channel, and transmission means for transmitting a random access channel using the transmission control information, wherein the transmission control information is a transmission frequency of the random access channel.
  • Special features include area, transmit power or signature level, misalignment, or a combination of these.
  • transmission control information related to the random access channel is set based on at least one of the measured quality information index and the transmission reason of the random access channel, and the random access channel is transmitted using this transmission control information.
  • the transmission control information includes a random access channel transmission frequency region, a transmission power, a signature number, or a combination thereof. Accordingly, for example, by setting transmission power that does not increase interference to neighboring cells as transmission control information based on a quality information index at the time of transmission of the random access channel, the random access channel in the base station apparatus Therefore, the random access channel delivery probability can be improved without increasing the amount of uplink inter-cell interference. Further, for example, the quality information indicator is notified implicitly in the transmission frequency region of the random access channel, so that the amount of information notified by the random access channel can be increased.
  • the transmission control information setting means uses the transmission frequency region based on the quality information indicator as the transmission control information, and the transmission frequency region according to the transmission frequency region. It is characterized by setting a predetermined transmission power.
  • the quality information indicator in the transmission of the random access channel can be implicitly notified to the base station device via the transmission frequency region. Therefore, it is possible to increase the amount of information notified through the random access channel.
  • the transmission control information setting means includes, as the transmission control information, the transmission frequency region based on a combination of the quality information indicator and a transmission reason, It is characterized by setting a predetermined transmission power according to the transmission frequency region.
  • the random access channel using the transmission control information in which the transmission frequency region based on the combination of the quality information index and the transmission reason and the predetermined transmission power according to the transmission frequency region is set. Therefore, the reception quality of the random access channel in the base station apparatus can be improved. As a result, it is possible to improve the delivery probability of the random access channel without increasing the amount of uplink inter-cell interference.
  • the transmission frequency region is set based on the combination of the quality information indicator and the transmission reason, the quality information indicator and the random access channel when transmitting the random access channel via the transmission frequency region
  • the base station device can be notified implicitly of the transmission reason, and the amount of information to be notified by the random access channel can be increased.
  • the transmission control information setting means uses the transmission frequency region based on the quality information indicator as the transmission control information, and the transmission frequency region according to the transmission frequency region. Based on the predetermined transmission power and! / Based on the transmission reason, the signature is set.
  • the transmission control information in which the transmission frequency region based on the quality information indicator, the predetermined transmission power corresponding to the transmission frequency region, and! /, The signature based on the transmission reason are set. Since the random access channel is transmitted using the information, the reception quality of the random access channel in the base station apparatus can be improved. As a result, it is possible to improve the delivery probability of the random access channel without increasing the amount of uplink inter-cell interference.
  • the transmission frequency region based on the quality information index is set, and the signature and the signature are set based on the transmission reason, the quality at the time of transmission of the random access channel via the transmission frequency region is set. Since the information index can be implicitly notified to the base station apparatus and the transmission reason of the random access channel can be implicitly notified to the base station apparatus via the signature, the amount of information notified by the random access channel is increased. It becomes possible.
  • the transmission control information setting means when the transmission control information setting means retransmits the random access channel, the transmission control information setting means sets the transmission frequency region corresponding to the quality information index lower than the actual measurement value. The retransmission procedure is sequentially repeated.
  • the retransmission procedure is sequentially repeated in the transmission frequency region corresponding to the quality information index lower than the actually measured value, so that the random access channel cannot be transmitted with the actually measured value. Even in! /, it is possible to retransmit the random access channel in an environment where transmission is easier by changing the transmission frequency region as appropriate.
  • the transmission control information setting means uses the signature based on the quality information index as the transmission control information, and the transmission based on the transmission reason. It is characterized by setting the frequency domain and the transmission power corresponding to the transmission frequency domain.
  • the signature is set, and the level based on the transmission reason is set. Since the transmission frequency region is set, the base station device is notified of the quality information index when transmitting the random access channel via the signature, and the transmission reason of the random access channel is transmitted to the base station device via the transmission frequency region. Since the notification can be made implicitly, it is possible to increase the amount of information notified through the random access channel.
  • the transmission control information setting means uses the transmission frequency region based on the transmission reason as the transmission control information, and a predetermined value corresponding to the transmission frequency region. The transmission power is set.
  • the random access channel is transmitted using the transmission control information in which the transmission frequency region based on the transmission reason and the predetermined transmission power according to the transmission frequency region are set. It is possible to improve the reception quality of random access channels at the base station equipment. As a result, it is possible to improve the delivery probability of the random access channel without increasing the amount of uplink inter-cell interference.
  • the transmission reason of the random access channel can be implicitly notified to the base station device via the transmission frequency region, so that the random access channel can be used.
  • the amount of information to be notified can be increased.
  • the transmission control information setting means sets a predetermined transmission power corresponding to the quality information index as the transmission control information.
  • the transmission control information setting means is based on a predetermined transmission power corresponding to the quality information index and the transmission reason as the transmission control information. It is characterized by setting the above-mentioned signature! [0073] In this way, since the predetermined transmission power according to the quality information index and the signature based on the transmission reason are set, the quality information index when transmitting the random access channel, and The base station apparatus can be silently notified of the transmission reason for the random access channel. For this reason, it is possible to increase the amount of information notified through the random access channel.
  • the base station apparatus of the present invention is a base station apparatus that communicates with a mobile station apparatus, a receiving unit that receives a random access channel transmitted from the mobile station apparatus, and the random station Analyzing means for analyzing transmission control information notified by an access channel; and scheduling means for determining a state of the mobile station apparatus from an analysis result of the analyzing means and performing scheduling according to the state of the mobile station apparatus. It is characterized by having.
  • the transmission control information notified through the random access channel is analyzed, and scheduling according to the state of the mobile station apparatus determined from the analysis result is performed. Therefore, it is possible to perform optimal scheduling corresponding to the state of the mobile station apparatus that changes with time.
  • the scheduling means performs scheduling based on a position of a transmission frequency region of a random access channel included in the transmission control information.
  • the position of the transmission frequency region is determined by the mobile station device state in the mobile station device. Therefore, it is possible to perform optimal scheduling according to the information provided from the mobile station device.
  • the scheduling means is based on the position of the transmission frequency region of the random access channel and the signature number included in the transmission control information! /, Characterized by scheduling!
  • the scheduling means performs scheduling based on reception quality of a random access channel received from the mobile station apparatus. .
  • the base station apparatus can perform optimal scheduling according to the state of the mobile station apparatus.
  • the scheduling means includes a reception quality of the random access channel received from the mobile station apparatus and a signature of the random access channel included in the transmission control information.
  • the special feature is scheduling based on numbers.
  • the signature number is assigned to the mobile station apparatus. It is possible to perform optimal scheduling according to the state of the mobile station device by simply transmitting a random access channel with a predetermined transmission power set according to the state and negotiated in advance. It becomes.
  • the random access channel transmission method of the present invention is a random access channel transmission method from a mobile station device communicating with a base station device, wherein the mobile station device is a random access channel. Based on the state of the mobile station apparatus at the time of transmission, transmission control information related to a random access channel is determined, and the base station apparatus determines the state of the mobile station apparatus based on the transmission control information notified on the random access channel. Judgment and scheduling according to the state of the mobile station apparatus [0085] Thus, while setting transmission control information of a random access channel from the mobile station apparatus based on the state of the mobile station apparatus, the base station apparatus sets the state of the mobile station apparatus based on the transmission control information. Scheduling is performed according to the situation.
  • the transmission control information of the random access channel is set based on the quality information index at the time of transmission of the random access channel, and as the transmission control information of the random access channel, Do not increase interference to neighboring cells! /
  • the transmission power By setting the transmission power, the reception quality of the random access channel in the base station apparatus can be improved, so that random random access can be achieved without increasing the amount of interference between uplink cells. It becomes possible to improve the delivery probability of the access channel. Also, for example, by reporting the quality information indicator implicitly in the transmission frequency region of the random access channel, it is possible to increase the amount of information notified by the random access channel.
  • FIG. 1 shows a configuration of a mobile station apparatus (hereinafter referred to as “mobile station” and! /, U) included in a mobile communication system (hereinafter referred to as “communication system” as appropriate) according to Embodiment 1 of the present invention. It is a block diagram which shows an example.
  • receiving section 101 receives a received signal.
  • the received signal received by the receiving unit 101 is sent to the channel demodulating unit 102, demodulated based on the scheduling information input from the scheduling unit 103, and is transmitted to the data channel, the control channel, and the downlink common pilot channel (DL— CPICH).
  • DL— CPICH downlink common pilot channel
  • Each classified data is transmitted to the decoding unit 104 if it is a data channel, to the control signal processing unit 105 if it is a control channel, and to the channel measurement unit 106 if it is a downlink common pilot channel.
  • the decoding unit 104 extracts user data and transmits it to the upper layer 107.
  • the control signal processing unit 105 extracts control data and transmits it to the upper layer 107.
  • the scheduling information included in the control channel is transmitted to the scheduling unit 103. Is done.
  • the channel measurement unit 106 measures the reception quality of the downlink common pilot channel, transmits it to the upper layer 107 as measurement data, and transmits the reception quality to the CQI calculation unit 108.
  • CQI calculation section 108 calculates CQI from the received quality and transmits it to upper layer 107 as a CQI value.
  • the upper layer 107 sets random access information as transmission control information including information such as the reception quality (CQI) measured immediately before RACH transmission and the RACH transmission reason. That is, the layer 107 functions as transmission control information setting means.
  • CQI calculation method in CQI calculation section 108 either a method of obtaining each time from an instantaneous value of DL-CPICH or a method of obtaining an average of a certain reception time may be used.
  • the gist of the present invention is not affected.
  • user data and control data are input to the encoding unit 109 and encoded as transmission data.
  • scheduling information is input from the upper layer 107 to the scheduling unit 103.
  • random access information including information such as the reception quality (CQI) measured immediately before RACH transmission and the RACH transmission reason is transmitted to the random access control unit 110.
  • Schedule information such as a frequency region for transmitting a random access channel and transmission power to be set is transmitted from the random access control unit 110 to the schedule unit 103.
  • User data and control data encoded by the encoding unit 109 are input to the channel modulation unit 111.
  • Channel modulation section 111 modulates transmission data with an appropriate modulation scheme according to the scheduling information transmitted from scheduling section 103, and simultaneously maps it to an appropriate uplink channel.
  • the modulated data is subjected to power control in accordance with the channel by transmission power control section 112 and transmitted from transmission section 113.
  • the other mobile station components are omitted because they are not related to the present invention.
  • the operation of each block is comprehensively controlled by the upper layer 107.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an exemplary configuration of a base station apparatus (hereinafter referred to as “base station”) included in the mobile communication system according to the first embodiment.
  • Base station a base station apparatus
  • Unit 201 receives a reception signal (transmission signal from a mobile station).
  • the received signal received by receiving section 201 is sent to channel demodulating section 202, demodulated based on scheduling information input from scheduling section 203, and classified into a data channel, a control channel, and a random access channel.
  • Each demodulated data is transmitted to the decoding unit 204 if it is a data channel, to the control signal processing unit 205 if it is a control channel, and to the random access analysis unit 206 if it is a random access channel.
  • the decoding unit 204 performs a decoding process on the user data and transmits it to the upper layer 207.
  • the control signal processing unit 205 extracts the control data and transmits it to the upper layer 207. Also, control data related to the control of the channel demodulator 202 and the decoder 204 is transmitted to each block.
  • the random access analysis unit 206 analyzes the frequency domain in which the random access channel is transmitted, the RACH preamble signature, and the reception quality of the random access channel, and transmits the analyzed data to the upper layer 207.
  • the upper layer 207 determines the state of the mobile station based on the analyzed data, and determines optimal scheduling information according to the state of the mobile station. That is, the upper layer 207 functions as a scheduling unit.
  • user data and control data are input to encoding section 208 in response to a transmission request from higher layer 207.
  • scheduling information is input from the upper layer to the schedule unit 203.
  • User data and control data encoded by the encoding unit 208 are input to the channel modulation unit 209.
  • Channel modulation section 209 modulates transmission data with an appropriate modulation scheme according to the scheduling information input from scheduling section 203, and simultaneously maps it to an appropriate downlink channel.
  • the modulated data is subjected to power control in accordance with the channel by transmission power control section 210 and transmitted from transmission section 211.
  • Note that other base station components are omitted because they are not related to the present invention.
  • the operation of each block is comprehensively controlled by the upper layer 207.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining an uplink frequency region used in RACH transmission and transmission power in that case in the mobile communication system according to the first embodiment.
  • BW indicates the transmission / reception bandwidth of the base station.
  • the transmission / reception bandwidth may differ depending on the base station (for example, 1.25MHz, 2.5MHz, 5MHz, 10MHz, 20MHz).
  • the transmission / reception bandwidth is divided into frequency regions composed of multiple subcarriers.
  • the frequency domain to be used is determined according to the reception quality of the mobile station.
  • FIG. 3 shows that the mobile station is divided into n groups according to the reception quality.
  • P1, P2,..., Pn indicate maximum power values that can be transmitted without increasing interference to neighboring cells in each frequency domain.
  • PI, P2,..., Pn are set in consideration of mobile station capability (UE Capability) so as not to exceed the maximum transmission power of the mobile station.
  • STEP1, S TEP2,..., STEPn—l indicate the difference in the maximum power value between a certain frequency region and the adjacent frequency region.
  • the values of Fl, F2,..., Fn may be the same value or different values.
  • the values of STEP1, STEP2,..., STEPn—1 may be the same value or different values. Also, these values are different for each base station! /
  • the mobile station When transmitting RACH to the base station, the mobile station selects one of the frequency domains Fl to Fn according to the information content implicitly notified to the base station. At this time, the mobile station sets the maximum transmission power Pl to Pn corresponding to the selected frequency region as the RACH transmission power.
  • the mobile station sets the maximum transmission power Pl to Pn corresponding to the selected frequency region as the RACH transmission power.
  • different maximum transmission powers that do not increase interference with surrounding cells are determined in advance, and the transmission frequency region is set as transmission control information.
  • FIG. 4 illustrates an example of the correspondence between the RACH transmission frequency region and CQI when CQI (specifically, Downlink CQI) is transmitted as information that is implicitly notified from the mobile station to the base station. It is a figure for doing.
  • the CQIs to be classified may be equally divided with respect to the CQI range, or the range may be changed according to the CQI distribution density. Furthermore, even if the range changes for each base station good.
  • the mobile station transmits RACH to the base station in the frequency domain corresponding to the CQI measured immediately before RACH transmission. If there are multiple corresponding frequency regions, select one of them at random. At this time, as shown in FIG. 3, the transmission power corresponding to the selected frequency region is set. That is, here, the transmission control information during RACH transmission is set based on CQI as the state of the mobile station, and the RACH transmission frequency region and transmission power are set as transmission control information during RACH transmission. . In the example shown in Fig. 4, when the CQI measured immediately before is “High”, F2 and F3 can be selected as the frequency domain. The mobile station randomly selects one of F2 and F3, and if the selected frequency range is F2, sets transmission power P2 if it is F3, and sets transmission power P3 if F3 and transmits RAC H. .
  • the base station that has received the RACH transmitted with the transmission control information set can recognize the CQI of the mobile station from the frequency domain that received the RACH.
  • the base station uses the CQI of the mobile station grasped in this way to appropriately determine the allocation of radio resources allocated to the mobile station and the modulation scheme to be used for scheduling. For example, when RACH is received from a mobile station with good CQI, scheduling is performed such as allocating more radio resources than usual to improve throughput and starting data transmission with a modulation scheme with a higher transmission rate. Is possible. Conversely, when a RACH is received from a mobile station with a poor CQI, it becomes possible to perform scheduling when data transmission is started with a modulation method that limits radio resources more than usual and has a high error correction capability. .
  • the RACH transmission frequency region is set based on the CQI at the time of RACH transmission
  • the CQI at the time of RACH transmission via the transmission frequency region is transmitted to the base station. Since the notification can be made silently, the amount of information notified by RACH can be increased.
  • FIG. 5 shows the RACH transmission frequency region and RACH when the RACH transmission reason (hereinafter referred to as "RACH transmission reason”) is transmitted as information to be silently notified from the mobile station to the base station. It is a figure for demonstrating an example of a response
  • the mobile station judges the power of the RACH transmission, such as the status of the mobile station, and transmits RACH to the base station in the corresponding frequency domain. If there are multiple corresponding frequency ranges, select one of them at random. At this time, as shown in FIG. 3, the transmission power corresponding to the selected frequency region is set. In other words, here, the transmission control information during RACH transmission is set as the status of the mobile station based on the RACH transmission reason! RACH transmission frequency area and transmission power are set as transmission control information during RACH transmission. Is set. In the example shown in Fig. 5, when the RACH transmission reason is “resource request”, F2 and F3 can be selected as the frequency domain. The mobile station randomly selects one of F2 and F3, and if the selected frequency region is F2, sets transmission power P2 if it is F3, and transmits RACH with transmission power P3.
  • the RACH transmission reason is “resource request”
  • the base station that has received the RACH transmitted with the transmission control information set as described above can grasp the RACH transmission reason of the mobile station from the frequency domain in which the RACH is received.
  • the base station uses the RACH transmission reason of the mobile station grasped in this way to appropriately determine the allocation of radio resources allocated to the mobile station and the modulation method to be used for scheduling. For example, if the reason for RACH transmission is initial transmission, it is possible to perform scheduling with a relatively small number of radio resources allocated from the beginning without allocating many radio resources. Also, if the RACH transmission reason is handover, the current radio resource and modulation method must be used in the same way for the node to which the handover is over, so the current scheduling is continued without requiring additional information. It is possible to perform such scheduling.
  • the RACH transmission frequency region is set based on the RACH transmission reason
  • the RACH transmission reason is given to the base station via the RACH transmission frequency region. Since the notification can be made silently, the amount of information notified by RACH can be increased.
  • Figure 6 shows CQI and RACH transmission as information to be silently notified from the mobile station to the base station. It is a figure for demonstrating an example of a response
  • CQI and RACH transmission reasons are classified in the same way as in Fig. 4 and Fig. 5, respectively. The number of these categories may be more or less than that in Fig. 6.
  • the number of frequency domain classifications may be changed for each RACH transmission reason.
  • the CQI is classified into five in the case of power resource request, and in the case of synchronization confirmation, it is classified into two.
  • the number of classifications for each RACH transmission reason and the threshold value used for classification are different, and are notified or notified to the mobile station in advance.
  • the mobile station transmits RACH to the base station in the frequency domain corresponding to the CQI measured immediately before RACH transmission and the RACH transmission reason.
  • the transmission power corresponding to the selected frequency region is set. That is, here, the transmission control information at the time of RACH transmission is set based on the CQI and the RACH transmission reason as the state of the mobile station, and the RACH transmission frequency region and transmission are set as the transmission control information at the time of RACH transmission. Power is set.
  • F6 is selected as the frequency domain.
  • the mobile station sets the transmission power P6 according to the selected frequency domain F6 and transmits the R ACH.
  • the base station that has received the RACH transmitted with the transmission control information set in this way can grasp the CQI of the mobile station and the RACH transmission reason from the frequency domain where the RACH is received. Using the CQI and RACH transmission reason of the mobile station grasped in this way, the base station can appropriately determine the allocation of radio resources to be allocated to the mobile station, the modulation method to be used, and perform scheduling. .
  • the RACH transmission frequency region is set based on the combination of CQI and RACH transmission reason at the time of RACH transmission.
  • the quality information index for RACH transmission and the reason for RACH transmission can be silently notified to the base station, increasing the amount of information notified by RACH. It becomes possible to make it.
  • Figure 7 shows the RACH transmission frequency region and signature number, and the CQI and RACH transmission reasons when both the CQI and RACH transmission reasons are transmitted as information to be silently notified from the mobile station to the base station. It is a figure for demonstrating an example of a response
  • CQI and R ACH transmission reasons are classified in the same way as in Fig. 4 and Fig. 5, respectively.
  • the number of classifications may be larger or smaller than that in Fig. 7.
  • the mobile station selects a frequency region corresponding to the CQI measured immediately before RACH transmission, and selects a signature constituting the RACH preamble from the RACH transmission reason. If there are multiple corresponding frequency regions or signatures, select one of them randomly. At this time, as shown in FIG. 3, the transmission power corresponding to the selected frequency region is set. That is, here, based on CQI and RACH transmission reason as the status of the mobile station! /, Transmission control information for RACH transmission is set, and as transmission control information for RACH transmission, RACH transmission frequency region, Transmit power and signature are set. In the example shown in Fig.
  • F2 and F3 can be selected as the frequency domain, and 11 to 15 can be selected.
  • the mobile station selects any force from 11 to 15 and randomly selects one signature, and selects either F2 or F3 force, one frequency region randomly, and if the selected frequency region force is SF2. If transmission power P2 is F3, set transmission power P3 and transmit RACH.
  • the base station that has received the RACH transmitted with the transmission control information set as described above can grasp the CQI of the mobile station from the frequency domain in which the RACH is received. Also, it is possible to grasp the RACH transmission reason of the signature number mobile station.
  • the base station uses the CQI and RACH transmission reason of the mobile station that are grasped in this way, and the radio resource to be allocated to the mobile station. Scheduling can be performed by appropriately determining the source allocation and the modulation method to be used.
  • the RACH transmission frequency region is set based on the CQI at the time of RACH transmission, and the signature is set based on the RACH transmission reason. It is possible to implicitly notify the base station of the CQI during RACH transmission via the transmission frequency range, and to inform the base station of the RACH transmission reason silently via the signature. The amount of information to be increased can be increased.
  • Figure 8 shows the RACH transmission frequency region and signature number, RACH transmission reason and CQI when both the CQI and RACH transmission reason are transmitted as information to be silently notified from the mobile station to the base station. It is a figure for demonstrating an example of a response
  • CQI and RAC H transmission reasons are classified in the same way as in Fig. 4 and Fig. 5, but the number of these categories may be greater or less than that in Fig. 8.
  • the CQIs to be classified may be evenly divided with respect to the CQI range, or the range may be changed according to the CQI distribution density. Furthermore, the range may change for each base station.
  • the mobile station selects a signature constituting the RACH preamble corresponding to the CQI measured immediately before RACH transmission, and selects the frequency domain from the RACH transmission reason. If there are multiple corresponding signatures or frequency domains, select one of them at random.
  • the transmission power corresponding to the selected frequency region is set. That is, here, the transmission control information at the time of RACH transmission is set based on the CQI and the RACH transmission reason as the state of the mobile station. Further, as the transmission control information at the time of RACH transmission, the RACH transmission frequency region, transmission power and Signature is set. In the example shown in FIG.
  • 6 to 12 can be selected as the signature, and the frequency domain can be selected.
  • F3 and F4 can be selected.
  • the mobile station randomly selects one signature from 6 to 12 and randomly selects one of the frequency regions F3 and F4, and transmits if the selected frequency region force is SF3.
  • the base station that has received the RACH transmitted with the transmission control information set in this way can grasp the CQI of the mobile station from the signature number. Also, the reason for RACH transmission of the mobile station can be ascertained from the frequency domain where RACH is received. Using the CQI and RACH transmission reason of the mobile station thus grasped, the base station can appropriately determine the allocation of radio resources allocated to the mobile station and the modulation method to be used for scheduling. It becomes.
  • the signature is set based on the CQI at the time of RACH transmission, and the transmission frequency region is set based on the RACH transmission reason! /
  • the CQI during RACH transmission via the signature can be silently notified to the base station, and the reason for RACH transmission can be implicitly notified to the base station via the transmission frequency region. It becomes possible to increase the amount of information to be notified
  • CQI used for RACH transmission frequency domain (F1 to Fn), signature number, corresponding maximum transmission power (Pl to Pn), and maximum transmission power
  • the difference (STEP;! To STEPn-1) is acquired before RACH transmission by receiving the power and notification information notified from the base station via the control channel.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a RACH retransmission method when CQI is notified in the RACH transmission frequency region.
  • the frequency domain is classified into five.
  • the CQIs to be classified may be equally divided with respect to the CQI range, or the range may be changed according to the CQI distribution density.
  • the range changes from base station to base station!
  • the mobile station cannot receive ACK from the base station for RACH transmission or receives NACK
  • one of the signatures corresponding to the RACH transmission reason is selected at random, and the RACH preamble composed of the selected signature is retransmitted in the frequency domain indicating the same CQI. If ACK cannot be received even if this is repeated m times (m is a non-zero natural number), the frequency domain is moved to the one with the lower CQI, and the transmission power is reset and retransmitted. If the CQI classification is already in the lowest range, it is retransmitted in the same frequency domain.
  • Fig. 9 is an example for explaining the case where CQI is reported in the RACH transmission frequency region (Figs. 4, 6, and 7), but CQI is not reported in the RACH transmission frequency region. V, the resending method in the case!
  • the mobile station cannot receive ACK from the base station for RACH transmission or receives NACK
  • one of the signatures corresponding to the CQI of the mobile station is selected at random, and the RACH preamble composed of the selected signature is retransmitted in the frequency domain indicating the same RACH transmission reason. If ACK is not received even if this is repeated m times (m is not 0! / ⁇ natural number)! /, If CQI is bad! If the CQI classification is already in the lowest range, it is retransmitted in the same frequency domain.
  • Fig. 3 shows an example in which the transmission bandwidth used at the time of RACH transmission matches the bandwidth of the frequency domain used by the mobile station at the time of uplink transmission. An example in the case of having different bandwidths will be described.
  • FIG. 10 is a diagram showing a setting example of transmission power when the transmission bandwidth used during RACH transmission is wider than the frequency domain bandwidth used by the mobile station during uplink transmission.
  • the relationship BW-c ⁇ BW-r is established, where BW-c is the frequency domain used by the mobile station during uplink transmission and BW-r is the RACH transmission bandwidth.
  • the mobile station sets the lowest power value included in the RACH frequency domain as the RACH transmission power.
  • the frequency domain includes F1 to F3.
  • the mobile station transmits RACH to the base station with transmission power P1 corresponding to F3, which is the lowest power value.
  • FIG. 11 is a diagram showing a transmission power setting example when the transmission bandwidth used during RACH transmission is narrower than the frequency domain bandwidth used by the mobile station during uplink transmission.
  • the mobile station sets the lowest power value included in the RACH frequency domain as the RACH transmission power.
  • the frequency domain includes F4 and F5. The mobile station transmits RACH to the base station with transmission power P5 corresponding to F5, which has the lowest power value.
  • the ability to set a transmission frequency region based on CQI at the time of RACH transmission, and CQI at the time of RACH transmission can be silently notified to the base station via the transmission frequency region. Therefore, the amount of information notified by RACH can be increased.
  • the number of signatures that can be used is not significantly limited as in the past, the RACH collision probability can be greatly reduced.
  • the frequency bandwidth of the base station is relatively narrow, for example, 1.25 MHz or 2.5 MHz, and is sufficiently wider than the RACH transmission bandwidth! /, If necessary, it may not be possible to notify the base station of the necessary information! Therefore, in the communication system according to the second embodiment, information is implicitly notified to the base station by RACH transmission power of the mobile station, in other words, RACH reception power (reception quality) at the base station. is there.
  • the configurations of the mobile station and the base station that configure the communication system according to Embodiment 2 are the same as those of the communication system according to Embodiment 1, and thus the description thereof is omitted.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining an upper frequency region used in RACH transmission and transmission power in that case in the communication system according to the second embodiment.
  • BW indicates the transmission / reception bandwidth of the base station.
  • the transmission / reception bandwidth may vary depending on the base station (for example, 1 ⁇ 25 ⁇ , 2.5 ⁇ , 5 ⁇ , 10 ⁇ , 20 ⁇ ).
  • Fl, F2, ⁇ , Fn ( ⁇ is a natural number that is not 0)
  • the transmission and reception bandwidth of the base station is divided into frequency regions composed of multiple subcarriers.
  • the frequency domain used is determined by Fig. 12.
  • V indicates that the mobile station is divided into n gnoles depending on the reception quality!
  • PI, P2,..., Pn indicate power values that can be transmitted without increasing interference to neighboring cells in each frequency domain.
  • STEP1, STEP2,..., STEPn—1 indicate the power value difference between a certain frequency region and the frequency region adjacent to it.
  • Each value of Fl 1, F 2,..., Fn may be the same value or different values.
  • the values of STEP1, STEP2,..., STEPn-1 may be the same value or different values. Each of these values may be different for each base station.
  • the mobile station When RACH is transmitted to the base station, the mobile station transmits the RACH transmission power according to the information implicitly notified to the base station. Values included in the range of two adjacent values P;! To Pn To transmit RACH in an arbitrary frequency range.
  • the RACH transmitted between the transmission powers Pl to Pn is affected by distance attenuation and neighboring cell interference before reaching the base station, and the base station receives the reception power threshold Rx;! To Rxn shown in FIG. It will be received in range.
  • the base station estimates the CQI of the mobile station by comparing the received RACH received power value with the above-described received power thresholds Rxl to Rxn.
  • FIG. 13 shows a case where RACH is received in frequency domain F3 and received power is received between received power thresholds Rx2 to Rx3. At this time, the base station determines that the CQI of the mobile station was CQI-2.
  • FIG. 14 illustrates an example of correspondence between RACH transmission power and CQI when CQI (specifically, Downlink CQI) is transmitted as information that is implicitly notified from the mobile station to the base station.
  • CQI specifically, Downlink CQI
  • the CQIs to be classified may be evenly divided with respect to the CQI range, or the range may be changed according to the CQI distribution density. Furthermore, the range may change for each base station.
  • the mobile station sets the RACH transmission power to be included in the range corresponding to the CQI measured immediately before RACH transmission, and transmits the RACH to the base station. That is, here, the transmission control information during RACH transmission is set based on CQI as the state of the mobile station, and the RACH transmission power is set as transmission control information during RACH transmission.
  • the mobile station sets the transmission power. Set the transmission power value P satisfying P2> P ⁇ P3 and transmit RACH to the base station. At this time, the frequency region to be used is randomly selected from F1 to F6.
  • the transmission power may be set as the maximum transmission power as shown in FIG. 15 instead of being set from a certain range as shown in FIG.
  • the mobile station sets the transmission power P2 and transmits RACH to the base station.
  • the received power value can determine the CQI of the mobile station and does not increase interference to surrounding cells! / As long as it is a transmission power value, other power values may be set.
  • the base station that has received the RACH transmitted with the transmission control information set can compare the received RACH received power with the received power threshold value and grasp the CQI of the mobile station.
  • the received power threshold is defined in advance or notified from a station higher than the base station.
  • the base station can perform scheduling by appropriately determining the allocation of radio resources allocated to the mobile station and the modulation method to be used, etc., using the CQI of the mobile station that has been grasped.
  • Figure 16 shows CQI (Downlink) as information to be silently notified from the mobile station to the base station.
  • CQIs to be classified may be equally divided with respect to the CQI range, or the range may be changed according to the CQI distribution density. Furthermore, the range may change for each base station.
  • the mobile station is included in the range corresponding to the CQI measured immediately before RACH transmission.
  • the RACH transmission power may be set to a unique power value as the maximum transmission power as shown in FIG. Also, other power values than those described above may be set as long as the CQI of the mobile station can be determined from the received power value and the interference to neighboring cells is not increased! /.
  • the base station that has received the RACH transmitted with the transmission control information set in this manner can compare the received RACH received power with the received power threshold value and grasp the CQI of the mobile station. Also, the reason for RACH transmission of the mobile station can be determined from the signature number. Note that the received power threshold is defined in advance or notified from a station higher than the base station. Using the CQI and RACH transmission reason of the mobile station, the base station can appropriately determine the allocation of radio resources to be allocated to the mobile station and the modulation method to be used for scheduling.
  • the transmission power is set based on the CQI at the time of RACH transmission, and the signature is set based on the RACH transmission reason.
  • the reason for RACH transmission can be silently notified to the base station. For this reason, it is possible to increase the amount of information notified through the random access channel.
  • the mobile station When CQI is notified by RACH transmission power (Fig. 14, Fig. 15), the mobile station cannot receive ACK from the base station for RACH transmission or receives NACK. Selects a signature again at random, and retransmits the RACH preamble composed of the selected signature with the same transmission power.
  • the frequency domain used for RACH transmission may be the same or different.
  • RACH transmission power (Fig. 16)
  • the mobile station cannot receive ACK from the base station for RACH transmission or receives NACK
  • RACH One of the signatures corresponding to the transmission reason is selected at random, and the RACH preamble composed of the selected signatures is retransmitted with the same transmission power.
  • the frequency domain used for RACH transmission may be the same or different.
  • the present invention can be applied regardless of whether uplink synchronization is established. Also, depending on whether the uplink state is synchronous or asynchronous, the format used for RACH transmission, the encoding and modulation method of transmission data, and some other conditions related to the physical layer may differ! / It does not affect the gist of the present invention! /.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of a configuration of a mobile station apparatus included in a mobile communication system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example of a configuration of a base station apparatus included in the mobile communication system according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a relationship between a RACH transmission frequency region and transmission power in the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining an example of a correspondence between a CQI of a mobile station and a RACH transmission frequency region in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining an example of a correspondence between a RACH transmission reason of a mobile station and a RACH transmission frequency region in the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining an example of correspondence between RACH transmission frequency regions and mobile station CQI and RACH transmission reasons in the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining an example of a correspondence between a RACH transmission frequency region and a signature number, a CQI of a mobile station, and a RACH transmission reason in the first embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining an example of correspondence between RACH transmission frequency region and signature number, RACH transmission reason of mobile station and CQI in Embodiment 1.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a RACH retransmission method in the case of reporting CQI of a mobile station in the RACH transmission frequency region in the first embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing a setting example of transmission power when the RACH transmission bandwidth is wider than the frequency region used by the mobile station during uplink transmission in the first embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing a setting example of transmission power when the RACH transmission bandwidth is narrower than the frequency region used by the mobile station during uplink transmission in the first embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the relationship between RACH transmission frequency region and transmission power in the mobile communication system according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of estimating the CQI of a mobile station from the received power value of RACH in the second embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram for explaining another example of correspondence between CQI of a mobile station and RACH transmission power in the second embodiment.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining an example of correspondence between RACH transmission power and signature number, CQI, and RACH transmission reason in the second embodiment.
  • FIG. 17 is a flowchart for explaining a random access transmission procedure in the W—CDMA system.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of RACH channel mapping proposed by BUTRA.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example of a method for notifying a base station of the reason for transmission of CQI and RACH using a signature number during random access.
  • Fig. 20 is a diagram showing the positional relationship between the cell and the mobile station.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

明 細 書
移動通信システム、移動局装置、基地局装置およびランダムアクセスチヤ ネル送信方法
技術分野
[0001] 本発明は、セルラ無線方式を用いる移動通信システム、移動局装置、基地局装置 およびランダムアクセスチャネル送信方法に関する。
背景技術
[0002] 現在、無線アクセス技術である RAT (Radio Access Technology)として、 3GPP
(3rd Generation Partnership Project)で規定されている W— CDMA (Wideband-Cod e Division Multiple Access)が第三世代セルラ移動通信方式として標準化され、順次 サービスが開始されて!/、る (例えば、非特許文献 1参照)。
[0003] また、第三世代 RATの進化(Evolved Universal Terrestrial Radio Access,以下、「 EUTRAJと!/、う)および第三世代 RATアクセスネットワークの進化(Evolved Universa 1 Terrestrial Radio Access Network,以下、「EUTRAN」という)が検討されている。 E UTRAでは、通信方式として、 OFDMA (Orthogonal Frequency Division Multiplexi ng Access)方式が提案されて!/、る (例えば、非特許文献 2参照)。
[0004] セルラ移動通信方式において、電源を入れた直後の状態などの理由で無線リソー スが割り当てられて!/、な!/、移動局は、基地局に対してランダムアクセスチャネル (Ran dom Access Channel,以下、適宜「RACH」という)を使用して上り送信を行なう。 RA CHは、移動局が共通に使用可能な無線リソースを用いて送信されるため、送信する タイミングによって他の移動局と衝突することが考えられる。そのため、互いに直交す るデータ系列を用意し、この直交データ系列を RACHで送信することによって、たと え送信タイミングが同一であっても、異なるデータ信号系列であれば基地局にて受信 信号を分離可能としている。このような直交データ系列をシグネチヤ、シグネチヤから 構成される信号を RACH Preamble (プリアンブル)と呼び、基地局が移動局を識 別するために使用される。
[0005] ただし、同じ送信タイミングで、同一の RACHプリアンブルを選択した移動局が複 数存在した場合には衝突が発生するため、この場合は再送処理を行なうこととなる。
[0006] W— CDMA方式における上り回線のランダムアクセス手順について、図 17を用い て簡単に説明する。図 17は、 W— CDMA方式における上り回線のランダムアクセス チャネルの送信手順を説明するためのフローチャートである。
[0007] 図 17に示すように、移動局は、まず、 RACHプリアンブルの初期送信電力を計算 する (ステップ (以下、「ST」と略す) 11)。初期送信電力は、セル間干渉量や下り共 通パイロットチャネルの測定結果など力 移動局で計算する。次に、 RACHプリアン ブルの送信タイミングを選択し(ST12)、続いて複数のシグネチヤから一つをランダ ムに選択して RACHプリアンブルを生成する(ST13)。そして、上記初期送信電力 および送信タイミングで基地局に対して RACHプリアンブルを送信する(ST14)。
[0008] RACHプリアンブルを送信した後、移動局は、基地局より送信許可を示す ACK (A cknowledge)が返ってくるか判定する(ST15)。ここで、 ACKが返ってきた場合には、 RACH message (メッセージ)と呼ばれる実際のデータ送信を開始する(ST16)。 一方、基地局より ACKが返ってこない場合、或いは NACK (Not Acknowledge)が返 つてきた場合には、事前に定義されている再送回数が満了したか否かを確認する(S T17)。再送回数が満了していない場合には、送信電力を増加させ(ST18)、再送 時の送信タイミングを新たに選択し、ランダムに一つ選択したシグネチヤから RACH プリアンブルを生成して再送信する(ST12、 ST13)。 ST17において事前に定義さ れている再送回数が満了したか否かを確認しつつ、同様の処理を繰り返し、所定の 再送回数が満了しても基地局からの ACKを受信できない場合には、 RACH送信失 敗と判断して(ST19)、一連の手順を終了する。
[0009] なお、 EUTRAにおいては、無線方式の違いから、上述した W— CDMA方式にお けるランダムアクセス手順と異なる制御が必要となる。図 18は、 EUTRAで提案され ている RACHのチャネルマッピングの一例を示した図である。本例では、 RACHは、 システム周波数帯域幅 BWのうち、 1.25MHzの領域を使用する。また、時間領域で 1サブフレーム間隔 TTI (Transmission Timing Interval)を使用する。なお、 RACHは 、上り同期が取れていない段階で使用されるため、伝搬遅延により送信データの干 渉を防ぐ目的で実際の RACH送信の前後にガードタイムが必要となる。 [0010] EUTRAにお!/、て、ランダムアクセスチャネルは、移動局の位置登録、ハンドォー バー先の基地局へのハンドオーバー通知、無線リソースの要求、間欠送信時におけ るデータ送信、上り無線同期の維持などを目的として使用されることが検討されてい
[0011] EUTRAにおいては、 RACHの TTI長や送信帯域幅の関係により、 RACHに含め ることのできるデータビット数が W— CDMA方式よりも少ないことが予想される。その ため、実際に送信されるデータ以外を用いて暗黙的に情報を通知する方法が必要と なる。非特許文献 3においては、 RACHプリアンブルに含まれるデータ系列であるシ グネチヤの番号を用いて情報を通知する方法が提案されている。ここで、本方法につ V、て図 19を用いて説明する。
[0012] 図 19は、 RACHプリアンブルとして使用可能なデータ系列が 32個の場合であって 、 RACHの送信理由とその時の品質情報指標(Channel Quality Indicator,以下、「 CQI」という)によって、使用するシグネチヤの番号を分類した例を示している。例えば 、初期送信時に RACHを送信する場合であって、その時の移動局の CQIが" High" に分類される品質であった場合、移動局は、図 19に示すように、シグネチヤ番号 3〜 5の中から一つを選択して RACHプリアンブルを送信する。本方法を用いることで、 実際の送信データに含めずとも、基地局は、受信したシグネチヤ番号から移動局の R ACHの送信理由と CQIを把握することが可能となる。
[0013] また、 EUTRAにおいては、上りセル間干渉量を低減させるために干渉コーディネ ーシヨンと呼ばれる技術が提案されている(例えば、非特許文献 2参照)。干渉コーデ イネーシヨンとして複数の方法が提案されている力 S、有力なものとして、システムが使 用可能な周波数領域を幾つかに分割する一方、送信電力や下り受信品質 (パスロス や CQI)などに基づ!/、て移動局を複数のグループに分け、各グループに分割した周 波数領域を対応させ、移動局に対応した周波数領域のみで送信させると!、う方法が 提案されている(例えば、非特許文献 4参照)。非特許文献 4では、移動局が基地局 に近くなるに従って、対応する周波数領域の基地局受信電力の目標品質を高く設定 することで、上りセル間干渉量を増やすことなく送信データのスループットを向上させ る方法を紹介している。ここで、本方法について図 20および図 21を用いて説明する [0014] 図 20は、セノレ A〜Cに移動局 UE— Aおよび UE— Bが位置していることを示した図 である。ここで、 UE— Aおよび UE— Bは、セル Aと通信を行なっているものとする。こ のとき、 UE— Aは、セル Aの中心(基地局)に近いため、その下り受信品質は良好で あり、同時に周辺セル(セル B、セル C)への上りセル間干渉量は殆どないと考えられ る。一方、 UE— Bは、セル Aのセルエッジに位置しているため、下り受信品質は劣悪 であり、同時に周辺セル(セル B、セル C)への上りセル間干渉量は大きいと考えられ る。そのため、 UE— Bは、周辺セルへの上りセル間干渉量を低減させるために目標 品質を低く設定する必要がある。し力、し、 UE— Aは、周辺セルへの上りセル間干渉 量が少ないため、上りスループット向上のために目標品質を高く設定する方が良い。
[0015] 図 21は、周波数領域毎に異なる目標品質を設定した一例を示した図である。図 21 においては、システムの周波数領域を RU— BW;!〜 RU— BW4の 4つの領域に分 割している。また、セル内の移動局の受信品質によって 4段階にグループ化し、 RU —BW1から順に良好な品質のグループを割り当てている。すなわち、最も品質が悪 いグループに属する移動局には RU—BW4を使用する。 RU— BW4に属する移動 局の目標品質を TargetAとし、良好なグループになるに従って一定のステップ幅で ある STEP— nだけ目標品質を高く設定している。本方法により、周辺セルへの上り セル間干渉量を増加させることなく上りスループットを向上させることが可能となる。
[0016] なお、 目標品質としては、 SIR(Signal— to— Interference Ratio)、 SINR(Sig nal— to— Interierence plus Noise Ratio)、≥>NR(Signal— to— Noise Rati o)、またはパスロスなどが想定される。
非特許文献 1 :立川 敬二, "W— CDMA移動通信方式", ISBN4— 621— 04894 5,平成 13年 6月 25日初版発行、丸善株式会社
非特許文献 2 : 3GPP TR (Technical Report) 25. 814, VI . 5. 0 (2006— 5) , Physical Layer Aspects for Evoloved Ul A. http : //www. 3gpp. or gZ ftp/ Specs/ html― info/ 25814. htm
非特許文献 3 : NTT DoCoMo, et al, "Random Access Channel Structur e for E-UTRA Uplink" , 3GPP TSG RAN WGl Meeting # 45, Sh anghai, China, 8— 12 May, 2006, Rl - 061184
非特許文献 4 : Nokia, "Uplink inter cell interference mitigation and te xt proposal" , 3GPP TSG RAN WG1 Meeting # 44, Denver, USA, 1 3 - 17 February, 2006, Rl— 060298
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0017] しかしな力 Sら、図 19に示したシグネチヤ番号で暗黙的に情報を通知する方法にお いては、 RACHの送信理由が同一で、かつ受信品質がほぼ同じ状態の移動局が複 数存在した場合に、選択可能なシグネチヤ数が通常よりも大幅に制限されてしまうた め、 RACHプリアンブルの衝突確率が高くなるという問題がある。
[0018] 一方、図 21に示した干渉コーディネーション方法は、 RACH送信に関しては何も 考慮されて!/、な!/、ため、 RACH送信時にお!/、て移動局はどの周波数領域でも受信 品質に応じた初期送信電力で RACHを送信することになる。この結果、セル中心に 近い移動局であっても、高い送信電力で RACHを送信することができず、送達確率 の向上を図ることができないという問題がある。
[0019] 本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、上りセル間干渉量を増加 させることなくランダムアクセスチャネルの送達確率を向上させると共に、ランダムァク セスチャネルで通知する情報量を増加させることができる移動通信システム、移動局 装置、基地局装置およびランダムアクセスチャネル送信方法を提供することを目的と する。
課題を解決するための手段
[0020] (1)上記の目的を達成するため、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、 本発明に係る移動通信システムは、移動局装置と基地局装置とが通信を行なう移動 通信システムであって、前記移動局装置は、ランダムアクセスチャネル送信時の当該 移動局装置の状態に基づいてランダムアクセスチャネルに関する送信制御情報を設 定し、前記基地局装置は、前記ランダムアクセスチャネルで通知される前記送信制 御情報に基づいて前記移動局装置の状態を判断し、当該移動局装置の状態に応じ たスケジューリングを行なうことを特徴としている。 [0021] このように、移動局装置から、移動局装置の状態に基づいてランダムアクセスチヤ ネルの送信制御情報を設定する一方、基地局装置で、上記送信制御情報に基づく 移動局装置の状態に応じたスケジューリングを行なうようにしている。これによれば、 移動局装置の状態として、例えば、ランダムアクセスチャネル送信時の品質情報指標 に基づ!/、てランダムアクセスチャネルの送信制御情報を設定すると共に、ランダムァ クセスチャネルの送信制御情報として、周辺セルへの干渉を増加させな!/、送信電力 を設定することによって、基地局装置におけるランダムアクセスチャネルの受信品質 を上げることができるので、上りセル間干渉量を増加させることなくランダムアクセスチ ャネルの送達確率を向上させることが可能となる。また、例えば、品質情報指標をラン ダムアクセスチャネルの送信周波数領域で暗黙的に通知することによって、ランダム アクセスチャネルで通知する情報量を増加させることが可能となる。
[0022] (2)また、本発明に係る移動通信システムにおいて、前記移動局装置は、当該移 動局装置の状態として、測定した品質情報指標またはランダムアクセスチャネルの送 信理由の少なくとも一方の情報に基づいて前記送信制御情報を設定することを特徴 としている。
[0023] このように、移動局装置により、測定した品質情報指標またはランダムアクセスチヤ ネルの送信理由の少なくとも一方の情報に基づいて送信制御情報が設定されるので 、ランダムアクセスチャネルを送信する際における移動局装置の状態に対応して送 信制御情報を設定することが可能となる。
[0024] (3)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記移動局装置は、前記送信制 御情報として、ランダムアクセスチャネルの送信周波数領域、送信電力またはシグネ チヤの!/、ずれかまたはこれらの組合せを設定することを特徴として!/、る。
[0025] このように、移動局装置により、送信制御情報として、ランダムアクセスチャネルの送 信周波数領域、送信電力またはシグネチヤのレ、ずれかまたはこれらの組合せが設定 されるので、ランダムアクセスチャネルの送信周波数領域、送信電力またはシグネチ ャのいずれ力、またはこれらの組合せを用いて基地局装置に移動局装置の様々な状 態を把握させることが可能となる。
[0026] (4)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記送信周波数領域は、前記基 地局装置の送信帯域幅を前記移動局装置の受信品質に応じて複数に分割したもの であり、前記送信周波数領域毎に、異なる送信電力が設定されることを特徴としてい
[0027] このように、基地局装置の送信帯域幅が移動局装置の受信品質に応じて複数に分 割され、送信周波数領域毎に、異なる送信電力が設定されるので、基地局装置にお けるランダムアクセスチャネルの受信品質を上げることができる。これにより、上りセル 間干渉量を増加させることなくランダムアクセスチャネルの送達確率を向上させること が可能となる。
[0028] (5)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記移動局装置は、前記送信制 御情報として、前記品質情報指標に対応する前記送信周波数領域と、当該送信周 波数領域に対応する前記送信電力とを設定し、当該送信制御情報を用いてランダム アクセスチャネルを送信することを特徴として!/、る。
[0029] このように、移動局装置は、送信制御情報として、品質情報指標に対応する送信周 波数領域と、当該送信周波数領域に対応する送信電力とを設定し、当該送信制御 情報を用レ、てランダムアクセスチャネルを送信することから、基地局装置におけるラン ダムアクセスチャネルの受信品質を上げることができる。これにより、上りセル間干渉 量を増加させることなくランダムアクセスチャネルの送達確率を向上させることが可能 となる。
[0030] また、品質情報指標に対応する送信周波数領域を設定することから、送信周波数 領域を介してランダムアクセスチャネルの送信の際における品質情報指標を基地局 装置に暗黙的に通知することができるので、ランダムアクセスチャネルで通知する情 報量を増加させることが可能となる。
[0031] (6)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記移動局装置は、前記送信制 御情報として、前記品質情報指標と送信理由との組合せに対応する前記送信周波 数領域と、当該送信周波数領域に対応する前記送信電力とを設定し、当該送信制 御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信することを特徴としている。
[0032] このように、移動局装置は、送信制御情報として、品質情報指標と送信理由との組 合せに対応する送信周波数領域と、当該送信周波数領域に対応する送信電力とを 設定し、当該送信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信することから、 基地局装置におけるランダムアクセスチャネルの受信品質を上げることができる。こ れにより、上りセル間干渉量を増加させることなくランダムアクセスチャネルの送達確 率を向上させることが可能となる。
[0033] また、品質情報指標と送信理由との組合せに対応する送信周波数領域を設定する ことから、送信周波数領域を介してランダムアクセスチャネルの送信の際における品 質情報指標、並びに、ランダムアクセスチャネルの送信理由を基地局装置に暗黙的 に通知することができるので、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加さ せること力 S可倉 となる。
[0034] (7)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記移動局装置は、前記送信制 御情報として、前記品質情報指標に対応する前記送信周波数領域と、当該送信周 波数領域に対応する前記送信電力と、前記送信理由に対応する前記シグネチヤとを 設定し、当該送信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信することを特徴 としている。
[0035] このように、移動局装置は、送信制御情報として、品質情報指標に対応する送信周 波数領域と、当該送信周波数領域に対応する送信電力と、送信理由に対応する前 記シグネチヤとを設定し、当該送信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送 信することから、基地局装置におけるランダムアクセスチャネルの受信品質を上げる こと力 Sできる。これにより、上りセル間干渉量を増加させることなくランダムアクセスチヤ ネルの送達確率を向上させることが可能となる。
[0036] また、品質情報指標に対応する送信周波数領域を設定すると共に、送信理由に対 応するシグネチヤを設定することから、送信周波数領域を介してランダムアクセスチヤ ネルの送信の際における品質情報指標を基地局装置に暗黙的に通知し、シグネチ ャを介してランダムアクセスチャネルの送信理由を基地局装置に暗黙的に通知する ことができるので、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加させることが可 能となる。
[0037] (8)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記移動局装置は、ランダムァク セスチャネルを再送する際、実測値よりも低い前記品質情報指標に対応する前記送 信周波数領域にて再送手順を順次繰り返すことを特徴としている。
[0038] このように、ランダムアクセスチャネルを再送する際、実測値よりも低い品質情報指 標に対応する送信周波数領域にて再送手順を順次繰り返すので、実測値でランダ ムアクセスチャネルを送信できな!/、場合にお!/、ても、送信周波数領域を適宜変更し て、より送信し易い環境でランダムアクセスチャネルを再送することが可能となる。
[0039] (9)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記移動局装置は、前記送信制 御情報として、前記品質情報指標に対応する前記シグネチヤと、前記送信理由に対 応する前記送信周波数領域と、当該送信周波数領域に対応する前記送信電力とを 設定し、当該送信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信することを特徴 としている。
[0040] このように、移動局装置は、送信制御情報として、品質情報指標に対応する前記シ グネチヤと、送信理由に対応する送信周波数領域と、当該送信周波数領域に対応 する送信電力とを設定し、当該送信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送 信することから、基地局装置におけるランダムアクセスチャネルの受信品質を上げる こと力 Sできる。これにより、上りセル間干渉量を増加させることなくランダムアクセスチヤ ネルの送達確率を向上させることが可能となる。
[0041] また、品質情報指標に対応するシグネチヤを設定すると共に、送信理由に対応す る送信周波数領域を設定することから、シグネチヤを介してランダムアクセスチャネル の送信の際における品質情報指標を基地局装置に通知し、送信周波数領域を介し てランダムアクセスチャネルの送信理由を基地局装置に暗黙的に通知することがで きるので、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加させることが可能となる
[0042] (10)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記移動局装置は、前記送信制 御情報として、前記送信理由に対応する前記送信周波数領域と、当該送信周波数 領域に対応する前記送信電力とを設定し、当該送信制御情報を用いてランダムァク セスチャネルを送信することを特徴としてレ、る。
[0043] このように、移動局装置は、送信制御情報として、送信理由に対応する送信周波数 領域と、当該送信周波数領域に対応する前記送信電力とを設定し、当該送信制御 情報を用レ、てランダムアクセスチャネルを送信することから、基地局装置におけるラン ダムアクセスチャネルの受信品質を上げることができる。これにより、上りセル間干渉 量を増加させることなくランダムアクセスチャネルの送達確率を向上させることが可能 となる。
[0044] また、送信理由に対応する送信周波数領域を設定することから、送信周波数領域 を介してランダムアクセスチャネルの送信理由を基地局装置に暗黙的に通知すること ができるので、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加させることが可能と なる。
[0045] (11)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記送信周波数領域は、前記基 地局装置の送信帯域幅を前記移動局装置の受信品質に応じて複数に分割したもの であり、前記送信周波数領域毎に、異なる送信電力が設定されることを特徴としてい
[0046] このように、送信周波数領域毎に、異なる送信電力が設定されているので、送信制 御情報として、送信周波数領域を選択すると共に、当該周波数領域におけるいずれ かの送信電力を設定することで、例えば、ランダムアクセスチャネルを送信する際に おける品質情報指標を基地局装置に暗黙的に通知することが可能となる。
[0047] (12)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記移動局装置は、前記送信制 御情報として、前記品質情報指標に対応する前記送信電力を設定し、当該送信制 御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信することを特徴としている。
[0048] このように、移動局装置は、品質情報指標に対応する送信電力を設定し、当該送 信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信することから、ランダムアクセス チャネルを送信する際における品質情報指標を基地局装置に暗黙的に通知すること が可能となる。このため、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加させるこ とが可能となる。
[0049] (13)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記移動局装置は、前記送信制 御情報として、前記品質情報指標に対応する前記送信電力と、前記送信理由に対 応する前記シグネチヤとを設定し、当該送信制御情報を用いてランダムアクセスチヤ ネルを送信することを特徴としてレ、る。 [0050] このように、移動局装置は、送信制御情報として、品質情報指標に対応する送信電 力と、送信理由に対応するシグネチヤとを設定することから、ランダムアクセスチヤネ ルを送信する際における品質情報指標、並びに、ランダムアクセスチャネルの送信理 由を基地局装置に暗黙的に通知することが可能となる。このため、ランダムアクセス チャネルで通知する情報量を増加させることが可能となる。
[0051] (14)また、本発明の移動局装置は、基地局装置と通信を行なう移動局装置であつ て、測定した品質情報指標またはランダムアクセスチャネルの送信理由の少なくとも 一方の情報に基づいてランダムアクセスチャネルに関する送信制御情報を設定する 送信制御情報設定手段と、前記送信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを 送信する送信手段と、を具備し、前記送信制御情報は、ランダムアクセスチャネルの 送信周波数領域、送信電力またはシグネチヤのレ、ずれ力、またはこれらの組合せを含 むことを特 ί毁としている。
[0052] このように、測定した品質情報指標またはランダムアクセスチャネルの送信理由の 少なくとも一方の情報に基づいてランダムアクセスチャネルに関する送信制御情報を 設定し、この送信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信する。また、送 信制御情報には、ランダムアクセスチャネルの送信周波数領域、送信電力またはシ グネチヤ番号のいずれかまたはこれらの組合せが含まれる。これにより、例えば、ラン ダムアクセスチャネルの送信時の品質情報指標に基づいて、周辺セルへの干渉を増 加させない送信電力を送信制御情報として設定することによって、基地局装置にお けるランダムアクセスチャネルの受信品質を上げることができるので、上りセル間干渉 量を増加させることなくランダムアクセスチャネルの送達確率を向上させることが可能 となる。また、例えば、品質情報指標をランダムアクセスチャネルの送信周波数領域 で暗黙的に通知することによって、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増 カロさせることが可能となる。
[0053] (15)また、本発明の移動局装置において、前記送信制御情報設定手段は、前記 送信制御情報として、前記品質情報指標に基づいた前記送信周波数領域と、当該 送信周波数領域に応じた所定の送信電力とを設定することを特徴としている。
[0054] このように、品質情報指標に基づいた送信周波数領域と、当該送信周波数領域に 応じた所定の送信電力とを設定した送信制御情報を用いてランダムアクセスチヤネ ルを送信することから、基地局装置におけるランダムアクセスチャネルの受信品質を 上げること力 Sできる。これにより、上りセル間干渉量を増加させることなくランダムァク セスチャネルの送達確率を向上させることが可能となる。
[0055] また、品質情報指標に基づいた送信周波数領域を設定することから、送信周波数 領域を介してランダムアクセスチャネルの送信の際における品質情報指標を基地局 装置に暗黙的に通知することができるので、ランダムアクセスチャネルで通知する情 報量を増加させることが可能となる。
[0056] ( 16)また、本発明の移動局装置において、前記送信制御情報設定手段は、前記 送信制御情報として、前記品質情報指標と送信理由との組合せに基づいた前記送 信周波数領域と、当該送信周波数領域に応じた所定の送信電力とを設定することを 特徴としている。
[0057] このように、品質情報指標と送信理由との組合せに基づいた送信周波数領域と、当 該送信周波数領域に応じた所定の送信電力とを設定した送信制御情報を用いてラ ンダムアクセスチャネルを送信することから、基地局装置におけるランダムアクセスチ ャネルの受信品質を上げることができる。これにより、上りセル間干渉量を増加させる ことなくランダムアクセスチャネルの送達確率を向上させることが可能となる。
[0058] また、品質情報指標と送信理由との組合せに基づいた送信周波数領域を設定する ことから、送信周波数領域を介してランダムアクセスチャネルの送信の際における品 質情報指標、並びに、ランダムアクセスチャネルの送信理由を基地局装置に暗黙的 に通知することができるので、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加さ せること力 S可倉 となる。
[0059] ( 17)また、本発明の移動局装置において、前記送信制御情報設定手段は、前記 送信制御情報として、前記品質情報指標に基づいた前記送信周波数領域と、当該 送信周波数領域に応じた所定の送信電力と、前記送信理由に基づ!/、た前記シグネ チヤとを設定することを特徴としてレ、る。
[0060] このように、品質情報指標に基づいた送信周波数領域と、当該送信周波数領域に 応じた所定の送信電力と、送信理由に基づ!/、たシグネチヤとを設定した送信制御情 報を用レ、てランダムアクセスチャネルを送信することから、基地局装置におけるランダ ムアクセスチャネルの受信品質を上げることができる。これにより、上りセル間干渉量 を増加させることなくランダムアクセスチャネルの送達確率を向上させることが可能と なる。
[0061] また、品質情報指標に基づいた送信周波数領域を設定すると共に、送信理由に基 づレ、たシグネチヤを設定することから、送信周波数領域を介してランダムアクセスチヤ ネルの送信の際における品質情報指標を基地局装置に暗黙的に通知し、シグネチ ャを介してランダムアクセスチャネルの送信理由を基地局装置に暗黙的に通知する ことができるので、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加させることが可 能となる。
[0062] (18)また、本発明の移動局装置は、前記送信制御情報設定手段は、ランダムァク セスチャネルを再送する際、実測値よりも低い前記品質情報指標に対応する前記送 信周波数領域にて再送手順を順次繰り返すことを特徴としている。
[0063] このように、ランダムアクセスチャネルを再送する際、実測値よりも低い品質情報指 標に対応する送信周波数領域にて再送手順を順次繰り返すので、実測値でランダ ムアクセスチャネルを送信できな!/、場合にお!/、ても、送信周波数領域を適宜変更し て、より送信し易い環境でランダムアクセスチャネルを再送することが可能となる。
[0064] (19)また、本発明の移動局装置において、前記送信制御情報設定手段は、前記 送信制御情報として、前記品質情報指標に基づいた前記シグネチヤと、前記送信理 由に基づいた前記送信周波数領域と、当該送信周波数領域に応じた送信電力とを 設定することを特徴としてレ、る。
[0065] このように、品質情報指標に基づいた前記シグネチヤと、前記送信理由に基づいた 前記送信周波数領域と、当該送信周波数領域に応じた送信電力とを設定した送信 制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信することから、基地局装置におけ るランダムアクセスチャネルの受信品質を上げることができる。これにより、上りセル間 干渉量を増加させることなくランダムアクセスチャネルの送達確率を向上させることが 可能となる。
[0066] また、品質情報指標に基づ!/、たシグネチヤを設定すると共に、送信理由に基づレヽ た送信周波数領域を設定することから、シグネチヤを介してランダムアクセスチャネル の送信の際における品質情報指標を基地局装置に通知し、送信周波数領域を介し てランダムアクセスチャネルの送信理由を基地局装置に暗黙的に通知することがで きるので、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加させることが可能となる
[0067] (20)また、本発明の移動局装置において、前記送信制御情報設定手段は、前記 送信制御情報として、前記送信理由に基づいた前記送信周波数領域と、当該送信 周波数領域に応じた所定の送信電力とを設定することを特徴としている。
[0068] このように、送信理由に基づいた前記送信周波数領域と、当該送信周波数領域に 応じた所定の送信電力とを設定した送信制御情報を用いてランダムアクセスチヤネ ルを送信することから、基地局装置におけるランダムアクセスチャネルの受信品質を 上げること力 Sできる。これにより、上りセル間干渉量を増加させることなくランダムァク セスチャネルの送達確率を向上させることが可能となる。
[0069] また、送信理由に基づいた送信周波数領域を設定することから、送信周波数領域 を介してランダムアクセスチャネルの送信理由を基地局装置に暗黙的に通知すること ができるので、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加させることが可能と なる。
[0070] (21)また、本発明の移動局装置において、前記送信制御情報設定手段は、前記 送信制御情報として、前記品質情報指標に応じた所定の送信電力を設定することを 特徴としている。
[0071] このように、品質情報指標に応じた所定の送信電力を設定した送信制御情報を用 する際における品質情報指標を基地局装置に暗黙的に通知することが可能となる。 このため、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加させることが可能となる
[0072] (22)また、本発明の移動局装置において、前記送信制御情報設定手段は、前記 送信制御情報として、前記品質情報指標に応じた所定の送信電力と、前記送信理 由に基づレ、た前記シグネチヤとを設定することを特徴として!/、る。 [0073] このように、品質情報指標に応じた所定の送信電力と、前記送信理由に基づいた 前記シグネチヤとを設定することから、ランダムアクセスチャネルを送信する際におけ る品質情報指標、並びに、ランダムアクセスチャネルの送信理由を基地局装置に喑 黙的に通知することが可能となる。このため、ランダムアクセスチャネルで通知する情 報量を増加させることが可能となる。
[0074] (23)また、本発明の基地局装置は、移動局装置と通信を行なう基地局装置であつ て、前記移動局装置より送信されたランダムアクセスチャネルを受信する受信手段と 、前記ランダムアクセスチャネルで通知される送信制御情報を解析する解析手段と、 前記解析手段の解析結果から前記移動局装置の状態を判断し、当該移動局装置の 状態に応じたスケジューリングを行なうスケジューリング手段と、を具備することを特徴 としている。
[0075] このように、ランダムアクセスチャネルで通知される送信制御情報を解析し、その解 析結果から判断される移動局装置の状態に応じたスケジューリングを行なうようにし たので、通信回線などの状況に応じて逐一変化する移動局装置の状態に対応して 最適なスケジューリングを行なうことが可能となる。
[0076] (24)また、本発明の基地局装置において、前記スケジューリング手段は、前記送 信制御情報に含まれるランダムアクセスチャネルの送信周波数領域の位置に基づい たスケジューリングを行なうことを特徴としている。
[0077] このように、送信制御情報に含まれるランダムアクセスチャネルの送信周波数領域 の位置に基づいたスケジューリングを行なうようにしたので、移動局装置において、送 信周波数領域の位置を移動局装置の状態に応じて適切に設定することによって、移 動局装置から提供される情報に応じて最適なスケジューリングを行なうことが可能とな
[0078] (25)また、本発明の基地局装置において、前記スケジューリング手段は、前記送 信制御情報に含まれるランダムアクセスチャネルの送信周波数領域の位置およびシ グネチヤの番号に基づ!/、たスケジューリングを行なうことを特徴として!/、る。
[0079] このように、送信制御情報に含まれるランダムアクセスチャネルの送信周波数領域 の位置およびシグネチヤの番号に基づいたスケジューリングを行なうようにしたので、 移動局装置において、送信周波数領域の位置およびシグネチヤの番号を移動局装 置の状態に応じて適切に設定することによって、移動局装置から提供される情報に 応じて最適なスケジューリングを行なうことが可能となる。
[0080] (26)また、本発明の基地局装置において、前記スケジューリング手段は、前記移 動局装置から受信したランダムアクセスチャネルの受信品質に基づいたスケジユーリ ングを行なうことを特徴として!/、る。
[0081] このように、移動局装置から受信したランダムアクセスチャネルの受信品質に基づ いたスケジューリングを行なうようにしたので、例えば、移動局装置において、予め取 り決めてぉレ、た送信電力でランダムアクセスチャネルを送信するだけで、基地局装置 において、移動局装置の状態に応じて最適なスケジューリングを行なうことが可能と なる。
[0082] (27)また、本発明の基地局装置は、前記スケジューリング手段は、前記移動局装 置から受信したランダムアクセスチャネルの受信品質および前記送信制御情報に含 まれるランダムアクセスチャネルのシグネチヤの番号に基づいたスケジューリングを行 なうことを特 ί毁としている。
[0083] このように、移動局装置から受信したランダムアクセスチャネルの受信品質およびシ グネチヤの番号に基づいたスケジューリングを行なうようにしたので、例えば、移動局 装置において、シグネチヤの番号を移動局装置の状態に応じて適切に設定し、予め 取り決めておレ、た送信電力でランダムアクセスチャネルを送信するだけで、基地局装 置において、移動局装置の状態に応じて最適なスケジューリングを行なうことが可能 となる。
[0084] (28)また、本発明のランダムアクセスチャネル送信方法は、基地局装置と通信を行 なう移動局装置からのランダムアクセスチャネル送信方法であって、前記移動局装置 は、ランダムアクセスチャネル送信時の当該移動局装置の状態に基づいてランダム アクセスチャネルに関する送信制御情報を決定し、前記基地局装置は、ランダムァク セスチャネルで通知される前記送信制御情報に基づいて前記移動局装置の状態を 判断し、当該移動局装置の状態に応じたスケジューリングを行なうことを特徴としてい [0085] このように、移動局装置から、当該移動局装置の状態に基づいてランダムアクセス チャネルの送信制御情報を設定する一方、基地局装置で、上記送信制御情報に基 づく移動局装置の状態に応じたスケジューリングを行なうようにしている。これによれ ば、移動局装置の状態として、例えば、ランダムアクセスチャネルの送信時の品質情 報指標に基づいてランダムアクセスチャネルの送信制御情報を設定すると共に、ラン ダムアクセスチャネルの送信制御情報として、周辺セルへの干渉を増加させな!/、送 信電力を設定することによって、基地局装置におけるランダムアクセスチャネルの受 信品質を上げることができるので、上りセル間干渉量を増加させることなくランダムァ クセスチャネルの送達確率を向上させることが可能となる。また、例えば、品質情報指 標をランダムアクセスチャネルの送信周波数領域で暗黙的に通知することによって、 ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加させることが可能となる。
発明の効果
[0086] 本発明によれば、ランダムアクセスチャネルの送達確率を向上させると共に、ランダ ムアクセスチャネルで通知する情報量を増加させることが可能となる。
発明を実施するための最良の形態
[0087] 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態 1)
図 1は、本発明の実施の形態 1に係る移動通信システム(以下、適宜「通信システム 」とレ、う)が有する移動局装置(以下、「移動局」と!/、う)の構成の一例を示すブロック図 である。図 1に示す移動局において、受信部 101は、受信信号を受信する。受信部 1 01により受信された受信信号は、チャネル復調部 102に送られ、スケジュール部 10 3から入力されるスケジューリング情報に基づいて復調され、データチャネル、制御チ ャネル、下り共通パイロットチャネル (DL— CPICH)に分類される。分類された各デ ータは、データチャネルであれば復号部 104に、制御チャネルであれば制御信号処 理部 105に、下り共通パイロットチャネルであればチャネル測定部 106に送信される 。復号部 104は、ユーザデータを取り出して上位レイヤ 107に送信する。制御信号処 理部 105は、制御データを取り出して上位レイヤ 107に送信する。
[0088] なお、制御チャネルに含まれるスケジューリング情報はスケジュール部 103に送信 される。チャネル測定部 106は、下り共通パイロットチャネルの受信品質を測定し、測 定データとして上位レイヤ 107に送信すると共に、 CQI計算部 108に前記受信品質 を送信する。 CQI計算部 108は、受信品質から CQIを計算して CQI値として上位レイ ャ 107に送信する。上位レイヤ 107は、 CQI値を受信すると、 RACH送信の直前に 測定した受信品質 (CQI)や、 RACH送信理由などの情報を含む送信制御情報とし てのランダムアクセス情報を設定する。すなわち、上記レイヤ 107は、送信制御情報 設定手段として機能する。
[0089] なお、 CQI計算部 108における CQIの計算方法として、 DL— CPICHの瞬時値か ら毎回求める方法と、ある一定の受信時間を平均して求める方法がある力 どちらを 用いても良い。さらに、 DL— CPICH単位に求める方法と、ある受信帯域に亘つて平 均して求める方法がある力 ここではその両方を含む。また、前記以外の CQI計算方 法を用いたとしても本発明の主旨には影響しなレ、。
[0090] 一方、上位レイヤ 107からの送信要求を契機として、ユーザデータと制御データが 符号部 109に入力され、送信データとして符号化される。また、上位レイヤ 107からス ケジュール部 103にスケジューリング情報が入力される。ランダムアクセス時であれば 、 RACH送信の直前に測定した受信品質(CQI)や、 RACH送信理由などの情報を 含むランダムアクセス情報がランダムアクセス制御部 110に送信される。ランダムァク セスチャネルを送信する周波数領域や、設定する送信電力などのスケジュール情報 は、ランダムアクセス制御部 110からスケジュール部 103に送信される。符号部 109 にて符号化されたユーザデータと制御データはチャネル変調部 111に入力される。 チャネル変調部 111は、スケジュール部 103から送信されるスケジューリング情報に 従って、送信データを適切な変調方式で変調処理し、同時に適切な上りチャネルに マッピングする。変調されたデータは、送信電力制御部 112にてチャネルに応じた電 力制御が行なわれ、送信部 113から送信される。なお、その他の移動局の構成要素 については、本発明に関係ないため省略してある。また、各ブロックの動作は、上位 レイヤ 107によって統括的に制御される。
[0091] 図 2は、実施の形態 1に係る移動通信システムが有する基地局装置(以下、「基地 局」という)の構成の一例を示すブロック図である。図 2に示す基地局において、受信 部 201は、受信信号 (移動局からの送信信号)を受信する。受信部 201により受信さ れた受信信号は、チャネル復調部 202に送られ、スケジュール部 203から入力される スケジューリング情報に基づいて復調され、データチャネル、制御チャネル、ランダム アクセスチャネルに分類される。復調された各データは、データチャネルであれば復 号部 204に、制御チャネルであれば制御信号処理部 205に、ランダムアクセスチヤネ ルであればランダムアクセス解析部 206に送信される。復号部 204は、ユーザデータ の復号処理を行ない上位レイヤ 207に送信する。制御信号処理部 205は、制御デー タを取り出して上位レイヤ 207に送信する。また、チャネル復調部 202と復号部 204 の制御に関連する制御データは各ブロックへ送信される。ランダムアクセス解析部 20 6は、ランダムアクセスチャネルが送信された周波数領域、 RACH Preambleのシグ ネチヤ、ランダムアクセスチャネルの受信品質をそれぞれ解析し、解析されたデータ を上位レイヤ 207に送信する。上位レイヤ 207は、解析されたデータに基づいて移動 局の状態を判断すると共に、当該移動局の状態に応じて最適なスケジューリング情 報を決定する。すなわち、上位レイヤ 207は、スケジューリング手段として機能する。
[0092] 一方、上位レイヤ 207からの送信要求を契機として、ユーザデータと制御データが 符号部 208に入力される。また、上位レイヤからスケジュール部 203にスケジユーリン グ情報が入力される。符号部 208にて符号化されたユーザデータと制御データはチ ャネル変調部 209に入力される。チャネル変調部 209は、スケジュール部 203から入 力されるスケジューリング情報に従って、送信データを適切な変調方式で変調処理し 、同時に適切な下りチャネルにマッピングする。変調されたデータは、送信電力制御 部 210にてチャネルに応じた電力制御が行なわれ、送信部 211から送信される。な お、その他の基地局の構成要素については本発明に関係ないため省略してある。ま た、各ブロックの動作は、上位レイヤ 207によって統括的に制御される。
[0093] 図 3は、実施の形態 1に係る移動通信システムにおいて、 RACH送信時に使用す る上りの周波数領域と、その場合の送信電力について説明するための図である。図 3 において、 BWは、基地局の送受信帯域幅を示すものであり、 EUTRAでは基地局 によってその送受信帯域幅が異なる可能性がある(例えば、 1.25MHz、 2.5MHz, 5MHz、 10MHz、 20MHz)。 Fl , F2, · · · , Fn (nは 0でない自然数)は、基地局の 送受信帯域幅を複数のサブキャリアから構成される周波数領域に分割したものであり
、移動局の受信品質によって使用される周波数領域が決定される。図 3においては、 受信品質によって移動局は n個のグループに分割されていることを示している。 P1 , P2, · · · , Pnは、各周波数領域において周辺セルへの干渉を増加させずに送信可能 な最大電力値を示している。なお、 PI , P2, · · · , Pnは、移動局の最大送信電力を超 えないよう移動局能力(UE Capability)を考慮されて設定されている。 STEP1 , S TEP2, · · · , STEPn—lは、ある周波数領域と、それに隣接する周波数領域との最 大電力値の差を示している。なお、 Fl , F2, · · · , Fnの各値は、同じ値であっても、そ れぞれ異なる値であっても良い。同様に、 STEP1 , STEP2, · · · , STEPn— 1の各 値は、同じ値であっても、それぞれ異なる値であっても良い。また、これらの各値は、 基地局毎に異なって!/、ても良レ、。
[0094] 基地局に対して RACHを送信する場合、移動局は、基地局へ暗黙的に通知する 情報内容に従って周波数領域 Fl〜Fnのいずれ力、 1つを選択する。このとき、移動局 は、 RACHの送信電力として、選択した周波数領域に対応する最大送信電力 Pl〜 Pnを設定する。実施の形態 1に係る通信システムにおいては、周波数領域毎に、周 辺セルへの干渉を増加させない互いに異なる最大送信電力を予め定めておき、送 信制御情報として、送信周波数領域を設定すると共に、当該周波数領域に対応する 最大送信電力を設定することで、基地局装置におけるランダムアクセスチャネルの受 信品質を上げることができるので、上りセル間干渉量を増加させることなくランダムァ クセスチャネルの送達確率を向上させることが可能となる。以下、そのバリエーション について示す。
[0095] 図 4は、移動局から基地局へ暗黙的に通知する情報として CQIはり具体的には、 Downlink CQI)を送信する場合における、 RACHの送信周波数領域と CQIとの 対応の一例を説明するための図である。図 4においては、周波数領域として 8つの領 域(n = 8)、 CQIとして Very high, High, Medium, Low, Very lowの 5段階に 分類されているが、これより多い分類数でも、逆に少ない分類数でも構わない。また、 分類される CQIは、 CQIの範囲に対して均等に分けられていても、 CQIの分布密度 に応じて範囲を変更していても構わない。更に、基地局毎に範囲が変わっていても 良い。
[0096] 移動局は、 RACH送信の直前に測定された CQIに対応する周波数領域で RACH を基地局に送信する。対応する周波数領域が複数存在している場合には、そのうち の 1つをランダムに選択する。このとき、図 3に示したように、選択した周波数領域に 対応した送信電力を設定する。すなわち、ここでは、移動局の状態として CQIに基づ V、て RACH送信時の送信制御情報が設定され、 RACH送信時の送信制御情報とし て、 RACHの送信周波数領域および送信電力が設定される。図 4に示す例におい ては、直前に測定した CQIが「High」であった場合、周波数領域としては F2、 F3が 選択可能である。移動局は、 F2と F3のどちら力、 1つをランダムに選択し、選択した周 波数領域が F2であれば送信電力 P2を、 F3であれば送信電力 P3を設定して RAC Hを送信する。
[0097] このように送信制御情報を設定して送信された RACHを受信した基地局は、 RAC Hを受信した周波数領域から移動局の CQIを把握することができる。基地局は、この ように把握した移動局の CQIを用いて、移動局に割り当てる無線リソースの配分、使 用する変調方式などを適切に判断してスケジューリングを行なう。例えば、 CQIが良 好な移動局から RACHを受信した場合、スループット向上のために通常よりも多くの 無線リソースを割り当て、更に伝送レートの高い変調方式でデータ送信を開始すると いったスケジューリングを行なうことが可能となる。逆に、 CQIが劣悪な移動局から RA CHを受信した場合、通常よりも無線リソースを制限し、誤り訂正能力の高い変調方 式でデータ送信を開始するといつたスケジューリングを行なうことが可能となる。
[0098] 特に、図 4に示す例においては、 RACH送信時における CQIに基づいて RACHの 送信周波数領域が設定されることから、送信周波数領域を介して RACHの送信の際 における CQIを基地局に喑黙的に通知することができるので、 RACHで通知する情 報量を増加させることが可能となる。
[0099] 図 5は、移動局から基地局へ喑黙的に通知する情報として RACHの送信理由(以 下、適宜「RACH送信理由」という)を送信する場合における、 RACHの送信周波数 領域と RACH送信理由との対応の一例を説明するための図である。図 5においては 、周波数領域として 8つの領域 (n = 8)、 RACH送信理由として初期送信、リソース要 求、ハンドオーバー、間欠送信、同期確認の 5つに分類されている力 S、 RACHが使 用される状況に応じてこれより多い分類数でも、逆に少ない分類数でも構わない。他 の RACH送信理由としては、再接続、緊急呼発信などが考えられる。
[0100] 移動局は、 RACH送信の理由となる事項について RACH送信時の移動局の状態 など力 判断し、対応する周波数領域で RACHを基地局に送信する。対応する周波 数領域が複数存在している場合、そのうちの 1つをランダムに選択する。このとき、図 3に示したように、選択した周波数領域に対応した送信電力を設定する。すなわち、 ここでは、移動局の状態として RACH送信理由に基づ!/、て RACH送信時の送信制 御情報が設定され、 RACH送信時の送信制御情報として、 RACHの送信周波数領 域および送信電力が設定される。図 5に示す例においては、 RACH送信理由が「リソ ース要求」であった場合、周波数領域としては F2、 F3が選択可能である。移動局は 、 F2と F3のどちら力、 1つをランダムに選択し、選択した周波数領域が F2であれば送 信電力 P2を、 F3であれば送信電力 P3を設定して RACHを送信する。
[0101] このように送信制御情報を設定して送信された RACHを受信した基地局は、 RAC Hを受信した周波数領域から移動局の RACH送信理由を把握することができる。基 地局は、このように把握した移動局の RACH送信理由を用いて、移動局に割り当て る無線リソースの配分、使用する変調方式などを適切に判断してスケジューリングを 行なう。例えば、 RACH送信理由が初期送信であれば、最初から多くの無線リソース を割り当てずに比較的少な!/、無線リソースを割り当てるとレ、つたスケジューリングを行 なうことが可能となる。また、 RACH送信理由がハンドオーバーであれば、現在の無 線リソースと変調方式をノヽンドオーバー先セルでも同様に使用する必要があるため、 追加の情報を必要とせずに現在のスケジューリングを継続するようなスケジューリング を行なうことが可能となる。
[0102] 特に、図 5に示す例においては、 RACHの送信理由に基づいて RACHの送信周 波数領域が設定されることから、 RACHの送信周波数領域を介して RACHの送信 理由を基地局に喑黙的に通知することができるので、 RACHで通知する情報量を増 カロさせることが可能となる。
[0103] 図 6は、移動局から基地局へ喑黙的に通知する情報として CQIおよび RACH送信 理由の両方を送信する場合における、 RACHの送信周波数領域と CQIおよび RAC H送信理由との対応の一例を説明するための図である。図 6においては、周波数領 域として 16の領域 (n= 16)に分類している。 CQIおよび RACH送信理由の分類は、 それぞれ図 4および図 5と同様に分類している力 これらの分類数は、図 6よりも多く ても少なくても構わない。
[0104] なお、図 6に示すように、 RACH送信理由毎に周波数領域の分類数を変えても良 い。図 6においては、 RACH送信理由が初期送信の場合には CQIは 5つに分類され る力 リソース要求の場合には 3つに分類され、同期確認の場合には 2つに分類され ている。この場合において、 RACH送信理由毎の分類数、および分類するために使 用する閾値は各々異なるものとし、事前に移動局に通知、または報知されている。
[0105] 移動局は、 RACH送信の直前に測定された CQIと、 RACH送信理由に対応する 周波数領域で RACHを基地局に送信する。このとき、図 3に示したように、選択した 周波数領域に対応した送信電力を設定する。すなわち、ここでは、移動局の状態とし て CQIおよび RACH送信理由に基づレ、て RACH送信時の送信制御情報が設定さ れ、 RACH送信時の送信制御情報として、 RACHの送信周波数領域および送信電 力が設定される。図 6に示す例においては、直前に測定した CQIが「High」であって 、 RACH送信理由が「リソース要求」であった場合、周波数領域としては F6が選択さ れる。移動局は、選択した周波数領域である F6に応じて、送信電力 P6を設定して R ACHを送信する。
[0106] このように送信制御情報を設定して送信された RACHを受信した基地局は、 RAC Hを受信した周波数領域から移動局の CQIおよび RACH送信理由を把握すること 力 Sできる。基地局は、このように把握した移動局の CQIおよび RACH送信理由を用 いて、移動局に割り当てる無線リソースの配分、使用する変調方式などを適切に判断 して、スケジューリングを行なうことが可能となる。
[0107] 特に、図 6に示す例においては、 RACH送信時における CQIと RACHの送信理由 との組合せに基づレ、て RACHの送信周波数領域が設定されることから、送信周波数 領域を介して RACHの送信の際における品質情報指標、並びに、 RACHの送信理 由を基地局に喑黙的に通知することができるので、 RACHで通知する情報量を増加 させることが可能となる。
[0108] 図 7は、移動局から基地局へ喑黙的に通知する情報として CQIおよび RACH送信 理由の両方を送信する場合における、 RACHの送信周波数領域およびシグネチヤ の番号と、 CQIおよび RACH送信理由との対応の一例を説明するための図である。 図 7においては、周波数領域として 8つの領域(n = 8)に分類している。 CQIおよび R ACH送信理由の分類は、それぞれ図 4および図 5と同様に分類している力 これら の分類数は、図 7よりも多くても少なくても構わない。
[0109] 移動局は、 RACH送信の直前に測定された CQIに対応する周波数領域を選択し 、 RACH送信理由から RACHプリアンブルを構成するシグネチヤを選択する。対応 する周波数領域またはシグネチヤが複数存在している場合、そのうちの 1つをランダ ムに選択する。このとき、図 3に示したように、選択した周波数領域に対応した送信電 力を設定する。すなわち、ここでは、移動局の状態として CQIおよび RACH送信理 由に基づ!/、て RACH送信時の送信制御情報が設定され、 RACH送信時の送信制 御情報として、 RACHの送信周波数領域、送信電力およびシグネチヤが設定される 。図 7に示す例においては、直前に測定した CQIが「High」であって、 RACH送信理 由が「リソース要求」であった場合、周波数領域としては F2、 F3が選択可能であり、 シグネチヤとしては 11〜; 15が選択可能である。移動局は、 11〜; 15のいずれ力、 1つ のシグネチヤをランダムに選択すると共に、 F2と F3のどちら力、 1つの周波数領域をラ ンダムに選択し、選択した周波数領域力 SF2であれば送信電力 P2を、 F3であれば送 信電力 P3を設定して RACHを送信する。
[0110] なお、選択したシグネチヤを含む RACHプリアンブルを送信する方法として、 RAC Hプリアンブルのみを送信する方法と、 RACHプリアンブルと RACHメッセージを一 度に送信する方法が考えられる。し力、しながら、そのいずれの方法を用いた場合に おいても、本発明に影響しないため、どちらの方法であっても構わない。
[0111] このように送信制御情報を設定して送信された RACHを受信した基地局は、 RAC Hを受信した周波数領域から移動局の CQIを把握することができる。また、シグネチ ャ番号力 移動局の RACH送信理由を把握することができる。基地局は、このように 把握した移動局の CQIおよび RACH送信理由を用いて、移動局に割り当てる無線リ ソースの配分、使用する変調方式などを適切に判断してスケジューリングを行なうこと が可能となる。
[0112] 特に、図 7に示す例においては、 RACH送信時における CQIに基づいて RACHの 送信周波数領域が設定されると共に、 RACHの送信理由に基づレ、てシグネチヤが 設定されることから、当該送信周波数領域を介して RACHの送信の際における CQI を基地局に暗黙的に通知し、シグネチヤを介して RACHの送信理由を基地局に喑 黙的に通知することができるので、 RACHで通知する情報量を増加させることが可能 となる。
[0113] 図 8は、移動局から基地局へ喑黙的に通知する情報として CQIおよび RACH送信 理由の両方を送信する場合における、 RACHの送信周波数領域およびシグネチヤ の番号と、 RACH送信理由および CQIとの対応の一例を説明するための図である。 図 8においては、周波数領域として 8つの領域(n = 8)に分類している。 CQIと RAC H送信理由の分類は、それぞれ図 4および図 5と同様に分類しているが、これらの分 類数は、図 8よりも多くても少なくても構わない。また、分類される CQIは、 CQIの範囲 に対して均等に分けられていても、 CQIの分布密度に応じて範囲を変更していても 構わない。更に、基地局毎に範囲が変わっていても良い。
[0114] 移動局は、 RACH送信の直前に測定された CQIに対応する RACHプリアンブルを 構成するシグネチヤを選択し、 RACH送信理由から周波数領域を選択する。対応す るシグネチヤまたは周波数領域が複数存在している場合、そのうちの 1つをランダム に選択する。このとき、図 3に示したように、選択した周波数領域に対応した送信電力 を設定する。すなわち、ここでは、移動局の状態として CQIおよび RACH送信理由 に基づいて RACH送信時の送信制御情報が設定され、更に、 RACH送信時の送 信制御情報として、 RACHの送信周波数領域、送信電力およびシグネチヤが設定さ れる。図 8に示す例においては、直前に測定した CQIが「High」であって、 RACH送 信理由が「リソース要求」であった場合、シグネチヤとしては 6〜; 12が選択可能であり 、周波数領域としては F3、 F4が選択可能である。移動局は、 6〜; 12のいずれ力、 1つ のシグネチヤをランダムに選択すると共に、 F3と F4のどちらか 1つの周波数領域をラ ンダムに選択し、選択した周波数領域力 SF3であれば送信電力 P3を、 F4であれば送 信電力 P4を設定して RACHを送信する。
[0115] なお、選択したシグネチヤを含む RACHプリアンブルを送信する方法として、 RAC Hプリアンブルのみを送信する方法と、 RACHプリアンブルと RACHメッセージを一 度に送信する方法が考えられる。し力、しながら、そのいずれの方法を用いた場合に おいても、本発明に影響しないため、どちらの方法であっても構わない。
[0116] このように送信制御情報を設定して送信された RACHを受信した基地局は、シグネ チヤ番号から移動局の CQIを把握することができる。また、 RACHを受信した周波数 領域から移動局の RACH送信理由を把握することができる。基地局は、このように把 握した移動局の CQIおよび RACH送信理由を用いて、移動局に割り当てる無線リソ ースの配分、使用する変調方式などを適切に判断してスケジューリングを行なうこと が可能となる。
[0117] 特に、図 8に示す例においては、 RACH送信時における CQIに基づいてシグネチ ャが設定されると共に、 RACHの送信理由に基づ!/、て送信周波数領域が設定され ること力 、当該シグネチヤを介して RACHの送信の際における CQIを基地局に喑 黙的に通知し、当該送信周波数領域を介して RACHの送信理由を基地局に暗黙的 に通知することができるので、 RACHで通知する情報量を増加させることが可能とな
[0118] なお、図 4〜図 8において、 RACH送信のために使用される CQI、周波数領域(F1 〜Fn)、シグネチヤの番号、対応する最大送信電力(Pl〜Pn)、並びに、最大送信 電力の差(STEP;!〜 STEPn— 1)は、基地局より制御チャネルで通知される力、、報 知情報を受信することで RACH送信前に取得される。また、 RACH送信理由は、移 動局の状態を判断して移動局自身で取得される。さらに、上述した CQほたは RAC H送信理由に含まれる周波数領域の数は、基地局毎に異なっていても構わない。例 えば、基地局の直下に移動局が密集するような場所が存在する基地局においては、 CQI=Very highに他より多くの周波数領域を割り当てることによって RACHの衝 突確率を低減させても良い。
[0119] 図 9は、 RACHの送信周波数領域によって CQIを通知する場合における RACHの 再送方法の例を示した図である。なお、図 9においては、周波数領域は 5つに分類さ れ、それぞれの周波数領域が CQI=Very high, High, Medium, Low, Very 1 owに対応している。また、分類される CQIは、 CQIの範囲に対して均等に分けられて いても、 CQIの分布密度に応じて範囲を変更していても構わない。更に、基地局毎 に範囲が変わって!/、ても良レ、。
[0120] RACHの送信周波数領域によって CQIを通知する場合(図 4、図 6)において、移 動局が RACH送信に対する基地局からの ACKを受信できない、或いは NACKを受 信した場合には、シグネチヤを再びランダムに選択し、選択したシグネチヤから構成 される RACHプリアンブルを同じ CQIを示す周波数領域で再送する。これを m回(m は 0でない自然数)繰り返しても ACKが受信できない場合、周波数領域を CQIが低 い方に 1移動し、送信電力を再設定して再送を行なう。なお、 CQIの分類がすでに最 低値の範囲であった場合(図 9では Very low)は、同じ周波数領域で再送する。な お、移動局は、再送回数 mについては事前に定義されている力、、基地局より制御チ ャネルで通知される力、、報知情報を受信することで RACH送信前に取得する。
[0121] RACHの送信周波数領域によって CQIを通知し、シグネチヤによって RACH送信 理由を通知する場合(図 7)において、移動局が RACH送信に対する基地局からの ACKを受信できない、或いは NACKを受信した場合には、 RACH送信理由に対応 するシグネチヤから 1つをランダムに選択し、選択したシグネチヤから構成される RAC Hプリアンブルを同じ CQIを示す周波数領域で再送する。これを m回(mは 0でない 自然数)繰り返しても ACKが受信できない場合、周波数領域を CQIが悪い方へ一つ 移動し、送信電力を再設定して再送を行なう。なお、 CQIの分類がすでに最低値の 範囲であった場合は、同じ周波数領域で再送する。
[0122] 図 9は、 RACHの送信周波数領域によって CQIを通知する場合(図 4、図 6、およ び図 7)について説明した例であるが、 RACHの送信周波数領域で CQIを通知しな V、場合の再送方法につ!/、て、それぞれ以下に説明する。
[0123] RACHの送信周波数領域によって RACH送信理由を通知する場合(図 5)におい て、移動局が RACH送信に対する基地局からの ACKを受信できない、或いは NAC Kを受信した場合には、シグネチヤを再びランダムに選択し、選択したシグネチヤから 構成される RACHプリアンブルを同じ RACH送信理由を示す周波数領域で再送す [0124] RACHのシグネチヤによって CQIを通知し、送信周波数領域によって RACH送信 理由を通知する場合(図 8)において、移動局が RACH送信に対する基地局からの ACKを受信できない、或いは NACKを受信した場合には、移動局の CQIに対応す るシグネチヤから 1つをランダムに選択し、選択したシグネチヤから構成される RACH プリアンブルを同じ RACH送信理由を示す周波数領域で再送する。これを m回(m は 0でな!/ヽ自然数)繰り返しても ACKが受信できな!/、場合、シグネチヤを CQIが悪!/ヽ 方へ一つ移動させて再送を行なう。なお、 CQIの分類がすでに最低値の範囲であつ た場合は、同じ周波数領域で再送する。
[0125] ところで、図 3は、 RACH送信時に使用される送信帯域幅と、移動局が上り送信時 に使用する周波数領域の帯域幅が一致した場合の例を示したものであるが、両者が 異なる帯域幅を持つ場合の例について説明する。
[0126] 図 10は、 RACH送信時に使用される送信帯域幅が、移動局が上り送信時に使用 する周波数領域の帯域幅よりも広い場合の送信電力の設定例を示した図である。図 10において、移動局が上り送信時に使用する周波数領域を BW—c、 RACHの送信 帯域幅を BW— rとしたとき、 BW— c < BW— rの関係が成り立つ。この場合において 、移動局は、 RACHの送信電力として、 RACHの周波数領域に含まれる最低の電 力値を設定する。図 10に示す例において、移動局が RACH— 1を使用する場合、 周波数領域としては F1〜F3が含まれる。移動局は、このうち最低の電力値となる F3 に対応する送信電力 P1で基地局に対して RACHを送信する。
[0127] 図 11は、 RACH送信時に使用される送信帯域幅が、移動局が上り送信時に使用 する周波数領域の帯域幅よりも狭い場合の送信電力の設定例を示した図である。図 11において、図 10と同様に移動局が上り送信時に使用する周波数領域を BW—c、 RACHの送信帯域幅を BW—rとしたとき、 BW— c〉BW— rの関係が成り立つ。この 場合において、移動局は、 RACHの送信電力として、 RACHの周波数領域に含ま れる最低の電力値を設定する。図 11に示す例においては、移動局が RACH— 2を 使用する場合、周波数領域としては F4、 F5が含まれる。移動局は、このうち最低の 電力値となる F5に対応する送信電力 P5で基地局に対して RACHを送信する。 [0128] このように、実施の形態 1に係る通信システムによれば、 RACHの送信周波数領域 毎に、周辺セルへの干渉を増加させない互いに異なる最大送信電力を予め定めて おき、送信制御情報として、送信周波数領域を設定すると共に、当該周波数領域に 対応する最大送信電力を設定することで、基地局における RACHの受信品質を上 げること力 Sできるので、上りセル間干渉量を増加させることなく RACHの送達確率を 向上させることが可能となる。なお、周辺セルへの干渉を増加させない送信電力値で あれば、最大送信電力以外の電力値を設定しても構わなレ、。
[0129] また、例えば、 RACH送信時における CQIに基づいて送信周波数領域が設定され ること力 、当該送信周波数領域を介して RACH送信時における CQIを基地局に喑 黙的に通知することができるので、 RACHで通知する情報量を増加させることが可能 となる。特に、従来のように、使用可能なシグネチヤの数が大きく制限されることがな いため、 RACHの衝突確率を大幅に減少させることが可能となる。
[0130] (実施の形態 2)
実施の形態 1に係る通信システムにおいては、基地局の周波数帯域幅が例えば 1. 25MHzや 2.5MHzのように比較的狭い帯域幅で、 RACHの送信帯域幅に比べて 十分に広くな!/、場合、基地局へ必要な情報を通知することができな!/、可能性がある。 このため、実施の形態 2に係る通信システムにおいては、移動局の RACHの送信電 力、言い換えると、基地局における RACHの受信電力(受信品質)によって暗黙的に 情報を基地局に通知するものである。なお、実施の形態 2に係る通信システムを構成 する移動局および基地局の構成については、実施の形態 1に係る通信システムと同 様であるため、その説明を省略する。
[0131] 図 12は、実施の形態 2に係る通信システムにおいて、 RACH送信時に使用する上 りの周波数領域と、その場合の送信電力について説明するための図である。なお、 図 12において、 BWは、基地局の送受信帯域幅を示すものであり、 EUTRAでは基 地局によってその送受信帯域幅が異なる可能性がある(例えば、 1·25ΜΗζ、 2.5Μ Ηζ、 5ΜΗζ、 10ΜΗζ、 20ΜΗζ)。 Fl , F2, · · · , Fn (ηίま 0でなレヽ自然数)(ま、基地 局の送受信帯域幅を複数のサブキャリアから構成される周波数領域に分割したもの であり、移動局の受信品質によって使用される周波数領域が決定される。図 12にお V、ては、受信品質によって移動局は n個のグノレープに分割されて!/、ることを示してレヽ る。 PI , P2, · · · , Pnは、各周波数領域において周辺セルへの干渉を増加させること なく送信可能な電力値を示している。 STEP1 , STEP2, · · · , STEPn— 1は、ある周 波数領域と、それに隣接する周波数領域との電力値の差を示している。なお、 Fl , F 2, · · · , Fnの各値は同じ値であっても、それぞれ異なる値であっても良い。同様に、 S TEP1 , STEP2, · · · , STEPn— 1の各値は同じ値であっても、それぞれ異なる値で あっても良い。また、これらの各値は基地局毎に異なっていても良い。
[0132] 基地局に対して RACHを送信する場合、移動局は、基地局へ暗黙的に通知する 情報に従って RACHの送信電力を P;!〜 Pnの隣接する 2つの値の範囲に含まれる 値に設定し、任意の周波数領域で RACHを送信する。送信電力 Pl〜Pnの間で送 信された RACHは、基地局に到達するまでに距離減衰や周辺セル干渉の影響を受 け、基地局において図 13に示す受信電力閾値 Rx;!〜 Rxnの範囲で受信されること となる。基地局は、受信した RACHの受信電力値を、上述の受信電力閾値 Rxl〜R xnと比較することで移動局の CQIを推定する。図 13においては、 RACHが周波数 領域 F3、受信電力が受信電力閾値 Rx2〜Rx3の間で受信された場合について示し ている。このとき、基地局は、移動局の CQIが CQI— 2であったと判断する。
[0133] 図 14は、移動局から基地局へ暗黙的に通知する情報として CQIはり具体的には、 Downlink CQI)を送信する場合における、 RACHの送信電力と CQIとの対応の 一例を説明するための図である。図 14においては、周波数領域として 6つの領域 (n = 6)、 CQIとして Very high, High, Medium, Low, Very lowの 5段階に分類さ れているが、これより多い分類数でも、逆に少ない分類数でも構わない。また、分類さ れる CQIは、 CQIの範囲に対して均等に分けられていても、 CQIの分布密度に応じ て範囲を変更していても構わない。更に、基地局毎に範囲が変わっていても良い。
[0134] 移動局は、 RACH送信の直前に測定された CQIに対応する範囲に含まれるように RACHの送信電力を設定し、 RACHを基地局に送信する。すなわち、ここでは、移 動局の状態として CQIに基づ!/、て RACH送信時の送信制御情報が設定され、 RAC H送信時の送信制御情報として、 RACHの送信電力が設定される。図 14に示す例 においては、直前に測定された CQIが Highであった場合、移動局は、送信電力とし て P2〉P≥P3を満たす送信電力値 Pを設定して、 RACHを基地局へ送信する。こ のとき、使用する周波数領域は、 F1〜F6からランダムに選択される。
[0135] なお、送信電力は、図 14に示すように、ある範囲から設定するのではなぐ図 15に 示すように、最大送信電力として設定しても良い。図 15に示す例においては、直前 に測定された CQIが Highであった場合、移動局は、送信電力 P2を設定して RACH を基地局へ送信する。また、受信電力値力も移動局の CQIを判断可能で、かつ、周 辺セルへの干渉を増加させな!/、送信電力値であれば、上記以外の電力値を設定し ても構わない。
[0136] このように送信制御情報を設定して送信された RACHを受信した基地局は、受信 した RACHの受信電力と受信電力閾値とを比較し、移動局の CQIを把握することが できる。なお、上記受信電力閾値は、事前に定義されているか、基地局よりも上位の 局から通知される。基地局は、把握した移動局の CQIを用いて、移動局に割り当てる 無線リソースの配分、使用する変調方式などを適切に判断してスケジューリングを行 なうことが可能となる。
[0137] 特に、図 14、または図 15に示す例においては、 RACH送信時における CQIに基 づレ、て RACHの送信電力が設定された送信制御情報を用いて RACHが送信される ことから、 RACH送信時における CQIを基地局に暗黙的に通知することが可能となる 。このため、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加させることが可能とな
[0138] 図 16は、移動局から基地局へ喑黙的に通知する情報として CQI (Downlink
CQI)および RACH送信理由の両方を送信する場合における、 RACHの送信電 力およびシグネチヤ番号と、 CQIおよび RACH送信理由との対応の一例を説明する ための図である。図 16においては、周波数領域として 6つの領域(n = 6)、 CQIとして Very high, High, Medium, Low, Very lowの 5段階に分類されている力 これ より多い分類数でも、逆に少ない分類数でも構わない。また、分類される CQIは、 CQ Iの範囲に対して均等に分けられても、 CQIの分布密度に応じて範囲を変更しても構 わない。更に、基地局毎に範囲が変わっていても良い。
[0139] 移動局は、 RACH送信の直前に測定された CQIに対応する範囲に含まれるように RACHの送信電力を設定し、 RACH送信理由力 RACHプリアンブルを構成する シグネチヤを選択する。対応するシグネチヤが複数存在している場合、そのうちの一 つをランダムに選択する。すなわち、ここでは、移動局の状態として CQIおよび RAC H送信理由に基づいて RACH送信時の送信制御情報が設定され、更に、 RACH送 信時の送信制御情報として、 RACHの送信電力およびシグネチヤが設定される。な お、 RACHの送信電力は、図 15に示すように最大送信電力として一意の電力値に 設定しても良い。また、受信電力値から移動局の CQIを判断可能で、かつ、周辺セ ルへの干渉を増加させな!/、送信電力値であれば、上記以外の電力値を設定しても 構わない。
[0140] なお、選択したシグネチヤを含む RACHプリアンブルを送信する方法として、 RAC Hプリアンブルのみを送信する方法と、 RACHプリアンブルと RACHメッセージを一 度に送信する方法が考えられる。し力、しながら、そのいずれの方法を用いた場合に おいても、本発明に影響しないため、どちらの方法であっても構わない。
[0141] このように送信制御情報を設定して送信された RACHを受信した基地局は、受信 した RACHの受信電力と受信電力閾値を比較し、移動局の CQIを把握することがで きる。また、シグネチヤ番号から移動局の RACH送信理由を把握することができる。 なお、上記受信電力閾値は、事前に定義されているか、基地局よりも上位の局から 通知される。基地局は、把握した移動局の CQIと RACH送信理由を用いて、移動局 に割り当てる無線リソースの配分、使用する変調方式などを適切に判断してスケジュ 一リングを行なうことが可能となる。
[0142] 特に、図 16に示す例においては、 RACH送信時における CQIに基づいて送信電 力が設定され、 RACHの送信理由に基づいてシグネチヤが設定されることから、 RA CH送信時における CQI、並びに、 RACHの送信理由を基地局に喑黙的に通知す ることが可能となる。このため、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加さ せること力 S可倉 となる。
[0143] 図 14〜図 16において、 RACH送信のために使用される CQI、周波数領域(F;!〜 Fn)、シグネチヤの番号、対応する最大送信電力(Pl〜Pn)、並びに、最大送信電 力の差(STEP;!〜 STEPn— 1)は、基地局より制御チャネルで通知される力、、報知 情報を受信することで RACH送信前に取得される。また、 RACH送信理由は、移動 局の状態を判断して移動局自身で取得される。さらに、上述した各値は基地局毎に 異なっていても構わない。
[0144] RACHの送信電力によって CQIを通知する場合(図 14、図 15)にお!/、て、移動局 が RACH送信に対する基地局からの ACKを受信できない、或いは NACKを受信し た場合には、シグネチヤを再びランダムに選択し、選択したシグネチヤから構成され る RACHプリアンブルを同じ送信電力で再送する。この場合において、 RACH送信 に使用する周波数領域は同じであっても、異なっていても良い。
[0145] RACHの送信電力によって CQIおよび RACH送信理由を通知する場合(図 16) において、移動局が RACH送信に対する基地局からの ACKを受信できない、或い は NACKを受信した場合には、 RACH送信理由に対応するシグネチヤから一つを ランダムに選択し、選択したシグネチヤから構成される RACHプリアンブルを同じ送 信電力で再送する。この場合において、 RACH送信に使用する周波数領域は同じ でも、異なっていても良い。
[0146] このように、実施の形態 2に係る通信システムによれば、送信制御情報として設定さ れた RACHの送信電力によって基地局に対して喑黙的に情報を通知することが可 能となるため、ランダムアクセスチャネルで通知する情報量を増加させることが可能と なる。特に、従来のように、使用可能なシグネチヤの数が大きく制限されることがない ため、 RACHの衝突確率を大幅に減少させることが可能となる。
[0147] なお、本発明は、上り同期が取れているか否かに関係なく適用することが可能であ る。また、上りの状態が同期か非同期かによつて、 RACH送信に使用するフォーマツ ト、送信データの符号化および変調方法、それ以外の物理層に関する条件の一部が 異なって!/、たとしても、本発明の要旨に影響するものではな!/、。
[0148] 本発明は、上記実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能であ る。上記実施の形態において、添付図面に図示されている大きさや形状などについ ては、これに限定されず、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可 能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実 施することが可能である。 図面の簡単な説明
[図 1]本発明の実施の形態 1に係る移動通信システムが有する移動局装置の構成の 一例を示すブロック図である。
[図 2]実施の形態 1に係る移動通信システムが有する基地局装置の構成の一例を示 すブロック図である。
[図 3]実施の形態 1において、 RACHの送信周波数領域と送信電力との関係を説明 するための図である。
[図 4]実施の形態 1において、移動局の CQIと、 RACHの送信周波数領域との対応 の一例を説明するための図である。
[図 5]実施の形態 1において、移動局の RACH送信理由と、 RACHの送信周波数領 域との対応の一例を説明するための図である。
[図 6]実施の形態 1において、 RACHの送信周波数領域と、移動局の CQIおよび RA CH送信理由との対応の一例を説明するための図である。
[図 7]実施の形態 1において、 RACHの送信周波数領域およびシグネチヤの番号と、 移動局の CQIおよび RACH送信理由との対応の一例を説明するための図である。
[図 8]実施の形態 1において、 RACHの送信周波数領域およびシグネチヤの番号と、 移動局の RACH送信理由および CQIとの対応の一例を説明するための図である。
[図 9]実施の形態 1において、 RACHの送信周波数領域で移動局の CQIを通知する 場合の RACHの再送方法の例を示した図である。
[図 10]実施の形態 1において、 RACHの送信帯域幅が、移動局が上り送信時に使用 する周波数領域よりも広い場合の送信電力の設定例を示す図である。
[図 11]実施の形態 1において、 RACHの送信帯域幅が、移動局が上り送信時に使用 する周波数領域よりも狭い場合の送信電力の設定例を示す図である。
[図 12]本発明の実施の形態 2に係る移動通信システムおいて、 RACHの送信周波 数領域と送信電力との関係を説明するための図である。
[図 13]実施の形態 2において、 RACHの受信電力値から移動局の CQIを推定する 一例を示した図である。
[図 14]実施の形態 2において、移動局の CQIと、 RACHの送信電力との対応の一例 を説明するための図である。
[図 15]実施の形態 2において、移動局の CQIと、 RACHの送信電力との対応の別の 一例を説明するための図である。
[図 16]実施の形態 2において、 RACHの送信電力およびシグネチヤ番号と、 CQIお よび RACH送信理由との対応の一例を説明するための図である。
[図 17]W— CDMA方式におけるランダムアクセスの送信手順を説明するためのフロ 一チャートである。
[図 18BUTRAで提案されている RACHのチャネルマッピングの一例を示した図で ある。
[図 19]ランダムアクセス時に、シグネチヤ番号を用いて基地局に CQIと RACHの送信 理由を通知する方法の一例を示した図である。
園 20]セルと移動局との位置関係を示した図である。
園 21]上りの周波数領域において、干渉制御のために分割した周波数領域毎に異 なる目標品質を適用した例を示した図である。
符号の説明
皿、 201 受信部
102、 202 チャネル復調部
103、 203 スケジュール部
104、 204 復号部
105、 205 制御信号処理部
106 チャネル測定部
107、 207 上位レイヤ
108 CQI計算部
109、 208 符号部
110 ランダムアクセス制御部
111、 209 チャネル変調部
112、 210 送信電力制御部
113、 211 送信部 206 ランダムアクセス解析部

Claims

請求の範囲
[1] 移動局装置と基地局装置とが通信を行なう移動通信システムであって、
前記移動局装置は、ランダムアクセスチャネル送信時の当該移動局装置の状態に 基づいてランダムアクセスチャネルに関する送信制御情報を設定し、
前記基地局装置は、前記ランダムアクセスチャネルで通知される前記送信制御情 報に基づいて前記移動局装置の状態を判断し、当該移動局装置の状態に応じたス ケジユーリングを行なうことを特徴とする移動通信システム。
[2] 前記移動局装置は、当該移動局装置の状態として、測定した品質情報指標または ランダムアクセスチャネルの送信理由の少なくとも一方の情報に基づいて前記送信 制御情報を設定することを特徴とする請求項 1記載の移動通信システム。
[3] 前記移動局装置は、前記送信制御情報として、ランダムアクセスチャネルの送信周 波数領域、送信電力またはシグネチヤのレ、ずれかまたはこれらの組合せを設定する ことを特徴とする請求項 1または請求項 2記載の移動通信システム。
[4] 前記送信周波数領域は、前記基地局装置の送信帯域幅を前記移動局装置の受 信品質に応じて複数に分割したものであり、前記送信周波数領域毎に、異なる送信 電力が設定されることを特徴とする請求項 3記載の移動通信システム。
[5] 前記移動局装置は、前記送信制御情報として、前記品質情報指標に対応する前 記送信周波数領域と、当該送信周波数領域に対応する前記送信電力とを設定し、 当該送信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信することを特徴とする請 求項 4記載の移動通信システム。
[6] 前記移動局装置は、前記送信制御情報として、前記品質情報指標と送信理由との 組合せに対応する前記送信周波数領域と、当該送信周波数領域に対応する前記送 信電力とを設定し、当該送信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信する ことを特徴とする請求項 4記載の移動通信システム。
[7] 前記移動局装置は、前記送信制御情報として、前記品質情報指標に対応する前 記送信周波数領域と、当該送信周波数領域に対応する前記送信電力と、前記送信 理由に対応する前記シグネチヤとを設定し、当該送信制御情報を用いてランダムァク セスチャネルを送信することを特徴とする請求項 4記載の移動通信システム。
[8] 前記移動局装置は、ランダムアクセスチャネルを再送する際、実測値よりも低!/、前 記品質情報指標に対応する前記送信周波数領域にて再送手順を順次繰り返すこと を特徴とする請求項 5から請求項 7のいずれかに記載の移動通信システム。
[9] 前記移動局装置は、前記送信制御情報として、前記品質情報指標に対応する前 記シグネチヤと、前記送信理由に対応する前記送信周波数領域と、当該送信周波数 領域に対応する前記送信電力とを設定し、当該送信制御情報を用いてランダムァク セスチャネルを送信することを特徴とする請求項 4記載の移動通信システム。
[10] 前記移動局装置は、前記送信制御情報として、前記送信理由に対応する前記送 信周波数領域と、当該送信周波数領域に対応する前記送信電力とを設定し、当該 送信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信することを特徴とする請求項 4記載の移動通信システム。
[11] 前記送信周波数領域は、前記基地局装置の送信帯域幅を前記移動局装置の受 信品質に応じて複数に分割したものであり、前記送信周波数領域毎に、異なる送信 電力が設定されることを特徴とする請求項 3記載の移動通信システム。
[12] 前記移動局装置は、前記送信制御情報として、前記品質情報指標に対応する前 記送信電力を設定し、当該送信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信 することを特徴とする請求項 11記載の移動通信システム。
[13] 前記移動局装置は、前記送信制御情報として、前記品質情報指標に対応する前 記送信電力と、前記送信理由に対応する前記シグネチヤとを設定し、当該送信制御 情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信することを特徴とする請求項 11記載の 移動通信システム。
[14] 基地局装置と通信を行なう移動局装置であって、
測定した品質情報指標またはランダムアクセスチャネルの送信理由の少なくとも一 方の情報に基づいてランダムアクセスチャネルに関する送信制御情報を設定する送 信制御情報設定手段と、
前記送信制御情報を用いてランダムアクセスチャネルを送信する送信手段と、を具 備し、
前記送信制御情報は、ランダムアクセスチャネルの送信周波数領域、送信電力ま たはシグネチヤのいずれ力、またはこれらの組合せを含むことを特徴とする移動局装 置。
[15] 前記送信制御情報設定手段は、前記送信制御情報として、前記品質情報指標に 基づいた前記送信周波数領域と、当該送信周波数領域に応じた所定の送信電力と を設定することを特徴とする請求項 14記載の移動局装置。
[16] 前記送信制御情報設定手段は、前記送信制御情報として、前記品質情報指標と 送信理由との組合せに基づいた前記送信周波数領域と、当該送信周波数領域に応 じた所定の送信電力とを設定することを特徴とする請求項 14記載の移動局装置。
[17] 前記送信制御情報設定手段は、前記送信制御情報として、前記品質情報指標に 基づいた前記送信周波数領域と、当該送信周波数領域に応じた所定の送信電力と 、前記送信理由に基づ!/、た前記シグネチヤとを設定することを特徴とする請求項 14 記載の移動局装置。
[18] 前記送信制御情報設定手段は、ランダムアクセスチャネルを再送する際、実測値よ りも低い前記品質情報指標に対応する前記送信周波数領域にて再送手順を順次繰 り返すことを特徴とする請求項 15から請求項 17のいずれかに記載の移動局装置。
[19] 前記送信制御情報設定手段は、前記送信制御情報として、前記品質情報指標に 基づいた前記シグネチヤと、前記送信理由に基づいた前記送信周波数領域と、当該 送信周波数領域に応じた送信電力とを設定することを特徴とする請求項 14記載の 移動局装置。
[20] 前記送信制御情報設定手段は、前記送信制御情報として、前記送信理由に基づ いた前記送信周波数領域と、当該送信周波数領域に応じた所定の送信電力とを設 定することを特徴とする請求項 14記載の移動局装置。
[21] 前記送信制御情報設定手段は、前記送信制御情報として、前記品質情報指標に 応じた所定の送信電力を設定することを特徴とする請求項 14記載の移動局装置。
[22] 前記送信制御情報設定手段は、前記送信制御情報として、前記品質情報指標に 応じた所定の送信電力と、前記送信理由に基づ!/、た前記シグネチヤとを設定するこ とを特徴とする請求項 14記載の移動局装置。
[23] 移動局装置と通信を行なう基地局装置であって、 前記移動局装置より送信されたランダムアクセスチャネルを受信する受信手段と、 前記ランダムアクセスチャネルで通知される送信制御情報を解析する解析手段と、 前記解析手段の解析結果から前記移動局装置の状態を判断し、当該移動局装置 の状態に応じたスケジューリングを行なうスケジューリング手段と、を具備することを特 徴とする基地局装置。
[24] 前記スケジューリング手段は、前記送信制御情報に含まれるランダムアクセスチヤ ネルの送信周波数領域の位置に基づいたスケジューリングを行なうことを特徴とする 請求項 23記載の基地局装置。
[25] 前記スケジューリング手段は、前記送信制御情報に含まれるランダムアクセスチヤ ネルの送信周波数領域の位置およびシグネチヤの番号に基づいたスケジューリング を行なうことを特徴とする請求項 23記載の基地局装置。
[26] 前記スケジューリング手段は、前記移動局装置から受信したランダムアクセスチヤネ ルの受信品質に基づいたスケジューリングを行なうことを特徴とする請求項 23記載の 基地局装置。
[27] 前記スケジューリング手段は、前記移動局装置力 受信したランダムアクセスチヤネ ルの受信品質および前記送信制御情報に含まれるランダムアクセスチャネルのシグ ネチヤの番号に基づいたスケジューリングを行なうことを特徴とする請求項 23記載の 基地局装置。
[28] 基地局装置と通信を行なう移動局装置からのランダムアクセスチャネル送信方法で あって、
前記移動局装置は、ランダムアクセスチャネル送信時の当該移動局装置の状態に 基づいてランダムアクセスチャネルに関する送信制御情報を決定し、
前記基地局装置は、ランダムアクセスチャネルで通知される前記送信制御情報に 基づいて前記移動局装置の状態を判断し、当該移動局装置の状態に応じたスケジ ユーリングを行なうことを特徴とするランダムアクセスチャネル送信方法。
PCT/JP2007/066093 2006-08-29 2007-08-20 Mobile communications system, mobile station device, base station device and random access channel transmission method WO2008026461A1 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0716714-8A BRPI0716714B1 (pt) 2006-08-29 2007-08-20 Aparelho de estação móvel para transmitir um canal de acesso randômico para um aparelho de estação base e método para transmitir um canal de acesso randômico a partir de um aparelho de estação móvel para um aparelho de estação base
JP2008532016A JP4705985B2 (ja) 2006-08-29 2007-08-20 移動通信システム、移動局装置、基地局装置およびランダムアクセスチャネル送信方法
EP07792707.7A EP2063659B1 (en) 2006-08-29 2007-08-20 Mobile station apparatus and random access channel transmission method
US12/439,474 US8503413B2 (en) 2006-08-29 2007-08-20 Mobile communication system, mobile station apparatus, base station apparatus and random access channel transmitting method
US14/472,097 USRE47489E1 (en) 2006-08-29 2007-08-20 Mobile communication system, mobile station apparatus, base station apparatus and random access channel transmitting method
CN2007800318402A CN101513112B (zh) 2006-08-29 2007-08-20 移动通信系统、移动站装置、基站装置和随机接入信道发送方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006232464 2006-08-29
JP2006-232464 2006-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008026461A1 true WO2008026461A1 (en) 2008-03-06

Family

ID=39135743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/066093 WO2008026461A1 (en) 2006-08-29 2007-08-20 Mobile communications system, mobile station device, base station device and random access channel transmission method

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8503413B2 (ja)
EP (1) EP2063659B1 (ja)
JP (2) JP4705985B2 (ja)
CN (1) CN101513112B (ja)
BR (1) BRPI0716714B1 (ja)
WO (1) WO2008026461A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009116407A1 (ja) * 2008-03-21 2009-09-24 シャープ株式会社 移動局装置および再送方法
JP2009273124A (ja) * 2008-05-05 2009-11-19 Ind Technol Res Inst アップリンク制御方法、基地局、移動局及び帯域幅要求方法
JP2010081594A (ja) * 2008-09-27 2010-04-08 Fujitsu Ltd 変調および符号化方式の組合せを選択する方法、装置及び通信システム
JP2011521518A (ja) * 2008-04-14 2011-07-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド ランダムアクセス手順を行う方法及び装置
WO2013031354A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 ソニー株式会社 通信装置、通信方法、通信システム、および基地局
WO2013031351A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 ソニー株式会社 通信装置、通信方法、通信システム、および基地局
JP2013514024A (ja) * 2009-12-15 2013-04-22 アルカテル−ルーセント ワイヤレス・セルラー・ネットワークにおいて出力レベルを管理する方法
JP5375832B2 (ja) * 2008-10-15 2013-12-25 富士通株式会社 送信装置、受信装置、送信方法および受信方法
JP2014180032A (ja) * 2009-03-13 2014-09-25 Sharp Corp 移動局装置、基地局装置、集積回路、およびランダムアクセス問題の検出方法
JP2014529946A (ja) * 2011-08-15 2014-11-13 クアルコム,インコーポレイテッド Cell_fachにおけるセル内のhs−dpcchでのdlトリガーcqiフィードバックのサポート

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101300757B (zh) * 2005-11-04 2017-08-11 日本电气株式会社 无线电通信系统及用于其的发送功率控制方法
TWI479933B (zh) * 2006-10-10 2015-04-01 Interdigital Tech Corp 為傳輸至多數無線傳輸/接收單元下行鏈結共用服務發送回饋之方法及裝置
WO2008153095A1 (ja) * 2007-06-15 2008-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha 基地局装置、移動局装置、無線通信システム、プログラム、ランダムアクセスレスポンス送信方法およびランダムアクセスレスポンス受信方法
EP2144474B1 (en) 2007-08-08 2012-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method, radio communication system and mobile station device
JP2009055356A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Ntt Docomo Inc 移動通信システムにおける基地局装置、移動局装置および基地局制御方法
JP5213586B2 (ja) * 2008-08-25 2013-06-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置及び基地局装置並びに通信制御方法
KR20120093455A (ko) 2008-08-29 2012-08-22 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 다운링크 공유 서비스에 대한 피드백 신호를 전송하고 무선 송수신 유닛의 갯수를 추정하기 위한 방법 및 장치
EP2180748B1 (en) * 2008-10-21 2017-04-05 Fujitsu Limited Inter-cell interference mitigation signalling methods
KR101450407B1 (ko) 2009-08-25 2014-10-14 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 그룹 통신을 관리하기 위한 방법 및 장치
FR2952268B1 (fr) * 2009-10-30 2011-12-09 Canon Kk Procede et dispositif de gestion de communications dans un reseau sans fil, produit programme d'ordinateur et moyen de stockage correspondants.
CN102014514B (zh) * 2009-11-10 2014-01-15 电信科学技术研究院 一种用户设备双工制式信息的获取方法及设备
US8688156B2 (en) * 2010-01-08 2014-04-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling link margin
US8571482B2 (en) * 2010-09-11 2013-10-29 Nokia Corporation Dynamic autonomous resource allocation and channel access in cellular System Uplink
US9258830B2 (en) 2011-03-28 2016-02-09 Lg Electronics Inc. Method and device for random access in mobile communication system
KR20120123997A (ko) * 2011-05-02 2012-11-12 주식회사 팬택 랜덤 액세스 장치 및 방법
US10148397B2 (en) * 2011-12-30 2018-12-04 Nokia Solutions And Networks Oy Contention based access in a communications system
US9078144B2 (en) * 2012-05-02 2015-07-07 Nokia Solutions And Networks Oy Signature enabler for multi-vendor SON coordination
WO2014025300A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and apparatuses for handling connection setups in a telecommunications system
KR102058924B1 (ko) * 2013-03-15 2019-12-24 퀄컴 인코포레이티드 Lte에서 빔포밍을 이용한 개선된 랜덤 액세스 절차
US9596696B1 (en) * 2014-08-06 2017-03-14 Sprint Spectrum L.P. Systems and methods for determining broadcast parameters for an area
CN107637157B (zh) * 2015-04-29 2021-08-03 交互数字专利控股公司 用于wlan中的子信道化传输方案的方法和设备
US10966257B2 (en) * 2017-01-23 2021-03-30 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Random access method, terminal apparatus, and network apparatus
WO2018209593A1 (en) 2017-05-17 2018-11-22 Zte Corporation Uplink carrier access
US11140628B2 (en) * 2017-09-11 2021-10-05 Continental Automotive Gmbh Method for controlling power of a radio frequency system
US11671858B2 (en) 2018-09-28 2023-06-06 Lg Electronics Inc. Relaxed measurement based on data transmission

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091675A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線送信装置及び無線送信方法
JP2007227996A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Sharp Corp 移動局装置、基地局装置、移動局装置のランダムアクセス方法、使用周波数帯域のマッピング方法、スケジューリング方法、プログラム及び記録媒体

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5657323A (en) * 1995-07-24 1997-08-12 Motorola, Inc. Method and apparatus for signal transmission in a communication system
US5893036A (en) * 1997-01-30 1999-04-06 Motorola, Inc. Transmission power control method
FI103541B1 (fi) * 1997-04-28 1999-07-15 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä pakettikytkentäisen datan siirtoon matkapuhelinjärjestelmässä
US6091717A (en) * 1997-05-05 2000-07-18 Nokia Mobile Phones Limited Method for scheduling packet data transmission
JP3127867B2 (ja) * 1997-11-28 2001-01-29 日本電気株式会社 移動通信システムにおけるランダムアクセス制御方法
GB0008488D0 (en) 2000-04-07 2000-05-24 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system and method of operating the system
JP3545682B2 (ja) * 2000-07-04 2004-07-21 松下電器産業株式会社 高速パケット伝送システム
JP2001204086A (ja) * 2000-12-01 2001-07-27 Mitsubishi Electric Corp 無線データ伝送装置
JP2003333661A (ja) 2002-05-15 2003-11-21 Nec Corp 移動通信システム、無線基地局装置及びそれらに用いるランダムアクセス制御方法
US8107885B2 (en) 2002-10-30 2012-01-31 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for providing a distributed architecture digital wireless communication system
JP2004215104A (ja) 2003-01-07 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信割り当て制御装置及び送信割り当て制御方法
ES2398748T3 (es) * 2003-07-25 2013-03-21 Panasonic Corporation Aparato y método para transmisión/recepción multiportador con valuación de calidad de transmisión
FI20031702A0 (fi) * 2003-11-21 2003-11-21 Nokia Corp Useiden kantoaaltojen allokointi usealle käyttäjälle viestintäjärjestelmässä
JP3898192B2 (ja) * 2004-03-29 2007-03-28 株式会社日立国際電気 適応変調方式を使用した無線通信方法及び無線通信装置
CN102711233B (zh) 2004-06-10 2016-06-01 知识产权之桥一号有限责任公司 通信终端装置、基站装置及通信方法
KR100742127B1 (ko) * 2004-06-25 2007-07-24 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 이동통신시스템에서 상향링크 랜덤 접속 채널을 송수신하기 위한 장치 및 방법
US7463592B2 (en) * 2004-12-03 2008-12-09 Microsoft Corporation Protocol for exchanging control data to mitigate interference problems in wireless networking
FI20055389A0 (fi) * 2005-07-05 2005-07-05 Nokia Corp Parannettu virheellisten kanavansaantipyyntöjen havaitseminen
EP1927193B1 (en) * 2005-09-19 2014-04-23 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method for setting power levels for user equipments
RU2416177C2 (ru) * 2005-11-04 2011-04-10 НТТ ДоМоСо, Инк. Способ пакетной связи, мобильная станция и базовая станция радиосвязи
WO2007052746A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Ntt Docomo, Inc. 伝送制御方法、移動局及び無線基地局
US8098745B2 (en) * 2006-03-27 2012-01-17 Texas Instruments Incorporated Random access structure for wireless networks
EP2002626A2 (en) 2006-03-27 2008-12-17 Texas Instruments Incorporated Random access structure for wireless networks
EP3694262A1 (en) * 2006-10-03 2020-08-12 InterDigital Technology Corporation Combined open loop/closed lopp (cqi-based) uplink transmit power control with interference mitigation for e-utra
TWI479933B (zh) * 2006-10-10 2015-04-01 Interdigital Tech Corp 為傳輸至多數無線傳輸/接收單元下行鏈結共用服務發送回饋之方法及裝置
CN102724018B (zh) * 2006-10-23 2016-01-20 交互数字技术公司 用于发送及接收信道质量指示符的方法和设备
CN106102179B (zh) * 2006-11-03 2019-08-13 谷歌技术控股有限责任公司 在无线通信系统中调度远程单元
GB2461780B (en) * 2008-06-18 2011-01-05 Lg Electronics Inc Method for detecting failures of random access procedures
US8472968B1 (en) * 2008-08-11 2013-06-25 Marvell International Ltd. Location-based detection of interference in cellular communications systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091675A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線送信装置及び無線送信方法
JP2007227996A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Sharp Corp 移動局装置、基地局装置、移動局装置のランダムアクセス方法、使用周波数帯域のマッピング方法、スケジューリング方法、プログラム及び記録媒体

Non-Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"3GPP TR", PHYSICAL LAYER ASPECTS FOR EVOLVED UTRA, May 2006 (2006-05-01), Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/Specs/html-info/25814.htm>
"Uplink inter cell interference mitigation and text proposal", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #44, 13 February 2006 (2006-02-13)
CATT: "Signalling Information for Node-B Controlled Uplink Scheduling and Text Proposal for Tr 25.827, 3GPP TSG RAN WG1#46", 3GPP, vol. R1-062328, 28 August 2006 (2006-08-28), pages 1 - 5, XP003019949 *
KEIJI TACHIKAWA: "W-CDMA mobile communication system", 25 June 2001, MARUZEN CO., LTD
LG ELECTRONICS: "Uplink resource request for uplink scheduling, 3GPP TSG RAN WG1 #44 bis", 3GPP, vol. R1-060922, 27 March 2006 (2006-03-27), pages 1 - 4, XP003019947 *
NOKIA: "Uplink inter cell interference mitigation and text proposal, 3GPP TSG RAN WG1 #44 Meeting", 3GPP, vol. R1-060298, 13 February 2006 (2006-02-13), pages 1 - 5, XP003019950 *
NTT DOCOMO, FUJITSU, MITSUBISHI ELECTRIC, NEC, SHARP, TOSHIBA CORPORATION: "3GPP TSG RAN WG1 Meeting #45, Random Access Channel Structure for E-UTRA Uplink", 3GPP, vol. R1-061184, 8 June 2006 (2006-06-08), pages 1 - 13, XP003019948 *
NTT DOCOMO: "Random Access Channel Structure for E-UTRA Uplink", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #45, 8 May 2006 (2006-05-08)
See also references of EP2063659A4
SIEMENS: "Interference Mitigation by Partial Frequency Reuse, TSG-RAN WG1 Meeting #44", 3GPP, vol. R1-060670, 13 February 2006 (2006-02-13), pages 1 - 5, XP003019951 *

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009116407A1 (ja) * 2008-03-21 2009-09-24 シャープ株式会社 移動局装置および再送方法
JP2011521518A (ja) * 2008-04-14 2011-07-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド ランダムアクセス手順を行う方法及び装置
US8307252B2 (en) 2008-04-14 2012-11-06 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing random access procedures
US8743806B2 (en) 2008-05-05 2014-06-03 Industrial Technology Research Institute System and method for multicarrier uplink control
JP2009273124A (ja) * 2008-05-05 2009-11-19 Ind Technol Res Inst アップリンク制御方法、基地局、移動局及び帯域幅要求方法
US8830982B2 (en) 2008-05-05 2014-09-09 Industrial Technology Research Institute System and method for multicarrier uplink control
JP2010081594A (ja) * 2008-09-27 2010-04-08 Fujitsu Ltd 変調および符号化方式の組合せを選択する方法、装置及び通信システム
US8744461B2 (en) 2008-10-15 2014-06-03 Fujitsu Limited Transmitting apparatus and receiving apparatus
JP5375832B2 (ja) * 2008-10-15 2013-12-25 富士通株式会社 送信装置、受信装置、送信方法および受信方法
JP2014180032A (ja) * 2009-03-13 2014-09-25 Sharp Corp 移動局装置、基地局装置、集積回路、およびランダムアクセス問題の検出方法
US10015823B2 (en) 2009-03-13 2018-07-03 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile station apparatus, base station apparatus, integrated circuit, and method of detecting random access problems
JP2013514024A (ja) * 2009-12-15 2013-04-22 アルカテル−ルーセント ワイヤレス・セルラー・ネットワークにおいて出力レベルを管理する方法
JP2014529946A (ja) * 2011-08-15 2014-11-13 クアルコム,インコーポレイテッド Cell_fachにおけるセル内のhs−dpcchでのdlトリガーcqiフィードバックのサポート
JP2013055460A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Sony Corp 通信装置、通信方法、通信システム、および基地局
JP2013055461A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Sony Corp 通信装置、通信方法、通信システム、および基地局
WO2013031351A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 ソニー株式会社 通信装置、通信方法、通信システム、および基地局
WO2013031354A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 ソニー株式会社 通信装置、通信方法、通信システム、および基地局
US9538553B2 (en) 2011-09-02 2017-01-03 Sony Corporation Communication apparatus, communication method, communication system, and base station

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0716714B1 (pt) 2020-09-29
EP2063659A4 (en) 2011-07-27
CN101513112A (zh) 2009-08-19
BRPI0716714A2 (pt) 2013-09-03
CN101513112B (zh) 2012-12-12
EP2063659B1 (en) 2020-02-26
USRE47489E1 (en) 2019-07-02
JP2011120304A (ja) 2011-06-16
JP4705985B2 (ja) 2011-06-22
JP5259758B2 (ja) 2013-08-07
US20100290407A1 (en) 2010-11-18
JPWO2008026461A1 (ja) 2010-01-21
US8503413B2 (en) 2013-08-06
EP2063659A1 (en) 2009-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008026461A1 (en) Mobile communications system, mobile station device, base station device and random access channel transmission method
EP3902343B1 (en) Method and apparatus of handling time gap for sidelink hybrid automatic request (harq) in network scheduling mode in a wireless communication system
CN112187417B (zh) 用于指示装置到装置通信的时间间隔的方法和设备
US10834704B2 (en) Method and apparatus for resource selection in sidelink transmission in a wireless communication system
US11695516B2 (en) Method and apparatus for handling device-to-device feedback in a wireless communication system
KR102437361B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 물리적 사이드링크 피드백 채널없이 장치 대 장치 리소스 풀을 처리하는 방법 및 장치
EP2229033B1 (en) Mobile communication with control of uplink data transmission
US8406215B2 (en) Method and apparatus for transmitting reference signals in communication systems
CN101675698B (zh) 基站装置和通信控制方法
EP3934149B1 (en) Transmission of downlink ack/nack signals
CN112368966A (zh) 时隙内pusch小时隙的灵活重复
EP3589053A2 (en) Method and apparatus for handling sensing for sidelink resource in a wireless communication system
RU2485724C2 (ru) Система мобильной связи, передающее устройство, приемное устройство и способ связи
US20100111005A1 (en) Apparatus and method for transmitting uplink signals in a wireless communication system
JP2007300507A (ja) 送信装置及び受信装置
AU2009225522A1 (en) Filtering semi-persistent scheduling false alarms
WO2010018181A2 (en) Radio communication terminal devices, radio communication network arrangement, method for operating a radio communication terminal device
KR20080080803A (ko) 이동 통신 시스템에서 핸드오프 방법 및 시스템
JP2009273170A (ja) 送信装置及び受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780031840.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07792707

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008532016

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007792707

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1710/CHENP/2009

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12439474

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0716714

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20090302