WO2008013184A1 - Système de réduction de bruit actif - Google Patents

Système de réduction de bruit actif Download PDF

Info

Publication number
WO2008013184A1
WO2008013184A1 PCT/JP2007/064539 JP2007064539W WO2008013184A1 WO 2008013184 A1 WO2008013184 A1 WO 2008013184A1 JP 2007064539 W JP2007064539 W JP 2007064539W WO 2008013184 A1 WO2008013184 A1 WO 2008013184A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
active noise
noise reduction
noise control
control controller
reduction system
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/064539
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiyuki Hayashi
Yoshio Nakamura
Kimihiro Ando
Kazuyoshi Umemura
Shinichi Oki
Kenji Okamoto
Original Assignee
Panasonic Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corporation filed Critical Panasonic Corporation
Priority to US12/300,518 priority Critical patent/US20090208025A1/en
Priority to EP07791257A priority patent/EP2026326A1/en
Publication of WO2008013184A1 publication Critical patent/WO2008013184A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/04Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for correcting frequency response
    • H04R3/08Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for correcting frequency response of electromagnetic transducers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0217Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for loud-speakers
    • B60R11/0223Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for loud-speakers of flat type
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17883General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being derived from a machine operating condition, e.g. engine RPM or vehicle speed
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17885General system configurations additionally using a desired external signal, e.g. pass-through audio such as music or speech
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/04Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for correcting frequency response
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/128Vehicles
    • G10K2210/1282Automobiles
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3026Feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles

Definitions

  • the present invention relates to an active noise reduction system that actively reduces vibration noise, and in particular, a configuration for actively reducing noise in a vehicle cabin without affecting the overall configuration or equipment of the vehicle as much as possible. About.
  • an active noise reduction device a signal highly correlated with noise is extracted, processed by an adaptive filter, added to an electromechanical transducer such as a speaker, and interfered with noise as an interference wave signal.
  • an adaptive filter such as a speaker
  • An audio system or the like is typically provided in a vehicle. Therefore, it is reasonable to share the power of audio amplifiers and electromechanical converters used in these audio systems with active reduction devices. In fact, when such an active noise reduction device is applied to a vehicle, a configuration in which an audio system and an active noise reduction device are integrated is proposed!
  • a noise control electric signal for reducing noise is electrically added to an audio signal from an audio controller, and the resultant electric signal is output by a power amplifier. Amplify and output to the speaker for audio playback. In this way, both noise reduction and audio playback functions are realized.
  • Patent Document 1 This technical content is disclosed in Patent Document 1.
  • the noise reduction function must be operated even when the audio system switch is turned off. It must be turned on regardless of it. In other words, at least the power amplifier in the audio system needs to be able to operate with signals such as an evolution switch that is not related to the audio switch.
  • a power supply voltage used in an in-vehicle audio system is 12V
  • a BTL (Bridged Transless) system is used as a final stage configuration of the power amplifier. Therefore, the audio output Pmax (theoretical maximum distortion-free output power when the speaker impedance is 4 ⁇ ) in the audio-only playback state is
  • Vcc power supply voltage
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 6-130971
  • the present invention integrates an existing audio system and an active noise reduction device, An active noise reduction system having a configuration that does not significantly affect an existing audio system by mechanically coupling an audio signal and a noise control signal in a mechanical converter is provided.
  • An active noise reduction system of the present invention includes an active noise control controller that generates an interference signal having the same amplitude as that of noise and an antiphase in order to reduce noise caused by a noise source, and a plurality of independent electric inputs. And an electromechanical converter that converts each electric signal applied to the plurality of electric input units into mechanical vibration in one vibration unit, and outputs the active noise control controller to the plurality of electromechanical converters.
  • This system reduces noise by adding it to at least one of the electrical inputs, and also reproduces audio signals by adding audio signals to the other electrical inputs of the electromechanical transducer.
  • the electromechanical converter constituting the system has a plurality of independent electrical input sections, and each of the plurality of electrical signals applied to these is one. It has a function of converting into mechanical vibration in the vibration part.
  • a plurality of electrical signals applied to a plurality of electrical input units of the electromechanical converter are mechanically synthesized in one vibration unit. Therefore, it is possible to construct a system that achieves both noise reduction and audio reproduction without major design changes or modifications to existing audio systems that do not require electrical addition.
  • the electromechanical transducer has a configuration of an electrodynamic loudspeaker, and mechanically coupled to the same diaphragm in the magnetic gap, but electrically independent wire rings. Provided. And, by adding an electrical signal for noise control to one wire ring and an audio signal to the other wire ring, noise can be achieved with a simple configuration without major design changes or modifications to the existing audio system. We are building a system that achieves both reduction and audio playback.
  • the active noise control controller when an input signal including a DC signal is detected in an input unit to which an output other than the output from the active noise control controller is connected among the plurality of electric input units of the electromechanical converter, the active noise control controller By changing the parameters for noise control, the electromechanical conversion by signals applied to the multiple electric inputs of the electromechanical converter Compensates for changes in characteristics. With this configuration, a more stable noise reduction system can be realized.
  • FIG. 1 is a block diagram of an active noise reduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a structural diagram of an electromechanical converter of the active noise reduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a characteristic diagram showing transfer characteristics of the electromechanical converter of the active noise reduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4 is a structural diagram of an electromechanical transducer having another structure of the active noise reduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram of an active noise reduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the active noise reduction controller 1 includes a reference signal generation unit 13, an adaptive filter 14, a transfer characteristic correction unit 15, a coefficient update unit 16, and a control parameter change unit 12, and has substantially the same amplitude as noise.
  • a noise interference electric signal Va having a substantially opposite phase is generated.
  • the electromechanical converter 2 has two electric input sections 3 and 4 and converts the respective electric inputs into respective mechanical movements by the actuators 5 and 6. These actuators are connected to a single vibration part 7.
  • the vibration part 7 vibrates with the motions of the actuators 5 and 6 added, and radiates it as a sound wave to the space 8.
  • the output from the active noise reduction controller 1 is connected to the electrical input unit 3, and the output from the audio unit 9 is connected to the other electrical input unit 4.
  • the microphone 10 is installed in a space 8 where noise is desired to be reduced, and detects the interference result between the original noise and the sound wave from the electromechanical transducer 2 as an error signal Ve.
  • the error signal Ve is fed back to the active noise reduction controller 1.
  • the audio unit operation detection unit 11 detects the operation state of the audio unit 9 and inputs the detection result to the control parameter change unit 12 of the active noise reduction controller 1.
  • the operation parameter of the active noise reduction controller 1 can be changed.
  • the audio unit 9 is composed of a music source source 17 such as a CD or a radio and a power amplifier 18. Next, a specific operation of this apparatus will be described.
  • the active noise reduction controller 1 generates a reference signal Vk having a high correlation with the noise to be reduced by the reference signal generation unit 13. Specifically, in the case of a signal from a vibration pickup placed in a noise source or periodic noise caused by the engine rotation of a car, an impulse train synchronized with the engine rotation can be used.
  • the adaptive filter 14 is an N-tap digital FIR filter whose kth filter coefficient is Wk (n) (where n is a discrete time. K is a natural number from 1 to N), and each filter coefficient is It can be changed by the coefficient updater 16.
  • the reference signal Vk is filtered by the adaptive filter 14 and generates a noise interference electric signal Va as an output of the active noise reduction controller 1.
  • the noise interference electric signal Va is input to the electric input unit 3 of the electromechanical converter 2, converted into mechanical operation by the actuator 5, and transmitted to the vibration unit 7.
  • the vibration part 7 is radiated as noise control sound in the space 8 by mechanical vibration.
  • the microphone 10 detects the interference result between the noise and the force of the electromechanical transducer 2 and the sound wave as an error signal Ve.
  • the transfer characteristic correction unit 15 is composed of a digital filter having characteristics simulating the transfer characteristic of the sway path from the output of the active noise reduction controller 1 to the output of the microphone 10 through the electromechanical converter 2 and the space 8! .
  • the transfer characteristic correction unit 15 filters the reference signal Vk and outputs it to the coefficient update unit 16 as a reference signal Vs.
  • the coefficient updating unit 16 uses the reference signal Vs and the error signal Ve to sequentially update the filter coefficient of the adaptive filter 14 according to the following calculation formula.
  • Wk (n + l) Wk (n) -i u XVe (n) XVs (n-k + 1)
  • 11 is called a convergence coefficient and is an important parameter for controlling the coefficient update speed in the coefficient update calculation.
  • This algorithm is called Filtered X—LMS.
  • the adaptive filter 14 converges so that the noise at the position of the microphone 10 correlated with the reference signal Vk is reduced, that is, the error signal Ve is reduced. Noise at the location is reduced.
  • the reference signal Vs accurately simulates the transfer characteristics of the reference signal Vk from the output of the active noise reduction controller 1 to the output of the microphone 10 through the electromechanical converter 2 and the space 8. It is necessary that the signal be filtered by characteristics. In other words, it is important that the filter characteristic of the transfer characteristic correction unit 15 matches the transfer characteristic of the path from the output of the active noise reduction controller 1 to the output of the microphone 10 through the electromechanical converter 2 and the space 8. If these differ greatly, divergence may occur in a serious case that is not just a reduction in noise reduction performance.
  • the audio output from the audio unit 9 is input to the electric input unit 4 of the electromechanical converter 2, converted into mechanical motion by the actuator 6 and transmitted to the vibration unit 7, and the vibration unit 7 vibrates mechanically. As a result, the sound is emitted into the space 8 as an audio sound.
  • the noise interference electric signal output from the active noise reduction controller 1 and the audio signal from the audio unit 9 are input to the electromechanical converter 2 independently. Then, it is synthesized as mechanical vibration in the vibration part 7. As a result, the synthesized mechanical vibration of the vibration part 7 radiates noise control sound and audio sound in the space 8.
  • the audio unit 9 and the active noise reduction controller 1 are electrically independent, and audio sound reproduction and noise control can be achieved by a single electromechanical converter 2. As a result, it is possible to provide an active noise reduction system having a configuration that does not significantly affect the existing audio system.
  • FIG. 2 is a structural diagram of the electromechanical transducer of the active noise reduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • This electromechanical transducer is an electrodynamic loudspeaker that uses the principle (electromagnetic induction) that moves a diaphragm linked to the coil when a current is passed through the coil near the magnet and changes the magnetic flux in the coil.
  • the actuators 5 and 6 are each composed of a magnet 19, a yoke 20 and a plate 20a, and movable wire rings 22a and 22b arranged in a magnetic gap 21, respectively.
  • the upper ends of the movable wire rings 22a and 22b are connected to the vibrating unit 7, respectively.
  • the input units 3 and 4 are connected to movable wire rings 22a and 22b, respectively.
  • This structure is generally called an electrodynamic actuator.
  • the electrodynamic actuator operates on the basis of electromagnetic force generated by current flowing through a conductor placed in the magnetic flux.
  • B is the magnetic flux density in the magnetic gap
  • 1 is the length of the wire ring in the magnetic gap of the movable wire ring 22a
  • i is the current flowing through the movable wire ring.
  • This force F is transmitted to the vibration part 7, and the vibration part 7 vibrates.
  • the other movable wire ring 22b is connected to the vibration part 7. Due to the vibration of the vibration part 7 due to the signal applied to the input part 3, a counter electromotive force Vr as shown in the following equation is generated in the other movable wire ring 22b.
  • B is the magnetic flux density in the magnetic gap
  • 1 is the length of the wire ring in the magnetic gap of the movable wire ring 22 b
  • V is the vibration speed of the vibration part 7.
  • R is the electric resistance of the movable wire ring 22b.
  • FIG. 3 is a characteristic diagram showing the transfer characteristics of the electromechanical converter of the active noise reduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the acoustic characteristic 23 when a non-energized amplifier is connected to one electrical input is shown by a solid line, and 24 is when a powered amplifier is connected to one electrical input.
  • the audio unit operation detection unit 11 detects that the audio unit 9 is in the energized state by detecting the energized state of the audio unit 9 or the signal component including the DC component of the output of the audio unit 9.
  • the output stage of the power amplifier 18 in the audio section 9 has a BTL (Bridged Transless) configuration. When the power amplifier is energized, the DC potential rises to half the power supply voltage. By detecting this DC potential, it can be determined whether or not the power amplifier 18 is energized.
  • the control parameter changing unit 12 changes the control parameters of the active noise reduction controller 1, specifically, the convergence coefficient and the filter characteristics of the transfer characteristic correcting unit 15. Then, a stable active noise reduction system is provided by controlling the noise reduction performance so that it does not change with respect to changes in operating conditions depending on whether or not the audio section 9 is energized. Specifically, when the active noise control controller 1 detects that the power amplifier 18 is not energized by the detection signal, the output characteristic of the audio system that outputs a signal to the electric input unit 4 is corrected. . And, it has a certain acoustic characteristic regardless of the operation of the active noise controller 1.
  • the audio unit operation detection unit 11 detects the energization state of the audio unit 9.
  • the power amplifier 18 energizes the electromagnetic force generated on the movable wire ring 22b side by short-circuiting the electrical input section 4.
  • the change of the acoustic characteristics for the noise control of the active noise controller is suppressed. That is, in the configuration of the active noise reduction system according to the present invention in FIG. 1, the transfer characteristic of the path from the output of the active noise reduction controller 1 to the output of the microphone 10 through the electromechanical transducer 2 and the space 8 is made constant. Therefore, the noise reduction performance does not change and a stable active noise reduction system can be provided.
  • FIG. 4 is a structural diagram of an electromechanical transducer having another structure of the active noise reduction system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • two movable wire rings 22c and 22d mechanically coupled to a magnetic gap 21 formed by a magnet 19, a yoke 20, and a magnet 19 and a plate 20a are arranged.
  • the movable wire ring 22d can be made thinner than the movable wire ring 22c by increasing the input impedance.
  • the movable wire ring 22c that is connected to the outside in the center direction can also be connected to the wire ring uniformly.
  • an ideal movable wire ring can be formed.
  • Two mechanically-coupled movable fountain rings 22c, 22di, 7-7 Further, the ends of the two movable spring rings 22c and 22d are drawn out to form the electric input portions 3 and 4.
  • Such a structure follows the structure of a normal speaker at the basic part, and is simply changed to two independent wire rings in which wire rings called so-called voice coils are mechanically coupled. . Therefore, an electromechanical converter having two independent electric input sections can be easily configured. Furthermore, by inputting the output signal of the audio unit 9 to the electrical input unit 3 having a low input impedance and inputting the noise interference electrical signal Va to the electrical input unit 4 having a high input impedance, the existing audio system is greatly affected. It is possible to easily provide an active noise reduction system that does not give a configuration.
  • the active noise reduction system according to the present invention can realize an active noise reduction function without making a major change to an existing audio system, and thus is useful as an active noise reduction device that is practical at low cost.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Description

明 細 書
能動騒音低減システム
技術分野
[0001] 本発明は、振動騒音を能動的に低減する能動騒音低減システムに関し、とりわけ 車両の車室内の騒音を車両の全体構成や機器にできるだけ影響を与えずに能動的 に低減するための構成に関する。
背景技術
[0002] 一般的に能動騒音低減装置においては、騒音と相関の高い信号を抽出し、それを 適応型フィルタで処理してスピーカ等の電気機械変換器に加え、干渉波信号として 騒音と干渉させることによって騒音を低減させるという方法が知られている。
[0003] 車両にはオーディオシステム等が標準的に具備されている。そこで、これらのォー ディォシステム等に使用されているオーディオアンプや電気機械変換器としてのスピ 一力を能動低減装置と共用化して使用することが合理的である。実際にこのような能 動騒音低減装置を車両に適用する場合には、オーディオシステムと能動騒音低減装 置を一体化した構成が提案されて!/、る。
[0004] 従来の能動騒音低減装置にお!/、ては、騒音を低減させるための騒音制御電気信 号をオーディオコントローラからのオーディオ信号と電気的に加算し、その合成電気 信号をパワーアンプで増幅し、オーディオを再生するためのスピーカに出力する。こ のようにして、騒音の低減とオーディオの再生の両機能を実現している。
[0005] なお、この技術内容は特許文献 1に開示されている。
[0006] しかしながら、既存オーディオシステムと騒音低減装置を一体化した上記従来例で は、オーディオシステムのスィッチをオフにした場合でも騒音低減機能は動作させる 必要があるため、少なくともオーディオシステムのパワーアンプはそれと関係なくオン にしておく必要がある。即ち、オーディオのシステムの内、少なくともパワーアンプだ けはオーディオスィッチとは関係なぐイダニッシヨンスィッチ等の信号により動作をさ せること力 S必要となる。
[0007] また、このような騒音低減のみを実行している状態から今度はオーディオシステムの スィッチをオンした場合には、パワーアンプより前段のオーディオコントローラ部分が 立ち上がるため、過渡音(ポップ音)の発生の可能性がある。この過渡音の防止の為 には、パワーアンプがオーディオスィッチのオンされたことを検出し、一定時間オーデ ィオコントローラからの信号をミュートする等の処理が必要になるなど、既存のオーデ ィォシステムの大きな設計変更と改造が必要になる。
[0008] さらに、一般的には車載用オーディオシステムに使用される電源電圧は 12Vであり 、パワーアンプの終段構成は BTL (Bridged Transless)方式が用いられている。ゆ えに、オーディオのみの再生状態でのオーディオ出力 Pmax (スピーカのインピーダ ンスが 4 Ωの場合の理論的な無歪最大出力電力)は、
Figure imgf000004_0001
但し、 Vccは電源電圧 = 12V
となる。
[0009] 一方、騒音低減のために必要な出力電力 Poを 1Wとすると、そのための騒音制御 信号電圧のピーク値 Vneは、
[0010] 國
Figure imgf000004_0002
となる。
[0011] オーディオ信号と騒音制御信号は電気的に加算されているから、騒音制御のため に 1W (騒音制御信号電圧は 2. 83V (ピーク値))が必要な場合の、オーディオ信号 の理論的無歪最大出力 Pneは
Pne= (12- 2. 83)ソ(2 X 4) = 10. 5W
となる。
[0012] 即ち、騒音低減のために 1Wの電力が必要になると、オーディオ信号の理論的無 歪最大出力電力は 18Wから 10. 5Wへと大幅に減少してしまう。
特許文献 1:特開平 6— 130971号公報
発明の開示
[0013] 本発明は、既存オーディオシステムと能動騒音低減装置を一体化する上で、電気 機械変換器においてオーディオ信号と騒音制御信号を機械的に結合することによつ て既存オーディオシステムに大きな影響を与えない構成の能動騒音低減システムを 提供する。
[0014] 本発明の能動型騒音低減システムは、騒音源に起因する騒音を低減するために、 騒音と同じ振幅で逆位相の干渉信号を生成する能動騒音制御コントローラと、複数 の独立した電気入力部と、複数の電気入力部に加えられたそれぞれの電気信号を 一つの振動部における機械的振動に変換する電気機械変換器とを備え、能動騒音 制御コントローラの出力を電気機械変換器の複数の電気入力部の少なくとも 1っ以 上に加えることによって騒音を低減するとともに電気機械変換器の他の電気入力部 にオーディオ信号を加えることによってオーディオ信号の再生をも行わせるシステム である。
[0015] また、本発明の能動型騒音低減システムは、システムを構成する電気機械変換器 が複数の独立した電気入力部を持ち、これらに加えられた複数の電気信号のそれぞ れを一つの振動部における機械振動に変換する機能を有する。すなわち、電気機械 変換器が持つ複数の電気入力部に加えられた複数の電気信号は一つの振動部に おいて機械的に合成される。従って、電気的な加算をする必要がなぐ既存のォー ディォシステムに大きな設計変更や改造を加えることなぐ騒音低減とオーディオの 再生を両立させるシステムが構築できる。
[0016] さらに、電気機械変換器は動電型スピーカの構成で、その磁気ギャップの中に機 械的には同一の振動板に結合しているが電気的には独立した複数の線輪を設けて いる。そして、一方の線輪には騒音制御のための電気信号、他方の線輪にはオーデ ィォ信号を加えることによって、既存のオーディオシステムに大きな設計変更や改造 を加えることなぐ簡単な構成で騒音低減とオーディオの再生を両立させるシステム を構築している。
[0017] また、電気機械変換器の複数の電気入力部のうち能動騒音制御コントローラからの 出力以外が接続された入力部において、直流信号を含む入力信号を検出した時は 、前記能動騒音制御コントローラの騒音制御のためのパラメータを変更することによ つて、電気機械変換器の複数の電気入力部に加えられた信号による電気機械変換 特性の変化を補償している。このような構成により、より安定な騒音低減システムを実 現できる。
図面の簡単な説明
[図 1]図 1は本発明の実施の形態 1における能動騒音低減システムのブロック図であ
[図 2]図 2は本発明の実施の形態 1における能動騒音低減システムの電気機械変換 器の構造図である。
[図 3]図 3は本発明の実施の形態 1における能動騒音低減システムの電気機械変換 器の伝達特性を示す特性図である。
[図 4]図 4は本発明の実施の形態 1における能動騒音低減システムの他の構造の電 気機械変換器の構造図である。
符号の説明
1 能動騒音低減コントローラ
2 電気機械変換器
3, 4 電気入力部
5, 6 ァクチユエータ
7 振動部
8 空間
9 オーディオ部
10 マイクロホン
11 オーディオ部動作検出部
12 制御パラメータ変更部
13 基準信号生成部
14 適応フィルタ
15 伝達特性補正部
16 係数更新部
17 音楽ソース源
18 パワーアンプ 19 マグネット
20 ヨーク
20a プレート
21 磁気ギャップ
22a, 22b 可動線輪
23 パワーアンプが無通電状態の電気機械変換器の伝達特性
24 パワーアンプが通電状態の電気機械変換器の伝達特性
発明を実施するための最良の形態
[0020] (実施の形態 1)
以下、本発明の実施の形態 1における能動騒音低減装置について、図面を参照し ながら説明する。
[0021] 図 1は本発明の実施の形態 1における能動騒音低減システムのブロック図である。
図 1において、能動騒音低減コントローラ 1は、基準信号生成部 13、適応フィルタ 14 、伝達特性補正部 15、係数更新部 16、制御パラメータ変更部 12とから構成され、騒 音とほぼ同振幅で、かつ、ほぼ逆位相の騒音干渉電気信号 Vaを生成する。電気機 械変換器 2は 2つの電気入力部 3, 4を持ちそれぞれの電気入力をァクチユエータ 5, 6にてそれぞれの機械的運動に変換する。これらのァクチユエータは一つの振動部 7 に結合されている。振動部 7はァクチユエータ 5, 6の運動が加算された状態で振動し 、音波として空間 8に放射する。電気入力部 3には能動騒音低減コントローラ 1からの 出力が接続されており、もう一方の電気入力部 4にはオーディオ部 9からの出力が接 続されている。マイクロホン 10は空間 8内の騒音を低減したい場所に設置され、元の 騒音と電気機械変換器 2からの音波との干渉結果を誤差信号 Veとして検出する。そ して、この誤差信号 Veを能動騒音低減コントローラ 1にフィードバックしている。ォー ディォ部動作検出部 11はオーディオ部 9の動作状態を検出し、検出結果を能動騒 音低減コントローラ 1の制御パラメータ変更部 12に入力する。そして、能動騒音低減 コントローラ 1の動作パラメータを変化させることができるようになつている。
[0022] オーディオ部 9は CDやラジオ等の音楽ソース源 17とパワーアンプ 18より構成され ている。 [0023] 次に本装置の具体的な動作を説明する。
[0024] まず、能動騒音低減コントローラ 1は、基準信号生成部 13で低減すべき騒音と相関 の高い基準信号 Vkを生成する。具体的には、騒音源におかれた振動ピックアップか らの信号や自動車のエンジン回転に起因する周期性騒音などの場合は、エンジン回 転に同期したインパルス列等が利用できる。適応フィルタ 14は k番目のフィルタ係数 が Wk(n) (nは離散時間を表す。また、 kは 1から Nまでの自然数)である Nタップのデ ジタル FIRフィルタであり、個々のフィルタ係数は係数更新部 16により変化させられる ようになつている。基準信号 Vkは適応フィルタ 14によりフィルタリングされ、能動騒音 低減コントローラ 1の出力として騒音干渉電気信号 Vaを発生する。騒音干渉電気信 号 Vaは電気機械変換器 2の電気入力部 3に入力され、ァクチユエータ 5により機械運 動に変換されて振動部 7に伝達される。そして、振動部 7が機械振動することによって 空間 8内に騒音制御音として放射される。マイクロホン 10は騒音と電気機械変換器 2 力、らの音波との干渉結果を誤差信号 Veとして検出する。伝達特性補正部 15は、能 動騒音低減コントローラ 1の出力から電気機械変換器 2、空間 8を通じてマイクロホン 10の出力に!/、たる経路の伝達特性を模擬した特性を持つデジタルフィルタから構成 される。伝達特性補正部 15は基準信号 Vkをフィルタリングして参照信号 Vsとして係 数更新部 16に出力する。係数更新部 16は参照信号 Vs及び誤差信号 Veを用いて、 以下の計算式により適応フィルタ 14のフィルタ係数を逐次更新していく。
[0025] Wk (n+ l) =Wk (n) - iu XVe (n) XVs (n-k+ 1)
ここで、 11は収束係数と呼ばれ、係数更新計算における係数更新速度をコントロー ルする重要なパラメータである。
[0026] このアルゴリズムはフィルタード X— LMS (FilteredX— LMS)と呼ばれる。上記係 数更新を繰り返すことによって適応フィルタ 14は、基準信号 Vkと相関のあるマイクロ ホン 10の位置の騒音が減少するように、即ち誤差信号 Veが小さくなるように収束して いき、マイクロホン 10の位置での騒音が減少する。
[0027] このフィルタード X—LMSのもう一つの重要なポイントは参照信号 Vsである。参照 信号 Vsは、基準信号 Vkを正確に能動騒音低減コントローラ 1の出力から電気機械 変換器 2、空間 8を通じてマイクロホン 10の出力にいたる経路の伝達特性を模擬した 特性でフィルタリングされた信号であることが必要になる。即ち、伝達特性補正部 15 のフィルタ特性が能動騒音低減コントローラ 1の出力から電気機械変換器 2、空間 8 を通じてマイクロホン 10の出力にいたる経路の伝達特性に一致していることが重要と なる。これらが大きく相違してしまうと、騒音低減性能の低下だけでなぐ重大なケー スでは発散に至る場合もある。
[0028] 一方、オーディオ部 9からのオーディオ出力は電気機械変換器 2の電気入力部 4に 入力され、ァクチユエータ 6により機械運動に変換されて振動部 7に伝達され、振動 部 7が機械振動することによって空間 8内にオーディオ音として放射される。
[0029] ここまでの説明で明らかなように、能動騒音低減コントローラ 1からの出力である騒 音干渉電気信号とオーディオ部 9からのオーディオ信号とは、電気機械変換器 2に 独立して入力され、振動部 7にて機械振動として合成される。その結果、振動部 7の 合成された機械振動は、空間 8内に騒音制御音とオーディオ音を放射することになる 。また、オーディオ部 9と能動騒音低減コントローラ 1とは、電気的にはほとんど独立し た状態でオーディオ音の再生と騒音制御が一つの電気機械変換器 2で両立すること になる。その結果、既存オーディオシステムに大きな影響を与えない構成の能動騒 音低減システムを提供できる。
[0030] 次に、オーディオ部動作検出部 11及び制御パラメータ変更部 12の役割について 説明する。
[0031] 図 2は本発明の実施の形態 1における能動騒音低減システムの電気機械変換器の 構造図である。この電気機械変換器は動電型スピーカであり、コイルに磁石のそばで 電流を流し、コイル内の磁束を変化させるとコイルと連動した振動板が動く (電磁誘導 )原理を利用したスピーカである。図 2において、ァクチユエータ 5、 6は、それぞれマ グネット 19、ヨーク 20とプレート 20aおよび磁気ギャップ 21に配置された可動線輪 22 a、 22bから構成される。可動線輪 22a、 22bの上端部は、振動部 7にそれぞれ接続さ れている。入力部 3、 4は、それぞれ可動線輪 22a、 22bに接続されている。この構造 は一般的に動電型ァクチユエータと呼ばれる。動電型ァクチユエータは、磁束中に置 かれた導電体に電流が流れることにより発生する電磁力に基づき、動作する。
[0032] ここで、入力部 3に電気入力を加えた場合、可動線輪 22aには次式の力 Fが発生す [0033] F = Bli (1)
ここで、 Bは磁気ギャップ 21における磁束密度、 1は可動線輪 22aの磁気ギャップ中 の線輪の長さ、 iは可動線輪に流れる電流である。
[0034] この力 Fが振動部 7に伝わり、振動部 7は振動する。
[0035] 振動部 7にはもう一方の可動線輪 22bが接続されている。入力部 3に加えられた信 号による振動部 7の振動により、もう一方の可動線輪 22bには次式で示すような逆起 電力 Vrが発生する。
[0036] Vr=vBl (2)
ここで、 Bは磁気ギャップ 21における磁束密度、 1は可動線輪 22bの磁気ギャップ中 の線輪の長さ、 Vは振動部 7の振動速度である。
[0037] 電気入力部 4にオーディオ用のパワーアンプが通電状態で接続されている場合、 通電状態のパワーアンプは理想的にはその出力インピーダンスは 0 Ωなので、可動 線輪 22bで発生した逆起電力 Vrによる電流 Ir力 次式のようにパワーアンプを通じて ィしれ · 0
[0038] Ir=Vr/R (3)
ここで、 Rは可動線輪 22bの電気抵抗である。
[0039] この電流はまた可動線輪 22bを流れることにもなるから、上記式(1)と同じように可 動線輪 22b側にも電磁力 Frを発生させる。
[0040] 一方、電気入力部 4にオーディオ用のパワーアンプが無通電状態で接続されてい る場合、パワーアンプの出力インピーダンスはほぼ無限大と考えられるため、可動線 輪 22bで発生した逆起電力 Vrによる電流は 0であり、電磁力 Frは発生しない。
[0041] 図 3は本発明の実施の形態 1における能動騒音低減システムの電気機械変換器の 伝達特性を示す特性図である。図 3において、一方の電気入力部に無通電状態の ノ^ーアンプが接続された時の音響特性 23が実線で示され、 24は一方の電気入力 部に通電状態のパワーアンプが接続された時の音響特性 24が破線で示されている
[0042] これら 2つの特性を比較すると、一部の帯域で大きく特性が変化しているのがわか [0043] このように、電気入力部 4に接続されたオーディオ用のパワーアンプが通電状態か 無通電状態かによつて可動線輪 22b側に発生する電磁力に差が発生するということ は、振動部 7の振動特性に変化を生じるということである。すなわち、図 1における本 発明に係る能動騒音低減システムの構成において、能動騒音低減コントローラ 1の 出力から電気機械変換器 2、空間 8を通じてマイクロホン 10の出力にいたる経路の伝 達特性が変化してしまい、フィルタード X— LMSアルゴリズムがうまく動作しな!/、と!/ヽ うことである。
[0044] 従って、このアルゴリズムをうまく動作させるためには、能動騒音低減コントローラ 1 の動作条件を電気入力部 4に接続されたオーディオ用のパワーアンプが通電状態か 無通電状態かによつて変える必要がある。そこで、例えば、オーディオ部動作検出部 11でオーディオ部 9の通電状態もしくはオーディオ部 9の出力の直流成分を含めた 信号成分を検出することにより通電状態であることを検出する。オーディオ部 9のパヮ 一アンプ 18の出力段は BTL (Bridged Transless)構成となっており、パワーアンプ が通電された場合は電源電圧の 1/2まで直流電位が上昇する。そして、この直流電 位を検出することで、パワーアンプ 18が通電されているかどうかが判断できる。
[0045] この検出信号により、制御パラメータ変更部 12で能動騒音低減コントローラ 1の制 御パラメータ、具体的には収束係数 や伝達特性補正部 15のフィルタ特性の変更 を行う。そして、オーディオ部 9の通電状態か否かによって発生する動作条件の変化 に対して、騒音低減性能が変化しないように制御し、安定な能動騒音低減システムを 提供する。具体的には、上記検出信号により能動騒音制御コントローラ 1がパワーァ ンプ 18に通電されていないことを検出した時は、電気入力部 4へ信号を出力するォ 一ディォシステムの出力特性を補正する。そして、能動騒音制御コントローラ 1の動 作に関わらず一定の音響特性を有するようにする。
[0046] また、電気入力部 4に例えばリレーなどの電気的に制御可能な切替器を設置するこ とによって、オーディオ部動作検出部 11でオーディオ部 9の通電状態を検出する。そ して、オーディオ用のパワーアンプ 18が無通電状態であることを検出した場合、電気 入力部 4を短絡して可動線輪 22b側に発生する電磁力をパワーアンプ 18が通電状 態の場合と一致させ、能動騒音制御コントローラの騒音制御のための音響特性の変 化を抑制する。すなわち、図 1における本発明に係る能動騒音低減システムの構成 において、能動騒音低減コントローラ 1の出力から電気機械変換器 2、空間 8を通じ てマイクロホン 10の出力に至る経路の伝達特性を一定にすることで、騒音低減性能 が変化せず、安定な能動騒音低減システムが提供できる。
[0047] 図 4は本発明の実施の形態 1における能動騒音低減システムの他の構造の電気機 械変換器の構造図である。図 4において、マグネット 19、ヨーク 20、マグネット 19とプ レート 20aで形成された磁気ギャップ 21に機械的に結合された 2つの可動線輪 22c、 22dが配置されている。 2つの可動線輪のうち、可動線輪 22dは入力インピーダンス を高くすることによって、可動線輪 22cより線径を細くすることが可能となる。また、細 い線輪を動電型スピーカである電気機械変換器の中心方向の内側へ結合すること によって、当該中心方向の外側へ結合する可動線輪 22cも均一に線輪の結合が可 能となり、理想的な可動線輪を形成することができる。機械的に結合された 2つの可 動泉輪 22c、 22diま、振動き 7ίこ結合されてレヽる。また、 2つの可動泉輪 22c、 22dの 終端は外部に引き出され、電気入力部 3、 4を形成している。
[0048] このような構造は、基本部分で通常のスピーカの構造を踏襲しており、いわゆるボイ スコイルと呼ばれる線輪が機械的に結合された 2つの独立した線輪に変更されただ けである。従って、容易に 2つの独立した電気入力部を持つ電気機械変換器を構成 できる。さらに、入力インピーダンスの低い電気入力部 3へオーディオ部 9の出力信 号を入力し、入力インピーダンスの高い電気入力部 4へ騒音干渉電気信号 Vaを入 力することにより、既存オーディオシステムに大きな影響を与えない構成の能動騒音 低減システムを容易に提供できる。
産業上の利用可能性
[0049] 本発明に係る能動騒音低減システムは、既存オーディオシステムに大きな変更を 加えることなぐ能動騒音低減の機能を実現できるので、低コストで実用性のある能 動騒音低減装置として有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 振動騒音と同じ振幅で逆位相の干渉信号を生成する能動騒音制御コントローラと、 複数の独立した電気入力部と、
前記複数の電気入力部に加えられたそれぞれの電気信号を一つの振動部における 機械的振動に変換する電気機械変換器と、を備え、
前記能動騒音制御コントローラの出力を前記電気機械変換器の前記複数の電気入 力部の少なくとも 1つに加えることによって前記振動騒音を低減することを特徴とする 能動騒音低減システム。
[2] 前記電気機械変換器の前記複数の電気入力部の少なくとも 1つに前記能動騒音制 御コントローラからの出力を加えるとともに、他の電気入力部にはオーディオ信号を カロ免ることを特 ί毁とした
請求項 1に記載の能動騒音低減システム。
[3] 前記電気機械変換器は動電型スピーカであり、
前記複数の電気入力部は一つの磁気ギャップ中に設置され、それぞれが機械的に 結合された複数の独立した可動線輪のそれぞれの可動線輪の両端であることを特徴 とする
請求項 1に記載の能動騒音低減システム。
[4] 前記電気機械変換器の前記複数の電気入力部のうち前記能動騒音制御コントロー ラからの出力以外が接続された入力部において、
直流信号を含む入力信号を検出した時は、前記能動騒音制御コントローラの騒音制 御のためのパラメータを変更することを特徴とする
請求項 1に記載の能動騒音低減システム。
[5] 前記電気機械変換器の前記複数の電気入力部のうち前記能動騒音制御コントロー ラからの出力以外が接続された入力部において、
接続された機器が通電状態であることを検出した時は、前記能動騒音制御コントロー ラの騒音制御のためのパラメータを変更することを特徴とする
請求項 1に記載の能動騒音低減システム。
[6] 前記電気機械変換器の動電型スピーカにおレ、て、 前記複数の電気入力部の独立した可動線輪は、それぞれの入力インピーダンスが 異なることを特徴とする
請求項 3に記載の能動騒音低減システム。
[7] 前記電気機械変換器の動電型スピーカにおレ、て、
前記複数の電気入力部の独立した前記可動線輪を機械的に結合する際、入力イン ピーダンスの高い前記可動線輪を前記動電型スピーカの中心方向の内側に結合し
、入力インピーダンスの低い前記可動線輪を前記動電型スピーカの中心方向の外側 に結合することを特徴とする
請求項 6に記載の能動騒音低減システム。
[8] 前記電気機械変換器の前記複数の電気入力部のうち前記能動騒音制御コントロー ラからの出力以外が接続された入力部において、
前記能動騒音制御コントローラが無通電状態であることを検出した時は、前記入力 部へ信号を出力するオーディオシステムの出力特性を補正して、前記能動騒音制御 コントローラの動作に関わらず一定の音響特性を有することを特徴とする
請求項 1に記載の能動騒音低減システム。
[9] 前記電気機械変換器の前記複数の電気入力部のうち前記能動騒音制御コントロー ラからの出力以外が接続された入力部において、
接続された機器が無通電状態であることを検出した時は、前記入力部の端子を短絡 させることによって前記能動騒音制御コントローラの騒音制御のための音響特性の変 化を抑制することを特徴とする
請求項 1に記載の能動騒音低減システム。
[10] 前記電気機械変換器の前記複数の電気入力部のうち前記能動騒音制御コントロー ラからの出力が接続された入力部において、
前記能動騒音制御コントローラが無通電状態であることを検出した時は、前記入力 部の端子を短絡させることによって前記オーディオ装置の出力特性の変化を抑制し 、前記能動騒音制御コントローラの動作に関わらず一定の音響特性を有することを 特徴とする
請求項 8に記載の能動騒音低減システム。
PCT/JP2007/064539 2006-07-26 2007-07-25 Système de réduction de bruit actif WO2008013184A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/300,518 US20090208025A1 (en) 2006-07-26 2007-07-25 Active noise reduction system
EP07791257A EP2026326A1 (en) 2006-07-26 2007-07-25 Active noise reduction system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006202771A JP2008032767A (ja) 2006-07-26 2006-07-26 能動騒音低減システム
JP2006-202771 2006-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008013184A1 true WO2008013184A1 (fr) 2008-01-31

Family

ID=38981495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/064539 WO2008013184A1 (fr) 2006-07-26 2007-07-25 Système de réduction de bruit actif

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090208025A1 (ja)
EP (1) EP2026326A1 (ja)
JP (1) JP2008032767A (ja)
CN (1) CN101427305A (ja)
WO (1) WO2008013184A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101583059A (zh) * 2008-05-15 2009-11-18 欧力天工股份有限公司 头戴式消噪耳机
EP2209327A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Audio system and method to control output of the audio system
US20110211721A1 (en) * 2008-07-03 2011-09-01 Preform Gmbh Adaptive noise generating device

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7775320B2 (en) * 2008-03-20 2010-08-17 Honda Motor Co., Ltd. Method for reducing noise in a vehicle cabin
US20120163621A1 (en) * 2010-12-23 2012-06-28 Riggs Brett D Original equipment manufacturer ("oem") integration amplifier
US9179237B2 (en) * 2011-12-16 2015-11-03 Bose Corporation Virtual audio system tuning
KR101879197B1 (ko) 2012-04-27 2018-08-17 니혼 콘 스타치 가부시키가이샤 전분 과립의 제조 방법 및 구강 내 붕괴정
US9349304B2 (en) * 2013-02-04 2016-05-24 Bose Corporation Demonstrating an active vibration isolation system
US9240176B2 (en) * 2013-02-08 2016-01-19 GM Global Technology Operations LLC Active noise control system and method
JP2016539562A (ja) * 2013-11-06 2016-12-15 ダンマルクス テクニスケ ウニベルシテット 磁束変調歪の抑制を有するラウドスピーカ組立体
CN103763650B (zh) * 2013-12-31 2017-04-12 合肥讯飞数码科技有限公司 受话器、反馈式受话器消噪系统及受话器主动消噪方法
JP6499408B2 (ja) * 2014-07-02 2019-04-10 クラリオン株式会社 スピーカ装置
KR102245065B1 (ko) * 2015-02-16 2021-04-28 삼성전자주식회사 오디오 출력 장치에서의 anc
US9818272B2 (en) * 2016-04-04 2017-11-14 Apple Inc. Electronic device including sound level based driving of haptic actuator and related methods
CN111149151B (zh) * 2017-09-27 2023-08-01 本田技研工业株式会社 主动振动噪声控制装置
US11172288B1 (en) * 2020-07-14 2021-11-09 Acoustic Metamaterials LLC Methods and systems for modifying acoustics of a loudspeaker back enclosure using active noise control

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959083U (ja) * 1982-10-12 1984-04-17 ソニー株式会社 オ−プンエア型のヘツドホン装置
JPS63102597A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カ
JPH06130971A (ja) 1992-10-19 1994-05-13 Mazda Motor Corp 車両用振動制御装置
JP3003344U (ja) * 1994-04-19 1994-10-18 フオスター電機株式会社 Anr用ヘッドホン
JPH09289699A (ja) * 1996-04-24 1997-11-04 Sony Corp スピーカ装置
JPH10290492A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Kenwood Corp 多点駆動型スピーカ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959083A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Toshiba Corp 自励式電力変換装置の起動方式
EP0333411A3 (en) * 1988-03-16 1991-07-31 University Of Essex Headphone assemblies
US4985925A (en) * 1988-06-24 1991-01-15 Sensor Electronics, Inc. Active noise reduction system
JPH033344U (ja) * 1989-05-30 1991-01-14
JPH06503897A (ja) * 1990-09-14 1994-04-28 トッドター、クリス ノイズ消去システム
US5809152A (en) * 1991-07-11 1998-09-15 Hitachi, Ltd. Apparatus for reducing noise in a closed space having divergence detector
US5485523A (en) * 1992-03-17 1996-01-16 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Active noise reduction system for automobile compartment
JPH08202373A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Nec Corp 騒音用消音装置
US6009985A (en) * 1997-02-10 2000-01-04 Lord Corporation Efficient multi-directional active vibration absorber assembly
US6532296B1 (en) * 1998-07-29 2003-03-11 Michael Allen Vaudrey Active noise reduction audiometric headphones
US7206425B2 (en) * 2003-01-23 2007-04-17 Adaptive Technologies, Inc. Actuator for an active noise control system
JP2005004013A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Pioneer Electronic Corp ノイズ低減装置
EP1580882B1 (en) * 2004-03-19 2007-01-10 Harman Becker Automotive Systems GmbH Audio enhancement system and method
KR100958470B1 (ko) * 2005-02-25 2010-05-17 노키아 코포레이션 오디오 트랜스듀서 컴포넌트
JP2009121354A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Hitachi Ltd 送風機を備える電子機器
US20090141906A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 David Clark Company Incorporated Communication Headset Processing Multiple Audio Inputs

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959083U (ja) * 1982-10-12 1984-04-17 ソニー株式会社 オ−プンエア型のヘツドホン装置
JPS63102597A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カ
JPH06130971A (ja) 1992-10-19 1994-05-13 Mazda Motor Corp 車両用振動制御装置
JP3003344U (ja) * 1994-04-19 1994-10-18 フオスター電機株式会社 Anr用ヘッドホン
JPH09289699A (ja) * 1996-04-24 1997-11-04 Sony Corp スピーカ装置
JPH10290492A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Kenwood Corp 多点駆動型スピーカ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101583059A (zh) * 2008-05-15 2009-11-18 欧力天工股份有限公司 头戴式消噪耳机
CN101583059B (zh) * 2008-05-15 2014-01-01 欧力天工股份有限公司 头戴式消噪耳机
US20110211721A1 (en) * 2008-07-03 2011-09-01 Preform Gmbh Adaptive noise generating device
US8611576B2 (en) * 2008-07-03 2013-12-17 Preform Gmbh Adaptive noise generating device
EP2209327A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Audio system and method to control output of the audio system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008032767A (ja) 2008-02-14
US20090208025A1 (en) 2009-08-20
EP2026326A1 (en) 2009-02-18
CN101427305A (zh) 2009-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008013184A1 (fr) Système de réduction de bruit actif
US10297246B2 (en) Filter circuit for noise cancellation, noise reduction signal production method and noise canceling system
CN109600698B (zh) 噪声降低的声音再现系统及方法
CN101247672B (zh) 扬声器装置、扬声器驱动装置及其控制方法
WO2007011011A1 (ja) 能動騒音低減装置
EP2452335A1 (en) Systems, methods, apparatus, and computer-readable media for adaptive active noise cancellation
EP2533237A2 (en) Signal processing device and signal processing method
JP6863719B2 (ja) 外部接続された拡声器システム
JP5630538B2 (ja) ノイズキャンセリングシステム
US20230391240A1 (en) Method for positioning a shaker and use of the shaker for vibration control
CN1211919C (zh) 扬声器驱动电路
Klippel Nonlinear Adaptive Controller for Loudspeakers with Current Sensor
WO2017042098A1 (en) A method of an audio signal correction
JP2024510224A (ja) アクティブノイズキャンセルオーディオ装置、アクティブノイズキャンセル方法及び記憶媒体
CN112601148A (zh) 声音设备及其声音方法
JP4479122B2 (ja) 音声信号再生回路及びノイズキャンセリングヘッドホン回路
JP2008516540A (ja) 適合アルゴリズムを安定化するための方法並びに前記方法を実行する装置
JP2002333886A (ja) 能動騒音制御装置
JP2019102911A (ja) 電気音響変換装置
JP3101098B2 (ja) ノイズキャンセラ用スピーカシステム
JP2022143855A (ja) スピーカの歪み補正装置及びスピーカユニット
JP2006279509A (ja) アンプ出力制御装置、オーディオ装置及びアンプ出力制御方法
GB2392796A (en) An audio noise cancellation apparatus for a sensor in an automative vehicle
JP2004200934A (ja) スピーカ装置及びスピーカ装置の制御方法
JP2008187456A (ja) ドライバユニット、ヘッドフォン

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07791257

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780014061.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12300518

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007791257

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU