WO2008026416A1 - Système de transmission/ réception de message - Google Patents

Système de transmission/ réception de message Download PDF

Info

Publication number
WO2008026416A1
WO2008026416A1 PCT/JP2007/065144 JP2007065144W WO2008026416A1 WO 2008026416 A1 WO2008026416 A1 WO 2008026416A1 JP 2007065144 W JP2007065144 W JP 2007065144W WO 2008026416 A1 WO2008026416 A1 WO 2008026416A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
terminal device
state information
limit number
terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/065144
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Itaba
Naoki Koshikawa
Takemi Suzuki
Original Assignee
Rakuten, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten, Inc. filed Critical Rakuten, Inc.
Publication of WO2008026416A1 publication Critical patent/WO2008026416A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/234Monitoring or handling of messages for tracking messages

Definitions

  • the present invention relates to a technical field such as a message transmission / reception system capable of transmitting / receiving a message between terminal devices via a network.
  • instant messengers also called IM clients
  • instant messages that can exchange text messages (generally called instant messages) between terminal devices such as mobile phones and personal computers through networks such as the Internet and intranets.
  • Communication application software installed on devices
  • the terminal device user sets state information indicating his / her own state (for example, online, offline, taking in, leaving, lunch, etc.)
  • the status information can be registered as a friend by selecting from those prepared in advance on the device, or by the user arbitrarily inputting it).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-44418
  • the present invention has been made in view of such a problem, and an example of the problem is that reception of a message is suppressed within the allowable range of the user, and the user uses the messenger more smoothly. It is an object to provide a message transmission / reception system, a server device, a terminal device, a server processing program, a terminal processing program, a status information transmission method, and a status information display method.
  • the invention according to claim 1 has a messenger function capable of transmitting and receiving a message instructed by a user to and from another terminal device via a network.
  • One of the difficult-to-designate status information indicating that it is difficult or impossible to give the command is managed for each user, and the status information is transmitted to the other terminal device.
  • Each of the terminal devices is transmitted from the server device, and the user of each of the other terminal devices transmits the terminal device.
  • the user Window display means for displaying a window screen for receiving an instruction for each dialogue
  • the server device has a number of dialogues of the user in one terminal device equal to or greater than a preset limit number.
  • the specifying means for specifying a user other than the user of the other terminal device corresponding to the dialogue, and the status information of the user in the one terminal device only for the specified user It is characterized by comprising state information transmitting means for transmitting the difficult instruction state information to the specified user terminal device as the difficult instruction state information.
  • the instruction difficulty state information is transmitted to the identified user's terminal device.
  • the fact that it is difficult or impossible for the user in the one terminal device to instruct the message to the specified user in advance (before exchanging messages (dialogue)) is quick and effective. Therefore, it is possible to limit the acceptance of messages within the allowable range of the user in one terminal device, and to use the messenger more smoothly and to exchange messages with multiple users. Can do.
  • the invention according to claim 2 is the state of the user in each of the plurality of terminal devices having a messenger function capable of transmitting and receiving messages instructed by the user to and from other terminal devices through the network.
  • Status information indicating that the user is in a state in which the user can perform the above-described instruction, and that the user is in a state where it is difficult or impossible to perform the instruction.
  • the server device that manages the state information of either one of the difficult-to-point state information indicating each user and transmits the state information to the other terminal device
  • each of the terminal devices is the server device. Display the status information of the user for each of the plurality of other terminal devices, and send / receive messages to / from one or more other terminal devices.
  • a window screen for receiving the instruction from the user is displayed for each dialogue, and the server device is provided in the one terminal device.
  • the server device determines in advance that it is difficult or impossible for the user at the one terminal device to instruct the message to the specified user. could be recognized quickly and effectively, before the exchange of messages) Therefore, it is possible to suppress the reception of messages within the allowable range of the user in one terminal device, and the user can use the messenger more smoothly and can exchange messages with a plurality of users.
  • the state information transmitting unit uses the instruction difficult state information of the user in the one terminal device for the specified user as the instructionable state information. And the instructionable state information is transmitted to the terminal device of the specified user.
  • the present invention when the number of conversations in the one terminal device reaches the limit number after reaching the limit number, or when the limit number is reached after reaching the limit number, the above specified number is specified.
  • the user's difficult-to-instruct state information in the one terminal device is changed to instructable state information, and the instructable state information is transmitted to the identified user's terminal device.
  • the user can quickly and effectively recognize that the user in the one terminal device is ready to give a message instruction, so the user can use the message more smoothly.
  • messages can be exchanged with a plurality of users.
  • the invention according to claim 4 is the server device according to any one of claims 1 to 3, wherein whether or not the number of dialogs in the one terminal device is greater than or equal to the limit number is determined. Obtained from the one terminal device is the number-of-interactions discrimination result obtained from the one terminal device, the information being determined by the one terminal device and indicating that the number of conversations in the one terminal device is greater than or equal to the limit number.
  • the apparatus further comprises means.
  • the terminal device determines whether or not the number of conversations exceeds the limit number, and the server device acquires information indicating that the number of conversations exceeds the limit number from the terminal device.
  • the burden on the server device can be reduced as much as possible, and the present invention can be easily applied to an existing system.
  • the invention according to claim 5 is the server device according to any one of claims 1 to 3, wherein it is determined whether or not the number of conversations in the one terminal device is greater than or equal to the limit number. It is further characterized by further comprising another number-of-interactions discrimination means.
  • the server device determines whether or not the number of conversations has exceeded the limit number, the burden on the terminal device can be reduced as much as possible.
  • the invention according to claim 6 is a terminal device having a messenger function capable of transmitting / receiving a message instructed by a user to / from another terminal device through a network.
  • State information indicating the state of the user in the state, the state information indicating that the user is in a state where the instruction can be performed, and the state in which the user is difficult or impossible to perform the instruction
  • the state information of the user for each of the plurality of other terminal devices transmitted from the server device that manages the state information of either one of the user and the state information indicating that it is
  • the user Window display means for displaying a window screen for receiving the instructions for each dialog
  • the status information display means has the number of dialogs of the user equal to or greater than a preset limit number. In this case, the instruction difficult state information of the user in the other terminal device transmitted from the server device is displayed.
  • the present invention it is determined in advance that the user of the one terminal device is in a state where it is difficult or impossible to instruct the specified user of the self-power S message ( Before message exchange), so that the acceptance of messages is within the user's tolerance in one terminal device, users can use messenger more smoothly, Messages can be exchanged with other users.
  • the invention according to claim 7 is the terminal device according to claim 6, wherein the state information display means is configured such that the number of conversations becomes less than the limit number after reaching the limit number.
  • the instructable state information of the user in the other terminal device transmitted from the server device is displayed.
  • the user in the one terminal device with respect to the identified user can be used, so users can use messengers more smoothly and connect with multiple users. Messages can be exchanged.
  • the invention according to claim 8 is the terminal device according to claim 6 or 7, wherein the number of conversations discriminating means for determining whether or not the number of conversations exceeds the limit number, and the window When the number of screens exceeds the limit number, information indicating that the number of window screens exceeds the limit number and the number-of-interaction determination result transmission means for transmitting to the server device are further provided.
  • the terminal device determines whether or not the number of conversations has exceeded the limit number, and transmits information indicating that the number has exceeded the limit number to the server device. Can be reduced as much as possible, and the present invention can be easily applied to existing systems.
  • the invention according to claim 9 is the terminal device according to any one of claims 6 to 8, wherein the status information display means allows the users to mutually exchange the messages.
  • the state information is displayed.
  • the invention according to claim 10 is the terminal device according to any one of claims 6 to 9, wherein the limit number is input and set according to an instruction from a user. It is characterized by.
  • each user can arbitrarily set the limit number of window screens, it is possible to more smoothly exchange messages with a plurality of users within an allowable range suitable for each user. I can power.
  • the invention of the server processing program according to claim 11 is characterized by functioning as the server device according to any one of claims 2 to 5.
  • the invention of the terminal processing program according to claim 12 is characterized in that it functions as the terminal device according to any one of claims 6 to 10.
  • the invention according to claim 13 is that the user in each of the plurality of terminal devices having a messenger function capable of transmitting and receiving a message instructed by the user to and from another terminal device through the network.
  • State information indicating the state, and the user Either instructable state information indicating that the user is in a state in which the instruction can be performed, and instructed difficult state information indicating that it is difficult or impossible for the user to perform the instruction
  • the state information is managed for each user, and the state information is transmitted to the other terminal device in the server device, wherein each of the terminal devices is transmitted from the server device. Displaying the status information of the user for each of the plurality of other terminal devices, and sending / receiving messages to / from one or more other terminal devices.
  • a window screen for receiving the instruction from the user is displayed for each dialogue, and the number of dialogues of the user in the one terminal device is a preset limit number.
  • the process of specifying a user other than the user of the other terminal device corresponding to the dialogue, and the status information of the user in the one terminal device only for the specified user is the indication difficult status information.
  • the invention according to claim 14 is a state information display method in a terminal device having a messenger function capable of transmitting / receiving a message instructed by a user to / from another terminal device via a network.
  • State information indicating a state of the user in each of the terminal devices, the instructable state information indicating that the user is in a state in which the instruction can be performed, and the user instructing the instruction.
  • Each of the other terminal devices transmitted from the server device that manages the state information of either one of the user and the difficult state information indicating that it is difficult or impossible to perform the state information.
  • the user in the one terminal device is directed to the identified user.
  • the user can quickly and effectively recognize that it is difficult or impossible to instruct the message (before exchanging the message), and therefore accept the message. It is possible to exchange messages with a plurality of users by using the messenger more smoothly.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of an IM service providing server SA.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of registered information in a user information database 21.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of registered information in the user information database 21 when the user status changes from “online” to “busy”.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram when messages are exchanged between user terminals UTm.
  • FIG. 6 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of a user terminal UTm.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a display screen on the user terminal UT2.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a display screen when the user terminal UT1 and the user terminal UT2 transmit and receive messages.
  • FIG. 9 A diagram showing an example of a display screen when the number of chat window screens exceeds the limit number in the user terminal UT1.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a process related to a messenger in the system control unit 20 of the user terminal UTm in the first embodiment.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a limit number setting process in the system control unit 20 of the user terminal UTm in the first or third embodiment.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a messenger response process in the system control unit 8 of the IM service providing server SA in the first or third embodiment.
  • FIG. 13 is a flowchart showing a process related to a messenger in the system control unit 20 of the user terminal UTm in the second embodiment.
  • FIG. 14 is a flowchart showing a limit number setting process in the system control unit 20 of the user terminal UTm in the second or fourth embodiment.
  • FIG. 15 is a flowchart showing messenger response processing in the system control unit 8 of the IM service providing server SA in the second embodiment.
  • FIG. 16 is a flowchart showing a process related to a messenger in the system control unit 20 of the user terminal UTm in the third embodiment.
  • FIG. 17 is a flowchart illustrating messenger response processing in the system control unit 8 of the IM service providing server SA in the fourth embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration example of the message transmission / reception system S according to the present embodiment.
  • the power indicating one IM service providing server SA includes a plurality of server groups (for example, an application server, a proxy server, a redirect server, a registrar, And a location server).
  • server groups for example, an application server, a proxy server, a redirect server, a registrar, And a location server.
  • the IM service providing server SA is connected to the network NW and is assigned a unique IP (Internet Protocol) address (global IP address).
  • IP Internet Protocol
  • each user terminal UTm can be connected to a network NW through, for example, a server of an Internet service provider.
  • a unique IP (Internet Protocol) address for example, a global IP address
  • FIGS. 1-10 the configuration and function of the IM service providing server SA will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of the IM service providing server SA.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of registration information in the user information database 21.
  • the IM service providing server SA is connected to the network NW to control the communication state with the user terminal UTm, etc., the operating system (O / S), various programs (Including the server processing program of the present invention) and storage unit 2 (for example, a hard disk drive) for storing data, etc., and interface processing between communication unit 1 and storage unit 2 and system control unit 8 I / O interface unit 3 and system control unit 8 including CPU (Central Processing Unit) 5, ROM (Read Only Memory; 6, and RAM (Random Access Memory) 7 etc.
  • the output interface unit 3 is connected to the system bus 4 through the system bus 4.
  • the input / output interface unit 3 accepts an operation instruction from an operator or the like, and uses the contents of the instruction as an instruction signal. Operation section for outputting a control unit 8, and a display unit for displaying information such as characters and images are not the force shown, connected.
  • the CPU 5 reads out and executes various programs stored in the ROM 6 and the storage unit 2, and thereby the address information of the user terminal UTm, the user ID of the user, the password, and the nickname (also referred to as a screen name).
  • N the address information of the user terminal UTm, the user ID of the user, the password, and the nickname (also referred to as a screen name).
  • N the address information of the user terminal UTm, the user ID of the user, the password, and the nickname (also referred to as a screen name).
  • N the address information of the user terminal UTm, the user ID of the user, the password, and the nickname (also referred to as a screen name).
  • N the address information of the user terminal UTm, the user ID of the user, the password, and the nickname (also referred to as a screen name).
  • NN the address information of the user terminal UTm, the user ID of the user, the password, and the nickname (also referred to as a screen name).
  • the address information includes, for example, an IP address (current IP address) assigned when the user terminal UTm is connected to the network NW.
  • IP address current IP address assigned when the user terminal UTm is connected to the network NW.
  • login processing is executed in response to a login (sign-in) request (including a user ID and password) from the user terminal UTm where the messenger is activated and login is permitted (that is, the user ID and password are If registered in the user information database 21)
  • the address information of the user terminal UTm is registered in the user information database 21.
  • the friend member is a user who has mutually approved as a partner with whom the message is exchanged, and in response to a friend registration request from the user terminal UTm, the user's NN (the user ID of the user). May be registered in the user information database 21. Users who have been approved as friend members can share their status information with each other.
  • the status information of each user is registered for each friend member (for example, when logging in or when the status of the user is changed).
  • the status information of the user who is NN “aaaaa” includes all the friend members of that user (that is, NN “bbbbb”, NN “cccc”, NN “ddddd”, NN “eeee” , And NN “ggggg” user status information indicating “online” is registered!
  • the status information can be individually set to be different for each friend member (for example, a setting that is always “offline” only for a user who has the NN “ggg gg”). .
  • status information indicating “offline”, for example, is registered in the user information database 21 as the status information of the user.
  • the system control unit 8 responds to the login request from the user terminal UTm,
  • the status information for example, the member's power S login
  • the user's friend member of the user terminal UTm that is, other users who register with the user as a friend
  • Status information indicating “online” if the user has logged in
  • status information indicating “offline” if the member has logged in! /, N! /
  • the system control unit 8 associates the status information of the logged-in user (for example, status information indicating “online”) with the NNs of all the friend members of the user.
  • the user terminal UTm It is registered in the base 21 and is sent (notified) to the user terminal UTm of the logged-in friend member of the user's friend record member (the user terminal UTm periodically sends an IM message). It may be the one that obtains the status information of the logged-in user from the service providing server SA).
  • the state information indicating "online” is an example of instructable state information indicating that the user power S message instruction (in other words, message exchange) can be performed.
  • possible status information includes, for example, status information indicating “in use” and “capable for chatting”.
  • Which information is registered in the user information database 21 as instructable status information depends on the IM service. Although it may be set in advance on the providing server SA, each user can arbitrarily set it from the user terminal UTm (or a comment input by the user itself).
  • the state information indicating "offline” is an example of the difficult instruction state information indicating that it is difficult or impossible to instruct the user power S message.
  • there is status information indicating “busy”, “leaving away”, “difficult to chat”, “out of seat”, etc. are stored in the user information database 21 as difficult indication status information. Whether to register it may be set in advance on the IM service providing server SA, but each user can arbitrarily set it from the user terminal UTm (or a comment input by the user himself / herself).
  • chat a message exchange by a messenger between the user terminals UTm
  • a message instruction input, etc.
  • Chat window screen as a window screen to receive Force
  • Each conversation is a conversation between two users by sending and receiving messages between two user terminals UTm.
  • Three or more people by sending and receiving messages between three or more user terminals UTm.
  • the system controller 8 (This determination may be made by the user terminal UTm and may be notified to the IM service providing server SA, or may be made by the IM service providing server SA).
  • User terminal of UTm Identifies a friend member other than the bar (for example, a user of user terminal UT1 is exchanging messages with each user of user terminal UT3-5 (that is, a friend member of user terminal UT1 user).
  • the user terminals UT2 and 7 other than the user terminals UT3 to 5 are specified), and the user terminal UTm in which the number of conversations exceeds the limit number only for the specified friend record members.
  • the user status information is registered in the user information database 21 as being difficult to indicate status information (for example, status information indicating “captured” (or full or full)). Sent to the user terminal UTm of the identified friend record member via the network NW etc. (may be sent immediately or sent in response to a periodic request from the user terminal UTm) Also twist,) the way it is! /, Ru.
  • the determination as to whether or not the number of user dialogs in the user terminal UTm is equal to or greater than a preset limit number is, for example, a chat currently displayed to perform the above-described dialog in the user terminal UTm. This can be done by determining whether the number of chat window screens at least one of the window screen and the chat window screen to be displayed has exceeded a preset limit.
  • chat window screen that is about to be displayed for example, it is not yet displayed on the user terminal UTm but is in a display standby state (for example, a toolbar on the display screen (for example, provided at the lower end of the display screen))
  • the user is in a state where information indicating that a message (the first message) has been received from the message exchange partner is displayed.
  • a chat window screen that pops up in response to an instruction from the user, or a chat window screen that is about to be displayed immediately for example, after a time necessary for the CPU to display the screen), etc.
  • whether or not the number of user conversations in the user terminal UTm is equal to or greater than a preset limit is determined, for example, by setting the number of sessions between the user terminals UTm performing the above-described conversations in advance. This can also be done by determining whether or not the limit number is exceeded. Note that the determination as to whether or not the user interaction power S at the user terminal UTm has exceeded the preset limit may be made by other methods.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of registered information in the user information database 21 when the user state changes from “online” to “busy”.
  • the users of the user terminals UT2 and 7 identified above that is, the user with the NN “bbbbb” and the user with the NN “ggggg” have the NN “aaaaa”.
  • a user's status is changed from "Online” to "Loading" and registered! /
  • FIG. 5 is a conceptual diagram in the case where messages are exchanged between user terminals UTm.
  • the user with the NN “aaaaa” sends a message to the user with the NN “ccccc” and the user with the NN “ddddd” in addition to the user with the NN “eeeee”. Since the number of chat window screens on the user terminal UT1 has reached the limit (here, “3”), the friend member of the user with the NN “aaaaa” Among them, only the user who has the NN “bbbbb” and the user who has the NN “ggggg” confirm that the state of the user who has the NN “aaaa” on the user terminal UTm is “busy”. It will be proposed.
  • the system control unit 8 informs the user's instruction difficulty status information in the user terminal UTm for the identified friend record member.
  • status information indicating “capturing” (or full or full) can be changed to instructable status information on the user information database 21 (for example, status information indicating “online”)
  • the status information is transmitted to the user terminal UTm of the identified user.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of the user terminal UTm
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a display screen on the user terminal UT2
  • FIG. 8 illustrates a user terminal UT1 and a user terminal.
  • Fig. 9 is a diagram showing a display screen example when UT2 sends and receives messages.
  • Fig. 9 is a diagram showing a display screen example when the number of chat window screens and the number of sessions exceed the limit on user terminal UT1. It is.
  • the user terminal UTm receives an operation instruction from an operator or the like, and outputs the instruction content to the system control unit 20 as an instruction signal (for example, a keyboard, a mouse, or the like).
  • a display unit 12 for example, CRT ( Cathode Ray Tube) display, liquid crystal display, etc.
  • communication unit 13 connected to network NW to control the communication status with other user terminals UTm or IM service providing server SA, for example, flexible disk, CD (Compact Reads data from a disc DK (recording medium) such as a disc (DVD) or DVD (Digital Ver satile Disc), and records a data etc.
  • CD Compact Reads data from a disc DK (recording medium) such as a disc (DVD) or DVD (Digital Ver satile Disc)
  • an operating system O / S
  • various A storage unit 15 for example, a hard disk drive
  • programs including the terminal processing program of the present invention
  • data including the IP address of the IM service providing server SA, URL (Uniform Resource Locator), etc.
  • operation I / O interface unit 16 that performs interface processing between units 11 to 15 and system control unit 20, CPU (Central Processing Unit) 17, R System control unit 20 including OM (Read Only Memory) 18, RAM (Random Access Memory) 19 and the like.
  • the system control unit 20 and the input / output interface unit 16 are connected via a system bus 21.
  • the terminal processing program of the present invention may be downloaded from another server or the like via the network NW, or recorded on a disk DK such as a CD-ROM and via the drive unit 14. May be read.
  • the system control unit 20 reads out and executes various programs stored in the CPU 17 ROM 18 and the storage unit 15, thereby operating as a messenger, and in the present invention, the status information display unit, the window display unit, the number of dialogs It functions as a discriminating unit, a dialog number discriminating result transmitting unit, and the like, and performs various processes described later.
  • messenger icon an icon (hereinafter referred to as “messenger icon”) indicating that the messenger is activated after the messenger is activated and logged in at the user terminal UT2 (the same applies to other user terminals UTm).
  • messenger icon an icon (hereinafter referred to as “messenger icon”) indicating that the messenger is activated after the messenger is activated and logged in at the user terminal UT2 (the same applies to other user terminals UTm).
  • Is displayed on the tool lever on the display unit 12 (not shown), and an initial screen 51 as shown in FIG. 7A is displayed on the display unit 12 (opened).
  • Status information of friend members from server SA is received via communication unit 13.
  • the system control unit 20 displays the received status information indicating the status of each friend member on the status display unit 51a on the initial screen 51.
  • the initial screen 51 shown in FIG. 7 (A) shows the user's friend member who is NN “bbbbb”.
  • a “start chat” button 51f are provided so as to be selectable by the user.
  • the initial screen 51 is closed, when the user operates the operation unit 11 to select and execute the messenger icon (for example, click with the mouse), the initial screen 51 is displayed again.
  • status information is displayed on the right next to the NN of each friend record member!
  • this display form is merely an example, and various display forms are displayed. (For example, distinguishing the NN display area of online Friend members from the NN display area of Friend members in the online state).
  • a mark indicating “online” may be displayed instead of (or together with) the word “online”. The same applies when “Medium” is displayed).
  • a new member registration screen for newly registering a friend is displayed. (Not shown) is displayed.
  • the user operates the operation unit 11 to specify the user's NN etc. that he / she wants to register as a new friend, and the user's user terminal UTm (addressed to the IP address) or e-mail address.
  • the user of the user terminal UT2 who made the friend registration is transmitted to the IM service providing server SA, and the user of the user terminal UT2 who made the friend registration request It is registered in the user information database 21 (friend registration) in association with the user ID.
  • friend registration By registering the friend in this way, the friend member of the user of the user terminal UT2 is added, and the state power of the friend member is displayed on the state display unit 51a in the initial screen 51 of the user terminal UT2. (Conversely, the user of user terminal UT2 is also registered as a friend member on the friend member side).
  • the user terminal UT2 determines the NN or user ID of the user who satisfies the search condition with respect to the iM service providing server SA according to the search condition specified by the user (for example, the search condition such as age, gender, etc.). And so on (searching from those registered in the user information database 21), the user of the user terminal UT2 can search for the NN of the user who wants to register a new friend among the searched users. Etc. can be specified. Of course, if the user of the user terminal UT2 knows the NN etc. of the user who wants to register a new friend, the user of the user terminal UT2 must enter and specify the NN etc. of the user who wants to register a new friend. Can do.
  • the user of the user terminal UT2 exchanges messages with his / her friend member V, !, and in this case, operates the operation unit 11 to exchange messages! / ,! Specify the NN of the friend member who is online in the status display section 51a, and select and execute the “start chat” button 51f (for example, click with the mouse, or the NN of the friend member in the status display section 51a)
  • the system control unit 20 displays (opens) a chat window screen 52 as shown in FIG. 7B on the display unit 12.
  • chat window screen 52 shown in FIG. 7B is a screen for the user of user terminal UT2 to exchange messages with the user (friend member) who is NN “aaaaa”.
  • the chat window screen 52 is provided with a send message input field 52a, a “send” button 52b, a message output field 52c, an “X” (close) button 52d for closing the chat window screen 52, and the like.
  • the chat window screen 52 shown in FIG. 7B is provided with an “end” button for ending the session (FIG. 8). The same applies to Fig. 9).
  • the user of the user terminal UT2 operates the operation unit 11 to input a desired message (for example, a relatively short document) in the transmission message input field 52a (for example, input using a keyboard).
  • a desired message for example, a relatively short document
  • the transmission message input field 52a for example, input using a keyboard.
  • the “Send” button 52b is selected and executed (for example, clicked with the mouse)
  • the user terminal UT2 starts to send and receive messages by the messenger with the user terminal UT1.
  • the “Enter” key on the keyboard may be used instead of the “Send” button 52b.
  • the user may enter a desired message in the transmission message input field 52a and select the “Enter” key on the keyboard to start transmission / reception of the message. Les.
  • the user terminal UT2 when the user terminal UT2 starts transmission / reception of a message by the messenger with the user terminal UT1 (session start), the user terminal UT2 sends the address of the user terminal UT1 from the IM service providing server SA. By acquiring the information, the user terminal UT2 transmits / receives a message directly to the user terminal UT1 through the network NW (generally without going through the IM service providing server SA) (for example, a well-known SIP) (By Session Initiation Protocol). Since a method for transmitting and receiving such a message is well known, further detailed explanation is omitted. Further, the user terminal UT2 may acquire the address information of the user terminal UT1 together with the user status information at the time of login.
  • NW generally without going through the IM service providing server SA
  • SIP Session Initiation Protocol
  • the pop-up display setting at the time of message reception is not set in the user terminal UT1, for example, on the display unit 12 when the message is received.
  • the tool bar displays information indicating that the message has been received, and responds to the user terminal UT1 user's instruction (for example, clicking the information indicating that the user has received the message with the mouse)
  • the chat window screen 53 is displayed, the received message and the like are displayed in the message output field 53c.
  • the user of the user terminal UT2 and the user of the user terminal UT1 exchange messages (conversations) on the chat window screens 51 and 52.
  • the user who is NN “aaaaa” in the user terminal UT1 is the user who is NN “ccccc”, the user who is NN “dddd”, and the NN “ee”
  • a chat window screen 54 is displayed for each user of each user terminal UTm3 to 5 on the display unit 12 of the user terminal UT1, as shown in FIG. 9B.
  • the number of these chat window screens and the number of sessions are limited (here, “3”), as shown in FIG.
  • the user terminal The status force S of the user (friend record member) who is the NN “aaaaa” displayed in the status display section 51a in the chat window screen 51 of UT2 S becomes “busy”.
  • the user of the user terminal UT2 restrains itself from sending a message to the user of the user terminal UT1 (or the user status of the NN raaaaaj is “busy” and the user terminal UT2 Even if the user performs an operation to send a message to the user of user terminal UT1, it is processed so that the message is not sent).
  • chat window screens 54 to 56 are displayed so as to overlap each other. However, when the screen size on the display unit 12 is large, the chat window screens 54 to 56 overlap each other. Displayed.
  • FIG. 7 (A), FIG. 8 and FIG. 9 show an example in which two users interact with each other in one chat window screen.
  • three or more users interact in one chat window screen (for example, another user joins in the middle of a conversation between two users) (that is, the chat window screen is , That is displayed for each dialogue).
  • the message transmission / reception method is also well known and will not be described in detail!
  • FIG. 10 is a flowchart showing processing related to the messenger in the system control unit 20 of the user terminal UTm in the first embodiment
  • FIG. 11 is a system control unit of the user terminal UTm in the first or third embodiment
  • FIG. 12 is a flowchart showing a messenger response process in the system control unit 8 of the IM service providing server SA in the first or third embodiment.
  • step Sl When a messenger is activated in a certain user terminal UTm, the process shown in FIG. 10 is started. First, the system control unit 20 executes a login process automatically or in accordance with a user instruction (step Sl).
  • the user terminal UTm connects to the IM service providing server SA via the network NW (establishing a session), and a login request is sent to the IM service providing server SA (
  • the user ID and password entered by the user at the time of messenger activation or the user ID and password entered previously and stored in the storage unit 15) are included, and login is permitted by the IM service providing server SA.
  • the address information of the user terminal UTm and the status information of the user of the user terminal UTm (for example, status information indicating “online”) are associated with the user ID of the user by the IM service providing server SA. Registered in User Information Database 21 (registered for each friend member). Further, the IM service providing server SA sends the status information of the friend member of the user who is permitted to log in to the user terminal UTm.
  • the system control unit 20 initializes the window screen number counter M to “0”, displays the messenger icon and the initial screen 51 as shown in FIG. 7A on the display unit 12, and Status information indicating the status of each friend member received is displayed on the initial screen 5 1 is displayed on the status display section 51a (step S2).
  • the system control unit 20 determines whether or not a message transmitted from another user terminal UTm (the first message related to the start of the conversation) has been received (step S3), and receives it. ! /, NA! /,
  • step S3: NO the user instructs the window screen to open (for example, after the NN of the desired friend member is specified by the user, the “Start Chat” button 51f is selected) (Step S4), accepts the window screen open instruction, and if it is not! / (Step S4: NO), the user instructs the window screen close (for example, “ It is determined whether or not “X” (close) button 52d or “Exit” button (not shown) provided on chat window screen 52 shown in FIG. ).
  • step S6 the system control unit 20 performs other processing (step S6), and proceeds to step S7.
  • step S6 the system control unit 20 performs other processing (step S6), and proceeds to step S7.
  • other processes for example, when a button other than “Start Chat” button 5 If on initial screen 51 is selected and executed (setting process, registration process, etc.), “ Processing when a button other than the “X” (close) button 52d is selected and executed (message transmission processing, etc.), and further processing according to the display instruction of the initial screen 51 is performed.
  • step S7 the system control unit 20 determines whether or not a logout instruction (for example, selection execution of the “logout” button 51d by the user) is received from the user, and if a logout instruction is received (step S7: YES ) If the process is terminated and no logout instruction is accepted (step S7: NO), the process returns to step S3.
  • a logout instruction for example, selection execution of the “logout” button 51d by the user
  • step S3 when a message (the first message related to the start of the dialogue) is received in step S3 (step S3: YES), the system control unit 20 determines whether or not a pop-up display setting has been made. However, if the pop-up display setting has been made (step S8: YES), the chat window screen display process is performed (step S9), and the process proceeds to step S11. As a result, a chat window screen 52 as shown in FIG. 7B is displayed on the display unit 12.
  • Step S8 NO
  • the system The program control unit 20 displays information indicating that a message has been received, for example, on the toolbar on the display unit 12 (step S10), and proceeds to step S4.
  • the process proceeds to step S9 (not shown), and the chat window screen is displayed. It will be.
  • Step S8 NO
  • the system control unit 20 confirms that a message has been received, for example, on the toolbar on the display unit 12. After the information to be displayed is displayed, the process may proceed to step S11. In other words, the number of chat window screens to be displayed is added to the window screen counter M. In this case, after that, when the information indicating that the message has been received is instructed by the user (for example, clicked with the mouse), the chat window screen is displayed. M is not counted up (double counting up is not done! /,).
  • step S11 the system control unit 20 adds "1" to the window screen number counter M (increment) (step S11). Subsequently, the window screen number counter M force S is set to a preset limit number. (Or it may be determined whether or not it has become larger than the limit number) (step S12). If the limit number has not been reached (or has become larger than the limit number). If not (step S12: NO), the process proceeds to step S4. On the other hand, when the limit number is reached (or when the limit number is exceeded) (step S12: YES), that is, when the number of chat window screens reaches the limit number (or larger than the limit number).
  • the system control unit 20 sets the limit number flag to ON (step S13), and then reaches the limit number, which is an example of information indicating that the limit number is exceeded.
  • Information or information indicating that the limit has been exceeded
  • window screen limit information also simply referred to as limit information
  • the process proceeds to Step S4.
  • the window screen restriction information includes the user ID of the user of the user terminal UTm and the chat window screen that is displayed or is about to be displayed! , Chat window screen related to the count up of the window screen counter M)
  • the NN of the friend record member (the friend member who is exchanging or trying to exchange messages) is included.
  • step S4 determines whether or not the limit number flag is on (step S15) If the limit number flag is not on (step S15: NO), the process proceeds to step S9 and the same processing as described above is performed. On the other hand, if the limit number flag is on (step S15: YES), the system control unit 20 performs the limit number flag on handling process (step S16), and then proceeds to step S5.
  • the chat window screen In the processing that supports the flag limit flag on, the chat window screen cannot be displayed any more because, for example, the number of chat window screens reaches the limit number (or exceeds!). Will be displayed on the display unit 12.
  • step S5 when the window screen close instruction is accepted in step S5 (step S5: YES), the system control unit 20 performs display cancellation processing of the chat window screen (step S17). As a result, the chat window screen instructed to close the window screen is deleted from the display unit 12.
  • the system control unit 20 subtracts (decrements) “1” from the window screen number counter M (step S18). Even if the system control unit 20 detects that the session has been closed by instructing the window screen to be closed on the user terminal UTm side of the friend member of the conversation partner in step S5 above, the chat window screen It may be configured such that “1” is subtracted from the window screen number counter M while is displayed.
  • the system control unit 20 determines whether or not the limit number flag is on (step S19). If the limit number flag is not on (step S19: NO), If the limit number flag is on (in this case, the limit number is not reached after reaching the limit number (or the limit number is reached after becoming larger than the limit number) (Step S19: YES), the limit number flag is set to off (step S20), and then information indicating that the number of chat window screens has been reached (hereinafter “window”). “Screen permission information” (also simply referred to as permission information)) is provided via the network NW. The data is transmitted to the server SA (step S21), and the process proceeds to step S6.
  • the window screen permission information includes the user ID of the user of the user terminal UTm.
  • step S19 instead of determining whether or not the limit number flag is ON, the window screen number counter M force is "1" less than the limit number (or the limit number is reached) ), And when the number is smaller by “1” than the above limit number (or when the limit number is reached), the process may proceed to step S20.
  • step S3 YES
  • step S8 a process for determining whether or not the limit number flag is on is added between step S3 (YES) and step S8 in the process shown in FIG.
  • the system control unit 20 determines whether or not the limit number flag is on. If the limit number flag is not on! /
  • step S8 the limit number flag is on, for example, a message indicating that the message is being “imported” is automatically returned to the user terminal UTm that has transmitted the message (or (Discard the message) and move to step S4.
  • a limit number setting instruction for example, the user selects and executes the “set” button 51b
  • the system control unit 20 displays a setting screen (illustrated Is displayed on the display unit 12 (step S31), and the number of chat screens specified by the user on the setting screen (for example, the user enters the limit number in the limit number input field using the keyboard).
  • step S32 Accepts the power to be entered and specified, or the number of limits prepared in advance (specified by selecting with the mouse from the pull-down list display) (step S32), and newly accepts the received limit number Set (for example, set the received limit number by saving it in the past in the limit number setting area in the storage unit 15 by overwriting it instead of the limit number) (step S33) Exit.
  • the limit number thus saved will be used in step S12.
  • the messenger response process shown in FIG. 12 is executed in the IM service providing server SA.
  • the window screen restriction information (restriction information) transmitted from the user terminal UTm is received (step S41: YES)
  • the system control unit 8 recognizes that the power S of the chat window screen has exceeded the preset limit number (has reached the limit number or has exceeded the limit number), and receives it.
  • the user ID (user ID of the user of the user terminal UTm that is the transmission source of the window screen restriction information) included in the window screen restriction information thus specified is specified (step S42).
  • the system control unit 8 refers to the registration information in the user information database 21, and the NN is registered in association with the identified user ID! / A friend member other than the friend member whose NN is included in the received window screen restriction information is identified (step S43), and only to the identified friend member (for example, to the identified user ID).
  • the NN of the corresponding user source user
  • the friend member who is NN “bbbbb” and the friend member who is NN “ggggg” are identified above.
  • the status information of the user corresponding to the user ID (that is, the user at the user terminal UTm that is the transmission source of the window screen restriction information) is registered in the user information database 21 as the instruction difficult status information (step S4 4).
  • the system control unit 8 identifies the address information of the user terminal UTm of the identified friend record member, and the user corresponding to the user ID is associated with the user terminal UTm.
  • the indication difficult state information is transmitted through the network NW (step S45).
  • the instructed difficulty state information may be immediately transmitted to the above-specified friend record member's user terminal UTm (sent when the friend member is not logged in). There is no particular limitation as long as it can be sent in response to a periodic request from the user terminal UTm of the friend record member.
  • the user status at the user terminal UTm that is the transmission source of the window screen restriction information is changed from “online” to “busy”, for example. It will be changed and displayed.
  • step S46 when the window screen permission information (permission information) transmitted from the user terminal UTm is received (step S46: YES), the system control unit 8 determines that the number of chat window screens is equal to the limit number. After reaching the limit, it is recognized that the limit number has been reached or the limit number has been exceeded, and the user ID contained in the received window screen permission information (the user who sent the window screen permission information) Specify the user ID of the user of terminal UTm (step S47).
  • the system control unit 8 refers to the registration information in the user information database 21, and the NN is registered in association with the identified user ID! /
  • the user's difficult instruction status information for the friend member identified in step S43 (that is, the friend member whose user status information corresponding to the user ID is registered as the difficult instruction status information) is stored in the user information database. 21. Register (change back) to the instructable state information on 21 (step S48).
  • the system control unit 8 changes the address of the user terminal UTm of the friend record member in which the user status information corresponding to the identified user ID is changed and registered from the instructed difficulty status information to the instructable status information.
  • the information is specified, and the user instructable state information corresponding to the user ID is transmitted to the user terminal UTm via the network NW (step S49).
  • the instructable status information may be sent immediately to the user terminal UTm of the above friend record member (sent when the friend member is not logged in). There is no particular limitation as it may be transmitted from the member user terminal UTm according to a periodic request.
  • the user's state power at the user terminal UTm that is the transmission source of the window screen permission information for example, from “busy” to “online”. It will be changed and displayed.
  • step S50 various processes such as a log-in process in response to the mouth guin request from the user terminal UTm are performed, but detailed description thereof is omitted.
  • the number of chat window screens in the user terminal UTm is equal to or greater than a preset limit number (the limit number has been reached). If a friend member other than the friend member corresponding to the chat window screen is specified, the number of chat window screens is limited only for the specified friend member. Since it is configured that the user's status information in the user terminal UTm that is more than the number is the indication difficult status information, the indication difficult status information is transmitted to the user terminal UTm of the identified friend record member. It is confirmed in advance that it is difficult or impossible to instruct the specified friend record member for the user power S message in the user terminal UTm.
  • the specified friend is identified. Since it is configured to change the instructable state information of the user in the user terminal UTm to the record member to the instructable state information, and transmit the instructable state information to the user terminal UTm of the specified user.
  • the identified friend member can be quickly and effectively recognized that the user at the user terminal UTm is ready to give a message instruction. Users can use messenger more smoothly, and can exchange messages with multiple users.
  • the IM service providing server SA can be reduced as much as possible, and the present invention can be easily applied to an existing message transmission / reception system.
  • step S15 the user status of the user terminal UTm on which the process is being executed is the same as the friend member currently exchanging messages (that is, currently displayed).
  • the friend member other than the friend member corresponding to each chat window screen is displayed as “capturing”, but an error message is displayed in step S16 in this case.
  • a friend screen member who wants to exchange a message (for example, after the NN of the desired friend record member is specified and then the “Start chat” button 51f is selected) is specified (ie, the friend member who wants to exchange messages).
  • This message is presented to friend members who want to exchange messages even though the chat window screen exceeds the limit. It may be configured to change the state of the user from the "busy” to "online”. In other words, even if the limit number flag is turned on, the friend member specified by the user himself / herself can be changed to “Online” by selecting and executing the “Start Chat” button 51f. As well as being able to interact through the chat window screen.
  • step S16 the system control unit 20 includes the NN of the friend member specified in the window screen opening instruction in the immediately preceding step S4, the user ID of the user of the user terminal UTm, and the like.
  • the chat window screen corresponding to the friend member is displayed (in this case, “1” may be added to the window screen counter M, If not OK), go to step S5.
  • the IM service providing server SA receives the state change information, the IM service providing server SA includes the state of the user corresponding to the user ID included in the state change information (that is, the user of the user terminal UTm that transmitted the state change information).
  • the status presented to the friend member corresponding to the NN included in the status change information is registered in the user information database 21 as “changed” to “online”, and the status changed.
  • the information is transmitted to the user terminal UTm corresponding to the NN of the friend member included in the state change information.
  • the user terminal UT2 user's NN “bbbbb” is specified and the window screen is instructed to open, the user terminal UT2 user status changes from “Loading” to “Online”. Will be changed. Therefore, even if the number of chat window screens exceeds the limit, this allows users to exchange messages with, for example, friend members who want to talk urgently. it can.
  • Example 2 the operation when the IM service providing server SA determines whether or not the number of the chat window screens has reached the limit number! / FIG. 13 to FIG. It will be explained using.
  • FIG. 13 is a flowchart showing a process related to a messenger in the system control unit 20 of the user terminal UTm in the second embodiment.
  • FIG. 14 is a system control unit of the user terminal UTm in the second or fourth embodiment.
  • FIG. 15 is a flowchart showing the messenger response process in the system control unit 8 of the IM service providing server SA in the second embodiment.
  • the chat window screen limit number and the window screen counter M are stored and stored in the storage unit 2 in association with the user ID for each user. M is initialized to “0” when the user logs in.
  • the system control unit 20 displays a messenger icon and an initial screen 51 as shown in FIG. 7A on the display unit 12 as in the first embodiment, and each received friend member.
  • the status information indicating the status is displayed on the status display section 51a on the initial screen 51 (step S62).
  • steps S63 to S67 are the same as those in steps S3 to S7 shown in FIG.
  • step S63 When a message (first message related to the start of the dialogue) is received in step S63 (step S63: YES), the system control unit 20 determines whether or not a pop-up display setting has been made. If the pop-up display is set to V (Step S68) (Step S68: YES), display the chat window screen! /, (Step S69), and go to Step S64.
  • Step S68 NO
  • the system control unit 20 has received a message, for example, on the toolbar on the display unit 12. Is displayed (step S70), and the process proceeds to step S64.
  • the process proceeds to step S69, not shown, and the chat window screen is displayed. It will be.
  • step S64 when the window screen opening instruction is received in step S64 (step S64: YES), the system control unit 20 provides information indicating that the window screen opening instruction has been issued (hereinafter referred to as "window screen opening information"). Is transmitted to the IM service providing server SA via the network NW (step S71), and the process proceeds to step S69.
  • window screen opening information information indicating that the window screen opening instruction has been issued
  • the window screen opening information includes the user ID of the user of the user terminal UTm, and the friend member corresponding to the chat window screen related to the window screen opening instruction (to exchange messages! /, NN of friend record members) is included!
  • Step S7 1S When the first message related to the start of the dialogue from the friend member who becomes the dialogue partner is received (Step S64: YES)
  • Step S68 when the chat window screen power S is displayed in step S69, the window screen open information power SIM service providing server SA is not transmitted (the process of step S71 is not performed). This is also a force that the IM service providing server SA recognizes the transmission of the first message related to the start of the conversation from the friend member who is the conversation partner (by step S 91 described later).
  • step S65 when the window screen close instruction is received in step S65 (step S65: YES), the system control unit 20 provides information indicating that the window screen close instruction has been issued (hereinafter referred to as “window screen close information”). Is sent to the IM service providing server SA via the network NW (step S72), and the display of the chat window screen is canceled (step S73).
  • the window screen opening information includes the user ID of the user of the user terminal UTm and the NN of the friend member corresponding to the chat window screen related to the window closing instruction.
  • the limit number setting process shown in FIG. 14 is started when, for example, the limit number setting instruction is received from the user in the other processes of step S66 above, and the system control unit 20 As in Example 1, the setting screen is displayed on the display unit 12 (step S81), and the limit number of chat window screens specified by the user is received on the setting screen (step S82). Limit number information indicating the limit number (including the user ID of the user of the user terminal UTm) is transmitted to the IM service providing server SA via the network NW (step S83), and the process ends.
  • Step S91 the messenger response process shown in FIG. 15 is executed in the IM service providing server SA, and the system control unit 8 sends a message from one user terminal UTm to another user terminal UTm (the first (Step S91: YES), the user ID of the destination user of the message is specified (for example, the user ID corresponding to the address information of the destination included in the message is specified as the user ID).
  • the NN of the friend member who sent the message is temporarily stored (step S92).
  • the system control unit 8 captures the message and performs the process of step S92. Even if the message does not pass through the IM service providing server SA, the IM service providing server SA can detect the start and end of the session between the user terminals UTm. The user's user ID can be recognized.
  • step S93 the system control unit 8 adds “1” to the window screen number counter M corresponding to the specified user ID (step S93), and then the window screen number counter M 1S specifies the specified user. It is determined whether or not the limit number of chat window screens set for the ID has been reached (or it can be determined whether or not the limit has been exceeded) (step S94), and the limit If the number has not been reached (or if it is not greater than the limit number) (step S94: NO), the process proceeds to step S102. On the other hand, when the limit number is reached (or when the limit number is exceeded) (step S94: YES), the system control unit 8 refers to the registration information in the user information database 21. The NN is registered in association with the above identified user ID!
  • the friend member other than the friend member stored when the NN is stored is identified (step S95).
  • the status information of the user corresponding to the specified user ID is the hard-to-point status information (for example, the “import” ⁇ Medium '', or set in advance as a difficult-to-point information by the user and registered in association with the user ID! /, ⁇ Le, puare, V, puare, '' etc. Information) Te registered in the user information data base over scan 21 (here, the instruction state information force also be changed registration to instruction difficult state information) (step S96).
  • the system control unit 8 specifies the address information of the user terminal UTm of the specified friend record member, and indicates to the user terminal UTm the user instruction difficulty state information corresponding to the user ID. Is transmitted via the network NW (step S97).
  • the instructed difficulty state information may be transmitted immediately to the user terminal UTm of the identified friend record member as in the first embodiment, or may be periodically requested from the user terminal UTm of the friend member member. You may send according to.
  • step S98 when the window screen opening information transmitted from the user terminal UTm is received (step S98: YES), the system control unit 8 specifies the user ID included in the received window screen opening information.
  • the NN of friend members included in the window screen opening information is temporarily stored (step S99).
  • the system control unit 8 determines whether or not the window screen number counter M corresponding to the identified user ID has already reached the limit number (step S100). (Step S100: NO), move to Step S93 and perform the same processing as above. On the other hand, if the window screen number counter M has already reached the above limit number (step S100: YES), a process corresponding to the limit number or more is performed (step S101).
  • the number of chat window screens reaches the limit number for the user terminal UTm that is the source of the window screen opening information from the IM service providing server SA.
  • An error message will be sent indicating that it will be (or exceeded! /).
  • it is presented to the friend member who wants to exchange the user power S message of the user terminal UTm that is the transmission source of the window screen opening information.
  • the user status may be changed from “busy” to “online”.
  • the system control unit 8 responds to the friend member corresponding to the NN included in the window screen opening information among the user statuses corresponding to the user ID included in the window screen opening information.
  • the registered status is changed and registered on the user information database 21 from “loading” to “online”, and the changed status information is registered to the user corresponding to the NN of the friend member included in the status change information.
  • step S102 when the window screen close information transmitted from the user terminal UTm is received (step S102: YES), the system control unit 8 specifies the user ID included in the received window screen close information. Then, the NN of the friend member included in the window screen closing information is deleted from the temporarily stored information (step S103). [0138] Next, the system control unit 8 subtracts (decrements) "1" from the window screen number counter M corresponding to the specified user ID (step S104). Subsequently, the window screen number counter M force Determine whether or not the number of chat window screens set corresponding to the above identified user ID has been reduced by “1” (or determine whether the limit number has been reached after the limit number is exceeded) (Step S105: NO, step!), Decrease! /, Na! /, (For example, still reach the limit! /, Na! /,) (Step S105: NO) ), Proceed to step SI10.
  • step S105 when “1” is reduced from the above limit number (or after reaching the limit number after being larger than the limit number) (step S105: YES), the system control unit 8 reads the user information database 21. Referring to the registration information in, among the friend members whose NN is registered in association with the identified user ID, the friend member identified in step S95 (that is, corresponding to the user ID). The user's difficult-to-point status information for the friend member whose status information is registered as the difficult-to-point status information) is registered (returned) to the instructable status information in the user information database 21 (step back). S106)
  • the system control unit 8 changes the address of the user terminal UTm of the friend record member in which the user status information corresponding to the identified user ID is changed from the indication difficult status information to the instructable status information.
  • the information is specified, the user instructable state information corresponding to the user ID is transmitted to the user terminal UTm via the network NW (step S107), and the process proceeds to step S110.
  • instructable state information may be immediately transmitted to the user terminal UTm of the above friend record member as in the first embodiment, or may be periodically transmitted from the user terminal UT m of the friend member. May be transmitted in response to general requests.
  • step S108 when the limit number information transmitted from the user terminal UTm (by the process of step S83 in Fig. 14) is received (step S108: YES), the system control unit 8 receives the received limit information.
  • the user ID included in the limit information is specified, and the limit number included in the limit number information is newly set (for example, the limit number included in the limit number information has been associated with the user ID in the past).
  • the limit number saved in the limit number setting area in storage unit 2. (Set by overwriting) (Step SI 09), and the process ends.
  • the limit number thus saved is used in step S94 and the like.
  • step S110 various processes such as a login process in response to a login request from the user terminal UTm are performed as in the first embodiment.
  • the IM service providing server SA determines whether or not the number of chat window screens has reached the limit, so that the user terminal UTm Can be reduced as much as possible.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating a process related to a messenger in the system control unit 20 of the user terminal UTm in the third embodiment. The processing shown in FIGS. 11 and 12 is also performed in the third embodiment.
  • step S. 151 When a messenger is activated in a certain user terminal UTm, the process shown in FIG. 16 is started. First, the system control unit 20 executes a login process automatically or according to a user instruction as in the first embodiment (step S). 151).
  • the system control unit 20 initializes the session number counter M to “0”, displays a messenger icon and an initial screen 51 as shown in FIG.
  • the status information indicating the status of each friend member that has been displayed is displayed on the status display section 51a on the initial screen 51 (step S152).
  • step S153 The system control unit 20 determines whether or not a session start is detected (step S153). If no session start is detected (step S153: NO), step S153 If session start is detected at 154 (step S153: YES), the process proceeds to step S157.
  • the start of sensing is performed by, for example, one of the two user terminals UTm with which communication is performed. Session establishment processing executed when there is a “Start” button 51f selection execution (for example, after the user terminal UT2 obtains the address information of the user terminal UT1 from the IM service providing server SA, the user terminal UT2 then sends the user terminal to the user terminal UT2).
  • the user terminal UT1 responds to the user terminal UT2 according to this request, and finally the user terminal UT2 and the user terminal UT1 return an ACK (confirmation) to both user terminals UTm and the IM service providing server SA. Detected.
  • step S 157 the system control unit 20 adds “1” to the session number counter M, and then determines whether or not the session number counter M force has reached a preset limit number (or (Step S 158), and if the limit is reached, if it reaches the limit (or if it exceeds the limit, If not (step S 158: NO), the process proceeds to step S154. On the other hand, when the limit number is reached (or when the limit number is exceeded) (step S158: YES), the system control unit 20 sets the limit number flag to ON (step S159), and then continues.
  • step S160 Information indicating that the limit number, which is an example of information indicating that the limit number has been exceeded (or information indicating that the limit number has been exceeded) (hereinafter referred to as “session limit information”) ( Is simply transmitted to the IM service providing server SA via the network NW (step S160), and the process proceeds to step S154.
  • session limit information information indicating that the limit number
  • the session restriction information includes the user ID of the user of the user terminal UTm and the friend member corresponding to the user terminal UTm related to the session (during message exchange or trying to exchange! / Record member) NN included!
  • step S154 the system control unit 20 determines whether or not the end of the session is detected. If the end of the session is not detected (step S154: NO), the system control unit 20 If session start is detected (step S154: YES), move to step S161 To do.
  • the end of the sensing is, for example, a window screen closing instruction from one of the two user terminals UTm with which communication is performed (for example, an “X” (close) button 52 d by the user, or FIG. )
  • a window screen closing instruction from one of the two user terminals UTm with which communication is performed (for example, an “X” (close) button 52 d by the user, or FIG. )
  • the “End” button not shown
  • a message is not sent or received for a certain period of time (for example, 30 minutes) after the session is established.
  • Both user terminals are detected by UTm and IM service providing server SA.
  • step S161 system control unit 20 subtracts “1” from session number counter M.
  • the system control unit 20 determines whether or not the limit number flag is on (step S 162). If the limit number flag is not on (step S 162: NO) If the limit number flag is on (step S162: YES), the limit number flag is set to off (step S163), and then the number of sessions allowed is reached.
  • the information shown (hereinafter referred to as “session permission information” (also simply referred to as permission information)) is transmitted to the IM service providing server SA via the network NW (step S164), and the process proceeds to step S155.
  • the session permission information includes the user ID of the user of the user terminal UTm.
  • step S155 the same processing as in the first embodiment (for example, the processing shown in Fig. 11 (in this processing in the third embodiment, a new session limit number is set in addition to the chat window screen limit number). Etc.), display processing of the chat window screen 52, display cancellation processing, etc. are performed. Note that the processing in step S156 is the same as the processing in step S7 in FIG.
  • the number of sessions has reached or exceeded the preset limit number (reaching the limit number) in response to the user terminal UTm.
  • a friend number member other than the friend member corresponding to the other user terminal UTm related to the session is specified, and the specified friend record member is specified.
  • the user's status information is instructed difficult status information. Since it is configured to transmit to the terminal UTm, the same effect as that of the invention according to the first embodiment can be obtained.
  • whether or not the number of user interactions in the user terminal UTm is equal to or greater than the limit is determined based on whether or not the number of sessions is equal to or greater than the limit. Therefore, for example, open the chat window screen other than the conversation! /, (For example, when you interact with a friend member while referring to the past conversation history) Since the number of chat window screens is not counted, it is very convenient (same as in Example 4).
  • FIG. 17 is a flowchart showing messenger response processing in the system control unit 8 of the IM service providing server SA in the fourth embodiment. The process shown in FIG. 14 is also performed in Example 4.
  • the display processing and the display release processing of the chat window screen 52 and the processing shown in Fig. 14 are performed as in the second embodiment, but the description is omitted. To do. However, in the case of the fourth embodiment, in FIG. 14, the limit number of sessions is set in addition to the limit number of window screens. [0168] (Processing in IM service providing server SA)
  • step S171 when the IM service providing server SA detects the start of sensing between the user terminals UTm as described in the third embodiment (step S171: YES), the user IDs of all users related to the session are displayed. Is identified, and the NN of friend members is temporarily stored for each identified user ID (step S172).
  • step S173 the system control unit 8 adds "1" to the session number counter M corresponding to the identified user ID (step S173), and then continues to the session number counter M force S. It is determined whether or not the limit number of sessions set corresponding to the user ID has been reached (or whether or not the limit number has been exceeded) (step S174), and the limit number If not reached (or not larger than the limit number) (step S 174: NO), the process proceeds to step S 178. On the other hand, when the limit number is reached (or when the limit number is exceeded) (step S174: YES), the system control unit 8 proceeds to step S175.
  • steps S175 to S177 is the same as the processing in steps S95 to S97 in FIG.
  • steps S173 to S177 is performed for each user ID (user) specified in step S172 (that is, the session number counter M is incremented separately for each user, and It is determined whether the session counter M has reached the limit).
  • step S178 when the end of sensing between the user terminals UTm is detected (step S178: YES), the user IDs of all users related to the session are set. Identify and delete the NN of friend members for each identified user ID (step S179).
  • Step S 180 the system control unit 8 subtracts "1" from the session number counter M corresponding to the identified user ID (step S180), and then continues to the session number counter M force specified above. Determine whether or not the number of sessions set for the ID has been reduced by “1” (or you can determine whether the limit has been reached after becoming larger than the limit). (Step S 181) If it is decreased! /, !, (for example, even if the limit number is still reached, it is determined that it is not reached) (Step S 181: NO), the process proceeds to Step S 186. On the other hand, when “1” is subtracted from the above limit number (or after reaching the limit number after becoming larger than the limit number) (step S 181: YES), the process proceeds to step S 182.
  • steps S182 and S183 is the same as the processing in steps S106 and S107 in FIG.
  • steps 3180 to 3183 is performed for each user ID (user) specified in step S179.
  • steps S184 to S186 is the same as the processing in steps S108 to S110 in FIG.
  • a session limit number is newly set in addition to the chat window screen limit number.
  • the power S can be achieved by realizing the present invention with a relatively simple process.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

明 細 書
メッセージ送受信システム
技術分野
[0001] 本発明は、ネットワークを通じて端末装置間で、メッセージの送受信を行うことが可 能なメッセージ送受信システム等の技術分野に関する。
背景技術
[0002] 近年、インターネットやイントラネット等のネットワークを通じて携帯電話機やパーソ ナルコンピュータ等の端末装置間で、テキストメッセージ (一般にインスタントメッセ一 ジと呼ばれる)の交換ができるインスタントメッセンジャー(IMクライアントとも呼ばれ、 端末装置にインストールされるコミュニケーション用アプリケーションソフト)が普及して
V、る (例えば、特許文献 1参照)。
[0003] 力、かるインスタントメッセンジャーにおいては、端末装置のユーザは、 自己の状態( 例えば、オンライン、オフラインの他、取り込み中、退席中、ランチ中等)を示す状態 情報を設定する(当該ユーザが端末装置上で予め用意されている中から選択、或い は当該ユーザが任意に入力することによる)ことで、当該状態情報を、友達登録して
V、る(インスタントメッセージの交換を行う相手として互いに許可し合った)他のユーザ に対して通知(当該他のユーザの端末装置上に表示)することが可能になっている。 特許文献 1 :特開 2003— 44418号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかしながら、あるユーザが例えばオンラインの状態で、他の複数のユーザとインス タントメッセージの交換をしている状態においては、無制限で、さらに他の複数のュ 一ザ (例えば友達登録しているユーザ)の端末装置からのインスタントメッセージを受 け付ける可能性がある。
[0005] とはいえ、実際に他のユーザとインスタントメッセージの交換を行っている状態では 、 自己の状態情報を変更(例えば、オンラインから取り込み中に変更)設定して遮断 するわけにもいかず、ユーザは、自己の許容範囲を超えたインスタントメッセージを受 け付ける結果になってしまうことがあるという問題があった。
[0006] 本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、その課題の一例は、メッセ ージの受け付けをユーザの許容範囲内に抑え、ユーザがより円滑にメッセンジャーを 利用することができるメッセージ送受信システム、サーバ装置、端末装置、サーバ処 理プログラム、端末処理プログラム、状態情報送信方法、及び状態情報表示方法を 提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 上記課題を解決するために、請求項 1に記載の発明は、ネットワークを通じて他の 端末装置との間で、ユーザから指示されたメッセージの送受信を行うことが可能なメッ センジャー機能を有する複数の端末装置と、夫々の前記端末装置におけるユーザの 状態を示す状態情報であって、当該ユーザが前記指示を行うことが可能な状態にあ ることを示す指示可能状態情報と、当該ユーザが前記指示を行うことが困難又は不 可能な状態にあることを示す指示困難状態情報と、の何れか一方の前記状態情報を 前記ユーザ毎に管理し、当該状態情報を前記他の端末装置に送信するサーバ装置 と、を備えるメッセージ送受信システムにおいて、夫々の前記端末装置は、前記サー バ装置から送信された、複数の前記他の端末装置毎のユーザの前記状態情報を表 示する状態情報表示手段と、一以上の前記他の端末装置との間のメッセージの送受 信により一以上の他のユーザとの間で対話を行う際には、前記ユーザから前記指示 を受けるためのウィンドウ画面を、前記対話毎に表示するウィンドウ表示手段と、を備 え、前記サーバ装置は、一の前記端末装置における前記ユーザの対話数が、予め 設定された制限数以上となった場合、当該対話に対応する前記他の端末装置のュ 一ザ以外のユーザを特定する特定手段と、前記特定されたユーザに対してのみ前記 一の端末装置におけるユーザの前記状態情報が前記指示困難状態情報であるとし て、当該指示困難状態情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信する状態 情報送信手段と、を備えることを特徴とする。
[0008] この発明によれば、端末装置おける上記対話数が、予め設定された制限数以上と なった場合、当該対話に対応する他の端末装置のユーザ以外のユーザを特定し、 特定されたユーザに対してのみ一の端末装置におけるユーザの状態情報が指示困 難状態情報であるとして、当該指示困難状態情報を、特定されたユーザの端末装置 に送信するように構成したので、当該特定されたユーザに対して上記一の端末装置 におけるユーザがメッセージの指示を行うことが困難又は不可能な状態にあることを 、事前に (メッセージの交換 (対話)前に)、迅速かつ効果的に認識させることができ、 したがって、メッセージの受け付けを一の端末装置におけるユーザの許容範囲内に 抑え、ユーザがより円滑にメッセンジャーを利用し、複数のユーザとの間でメッセージ の交換を行うことができる。
[0009] 請求項 2に記載の発明は、ネットワークを通じて他の端末装置との間で、ユーザから 指示されたメッセージの送受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有する複数 の端末装置夫々におけるユーザの状態を示す状態情報であって、当該ユーザが前 記指示を行うことが可能な状態にあることを示す指示可能状態情報と、当該ユーザが 前記指示を行うことが困難又は不可能な状態にあることを示す指示困難状態情報と 、の何れか一方の前記状態情報を前記ユーザ毎に管理し、当該状態情報を前記他 の端末装置に送信するサーバ装置において、夫々の前記端末装置は、前記サーバ 装置から送信された、複数の前記他の端末装置毎のユーザの前記状態情報を表示 し、且つ、一以上の前記他の端末装置との間のメッセージの送受信により一以上の 他のユーザとの間で対話を行う際には、前記ユーザから前記指示を受けるためのゥ インドウ画面を、前記対話毎に表示するものあり、前記サーバ装置は、一の前記端末 装置における前記ユーザの対話数が、予め設定された制限数以上となった場合、当 該対話に対応する前記他の端末装置のユーザ以外のユーザを特定する特定手段と 、前記特定されたユーザに対してのみ前記一の端末装置におけるユーザの前記状 態情報が前記指示困難状態情報であるとして、当該指示困難状態情報を、前記特 定されたユーザの端末装置に送信する状態情報送信手段と、を備えることを特徴と する。
[0010] この発明によれば、サーバ装置は、上記特定されたユーザに対して上記一の端末 装置におけるユーザがメッセージの指示を行うことが困難又は不可能な状態にあるこ とを、事前に (メッセージの交換前に)、迅速かつ効果的に認識させることができ、した 力 Sつて、メッセージの受け付けを一の端末装置におけるユーザの許容範囲内に抑え 、ユーザがより円滑にメッセンジャーを利用し、複数のユーザとの間でメッセージの交 換を fiうこと力できる。
[0011] 請求項 3に記載の発明は、請求項 2に記載のサーバ装置において、前記一の前記 端末装置における前記対話数が、前記制限数に達した後当該制限数未満になった 場合、又は前記制限数より大きくなつた後当該制限数になった場合、前記状態情報 送信手段は、前記特定されたユーザに対する前記一の端末装置におけるユーザの 前記指示困難状態情報を前記指示可能状態情報に変更し、当該指示可能状態情 報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信することを特徴とする。
[0012] この発明によれば、上記一の端末装置における対話数力 上記制限数に達した後 制限数未満になった場合又は制限数より大きくなつた後制限数になった場合、上記 特定されたユーザに対する当該一の端末装置におけるユーザの指示困難状態情報 を指示可能状態情報に変更し、当該指示可能状態情報を、上記特定したユーザの 端末装置に送信するように構成したので、当該特定されたユーザに対して上記一の 端末装置におけるユーザがメッセージの指示を行うことが可能な状態になったことを 迅速かつ効果的に認識させることができ、したがって、ユーザがより円滑にメッセンジ ヤーを利用し、複数のユーザとの間でメッセージの交換を行うことができる。
[0013] 請求項 4に記載の発明は、請求項 1乃至 3の何れかに記載のサーバ装置において 、前記一の端末装置における前記対話数が、前記制限数以上となったか否かは当 該一の端末装置において判別されるものであって、前記一の端末装置における前記 対話数が前記制限数以上となったことを示す情報を、当該一の端末装置から取得す る対話数判別結果取得手段を更に備えることを特徴とする。
[0014] この発明によれば、前記対話数が、前記制限数以上になったか否かを端末装置が 判別し、サーバ装置が端末装置から制限数以上となったことを示す情報を取得する ので、サーバ装置に対する負担を極力低減させることができ、更に、既存のシステム に対して本発明を適用し易くすることができる。
[0015] 請求項 5に記載の発明は、請求項 1乃至 3の何れかに記載のサーバ装置において 、前記一の端末装置における前記対話数が、前記制限数以上になったか否かを判 別する対話数判別手段を更に備えることを特徴とする。
[0016] この発明によれば、前記対話数が、前記制限数以上になったか否かをサーバ装置 が判別するので、端末装置に対する負担を極力低減させることができる。
[0017] 請求項 6に記載の発明は、ネットワークを通じて他の端末装置との間で、ユーザから 指示されたメッセージの送受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有する端末 装置において、夫々の前記端末装置におけるユーザの状態を示す状態情報であつ て、当該ユーザが前記指示を行うことが可能な状態にあることを示す指示可能状態 情報と、当該ユーザが前記指示を行うことが困難又は不可能な状態にあることを示す 指示困難状態情報と、の何れか一方の前記状態情報を前記ユーザ毎に管理するサ ーバ装置から送信された、複数の前記他の端末装置毎のユーザの前記状態情報を 表示する状態情報表示手段と、一以上の前記他の端末装置との間のメッセージの送 受信により一以上の他のユーザとの間で対話を行う際には、前記ユーザから前記指 示を受けるためのウィンドウ画面を、前記対話毎に表示するウィンドウ表示手段と、を 備え、前記状態情報表示手段は、前記ユーザの対話数が、予め設定された制限数 以上となった場合に、前記サーバ装置から送信された、当該他の端末装置における 前記ユーザの前記指示困難状態情報を表示することを特徴とする。
[0018] この発明によれば、上記一の端末装置のユーザは、上記特定されたユーザに対し て自己力 Sメッセージの指示を行うことが困難又は不可能な状態にあることを、事前に( メッセージの交換前に)、迅速かつ効果的に認識させることができ、したがって、メッセ ージの受け付けを一の端末装置におけるユーザの許容範囲内に抑え、ユーザがより 円滑にメッセンジャーを利用し、複数のユーザとの間でメッセージの交換を行うことが できる。
[0019] 請求項 7に記載の発明は、請求項 6に記載の端末装置において、前記状態情報表 示手段は、前記対話数が、前記制限数に達した後当該制限数未満になった場合、 又は前記制限数より大きくなつた後当該制限数になった場合、前記サーバ装置から 送信された、当該他の端末装置における前記ユーザの前記指示可能状態情報を表 示することを特徴とする。
[0020] この発明によれば、上記特定されたユーザに対して上記一の端末装置におけるュ 一ザがメッセージの指示を行うことが可能な状態になったことを迅速かつ効果的に認 識させること力 Sでき、したがって、ユーザがより円滑にメッセンジャーを利用し、複数の ユーザとの間でメッセージの交換を行うことができる。
[0021] 請求項 8に記載の発明は、請求項 6又は 7に記載の端末装置において、前記対話 数が、前記制限数以上になったか否力、を判別する対話数判別手段と、前記ウィンド ゥ画面の数が前記制限数以上になった場合には、当該ウィンドウ画面の数が前記制 限数以上となったことを示す情報を、前記サーバ装置に送信する対話数判別結果送 信手段と、を更に備えることを特徴とする。
[0022] この発明によれば、前記対話数が、前記制限数以上になったか否かを端末装置が 判別し、制限数以上となったことを示す情報をサーバ装置に送信するので、サーバ 装置に対する負担を極力低減させることができ、更に、既存のシステムに対して本発 明を適用し易くすることができる。
[0023] 請求項 9に記載の発明は、請求項 6乃至 8の何れか一項に記載の端末装置におい て、前記状態情報表示手段は、前記メッセージを交換する相手として互いに許可し あったユーザの前記状態情報を表示することを特徴とする。
[0024] 請求項 10に記載の発明は、請求項 6乃至 9の何れか一項に記載の端末装置にお いて、前記制限数は、ユーザからの指示に応じて入力され、設定されることを特徴と する。
[0025] この発明によれば、各ユーザは、ウィンドウ画面の制限数を任意に設定可能である ので、ユーザ毎に合った許容範囲でより円滑に複数のユーザとの間でメッセージの 交換を fiうこと力できる。
[0026] 請求項 1 1に記載のサーバ処理プログラムの発明は、請求項 2乃至 5の何れか一項 に記載のサーバ装置として機能させることを特徴とする。
[0027] 請求項 12に記載の端末処理プログラムの発明は、請求項 6乃至 10の何れか一項 に記載の端末装置として機能させることを特徴とする。
[0028] 請求項 13に記載の発明は、ネットワークを通じて他の端末装置との間で、ユーザか ら指示されたメッセージの送受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有する複数 の端末装置夫々におけるユーザの状態を示す状態情報であって、当該ユーザが前 記指示を行うことが可能な状態にあることを示す指示可能状態情報と、当該ユーザが 前記指示を行うことが困難又は不可能な状態にあることを示す指示困難状態情報と 、の何れか一方の前記状態情報を前記ユーザ毎に管理し、当該状態情報を前記他 の端末装置に送信するサーバ装置における状態情報送信方法であって、夫々の前 記端末装置は、前記サーバ装置から送信された、複数の前記他の端末装置毎のュ 一ザの前記状態情報を表示し、且つ、一以上の前記他の端末装置との間のメッセ一 ジの送受信により一以上の他のユーザとの間で対話を行う際には、前記ユーザから 前記指示を受けるためのウィンドウ画面を、前記対話毎に表示するものあり、一の前 記端末装置における前記ユーザの対話数が、予め設定された制限数以上となった 場合、当該対話に対応する前記他の端末装置のユーザ以外のユーザを特定するェ 程と、当該特定されたユーザに対してのみ前記一の端末装置におけるユーザの前記 状態情報が前記指示困難状態情報であるとして、当該指示困難状態情報を、前記 特定したユーザの端末装置に送信する工程と、を備えることを特徴とする。
[0029] 請求項 14に記載の発明は、ネットワークを通じて他の端末装置との間で、ユーザか ら指示されたメッセージの送受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有する端末 装置における状態情報表示方法であって、夫々の前記端末装置におけるユーザの 状態を示す状態情報であって、当該ユーザが前記指示を行うことが可能な状態にあ ることを示す指示可能状態情報と、当該ユーザが前記指示を行うことが困難又は不 可能な状態にあることを示す指示困難状態情報と、の何れか一方の前記状態情報を 前記ユーザ毎に管理するサーバ装置から送信された、複数の前記他の端末装置毎 のユーザの前記状態情報を表示する工程と、一以上の前記他の端末装置との間の メッセージの送受信により一以上の他のユーザとの間で対話を行う際には、前記ユー ザから前記指示を受けるためのウィンドウ画面を、前記対話毎に表示する工程と、前 記ユーザの対話数が、予め設定された制限数以上となった場合に、前記サーバ装 置から送信された、当該他の端末装置における前記ユーザの前記指示困難状態情 報を表示する工程と、を備えることを特徴とする。
発明の効果
[0030] 本発明によれば、上記特定されたユーザに対して上記一の端末装置におけるユー ザがメッセージの指示を行うことが困難又は不可能な状態にあることを、事前に (メッ セージの交換前に)、迅速かつ効果的に認識させることができ、したがって、メッセ一 ジの受け付けを一の端末装置におけるユーザの許容範囲内に抑え、ユーザがより円 滑にメッセンジャーを利用し、複数のユーザとの間でメッセージの交換を行うことがで きる。
図面の簡単な説明
園 1]本実施形態に係るメッセージ送受信システム sの概要構成例を示す図である。
[図 2]IMサービス提供サーバ SAの概要構成の一例を示すブロック図である。
[図 3]ユーザ情報データベース 21における登録情報例を示す図である。
4]ユーザの状態が「オンライン」から「取り込み中」に変わった場合のユーザ情報 データベース 21における登録情報例を示す図である。
[図 5]ユーザ端末 UTm間でメッセージの交換が行われる場合の概念図である。
[図 6]ユーザ端末 UTmの概要構成の一例を示すブロック図である。
[図 7]ユーザ端末 UT2における表示画面例を示す図である。
[図 8]ユーザ端末 UT1とユーザ端末 UT2がメッセージの送受信を行う際の表示画面 例を示す図である。
9]ユーザ端末 UT1においてチャットウィンドウ画面の数が制限数以上になった場 合における表示画面例を示す図である。
[図 10]実施例 1において、ユーザ端末 UTmのシステム制御部 20におけるメッセンジ ヤーに係る処理を示すフローチャートである。
[図 11]実施例 1又は 3において、ユーザ端末 UTmのシステム制御部 20における制 限数設定処理を示すフローチャートである。
[図 12]実施例 1又は 3において、 IMサービス提供サーバ SAのシステム制御部 8にお けるメッセンジャー応答処理を示すフローチャートである。
[図 13]実施例 2において、ユーザ端末 UTmのシステム制御部 20におけるメッセンジ ヤーに係る処理を示すフローチャートである。
[図 14]実施例 2又は 4において、ユーザ端末 UTmのシステム制御部 20における制 限数設定処理を示すフローチャートである。 [図 15]実施例 2において、 IMサービス提供サーバ SAのシステム制御部 8におけるメ ッセンジャー応答処理を示すフローチャートである。
[図 16]実施例 3において、ユーザ端末 UTmのシステム制御部 20におけるメッセンジ ヤーに係る処理を示すフローチャートである。
[図 17]実施例 4において、 IMサービス提供サーバ SAのシステム制御部 8におけるメ ッセンジャー応答処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1 通信部
2 記憶部
3 入出力インタフェース部
4 システムバス
5 CPU
6 ROM
8 ノステム制御部
11 操作部
12 表示部
13 通信部
14 ドライブ部
15 5己' 1思 p'[5
16 入出力インタフェース部
17 CPU
18 ROM
19 RAM
20 システム制御部
21 ユーザ情報データベース
SA IMサービス提供サーバ
UTm ユーザ端末 s メッセージ送受信システム
NW ネットワーク
発明を実施するための最良の形態
[0033] 以下、図面を参照して本発明の最良の実施形態について詳細に説明する。なお、 以下に説明する実施の形態は、メッセージ送受信システムに対して本発明を適用し た場合の実施形態である。
[0034] [1.メッセージ送受信システムの構成及び機能]
先ず、本実施形態に係るメッセージ送受信システム Sの構成及び機能について、図
1等を用いて説明する。
[0035] 図 1は、本実施形態に係るメッセージ送受信システム Sの概要構成例を示す図であ
[0036] 図 1に示すように、メッセージ送受信システム Sは、 IM (インスタントメッセンジャー) サービス提供サーバ SA (サーバ装置の一例)と、インターネットやイントラネット等の ネットワーク NW (通信回線及びルーター等の中継機器等により構成される)を通じて 他のユーザ端末 UTmとの間でインスタントメッセージ(以下、単に、「メッセージ」とい う)の送受信を行うことが可能なインスタントメッセンジャー機能(以下、単に、「メッセン ジャー」と!/、う)を有する複数のユーザ端末 (端末装置の一例) UTm(m= 1 , 2 · · - k) と、を含んで構成されている。
[0037] なお、図 1に示す例では、一つの IMサービス提供サーバ SAを示している力 当該 IMサービス提供サーバ SAは、複数のサーバ群(例えば、アプリケーションサーバ、 プロキシサーバ、リダイレクトサーバ、レジストラ、及びロケーションサーバ等)から構成 されるものであっても良い。
[0038] IMサービス提供サーバ SAは、ネットワーク NWに接続されており、固有の IP (Inter net Protocol)アドレス(グローバル IPアドレス)が割り当てられている。一方、各ユーザ 端末 UTmは、例えばインターネットサービスプロバイダのサーバを通じてネットワーク NWに接続可能になっており、当該ネットワーク NWに接続する際、固有の IP (Intern et Protocol)アドレス(例えばグローバル IPアドレス)が割り当てられるようになつている [0039] ここで、 IMサービス提供サーバ SAの構成及び機能について、図 2及び図 3等を用 いて説明する。
[0040] 図 2は、 IMサービス提供サーバ SAの概要構成の一例を示すブロック図であり、図
3は、ユーザ情報データベース 21における登録情報例を示す図である。
[0041] 図 2に示すように、 IMサービス提供サーバ SAは、ネットワーク NWに接続してユー ザ端末 UTm等との通信状態を制御する通信部 1と、オペレーティングシステム(〇/ S) ,各種プログラム(本発明のサーバ処理プログラムを含む)及びデータ等を記憶す る記憶部 2 (例えば、ハードディスクドライブ等)と、通信部 1及び記憶部 2とシステム制 御部 8との間のインタフェース処理を行う入出力インタフェース部 3と、 CPU (Central Processing Unit) 5, ROM (Read Only Memory; 6,及び RAM (Random Access Mem ory) 7等を備えるシステム制御部 8と、を備え、システム制御部 8と入出力インタフエ ース部 3とは、システムバス 4を介して接続されている。なお、入出力インタフェース部 3には、オペレータ等からの操作指示を受け付け、その指示内容を指示信号としてシ ステム制御部 8に出力する操作部、及び文字や画像等の情報を表示する表示部等 が接続される力 図示を省略している。
[0042] システム制御部 8は、 CPU5が、 ROM6や記憶部 2に記憶された各種プログラムを 読み出し実行することにより、ユーザ端末 UTmのアドレス情報、ユーザのユーザ ID、 パスワード、及びニックネーム(スクリーンネームともいう、以下、「NN」と称する)、並 びに当該ユーザの状態を示す状態情報等を、記憶部 2に構築されたユーザ情報デ ータベース 21に登録してユーザ毎に管理すると共に、本発明における特定手段、状 態情報送信手段、及び対話数判別結果取得手段 (又は対話数判別手段)等として 機能し、後述する処理を行うようになっている。
[0043] 図 3に示すユーザ情報データベース 21における登録情報例では、ユーザ毎に、ァ ドレス情報、ユーザ ID、パスワード、 NN、友だち登録しているメンバー(以下、「友録 メンバー」と!/ヽぅ)の NN、及び夫々の友録メンバーに対して提示される状態を示す状 態情報が、互いに対応付けられて登録されている。なお、この他にも、各ユーザの電 子メールアドレス及び、各ユーザの後述するチャットウィンドウ画面の制限数やセッシ ヨンの制限数を示す情報等が登録されるようにしても良い。 [0044] ここで、ユーザ ID、パスワード、及び NNは、例えば各ユーザ端末 UTm力 SIMサー ビス提供サーバ SAに接続して、当該システム Sの利用するための手続処理を経て登 録される。また、ユーザ ID及び NNは、当該システム Sにおいてユーザ毎に一意に与 えられるものであり、他のユーザと重複しないように登録される。
[0045] また、アドレス情報には、例えば、ネットワーク NWへのユーザ端末 UTmの接続時 に割り当てられた IPアドレス(現在の IPアドレス)が含まれている。例えば、メッセンジ ヤーが起動したユーザ端末 UTmからのログイン(サインイン)要求(ユーザ ID及びパ スワードを含む)に応じてログイン処理が実行され、ログインが許可された場合(つまり 、ユーザ ID及びパスワードがユーザ情報データベース 21に登録されている場合)、 当該ユーザ端末 UTmのアドレス情報がユーザ情報データベース 21に登録される。
[0046] また、友録メンバーは、メッセージを交換する相手として互いに許可しあったユーザ であり、ユーザ端末 UTmからの友だち登録要求に応じて友録メンバーとなるユーザ の NN (当該ユーザのユーザ IDであっても良い)がユーザ情報データベース 21に登 録される。友録メンバーとして許可しあったユーザ同士の間では、お互いの状態表示 を公開するようにすること力 Sできる。
[0047] また、各ユーザの状態情報は、友録メンバー毎に登録 (例えば、ログインの際、若し くはユーザの状態の変更があった際に登録)されるようになつており、図 3に示す例で は、 NN「aaaaa」であるユーザの状態情報は、当該ユーザの全ての友録メンバー(つ まり、 NN「bbbbb」、 NN「ccccc」、 NN「ddddd」、 NN「eeeee」、及び NN「ggggg」 の夫々のユーザ)に対して「オンライン」を示す状態情報が登録されて!/、る (これにより 、全ての友録メンバーに対して「オンライン」の状態が提示されることになる)。なお、 当該状態情報を、友録メンバー毎に異なるように個別設定できる(例えば、 NN「ggg gg」であるユーザに対してのみ常に「オフライン」とする設定等)ように構成しても構わ ない。
[0048] なお、例えば、 NN「aaaaa」であるユーザがログアウトした場合には、当該ユーザの 状態情報として、例えば「オフライン」を示す状態情報がユーザ情報データベース 21 に登録されることになる。
[0049] そして、システム制御部 8は、ユーザ端末 UTmからのログイン要求に応じて当該口 グィンを許可した際に、当該ユーザ端末 UTmのユーザの友録メンバー(つまり、当 該ユーザと友だち登録してレ、て!/、る他のユーザ)の状態情報(例えば、当該メンバー 力 Sログインしているのであれば「オンライン」を示す状態情報、当該メンバーがログイン して!/、な!/、のであれば「オフライン」を示す状態情報)を、通信部 1及びネットワーク N W等を介して当該ユーザ端末 UTmに送信(通知)する。また、このとき、システム制 御部 8は、当該ログインしたユーザの状態情報 (例えば、「オンライン」を示す状態情 報)を、当該ユーザの全ての友録メンバーの NNに対応付けてユーザ情報データべ ース 21に登録し、当該ユーザの友録メンバーのうちログインしている友録メンバーの ユーザ端末 UTmに対して送信(通知)するようになつている(当該ユーザ端末 UTm が定期的に IMサービス提供サーバ SAから上記ログインしたユーザの状態情報を取 得するものであっても良い)。
[0050] なお、「オンライン」を示す状態情報は、ユーザ力 Sメッセージの指示(言い換えれば 、メッセージの交換)を行うことが可能な状態にあることを示す指示可能状態情報の 一例であり、指示可能状態情報としては、この他にも、例えば、「使用中」、「チャット 可能」を示す状態情報等があり、どれを指示可能状態情報としてユーザ情報データ ベース 21に登録させるかは、 IMサービス提供サーバ SA上で予め設定されていても 良いが、各ユーザはユーザ端末 UTmから任意に設定可能(ユーザ自ら入力したコメ ントでも良い)である。
[0051] 一方、「オフライン」を示す状態情報は、ユーザ力 Sメッセージの指示を行うことが困難 又は不可能な状態にあることを示す指示困難状態情報の一例であり、指示困難状態 情報としては、この他にも、例えば、「取り込み中」、「退席中」、「チャット困難」、「席を 外しています」を示す状態情報等があり、どれを指示困難状態情報としてユーザ情報 データベース 21に登録させるかは、 IMサービス提供サーバ SA上で予め設定されて いても良いが、各ユーザはユーザ端末 UTmから任意に設定可能(ユーザ自ら入力 したコメントでも良い)である。
[0052] また、ユーザ端末 UTm間でメッセンジャーによるメッセージ交換(言い換えれば、 対話 (チャット))が開始される際には、当該ユーザ端末 UTm上には、ユーザからメッ セージの指示(入力等)を受けるためのウィンドウ画面としてのチャットウィンドウ画面 力 対話毎(ここで、対話毎とは、 2つのユーザ端末 UTm間のメッセージの送受信に よる 2人のユーザ間の対話ばかりでなぐ 3つ以上のユーザ端末 UTm間のメッセージ の送受信による 3人以上のユーザ間の対話も該当する(例えば、 2人のユーザ間で対 話を行ってレ、る際に、他のユーザを招待して 3人で一つのチャットウィンドウ画面を共 有する場合等))に表示されることになる力 システム制御部 8は、ユーザ端末 UTm におけるユーザの対話数が、予め設定された制限数以上となった (制限数に達した、 或いは制限数より大きくなつた)場合、(この判断は、ユーザ端末 UTmが行い IMサ 一ビス提供サーバ SAに通知しても良いし、 IMサービス提供サーバ SAが行うように しても良い)、夫々の対話に対応する他の(相手の)ユーザ端末 UTmの友録メンバー 以外の友録メンバーを特定(例えば、ユーザ端末 UT1のユーザが、ユーザ端末 UT 3〜5の夫々のユーザ(つまり、ユーザ端末 UT1のユーザの友録メンバー)とメッセ一 ジの交換を行っていた場合、当該ユーザ端末 UT3〜 5以外の例えばユーザ端末 U T2及び 7のユーザを特定)し、当該特定した友録メンバーに対してのみ、上記対話 数が制限数以上となったユーザ端末 UTmにおけるユーザの状態情報が指示困難 状態情報(例えば、「取り込み中」(或いは、いっぱい、いっぱい)を示す状態情報)で あるとしてユーザ情報データベース 21に登録し、当該指示困難状態情報を、通信部 1及びネットワーク NW等を介して当該特定した友録メンバーのユーザ端末 UTmに 送信(直ちに送信しても良いし、当該ユーザ端末 UTmから定期的な要求に応じて送 信しても良レ、)するようになって!/、る。
ここで、ユーザ端末 UTmにおけるユーザの対話数が、予め設定された制限数以上 となったか否かの判断は、例えば、当該ユーザ端末 UTmにおいて、上述した対話を 行うために現在表示されているチャットウィンドウ画面及び表示されようとしているチヤ ットウィンドウ画面の少なくとも何れか一方のチャットウィンドウ画面の数カ、予め設定 された制限数以上となったか否かを判別することにより行うことができる。かかる「表示 されようとしているチャットウィンドウ画面」には、例えば未だユーザ端末 UTmに表示 されていないが表示待機状態(例えば表示画面におけるツールバー(例えば表示画 面の下端に設けられている))に、メッセージの交換相手からのメッセージ (最初のメッ セージ)の受信があったことを示す情報が表示されているような状態)にあり且つユー ザの指示に応じてポップアップされて表示されるチャットウィンドウ画面や、例えばこ れから直ちに(例えば CPU等により画面を表示するために必要な時間後に)表示さ れようとしているチャットウィンドウ画面などが該当する。
[0054] また、上記「ユーザ端末 UTmにお!/、て表示されて!/、るチャットウィンドウ画面及び 表示されようとしているチャットウィンドウ画面の少なくとも何れか一方のチャットウィン ドウ画面の数」とは、
(1)現在表示されているチャットウィンドウ画面の総数、
(2)表示されようとして!/、るチャットウィンドウ画面の総数、
(3)現在表示されて!/、るチャットウィンドウ画面と表示されようとして!/、るチャットウィン ドウ画面の総数、
の何れかが該当する意味である。
[0055] また、ユーザ端末 UTmにおけるユーザの対話数が、予め設定された制限数以上と なったか否かの判断は、例えば、上述した対話を行うユーザ端末 UTm間のセッショ ン数が、予め設定された制限数以上となったか否かを判別することによつても行うこと 力できる。なお、ユーザ端末 UTmにおけるユーザの対話数力 S、予め設定された制限 数以上となったか否かの判断は、その他の方法により行っても良い。
[0056] 図 4は、ユーザの状態が「オンライン」から「取り込み中」に変わった場合のユーザ情 報データベース 21における登録情報例を示す図である。この図 4に示す例では、上 記特定されたユーザ端末 UT2及び 7のユーザ(つまり、 NN「bbbbb」であるユーザ及 び NN「ggggg」であるユーザ)に対してのみ、 NN「aaaaa」であるユーザの状態が、「 オンライン」から「取り込み中」に変更され登録されて!/、る。
[0057] 図 5は、ユーザ端末 UTm間でメッセージの交換が行われる場合の概念図である。
この図 5 (A)に示すように、 NN「aaaaa」であるユーザが、 NN「ccccc」であるユーザ 及び NN「ddddd」であるユーザとメッセージの交換中である場合には、ユーザ端末 U T1におけるチャットウィンドウ画面の数が制限数 (ここでは、「3」とする)に達していな いため、当該 NN「aaaaa」であるユーザの全ての友録メンバーは、夫々、自己のユー ザ端末 UTm上で当該 NN「aaaaa」であるユーザの状態が「オンライン」であることを 把握することになる。 [0058] 一方、図 5 (B)に示すように、 NN「aaaaa」であるユーザが、 NN「ccccc」のユーザ 及び NN「ddddd」であるユーザに加えて NN「eeeee」であるユーザともメッセージの 交換中になった場合には、ユーザ端末 UT1におけるチャットウィンドウ画面の数が制 限数(ここでは、「3」とする)に達したため、当該 NN「aaaaa」であるユーザの友録メン バーのうち、 NN「bbbbb」であるユーザ及び NN「ggggg」であるユーザのみは、夫々 、 自己のユーザ端末 UTm上で当該 NN「aaaaa」であるユーザの状態が「取り込み中 」であることを巴提することとなる。
[0059] これにより、メッセージの受け付けを、ユーザ端末 UT1のユーザの許容範囲内に抑 え、当該ユーザはより円滑にメッセンジャーを利用することができる。
[0060] そして、ユーザ端末 UTmにおけるユーザの対話数 (例えば、当該ユーザ端末 UT mにおける上記チャットウィンドウ画面の数、或いは当該ユーザ端末 UTmが関わる セッション数)が、上述したように、上記制限数に達した後制限数未満になった場合 又は制限数より大きくなつた後制限数になった場合、システム制御部 8は、上記特定 した友録メンバーに対する当該ユーザ端末 UTmにおけるユーザの指示困難状態情 報(例えば、「取り込み中」(或いは、いっぱい、いっぱい)を示す状態情報)を、ユー ザ情報データベース 21上で指示可能状態情報 (例えば「オンライン」を示す状態情 報)に変更し、当該指示可能状態情報を、上記特定したユーザのユーザ端末 UTm に送信することになる。
[0061] 次に、ユーザ端末 UTmの構成及び機能について、図 6乃至図 9を用いて説明する
[0062] 図 6は、ユーザ端末 UTmの概要構成の一例を示すブロック図であり、図 7は、ユー ザ端末 UT2における表示画面例を示す図であり、図 8は、ユーザ端末 UT1とユーザ 端末 UT2がメッセージの送受信を行う際の表示画面例を示す図であり、図 9は、ユー ザ端末 UT1においてチャットウィンドウ画面の数やセッション数が制限数以上になつ た場合における表示画面例を示す図である。
[0063] 図 6に示すように、ユーザ端末 UTmは、オペレータ等からの操作指示を受け付け、 その指示内容を指示信号としてシステム制御部 20に出力する操作部 11 (例えば、キ 一ボード、マウス等)と、文字や画像等の情報を表示する表示部 12 (例えば、 CRT ( Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ等)と、ネットワーク NWに接続し て他のユーザ端末 UTm又は IMサービス提供サーバ SA等との通信状態を制御する 通信部 13と、例えば、フレキシブルディスク、 CD (Compact Disc)、 DVD (Digital Ver satile Disc)等のディスク DK (記録媒体)からデータ等を読み出す一方、当該ディスク DKに対してデータ等を記録するドライブ部 14と、オペレーティングシステム(O/S) ,各種プログラム(本発明の端末処理プログラムを含む)及びデータ等(IMサービス 提供サーバ SAの IPアドレスや URL (Uniform Resource Locator)等を含む)を記憶 する記憶部 15 (例えば、ハードディスクドライブ等)と、操作部 11乃至記憶部 15とシ ステム制御部 20との間のインタフェース処理を行う入出力インタフェース部 16と、 CP U (Central Processing Unit) 17, ROM (Read Only Memory) 18,及び RAM (Rando m Access Memory) 19等を備えるシステム制御部 20と、を備え、システム制御部 20と 入出力インタフェース部 16とは、システムバス 21を介して接続されている。なお、本 発明の端末処理プログラム等は、例えば、他のサーバ等からネットワーク NWを介し てダウンロードされるようにしても良いし、 CD— ROM等のディスク DKに記録されてド ライブ部 14を介して読み込まれるようにしても良い。
[0064] システム制御部 20は、 CPU17力 ROM18や記憶部 15に記憶された各種プログ ラムを読み出し実行することにより、メッセンジャーとして動作しつつ、本発明における 状態情報表示手段、ウィンドウ表示手段、対話数判別手段、及び対話数判別結果送 信手段等として機能し、後述する各種処理を行うようになっている。
[0065] 具体的には、例えばユーザ端末 UT2 (その他のユーザ端末 UTmでも同様)にお いてメッセンジャーが起動しログインした後、メッセンジャーが起動していることを示す 例えばアイコン(以下、「メッセンジャーアイコン」という)が表示部 12上におけるツー ノレバーに表示(図示せず)されると共に、図 7 (A)に示すような初期画面 51が表示部 12上に表示され(開き)、更に、 IMサービス提供サーバ SAからの友録メンバーの状 態情報が通信部 13を介して受信される。そして、システム制御部 20は、受信された 夫々の友録メンバーの状態を示す状態情報を、当該初期画面 51における状態表示 部 51aに表示するようになっている。
[0066] ここで、図 7 (A)に示す初期画面 51には、 NN「bbbbb」であるユーザの友録メンバ 一の状態を示す状態情報と共に、「設定」ボタン 51b、「新規メンバーの登録」ボタン 5 lc、ログアウトするための「ログアウト」ボタン 51d、初期画面 51を閉じるための「X」( 閉じる)ボタン 51e、及び「チャット開始」ボタン 51fが、ユーザにより選択可能に設けら れている。なお、当該初期画面 51が閉じた後、ユーザが操作部 11を操作して、上記 メッセンジャーアイコンを選択実行 (例えば、マウスによりクリック)すると、再び初期画 面 51が表示されることになる。なお、図 7 (A)に示す初期画面 51では、各友録メンバ 一の NNの右隣に状態情報が表示されて!/、るが、かかる表示形態はあくまでも一例 であり、様々な表示形態を採っても良い(例えば、オンラインの状態の友録メンバー の NNの表示領域と、取り込み中の状態の友録メンバーの NNの表示領域と、を区別 するなど)。また、図 7 (A)に示す初期画面 51において、「オンライン」という文字の代 わりに(或いは当該文字と共に)、「オンライン」を示すマークが表示されるように構成 しても良レヽ(「取り込み中」が表示される場合も同様)。
[0067] このような表示状態において、ユーザ端末 UT2のユーザが操作部 11を操作して「 設定」ボタン 51bを選択実行(例えば、マウスによりクリック)すると、各種設定を行うた めの設定画面(図示せず)が表示される。かかる設定画面において、当該ユーザの 指示により、例えば上述した対話の制限数を設定したり、当該メッセージの交換相手 力、らメッセージ (最初のメッセージ)が受信されたときに当該チャットウィンドウ画面を ポップアップして表示(以下、「メッセージ受信時のポップアップ表示」と!/、う)するか否 力、(ポップアップして表示しない場合、例えば表示部 12上におけるツールバーに、当 該メッセージの受信があったことを示す情報が表示)が設定したりすること等が可能に なっており、設定内容は記憶部 15に記憶される。
[0068] また、ユーザ端末 UT2のユーザが操作部 11を操作して「新規メンバーの登録」ボタ ン 51cを選択実行 (例えば、マウスによりクリック)すると、新たに友だち登録するため の新規メンバー登録画面(図示せず)が表示される。かかる新規メンバー登録画面に おいて、当該ユーザは、操作部 11を操作して新たに友だち登録したいユーザの NN 等を指定してそのユーザのユーザ端末 UTm (IPアドレス宛)、或いは電子メールアド レス宛にメッセージを交換する相手(友だち)に誘う旨の情報を送信することができ、 これが送信先のユーザに許可された場合には、当該友だち登録を許可したユーザの NN等が記憶部 15に保存され、且つ、当該友だち登録を許可したユーザの NN等を 含む友だち登録要求が IMサービス提供サーバ SAに送信されて、当該友だち登録 要求をしたユーザ端末 UT2のユーザのユーザ IDに対応付けられてユーザ情報デー タベース 21に登録 (友だち登録)されることになる。このように友だち登録することで、 ユーザ端末 UT2のユーザの友録メンバーが追加され、当該友録メンバーの状態力 当該ユーザ端末 UT2の上記初期画面 51における状態表示部 51aに表示されること になる(逆に、当該友録メンバー側においても、ユーザ端末 UT2のユーザが友録メン バーとして登録されることになる)。
[0069] なお、ユーザ端末 UT2は、ユーザにより指示された検索条件 (例えば、年齢、性別 等の検索条件)により、 iMサービス提供サーバ SAに対して、当該検索条件を満たす ユーザの NNやユーザ ID等の検索(ユーザ情報データベース 21に登録されている 中から検索)を行わせることができ、これにより、ユーザ端末 UT2のユーザは、検索さ れたユーザの中から新たに友だち登録したいユーザの NN等を指定することができる 。もちろん、ユーザ端末 UT2のユーザが、新たに友だち登録したいユーザの NN等 を知っている場合には、ユーザ端末 UT2のユーザは、新たに友だち登録したいユー ザの NN等を入力して指定することができる。
[0070] そして、ユーザ端末 UT2のユーザが、自己の友録メンバーとメッセージの交換を行 V、た!/、場合、操作部 11を操作してメッセージの交換を行!/、た!/、オンラインの状態に ある友録メンバーの NNを状態表示部 51aにて指定し、「チャット開始」ボタン 51fを選 択実行 (例えば、マウスによりクリック、或いは、状態表示部 51aにおける友録メンバ 一の NNをマウスによりダブルクリック)すると、システム制御部 20は、図 7 (B)に示す ようなチャットウィンドウ画面 52を表示部 12上に表示する(開く)ようになつている。
[0071] ここで、図 7 (B)に示すチャットウィンドウ画面 52は、ユーザ端末 UT2のユーザが、 NN「aaaaa」であるユーザ(友録メンバー)とメッセージの交換を行うための画面であ り、当該チャットウィンドウ画面 52には、送信メッセージ入力欄 52a、「送信」ボタン 52 b、メッセージ出力欄 52c、及びチャットウィンドウ画面 52を閉じるための「X」(閉じる )ボタン 52d等が設けられている。なお、図 7 (B)に示すチャットウィンドウ画面 52には 、図示はしないが、セッションを終了するための「終了」ボタンが設けられている(図 8 及び図 9においても同様)。
[0072] このような表示状態において、ユーザ端末 UT2のユーザが操作部 11を操作して送 信メッセージ入力欄 52aに所望のメッセージ (例えば比較的短い文書)を入力(例え ば、キーボードにより入力)して、「送信」ボタン 52bを選択実行 (例えば、マウスにより クリック)すると、ユーザ端末 UT2がユーザ端末 UT1との間でメッセンジャーによるメ ッセージの送受信を開始することになる。なお、「送信」ボタン 52bの代わりに、キーボ ードの「Enter」キーを用いるようにしてもよい。具体的には、ユーザが、送信メッセ一 ジ入力欄 52aに所望のメッセージを入力して、例えば、キーボードの「Enter」キーを 選択することで、メッセージの送受信を開始するような構成としてもょレ、。
[0073] なお、例えばユーザ端末 UT2がユーザ端末 UT1との間でメッセンジャーによるメッ セージの送受信を開始 (セッション開始)する際には、ユーザ端末 UT2が IMサービ ス提供サーバ SAからユーザ端末 UT1のアドレス情報を取得することで、ユーザ端末 UT2はユーザ端末 UT1との間でネットワーク NWを通じて直接的に(一般的には IM サービス提供サーバ SAを経由することなく)メッセージの送受信(例えば、公知の SI P(Session Initiation Protocol)による)を行うことになる。かかるメッセージの送受信方 法については公知であるのでこれ以上の詳しい説明を省略する。また、ユーザ端末 UT2は、上記ログイン時にユーザ端末 UT1のアドレス情報をユーザの状態情報と共 に取得するものであっても良い。
[0074] こうしてユーザ端末 UT2における送信メッセージ入力欄 52aに入力されたメッセ一 ジがネットワーク NWを通じてユーザ端末 UT1に送信され、当該メッセージがユーザ 端末 UT1により受信されると、図 8 (B)に示すように、ユーザ端末 UT1における表示 部 12上にチャットウィンドウ画面 53が表示されると共に、当該受信されたメッセージと 共にューザ端末UT2のューザのNN「bbbbb」カSメッセージ出カ欄53cに表示される ことになる。一方、図 8 (A)に示すように、ユーザ端末 UT2に表示されているチャット ウィンドウ画面 52におけるメッセージ出力欄 52cにも、送信メッセージ入力欄 52aに 入力され送信されたメッセージ等が表示される。
[0075] なお、ユーザ端末 UT1におレ、てメッセージ受信時のポップアップ表示設定がなさ れていない場合には、当該メッセージが受信されたときに、例えば表示部 12上にお けるツールバーに、当該メッセージの受信があったことを示す情報が表示され、ユー ザ端末 UT1のユーザの指示(例えば当該ユーザ力 sメッセージの受信があったことを 示す情報をマウスによりクリック)に応じてチャットウィンドウ画面 53が表示されると共 に、当該受信されたメッセージ等がメッセージ出力欄 53cに表示されることになる。
[0076] このあと、ユーザ端末 UT2のユーザと、ユーザ端末 UT1のユーザとは、チャットウイ ンドウ画面 51 , 52上でメッセージの交換(対話)を行うこととなる。
[0077] ところで、上述した図 5 (B)に示すように、ユーザ端末 UT1において NN「aaaaa」で あるユーザが、 NN「ccccc」であるユーザ、 NN「ddddd」であるユーザ、及び NN「ee eee」であるユーザとメッセージの交換中である場合、図 9 (B)に示すように、ユーザ 端末 UT1における表示部 12上には、夫々のユーザ端末 UTm3〜5のユーザ毎に チャットウィンドウ画面 54〜56が表示される力 これらのチャットウィンドウ画面の数 やセッション数が制限数 (ここでは、「3」とする)であるときには、上述の如ぐ図 9 (A) に示すように、ユーザ端末 UT2のチャットウィンドウ画面 51における状態表示部 51a に表示された NN「aaaaa」であるユーザ(友録メンバー)の状態力 S「取り込み中」にな る。これにより、ユーザ端末 UT2のユーザは、ユーザ端末 UT1のユーザに対してメッ セージを送信することを自制することになる(或いは、 NN raaaaajのユーザの状態が 「取り込み中」に、ユーザ端末 UT2のユーザが、ユーザ端末 UT1のユーザに対して メッセージを送信する操作を行っても、メッセージが送信されないように処理される)。
[0078] なお、図 9 (B)に示す例では、チャットウィンドウ画面 54〜56が重なって表示されて いるが、表示部 12における画面サイズが大きい場合、チャットウィンドウ画面 54〜56 が互いに重ならずに表示される。
[0079] また、図 7 (A)、図 8及び図 9においては、一つのチャットウィンドウ画面で 2人のュ 一ザが対話する場合の例を示している力 これに限定されるものではなぐ一つのチ ャットウインドウ画面で 3人以上のユーザが対話する場合 (例えば、 2人のユーザ間で 対話している途中に後からもう一人のユーザが加わる場合等)もある(つまり、チャット ウィンドウ画面は、対話毎に表示されるという趣旨である)。この場合のメッセージの送 受信方法につ!/、ても公知であるので詳し!/、説明を省略する。
[0080] [2.メッセージ送受信システムの動作] 次に、本実施形態に係るメッセージ送受信システム sの動作について説明する。
[0081] (実施例 1)
先ず、実施例 1では、上記チャットウィンドウ画面の数が制限数に達したか否かの判 断をユーザ端末 UTmが行う場合の動作について、図 10乃至図 12を用いて説明す
[0082] 図 10は、実施例 1において、ユーザ端末 UTmのシステム制御部 20におけるメッセ ンジャーに係る処理を示すフローチャートであり、図 11は、実施例 1又は 3において、 ユーザ端末 UTmのシステム制御部 20における制限数設定処理を示すフローチヤ一 トであり、図 12は、実施例 1又は 3において、 IMサービス提供サーバ SAのシステム 制御部 8におけるメッセンジャー応答処理を示すフローチャートである。
[0083] (ユーザ端末 UTmにおける処理)
あるユーザ端末 UTmにおいてメッセンジャーが起動すると、図 10に示す処理が開 始され、先ず、システム制御部 20は、自動的に又はユーザの指示によりログイン処理 を実行する(ステップ Sl)。
[0084] 力、かるログイン処理においては、上述したように、ユーザ端末 UTmがネットワーク N Wを介して IMサービス提供サーバ SAに接続し(セッション確立)、当該 IMサービス 提供サーバ SAに対してログイン要求 (メッセンジャーの起動時にユーザにより入力さ れたユーザ ID及びパスワード、或いは、以前に入力され記憶部 15に保存されていた ユーザ ID及びパスワードを含む)を行い、 IMサービス提供サーバ SAによりログイン が許可された場合、当該ユーザ端末 UTmのアドレス情報及び当該ユーザ端末 UT mのユーザの状態情報 (例えば、「オンライン」を示す状態情報)が、 IMサービス提供 サーバ SAにより、当該ユーザのユーザ IDに対応付けられてユーザ情報データべ一 ス 21に登録 (友録メンバー毎に登録)される。また、 IMサービス提供サーバ SAから 当該ログインが許可されたユーザの友録メンバーの状態情報が当該ユーザ端末 UT mに送 1§される。
[0085] 次いで、システム制御部 20は、ウィンドウ画面数カウンタ Mを「0」に初期化し、メッ センジャーアイコン及び図 7 (A)に示すような初期画面 51を表示部 12上に表示する と共に、受信された夫々の友録メンバーの状態を示す状態情報を、当該初期画面 5 1における状態表示部 51aに表示する(ステップ S2)。
[0086] 次いで、システム制御部 20は、他のユーザ端末 UTmから送信されたメッセージ( 当該対話開始に係る最初のメッセージ)を受信したか否力、を判別し (ステップ S3)、受 信して!/、な!/、場合には (ステップ S3: NO)、ユーザからウィンドウ画面開指示(例えば ユーザにより所望の友録メンバーの NNが指定された後、「チャット開始」ボタン 51fの 選択実行)を受け付けたか否力、を判別し (ステップ S4)、ウィンドウ画面開指示を受け 付けてレ、な!/、場合には (ステップ S4: NO)、ユーザからウィンドウ画面閉指示(例え ばユーザによる「X」(閉じる)ボタン 52d、或いは図 7 (B)に示すチャットウィンドウ画 面 52に設けられる「終了」ボタン(図示せず)等の選択実行)を受け付けたか否かを 判別する(ステップ S 5)。
[0087] そして、ウィンドウ画面閉指示を受け付けていない場合には (ステップ S5 : NO)、シ ステム制御部 20は、その他の処理を行い(ステップ S6)、ステップ S7に移行する。か 力、るその他の処理においては、例えば、初期画面 51における「チャット開始」ボタン 5 If以外のボタンが選択実行された場合の処理 (設定処理や登録処理等)や、チャット ウィンドウ画面 52における「 X」(閉じる)ボタン 52d以外のボタン等が選択実行された 場合の処理 (メッセージの送信処理等)、更には初期画面 51の表示指示に応じた処 理等が行われることになる。ステップ S7では、システム制御部 20は、ユーザからログ アウト指示 (例えばユーザによる「ログアウト」ボタン 51dの選択実行)を受け付けたか 否かを判別し、ログアウト指示を受け付けた場合には (ステップ S7 : YES)、当該処理 を終了し、ログアウト指示を受け付けない場合には (ステップ S7 : NO)、ステップ S3に 戻る。
[0088] 一方、上記ステップ S3においてメッセージ(当該対話開始に係る最初のメッセージ )が受信された場合 (ステップ S3 : YES)、システム制御部 20は、ポップアップ表示設 定がなされているか否かを判別し (ステップ S 8)、ポップアップ表示設定がなされてい る場合には(ステップ S8: YES)、チャットウィンドウ画面の表示処理を行い(ステップ S9)、ステップ S11に移行する。これにより、表示部 12上に図 7 (B)に示すようなチヤ ットウィンドウ画面 52が表示されることになる。
[0089] 一方、ポップアップ表示設定がなされて!/、な!/、場合には(ステップ S8: NO)、システ ム制御部 20は、表示部 12上における例えばツールバーにメッセージの受信があつ たことを示す情報を表示し (ステップ S10)、ステップ S4に移行する。そしてその後、 当該メッセージの受信があったことを示す情報がユーザにより指示(例えばマウスに よりクリック)された場合には、図示しないが、上記ステップ S9に移行され、チャットウイ ンドウ画面が表示されることになる。
[0090] なお、ポップアップ表示設定がなされて!/、な!/、場合(ステップ S 8: NO)、システム制 御部 20は、表示部 12上における例えばツールバーにメッセージの受信があったこと を示す情報を表示した後、ステップ S 11に移行するように構成しても良い。つまり、表 示されようとしているチャットウィンドウ画面の数もウィンドウ画面数カウンタ Mに加算 する趣旨である。この場合は、その後、当該メッセージの受信があったことを示す情 報がユーザにより指示(例えばマウスによりクリック)された場合、チャットウィンドウ画 面が表示されることになる力 S、ウィンドウ画面数カウンタ Mはカウントアップされない(2 重カウントアップはされな!/、)。
[0091] 次いで、システム制御部 20は、ウィンドウ画面数カウンタ Mに「1」を加算(インクリメ ント)し (ステップ S11)、続いて、ウィンドウ画面数カウンタ M力 S、予め設定された制限 数に達したか否かを判別(或いは、当該制限数より大きくなつたか否力、を判別しても 良い)し (ステップ S12)、制限数に達していない場合(或いは、当該制限数より大きく なっていない場合)には(ステップ S12 : NO)、ステップ S4に移行する。一方、制限数 に達した場合(或いは、当該制限数より大きくなつた場合)(ステップ S12 :YES)、つ まり、チャットウィンドウ画面の数が制限数に達した場合 (或いは、当該制限数より大 きくなつた場合)には、システム制御部 20は、制限数フラグをオンに設定し (ステップ S 13)、続いて、制限数以上となったことを示す情報の一例である制限数に達したこと を示す情報 (或いは、制限数を超えたことを示す情報)(以下、「ウィンドウ画面制限 情報」という(単に、制限情報ともいう))を、ネットワーク NWを介して IMサービス提供 サーバ SAに送信し(ステップ S14)、ステップ S4に移行する。
[0092] なお、ウィンドウ画面制限情報には、当該ユーザ端末 UTmのユーザのユーザ ID 等、及び表示されてレ、る又は表示されようとして!/、るチャットウィンドウ画面(言!/、換え れば、ウィンドウ画面数カウンタ Mのカウントアップに関係するチャットウィンドウ画面) に対応する友録メンバー(メッセージの交換中或いは交換しょうとしている友録メンバ 一)の NNが含まれている。
[0093] 一方、上記ステップ S4においてウィンドウ画面開指示を受け付けた場合には (ステ ップ S4 :YES)、システム制御部 20は、制限数フラグがオンであるか否かを判別し (ス テツプ S 15)、制限数フラグがオンでない場合には(ステップ S15 : NO)、ステップ S9 に移行し上記と同様の処理を行う。一方、制限数フラグがオンである場合には (ステツ プ S15 :YES)、システム制御部 20は、制限数フラグオン対応処理 (ステップ S 16)を 行った後、ステップ S 5に移行する。
[0094] 力、かる制限数フラグオン対応処理においては、例えばチャットウィンドウ画面の数が 制限数に達してレ、る(或いは、超えて!/、る)のでこれ以上チャットウィンドウ画面を表 示できないことを示すエラーメッセージが表示部 12上に表示されることになる。
[0095] 一方、上記ステップ S5においてウィンドウ画面閉指示を受け付けた場合には (ステ ップ S5 : YES)、システム制御部 20は、チャットウィンドウ画面の表示解除処理を行う (ステップ S 17)。これにより、当該ウィンドウ画面閉指示されたチャットウィンドウ画面 が表示部 12上から消去されることになる。
[0096] 次いで、システム制御部 20は、ウィンドウ画面数カウンタ Mから「1」を減算(デクリメ ント)する(ステップ S18)。なお、上記ステップ S5において、対話相手の友録メンバー のユーザ端末 UTm側でウィンドウ画面閉指示が行われることにより、セッションが切 れたことをシステム制御部 20が検知した場合にも、チャットウィンドウ画面は表示され たままの状態で、ウィンドウ画面数カウンタ Mから「1」が減算されるように構成しても 良い。
[0097] 次!/、で、システム制御部 20は、制限数フラグがオンであるか否かを判別し(ステップ S 19)、制限数フラグがオンでない場合には(ステップ S19 : NO)、ステップ S6に移行 し、制限数フラグがオンである場合 (この場合、上記制限数に達した後当該制限数未 満になった (或いは、当該制限数より大きくなつた後当該制限数になった)と判断でき る)には(ステップ S19: YES)、制限数フラグをオフに設定し (ステップ S 20)、続いて 、チャットウィンドウ画面の許容数になったことを示す情報(以下、「ウィンドウ画面許 可情報」という(単に、許可情報ともいう))を、ネットワーク NWを介して IMサービス提 供サーバ SAに送信し (ステップ S21)、ステップ S6に移行する。なお、上記ウィンドウ 画面許可情報には、当該ユーザ端末 UTmのユーザのユーザ ID等が含まれている。
[0098] また、上記ステップ S 19において、制限数フラグがオンであるか否かを判別する代 わりに、ウィンドウ画面数カウンタ M力 制限数より "1"小さくなつた(或いは、制限数 になった)か否かを判別し、上記制限数より "1"小さくなつた(或いは制限数になった) 場合に、ステップ S20に移行するように構成しても良い。
[0099] 以上の図 10に示す処理は、ユーザ端末 UTmにおける表示部 12に表示されてい る友録メンバーの状態が「取り込み中」である場合には、当該友録メンバーに対する メッセージの送信が抑制される(ユーザが自制するか、或いはユーザ端末 UTm上で 「取り込み中」である友録メンバーを指定してウィンドウ画面開指示をすることが禁止 される、或いはチャットゥンドウ画面が開けてもメッセージの送信が禁止される)ことを 前提としたが、友録メンバーの状態が「取り込み中」である場合にも、ユーザ端末 UT m上で「取り込み中」(ユーザがメッセージの指示を行うことが困難又は不可能な状態 )である友録メンバーの NNを指定してチャットゥンドウ画面が開き、当該友録メンバー のユーザ端末 UTmにメッセージを送信することができる場合も想定される。かかる場 合に対応するために、上記図 10に示す処理におけるステップ S3 (YES)とステップ S 8との間に、制限数フラグがオンであるか否かを判別する処理を加え、上記ステップ S 3においてメッセージが受信された場合(ステップ S3 : YES)、システム制御部 20は、 制限数フラグがオンであるか否かを判別し、制限数フラグがオンでな!/、場合には、ス テツプ S8に移行し、制限数フラグがオンである場合には、例えば当該メッセージを送 信したユーザ端末 UTmに対して自動的に「取り込み中」であることを示すメッセージ を返信して(或いは、当該メッセージを破棄する)、ステップ S4に移行するように構成 する。このように構成すれば、ユーザ端末 UTm上で「取り込み中」である友録メンバ 一に対してメッセージを送信することができる場合にも、「取り込み中」であるユーザに 対して負担を与えず、より円滑にメッセージヤーを利用させることができる。
[0100] 次に、図 11に示す制限数設定処理は、例えば上記ステップ S6のその他の処理に おいて、ユーザから制限数設定指示(例えばユーザにより「設定」ボタン 51bの選択 実行)を受け付けた場合に開始される。先ず、システム制御部 20は、設定画面(図示 せず)を表示部 12に表示させ (ステップ S31)、当該設定画面上において、ユーザか ら指定されたチャットゥンドウ画面の制限数 (例えば、当該ユーザが制限数入力欄に 制限数をキーボードにより入力して指定する力、、或いは予め用意されていた複数の 制限数 (プルダウンされたリスト表示)の中からマウスにより選択して指定)を受け付け (ステップ S32)、当該受け付けた制限数を新たに設定 (例えば、当該受け付けた制 限数を、過去に記憶部 15における制限数設定領域に保存されて!/、た制限数に代え て上書き保存することにより設定)し (ステップ S33)、当該処理を終了する。こうして保 存された制限数は上記ステップ S 12にて使用されることになる。
[0101] (IMサービス提供サーバ SAにおける処理)
次に、 IMサービス提供サーバ SAにおいては図 12に示すメッセンジャー応答処理 が実行されており、ユーザ端末 UTmから送信されてきたウィンドウ画面制限情報 (制 限情報)が受信されると (ステップ S41 : YES)、システム制御部 8は、上記チャットウイ ンドウ画面の数力 S、予め設定された制限数以上となった (制限数に達した、或いは制 限数より大きくなつた)ことを認識し、受信されたウィンドウ画面制限情報に含まれるュ 一ザ ID (ウィンドウ画面制限情報の送信元のユーザ端末 UTmのユーザのユーザ ID )を特定する(ステップ S42)。
[0102] 次いで、システム制御部 8は、ユーザ情報データベース 21における登録情報を参 照して、上記特定したユーザ IDに対応付けられて NNが登録されて!/、る友録メンバ 一のうち、上記受信されたウィンドウ画面制限情報に NNが含まれる友録メンバー以 外の友録メンバーを特定し (ステップ S43)、当該特定した友録メンバーに対してのみ (例えば、上記特定されたユーザ IDに対応するユーザ(送信元ユーザ)の NNが「aa aaa」である場合、図 4の例では、 NN「bbbbb」である友録メンバー、及び NN「ggggg 」である友録メンバー)、上記特定されたユーザ IDに対応するユーザ(つまり、上記ゥ インドウ画面制限情報の送信元のユーザ端末 UTmにおけるユーザ)の状態情報が 指示困難状態情報であるとしてユーザ情報データベース 21に登録する(ステップ S4 4)。
[0103] そして、システム制御部 8は、上記特定した友録メンバーのユーザ端末 UTmのアド レス情報を特定し、当該ユーザ端末 UTmに対して、上記ユーザ IDに対応するユー ザの指示困難状態情報を、ネットワーク NWを介して送信する (ステップ S45)。なお、 当該指示困難状態情報は、上記特定された友録メンバーのユーザ端末 UTmに対し て、直ちに送信(当該友録メンバーがログインしていなければログインしたときに送信 )されても良いし、当該友録メンバーのユーザ端末 UTmから定期的な要求に応じて 送信しても良ぐ特に限定されるものではない。
[0104] これにより、上記特定された友録メンバーのユーザ端末 UTm上では、上記ウィンド ゥ画面制限情報の送信元のユーザ端末 UTmにおけるユーザの状態が、例えば「ォ ンライン」から「取り込み中」に変更されて表示されることになる。
[0105] 一方、ユーザ端末 UTmから送信されてきたウィンドウ画面許可情報 (許可情報)が 受信されると(ステップ S46 : YES)、システム制御部 8は、上記チャットウィンドウ画面 の数が、上記制限数に達した後制限数未満になった又は制限数より大きくなつた後 制限数になったことを認識し、受信されたウィンドウ画面許可情報に含まれるユーザ I D (ウィンドウ画面許可情報の送信元のユーザ端末 UTmのユーザのユーザ ID)を特 定する(ステップ S47)。
[0106] 次いで、システム制御部 8は、ユーザ情報データベース 21における登録情報を参 照して、上記特定したユーザ IDに対応付けられて NNが登録されて!/、る友録メンバ 一のうち、上記ステップ S43で特定された友録メンバー(すなわち、当該ユーザ IDに 対応するユーザの状態情報が指示困難状態情報として登録されている友録メンバー )に対する当該ユーザの指示困難状態情報を、ユーザ情報データベース 21上で指 示可能状態情報に変更登録する (戻す)(ステップ S48)。
[0107] そして、システム制御部 8は、上記特定したユーザ IDに対応するユーザの状態情 報が指示困難状態情報から指示可能状態情報に変更登録された友録メンバーのュ 一ザ端末 UTmのアドレス情報を特定し、当該ユーザ端末 UTmに対して、上記ユー ザ IDに対応するユーザの指示可能状態情報を、ネットワーク NWを介して送信する( ステップ S49)。なお、当該指示可能状態情報は、上記友録メンバーのユーザ端末 U Tmに対して、直ちに送信(当該友録メンバーがログインしていなければログインした ときに送信)されても良いし、当該友録メンバーのユーザ端末 UTmから定期的な要 求に応じて送信しても良ぐ特に限定されるものではない。 [0108] これにより、上記特定された友録メンバーのユーザ端末 UTm上では、上記ウィンド ゥ画面許可情報の送信元のユーザ端末 UTmにおけるユーザの状態力 例えば「取 り込み中」から「オンライン」に変更されて表示されることになる。
[0109] なお、ステップ S 50におけるその他の処理においては、ユーザ端末 UTmからの口 グィン要求に応じたログイン処理などの種々の処理が行われるが、詳しい説明を省 略する。
[0110] 以上説明したように、上記実施例 1に係る実施形態によれば、ユーザ端末 UTmに おいて上記チャットウィンドウ画面の数が、予め設定された制限数以上となった(制限 数に達した、或いは制限数より大きくなつた)場合、当該チャットウィンドウ画面に対応 する友録メンバー以外の友録メンバーを特定し、当該特定した友録メンバーに対して のみ、上記チャットウィンドウ画面の数が制限数以上となったユーザ端末 UTmにお けるユーザの状態情報が指示困難状態情報であるとして、当該指示困難状態情報 を、当該特定した友録メンバーのユーザ端末 UTmに送信するように構成したので、 当該特定された友録メンバーに対して上記ユーザ端末 UTmにおけるユーザ力 Sメッ セージの指示を行うことが困難又は不可能な状態にあることを、事前に (メッセージの 交換前に)、迅速かつ効果的に認識させることができ、したがって、メッセージの受け 付けを上記ユーザ端末 UTmにおけるユーザの許容範囲内に抑え、ユーザがより円 滑にメッセンジャーを利用し、複数のユーザとの間でメッセージの交換(対話)を行う こと力 Sでさる。また、各ユーザは、チャットウィンドウ画面の制限数を任意に設定可能 であるので、ユーザ毎に合った許容範囲でより円滑に複数の友録メンバーとの間でメ ッセージの交換を行うことができる。
[0111] また、ユーザ端末 UTmにおいて上記チャットウィンドウ画面の数力 上記制限数に 達した後制限数未満になった場合又は制限数より大きくなつた後制限数になった場 合、上記特定した友録メンバーに対する当該ユーザ端末 UTmにおけるユーザの指 示困難状態情報を指示可能状態情報に変更し、当該指示可能状態情報を、上記特 定したユーザのユーザ端末 UTmに送信するように構成したので、当該特定された友 録メンバーに対して上記ユーザ端末 UTmにおけるユーザがメッセージの指示を行う ことが可能な状態になったことを迅速かつ効果的に認識させることができ、したがって 、ユーザがより円滑にメッセンジャーを利用し、複数のユーザとの間でメッセージの交 換を fiうこと力できる。
[0112] また、上記実施例 1に係る実施形態では、上記チャットウィンドウ画面の数が制限数 に達したか否かの判断をユーザ端末 UTmが行うように構成したので、 IMサービス提 供サーバ SAに対する負担を極力低減させることができ、更に、既存のメッセージ送 受信システムに対して本発明を適用し易くすることができる。
[0113] また、上記実施例 1に係る実施形態では、ユーザ端末 UTmにおけるユーザの対話 数が制限数以上となったか否を、チャットウィンドウ画面の数が当該制限数以上とな つたか否かにより判断しているので、各ユーザは、自己の状態が友録メンバーに対し てどのように提示されているかを明確に把握することができる(実施例 2でも同様)。
[0114] なお、上記ステップ S15において制限数フラグがオンである場合、当該処理が実行 されているユーザ端末 UTmのユーザの状態は、現在メッセージ交換中の友録メンバ 一(つまり、現在表示されている夫々のチャットウィンドウ画面に対応する友録メンバ 一)以外の友録メンバーに対しては、「取り込み中」として提示されていることになるが 、この場合のステップ S 16においてエラーメッセージが表示される代わりに、ウィンド ゥ画面開指示(例えば、所望の友録メンバーの NNが指定された後、「チャット開始」 ボタン 51fの選択実行)により当該ユーザがメッセージの交換をしたい友録メンバー( すなわち、チャットウィンドウ画面が制限数以上になったにも拘わらずメッセージの交 換をしたい友録メンバー)に対して提示される当該ユーザの状態を「取り込み中」から 「オンライン」に変更するように構成しても良い。つまり、制限数フラグがオンになって いても、当該ユーザが自分で指定した友録メンバーとは、「チャット開始」ボタン 51fを 選択実行することで、友録メンバーに対する自分の状態を「オンライン」として通知す ると共に、チャットウィンドウ画面を通して対話できるように構成する。
[0115] より具体的には、上記ステップ S16においてシステム制御部 20は、直前のステップ S4におけるウィンドウ画面開指示において指定された友録メンバーの NN及び当該 ユーザ端末 UTmのユーザのユーザ ID等が含まれる状態変更情報を IMサービス提 供サーバ SAに送信した後、当該友録メンバーに対応するチャットウィンドウ画面を表 示し (この場合、ウィンドウ画面数カウンタ Mに「1」を加算されても良いし、されなくとも 良い)、ステップ S5に移行する。一方、 IMサービス提供サーバ SAは、上記状態変更 情報を受信すると、当該状態変更情報に含まれるユーザ IDに対応するユーザ (つま り、状態変更情報を送信したユーザ端末 UTmのユーザ)の状態のうち、当該状態変 更情報に含まれる NNに対応する友録メンバーに対して提示される状態を、ユーザ 情報データベース 21上で「取り込み中」から「オンライン」に変更登録し、当該変更さ れた状態情報を、上記状態変更情報に含まれる友録メンバーの NNに対応するユー ザ端末 UTmに対して送信する。これにより、例えば図 5 (B)に示すような状況になつ ている場合において、ユーザ端末 UT1のユーザが、ユーザ端末 UT2のユーザとメッ セージの交換を行いたい場合に、当該ユーザ端末 UT1のユーザが、ユーザ端末 U T2のユーザの NN「bbbbb」を指定してウィンドウ画面開指示すると、ユーザ端末 UT 2にお!/、て、ユーザ端末 UT1のユーザの状態が「取り込み中」から「オンライン」に変 更することとなる。したがって、これによりチャットウィンドウ画面の数が制限数以上に なった場合にも、ユーザは例えば至急に話したい友録メンバーとはメッセージの交換 を行うことができるので、より利便性を向上させることができる。
[0116] (実施例 2)
次に、実施例 2では、上記チャットウィンドウ画面の数が制限数に達したか否かの判 断を IMサービス提供サーバ SAが行う場合の動作につ!/、て、図 13乃至図 15を用い て説明する。
[0117] 図 13は、実施例 2において、ユーザ端末 UTmのシステム制御部 20におけるメッセ ンジャーに係る処理を示すフローチャートであり、図 14は、実施例 2又は 4において、 ユーザ端末 UTmのシステム制御部 20における制限数設定処理を示すフローチヤ一 トであり、図 15は、実施例 2において、 IMサービス提供サーバ SAのシステム制御部 8におけるメッセンジャー応答処理を示すフローチャートである。
[0118] なお、実施例 2においては、チャットウィンドウ画面の制限数及びウィンドウ画面数 カウンタ Mが、ユーザ毎に、ユーザ IDに対応付けられて記憶部 2に記憶保存されて おり、ウィンドウ画面数カウンタ Mは、ユーザのログイン時に「0」に初期化されるように なっている。
[0119] (ユーザ端末 UTmにおける処理) あるユーザ端末 UTmにおいてメッセンジャーが起動すると、図 13に示す処理が開 始され、先ず、システム制御部 20は、実施例 1と同様、自動的に又はユーザの指示 によりログイン処理を実行する(ステップ S61)。
[0120] 次いで、システム制御部 20は、実施例 1と同様、メッセンジャーアイコン及び図 7 (A )に示すような初期画面 51を表示部 12上に表示すると共に、受信された夫々の友録 メンバーの状態を示す状態情報を、当該初期画面 51における状態表示部 51aに表 示する(ステップ S62)。
[0121] なお、ステップ S63〜S67の処理は、図 10に示すステップ S3〜S7と同様であるの で、説明を省略する。
[0122] そして、ステップ S63においてメッセージ(当該対話開始に係る最初のメッセージ) が受信された場合(ステップ S63 : YES)、システム制御部 20は、ポップアップ表示設 定がなされているか否かを判別し (ステップ S68)、ポップアップ表示設定がなされて V、る場合には(ステップ S68: YES)、チャットウィンドウ画面の表示処理を行!/、(ステ ップ S69)、ステップ S 64に移行する。
[0123] 一方、ポップアップ表示設定がなされて!/、な!/、場合には(ステップ S68: NO)、シス テム制御部 20は、表示部 12上における例えばツールバーにメッセージの受信があ つたことを示す情報を表示し (ステップ S70)、ステップ S64に移行する。そしてその後 、当該メッセージの受信があったことを示す情報がユーザにより指示(例えばマウスに よりクリック)された場合には、図示しないが、上記ステップ S69に移行され、チャットゥ インドウ画面が表示されることになる。
[0124] 一方、ステップ S64においてウィンドウ画面開指示を受け付けた場合には (ステップ S64 : YES)、システム制御部 20は、ウィンドウ画面開指示があったことを示す情報( 以下、「ウィンドウ画面開情報」という)を、ネットワーク NWを介して IMサービス提供 サーバ SAに送信し(ステップ S71)、ステップ S69に移行する。
[0125] なお、ウィンドウ画面開情報には、当該ユーザ端末 UTmのユーザのユーザ ID等、 及びウィンドウ画面開指示に係るチャットウィンドウ画面に対応する友録メンバー(メッ セージの交換しょうとして!/、る友録メンバー)の NNが含まれて!/、る。
[0126] ここで、ステップ S64においてユーザ自らウィンドウ画面開指示を行った場合、ウイ ンドウ画面開情報力 IMサービス提供サーバ SAに送信されることになる (ステップ S7 1) 1S 対話相手となる友録メンバーからの当該対話開始に係る最初のメッセージを 受信した場合(ステップ S64 : YES)にステップ S68を経てステップ S69でチャットウイ ンドウ画面力 S表示されるとき、ウィンドウ画面開情報力 SIMサービス提供サーバ SA 送信されない(ステップ S71の処理は行われない)。これは、対話相手となる友録メン バーからの当該対話開始に係る最初のメッセージの送信が IMサービス提供サーバ SAにお!/、て認識される(後述するステップ S 91による)力もである。
[0127] 一方、ステップ S65においてウィンドウ画面閉指示を受け付けた場合には (ステップ S65 : YES)、システム制御部 20は、ウィンドウ画面閉指示があったことを示す情報( 以下、「ウィンドウ画面閉情報」という)を、ネットワーク NWを介して IMサービス提供 サーバ SAに送信し(ステップ S72)、チャットウィンドウ画面の表示解除処理を行う(ス テツプ S 73)。
[0128] なお、ウィンドウ画面開情報には、当該ユーザ端末 UTmのユーザのユーザ ID等、 及びウィンドウ閉指示に係るチャットウィンドウ画面に対応する友録メンバーの NNが 含まれている。
[0129] 次に、図 14に示す制限数設定処理は、例えば上記ステップ S66のその他の処理 にお!/、て、ユーザから制限数設定指示を受け付けた場合に開始され、システム制御 部 20は、実施例 1と同様、設定画面を表示部 12に表示させ (ステップ S81)、当該設 定画面上において、ユーザから指定されたチャットゥンドウ画面の制限数を受け付け (ステップ S82)、当該受け付けた制限数を示す制限数情報(当該ユーザ端末 UTm のユーザのユーザ IDを含む)を、ネットワーク NWを介して IMサービス提供サーバ S Aに送信し (ステップ S83)、当該処理を終了する。
[0130] (IMサービス提供サーバ SAにおける処理)
次に、 IMサービス提供サーバ SAにおいては図 15に示すメッセンジャー応答処理 が実行されており、システム制御部 8は、一のユーザ端末 UTmから他のユーザ端末 UTmへのメッセージ(当該対話開始に係る最初のメッセージ)の送信を検知した場 合には(ステップ S91 :YES)、当該メッセージの宛先のユーザのユーザ IDを特定( 例えば、当該メッセージに含まれる宛先のアドレス情報に対応するユーザ IDをユー ザ情報データベース 21から特定)し、当該メッセージの送信元の友録メンバーの NN を一時記憶する(ステップ S92)。
[0131] ここで、ユーザ端末 UTm間で送受信されるメッセージが IMサービス提供サーバ S Aを経由する場合には、当該システム制御部 8は、当該メッセージを捕捉してステップ S92の処理を行うこと力 Sでき、当該メッセージが IMサービス提供サーバ SAを経由し ない場合であっても、当該 IMサービス提供サーバ SAは、ユーザ端末 UTm間のセッ シヨン開始及び終了を検知できるので、メッセージの送信元及び宛先のユーザのュ 一ザ ID等を認識することができる。
[0132] 次いで、システム制御部 8は、上記特定したユーザ IDに対応するウィンドウ画面数 カウンタ Mに「1」を加算し(ステップ S93)、続いて、当該ウィンドウ画面数カウンタ M 1S 上記特定したユーザ IDに対応して設定されたチャットウィンドウ画面の制限数に 達したか否かを判別(或いは、当該制限数より大きくなつたか否力、を判別しても良い) し (ステップ S94)、当該制限数に達していない場合(或いは、当該制限数より大きく なっていない場合)には(ステップ S94 : NO)、ステップ S102に移行する。一方、当 該制限数に達した場合 (或いは、当該制限数より大きくなつた場合)(ステップ S94 :Y ES)には、システム制御部 8は、ユーザ情報データベース 21における登録情報を参 照して、上記特定したユーザ IDに対応付けられて NNが登録されて!/、る友録メンバ 一のうち、 NNがー時記憶された友録メンバー以外の友録メンバーを特定し(ステップ S95)、当該特定した友録メンバーに対してのみ、上記特定されたユーザ IDに対応 するユーザの状態情報が指示困難状態情報 (例えば IMサービス提供サーバ SA おいて指示困難状態情報としてデフォルト設定されている「取り込み中」、或いは、ュ 一ザにより指示困難状態情報として事前に設定され、ユーザ IDに対応付けられて登 録されて!/、た「レ、つぱレ、、 V、つぱレ、」等を示す情報)であるとしてユーザ情報データべ ース 21に登録 (ここでは、指示可能状態情報力も指示困難状態情報への変更登録と なる)する(ステップ S96)。
[0133] そして、システム制御部 8は、上記特定した友録メンバーのユーザ端末 UTmのアド レス情報を特定し、当該ユーザ端末 UTmに対して、上記ユーザ IDに対応するユー ザの指示困難状態情報を、ネットワーク NWを介して送信する (ステップ S97)。なお、 当該指示困難状態情報は、実施例 1と同様、上記特定された友録メンバーのユーザ 端末 UTmに対して、直ちに送信されても良いし、当該友録メンバーのユーザ端末 U Tmから定期的な要求に応じて送信しても良い。
[0134] 一方、ユーザ端末 UTmから送信されてきたウィンドウ画面開情報が受信されると( ステップ S98 : YES)、システム制御部 8は、受信されたウィンドウ画面開情報に含ま れるユーザ IDを特定し、当該ウィンドウ画面開情報に含まれる友録メンバーの NNを 一時記憶する(ステップ S99)。
[0135] 次いで、システム制御部 8は、上記特定したユーザ IDに対応するウィンドウ画面数 カウンタ Mが既に上記制限数に達しているか否かを判別し (ステップ S 100)、達して いない場合には(ステップ S100 : NO)、ステップ S93に移行し上記と同様の処理を 行う。一方、ウィンドウ画面数カウンタ Mが既に上記制限数に達している場合には (ス テツプ S 100: YES)、制限数以上対応処理を行う(ステップ S 101)。
[0136] 力、かる制限数対応処理においては、例えば IMサービス提供サーバ SAからウィンド ゥ画面開情報の送信元のユーザ端末 UTmに対して、例えばチャットウィンドウ画面 の数が制限数に達して!/、る(或いは、超えて!/、る)ことを示すエラーメッセージが送信 されることになる。また、力、かる制限数対応処理における別の例として、実施例 1と同 様、ウィンドウ画面開情報の送信元のユーザ端末 UTmのユーザ力 Sメッセージの交換 をしたい友録メンバーに対して提示される当該ユーザの状態を「取り込み中」から「ォ ンライン」に変更するように構成しても良い。より具体的には、システム制御部 8は、当 該ウィンドウ画面開情報に含まれるユーザ IDに対応するユーザの状態のうち、当該 ウィンドウ画面開情報に含まれる NNに対応する友録メンバーに対して提示される状 態を、ユーザ情報データベース 21上で「取り込み中」から「オンライン」に変更登録し 、当該変更された状態情報を、上記状態変更情報に含まれる友録メンバーの NNに 対応するユーザ端末 UTmに対して送信する。
[0137] 一方、ユーザ端末 UTmから送信されてきたウィンドウ画面閉情報が受信されると( ステップ S 102 : YES)、システム制御部 8は、受信されたウィンドウ画面閉情報に含ま れるユーザ IDを特定し、当該ウィンドウ画面閉情報に含まれる友録メンバーの NNを 上記一時記憶されたものの中から消去する(ステップ S 103)。 [0138] 次いで、システム制御部 8は、上記特定したユーザ IDに対応するウィンドウ画面数 カウンタ Mから「1」を減算(デクリメント)し(ステップ S104)、続いて、当該ウィンドウ画 面数カウンタ M力 上記特定したユーザ IDに対応して設定されたチャットウィンドウ 画面の制限数から「1」減ったか否力、を判別(或いは、制限数より大きくなつた後制限 数になったか否かを判別しても良!/、)し(ステップ S105)、減って!/、な!/、(例えば、未 だ当該制限数にすら達して!/、な!/、)場合には(ステップ S 105: NO)、ステップ SI 10 に移行する。
[0139] 一方、上記制限数から「1」減った (或いは、制限数より大きくなつた後制限数になつ た)場合には(ステップ S105 : YES)、システム制御部 8は、ユーザ情報データベース 21における登録情報を参照して、上記特定したユーザ IDに対応付けられて NNが 登録されている友録メンバーのうち、上記ステップ S95で特定された友録メンバー(す なわち、当該ユーザ IDに対応するユーザの状態情報が指示困難状態情報として登 録されている友録メンバー)に対する当該ユーザの指示困難状態情報を、ユーザ情 報データベース 21上で指示可能状態情報に変更登録する(戻す)(ステップ S106)
[0140] そして、システム制御部 8は、上記特定したユーザ IDに対応するユーザの状態情 報が指示困難状態情報から指示可能状態情報に変更登録された友録メンバーのュ 一ザ端末 UTmのアドレス情報を特定し、当該ユーザ端末 UTmに対して、上記ユー ザ IDに対応するユーザの指示可能状態情報を、ネットワーク NWを介して送信し (ス テツプ S 107)、ステップ S 110に移行する。
[0141] なお、当該指示可能状態情報は、実施例 1と同様、上記友録メンバーのユーザ端 末 UTmに対して、直ちに送信されても良いし、当該友録メンバーのユーザ端末 UT mから定期的な要求に応じて送信しても良い。
[0142] 一方、ユーザ端末 UTmから(図 14のステップ S83の処理により)送信されてきた制 限数情報が受信されると (ステップ S 108: YES)、システム制御部 8は、受信された制 限数情報に含まれるユーザ IDを特定し、当該制限数情報に含まれる制限数を新た に設定 (例えば、当該制限数情報に含まれる制限数を、過去に当該ユーザ IDに対 応付けられて記憶部 2における制限数設定領域に保存されていた制限数に代えて 上書き保存することにより設定)し (ステップ SI 09)、当該処理を終了する。こうして保 存された制限数は上記ステップ S94等にて使用されることになる。
[0143] なお、ステップ S110におけるその他の処理においては、実施例 1と同様、ユーザ 端末 UTmからのログイン要求に応じたログイン処理などの種々の処理が行われるが
、詳しい説明を省略する。
[0144] 以上説明したように、上記実施例 2に係る実施形態によれば、基本的には上記実 施例 1に係る実施形態と同様の効果を得ることができる。
[0145] また、上記実施例 2に係る実施形態では、上記チャットウィンドウ画面の数が制限数 に達したか否かの判断を IMサービス提供サーバ SAが行うように構成したので、ユー ザ端末 UTmに対する負担を極力低減させることができる。
[0146] (実施例 3)
次に、実施例 3では、ユーザ端末 UTmにおけるセンシヨンの数が制限数に達した か否かの判断を当該ユーザ端末 UTmが行う場合の動作について、図 16等を用い て説明する。
[0147] 図 16は、実施例 3において、ユーザ端末 UTmのシステム制御部 20におけるメッセ ンジャーに係る処理を示すフローチャートである。なお、図 11及び図 12に示す処理 は実施例 3においても行われる。
[0148] (ユーザ端末 UTmにおける処理)
あるユーザ端末 UTmにおいてメッセンジャーが起動すると、図 16に示す処理が開 始され、先ず、システム制御部 20は、実施例 1と同様、自動的に又はユーザの指示 によりログイン処理を実行する(ステップ S 151)。
[0149] 次いで、システム制御部 20は、セッション数カウンタ Mを「0」に初期化し、メッセンジ ヤーアイコン及び図 7 (A)に示すような初期画面 51を表示部 12上に表示すると共に 、受信された夫々の友録メンバーの状態を示す状態情報を、当該初期画面 51にお ける状態表示部 51aに表示する(ステップ S 152)。
[0150] 次!/、で、システム制御部 20は、セッション開始を検知したか否かを判別し(ステップ S 153)、セッション開始を検知していない場合(ステップ S 153 : NO)、ステップ S 154 に、セッション開始を検知した場合(ステップ S 153 :YES)、ステップ S157に移行す [0151] ここで、センシヨン開始は、例えば通信が行われる 2つのユーザ端末 UTmの何れか 一方でユーザからウィンドウ画面開指示(例えばユーザにより所望の友録メンバーの NNが指定された後、「チャット開始」ボタン 51fの選択実行)があった場合に実行され るセッション確立処理(例えばユーザ端末 UT2が IMサービス提供サーバ SAからュ 一ザ端末 UT1のアドレス情報を取得した後、ユーザ端末 UT2からユーザ端末 UT1 へリクエストし、これに応じてユーザ端末 UT1からユーザ端末 UT2へレスポンスし、 最後にユーザ端末 UT2からユーザ端末 UT1に ACK (確認)を返す)を通じて、双方 のユーザ端末 UTm及び IMサービス提供サーバ SAにおいて検知される。
[0152] ステップ S 157では、システム制御部 20は、セッション数カウンタ Mに「1」を加算し、 続いて、セッション数カウンタ M力 予め設定された制限数に達したか否かを判別(或 いは、当該制限数より大きくなつたか否かを判別しても良い)し (ステップ S 158)、制 限数に達してレ、なレ、場合(或いは、当該制限数より大きくなつてレ、なレ、場合)には (ス テツプ S 158 : NO)、ステップ S154に移行する。一方、制限数に達した場合(或いは 、当該制限数より大きくなつた場合)には (ステップ S158 : YES)、システム制御部 20 は、制限数フラグをオンに設定し (ステップ S159)、続いて、制限数以上となったこと を示す情報の一例である制限数に達したことを示す情報(或レ、は、制限数を超えたこ とを示す情報)(以下、「セッション制限情報」という(単に、制限情報ともいう))を、ネッ トワーク NWを介して IMサービス提供サーバ SAに送信し(ステップ S 160)、ステップ S 154に移行する。
[0153] なお、セッション制限情報には、当該ユーザ端末 UTmのユーザのユーザ ID等、当 該セッションに係るユーザ端末 UTmに対応する友録メンバー(メッセージの交換中 或いは交換しょうとして!/、る友録メンバー)の NNが含まれて!/、る。
[0154] こうして送信されたセッション制限情報が、 IMサービス提供サーバ SAにより受信さ れると、上記実施例 1と同様、図 12のステップ S41〜S45に示す処理が行われる。
[0155] 一方、ステップ S 154では、システム制御部 20は、セッション終了を検知したか否か を判別し、セッション終了を検知していない場合(ステップ S 154 : NO)、ステップ S 15 5に、セッション開始を検知した場合(ステップ S 154 : YES)、ステップ S161に移行 する。
[0156] ここで、センシヨン終了は、例えば通信が行われる 2つのユーザ端末 UTmの何れか 一方でユーザからウィンドウ画面閉指示(例えばユーザにより「 X」(閉じる)ボタン 52 d、或いは図 7 (B)に示すチャットウィンドウ画面 52に設けられる「終了」ボタン(図示 せず)等の選択実行)があった場合、又はセッション確立後一定時間(例えば 30分) メッセージの送受信がなレ、場合に、双方のユーザ端末 UTm及び IMサービス提供サ ーバ SAにお!/、て検知される。
[0157] ステップ S161では、システム制御部 20は、セッション数カウンタ Mから「1」を減算 する。
[0158] 次!/、で、システム制御部 20は、制限数フラグがオンであるか否かを判別し(ステップ S 162)、制限数フラグがオンでない場合には(ステップ S 162 : NO)、ステップ S 155 に移行し、制限数フラグがオンである場合には (ステップ S162 : YES)、制限数フラグ をオフに設定し(ステップ S163)、続いて、セッションの許容数になったことを示す情 報(以下、「セッション許可情報」という(単に、許可情報ともいう))を、ネットワーク NW を介して IMサービス提供サーバ SAに送信し(ステップ S164)、ステップ S 155に移 行する。なお、上記セッション許可情報には、当該ユーザ端末 UTmのユーザのユー ザ ID等が含まれている。
[0159] こうして送信されたセッション許可情報力 S、 IMサービス提供サーバ SAにより受信さ れると、上記実施例 1と同様、図 12のステップ S47〜S49に示す処理が行われる。
[0160] そして、ステップ S155では、実施例 1と同様の処理(例えば図 11に示す処理(実施 例 3における当該処理では、チャットゥンドウ画面の制限数ではなぐセッションの制 限数が新たに設定される)等)の他、チャットウィンドウ画面 52の表示処理や表示解 除処置等が行われる。なお、ステップ S156の処理は、図 10のステップ S7の処理と 同様である。
[0161] 以上説明したように、上記実施例 3に係る実施形態によれば、ユーザ端末 UTmに ぉレ、て上記セッションの数が、予め設定された制限数以上となった(制限数に達した 、或いは制限数より大きくなつた)場合、当該セッション係る他のユーザ端末 UTmに 対応する友録メンバー以外の友録メンバーを特定し、当該特定した友録メンバーに 対してのみ、上記セッションの数が制限数以上となったユーザ端末 UTmにおけるュ 一ザの状態情報が指示困難状態情報であるとして、当該指示困難状態情報を、当 該特定した友録メンバーのユーザ端末 UTmに送信するように構成したので、上記実 施例 1に係る発明と同様の効果を得ることができる。
[0162] また、上記実施例 3に係る実施形態では、上記セッションの数が制限数に達したか 否かの判断をユーザ端末 UTmが行うように構成したので、 IMサービス提供サーバ S Aに対する負担を極力低減させることができ、比較的簡単な処理で本発明を実現す ること力 Sでさる。
[0163] また、上記実施例 3に係る実施形態では、ユーザ端末 UTmにおけるユーザの対話 数が制限数以上となったか否を、セッションの数が当該制限数以上となったか否かに より判断して!/、るので、例えばチャットウィンドウ画面を対話以外に開いて!/、る(例え ば、過去の対話履歴を参照しながら、友録メンバーと対話するような場合)ユーザ等 にとつて、チャットウィンドウ画面の数はカウント対象外となるので、利便性が高い(実 施例 4でも同様)。
[0164] (実施例 4)
次に、実施例 4では、ユーザ端末 UTmにおけるセンシヨンの数が制限数に達した か否かの判断を IMサービス提供サーバ SAが行う場合の動作について、図 17等を 用いて説明する。
[0165] 図 17は、実施例 4において、 IMサービス提供サーバ SAのシステム制御部 8におけ るメッセンジャー応答処理を示すフローチャートである。なお、図 14に示す処理は実 施例 4においても行われる。
[0166] なお、実施例 4においては、セッションの制限数及びセッション数カウンタ M力 ュ 一ザ毎に、ユーザ IDに対応付けられて記憶部 2に記憶保存されており、セッション数 カウンタ Mは、ユーザのログイン時に「0」に初期化されるようになっている。
[0167] なお、実施例 4におけるユーザ端末 UTmにおいても、チャットウィンドウ画面 52の 表示処理や表示解除処置等、更には、実施例 2と同様、図 14に示す処理等が行わ れるが説明を省略する。ただし、実施例 4の場合、図 14では、ウィンドウ画面の制限 数ではなぐセッションの数の制限数が設定されることとなる。 [0168] (IMサービス提供サーバ SAにおける処理)
図 17において、 IMサービス提供サーバ SAが、実施例 3にて説明したように、ユー ザ端末 UTm間におけるセンシヨン開始を検知すると(ステップ S171: YES)、当該セ ッシヨンに係る全てのユーザのユーザ IDを特定し、当該特定したユーザ ID毎に友録 メンバーの NNを一時記憶する(ステップ S 172)。
[0169] 次いで、システム制御部 8は、上記特定したユーザ IDに対応するセッション数カウ ンタ Mに「1」を加算し(ステップ S173)、続いて、当該セッション数カウンタ M力 S、上記 特定したユーザ IDに対応して設定されたセッションの制限数に達したか否かを判別( 或いは、当該制限数より大きくなつたか否かを判別しても良い)し (ステップ S 174)、 当該制限数に達していない場合 (或いは、当該制限数より大きくなつていない場合) には (ステップ S 174 : NO)、ステップ S 178に移行する。一方、当該制限数に達した 場合(或いは、当該制限数より大きくなつた場合)(ステップ S174 :YES)には、システ ム制御部 8は、ステップ S 175に移行する。
[0170] なお、ステップ S175〜S 177の処理は、図 15のステップ S95〜S97の処理と同様 である。
[0171] また、ステップ S 173〜S177の処理は、ステップ S 172で特定したユーザ ID (ユー ザ)毎に行われる(つまり、ユーザ毎に別々に、セッション数カウンタ Mがカウントアツ プし、当該セッション数カウンタ Mが制限数に達したか等が判断される)。
[0172] そして、ステップ S178において、実施例 3にて説明したように、ユーザ端末 UTm間 におけるセンシヨン終了が検知されると(ステップ S178 : YES)、当該セッションに係 る全てのユーザのユーザ IDを特定し、当該特定したユーザ ID毎に友録メンバーの N Nを消去する(ステップ S 179)。
[0173] 次いで、システム制御部 8は、上記特定したユーザ IDに対応するセッション数カウ ンタ Mから「1」を減算し(ステップ S180)、続いて、当該セッション数カウンタ M力 上 記特定したユーザ IDに対応して設定されたセッションの制限数から「 1」減ったか否 かを判別(或いは、制限数より大きくなつた後制限数になったか否力、を判別しても良 V、)し(ステップ S 181)、減って!/、な!/、(例えば、未だ当該制限数にすら達してレ、なレ、 )場合には(ステップ S 181 : NO)、ステップ S 186に移行する。 [0174] 一方、上記制限数から「1」減った (或いは、制限数より大きくなつた後制限数になつ た)場合には(ステップ S 181 : YES)、ステップ S 182に移行する。
[0175] なお、ステップ S182及び S 183の処理は、図 15のステップ S106及び S107の処理 と同様である。
[0176] また、ステップ3180〜3183の処理は、ステップ S 179で特定したユーザ ID (ユー ザ)毎に行われる。
[0177] なお、ステップ S184〜S 186の処理は、図 15のステップ S108〜S110の処理と同 様である。なお、実施例 4におけるステップ S109の処理では、チャットゥンドウ画面の 制限数ではなぐセッションの制限数が新たに設定される。
[0178] 以上説明したように、上記実施例 4に係る実施形態によれば、基本的には上記実 施例 2に係る実施形態と同様の効果を得ることができる。
[0179] また、上記実施例 4に係る実施形態では、上記セッションの数が制限数に達したか 否かの判断を IMサービス提供サーバ SAが行うように構成したので、ユーザ端末 UT mに対する負担を極力低減させることができ、比較的簡単な処理で本発明を実現す ること力 Sでさる。

Claims

請求の範囲
[1] ネットワークを通じて他の端末装置との間で、ユーザから指示されたメッセージの送 受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有する複数の端末装置と、
夫々の前記端末装置におけるユーザの状態を示す状態情報であって、当該ユー ザが前記指示を行うことが可能な状態にあることを示す指示可能状態情報と、当該ュ 一ザが前記指示を行うことが困難又は不可能な状態にあることを示す指示困難状態 情報と、の何れか一方の前記状態情報を前記ユーザ毎に管理し、当該状態情報を 前記他の端末装置に送信するサーバ装置と、
を備えるメッセージ送受信システムにおいて、
夫々の前記端末装置は、
前記サーバ装置から送信された、複数の前記他の端末装置毎のユーザの前記状 態情報を表示する状態情報表示手段と、
一以上の前記他の端末装置との間のメッセージの送受信により一以上の他のユー ザとの間で対話を行う際には、前記ユーザから前記指示を受けるためのウィンドウ画 面を、前記対話毎に表示するウィンドウ表示手段と、
を備え、
前記サーバ装置は、
一の前記端末装置における前記ユーザの対話数力 予め設定された制限数以上と なった場合、当該対話に対応する前記他の端末装置のユーザ以外のユーザを特定 する特定手段と、
前記特定されたユーザに対してのみ前記一の端末装置におけるユーザの前記状 態情報が前記指示困難状態情報であるとして、当該指示困難状態情報を、前記特 定されたユーザの端末装置に送信する状態情報送信手段と、
を備えることを特徴とするメッセージ送受信システム。
[2] ネットワークを通じて他の端末装置との間で、ユーザから指示されたメッセージの送 受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有する複数の端末装置夫々におけるュ 一ザの状態を示す状態情報であって、当該ユーザが前記指示を行うことが可能な状 態にあることを示す指示可能状態情報と、当該ユーザが前記指示を行うことが困難 又は不可能な状態にあることを示す指示困難状態情報と、の何れか一方の前記状 態情報を前記ユーザ毎に管理し、当該状態情報を前記他の端末装置に送信するサ ーバ装置において、
夫々の前記端末装置は、前記サーバ装置から送信された、複数の前記他の端末 装置毎のユーザの前記状態情報を表示し、且つ、一以上の前記他の端末装置との 間のメッセージの送受信により一以上の他のユーザとの間で対話を行う際には、前記 ユーザから前記指示を受けるためのウィンドウ画面を、前記対話毎に表示するものあ り、
前記サーバ装置は、
一の前記端末装置における前記ユーザの対話数が、予め設定された制限数以上 となった場合、当該対話に対応する前記他の端末装置のユーザ以外のユーザを特 定する特定手段と、
前記特定されたユーザに対してのみ前記一の端末装置におけるユーザの前記状 態情報が前記指示困難状態情報であるとして、当該指示困難状態情報を、前記特 定されたユーザの端末装置に送信する状態情報送信手段と、
を備えることを特徴とするサーバ装置。
[3] 請求項 2に記載のサーバ装置において、
前記一の前記端末装置における前記対話数が、前記制限数に達した後当該制限 数未満になった場合、又は前記制限数より大きくなつた後当該制限数になった場合 、前記状態情報送信手段は、前記特定されたユーザに対する前記一の端末装置に おけるユーザの前記指示困難状態情報を前記指示可能状態情報に変更し、当該指 示可能状態情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信することを特徴とする サーバ装置。
[4] 請求項 1乃至 3の何れかに記載のサーバ装置において、
前記一の端末装置における前記対話数が、前記制限数以上となったか否かは当 該一の端末装置において判別されるものであって、
前記一の端末装置における前記対話数が前記制限数以上となったことを示す情報 を、当該一の端末装置力 取得する対話数判別結果取得手段を更に備えることを特 徴とするサーバ装置。
[5] 請求項 1乃至 3の何れかに記載のサーバ装置において、
前記一の端末装置における前記対話数が、前記制限数以上になったか否かを判 別する対話数判別手段を更に備えることを特徴とするサーバ装置。
[6] ネットワークを通じて他の端末装置との間で、ユーザから指示されたメッセージの送 受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有する端末装置において、
夫々の前記端末装置におけるユーザの状態を示す状態情報であって、当該ユー ザが前記指示を行うことが可能な状態にあることを示す指示可能状態情報と、当該ュ 一ザが前記指示を行うことが困難又は不可能な状態にあることを示す指示困難状態 情報と、の何れか一方の前記状態情報を前記ユーザ毎に管理するサーバ装置から 送信された、複数の前記他の端末装置毎のユーザの前記状態情報を表示する状態 情報表示手段と、
一以上の前記他の端末装置との間のメッセージの送受信により一以上の他のユー ザとの間で対話を行う際には、前記ユーザから前記指示を受けるためのウィンドウ画 面を、前記対話毎に表示するウィンドウ表示手段と、を備え、
前記状態情報表示手段は、前記ユーザの対話数が、予め設定された制限数以上 となった場合に、前記サーバ装置から送信された、当該他の端末装置における前記 ユーザの前記指示困難状態情報を表示することを特徴とする端末装置。
[7] 請求項 6に記載の端末装置において、
前記状態情報表示手段は、前記対話数が、前記制限数に達した後当該制限数未 満になった場合、又は前記制限数より大きくなつた後当該制限数になった場合、前 記サーバ装置から送信された、当該他の端末装置における前記ユーザの前記指示 可能状態情報を表示することを特徴とする端末装置。
[8] 請求項 6又は 7に記載の端末装置において、
前記対話数が、前記制限数以上になったか否力、を判別する対話数判別手段と、 前記ウィンドウ画面の数が前記制限数以上になった場合には、当該ウィンドウ画面 の数が前記制限数以上となったことを示す情報を、前記サーバ装置に送信する対話 数判別結果送信手段と、 を更に備えることを特徴とする端末装置。
請求項 6乃至 8の何れか一項に記載の端末装置において、
前記状態情報表示手段は、前記メッセージを交換する相手として互いに許可しあ つたユーザの前記状態情報を表示することを特徴とする端末装置。
請求項 6乃至 9の何れか一項に記載の端末装置において、
前記制限数は、ユーザからの指示に応じて入力され、設定されることを特徴とする 端末装置。
請求項 2乃至 5の何れか一項に記載のサーバ装置として機能させることを特徴とす るサーバ処理プログラム。
請求項 6乃至 10の何れか一項に記載の端末装置として機能させることを特徴とす る端末処理プログラム。
ネットワークを通じて他の端末装置との間で、ユーザから指示されたメッセージの送 受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有する複数の端末装置夫々におけるュ 一ザの状態を示す状態情報であって、当該ユーザが前記指示を行うことが可能な状 態にあることを示す指示可能状態情報と、当該ユーザが前記指示を行うことが困難 又は不可能な状態にあることを示す指示困難状態情報と、の何れか一方の前記状 態情報を前記ユーザ毎に管理し、当該状態情報を前記他の端末装置に送信するサ ーバ装置における状態情報送信方法であって、
夫々の前記端末装置は、前記サーバ装置から送信された、複数の前記他の端末 装置毎のユーザの前記状態情報を表示し、且つ、一以上の前記他の端末装置との 間のメッセージの送受信により一以上の他のユーザとの間で対話を行う際には、前記 ユーザから前記指示を受けるためのウィンドウ画面を、前記対話毎に表示するものあ り、
一の前記端末装置における前記ユーザの対話数が、予め設定された制限数以上 となった場合、当該対話に対応する前記他の端末装置のユーザ以外のユーザを特 定する工程と、
当該特定されたユーザに対してのみ前記一の端末装置におけるユーザの前記状 態情報が前記指示困難状態情報であるとして、当該指示困難状態情報を、前記特 定したユーザの端末装置に送信する工程と、
を備えることを特徴とする状態情報送信方法。
[14] ネットワークを通じて他の端末装置との間で、ユーザから指示されたメッセージの送 受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有する端末装置における状態情報表 示方法であって、
夫々の前記端末装置におけるユーザの状態を示す状態情報であって、当該ユー ザが前記指示を行うことが可能な状態にあることを示す指示可能状態情報と、当該ュ 一ザが前記指示を行うことが困難又は不可能な状態にあることを示す指示困難状態 情報と、の何れか一方の前記状態情報を前記ユーザ毎に管理するサーバ装置から 送信された、複数の前記他の端末装置毎のユーザの前記状態情報を表示する工程 と、
一以上の前記他の端末装置との間のメッセージの送受信により一以上の他のユー ザとの間で対話を行う際には、前記ユーザから前記指示を受けるためのウィンドウ画 面を、前記対話毎に表示する工程と、
前記ユーザの対話数が、予め設定された制限数以上となった場合に、前記サーバ 装置から送信された、当該他の端末装置における前記ユーザの前記指示困難状態 情報を表示する工程と、
を備えることを特徴とする状態情報表示方法。
[15] 請求項 11に記載のサーバ処理プログラムがコンピュータ読み取り可能に記録され て!/ヽることを特徴とする記録媒体。
[16] 請求項 12に記載の端末処理プログラムがコンピュータ読み取り可能に記録されて Vヽることを特徴とする記録媒体。
PCT/JP2007/065144 2006-08-31 2007-08-02 Système de transmission/ réception de message WO2008026416A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006235807A JP4801536B2 (ja) 2006-08-31 2006-08-31 メッセージ送受信システム、サーバ装置、端末装置、サーバ処理プログラム、端末処理プログラム、状態情報送信方法、及び状態情報表示方法
JP2006-235807 2006-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008026416A1 true WO2008026416A1 (fr) 2008-03-06

Family

ID=39135702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/065144 WO2008026416A1 (fr) 2006-08-31 2007-08-02 Système de transmission/ réception de message

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4801536B2 (ja)
WO (1) WO2008026416A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019153343A (ja) * 2012-06-12 2019-09-12 Line株式会社 メッセンジャー連携サービスに関連する方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103988187B (zh) * 2011-12-14 2016-12-07 国际商业机器公司 消息传送系统、信息处理设备及消息传送方法和程序
US20190327195A1 (en) * 2016-02-23 2019-10-24 Hyung Chul LIM Message transmission blocking method
WO2018074037A1 (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 株式会社Myth 情報処理システム
WO2018074516A1 (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 株式会社Myth 情報処理システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050113A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Sony Corp インスタントメッセージ利用システム,送信クライアント,中継サーバ,受信クライアント,インスタントメッセージ利用方法およびそのプログラム。
JP2006196027A (ja) * 2006-04-21 2006-07-27 Fujitsu Ltd クライアント

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09219750A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Toshiba Corp 通信会議システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050113A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Sony Corp インスタントメッセージ利用システム,送信クライアント,中継サーバ,受信クライアント,インスタントメッセージ利用方法およびそのプログラム。
JP2006196027A (ja) * 2006-04-21 2006-07-27 Fujitsu Ltd クライアント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019153343A (ja) * 2012-06-12 2019-09-12 Line株式会社 メッセンジャー連携サービスに関連する方法
JP2019192258A (ja) * 2012-06-12 2019-10-31 Line株式会社 メッセンジャー連携サービスに関連する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4801536B2 (ja) 2011-10-26
JP2008059305A (ja) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018206697B2 (en) Authentication of service requests initiated from a social networking site
AU2023200458A1 (en) System and method for video communication
US8762475B2 (en) Simultaneous instant messaging in single window
US9071725B2 (en) Methods and user interfaces for video messaging
EP1264469B1 (en) Instant messaging with additional voice communication
US7386798B1 (en) Sharing on-line media experiences
JP2005516294A (ja) 非インスタントメッセージング環境にインスタントメッセージング機能を提供する技術
US8032925B2 (en) Method for enabling login and establishing session for wireless communication terminal
WO2009144862A1 (ja) 通信端末装置及び通信制御方法並びに通信制御プログラム
US20180102992A1 (en) Controlling Permissions in a Communication System
JP5089182B2 (ja) 情報提供システム、情報提供方法、サーバ装置、及び情報提供処理プログラム
WO2008026416A1 (fr) Système de transmission/ réception de message
JP2012501144A (ja) Imsユーザ間のサービスシェアリング
CN101163027B (zh) 用于促进电子聊天会话的系统和方法
CN104904192B (zh) 在异类系统中创建通信会话
JP5001089B2 (ja) 情報送受信システム、情報管理装置、申込受付装置、情報送受信方法、情報管理処理プログラム、及び申込受付処理プログラム
KR101489967B1 (ko) 프레즌스 상태정보를 갱신하는 프레즌스 서비스 시스템 및방법
US20070011230A1 (en) Method for managing selective presence for an instantaneous messaging service in a telecommunication network such as an internet network
JP4887225B2 (ja) メッセージ送受信システム、端末装置、端末処理プログラム、サーバ装置、サーバ処理プログラム、表示物表示方法、及び表示態様情報送信方法
WO2009092228A1 (zh) 信息自动发送方法、服务器、系统以及客户端
EP3357265B1 (en) Delivering anonymous communication between customers at customer care site
JP5311490B2 (ja) ウェブログシステム、ウェブログサーバ、通話ログ記録方法
JP4887226B2 (ja) メッセージ送受信システム、端末装置、端末処理プログラム、サーバ装置、サーバ処理プログラム、表示制御方法、及びユーザ情報送信方法
KR101295546B1 (ko) 인스턴트 메신저 서비스 방법
KR20050114805A (ko) 웹과 문서상에서 메신저 사용자의 상태를 실시간으로 알수 있고, 실시간 대화를 지원하는 시스템과 그 서비스방법 그리고 이를 수행하기 위한 프로그램을 기록한컴퓨터로 판독가능한 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07791824

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07791824

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)