WO2007135776A1 - 表示装置、これを含んだ機器、プログラム及び表示方法 - Google Patents

表示装置、これを含んだ機器、プログラム及び表示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007135776A1
WO2007135776A1 PCT/JP2007/000537 JP2007000537W WO2007135776A1 WO 2007135776 A1 WO2007135776 A1 WO 2007135776A1 JP 2007000537 W JP2007000537 W JP 2007000537W WO 2007135776 A1 WO2007135776 A1 WO 2007135776A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
display device
screen
sharing
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/000537
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomohito Ando
Toshihiro Nishizawa
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Publication of WO2007135776A1 publication Critical patent/WO2007135776A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • G06F3/1446Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display display composed of modules, e.g. video walls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72427User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/161Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
    • G06F2200/1614Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1637Sensing arrangement for detection of housing movement or orientation, e.g. for controlling scrolling or cursor movement on the display of an handheld computer
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0492Change of orientation of the displayed image, e.g. upside-down, mirrored
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces

Definitions

  • Display device device including the same, program, and display method
  • the present invention relates to a display device, a device including the same, a program, and a display method, and more particularly, to a display device that performs a display operation in cooperation with another display device with respect to object I-ku display.
  • Patent Documents 1 to 3 disclose a method for configuring a virtual large screen using a plurality of display surfaces.
  • Patent Document 4 in a configuration in which a map information display device and a detailed information display device are arranged side by side, a character is moved from the screen of the map information display device to the screen of the detailed information display device.
  • a method for facilitating recognition of the relationship between the content displayed on the map information display device and the content displayed on the detailed information display device is disclosed.
  • Patent Documents 5 and 6 disclose a method of displaying a character (agent ⁇ ; proxy video) on each communicating terminal and using it as a communication tool.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004_144422
  • Patent Document 2 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2003 _ 1 57066
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-061 140
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2005_250610
  • Patent Document 5 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2005-1 42873
  • Patent Document 6 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-362553
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and the object thereof is to change the display mode (direction, line of sight) of an object according to the relative positional relationship between a plurality of screens. It is an object to provide a display device that can be changed, a device including the display device, a program, and a display method.
  • the relative position relationship between the image display unit that displays the object, the screen of the image display unit and the screen of another display device, and the movement of the object And a display sharing determination unit that determines display sharing of the object to be displayed on the other display device, and a display that transmits synchronization control information to the other display device according to the determined display sharing.
  • a display device comprising: an inter-device synchronization unit; and the display device characterized in that the object can be displayed in cooperation with the other display device, and a mobile communication terminal and a mobile game device including the display device Is provided.
  • an image display unit for displaying an object A program to be executed by a computer comprising: the image display unit and a display on another display device according to a relative positional relationship between the screen of the image display unit and a screen of another display device and movement of the object I Display sharing determination processing for determining the display sharing of the object, and between the display devices that perform synchronization control between the display devices by transmitting synchronization control information to the other display devices according to the determined display sharing. There is provided a program for causing the computer to execute synchronization processing and displaying an object in cooperation with the other display device.
  • a coordinated display method for objects that displays an object in cooperation between a plurality of display devices including an image display unit, the display device comprising: Determining the display share of the object I to be displayed on another display device according to the relative positional relationship between the screens of the display devices and the movement of the object, and the one display A step in which the device transmits synchronization control information to the other display device according to the determined display sharing; and a step in which each display device displays an object based on the synchronization control information;
  • a linked display method of objects characterized by including, and.
  • the object is displayed in a shared manner in accordance with the relative positional relationship between the screens, such as displaying the object with a plurality of lines of sight. It becomes possible.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a display device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an arrangement example of a relative positional relationship detection unit that can be added to the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is an image diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a flowchart for explaining the overall operation of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a flowchart for explaining display assignment determination processing of the display device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a block diagram showing a schematic configuration of a display device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a flowchart for explaining the overall operation of the display device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a display device according to the first embodiment of the present invention.
  • a display device 10 includes a relative positional relationship storage unit 12, a content storage unit 14, a display assignment determination unit 16, and an inter-display device synchronization unit. 18 and an image display unit 20.
  • the display device 10 according to the present embodiment can operate in cooperation with other display devices as will be described later.
  • the display device 10 according to this embodiment can be used alone, as a mobile phone, a PDA, a portable television device, It can be used as a display unit of a portable game terminal or the like.
  • the relative positional relationship storage unit 12 is means for storing the relative positional relationship between the screens of the display device, and the stored relative positional relationship between the screens of the display device is displayed in the display sharing determination unit 16 Used when deciding sharing.
  • the content storage unit 14 stores character objects (see FIGS. 3 to 15 in FIG. 3 to FIG. 15) that are composed of data formats such as JPEG, animated GIF, Flash, and 3D display data. It is a means to store the content that contains it.
  • the display sharing determination unit 16 determines the relative position relation-shape, size with the screen of another display device that operates in cooperation (the size of the display target area in addition to the size of the entire screen of the partner display device). Depending on the movement of the object or agent in its own device, This is a means for determining the display sharing in consideration of the display direction, and is realized by causing a computer mounted on the display device to execute a program for executing each process described later.
  • the inter-display device synchronization unit 18 communicates with other display devices that operate in cooperation with each other through a predetermined communication method such as infrared communication, Bluetooth, wireless LAN, and wired LAN, and the display sharing determination unit 16 It is a means for realizing time synchronization (cooperation operation) by transmitting synchronization control information according to the determined display sharing.
  • a predetermined communication method such as infrared communication, Bluetooth, wireless LAN, and wired LAN
  • the image display unit 20 includes a thin display device such as a liquid crystal display device.
  • the relative positional relationship between the display devices stored in the relative positional relationship storage unit 12 is stored, for example, as in the following (1) and (2).
  • the screen of the display device may be arranged according to the input positional relationship.
  • the cursor button or numeric keypad to which the layout relationship such as up / down / left / right is assigned. It is possible to adopt a method for performing such operations.
  • FIG. 2 shows an example of a display device (mobile phone) provided with a plurality of relative position relationship detection units 30 on the upper, lower, left and right surfaces for automatically determining the relative position relationship with the screen of another display device.
  • FIG. 2 shows an example of a display device (mobile phone) provided with a plurality of relative position relationship detection units 30 on the upper, lower, left and right surfaces for automatically determining the relative position relationship with the screen of another display device.
  • FIG. 2 shows an example of a display device (mobile phone) provided with a plurality of relative position relationship detection units 30 on the upper, lower, left and right surfaces for automatically determining the relative position relationship with the screen of another display device.
  • FIG. 2 shows an example of a display device (mobile phone) provided with a plurality of relative position relationship detection units 30 on the upper, lower, left and right surfaces for automatically determining the relative position relationship with the screen of another display device.
  • FIG. 2 shows an example of a display device (mobile phone) provided with a plurality of relative position relationship detection units 30 on the
  • the relative positional relationship between the display devices stored in the relative positional relationship storage unit 12 can be considered innumerable, but may be used in the following combinations.
  • FIGS. 3 to 5, FIG. 12 and FIG. 13 the left and right screens are arranged side by side.
  • This positional relationship can also be defined as the state in which the left (right) side of the display device is in contact with the right (left) side of the other display device.
  • the positional relationship shown in Fig. 7 and Fig. 8 shows that the screen of the display device is positioned up and down with the top and bottom direction reversed.
  • This positional relationship can also be defined as the state in which the upper (lower) side surface of a display device is in contact with the upper (lower) side surface of the other display device.
  • the screen of the display device is in a state of being vertically positioned with the same vertical direction. This positional relationship can also be defined as the state in which the upper (lower) side of a display device is in contact with the lower (upper) side of the other display device.
  • This positional relationship can also be defined as the state in which the back surfaces of the display devices are in contact with each other.
  • the display sharing determination unit 16 includes a relative positional relationship between the display devices stored in the relative positional relationship storage unit 12 and a content storage unit at a predetermined time interval that is the update timing of the linked display. Using the content stored in 14, the display sharing between the display devices is determined in consideration of the movement of objects and agents, the display direction, and the like (step S 0 0 1). Details thereof will be described later.
  • the determined display sharing information is sent to the inter-display device synchronization unit 18 and the image display unit 20.
  • the inter-display device synchronization unit 18 transmits the synchronization control information to another display device according to the display sharing determined by the display sharing determination unit 16 (step S O 0 2).
  • the image display unit 20 performs display based on the display sharing determined by the display sharing determination unit 16 (step S 0 03-1). Similarly, in another display device that has received the synchronization control information, display based on the display sharing determined by the display sharing determination unit 16 is performed in the image display unit (step SO 0 3-2). ) As a result, time-consistent image display is realized between the two display devices.
  • FIG. 17 is a flowchart showing the flow of the object display assignment determination process in the display assignment determination unit 16. The details of each process are described below with reference to Fig. 17.
  • the display assignment determination unit 16 performs a process for determining the display ratio of an object (step S 1 0 1).
  • the display assignment determination unit 16 performs a process for determining the display position (coordinates) of the object (step S 1 0 2).
  • the object 1 0 0 is the right display device (mobile phone) 1 OB to the left display device (mobile phone) 1 OA An example of moving will be described.
  • the display sharing The determination unit 16 uses the relative positional relationship between the display devices to display the right display device (mobile phone) 1 OB screen left and left display devices (mobile phone) 1 OA screen as shown in FIG.
  • the display coordinates of the object are calculated so that the right edge of can be seen continuously.
  • the right upper display coordinates (0, 0) of the right display device (mobile phone) 1 OB is the left display device (mobile phone) 1 OA screen upper right coordinates (size_IX, 0) )
  • the right lower display coordinates (0, siz e_r y) of the right display device (mobile phone) 1 OB is the left lower display coordinates (siz e_lx, siz e_) of the left display device (mobile phone) 1 OA screen ly) can be calculated as touching.
  • step S101 When the display ratio considering the display area size difference, resolution difference, or the like is determined in step S101, the display position of the object described above in consideration of the display ratio. Will be calculated.
  • the right display device (mobile phone) 1 OB screen upper right corner coordinates (size_r x, 0) is displayed on the left side.
  • Display device (cell phone) 1 0 A can be calculated as touching the upper right corner coordinates (size_I x, 0) of the screen.
  • the right display device (cell phone) 1 OB screen upper right corner coordinates (size_r x, 0) is the left display device (Mobile phone) 1 OA screen upper left corner coordinates (0, 0)
  • right display device (mobile phone) 1 OB screen upper left corner coordinates (0, 0) is left display device (mobile phone) 1 OA It can be calculated as touching the coordinates (siz_lx, 0) at the upper right corner of the screen.
  • the right display device (mobile phone) 1 OB screen upper left corner coordinates (0, 0), screen upper right corner coordinates (size_r x, 0)
  • the screen lower left coordinates (0, siz e_r y) and the screen lower right coordinates (siz e_r X, siz e_ry) are the left display device (mobile phone) 1 OA screen upper right corner coordinates (siz e_ lx, 0), the upper left corner coordinates (0, 0), the lower right corner coordinates (siz e_lx, siz e_ly), and the lower left corner coordinates (0, siz e_ly) are continuous as the depth of the display screen. And can be calculated.
  • the left display device (mobile phone) 1 on the extension of the lower right corner of the OA screen the right display device (mobile phone) 1 OB screen right
  • the coordinates of the lower left corner are assigned to the upper left corner of the screen.
  • the left display device (mobile phone) 1 0 A on the extension of the lower right corner of the screen the right display device (mobile phone) 1 OB screen upper left coordinates
  • the coordinates of the lower right corner of the screen are assigned earlier. At this time, the coordinates can be calculated in consideration of the distance between the screens of both display devices (cell phones) in the same manner as the calculation of the frame portion described above.
  • the display assignment determination unit 16 performs a process for determining the display direction and the line-of-sight direction of the object (step S 103).
  • the object moves to the right with respect to the original up-down direction, and on the left display device (mobile phone) 1 0 A, the object is left with respect to the original up-down direction. Is going on. Also, the direction of gravity is upward in the right display device (mobile phone) 1 OB, and opposite to that in the left display device (mobile phone) 1 OA.
  • the display direction and gravity direction of the object are corrected according to the relative positional relationship as described above, and the display terminals arranged in the reverse direction are displayed so as to be a continuous pseudo space. I have to.
  • the direction of the object 100 having the direction such as the character's face and the direction of the line of sight as shown in FIGS. 13 to 15 is also determined. can do.
  • the display assignment determination unit 16 performs a process for determining the display timing of the object (step S 1 0 4).
  • the screen shape and relative positional relationship of the display device are set so that the moving speed of the object does not become unnatural when the object moves between the screens of the display device (mobile phone).
  • the display assignment determination unit 16 performs a display determination process for the behavior of the object (step S 1 0 5).
  • the information stored in the content storage unit 14 is used to move, change the direction, and deform the object.
  • FIGs. 3 to 6 an example in which an object 1000 of a character like a bird moves by walking is shown, but it is visually recognized that the object 100 0 is moving. To make it easier, a trajectory of movement has been added in this step.
  • Fig. 8 shows an example of realizing a battle-type game using pole-shaped objects 1 0 0.
  • a trajectory as shown in the figure, It is conceivable to express the rotational motion of
  • FIG. 1 2 to Fig. 15 the object of a bird-like character ⁇ 1 0 0 added a motion to shake hands and talk with an object ⁇ on another display device (cell phone). can do.
  • the continuity of the space is expressed by making the faces of the characters face each other.
  • it is also effective to face the object's face, face the character's black eyes (line of sight), or face the entire object.
  • Figure 12 shows an example of expressing handshaking between objects, but in addition, the body part of the hand etc. is extended to the other object side, a tug of war, It is also effective to express the interaction by going back and forth, flying the beam, playing a catch pole, or stepping into the other party's terminal.
  • FIG. 18 is a diagram showing the configuration of a display device according to the second embodiment of the present invention.
  • each display device 1 OA and 1 OB is different between the display assignment determination unit 16 and the display device, respectively.
  • the synchronization unit 18 is provided so that the synchronization control information can be transmitted and received with each other.
  • the display sharing determination unit 16 of both the display devices 1 OA and 1 OB determines the display sharing between the other display devices (steps S 2 0 1-1, S 2 0 1- 2)
  • the synchronization control information 18 between the display devices transmits the synchronization control information to the display device of the other party (steps S 2 02-1 and S 2 0 2 -2). This makes it possible for the two display devices to display images with temporal consistency in cooperation with each other.
  • the content to be shared by another display device is determined by one display device, but in a modification of the present embodiment, the display device is changed from one display device. Based on the sent synchronization control information, the other display device determines its display content, and further, for other display devices (not limited to the display device that has transmitted the synchronization control information). Get a configuration to send synchronization control information It is also possible.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

 表示装置10は、オブジェクトを表示する画像表示部20と、画像表示部20の画面及び他の表示装置の画面との相対位置関係並びにオブジェクトの動きに応じて、前記他の表示装置に表示させる前記オブジェクトの表示分担を決定する表示分担決定部16と、前記他の表示装置に対して、前記決定した表示分担に従って同期制御情報を送信する表示装置間同期部18と、を備え、前記他の表示装置と連携して前記オブジェクトを表示する。

Description

明 細 書
表示装置、 これを含んだ機器、 プログラム及び表示方法
技術分野
[0001] 本発明は、 表示装置、 これを含んだ機器、 プログラム及び表示方法に関し 、 特に、 ォブジ Iク卜表示に関し他の表示装置と連携した表示動作を行う表 示装置に関する。
背景技術
[0002] 携帯電話機や PDA (P e r s o n a l D i i t a l As s i s t a n t) 等の携帯端末において、 限られた表示面を用いて効果的に情報表示 を行う方法が模索されている。 例えば、 特許文献 1〜3には、 複数の表示面 を用いて仮想的な大画面を構成するための方法が開示されている。
[0003] 更に、 特許文献 4には、 地図情報表示装置と詳細情報表示装置とを並設し た構成において、 地図情報表示装置の画面から詳細情報表示装置の画面にキ ャラクタを移動させることによって、 地図情報表示装置に表示された内容と 詳細情報表示装置に表示された内容との関連性を認識し易くする方法が開示 されている。
[0004] また、 特許文献 5、 6には、 通信中の端末それぞれにキャラクタ (エージ ェン卜;代理映像) を表示させ、 コミュニケーションツールとして用いる方 法が開示されている。
[0005] 特許文献 1 :特開 2004 _ 1 44822号公報
特許文献 2:特開 2003 _ 1 57066号公報
特許文献 3:特開 2003 _ 061 1 40号公報
特許文献 4:特開 2005 _ 25061 0号公報
特許文献 5 :特開 2005— 1 42873号公報
特許文献 6:特開 2004— 362553号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0006] しかしながら、 上記した特許文献 1〜 4の構成では、 単に、 複数画面で一 つの仮想的な大画面を構成し多くの情報を矛盾無く表示できるが、 画面同士 が任意の角度を以つて位置するような場合に、 これら画面間の位置関係に応 じ、 特定のオブジェク卜の表示態様 (向き、 視点等) を変更するようなこと はできず、 表現力に欠けるという問題点がある。
[0007] また、 特許文献 5、 6にしても、 例えば、 キャラクタエージェントが移動 する場合は、 一方の端末画面の中に表示されているドアをキャラクタエージ ェン卜が開けてドアの外に出て行くシーンと、 他方の端末画面の中に表示さ れているドアが開いてキャラクタエージェントが入ってくるシーンを表示す ることによって移動を表現したり、 一方の端末画面の中でキャラクタエージ ェン卜が煙に包まれて消えるシーンと、 他方の端末画面の中でキャラクタェ 一ジェン卜が煙に包まれて現れるシーンを表示することなどによって移動を 表現することができるが、 上記画面間の位置関係に応じ、 表示態様を変更す るようなことは考えていない。
[0008] 本発明は、 上記した事情に鑑みてなされたものであって、 その目的とする ところは、 複数の画面間の相対位置関係に応じてオブジェク卜の表示態様 ( 向き、 視線) をそれぞれ変更することのできる表示装置、 これを含んだ機器 、 プログラム及び表示方法を提供することをその目的とする。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明の第 1の視点によれば、 オブジェク卜を表示する画像表示部と、 前 記画像表示部の画面及び他の表示装置の画面との相対位置関係並びに前記ォ ブジェク卜の動きに応じて、 前記他の表示装置に表示させる前記オブジェク 卜の表示分担を決定する表示分担決定部と、 前記他の表示装置に対して、 前 記決定した表示分担に従って同期制御情報を送信する表示装置間同期部と、 を備え、 前記他の表示装置と連携して前記オブジェク卜を表示可能としたこ と、 を特徴とする表示装置、 該表示装置を備えた携帯通信端末及び携帯ゲー ム機器が提供される。
[0010] また、 本発明の第 2の視点によれば、 オブジェク卜を表示する画像表示部 を備えるコンピュータに実行させるプログラムであって、 前記画像表示部の 画面及び他の表示装置の画面との相対位置関係並びに前記ォブジ Iク卜の動 きに応じて、 前記他の表示装置に表示させる前記オブジェク卜の表示分担を 決定する表示分担決定処理と、 前記他の表示装置に対して、 前記決定した表 示分担に従って同期制御情報を送信し、 表示装置間の同期制御を行う表示装 置間同期処理と、 を前記コンピュータに実行させ、 前記他の表示装置との連 携したオブジェク卜の表示を実現するプログラムが提供される。
[0011 ] また、 本発明の第 3の視点によれば、 画像表示部を備えた複数の表示装置 間で連携してオブジェク卜を表示するォブジェク卜の連携表示方法であって 、 一の表示装置が、 前記各表示装置の画面間の相対位置関係及び前記ォブジ ェク卜の動きに応じて、 他の表示装置に表示させる前記ォブジ Iク卜の表示 分担を決定するステップと、 前記一の表示装置が、 前記他の表示装置に対し て、 前記決定した表示分担に従って同期制御情報を送信するステップと、 前 記各表示装置が、 前記同期制御情報に基づいてォブジェク卜を表示するステ ップと、 を含むこと、 を特徴とするオブジェクトの連携表示方法が提供され る。
発明の効果
[0012] 本発明によれば、 複数の画面が同一方向を指向していない場合等において オブジェク卜を複数の視線で表示するなど、 画面間の相対位置関係に即して オブジェク卜を分担表示させることが可能となる。
図面の簡単な説明
[0013] 上述した目的、 およびその他の目的、 特徴および利点は、 以下に述べる好適 な実施の形態、 およびそれに付随する以下の図面によってさらに明らかにな る。
[図 1 ]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の概略構成を表したブロック図 である。
[図 2]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置に追加可能な相対位置関係検出 部の配置例を表した図である。 [図 3]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメー ジ図である。
[図 4]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメ一 ジ図である。
[図 5]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメー ジ図である。
[図 6]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメー ジ図である。
[図 7]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメー ジ図である。
[図 8]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメー ジ図である。
[図 9]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメー ジ図である。
[図 10]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメ ージ図である。
[図 11 ]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメ ージ図である。
[図 12]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメ ージ図である。
[図 13]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメ ージ図である。
[図 14]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメ ージ図である。
[図 15]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の動作を説明するためのィメ ージ図である。
[図 16]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の全体動作を説明するための 流れ図である。 [図 17]本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の表示分担決定処理を説明す るための流れ図である。
[図 18]本発明の第 2の実施形態に係る表示装置の概略構成を表したブロック 図である。
[図 19]本発明の第 2の実施形態に係る表示装置の全体動作を説明するための 流れ図である。
発明を実施するための最良の形態
[0014] [第 1の実施形態]
続いて、 本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細 に説明する。 図 1は、 本発明の第 1の実施形態に係る表示装置の構成を表し た図である。
[0015] 図 1を参照すると、 本実施形態に係る表示装置 1 0は、 相対位置関係記憶 部 1 2と、 コンテンツ記憶部 1 4と、 表示分担決定部 1 6と、 表示装置間同 期部 1 8と、 画像表示部 2 0と、 を備えて構成されている。 本実施形態に係 る表示装置 1 0は、 後記するように他の表示装置と連携して動作することが 可能となっているが、 単体にて、 携帯電話機、 P D A、 携帯型テレビジョン 装置、 携帯ゲーム端末等の表示部として使用することが可能となっている。
[0016] 相対位置関係記憶部 1 2は、 表示装置の画面間の相対位置関係を記憶する 手段であり、 記憶された表示装置の画面間の相対位置関係は、 表示分担決定 部 1 6における表示分担の決定の際に使用される。
[0017] コンテンツ記憶部 1 4は、 J P E G、 アニメーション G I F、 F l a s h 、 3 D表示用データ等のデータ形式により構成されたキャラクターオブジェ クト (図 3〜図 1 5のォブジェク卜 1 0 0参照) を含むコンテンツを記憶す る手段である。
[0018] 表示分担決定部 1 6は、 連携動作する他の表示装置の画面との相対位置関 係-形状,サイズ (相手方表示装置の画面全体サイズである場合のほか、 表 示対象領域のサイズである場合も含む) 等と、 自装置におけるオブジェク卜 やエージェントの動きに応じて、 該ォブジェク卜やエージェントの移動や表 示方向等を加味した表示分担を決定する手段であり、 表示装置に搭載された コンピュータに後記する各処理を実行させるプログラムを実行させることに より実現される。
[0019] 表示装置間同期部 1 8は、 赤外線通信、 B l u e t o o t h、 無線 L A N 、 有線 L A N等の所定の通信方式によリ連携動作する他の表示装置と通信し 、 表示分担決定部 1 6により決定された表示分担に従って同期制御情報を送 信し、 時間的同期 (連携動作) を実現するための手段である。
[0020] 画像表示部 2 0は、 液晶表示装置等の薄型ディスプレイ装置で構成される
[0021 ] 相対位置関係記憶部 1 2に記憶される表示装置間の相対位置関係は、 例え ば、 以下 (1 ) 、 (2 ) のようにして記憶される。
[0022] ( 1 ) 複数の表示装置を連携動作させる際に、 その場でユーザに設定入力さ せる方法が挙げられる。 ユーザは、 表示装置の画面を好みの位置関係に配置 した上で、 ユーザィンタフェースを通して相対位置関係を入力する。
[0023] また反対に、 ユーザインタフェースを通して相対位置関係を入力した上で
、 表示装置の画面を前記入力した位置関係に従って並べることとしてもよい
。 この方法によれば、 位置関係が変わらない限り、 設定を一度行えばその都 度入力する必要がなくなる。
[0024] 上記相対位置関係の設定入力は、 表示装置の画面に表されたメニューのコ ンポボックスゃチ Iックボックス等から選択する方式のほか、 上下左右等の 配置関係が割り当てられたカーソルポタンやテンキー等の操作に行う方式を 採用することができる。
[0025] ( 2 ) また、 本発明に係る表示装置 1 0に必須の要素ではないが、 他の表示 装置の画面との相対位置関係を検出する相対位置関係検出部を備えることも 可能である。
[0026] 図 2は、 他の表示装置の画面との相対位置関係を自動判断する相対位置関 係検出部 3 0を上下左右の面に複数備えた表示装置 (携帯電話機) の一例を 表した図である。 図 2では省略されているが、 表示装置 (携帯電話機) の背 面に相対位置関係検出部 3 0を備えることも可能である。 赤外線や微弱電波 を利用する場合は、 相対位置関係検出部 3 0同士を非常に接近させる必要が あるため、 他の表示装置との距離 (接しているか否か) を精度よく判定する ことが可能となる。
[0027] 上記のようにして、 相対位置関係記憶部 1 2に記憶される表示装置間の相 対位置関係は無数に考えられるが、 以下のような組み合わせで使用されるこ とが考えられる。
[0028] (左右接■同方向)
図 3〜5、 図 1 2及び図 1 3に示される位置関係であり、 表示装置の画面 が天地方向を同じくして左右に並んだ状態にある。 また、 図 3〜5、 図 1 2 及び図 1 3では左右の画面が並んだ状態にあるが、 上下にずれている場合も 含まれる。 この位置関係は、 表示装置の左 (右) 側面が、 もう一方の表示装 置の右 (左) 側面に接した状態であるとも定義できる。
[0029] (左右接■逆方向)
図 6、 図 1 4及び図 1 5に示される位置関係であり、 表示装置の画面が天 地方向を逆にして左右に位置した状態にある。 より詳細に分類すると、 図 6 のように画面が並んでいる位置関係と、 図 1 4、 図 1 5のように画面がずれ ている位置関係がある。 これらの位置関係は、 表示装置の左 (右) 側面が、 もう一方の表示装置の左 (右) 側面に接した状態であるとも定義できる。
[0030] (上下接■逆方向)
図 7及び図 8に示される位置関係であり、 表示装置の画面が天地方向を逆 にして上下に位置した状態にある。 この位置関係は、 表示装置の上 (下) 側 面が、 もう一方の表示装置の上 (下) 側面に接した状態であるとも定義でき る。
[0031 ] (上下接'同方向)
図示省略するが、 表示装置の画面が天地方向を同じくして上下に位置した 状態にある。 この位置関係は、 表示装置の上 (下) 側面が、 もう一方の表示 装置の下 (上) 側面に接した状態であるとも定義できる。 [0032] (背中合わせ)
図 9の中央 1 O A、 1 0 Bに示される位置関係であり、 表示装置の画面が 表と裏に位置した状態にある。 この位置関係は、 表示装置の背面同士を接し た状態であるとも定義できる。
[0033] (その他)
図 1 0の 1 0 A、 1 0 Bに示される位置関係 (ひねり) や、 図 1 1の 1 0 A、 1 O Bに示される位置関係 (直角配置) が考えられる。 これらの位置関 係は、 表示装置の背面と、 上下左右の側面を接した状態であるとも定義でき る。
[0034] 続いて、 本実施形態に係る表示装置 1 0の動作について図面を参照して詳 細に説明する。 はじめに、 図 1 6を参照して、 表示装置間の連携動作の概要 について説明する。
[0035] まず、 表示分担決定部 1 6が、 連携表示の更新タイミングとなる所定の時 間間隔で、 相対位置関係記憶部 1 2に記憶された表示装置間の相対位置関係 と、 コンテンツ記憶部 1 4に記憶されたコンテンツを用いて、 オブジェク卜 やエージェントの移動や表示方向等を考慮し、 表示装置間の表示分担を決定 する (ステップ S 0 0 1 ) 。 その詳細は後に詳述する。
[0036] 前記決定された表示分担情報は、 表示装置間同期部 1 8及び画像表示部 2 0に送られる。
[0037] 表示装置間同期部 1 8は、 表示分担決定部 1 6よリ決定された表示分担に 従って同期制御情報を他の表示装置に送信する (ステップ S O 0 2 ) 。
[0038] 続いて、 画像表示部 2 0は、 表示分担決定部 1 6より決定された表示分担 に基づいた表示を行う (ステップ S O 0 3— 1 ) 。 同様に、 前記同期制御情 報を受信した他の表示装置においてもその画像表示部において、 表示分担決 定部 1 6より決定された表示分担に基づいた表示が行われる (ステップ S O 0 3 - 2 ) 。 これにより、 両表示装置間で、 時間的一貫性のある画像表示が 実現される。
[0039] 次に、 上記ステップ S 0 0 1の表示分担決定処理の詳細について、 ォブジ ェク卜の表示に関する処理を例示して説明する。 図 1 7は、 表示分担決定部 1 6におけるオブジェク卜の表示分担決定処理の流れを表したフローチヤ一 卜である。 以下、 図 1 7に従って、 各処理の詳細を説明する。
[0040] はじめに、 表示分担決定部 1 6は、 オブジェク卜の表示比率の決定処理を 行う (ステップ S 1 0 1 ) 。
[0041 ] オブジェクトが、 ドッ卜あたリのサイズが小さい画面からドットあたリの サイズが大きい画面に移動するときは、 同じドットで表示すると、 移動した ときに大きくなつてしまい、 同じオブジェク卜であるという感覚が損なわれ てしまう場合がある。 また逆に、 オブジェクトが、 ドットあたりのサイズが 大きい画面からドッ卜あたりのサイズが小さい画面に移動するときは、 移動 したときに小さくなつてしまい、 同様に、 同じオブジェクトであるという感 覚が損なわれてしまう場合がある。
[0042] そこで、 表示比率の決定処理では、 移動前の画面のドッ卜あたりのサイズ を i p d _ 1、 移動後の画面のドッ卜あたりのサイズを i p d _ 2としたと き、 移動後の画面ではォブジェク卜のサイズを i p d _ 1 Z i p d _ 2 (倍 ) に拡大縮小して表示する。 なお、 他の表示端末の画面サイズが不明な場合 等は、 1 : 1で固定しても構わない。
[0043] 続いて、 表示分担決定部 1 6は、 オブジェク卜の表示位置 (座標) の決定 処理を行う (ステップ S 1 0 2 ) 。
[0044] 図 3〜図 5の相対位置関係 (左右接■同方向) において、 オブジェク卜 1 0 0が右側の表示装置 (携帯電話機) 1 O Bから左側の表示装置 (携帯電話 機) 1 O Aに移動する例を挙げて説明する。
[0045] 図 3のように右側の表示装置 (携帯電話機) 1 O Bに表示されていたォブ ジェク卜 1 0 0が表示装置 (携帯電話機) 1 0 Bの画面左端部に到達すると 、 表示分担決定部 1 6は、 表示装置間の相対位置関係を用いて、 図 4のよう に、 右側の表示装置 (携帯電話機) 1 O Bの画面の左端と左側の表示装置 ( 携帯電話機) 1 O Aの画面の右端が連続して見えるように、 オブジェク卜の 表示座標を計算する。 [0046] 具体的には、 右側の表示装置 (携帯電話機) 1 OBの画面左上端座標 (0 , 0) が左側の表示装置 (携帯電話機) 1 OAの画面右上端座標 (s i z e _ I X , 0) に、 右側の表示装置 (携帯電話機) 1 OBの画面左下端座標 ( 0, s i z e_r y) が、 左側の表示装置 (携帯電話機) 1 OAの画面右下 端座標 (s i z e_ l x, s i z e_ l y) に、 接しているとして計算でき る。
[0047] このとき、 図 4に示した表示装置 (携帯電話機) 1 OA、 1 OBのように 画面に枠部が存在する場合には、 その枠の幅を考慮して、 座標計算すること が望ましい。 例えば、 図 4の右側の表示装置 (携帯電話機) 1 OBの画面の 左枠の幅を s i z e_r f X (ドッ卜相当) とし、 左側の表示装置 (携帯電 話機) 1 OAの右枠の幅 s i z e_ I f X (ドッ卜相当) であるとすると、 左側の表示装置 (携帯電話機) 1 OAの画面右端の X座標の計算の際に、 右 側の表示装置 (携帯電話機) 1 OBの画面左端 X座標を 0でなく、 0_s i z e_ r f x - s i z e_ I f xとすることで、 図 4、 図 5に表したように 、 オブジェクトが横方向に間延びすることなく、 連続的に表現することがで きる。 枠のサイズが不明など利用できない場合は、 0などの値を適当に利用 しても構わないし、 ユーザにより適宜入力された値を用いることとしてもよ い。
[0048] なお、 ステップ S 1 01において、 表示領域のサイズの違いや解像度の違 い等を考慮した表示比率が決定されている場合には、 当該表示比率を考慮し て上記したオブジェクトの表示位置が計算されることになる。
[0049] 同様にして、 図 6のような相対位置関係 (左右接,逆方向) では、 右側の 表示装置 (携帯電話機) 1 OBの画面右上端座標 (s i z e_r x, 0) が 左側の表示装置 (携帯電話機) 1 OAの画面右下端 (s i z e_ l x, s i z e_ I y) に、 右側の表示装置 (携帯電話機) 1 OBの画面右下端座標 ( s i z e_r X , s i z e_r y) が、 左側の表示装置 (携帯電話機) 1 0 Aの画面右上端座標 (s i z e_ I x, 0) に、 接しているとして計算でき る。 [0050] また、 図 7のような相対位置関係 (上下接■逆方向) では、 右側の表示装 置 (携帯電話機) 1 OBの画面右上端座標 (s i z e_r x, 0) が左側の 表示装置 (携帯電話機) 1 OAの画面左上端座標 (0, 0) に、 右側の表示 装置 (携帯電話機) 1 OBの画面左上端座標 (0, 0) が左側の表示装置 ( 携帯電話機) 1 OAの画面右上端座標 (s i z e_ l x, 0) に、 接してい るとして計算できる。
[0051] 更に、 図 9のような相対位置関係 (背中合わせ) では、 右側の表示装置 ( 携帯電話機) 1 OBの画面左上端座標 (0, 0) 、 画面右上端座標 (s i z e_r x, 0) 、 画面左下端座標 (0, s i z e_r y) 、 画面右下端座標 (s i z e_r X , s i z e_r y) が、 それぞれ左側の表示装置 (携帯電 話機) 1 OAの画面右上端座標 (s i z e_ l x, 0) 、 画面左上端座標 ( 0, 0) 、 画面右下端座標 (s i z e_ l x, s i z e_ l y) 、 画面左下 端座標 (0, s i z e_ l y) に、 表示画面の奥行きとして連続していると して、 計算できる。
[0052] また更に、 図 1 4のような相対位置関係では、 左側の表示装置 (携帯電話 機) 1 OAの画面右下端の延長上に、 右側の表示装置 (携帯電話機) 1 OB の画面右下端の座標が、 さらに先に画面左上端の座標が割り当てられる。 同 様に図 1 5のような相対位置関係では、 左側の表示装置 (携帯電話機) 1 0 Aの画面右下端の延長上に、 右側の表示装置 (携帯電話機) 1 OBの画面左 上端の座標が、 さらに先に画面右下端の座標が割り当てられる。 このとき、 上記した枠部の計算と同様、 両表示装置 (携帯電話機) の画面間の距離を考 慮して、 座標を計算することができる。
[0053] 続いて、 表示分担決定部 1 6は、 オブジェク卜の表示方向及び視線方向の 決定処理を行う (ステップ S 1 03) 。
[0054] 例えば、 図 3〜図 5の相対位置関係 (左右接■同方向) においては、 右側 の表示装置 (携帯電話機) 1 OBと左側の表示装置 (携帯電話機) 1 OAが 左右隣り合つており、 画面方向が同じであるため、 オブジェクトの移動する 方向も同じ右から左である。 [0055] しかしながら、 図 6の相対位置関係 (左右接,逆方向) では、 右側の表示 装置 (携帯電話機) 1 O Bと左側の表示装置 (携帯電話機) 1 O Aの画面上 下方向が逆であるため、 右側の表示装置 (携帯電話機) 1 O Bでは本来の上 下方向に対しォブジ Iク卜が右に進み、 左側の表示装置 (携帯電話機) 1 0 Aでは本来の上下方向に対しオブジェクトが左に進んでいる。 また、 重力の 方向も、 右側の表示装置 (携帯電話機) 1 O Bでは上向に重力があり、 左側 の表示装置 (携帯電話機) 1 O Aとは逆方向である。
[0056] 本発明では、 上記のとおり相対位置関係によリオブジェク卜の表示方向や 重力方向の補正を行ない、 逆向きに並べた表示端末でも、 一続きの擬似空間 であるように表示するようにしている。
[0057] また、 上記した表示方向の決定結果を利用して、 図 1 3乃至図 1 5のよう なキャラクターの顔や視線の向きなど、 方向を持つオブジェク卜 1 0 0の指 向方向も決定することができる。
[0058] また、 図 9〜図 1 1のように、 一方の表示装置 (携帯電話機) の画面が同 一の方向を指向していない場合は、 即ち、 一方の表示装置 (携帯電話機) の 奥行き方向に、 他の表示装置 (携帯電話機) の画面が存在する場合は、 各表 示装置 (携帯電話機) の画面により決定される擬似的空間をオブジェクトが 移動するものとして取扱い、 前や後ろにオブジェク卜の方向を向けることで 、 表示画面の奥行き方向の連続を表現することができる。
[0059] このように、 上記のとおり相対位置関係により、 オブジェク卜を表示する 際の視線も変更することで、 より効果的に空間的一貫性を実現できるように なっている。
[0060] 続いて、 表示分担決定部 1 6は、 オブジェク卜の表示タイミングの決定処 理を行う (ステップ S 1 0 4 ) 。
[0061 ] 本処理では、 例えば、 表示装置 (携帯電話機) の画面間のオブジェク卜の 移動時にオブジェクトの移動速度が不自然にならないように、 表示装置 (携 帯電話機) の画面形状や相対位置関係を考慮して、 オブジェクトの表示タイ ミングの計算が行われる。 前述の表示比率や座標計算等を考慮すれば、 時間 t =位置の差 X _ d i f f Z速度 Vの関係を用いて、 表示タイミングを計算 できる。
[0062] 続いて、 表示分担決定部 1 6は、 オブジェク卜の行動の表示の決定処理を 行う (ステップ S 1 0 5 ) 。
[0063] 本処理では、 コンテンツ記憶部 1 4で蓄えられた情報を利用して、 ォブジ ェク卜の移動や方向、 変形等を行っている。
[0064] 前記した図 3〜図 6では、 鳥のようなキャラクターのオブジェク卜 1 0 0 が歩いて移動する例が示されているが、 オブジェク卜 1 0 0が移動している ことを視認しゃすくするために、 本ステップで移動の軌跡が追加されている 。 その他、 オブジェクトが移動していることを表現するためには、 右から左 に直線的に移動させるだけでなく、 オブジェク卜 1 0 0を上下に揺らし如何 にも歩いているように描画したり、 オブジェク卜 1 0 0の向きを揺らしなが ら移動させたり、 オブジェクト 1 0 0の手足を動かさせたり、 オブジェクト 1 0 0をアニメーション的に切り替えたりする手法を採用することができる
[0065] また、 図 7、 図 9〜図 1 1のように、 鳥のようなキャラクターのオブジェ ク卜 1 0 0が縦方向や奥行き方向に飛んで移動する例では、 各図のよう軌跡 を追加するほか、 羽ばたき動作を表現することが考えられる。
[0066] 図 8は、 ポール状のオブジェク卜 1 0 0を用いて、 対戦型のゲームを実現 している例であるが、 この例では、 同図のように軌跡を追加するほか、 ポー ルの回転動作を表現することが考えられる。
[0067] 更に、 図 1 2から図 1 5のように、 鳥のようなキャラクターのオブジェク 卜 1 0 0が、 他の表示装置 (携帯電話機) のォブジェク卜と握手や会話をす る動作を追加することができる。 この例では、 更に、 キャラクターの同士の 顔が向かい合うようにすることで、 空間の連続性が表現されている。 その他 、 オブジェクトの顔を向かい合わせる方法や、 キャラクターの黒目部分 (視 線) を向かい合わせたり、 オブジェクト全体の向きを向かい合わせたりする ことも有効である。 [0068] また、 図 1 2ではオブジェク卜同士の握手を表現する例を示したが、 その 他、 相手のオブジェク卜側に手等の体の一部を伸ばしたり、 綱引きをしたり 、 電波を行き来させたり、 ビームを飛ばしたり、 キャッチポールをしたり、 相手の端末内にも踏み込んで、 インタラクションを表現することも効果的で める。
[0069] 以上のとおり、 本実施形態では、 複数の表示装置間の相対的な位置関係を 考慮し、 オブジェク卜の移動やコミュニケーションにおける空間的■時間的 一貫性が得られるような連携表示が実現され、 ユーザにとって直感的に理解 しゃすいオブジェク卜の表示を行うことが可能となっている。
[0070] [第 2の実施形態]
続いて、 上記した第 1の実施形態に変更を加えた本発明の第 2の実施形態 について図面を参照して詳細に説明する。 図 1 8は、 本発明の第 2の実施形 態に係る表示装置の構成を表した図である。
[0071 ] 図 1 8、 1 9を参照すると、 上記した第 1の実施形態との相違点は、 各表 示装置 1 O A、 1 O Bが、 それぞれ、 表示分担決定部 1 6と、 表示装置間同 期部 1 8を備え、 互いに、 同期制御情報を送受信できる構成になっている点 である。
[0072] 本実施形態では、 表示装置 1 O A、 1 O B双方の表示分担決定部 1 6が、 相手の表示装置間の表示分担を決定し (ステップ S 2 0 1— 1、 S 2 0 1 - 2 ) 、 表示装置間同期部 1 8より、 同期制御情報を相手の表示装置に送信す る (ステップ S 2 0 2— 1、 S 2 0 2 - 2 ) 。 これにより、 2つの表示装置 双方が主体性をもって協調して時間的一貫性のある画像表示を行うことが可 能となる。
[0073] また、 上記した第 1の実施形態では、 一つの表示装置で、 他の表示装置に 分担させる内容を決定するものとしていたが、 本実施形態の変形例では、 一 方の表示装置から送られた同期制御情報に基づいて、 他方の表示装置が、 自 らの表示内容を決定、 更には、 その他の表示装置 (上記同期制御情報を送信 した表示装置に限らない。 ) に対して、 同期制御情報を送信する構成を得る ことも可能となる。
以上、 本発明を実施するための好適な形態を説明したが、 同一方向を指向 していない場合を含んだ相対位置関係にある他の表示装置に、 動きのあるォ ブジェク卜の連携表示を行わせるという本発明の要旨を逸脱しない範囲で、 各種の変形を加えることが可能であることはいうまでもない。 例えば、 上記 した実施形態では、 本発明を携帯電話に適用した例を挙げて説明したが、 そ の他、 P D A、 テレビ等のオブジェクトを表示する画像表示部を備えた各種 機器に適用することが可能である。

Claims

請求の範囲
[1] オブジェク卜を表示する画像表示部と、
前記画像表示部の画面及び他の表示装置の画面との相対位置関係並びに前 記ォブジェク卜の動きに応じて、 前記他の表示装置に表示させる前記ォブジ ェク卜の表示分担を決定する表示分担決定部と、
前記他の表示装置に対して、 前記決定した表示分担に従って同期制御情報 を送信する表示装置間同期部と、 を備え、 前記他の表示装置と連携して前記 オブジェク卜を表示可能としたこと、
を特徴とする表示装置。
[2] 更に、 前記画像表示部の画面と、 前記他の表示装置の画面との相対位置関 係を検出する相対位置関係検出部を備えたこと、
を特徴とする請求項 1に記載の表示装置。
[3] 前記表示分担決定部が、
前記画像表示部の画面と、 前記他の表示装置の画面とにより決定される擬 似空間において、 前記各画面からの視点により前記オブジェク卜の各表示分 担を決定すること、
を特徴とする請求項 1又は 2に記載の表示装置。
[4] 前記表示分担決定部が、
前記画像表示部の画面と、 前記他の表示装置の画面とのドッ卜あたりのサ ィズの比に基づき、 画面上で同じ大きさに見えるようにオブジェク卜の表示 比率を決定すること、
を特徴とする請求項 1乃至 3いずれか一に記載の表示装置。
[5] 前記表示分担決定部が、
前記画像表示部の画面と前記他の表示装置の画面の双方から外れた領域も 表示領域として座標計算すること、
を特徴とする請求項 1乃至 4いずれか一に記載の表示装置。
[6] 前記表示分担決定部が、
前記画像表示部の画面と前記他の表示装置の画面の間にも擬似空間を設定 し、 オブジェクトの移動タイミングを決定すること、
を特徴とする請求項 1乃至 5いずれか一に記載の表示装置。
[7] 前記表示分担決定部が、
前記画像表示部の画面の下方向以外にも、 擬似空間の重力方向を設定して オブジェク卜の表示分担を決定すること、
を特徴とする請求項 1乃至 6いずれか一に記載の表示装置。
[8] 前記画像表示部の画面に表されたォブジ Iク卜と、 前記他の表示装置の画 面に表されたオブジェク卜とが接触したと判定した場合に、
前記表示分担決定部が、
前記画像表示部の画面と、 前記他の表示装置の画面との相対位置関係に応 じた接触行動を表現するよう前記表示分担を決定すること、
を特徴とする請求項 1乃至 7いずれか一に記載の表示装置。
[9] 前記表示分担決定部は、
他の表示装置よリ送信された表示分担に基づいて、 前記表示分担を再決定 すること、
を特徴とする請求項 1乃至 8いずれか一に記載の表示装置。
[10] 請求項 1乃至 8いずれか一に記載の表示装置から送信された表示分担に従 つて、 表示内容を決定すること、
を特徴とする表示装置。
[11 ] 請求項 1乃至 9いずれか一に記載の表示装置を備えた携帯通信端末。
[12] 請求項 1乃至 9いずれか一に記載の表示装置を備えた携帯ゲーム装置。
[13] オブジェク卜を表示する画像表示部を備えるコンピュータに実行させるプ ロワラムであって、
前記画像表示部の画面及び他の表示装置の画面との相対位置関係並びに前 記ォブジェク卜の動きに応じて、 前記他の表示装置に表示させる前記ォブジ ェク卜の表示分担を決定する表示分担決定処理と、
前記他の表示装置に対して、 前記決定した表示分担に従って同期制御情報 を送信し、 表示装置間の同期制御を行う表示装置間同期処理と、 を前記コン ピュータに実行させ、 前記他の表示装置との連携したォブジ Iク卜の表示を 実現するプログラム。
[14] 更に、 前記画像表示部の画面と、 前記他の表示装置の画面との相対位置関 係を検出する処理を、 前記コンピュータに実行させる請求項 1 3に記載のプ ログラム。
[15] 前記表示分担決定処理において、
前記画像表示部の画面と、 前記他の表示装置の画面とにより決定される擬 似空間において、 前記各画面からの視点により前記オブジェク卜の各表示分 担を決定すること、
を特徴とする請求項 1 3又は 1 4に記載のプログラム。
[16] 前記表示分担決定処理において、
前記画像表示部の画面と、 前記他の表示装置の画面とのドッ卜あたりのサ ィズの比に基づき、 画面上で同じ大きさに見えるようにオブジェク卜の表示 比率を決定すること、
を特徴とする請求項 1 3乃至 1 5いずれか一に記載のプログラム。
[17] 前記表示分担決定処理において、
前記画像表示部の画面と前記他の表示装置の画面の双方から外れた領域も 表示領域として座標計算すること、
を特徴とする請求項 1 3乃至 1 6いずれか一に記載のプログラム。
[18] 前記表示分担決定処理において、
前記画像表示部の画面と前記他の表示装置の画面の間にも擬似空間を設定 し、 オブジェクトの移動タイミングを決定すること、
を特徴とする請求項 1 3乃至 1 7いずれか一に記載のプログラム。
[19] 前記表示分担決定処理において、
前記画像表示部の画面の下方向以外にも、 擬似空間の重力方向を設定して オブジェク卜の表示分担を決定すること、
を特徴とする請求項 1 3乃至 1 8いずれか一に記載のプログラム。
[20] 前記表示分担決定処理において、 前記画像表示部の画面に表されたォブジ Iク卜と、 前記他の表示装置の画 面に表されたオブジェク卜とが接触したと判定した場合に、
前記画像表示部の画面と、 前記他の表示装置の画面との相対位置関係に応 じた接触行動を表現するよう前記表示分担を決定すること、
を特徴とする請求項 1 3乃至 1 9いずれか一に記載のプログラム。
[21 ] 前記表示分担決定処理において、
他の表示装置よリ送信された表示分担に基づいて、 前記表示分担を再決定 すること、
を特徴とする請求項 1 3乃至 2 0いずれか一に記載のプログラム。
[22] 請求項 1乃至 8いずれか一に記載の表示装置から送信された表示分担に従 つて、 表示内容を決定する処理を実行するプログラム。
[23] 画像表示部を備えた複数の表示装置間で連携してオブジェク卜を表示する オブジェク卜の連携表示方法であって、
一の表示装置が、 前記各表示装置の画面間の相対位置関係及び前記ォブジ ェク卜の動きに応じて、 他の表示装置に表示させる前記ォブジ Iク卜の表示 分担を決定するステップと、
前記一の表示装置が、 前記他の表示装置に対して、 前記決定した表示分担 に従って同期制御情報を送信するステップと、
前記各表示装置が、 前記同期制御情報に基づいてォブジェク卜を表示する ステップと、 を含むこと、
を特徴とするオブジェク卜の連携表示方法。
[24] オブジェク卜を表示する表示装置であって、
前記ォブジェク卜の表示分担を生成する表示分担決定部と、
生成された前記表示分担に対応して前記オブジェク卜を表示する画像表示 部と、
生成された前記表示分担を前記他の表示装置に送信する表示装置間同期部 を備えることを特徴とする表示装置
[25] オブジェク卜を表示する表示装置であって、
他の表示装置から前記オブジェク卜の表示分担を受信する表示装置間同期 部と、
受信された前記表示分担に対応して前記ォブジェク卜を表示する画像表示 部と、
を備えることを特徴とする表示装置。
[26] オブジェク卜を表示する表示装置であって、
前記ォブジェク卜の表示分担を生成する表示分担決定部と、
生成された前記表示分担を前記他の表示装置に送信するとともに他の表示 装置から前記ォブジェク卜の表示分担を受信する表示装置間同期部と、 前記表示分担に対応して前記ォブジェク卜を表示する画像表示部と、 を備えることを特徴とする表示装置。
[27] 前記オブジェク卜が動画からなり、
前記表示装置間同期部は、 前記画像表示部で動画として表示されている前 記オブジェク卜の動作に対応した同期制御情報として前記表示分担を送信す ることを特徴とする請求項 2 4または 2 6に記載の表示装置。
[28] 前記オブジェク卜が動画からなり、
前記表示装置間同期部は、 前記ォブジェク卜の動作に対応した同期制御情 報として前記表示分担を受信し、
前記画像表示部は、 受信された前記同期制御情報に対応して動作する動画 として前記オブジェク卜を表示することを特徴とする請求項 2 5または 2 6 に記載の表示装置。
[29] 自身の前記画像表示部の画面と前記他の表示装置の前記画像表示部の画面 との相対位置関係を検出する相対位置関係検出部を、 さらに備え、
表示分担決定部は、 検出された前記相対位置関係に対応して前記表示分担 を生成する請求項 2 4, 2 6 , 2 7の何れか一項に記載の表示装置。
[30] オブジェク卜を表示する少なくとも第一および第二の表示装置からなる表 示システムであって、 前記第一の表示装置は、 前記ォブジェク卜の表示分担を生成する表示分担 決定部と、 生成された前記表示分担に対応して前記ォブジェク卜を表示する 画像表示部と、 生成された前記表示分担を前記第二の表示装置に送信する表 示装置間同期部と、 を少なくとも備え、
前記第二の表示装置は、 前記第一の表示装置から前記ォブジ Iク卜の表示 分担を受信する表示装置間同期部と、 受信された前記表示分担に対応して前 記ォブジェク卜を表示する画像表示部と、 を少なくとも備えることを特徴と する表示システム。
[31 ] オブジェク卜を表示する表示装置のためのコンピュータプログラムであつ て、
前記ォブジェク卜の表示分担を生成する表示分担決定処理と、 生成された前記表示分担に対応して前記オブジェク卜を表示する画像表示 処理と、
生成された前記表示分担を前記他の表示装置に送信する表示装置間同期処 理と、
を前記表示装置に実行させるコンピュータプログラム。
[32] オブジェク卜を表示する表示装置のためのコンピュータプログラムであつ て、
他の表示装置から前記オブジェク卜の表示分担を受信する表示装置間同期 処理と、
受信された前記表示分担に対応して前記ォブジェク卜を表示する画像表示 処理と、
を前記表示装置に実行させるコンピュータプログラム。
[33] オブジェク卜を表示する表示装置のためのコンピュータプログラムであつ て、
前記ォブジェク卜の表示分担を生成する表示分担決定処理と、 生成された前記表示分担を前記他の表示装置に送信するとともに他の表示 装置から前記ォブジェク卜の表示分担を受信する表示装置間同期処理と、 前記表示分担に対応して前記ォブジェク卜を表示する画像表示処理と、 を前記表示装置に実行させるコンピュータプログラム。
PCT/JP2007/000537 2006-05-23 2007-05-21 表示装置、これを含んだ機器、プログラム及び表示方法 WO2007135776A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-142888 2006-05-23
JP2006142888A JP2009236934A (ja) 2006-05-23 2006-05-23 表示装置、これを含んだ機器、プログラム及び表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007135776A1 true WO2007135776A1 (ja) 2007-11-29

Family

ID=38723090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/000537 WO2007135776A1 (ja) 2006-05-23 2007-05-21 表示装置、これを含んだ機器、プログラム及び表示方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009236934A (ja)
WO (1) WO2007135776A1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001371A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 France Telecom Document management system
JP2010026328A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Canon Inc 表示システム及びその表示方法
WO2010028397A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
WO2010028406A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Qualcomm Incorporated Method for indicating location and direction of a graphical user interface element
JP2012521043A (ja) * 2009-03-19 2012-09-10 マイクロソフト コーポレーション デュアルモジュール型ポータブルデバイス
US8451191B2 (en) 2008-07-22 2013-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Display system, display method, information processing apparatus, and computer-readable storage medium
CN103856725A (zh) * 2012-11-29 2014-06-11 索尼公司 显示控制设备、显示控制方法以及记录介质
US8779265B1 (en) 2009-04-24 2014-07-15 Shindig, Inc. Networks of portable electronic devices that collectively generate sound
EP2761423A2 (en) * 2011-09-30 2014-08-06 Apple Inc. Method for synchronizing content displayed on multiple devices in an array
US8803816B2 (en) 2008-09-08 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Multi-fold mobile device with configurable interface
US8836611B2 (en) 2008-09-08 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US8849570B2 (en) 2009-03-19 2014-09-30 Microsoft Corporation Projected way-finding
US8860632B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US8863038B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US8860765B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Mobile device with an inclinometer
US9009984B2 (en) 2008-09-08 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US9213480B2 (en) 2010-04-08 2015-12-15 Nokia Technologies Oy Method, apparatus and computer program product for joining the displays of multiple devices
CN105409231A (zh) * 2013-07-29 2016-03-16 三星电子株式会社 用于构建多屏显示器的方法和装置
CN106027878A (zh) * 2015-03-31 2016-10-12 佳能株式会社 显示装置及显示装置的控制方法
CN113228157A (zh) * 2018-12-27 2021-08-06 本田技研工业株式会社 图像显示装置、图像显示系统及图像显示方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9586139B2 (en) 2009-03-03 2017-03-07 Mobilitie, Llc System and method for game play in a dynamic communication network
JP2011090617A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Nec Casio Mobile Communications Ltd 電子機器及びプログラム
US20110109526A1 (en) * 2009-11-09 2011-05-12 Qualcomm Incorporated Multi-screen image display
JP5423964B2 (ja) * 2009-11-24 2014-02-19 日本電気株式会社 携帯端末及びこれを用いた画像表示方法及び画像表示システム
JP5669185B2 (ja) * 2010-11-10 2015-02-12 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 仮想空間共有システム、携帯端末、及び仮想空間共有方法
FR2969379B1 (fr) 2010-12-17 2013-02-15 Thales Sa Refroidissement d'un equipement electronique
KR101357901B1 (ko) 2011-10-12 2014-02-04 (주)모션블루 N-스크린 환경에서 체감형 서비스 제공 방법, 장치 및 이를 위한 기록매체
WO2013116761A1 (en) * 2012-02-01 2013-08-08 E3 Llc System and method for game play in a dynamic communication network
JP6146971B2 (ja) * 2012-08-23 2017-06-14 シャープ株式会社 表示装置、システム、表示制御方法、プログラム
JP5961079B2 (ja) * 2012-08-30 2016-08-02 シャープ株式会社 位置依存機能制御装置、位置依存機能制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
US10929336B2 (en) * 2012-11-19 2021-02-23 Nokia Technologies Oy Methods, apparatuses, and computer program products for synchronized conversation between co-located devices
WO2014142997A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Intel Corporation Geographic content addressing
JP2016136279A (ja) * 2016-04-11 2016-07-28 キヤノン株式会社 通信装置及び通信方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0981475A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Toshiba Corp 情報端末装置
JPH11134087A (ja) * 1997-08-29 1999-05-21 Xerox Corp データ転送用タイリング可能な複数デバイス、デバイスのダイナミックアレイ及びタイリング可能なディスプレイシステム
JP2003005947A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Toshiba Corp サーバ装置、携帯端末、コンテンツ配信方法、コンテンツ受信方法及びプログラム
JP2005099064A (ja) * 2002-09-05 2005-04-14 Sony Computer Entertainment Inc 表示システム、表示制御装置、表示装置、表示方法、およびユーザインタフェイス装置
WO2005065180A2 (en) * 2003-12-19 2005-07-21 Speechgear, Inc. Display of visual data as a function of position of display device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0981475A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Toshiba Corp 情報端末装置
JPH11134087A (ja) * 1997-08-29 1999-05-21 Xerox Corp データ転送用タイリング可能な複数デバイス、デバイスのダイナミックアレイ及びタイリング可能なディスプレイシステム
JP2003005947A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Toshiba Corp サーバ装置、携帯端末、コンテンツ配信方法、コンテンツ受信方法及びプログラム
JP2005099064A (ja) * 2002-09-05 2005-04-14 Sony Computer Entertainment Inc 表示システム、表示制御装置、表示装置、表示方法、およびユーザインタフェイス装置
WO2005065180A2 (en) * 2003-12-19 2005-07-21 Speechgear, Inc. Display of visual data as a function of position of display device

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001371A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 France Telecom Document management system
US8451191B2 (en) 2008-07-22 2013-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Display system, display method, information processing apparatus, and computer-readable storage medium
JP2010026328A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Canon Inc 表示システム及びその表示方法
US8860632B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US8863038B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US8947320B2 (en) 2008-09-08 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Method for indicating location and direction of a graphical user interface element
WO2010028406A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Qualcomm Incorporated Method for indicating location and direction of a graphical user interface element
US8933874B2 (en) 2008-09-08 2015-01-13 Patrik N. Lundqvist Multi-panel electronic device
US8860765B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Mobile device with an inclinometer
CN102150126A (zh) * 2008-09-08 2011-08-10 高通股份有限公司 用于指示图形用户接口元件的位置和方向的方法
WO2010028397A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US8803816B2 (en) 2008-09-08 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Multi-fold mobile device with configurable interface
US8836611B2 (en) 2008-09-08 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US9009984B2 (en) 2008-09-08 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
JP2014194784A (ja) * 2008-09-08 2014-10-09 Qualcomm Incorporated マルチパネル電子デバイス
US8849570B2 (en) 2009-03-19 2014-09-30 Microsoft Corporation Projected way-finding
US8798669B2 (en) 2009-03-19 2014-08-05 Microsoft Corporation Dual module portable devices
JP2012521043A (ja) * 2009-03-19 2012-09-10 マイクロソフト コーポレーション デュアルモジュール型ポータブルデバイス
US8779265B1 (en) 2009-04-24 2014-07-15 Shindig, Inc. Networks of portable electronic devices that collectively generate sound
US9401132B2 (en) 2009-04-24 2016-07-26 Steven M. Gottlieb Networks of portable electronic devices that collectively generate sound
US9213480B2 (en) 2010-04-08 2015-12-15 Nokia Technologies Oy Method, apparatus and computer program product for joining the displays of multiple devices
JP2016076260A (ja) * 2010-04-08 2016-05-12 ノキア テクノロジーズ オーユー 複数のデバイスのディスプレイをジョイントする方法、装置およびコンピュータプログラム
US9483225B2 (en) 2010-04-08 2016-11-01 Nokia Technologies Oy Method, apparatus and computer program product for joining the displays of multiple devices
EP2761423A2 (en) * 2011-09-30 2014-08-06 Apple Inc. Method for synchronizing content displayed on multiple devices in an array
CN103856725A (zh) * 2012-11-29 2014-06-11 索尼公司 显示控制设备、显示控制方法以及记录介质
CN103856725B (zh) * 2012-11-29 2017-12-15 索尼公司 显示控制设备、显示控制方法以及记录介质
CN105409231A (zh) * 2013-07-29 2016-03-16 三星电子株式会社 用于构建多屏显示器的方法和装置
CN106027878A (zh) * 2015-03-31 2016-10-12 佳能株式会社 显示装置及显示装置的控制方法
CN113228157A (zh) * 2018-12-27 2021-08-06 本田技研工业株式会社 图像显示装置、图像显示系统及图像显示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009236934A (ja) 2009-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007135776A1 (ja) 表示装置、これを含んだ機器、プログラム及び表示方法
US11224810B2 (en) Method and terminal for displaying distance information in virtual scene
US11703993B2 (en) Method, apparatus and device for view switching of virtual environment, and storage medium
JP2022537614A (ja) マルチ仮想キャラクターの制御方法、装置、およびコンピュータプログラム
US20120287065A1 (en) Electronic device
US11845007B2 (en) Perspective rotation method and apparatus, device, and storage medium
US20170269712A1 (en) Immersive virtual experience using a mobile communication device
CN109917910B (zh) 线型技能的显示方法、装置、设备及存储介质
WO2021036531A1 (zh) 截屏方法及终端设备
US11675488B2 (en) Method and apparatus for constructing building in virtual environment, device, and storage medium
CN113518147A (zh) 使用多个分立显示器增加显示区域的系统以及方法
CN110045890B (zh) 应用标识的显示方法及终端设备
EP3731506A1 (en) Image display method and mobile terminal
CN109710151B (zh) 一种文件处理方法及终端设备
US8988313B2 (en) Electronic device
KR20170059760A (ko) 이동단말기 및 그 제어방법
JP5106610B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
CN114153348A (zh) 光标提示方法和主机
CN110163949B (zh) 一种壁纸设置方法、终端及计算机可读存储介质
JP2014085818A (ja) プログラム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
JP2009003799A (ja) ポータブル機器およびポータブル機器における仮想空間の提供方法
JP2012248033A (ja) 表示機器
CN116048313B (zh) 一种光标控制方法、光标控制设备及存储介质
CN111045628A (zh) 一种信息传输方法及电子设备
CN110502292B (zh) 一种显示控制方法及终端

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07737193

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07737193

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP