WO2008016022A1 - Dispositif de pressage, sonde ultrasonore et dispositif de diagnostic ultrasonore utilisant le dispositif de pressage - Google Patents

Dispositif de pressage, sonde ultrasonore et dispositif de diagnostic ultrasonore utilisant le dispositif de pressage Download PDF

Info

Publication number
WO2008016022A1
WO2008016022A1 PCT/JP2007/064929 JP2007064929W WO2008016022A1 WO 2008016022 A1 WO2008016022 A1 WO 2008016022A1 JP 2007064929 W JP2007064929 W JP 2007064929W WO 2008016022 A1 WO2008016022 A1 WO 2008016022A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compression
balloon
ultrasonic
ultrasonic probe
compression device
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/064929
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Matsumura
Tsuyoshi Mitake
Original Assignee
Hitachi Medical Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corporation filed Critical Hitachi Medical Corporation
Priority to JP2008527747A priority Critical patent/JP5237808B2/ja
Priority to EP07791614A priority patent/EP2050398B1/en
Priority to CN2007800276537A priority patent/CN101489490B/zh
Priority to US12/375,224 priority patent/US8747323B2/en
Publication of WO2008016022A1 publication Critical patent/WO2008016022A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6885Monitoring or controlling sensor contact pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/485Diagnostic techniques involving measuring strain or elastic properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/16Details of sensor housings or probes; Details of structural supports for sensors
    • A61B2562/168Fluid filled sensor housings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4272Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue
    • A61B8/4281Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue characterised by sound-transmitting media or devices for coupling the transducer to the tissue

Definitions

  • the present invention relates to a compression device used when acquiring elasticity information in ultrasonic diagnosis, an ultrasonic probe using the same device, and an ultrasonic diagnostic device.
  • the hardness and softness of tissues inside a living body are measured to diagnose the presence / absence of a tumor and / or a malignant tumor such as cancer. Specifically, pressure is applied to the living body, the displacement of each part inside the living body caused by this is measured, and the distortion information of each part of the living body is calculated based on the displacement, and elastic information such as elastic modulus is calculated. The elasticity information is imaged and used for diagnosis.
  • Patent Document 1 US2002 / 0068870A1 Publication
  • Patent document 2 WO2006 / 041050A1
  • An object of the present invention is to provide a compression device that performs a smooth compression operation, an ultrasonic probe using the compression device, and an ultrasonic diagnostic apparatus.
  • a compression apparatus that includes a balloon that is used by being attached to an ultrasonic transmission / reception surface of an ultrasonic probe, and compresses the subject with the balloon,
  • a hollow compression portion formed of an elastic member, a tube for injecting / extracting liquid into the compression portion, and a peripheral edge of the compression portion, and the compression portion on the ultrasonic transmission / reception surface of the ultrasonic probe
  • an inner diameter of the mounting portion or the compression portion is configured to be smaller than an outer diameter of the mounted portion of the ultrasonic probe. Since tension is applied to the compression portion, compression can be started quickly with a small initial injection amount. Therefore, the compression operation can be performed smoothly.
  • the balloon has a distal end portion having an ultrasonic transmission / reception surface, a holding portion that is connected to the distal end portion and is held by an examiner with a hand, and a compression device that compresses a subject with a balloon.
  • the balloon is mounted with a hollow compression portion formed of an elastic member, a tube for injecting / extracting liquid into the compression portion, and the compression portion on an ultrasonic transmission / reception surface.
  • the compression part is attached to the ultrasonic transmission / reception surface in a state where tension is applied. Since tension is applied to the compression part, compression can be started quickly with a small initial injection volume. Therefore, the compression operation can be performed smoothly.
  • frame data obtained by transmitting an ultrasonic wave from an ultrasonic probe having a compression device that applies pressure to the biological tissue of the subject and measuring a reflected echo signal generated from the subject is obtained.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus for obtaining elasticity information of a living tissue at a plurality of measurement points based on a pair of the frame data, and generating and displaying an elasticity image based on the obtained elasticity information, Has an ultrasound probe. Since tension is applied to the compression part, compression can be started quickly with a small initial injection volume. Therefore, it is possible to smoothly perform the pressing operation. Furthermore, since the thickness of the liquid layer in the compression part can be reduced, an elastic image can be obtained in which the influence of noise caused by multiple reflections in the liquid layer is suppressed.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an ultrasonic diagnostic apparatus to which a compression apparatus of the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of Example 1 of a balloon according to the compression device of the present invention.
  • FIG. 3 is a configuration diagram of an example of an ultrasonic probe that is used by attaching the balloon of Example 1.
  • FIG. 4 is a configuration diagram of an ultrasonic probe equipped with the balloon of Example 1.
  • FIG. 5 is a view for explaining a method for manufacturing the balloon of Example 1.
  • FIG. 6 is a view for explaining a pressing operation of a balloon to which an initial tension is applied according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining multiple reflection noise caused by the liquid layer thickness of the balloon.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining noise caused by multiple reflection when the liquid layer thickness of the balloon is thick.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an embodiment in which a mark for attaching a balloon to an appropriate position is attached.
  • FIG. 10 is a configuration diagram of an ultrasonic probe equipped with the balloon of Example 2.
  • FIG. 11 is a configuration diagram of Example 3 of a balloon according to the compression device of the present invention.
  • FIG. 12 is a configuration diagram of an example of an end-fire type ultrasonic probe to which the balloon of Example 3 is attached.
  • FIG. 13 is a view showing a state in which the balloon of Example 3 is attached to an endfire type ultrasonic probe.
  • FIG. 14 is a configuration diagram of a balloon according to a modification of Example 3.
  • FIG. 15 is a configuration diagram of an embodiment of a compression operation unit that injects / discharges liquid to / from a balloon.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of an ultrasonic diagnostic apparatus to which the compression apparatus of the present invention is applied.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus 1 includes an ultrasonic probe 12 that is used while being in contact with a subject 10 via a balloon 38, and an ultrasonic probe 12. Controls the transmitter 14 that repeatedly transmits ultrasonic waves to the subject 10 at time intervals, the receiver 16 that receives the time-series reflected echo signals generated from the subject 10, and the transmitter 14 and receiver 16 A transmission / reception control unit 17 and a phasing addition unit 18 for phasing and adding the reflected echo received by the reception unit 16.
  • the RF signal frame data output from the phasing addition unit 18 is guided to the tomographic image construction unit 20, where a tomographic tomographic image (for example, a black and white B-mode image) of the subject is constructed.
  • the output signal of the grayscale tomographic image formed by the tomographic image forming unit 20 is converted by the black and white scan converter 22 so as to match the display of the image display 26.
  • the RF signal frame data output from the phasing addition unit 18 is stored in the RF signal frame data storage unit 28.
  • the displacement measuring unit 30 selects at least two pieces of frame data from the RF signal frame data storage unit 28 and measures the displacement of the living tissue of the subject 10.
  • the displacement information measured by the displacement measuring unit 30 is input to the elasticity information calculating unit 32, where the strain or elastic modulus of the living tissue is obtained.
  • the strain or elastic modulus calculated by the elastic information calculation unit 32 is input to the elastic image construction unit 34, where a color elastic image corresponding to the strain or elastic modulus is constructed.
  • the output signal of the color elastic image formed by the elastic image forming unit 34 is input to the color scan converter 36, where it is converted to match the display on the image display 26.
  • the switching and adding unit 24 switches the display mode in which the B-mode image output from the black and white scan converter 22 and the color elastic image output from the color scan converter 36 are superimposed or displayed in parallel, and combined.
  • the synthesized image is displayed on the image display 26. Since the above configuration is provided in a known ultrasonic diagnostic apparatus, detailed description thereof is omitted.
  • the compression device of this embodiment includes a balloon 38, a pressure sensor 40, a flow sensor 42, a compression operation unit 44, a compression operation evaluation unit 46, and a balloon liquid layer thickness calculation unit 48.
  • the ultrasonic probe 12 is equipped with a balloon 38 for compressing the subject 10.
  • the balloon 38 is formed into a bag shape using a material that can transmit ultrasonic waves, and is attached to the ultrasonic transmission / reception surface of the ultrasonic probe 12.
  • the balloon 38 is preferably made of a material that is safe for living bodies, such as polyurethane, polyvinyl chloride, latex (natural rubber), silicon, and the like, and has elasticity! /.
  • the balloon 38 is filled with a liquid such as water or oil, and the balloon 38 is inflated and deflated by injecting / extracting the liquid from the compression operation section 44 into the balloon 38. .
  • a liquid such as water or oil
  • the balloon 38 is inflated by the compression operation unit 44, the pressure on the subject 10 is increased. Therefore, when the balloon 38 is deflated, the pressure on the subject 10 can be relaxed.
  • the operation of the compression operation unit 44 is performed by the device control interface unit 50 in the case of automatic operation, but can also be performed manually.
  • the flow rate sensor 42 detects the flow rate of liquid injected / discharged by the compression operation unit 44. Further, the pressure of the liquid inside the balloon 38 is detected by the pressure sensor 40.
  • the balloon liquid layer thickness calculation unit 48 calculates the liquid layer thickness in the ultrasonic wave propagation direction of the balloon 38 based on the RF signal frame data in the RF signal frame data storage unit 28 and injects / discharges it to the balloon 38. It is configured to determine the flow rate of liquid injection / discharge.
  • the compression operation evaluation unit 46 determines whether the pressure of the liquid 10 detected by the flow sensor 42 or the balloon liquid layer thickness calculation unit 48 or the pressure of the liquid detected by the pressure sensor 40 exceeds the object 10 in contact with the balloon 38.
  • the pressure information calculated by the compression operation evaluation unit 46 is input to the elasticity information calculation unit 32, and the elastic modulus is obtained from the displacement information of the displacement measurement unit 30.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of the balloon 38 according to the first embodiment of the compression device of the present invention
  • FIG. 3 is a configuration diagram showing an example of the ultrasonic probe 12
  • FIG. 3 is a configuration diagram showing an example of a mounted ultrasonic probe 12.
  • FIG. 2 (a) is a view of the balloon 38 as viewed from the distal end side
  • FIG. 2 (b) is a side view
  • FIG. 2 (c) is a top view.
  • the balloon 38 is formed in a cylindrical shape (ring shape) by a belt-like sheet member 61 having elasticity.
  • the inner diameter of the cylindrical mounting portion 61 of the belt-shaped sheet member is formed smaller than the outer diameter of the ultrasonic probe head 101 (attached portion) of the ultrasonic probe 12. Then, as shown in FIGS.
  • a hollow compression portion 62 is formed in a part of the belt-like sheet member 61, communicated with the compression portion 62, and injects / discharges liquid into the compression portion 62.
  • the tubes 63a and 63b are formed. That is, the mounting part 61 is connected to the periphery of the compression part 62.
  • the compression part 62 is formed to have an area larger than the area of the ultrasonic transmission / reception surface 102.
  • the other ends of the tubes 63a and 63b are connected to the compression operation unit 44 in FIG.
  • the ultrasound probe 12 is called a transrectal ultrasound probe, and is a cylindrical ultrasound probe head that is inserted into a body cavity.
  • the ultrasonic transmitting / receiving surface 102 having a cross section transducer group on the outer surface of the ultrasonic probe head 101 and the longitudinal cross section transducer group orthogonal to the cross section.
  • An ultrasonic transmission / reception surface 103 is provided.
  • the ultrasonic probe head 101 is connected to a holding unit 105 that is held and held by an examiner with a hand through a cylindrical connecting unit 104.
  • 3A is a view of the ultrasonic probe head 101 as viewed from the tip side
  • FIG. 3B is a side view
  • FIG. 3C is a top view.
  • FIG. 4 shows a shape after the balloon 38 is attached to the ultrasonic probe 12.
  • FIG. 4 (a) is a view of the ultrasonic probe head 101 with the balloon 38 attached, as viewed from the distal end side.
  • FIG. 4 (b) is a side view and
  • FIG. 4 (c) is a top view.
  • the mounting portion 61 has a cylindrical shape, and is wound around the periphery of the ultrasonic probe head 101 of the ultrasonic probe 12 by pushing and spreading the mounting portion 61.
  • the mounting unit 61 has a compression unit 62 mounted on the ultrasonic transmission / reception surface 102, and the compression unit 62 is mounted on the ultrasonic transmission / reception surface 102 in a state where tension is applied.
  • the strip-shaped sheet member 61 formed in a cylindrical shape is also formed as the mounting portion 61 for mounting the balloon 38 to the ultrasonic probe 12.
  • the balloon 38 is formed by two elastic strip-like sheet members 61a and 61b and two tubes 63a and 63b.
  • the two tubes 63a and 63b are positioned at the tip of the compression portion 62, and the two strip-shaped sheet members 61a except the region where the compression portion 62 is formed.
  • the peripheral edge of 61b is welded and sealed.
  • the outer surfaces of the belt-like sheet members 61a and 61b and the tubes 63a and 63b are also welded together.
  • the compression part 62 can be formed in a part of the belt-like sheet member 61.
  • the cylindrical balloon 38 can be formed by overlapping and welding the both end portions 61c and 61d of the belt-like sheet member 61.
  • the sealing of the belt-like sheet members 61a and 61b and the tubes 63a and 63b is not limited to welding, and the pressing portion 62 may be sealed by bonding using a strong adhesive.
  • the two tubes 63a and 63b are welded or bonded so as not to block the flow path.
  • the tubes 63a and 63b are simply connected in parallel and connected to the compression operation unit 44.
  • the reason why the two tubes are arranged in parallel is that the diameter of the tubes 63a and 63b is reduced and the outer shape of the ultrasonic probe 12 including the ultrasonic probe head 101 is reduced. This is to insert into the body cavity. Further, when bubbles enter the liquid in the compression part 62, the liquid is injected from the tube 63a to the compression part 62, and the liquid is discharged from the compression part 62 to the tube 63b to remove the bubbles.
  • the balloon 38 of the present embodiment has an attachment portion in which a belt-like sheet member 61 having elasticity is formed in a cylindrical shape, and the ultrasonic probe having an inner diameter of the attachment portion with the ultrasonic probe 12 is used. Since it is formed to be smaller than the outer diameter of the probe head 101 (attachment portion), when attaching to the ultrasonic probe head 101, the attachment portion of the belt-like sheet member 61 is attached by being expanded. Then, the balloon 38 is actively attached by tightening the ultrasonic probe head 101 by the tension when the attachment portion contracts, and tension (initial tension) is applied to the sheet film of the compression portion 62.
  • This initial tension can be adjusted by changing the cylinder diameter of the belt-like sheet member 61. For example, when the cylinder diameter of the belt-like sheet member 61 is increased, the initial tension is reduced, and when the cylinder diameter of the belt-like sheet member 61 is reduced, the initial tension is increased.
  • the initial tension is decreased, and when the thickness of the material of the belt-shaped sheet member 61 is increased, the initial tension is increased.
  • the belt-like sheet member 61 is made of a stretchable material such as silicon, urethane, bull (vinyl chloride), latex (natural rubber).
  • the belt-like sheet member 61 is made of a material that returns to its original state with a strong force without being broken even if it is stretched. In particular, it is preferable to use a belt-like sheet formed with a uniform thickness with high accuracy.
  • the two belt-like sheets 61 are overlapped to form the compression portion 62.
  • the hollow compression portion 62 is formed from one member, and a string-like shape is formed at both ends of the compression portion 62.
  • These bands may be attached, the bands may be wound around the ultrasonic probe head 101 (attached part), and the compression part 62 may be attached to the ultrasonic transmission / reception surface.
  • FIG. Fig. 6 (a) shows the state of the balloon 38 immediately after being attached to the ultrasonic probe 12, and Fig. 6 (b) shows the ultrasonic wave.
  • FIG. 6 (a) by attaching the balloon 38 to the ultrasonic probe 12, an initial tension TO is applied to the sheet membrane of the compression portion 62. Therefore, when the liquid is injected into the balloon 38, the pressure of the liquid in the compression unit 62 is the initial pressure P0 corresponding to the initial tension TO.
  • compression with the balloon 38 can be quickly started with a small amount of! / And the initial injection amount V0.
  • the compression portion 62 can be expanded or contracted sensitively in all regions of the sheet film surface of the compression portion 62.
  • the strain 64 can be generated by a delicate compression operation.
  • the threshold tension T1 is applied over the entire area of the sheet membrane surface, even if there is a surface area in contact with the target biological tissue! /, NA! /, Only the area expands / contracts. It is possible to apply pressure with a pressure corresponding to the threshold tension to the contact surface area with the living tissue without concentration. Therefore, use force S to perform the compression operation smoothly.
  • the initial injection volume V0 of the liquid into the balloon 38 can be reduced, so that the thickness d of the liquid layer in the compression part 62 can be reduced.
  • the target tissue 64 can be compressed with a slight injection amount change ⁇ even when the initial injection amount V0 is almost zero.
  • the range in which the multiple reflection noise 65 is generated can be suppressed to a range close to the ultrasonic transmission / reception surface 102 of the ultrasonic probe 12.
  • an ultrasonic wave propagates, it reflects at an intensity corresponding to the degree of the difference at the boundary of the region where the acoustic impedance is different. Therefore, reflection occurs in the compression part 62 at the boundary between the sheet membrane surface and the epidermis of the target tissue 64, and the reflected ultrasonic wave further reflects on the ultrasonic transmission / reception surface 102. And propagates in the direction of the target tissue 64 again. This phenomenon occurs in multiple layers in the liquid layer of the compression part 62, and as shown in the right figure of FIG.
  • the initial injection amount V0 ′ that must be injected into the balloon in order to generate the threshold tension T1. Therefore, the thickness d 'of the liquid layer of the balloon 38 must be increased. For this reason, noise 65 due to multiple reflections in the liquid layer appears in a wide range of the elastic image, degrading the S / N of the elastic image. In particular, the reflected echo signal derived from the deeper part is amplified more greatly to construct a B-mode image.
  • the balloon 38 used for the transrectal ultrasonic probe 12 is described as an example.
  • the ultrasonic transmission / reception surface is a cylindrical ultrasonic probe. It can be used for an ultrasonic probe formed on the outer peripheral surface of the child head so as to extend in the circumferential direction.
  • ultrasonic probes include transesophageal ultrasonic transducers, transvaginal ultrasonic probes, fingertip-mounted ultrasonic probes, and blood vessels. Microprobes and endoscopic probes are known.
  • the initial tension T0 of the compression unit 62 exceeds the threshold tension T1 corresponding to the pressure that can be opposed to the pressing pressure F0 of the ultrasonic probe 12, but not necessarily limited thereto. . If tension is pre-applied to the compression part 62, the initial injection volume V0 until the threshold tension T1 is exceeded can be reduced compared to the conventional method, the compression start can be accelerated, and the quality of the elastic image due to the noise of multiple reflections. Degradation can be reduced.
  • the balloon 38 attached to the ultrasonic transmission / reception surface 102 of the ultrasonic probe 12 is pressed against the target tissue, and the pressing force F at that time is the reference compression state.
  • the state where the initial injection amount V0 is given to the balloon 38 is the initial state.
  • the compression operation evaluation unit 46 can calculate the compression force F per unit area. Therefore, the compression operation unit 44 is controlled to inject / discharge the liquid in the balloon 38 so that the compression force per unit area becomes the standard compression state.
  • the elasticity information calculation unit 32 uses the tissue strain change ⁇ and Calculate elastic modulus and obtain elastic information for diagnosis. For example, a strain distribution is calculated as elasticity information, and a strain image is constructed as an elasticity image and displayed on the image display 26. According to this embodiment, the examiner can make a diagnosis of elasticity in real time.
  • the balloon 38 and the tube 63 are inserted into the body cavity of the living body together with the ultrasonic probe 12, they are contaminated during the examination. As with the ultrasound probe cover used during the operation, it is disposable once each time. Further, the balloon 38 and the tube 63 are sterilized (for example, ⁇ sterilized) and then packaged in a bag or the like for management and storage.
  • a mark 69 indicating the center position of the rune 38 is placed in the attachment portion of the balloon 38 as shown in FIG. This mark may be shown by printing, or a protrusion may be provided on the balloon 38 by welding or bonding.
  • the balloon 38 is mounted so that the center position of the ultrasonic wave transmission / reception surface of the cross section of the mark and the ultrasonic probe coincides, the balloon 38 is mounted at a predetermined position easily and reliably. This can avoid uneven pressure caused by the problem and improve the reproducibility of diagnosis.
  • the mark 69 is not limited to the center position of the balloon 38. For example, even if the mark 69 is attached to a portion corresponding to the back surface of the ultrasonic probe on the opposite side of 180 °, the mark 69 has a predetermined position relative to the ultrasonic probe. Can be confirmed. Example 2
  • FIG. 10 is a configuration diagram showing an example of the ultrasound probe 12 to which the balloon 38 of the second embodiment is attached.
  • the difference from the first embodiment is that a hollow compression portion 62 is attached to the ultrasonic transmission / reception surface 103.
  • FIG. 10 shows the shape after the balloon 38 is attached to the ultrasonic probe 12.
  • FIG. 10 (a) is a view of the ultrasonic probe head 101 equipped with the balloon 38 as viewed from the distal end side.
  • FIG. 10 (b) is a side view and
  • FIG. 10 (c) is a top view.
  • the mounting portion 61 has a cylindrical shape, and is wound around the periphery of the ultrasonic probe head 101 of the ultrasonic probe 12 by pushing and spreading the mounting portion 61.
  • the mounting part 61 is connected to the periphery of the compression part 62.
  • the mounting part 61 has the compression part 62 attached to the ultrasonic transmission / reception surface 103, and the compression part 62 is attached to the ultrasonic transmission / reception surface 103 in a state where tension is applied.
  • the strip-shaped sheet member 61 formed in a cylindrical shape is also formed as the mounting portion 61 for mounting the balloon 38 to the ultrasonic probe 12.
  • the ultrasonic transmission / reception surface 103 can be attached to the ultrasonic transmission / reception surface 103 by the attachment portion 61 with the force S and the compression portion 62 that are in a relieved shape.
  • the case where one balloon 38 is attached to one ultrasonic probe 12 has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this, and in the case of the ultrasonic probe 12 in which two ultrasonic transmission / reception surfaces 102 and 103 are provided in one ultrasonic probe head, the respective ultrasonic transmission / reception surfaces are provided.
  • Two balloons 38 can be provided on 102 and 103 independently. In this case, it is preferable that the two balloons 38 are connected and integrally formed so that the two balloons 38 can be attached simultaneously.
  • the two balloons 38 are independently connected to the compression operation unit 44 so that they can be controlled independently! Both balloons 38 are connected to one compression operation section 44 so that the same day temple can be operated.
  • the ultrasonic transmission / reception surface 103 of the longitudinal section is preferentially operated.
  • the balloon 38 of the longitudinal section automatically expands and contracts.
  • the balloon 38 having a cross section is automatically inflated and deflated.
  • both balloons 38 are independently inflated and retracted. Although it is contracted, it is a force that allows one of the cross sections to expand and contract alternately so that there is no cross-sectional misalignment during compression.
  • the compression operation unit 44 is controlled in coordination with the control signal of the ultrasonic diagnostic apparatus, so that compression within an appropriate distortion range can be performed according to the frame rate.
  • Variable compression speed injection volume / discharge volume.
  • FIG. 11 is a block diagram showing an example of Example 3 of the balloon 38 according to the compression device of the present invention
  • FIG. 12 shows an ultrasonic probe 12 used with the balloon 38 of Example 3 attached thereto. It is a block diagram of an example.
  • the ultrasonic probe 12 using the compression device of the third embodiment has an ultrasonic probe having a semicylindrical tip surface at the tip of a cylindrical insertion portion 106.
  • a child head 107 is fixed, and an ultrasonic wave transmitting / receiving surface 108 having a group of transducers is provided on the cylindrical surface of the ultrasonic probe head 107.
  • Such an ultrasound probe 12 is a transrectal ultrasound probe generally called an end-fire type.
  • Fig. 12 (a) is a view of the ultrasonic transmission / reception surface 108 as viewed from the front
  • Fig. 12 (b) is a side view of the ultrasonic probe 12
  • Fig. 12 (c) is a top view of the ultrasonic probe 12. It is.
  • FIG. 11 shows a balloon 38 used for such an endfire type ultrasonic probe 12.
  • (a) is a view from the front side corresponding to the ultrasonic wave transmitting / receiving surface 108 of the balloon 38
  • (b) is a side view
  • (c) is a top view.
  • the belt-like sheet member 71 (mounting portion) of the balloon 38 is connected to the periphery of the compression portion 72.
  • a tube 73 communicated with the compression part 72 is provided, and attachment parts 74 are connected to both ends of the belt-like sheet member 71.
  • the other end of the tube 73 is connected to the compression operating unit 44 shown in FIG.
  • the mounting portion 74 applies tension to the sheet film of the compression portion 72 of the belt-like sheet member 71.
  • a pair of belt-like members 75 (mounting portions) made of an elastic material are connected to the side edges of both ends of the belt-like sheet member 71. Since the inner diameter of the belt-like member 75 is smaller than the outer diameter of the ultrasonic probe head 107 (attached part) of the ultrasonic probe 12, the belt-like sheet member 71 is ultrasonically transmitted and received by the elastic force of the belt-like member 75. Mounted on surface 108 by tightening.
  • the mounting portion 74 includes two sets of bands 76a and 76B each of which is connected to both ends of the belt-like sheet member 71, and connecting bands 77a and 77B that connect the bands 76a and 76B.
  • ,Linking It has a hook band 78 that connects the other ends of the bands 77a and 77B.
  • At least a part of each band constituting the mounting portion 74 is made of a member having band force elasticity. As shown in FIG. 13, the balloon 38 configured in this manner is used by being attached to an end-fire type ultrasonic probe 12. In FIG.
  • (a) is a view of the state where the balloon 38 is attached to the ultrasonic transmission / reception surface 108, as viewed from the front side
  • (b) is a side view
  • (c) is a top view.
  • the compression portion 72 is aligned with the ultrasonic transmission / reception surface 108 and superposed. Attach to acoustic probe head 107. Then, the entire mounting portion 74 is stretched, and the hook band 78 is engaged with the engaging portion 109 at the rear end of the insertion portion 106.
  • both ends of the belt-like sheet member 71 are pulled, and the sheet film of the compression portion 72 is stretched in the longitudinal direction, so that initial tension is applied.
  • both end portions of the band-shaped sheet member 71 are extended in the circumferential direction of the ultrasonic probe head 107, and in response to this, the sheet film of the compression section 72 is shortened. Tension is applied.
  • the sheet film of the compression portion 72 can be mounted with the same tightening force over the circumferential direction of the semi-cylindrical ultrasonic wave transmitting / receiving surface 108.
  • the initial tension TO of the sheet film of the compression portion 72 is set to a sufficiently short distance, for example, by comparing the length L of the bands 76a and 76B and the connecting bands 77a and 77B with the length of the insertion portion 106. It can be adjusted by setting.
  • the bands 76a and 76B and the connecting bands 77a and 77B are preferably made of an elastic material that is relatively hard and hardly stretched.
  • the hook band 78 is relatively hard and difficult to stretch, such as a urethane tube.
  • the members of the band 76, the connecting band 77, and the hooking band 78 may be formed integrally with the belt-like sheet member 71 that is not necessarily separate from the belt-like sheet member 71.
  • the tightening force of the compression portion 72 can be arbitrarily adjusted.
  • the insertion portion 106 is provided with gears, wires, and the like (not shown), and the insertion portion 106 can be expanded and contracted in the longitudinal direction. Therefore, when the insertion portion 106 is extended in the longitudinal direction, the tightening force of the compression portion 72 increases, and when the insertion portion 106 is contracted in the longitudinal direction, the compression force of the compression portion 72 decreases. In this way, the tightening force of the compression part 72 is optimally adjusted by adjusting the length of the insertion part 106 in the longitudinal direction. The power S to do.
  • the tightening pressure to be tightened toward the cylindrical ultrasonic wave transmitting / receiving surface 108 differs between the region of the longitudinal end portion of the sheet film of the compression portion 72 and the region of the central portion. . Therefore, in the third embodiment, the length of the pair of belt-like members 75 is adjusted, and the end of the belt-like sheet member 71 is pulled in the axial direction of the semi-cylinder of the ultrasonic probe head 107, so that the compression portion 72 The clamping pressures in the longitudinal end region and the central region of the sheet membrane are made equal.
  • both side edges of the belt-like sheet member 71 are connected by elastic sheet members 79 as shown in FIG.
  • the same clamping pressure can be achieved over the entire area of the compression part 72.
  • Example 3 the compression part 72 can be sensitively expanded in the area of the compression part 72! /, And the force of contraction can be reduced, and can be applied to the target tissue by a delicate compression operation. Distortion can be generated.
  • the threshold tension is applied to all areas of the sheet membrane surface, even if there is a surface area that is not in contact with the target biological tissue, expansion / contraction does not concentrate only on that area. It is possible to apply pressure to the contact surface area with the living tissue with a pressure corresponding to the threshold tension. Therefore, the compression operation can be performed smoothly.
  • Examples 1 to 3 the example in which the compression device of the present invention is applied to a convex, linear, and endfire type transrectal ultrasonic probe has been described.
  • these devices can be applied to ultrasound probes of any shape such as transesophageal, transvaginal, fingertip-mounted, blood vessel microprobe, and endoscopic probe. Applicable. It is characterized in that initial tension is applied to the sheet membrane of the compression part while the balloon is attached to the ultrasonic probe, and the shape and structure of the attachment part that applies tension to the sheet film of the compression part are different. It can be designed according to the shape of the ultrasound probe. Examples 1 to 3 can also be applied to convex-type linear ultrasonic probes that compress a subject from outside.
  • Example 4 It is important that the belt-like sheet members 61 and 71 of the balloon 38 shown in Examples 1 to 3 are formed using a material having sufficient tension, tightening pressure, and ultrasonic wave permeability. For elasticity, the materials listed in Example 1 can be used. In addition, in order to reduce the multiple reflection of ultrasonic waves described in Figs. 7 and 8, the acoustic wave of the living tissue should be as thin as possible.
  • the balloon 38 instead of forming the balloon 38 by the same two belt-like sheet members 61a and 61b shown in the first embodiment, if the side in contact with the target tissue 64 is the belt-like sheet member 61a, for example, The strip sheet member 6 lb does not play the role of expanding and contracting to compress the target tissue 64. Therefore, it is preferable to use a combination suitable for the purpose by making the material, thickness and hardness of the belt-like sheet member 61a and the belt-like sheet member 61b different.
  • the belt-like sheet member 61b in contact with the ultrasonic wave transmission / reception surface can be made as thin as the belt-like sheet member 61a and as excellent in ultrasonic transmission as possible as the balloon 38.
  • FIG. 15 shows a conceptual configuration of an embodiment of the compression operation unit 44.
  • the tube 63 of the balloon 38 is connected to a compression operation syringe 82 and a foam removal syringe 83 via a three-way cock 81.
  • (1) to (5) in FIG. 15 explain the procedure for defoaming the liquid injected into the balloon 38.
  • the foam removal syringe 83 is filled with a liquid such as water. Then, the three-way cock 81 is switched so that the balloon 38 communicates only with the foam removal syringe 83. Next, as shown in FIG. 15 (2), the insertion and withdrawal of the pusher of the defoaming syringe 83 is repeated to defoam the air and air bubbles in the balloon 38 and the tubes 63 (63a, 63b). Guide to syringe 83. Next, as shown in FIG.
  • the three-way stopcock 81 is switched to allow only the foam removal syringe 83 and the compression operation syringe 82 to communicate with each other. Then, as shown in FIG. 15 (4), the pusher of the compression operation syringe 82 is pulled out to introduce the liquid, and the liquid is taken in and out between the foam removal syringe 83 and the compression operation syringe 82. The air in the compression operation syringe 82 and air bubbles are guided to the foam removal syringe 83. Finally As shown in FIG. 15 (5), the three-way cock 81 is switched, and the foam removal syringe 83 is separated from the tube 63 by force so that a normal compression operation is possible. The bubble removal syringe 83 is held at a position higher than the balloon 38 and the compression operation syringe 82. In addition, the initial injection volume V0 is adjusted by the foam removal syringe 83.
  • the bubbles can be completely extracted from the liquid in the balloon 38 and the compression operation syringe 82, and elastic image diagnosis without noise caused by the presence of the bubbles in the balloon 38 is performed. be able to.
  • the balloon 38 and the tube 63 are disposable. Therefore, the balloon 38, the tube 63, the three-way cock 81, the compression operation syringe 82, and the foam removal syringe 83 are assembled in advance, and a sterilized package is obtained as a set. In that case, if the liquid is injected and the bubble is removed, the ultrasonic probe 12 can be mounted and used immediately after opening. It is more desirable to use raw water, deaerated water or the like as the liquid.
  • the operation of the above embodiment is controlled by the ultrasonic diagnostic apparatus 1, but the holding portion of the ultrasonic probe 12 is provided with an interface such as a button or a lever for controlling the balloon so that the examiner can use the ultrasonic probe. It may be realized by a foot switch that allows the movement of the balloon 38 to be switched at the hand holding the touch element 12. In addition, it is now possible to recognize and switch instructions from the examiner's voice! /

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

明 細 書
圧迫装置ならびにその圧迫装置を用いた超音波探触子及び超音波診断 装置
技術分野
[0001] 本発明は、超音波診断における弾性情報を取得する際に用いる圧迫装置ならびに 同装置を用いた超音波探触子及び超音波診断装置に関する。
背景技術
[0002] 超音波診断では、生体内部の組織の硬さや軟らかさを計測して、腫瘍の有無な!/、 し癌等の悪性腫瘍の有無を診断することが行われている。具体的には、生体に圧迫 を加え、これにより生じた生体内部の各部の変位を計測し、その変位に基づいて生 体各部の歪みあるレ、は弾性率等の弾性情報を演算し、その弾性情報を画像化して 診断に供することが行われてレ、る。
[0003] 生体に圧迫を加える方法として、一般には、超音波探触子の超音波送受信面を用 手法的又は機械的に被検体内の計測対象に押し付けることが広く行われている。特 許文献 1、特許文献 2には、用手的に超音波探触子を生体の表皮に押し付けて圧迫 する代わりに、前立腺診断などのように、体腔内に挿入して用いる経直腸用超音波 探触子の圧迫装置が提案されて!/、る。
[0004] 特許文献 1: US2002/0068870A1号公報
特許文献 2: WO2006/041050A1号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] しかし、特許文献 1、特許文献 2に記載の圧迫方法によれば、超音波探触子ヘッド の軸径に比較して大きな径の体腔内に挿入して用いる場合は、必要な圧迫力を得る ために、超音波探触子表面と膜との間に十分な量の液体を注入する必要がある。
[0006] したがって、バルーン膜に発生する張力が閾値張力に達するまで、液体を注入しな ければならないから初期注入量が多くなり、計測に必要な圧迫力が生じるまでに時 間遅れが生ずる。つまり、初期注入量が多いことにより、バルーン内の液体を出し入 れして、微小な圧縮を繰り返し加える圧迫操作を円滑に行えないおそれがある。 本発明は、円滑に圧迫操作を行なう圧迫装置ならびにその圧迫装置を用いた超音 波探触子及び超音波診断装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 上記目的を達成するため、本発明では、超音波探触子の超音波送受信面に装着 して用いられるバルーンを備え、該バルーンで被検体を圧迫する圧迫装置において 、前記バルーンは、弾性部材で形成される中空の圧迫部と、前記圧迫部に液体を注 入/排出させるチューブと、前記圧迫部の周縁に連接され、前記超音波探触子の超 音波送受信面に前記圧迫部を装着させる装着部とを有し、前記装着部又は前記圧 迫部の内径は前記超音波探触子の被装着部の外径より小さく構成される。前記圧迫 部に張力が付与されるため、少ない初期注入量で圧迫を速やかに開始できる。よつ て、円滑に圧迫操作を行なうことができる。
[0008] また、超音波送受信面を有した先端部と、前記先端部に連結され、検者が手で握 つて保持するための保持部と、バルーンで被検体を圧迫する圧迫装置を有した超音 波探触子において、前記バルーンは、弾性部材で形成される中空の圧迫部と、前記 圧迫部に液体を注入/排出させるためのチューブと、超音波送受信面に前記圧迫 部を装着させる装着部とを有し、前記圧迫部は張力が付与された状態で超音波送受 信面に装着されている。圧迫部に張力が付与されるため、少ない初期注入量で圧迫 を速やかに開始できる。よって、円滑に圧迫操作を行なうことができる。
[0009] また、被検体の生体組織に圧迫を加える圧迫装置を有する超音波探触子から超音 波を送信し、前記被検体から発生する反射エコー信号を計測して得られたフレーム データを用いて、一対の前記フレームデータに基づいて複数の計測点における生体 組織の弾性情報を求め、求めた前記弾性情報に基づレ、て弾性画像を生成して表示 する超音波診断装置において、前記超音波探触子を有する。圧迫部に張力が付与 されるため、少ない初期注入量で圧迫を速やかに開始できる。よって、円滑に圧迫操 作を行なうこと力できる。さらに、圧迫部内の液体層の厚みを薄くできるため、液体層 における多重反射によって生ずるノイズの影響を抑えた弾性画像を得ることができる 図面の簡単な説明
[0010] [図 1]本発明の圧迫装置を適用してなる超音波診断装置の構成を示すブロック図。
[図 2]本発明の圧迫装置に係るバルーンの実施例 1の構成図。
[図 3]実施例 1のバルーンを装着して用いる超音波探触子の一例の構成図。
[図 4]実施例 1のバルーンを装着した超音波探触子の構成図。
[図 5]実施例 1のバルーンの製造方法を説明する図。
[図 6]実施例 1の初期張力が付与されたバルーンの圧迫操作を説明する図。
[図 7]バルーンの液層厚により生ずる多重反射のノイズを説明する図。
[図 8]バルーンの液層厚が厚い場合の多重反射により生ずるノイズを説明する図。
[図 9]バルーンを適正な位置に装着するためのマークを付した実施例を説明する図。
[図 10]実施例 2のバルーンを装着した超音波探触子の構成図。
[図 11]本発明の圧迫装置に係るバルーンの実施例 3の構成図。
[図 12]実施例 3のバルーンを装着するエンドフアイヤー型の超音波探触子の一例の 構成図。
[図 13]実施例 3のバルーンをエンドフアイヤー型の超音波探触子に装着した状態を 示す図。
[図 14]実施例 3の変形例のバルーンの構成図。
[図 15]バルーンに液体を注入/排出する圧迫操作部の実施例の構成図。
発明を実施するための最良の形態
[0011] 以下、本発明を適用した圧迫装置ならびにその圧迫装置を用いた超音波探触子 及び超音波診断装置の実施形態について図面を用いて説明する。図 1は、本発明 の圧迫装置を適用した超音波診断装置の一実施形態の構成を示すブロック図であ
[0012] 図 1に示すように、超音波診断装置 1には、被検体 10にバルーン 38を介して当接さ せて用いる超音波探触子 12と、超音波探触子 12を介して被検体 10に時間間隔をお いて超音波を繰り返し送信する送信部 14と、被検体 10から発生する時系列の反射ェ コー信号を受信する受信部 16と、送信部 14と受信部 16を制御する送受信制御部 17と 、受信部 16で受信された反射エコーを整相加算する整相加算部 18とが備えられてい る。整相加算部 18から出力される RF信号フレームデータは断層画像構成部 20に導 かれ、ここにおいて被検体の濃淡断層画像 (例えば白黒の Bモード像)が構成される。 断層画像構成部 20により構成された濃淡断層画像の出力信号は、白黒スキャンコン バータ 22において画像表示器 26の表示に合うように変換される。
[0013] また、整相加算部 18から出力される RF信号フレームデータは、 RF信号フレームデ 一夕記憶部 28に記憶される。変位計測部 30は RF信号フレームデータ記憶部 28から 少なくとも 2枚のフレームデータを選択し、被検体 10の生体組織の変位を計測する。 変位計測部 30で計測された変位情報は、弾性情報演算部 32に入力されここにおい て生体組織の歪み又は弾性率が求められる。弾性情報演算部 32で演算された歪み 又は弾性率は弾性画像構成部 34に入力され、ここにおいて歪み又は弾性率に応じ たカラー弾性画像が構成される。弾性画像構成部 34で構成されたカラー弾性画像の 出力信号は、カラースキャンコンバータ 36に入力され、ここにおいて画像表示器 26の 表示に合うように変換される。切替加算部 24は、白黒スキャンコンバータ 22から出力 される Bモード像と、カラースキャンコンバータ 36から出力されるカラー弾性画像を重 ね合わせたり、並列に表示させたりする表示形態の切り替えを行い、合成された合成 画像を画像表示器 26に表示するようになっている。以上の構成は、周知の超音波診 断装置に備えられていることから、詳細な説明は省略する。
[0014] 次に、本発明に係る圧迫装置及びその圧迫装置を用いた超音波探触子に特有の 構成について詳細に説明する。本実施例の圧迫装置は、バルーン 38、圧力センサ 4 0、流量センサ 42、圧迫操作部 44、圧迫操作評価部 46及びバルーン液層厚演算部 4 8を備えて構成されている。超音波探触子 12には、被検体 10を圧迫するためのバル ーン 38が装着されている。バルーン 38は、超音波を通過させることができる材質によ つて袋状に形成され、超音波探触子 12の超音波送受信面上に被着されている。バ ルーン 38は、例えば、ポリウレタン、塩ビ、ラテックス (天然ゴム)、シリコンなど、生体に も安全な素材の膜で、かつ弾性を有する材質で形成するのが好まし!/、。
[0015] バルーン 38の内部には水や油等の液体が充填されており、バルーン 38に圧迫操作 部 44から液体を注入/排出することにより、バルーン 38を膨張、収縮させるようになつ ている。圧迫操作部 44によって、バルーン 38を膨張させると被検体 10への圧迫を強 め、バルーン 38を収縮させると被検体 10への圧迫を緩めることができる。圧迫操作部 44の操作は、自動の場合、装置制御インターフェイス部 50で行うが、手動でも行うこと ができるようになつている。
[0016] また、圧迫操作部 44により注入/排出される液体の注入排出流量は流量センサ 42 によって検出される。また、バルーン 38の内部の液体の圧力は圧力センサ 40によって 検出される。バルーン液層厚演算部 48は、 RF信号フレームデータ記憶部 28の RF信 号フレームデータに基づいて、バルーン 38の超音波伝播方向の液層厚を演算により 求め、バルーン 38に注入/排出される液体の注入排出流量を求めるように構成され ている。圧迫操作評価部 46は、流量センサ 42又はバルーン液層厚演算部 48により求 められた液体の注入排出流量、又は圧力センサ 40により検出された液体の圧力から バルーン 38と接する被検体 10の超音波走査領域の組織に加わる圧力 (圧迫力)を演 算するように構成されている。圧迫操作評価部 46で演算された圧力情報は弾性情報 演算部 32に入力され、変位計測部 30の変位情報とから弾性率を求めるようになって いる。
[0017] 以下、圧迫装置の実施例に基づいて本発明を説明する。
実施例 1
[0018] 図 2は本発明の圧迫装置に係るバルーン 38の実施例 1の構成図であり、図 3は、超 音波探触子 12の一例を示す構成図であり、図 4はバルーン 38を装着した超音波探触 子 12の一例を示す構成図である。
[0019] 図 2(a)はバルーン 38を先端側から見た図であり、同図 (b)は側面図、同図 (c)は上面 図である。図 2(a)に示すように、バルーン 38は弾性を有する帯状シート部材 61で筒状 (リング状)に形成されて!、る。帯状シート部材の筒状の装着部 61の内径は超音波探 触子 12の超音波探触子ヘッド 101(被装着部)の外径よりも小さく形成されている。そし て、同図 (b)(c)に示すように、帯状シート部材 61の一部に中空の圧迫部 62が形成され 、圧迫部 62に連通され、圧迫部 62に液体を注入/排出させるチューブ 63a、 63bを有し て形成されている。つまり、装着部 61は圧迫部 62の周縁に連接されている。圧迫部 6 2は、超音波送受信面 102の面積よりも大きい面積を有して形成されている。なお、チ ユーブ 63a、 63bの他端は、図 1の圧迫操作部 44に連結して用いるようになつている。 [0020] 図 3に示すように、超音波探触子 12は、経直腸用超音波探触子と称されるものであ り、体腔内に挿入される円筒状の超音波探触子ヘッド 101を有し、超音波探触子へッ ド 101の外表面に横断面用の振動子群を有した超音波送受信面 102と、横断面に直 交する縦断面の振動子群を有した超音波送受信面 103が設けられている。超音波探 触子ヘッド 101は、円筒状の連結部 104を介して検者が手で握って保持する保持部 1 05に連結されている。なお、図 3(a)は超音波探触子ヘッド 101を先端側から見た図で あり、同図 (b)は側面図、同図 (c)は上面図である。
[0021] 図 4には、超音波探触子 12にバルーン 38を装着した後の形状を示している。図 4(a) はバルーン 38を装着した超音波探触子ヘッド 101を先端側から見た図であり、同図 (b )は側面図、同図 (c)は上面図である。装着部 61は円筒状であり、装着部 61を押し広 げて超音波探触子 12の超音波探触子ヘッド 101の周縁に巻きつけられている。装着 部 61は超音波送受信面 102に圧迫部 62を装着させ、圧迫部 62は張力が付与された 状態で超音波送受信面 102に装着されている。このように、筒状に形成された帯状シ 一ト部材 61は、バルーン 38を超音波探触子 12に装着する装着部 61を兼ねて形成さ れている。
[0022] 実施例 1のバルーン 38の製造方法を、図 5を参照して説明する。図 5(a)に示すように 、バルーン 38は弾性を有する同一の形状の 2枚の帯状シート部材 61a、 61bと、 2本の チューブ 63a、 63bから开乡成される。同図 (b)に示すように、 2本のチューブ 63a、 63bの 先端を、圧迫部 62が形成される領域に位置させ、圧迫部 62を形成する領域を除いて 2枚の帯状シート部材 61a、 61bの周縁部を溶着して密封する。このとき、帯状シート部 材 61a、 61bとチューブ 63a、 63bの外表面も互いに溶着する。これにより、帯状シート 部材 61の一部に圧迫部 62を形成することができる。そして、同図 (c)に示すように、帯 状シート部材 61の両端部 61c、 61dを重ね合わせて溶着することにより、筒状のバル ーン 38を形成することができる。なお、帯状シート部材 61a、 61b及びチューブ 63a、 63 bの密封は、溶着に限らず、強力な接着剤を用いて接着して、圧迫部 62を密封するよ うにしてもよい。また、 2本のチューブ 63a、 63bの流路を塞がないように溶着又は接着 する。なお、チューブ 63a、 63bは、単に並列にして圧迫操作部 44に接続するようにな つている。 [0023] このように、チューブを 2本並列にした理由は、チューブ 63a、 63bの径を小さくし、超 音波探触子 12の超音波探触子ヘッド 101を含めて外形を小さくすることにより、体腔 内に揷入しゃすくするためである。また、圧迫部 62中の液体に気泡が入った場合、チ ユーブ 63aから圧迫部 62へ液体を注入し、圧迫部 62からチューブ 63bへ液体を排出し 、気泡を取り除く。
[0024] このような本実施例のバルーン 38は、弾性を有する帯状シート部材 61を筒状に形 成した装着部を有し、かつ装着部の内径が超音波探触子 12の超音波探触子ヘッド 1 01(被装着部)の外径よりも小さく形成されているから、超音波探触子ヘッド 101に被着 するときに帯状シート部材 61の装着部を押し広げて装着される。そして、装着部が収 縮するときの張力によってバルーン 38が積極的に超音波探触子ヘッド 101を締め付 けて装着され、圧迫部 62のシート膜に張力 (初期張力)が付与される。この初期張力 は、帯状シート部材 61の筒径を変えることにより調整することができる。例えば、帯状 シート部材 61の筒径を大きくすると初期張力は小さくなり、帯状シート部材 61の筒径 を小さくすると初期張力は大きくなる。
[0025] また、帯状シート部材 61の素材の弾性及び厚みによっても調整することができる。
例えば、帯状シート部材 61の素材の厚みを薄くすると初期張力は小さくなり、帯状シ 一ト部材 61の素材の厚みを厚くすると初期張力は大きくなる。
[0026] 帯状シート部材 61は、シリコン系、ウレタン系、ビュル (塩ビ)系、ラテックス (天然ゴム) 系などの伸縮性のある素材を用いる。帯状シート部材 61は、引き伸ばされても破壊さ れることなく、強い力で元の状態に戻るような材料で構成する。特に、高精度に均一 な厚さに形成された帯状シートを用いることが好ましい。
[0027] なお、本実施例では、 2枚の帯状シート 61を重ね合わせて圧迫部 62を形成したが、 1つの部材から中空の圧迫部 62を形成し、その圧迫部 62の両端に紐状のバンドを接 着して、バンドを超音波探触子ヘッド 101(被装着部)に巻きつけて、圧迫部 62を超音 波送受信面に装着してもよい。
[0028] このように初期張力が付与されたバルーン 38に圧迫操作部 44から液体を注入/排 出して、被検体 10に圧迫力を加える動作について、図 6を参照して説明する。図 6(a) は超音波探触子 12に装着された直後のバルーン 38の状態を示し、同図 (b)は超音波 探触子 12に装着されたバルーン 38に液体の注入を開始した状態を示している。図 6( a)に示すように、バルーン 38を超音波探触子 12に装着することによって圧迫部 62のシ ート膜に初期張力 TOが付与される。したがって、バルーン 38内に液体を注入する時、 圧迫部 62の液体の圧力は初期張力 TOに対応した初期圧力 P0である。
[0029] さらに、圧迫部 62に液体を注入して、超音波探触子 12の押し付け圧力 F0に対抗で きる圧力に対応する閾値張力 T1を超えると、図 6(b)に示したように、圧迫部 62の膨張 が開始する。これにより、被検体 10の対象組織 64に加わる圧力 Fが増加し、対象組織 64に歪みが生成される。
[0030] したがって、本実施例の圧迫装置ならびに超音波探触子によれば、少な!/、初期注 入量 V0で、バルーン 38による圧迫を速やかに開始できる。特に、微小な注入量変化 Δν (例えば、 0.1〜0.5CC程度)に対しても、圧迫部 62のシート膜面の全ての領域に おいて、敏感に圧迫部 62が膨張ないし収縮させることができ、繊細な圧迫操作で対 象組織 64に歪みを生成させることができる。また、閾値張力 T1がシート膜面のすべて の領域に渡って付与されるため、対象の生体組織と接触して!/、な!/、面領域があって も、その領域のみに膨張 ·収縮が集中することなぐ生体組織との接触面領域に閾値 張力に対応する圧力で圧迫を加えることができる。そのため、円滑に圧迫操作を行な うこと力 Sでさる。
[0031] また、本実施例の超音波診断装置によれば、バルーン 38への液体の初期注入量 V 0を少なくできるから、圧迫部 62内の液体層の厚み dを薄くできる。その結果、液体層 における多重反射によって生ずるノイズの影響を抑えた弾性画像を得ることができる 。特に、本実施例 1のバルーン 38において、初期張力 TOを閾値張力 T1以上に設定 すれば、初期注入量 V0がほとんどゼロの状態でも、わずかの注入量変化 Δνで対象 組織 64を圧迫できる。
したがって、図 7に示すように、多重反射のノイズ 65が発生する範囲を、超音波探触 子 12の超音波送受信面 102から近い範囲に抑制することができる。超音波は伝播す る際に、音響インピーダンスの差異のある領域の境界において、その差異の程度に 応じた強度の反射を起こす。したがって、圧迫部 62にシート膜面と対象組織 64の表 皮の境界において反射が起こり、反射された超音波が更に超音波送受信面 102で反 射し、再び対象組織 64の方向に伝播する。この現象が、圧迫部 62の液体層で多重 的に起こり、図 7の右図に示すように、超音波送受信面 102と圧迫部 62のシート膜面( =対象組織 64の表皮)との間の距離 dの整数倍の距離のところに多重反射のノイズ 65 が現れる。このノイズは対象組織 64(例えば、前立腺の領域)にも重畳されるため、こ のノイズが重畳された RF受信信号を基に演算する弾性情報もノイズの影響を受けて 精度が落ち、診断を妨げる。
[0032] 特に、バルーンに初期張力を付与していない従来技術によると、図 8の比較例に示 すように、閾値張力 T1を発生させるためにバルーンに注入しなければならない初期 注入量 V0'が多くなり、バルーン 38の液体層の厚み d'が厚くならざるを得ない。その ため、液体層における多重反射によるノイズ 65が弾性画像の広い範囲に現れ、弾性 画像の S/Nを劣化させる。特に、深部由来の反射エコー信号ほど大きく増幅して Bモ 一ド像を構築する TGC(TimeGainControl)や STC(SensitiVityTimeControl)といった技 術力 超音波診断装置に一般に適用されている力 バルーン 38のシート膜面での反 射が超音波探触子 12の超音波送受信面 102から離れた位置で発生するほど、この反 射によるノイズも大きく増強されるため、弾性画像の S/Nを顕著に劣化させる。
[0033] 本実施例 1では、経直腸用の超音波探触子 12に用いるバルーン 38を例に説明した 、本実施例はこれに限らず、超音波送受信面が円筒状の超音波探触子ヘッドの 外周面に周方向に延在して形成された超音波探触子に用いることができる。このよう な超音波探触子としては、経直腸用の他に、経食道用の超音波探触子、経膣用の 超音波探触子、指先装着型の超音波探触子、血管用マイクロプローブ、内視鏡プロ ーブが知られている。
[0034] なお、圧迫部 62の初期張力 T0は、超音波探触子 12の押し付け圧力 F0に対抗でき る圧力に対応する閾値張力 T1を超えていることが好ましいが、必ずしもこれに限られ ない。圧迫部 62に張力が予め加えられていれば、閾値張力 T1を超えるまでの初期注 入量 V0を従来よりも少なくでき、圧迫開始を早めることができるとともに、多重反射の ノイズによる弾性画像の画質劣化を軽減できる。
[0035] 本実施例 1の圧迫装置によれば、超音波探触子 12の超音波送受信面 102に被着さ れたバルーン 38を対象組織に押し付け、そのときの押し付け力 Fが基準圧迫状態と なるように保持する。そして、バルーン 38に初期注入量 V0を与えた状態を初期状態と する。このときのバルーン 38内の液体の圧力 Pを、圧力センサ 40で計測することにより 、圧迫操作評価部 46において単位面積あたりの圧迫力 Fを算出することができる。し たがって、単位面積あたりの圧迫力が基準圧迫状態となるように、圧迫操作部 44を制 御してバルーン 38内の液体の注入/排出を行う。次いで、その基準圧迫状態を原点 として、微小な注入量変化 Δνの液体を注入/排出することにより、バルーン 38の圧 迫部 62を膨張及び収縮させて、対象組織 64に微小な圧力変化 Δ Ρを与える。この圧 力変化 Δ Ρにより対象組織 64の内部に生じた組織の変位変化を用いて、周知のよう に、弾性情報演算部 32において、対象組織 64の内部に生じた組織の歪み変化 Δ ε 及び/又は弾性率を演算し、診断のための弾性情報を取得する。例えば、弾性情報 として歪み分布を演算し、更に弾性画像として歪み画像を構築して画像表示器 26に 表示する。本実施例に拠れば検者がリアルタイムに弾性の診断を行うことができる。
[0036] なお、バルーン 38及びチューブ 63は、生体の体腔内に超音波探触子 12と一緒に揷 入されるから、検査の際に汚染されるので、例えば、通常の前立腺の超音波検査や 、術中において利用される超音波探触子カバーと同様に、 1回ごとに使い捨てされる 。また、バルーン 38及びチューブ 63は滅菌 (例えば γ滅菌)処理した後、袋などに梱 包されて管理及び保管される。
[0037] また、図 9(b)に示すように、バルーン 38の中央位置と横断面の超音波送受信面の 中央位置が一致しないように装着されてしまった場合、左右方向の圧迫の均一性が 担保されないことになる。そこで、同図 (c)に示すように、バルーン 38の装着部に、 , ルーン 38の中央位置を示すマーク 69を入れるようにすることが好ましい。このマーク は、印刷によって示すようにしてもよく、突起状のものを溶着や接着などによりバル一 ン 38に設けるようにしてもよい。これにより、マークと超音波探触子の横断面の超音波 送受信面の中央位置が一致するようにバルーン 38を装着すれば、容易かつ確実に 所定の位置にバルーン 38が装着され、装着不適切が原因となる不均一な圧迫を回 避でき、診断の再現性を向上させることができる。また、マーク 69は、バルーン 38の中 央位置に限らず、例えばその 180° 反対側の超音波探触子の背面の箇所にあたる 部分に付けても、超音波探触子に対して所定の位置を確認することができる。 実施例 2
[0038] 図 10は本実施例 2のバルーン 38が装着された超音波探触子 12の一例を示す構成 図である。実施例 1と異なる点は、超音波送受信面 103に中空の圧迫部 62を装着した 点である。
図 10には、超音波探触子 12にバルーン 38を装着した後の形状を示している。図 10( a)はバルーン 38を装着した超音波探触子ヘッド 101を先端側から見た図であり、同隨 b)は側面図、同図 (c)は上面図である。装着部 61は円筒状であり、装着部 61を押し広 げて超音波探触子 12の超音波探触子ヘッド 101の周縁に巻きつけられている。装着 部 61は圧迫部 62の周縁に連接されている。装着部 61は超音波送受信面 103に圧迫 部 62を装着させ、圧迫部 62は張力が付与された状態で超音波送受信面 103に装着 されている。このように、筒状に形成された帯状シート部材 61は、バルーン 38を超音 波探触子 12に装着する装着部 61を兼ねて形成されている。超音波送受信面 103はリ ユア状である力 S、圧迫部 62を超音波送受信面 103に装着部 61によって装着すること ができる。
[0039] 実施例 2では、 1つの超音波探触子 12に 1つのバルーン 38を装着する場合を例 に説明した。しかし、本発明はこれに限らず、 1つの超音波探触子ヘッドに 2つの超音 波送受信面 102, 103が設けられた超音波探触子 12の場合は、それぞれの超音波送 受信面 102, 103に独立に 2つのバルーン 38を設けることができる。この場合、 2つのバ ルーン 38を連結して一体的に形成し、 2つのバルーン 38を同時に装着することができ るようにすることが好ましい。
[0040] また、 2つのバルーン 38は、それぞれ独立に圧迫操作部 44に連結し、独立に制御 すること力 Sできるようにすることが好まし!/、。両方のバルーン 38を 1つの圧迫操作部 44 に連結して、同日寺に操作されるようにすることあでさる。
[0041] 例えば、生検時には、縦断面の超音波送受信面 103を優先的に動作させるようにな つており、縦断面に切り替えたら自動で縦断面のバルーン 38が膨張、収縮し、横断 面の超音波送受信面 102に切り替えると、自動で横断面のバルーン 38が膨張、収縮 するように構成することカでさる。
[0042] また、リアルタイムバイブレーン設定の時は、両方のバルーン 38を独立に膨張、収 縮させるが、一方の断面が圧迫の際に断面ズレが起こらないように交互に膨張、収 縮させるようにすること力 S好ましレ、。
[0043] V、ずれの場合も、超音波診断装置の制御信号に協調させて、圧迫操作部 44を制 御することにより、適切な歪みの範囲での圧迫が行えるようにフレームレートに合わせ て圧迫速度 (注入量/排出量)を可変する。
実施例 3
[0044] 図 11は本発明の圧迫装置に係るバルーン 38の実施例 3の一例を示す構成図であり 、図 12は本実施例 3のバルーン 38を装着して用いる超音波探触子 12の一例の構成 図である。
[0045] 本実施例 3の圧迫装置を用いる超音波探触子 12は、図 12に示すように、円筒状の 揷入部 106の先端部に、半円筒状の先端面を有する超音波探触子ヘッド 107が固定 され、超音波探触子ヘッド 107の円筒面に振動子群を有した超音波送受信面 108が ある。このような超音波探触子 12は、一般にエンドフアイヤー型と言われる経直腸用 超音波探触子である。図 12(a)は超音波送受信面 108を正面から見た図であり、同隨 b)は超音波探触子 12の側面図、同図 (c)は超音波探触子 12の上面図である。
[0046] このようなエンドフアイヤー型の超音波探触子 12に用いるバルーン 38を図 11に示す 。図 11において、(a)はバルーン 38の超音波送受信面 108に対応する正面側から見た 図であり、(b)は側面図、(c)は上面図である。それらの図に示すように、バルーン 38の 帯状シート部材 71(装着部)は圧迫部 72の周縁に連接されている。圧迫部 72に連通さ れたチューブ 73が設けられ、帯状シート部材 71の両端に装着部 74が接続されている 。チューブ 73の他端は、図 1に示した圧迫操作部 44に連結して用いるようになつてい る。装着部 74は帯状シート部材 71の圧迫部 72のシート膜に張力を付与するものであ る。また、帯状シート部材 71の両端の側縁に、弾性を有する材料で形成された一対 の帯状部材 75(装着部)が連結される。この帯状部材 75の内径は超音波探触子 12の 超音波探触子ヘッド 107(被装着部)の外径より小さいため、帯状部材 75の弾性力によ り帯状シート部材 71を超音波送受面 108に締め付けて装着される。
[0047] 装着部 74は、帯状シート部材 71の両端にそれぞれ連結された 2本一組からなる 2組 のバンド 76a、 76Bと、各組のバンド 76a、 76Bを連結する連結バンド 77a、 77Bと、連結 バンド 77a、 77Bの他端を連結した引掛けバンド 78を有して構成されている。装着部 74 を構成する各バンドの少なくとも一部のバンド力 弾性を有する部材で形成されてい る。このように構成されたバルーン 38は、図 13に示すように、エンドフアイヤー型の超 音波探触子 12に装着して用いられる。なお、図 13において、(a)はバルーン 38を超音 波送受信面 108に被着した状態を正面側から見た図であり、(b)は側面図、(c)は上面 図である。それらの図に示すように、帯状シート部材 71の両端を連結する一対の帯状 部材 75で形成されたリング状部を押し広げながら、圧迫部 72を超音波送受面 108に 位置合わせをして超音波探触子ヘッド 107に装着する。そして、装着部 74の全体を引 き伸ばして、引掛けバンド 78を揷入部 106の後端の係合部 109に係合させる。これに より、帯状シート部材 71の両端が引っ張られ、圧迫部 72のシート膜が長手方向に伸 張されて、初期張力が付与される。また、一対の帯状部材 75の張力により、帯状シー ト部材 71の両端部が、超音波探触子ヘッド 107の周方向に伸張され、これに応じて圧 迫部 72のシート膜に短手方向の張力が付与される。これにより、圧迫部 72のシート膜 を半円柱状の超音波送受信面 108の周方向にわたって、同等の締め付け力で装着 できる。
[0048] 圧迫部 72のシート膜の初期張力 TOは、例えば、バンド 76a、 76Bと連結バンド 77a、 7 7Bの長さ Lを、揷入部 106の長さに比較して、十分に短い距離に設定することにより 調整できる。バンド 76a、 76Bと連結バンド 77a、 77Bは、比較的硬くて伸びにくい弾性 材が望ましい。また、引掛けバンド 78は比較的硬くて伸びにくい、例えばウレタンチュ ーブなどが望ましい。また、これらのバンド 76、連結バンド 77、引掛けバンド 78の部材 は、帯状シート部材 71と別体である必要はなぐ帯状シート部材 71と一体に形成して あよい。
[0049] また、揷入部 106の長手方向の長さを調整することにより、圧迫部 72の締め付け力 を任意に調整することもできる。揷入部 106の内部には、歯車やワイヤなど (図示しな い)が備えられており、揷入部 106は長手方向に伸縮できる形態になっている。そのた め、揷入部 106を長手方向に伸ばすと、圧迫部 72の締め付け力が大きくなり、揷入部 106を長手方向に縮ませると、圧迫部 72の締め付け力が小さくなる。このように、揷入 部 106の長手方向の長さを調整することにより、圧迫部 72の締め付け力を最適に調整 すること力 Sでさる。
[0050] 図 13(b)に示すように、圧迫部 72のシート膜の長手方向端部の領域と中央部の領域 では、円筒状の超音波送受信面 108に向かって締め付けられる締め付け圧が異なる 。そこで、本実施例 3では、一対の帯状部材 75の長さを調整して、帯状シート部材 71 の端部を超音波探触子ヘッド 107の半円筒の軸心方向に引っ張り、圧迫部 72のシー ト膜の長手方向端部の領域と中央部の領域における締め付け圧力が同等になるよう にしている。
[0051] なお、図 11の一対の帯状部材 75に代えて、図 14に示すように、帯状シート部材 71の 両側縁部を弾性を有するシート部材 79で連結し、超音波探触子ヘッド 107の筒径に 比べて一回り小さい径を有するキャップ部を形成し、超音波探触子ヘッド 107に押し 広げて被せることにより、圧迫部 72の全域に渡って同等の締め付け圧力を実現でき
[0052] よって、実施例 3では、圧迫部 72の領域にお!/、て、敏感に圧迫部 72が膨張な!/、し収 縮させること力 Sでき、繊細な圧迫操作で対象組織に歪みを生成させることができる。ま た、閾値張力がシート膜面のすべての領域に渡って付与されるため、対象の生体組 織と接触していない面領域があっても、その領域のみに膨張 ·収縮が集中することな ぐ生体組織との接触面領域に閾値張力に対応する圧力で圧迫を加えることができ る。そのため、円滑に圧迫操作を行なうことができる。
[0053] なお、上記実施例 1〜3では、コンベックス型及びリニア型及びエンドフアイヤー型の 経直腸用の超音波探触子に本発明の圧迫装置を適用した例を説明したが、本発明 の圧迫装置は経直腸用の超音波探触子のみならず、経食道用、経膣用、指先装着 型、血管用マイクロプローブ、内視鏡プローブなど、任意の形状の超音波探触子に 適用できる。超音波探触子にバルーンを装着した状態で、圧迫部のシート膜に初期 張力を付与することが特徴であり、圧迫部のシート膜に張力を付与する装着部の形 状及び構造は、各超音波探触子の形状に合わせて設計することができる。また、外 部から被検体を圧迫するコンベックス型ゃリニア型超音波探触子についても実施例 1 〜3を適用することができる。
実施例 4 実施例 1〜3で示したバルーン 38の帯状シート部材 61 , 71は、十分な張力、締め付 け圧、及び超音波の透過性を備える素材を用いて形成することが重要である。弾性 については実施例 1で挙げた素材を用いることができる。また、図 7, 8で説明した超 音波の多重反射を低減するためには、可能な限り薄い膜で、かつ、生体組織の音響
Figure imgf000016_0001
[0055] そこで、実施例 1で示した同一の 2枚の帯状シート部材 61a、 61bによりバルーン 38を 形成するのに代えて、対象組織 64と接する側が例えば帯状シート部材 61aとすれば、 他方の帯状シート部材 6 lbは対象組織 64を圧迫するために膨張及び収縮する役割 を担うわけではない。そこで、帯状シート部材 61aと帯状シート部材 61bの材質、厚さ、 硬さを異ならせ、 目的にあった組み合わせを用いることが好ましい。例えば、超音波 送受信面に接する帯状シート部材 61bは、帯状シート部材 61aよりも薄いシートを用い 、バルーン 38として可能な限り超音波の透過性の優れたものとすることができる。 実施例 5
[0056] 上記の実施例 1〜4では、本発明の圧迫装置のバルーンに係る実施例を示した。本 実施例 5では、本発明の圧迫装置のバルーン 38に液体を注入/排出する圧迫操作 部 44の実施例について、図 15を参照して説明する。図 15は、圧迫操作部 44の一実 施例の概念構成を示している。図 15に示すように、バルーン 38のチューブ 63は、三方 活栓 81を介して圧迫操作用シリンジ 82と泡抜き用シリンジ 83に連結されている。図 15 の (1)〜(5)は、バルーン 38に注入する液体の泡抜きの手順を説明するものである。
[0057] 圧迫装置の使用開始時においては、図 15(1)に示すように、泡抜き用シリンジ 83に 水等の液体を充填する。そして、三方活栓 81を切り替えてバルーン 38を泡抜き用シリ ンジ 83にのみ連通した状態にする。次いで、図 15(2)に示すように、泡抜き用シリンジ 8 3の押し子の揷入引出しを繰り返して、バルーン 38及びチューブ 63(63a、 63b)内の空 気及び空気の泡を泡抜き用シリンジ 83に導く。次に、図 15(3)に示すように、三方活栓 81を切り替えて、泡抜き用シリンジ 83と圧迫操作用シリンジ 82のみを連通させる。そし て、図 15(4)に示すように、圧迫操作用シリンジ 82の押し子を引出して液体を導入する とともに、泡抜き用シリンジ 83と圧迫操作用シリンジ 82との間で液体を出し入れして、 圧迫操作用シリンジ 82内の空気及び空気の泡を泡抜き用シリンジ 83に導く。最後に 、図 15(5)に示すように、三方活栓 81を切り替えて、泡抜き用シリンジ 83をチューブ 63 力、ら切り離して、通常の圧迫操作を可能な状態にする。なお、泡抜き用シリンジ 83は 、バルーン 38及び圧迫操作用シリンジ 82よりも高い位置に保持する。また、泡抜き用 シリンジ 83によって、初期注入量 V0を調整する。
[0058] 前述したように、バルーン 38の内部の液体に気泡が存在しないようにすることが重 要である。そこで、本実施例によれば、バルーン 38及び圧迫操作用シリンジ 82内の 液体から、泡を完全に抜き出すことができ、バルーン 38内に泡が存在することにより 生ずるノイズのない弾性画像診断を行うことができる。
[0059] また、前述したように、バルーン 38及びチューブ 63は使い捨てされる。そこで、バル ーン 38、チューブ 63、三方活栓 81、圧迫操作用シリンジ 82、及び泡抜き用シリンジ 83 を予め組み付け、セットとして滅菌処理したパッケージとする。その場合、液体を注入 し、泡抜きした状態にすれば、開封後、超音波探触子 12に装着して即座に使用開始 できる。また、液体として生食水、脱気水などを用いればより望ましい。
[0060] 上記実施例の動作は超音波診断装置 1で制御されるが、超音波探触子 12の保持 部にバルーンの制御を行うボタンやレバーなどのインターフェイスを備え、検者が超 音波探触子 12を保持する手元で、バルーン 38の動作を切り替えることができるように なっていてもよぐフットスィッチによって実現されていてもよい。さらに検者の音声に よる指示を認識して切り替えるようになって!/、てもよレ、。

Claims

請求の範囲
[1] 超音波探触子の超音波送受信面に装着して用いられるバルーンを備え、該バルー ンで被検体を圧迫する圧迫装置にぉレ、て、
前記バルーンは、弾性部材で形成される中空の圧迫部と、前記圧迫部に液体を注 入/排出させるチューブと、前記圧迫部の周縁に連接され、前記超音波探触子の超 音波送受信面に前記圧迫部を装着させる装着部とを有し、前記装着部又は前記圧 迫部の内径は前記超音波探触子の被装着部の外径より小さいことを特徴とする圧迫 装置。
[2] 前記装着部は円筒状であることを特徴とする請求項 1記載の圧迫装置。
[3] 前記装着部の一端は半円筒状であり、前記装着部の他端は超音波探触子の一部 に引掛ける引掛け部を有していることを特徴とする請求項 1記載の圧迫装置。
[4] 前記装着部の材質又は厚さの少なくともいずれか一つに基づいて、該圧迫部の前 記弾性部材に付与される張力が設定されることを特徴とする請求項 1記載の圧迫装 置。
[5] 前記装着部には、前記バルーンの中央位置を示すマークが付与されていることを 特徴とする請求項 1記載の圧迫装置。
[6] 前記圧迫部は、前記超音波送受信面の面積よりも大きレ、面積を有して!/、ることを特 徴とする請求項 1記載の圧迫装置。
[7] 前記チューブは、前記液体を注入するための第 1のチューブと前記液体を排出する ための第 2のチューブとで構成されていることを特徴とする請求項 1記載の圧迫装置。
[8] 前記圧迫部は、弾性を有する 2枚の帯状シートを重ね合わせ、前記帯状シートの周 縁部を密封して形成されることを特徴とする請求項 1記載の圧迫装置。
[9] 前記帯状シートは、シリコン系、ウレタン系、ビュル系、ラテックス系のいずれ力、 1つ であることを特徴とする請求項 8記載の圧迫装置。
[10] 前記バルーンは、前記超音波送受信面が周方向に延在して形成された円筒状の 超音波探触子に装着されるものであり、前記圧迫部は、前記超音波探触子の超音波 送受信面に対応した大きさを有して形成されることを特徴とする請求項 1記載の圧迫 装置。
[11] 前記バルーンは、前記超音波送受信面が先端面に形成された超音波探触子に用 いられるものであり、前記圧迫部は、前記超音波探触子の超音波送受信面に対応し た大きさを有して形成されることを特徴とする請求項 1記載の圧迫装置。
[12] 前記バルーンは、前記超音波探触子の先端部を覆うキャップ部を有して形成される ことを特徴とする請求項 1記載の圧迫装置。
[13] 前記チューブには三方活栓を介して圧迫操作用シリンジと泡抜き用シリンジに連結 してなる圧迫操作部を備えてなる請求項 1記載の圧迫装置。
[14] 超音波送受信面を有した先端部と、前記先端部に連結され、検者が手で握って保 持するための保持部と、バルーンで被検体を圧迫する圧迫装置を有した超音波探触 子において、前記バルーンは、弾性部材で形成される中空の圧迫部と、前記圧迫部 に液体を注入/排出させるためのチューブと、超音波送受信面に前記圧迫部を装 着させる装着部とを有し、前記圧迫部は張力が付与された状態で超音波送受信面 に装着されて!/、ることを特徴とする超音波探触子。
[15] 前記装着部は円筒状であり、前記超音波送受信面を有する被装着部に巻きつけら れていることを特徴とする請求項 14記載の超音波探触子。
[16] 前記装着部を係合する係合部を前記保持部に有し、前記装着部の一端は前記係 合部に係合されていることを特徴とする請求項 14記載の超音波探触子。
[17] 前記チューブを介して前記液体を注入/排出することにより、前記圧迫部を膨張、 収縮させる圧迫操作部を備えていることを特徴とする請求項 14記載の超音波探触子
[18] 直交する 2つの前記超音波送受信面を前記先端部に有し、前記 2つの超音波送受 信面に前記バルーンの前記圧迫部がそれぞれ装着されていることを特徴とする請求 項 14記載の超音波探触子。
[19] 被検体の生体組織に圧迫を加える圧迫装置を有する超音波探触子から超音波を 送信し、前記被検体から発生する反射エコー信号を計測して得られたフレームデー タを用いて、一対の前記フレームデータに基づいて複数の計測点における生体組織 の弾性情報を求め、求めた前記弾性情報に基づレ、て弾性画像を生成して表示する 超音波診断装置において、請求項 14乃至 18のいずれかに記載の前記超音波探触 子を有する超音波診断装置。
前記圧迫部内の圧力を計測する圧力センサを備えることを特徴とする請求項 19記 載の超音波診断装置。
PCT/JP2007/064929 2006-07-31 2007-07-31 Dispositif de pressage, sonde ultrasonore et dispositif de diagnostic ultrasonore utilisant le dispositif de pressage WO2008016022A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008527747A JP5237808B2 (ja) 2006-07-31 2007-07-31 圧迫装置ならびにその圧迫装置を用いた超音波探触子及び超音波診断装置
EP07791614A EP2050398B1 (en) 2006-07-31 2007-07-31 Pressing device, and ultrasonic probe and ultrasonic diagnosis device using the pressing device
CN2007800276537A CN101489490B (zh) 2006-07-31 2007-07-31 压迫装置及使用该压迫装置的超声波探头和超声波诊断装置
US12/375,224 US8747323B2 (en) 2006-07-31 2007-07-31 Pressing device, and ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus using the pressing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-207455 2006-07-31
JP2006207455 2006-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008016022A1 true WO2008016022A1 (fr) 2008-02-07

Family

ID=38997198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/064929 WO2008016022A1 (fr) 2006-07-31 2007-07-31 Dispositif de pressage, sonde ultrasonore et dispositif de diagnostic ultrasonore utilisant le dispositif de pressage

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8747323B2 (ja)
EP (1) EP2050398B1 (ja)
JP (1) JP5237808B2 (ja)
CN (1) CN101489490B (ja)
WO (1) WO2008016022A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011218016A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Toshiba Corp 超音波プローブ
US8197411B2 (en) * 2008-04-25 2012-06-12 Hitachi Medical Corporation Reference deformable body, ultrasonic diagnostic apparatus, and ultrasonic diagnostic method
CN103006266A (zh) * 2012-12-28 2013-04-03 汕头市超声仪器研究所有限公司 用于弹性成像的液压式超声探头
US8747320B2 (en) * 2008-04-25 2014-06-10 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus
US8845538B2 (en) * 2008-04-25 2014-09-30 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus
JP2016067925A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 シーメンス メディカル ソリューションズ ユーエスエー インコーポレイテッドSiemens Medical Solutions USA,Inc. 臨床診断超音波イメージング用コンフォーマルインターフェイス
JP2017525446A (ja) * 2014-07-28 2017-09-07 デジタル エンドスコピー ゲーエムベーハー 内視鏡デバイス
JP2017528222A (ja) * 2014-09-12 2017-09-28 无錫海斯凱尓医学技術有限公司Wuxi Hisky Medical Technologies Co.,Ltd. 弾性検出プローブ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8469892B2 (en) * 2008-09-08 2013-06-25 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus and method of displaying ultrasonic image
US9161736B2 (en) * 2009-09-10 2015-10-20 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus and elasticity image display method
WO2012162413A2 (en) * 2011-05-23 2012-11-29 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Methods and apparatuses for measuring tissue stiffness changes using ultrasound elasticity imaging
CN102631221B (zh) * 2012-04-25 2014-06-25 绵阳美科电子设备有限责任公司 有调压装置的超声波探头
SG196704A1 (en) * 2012-08-02 2014-02-13 Sys Mac Automation Engineering Pte Ltd Apparatus and method for ultrasound coupling
US10383598B2 (en) * 2013-01-14 2019-08-20 B-K Medical Aps Ultrasound imaging probe
JP6371334B2 (ja) * 2016-05-27 2018-08-08 株式会社ユネクス 超音波断面画像測定装置
CN107024543B (zh) * 2017-04-21 2023-08-29 中国科学院声学研究所 一种气囊式探头装置及调整方法
CN107993232A (zh) * 2018-01-03 2018-05-04 深圳市人民医院 一种肿瘤图像分析处理方法和装置
EP3934508A4 (en) * 2019-03-07 2022-11-30 PROCEPT BioRobotics Corporation RIGID SHEET FOR AN EDUCATION PROBE
IL295535A (en) * 2020-02-11 2022-10-01 Anvar Abbas Human prostate compression devices and methods of using them
CN111466957A (zh) * 2020-04-30 2020-07-31 温州医科大学附属第二医院、温州医科大学附属育英儿童医院 术中经食道置入超声探头用引导器
EP3964135A1 (en) * 2020-09-07 2022-03-09 Rigshospitalet, Copenhagen University Hospital Method of performing ultrasound measurements on a human or animal body
CN113925531B (zh) * 2021-10-29 2023-06-16 河南大学第一附属医院 一种人体腔内超声检查装置及其质量保障装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06169922A (ja) * 1992-12-09 1994-06-21 Asahi Optical Co Ltd 超音波診断装置のバルーン取り付け方法
JPH07231894A (ja) * 1994-02-22 1995-09-05 Olympus Optical Co Ltd 超音波診断治療システム
US20020068870A1 (en) 2000-07-20 2002-06-06 Alam Sheikh Kaisar Hand held mechanical compression device for inducing tissue strain
JP2004290414A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波探触子および保護キャップ
JP2005270236A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Fujinon Corp 内視鏡装置用バルーン及びその装着方法
WO2006041050A1 (ja) 2004-10-12 2006-04-20 Hitachi Medical Corporation 超音波探触子及び超音波撮像装置
JP2006102240A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Olympus Corp 超音波診断医用カプセル

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4228831A (en) * 1978-12-11 1980-10-21 Abbott Laboratories Probe and syringe drive apparatus
US5190046A (en) * 1992-05-01 1993-03-02 Shturman Cardiology Systems, Inc. Ultrasound imaging balloon catheter
JPH07227394A (ja) * 1994-02-21 1995-08-29 Olympus Optical Co Ltd 超音波診断治療システム
US5471988A (en) * 1993-12-24 1995-12-05 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic diagnosis and therapy system in which focusing point of therapeutic ultrasonic wave is locked at predetermined position within observation ultrasonic scanning range
JPH07227395A (ja) * 1993-12-24 1995-08-29 Olympus Optical Co Ltd 超音波診断治療システム
US5623940A (en) * 1994-08-02 1997-04-29 S.L.T. Japan Co., Ltd. Catheter apparatus with a sensor
JPH09140708A (ja) 1995-11-21 1997-06-03 Olympus Optical Co Ltd 体腔内超音波診断装置
US5779731A (en) * 1996-12-20 1998-07-14 Cordis Corporation Balloon catheter having dual markers and method
JPH10258058A (ja) 1997-03-19 1998-09-29 Olympus Optical Co Ltd 超音波内視鏡
WO1999022644A1 (en) * 1997-11-03 1999-05-14 Barzell Whitmore Maroon Bells, Inc. Ultrasound interface control system
JP2001224595A (ja) * 1999-12-08 2001-08-21 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡下手術用超音波プローブ
EP2484287B1 (en) * 2003-05-30 2020-11-11 Hitachi, Ltd. Ultrasound probe and ultrasound elasticity imaging apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06169922A (ja) * 1992-12-09 1994-06-21 Asahi Optical Co Ltd 超音波診断装置のバルーン取り付け方法
JPH07231894A (ja) * 1994-02-22 1995-09-05 Olympus Optical Co Ltd 超音波診断治療システム
US20020068870A1 (en) 2000-07-20 2002-06-06 Alam Sheikh Kaisar Hand held mechanical compression device for inducing tissue strain
JP2004290414A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波探触子および保護キャップ
JP2005270236A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Fujinon Corp 内視鏡装置用バルーン及びその装着方法
JP2006102240A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Olympus Corp 超音波診断医用カプセル
WO2006041050A1 (ja) 2004-10-12 2006-04-20 Hitachi Medical Corporation 超音波探触子及び超音波撮像装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MATSUMURA T. ET AL.: "Real Time Soshiki Dansei Imaging System no Zenritsusen eno Tekiyo (DEVELOPMENT OF REALTIME ULTRASOUND ELASTICITY IMAGING SYSTEM FOR PROSTATE DIAGNOSIS)", JOURNAL OF MEDICAL ULTRASONICS, vol. 31, 15 April 2004 (2004-04-15), pages S114, XP002995856 *
See also references of EP2050398A4

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8197411B2 (en) * 2008-04-25 2012-06-12 Hitachi Medical Corporation Reference deformable body, ultrasonic diagnostic apparatus, and ultrasonic diagnostic method
US8747320B2 (en) * 2008-04-25 2014-06-10 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus
US8845538B2 (en) * 2008-04-25 2014-09-30 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus
JP2011218016A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Toshiba Corp 超音波プローブ
CN103006266A (zh) * 2012-12-28 2013-04-03 汕头市超声仪器研究所有限公司 用于弹性成像的液压式超声探头
JP2017525446A (ja) * 2014-07-28 2017-09-07 デジタル エンドスコピー ゲーエムベーハー 内視鏡デバイス
JP2017528222A (ja) * 2014-09-12 2017-09-28 无錫海斯凱尓医学技術有限公司Wuxi Hisky Medical Technologies Co.,Ltd. 弾性検出プローブ
JP2016067925A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 シーメンス メディカル ソリューションズ ユーエスエー インコーポレイテッドSiemens Medical Solutions USA,Inc. 臨床診断超音波イメージング用コンフォーマルインターフェイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008016022A1 (ja) 2009-12-24
JP5237808B2 (ja) 2013-07-17
EP2050398A4 (en) 2010-12-08
CN101489490B (zh) 2011-03-23
CN101489490A (zh) 2009-07-22
US20100113937A1 (en) 2010-05-06
EP2050398A1 (en) 2009-04-22
EP2050398B1 (en) 2012-04-11
US8747323B2 (en) 2014-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5237808B2 (ja) 圧迫装置ならびにその圧迫装置を用いた超音波探触子及び超音波診断装置
EP1842488B1 (en) Pressing member, ultrasonic probe and ultrasonic diagnosing device
US6511427B1 (en) System and method for assessing body-tissue properties using a medical ultrasound transducer probe with a body-tissue parameter measurement mechanism
EP2008591B1 (en) Ultrasonic probe and ultrasonograph
WO2006041050A1 (ja) 超音波探触子及び超音波撮像装置
JP4627673B2 (ja) 血管弾性率測定方法及び血管弾性率測定装置
EP3316787B1 (en) Methods, apparatuses, and systems for coupling a flexible transducer to a surface
WO2011088543A1 (en) Tourniquet apparatus for controlling blood penetration
CN114305493A (zh) 一种弹性检测探头、弹性检测装置及方法
JP2006247007A (ja) 超音波診断用カプラ
JP5701439B1 (ja) 皮下診断装置及び血圧測定方法
JP5019887B2 (ja) 圧迫装置及びその圧迫装置を用いた超音波診断装置
CN115067996A (zh) 一种弹性检测振动装置、探头、方法及系统
JP6987029B2 (ja) 超音波診断装置、及び、超音波診断装置の作動方法
JP3635512B2 (ja) 超音波診断装置
US10639005B2 (en) Endoscopic device
JP3918602B2 (ja) 超音波検査装置
JP2950128B2 (ja) 超音波プローブ用バルーン
JP7301114B2 (ja) 超音波診断装置、及び、超音波診断装置の作動方法
JP3534016B2 (ja) 超音波探触子
JP2005027724A (ja) 超音波診断装置
CN116135153A (zh) 超声探头和超声装置
JP3005249U (ja) 血管用超音波探触子
Nenadic et al. In vivo human assessment of bladder elasticity and compliance using Ultrasound Bladder Vibrometry (UBV) and comparison with urodynamic studies

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780027653.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07791614

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008527747

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007791614

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12375224

Country of ref document: US