WO2007122741A1 - 射出成形機及び射出移送成形機 - Google Patents

射出成形機及び射出移送成形機 Download PDF

Info

Publication number
WO2007122741A1
WO2007122741A1 PCT/JP2006/312680 JP2006312680W WO2007122741A1 WO 2007122741 A1 WO2007122741 A1 WO 2007122741A1 JP 2006312680 W JP2006312680 W JP 2006312680W WO 2007122741 A1 WO2007122741 A1 WO 2007122741A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
injection
pot
rubber
molding machine
tip
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/312680
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshimichi Nishizawa
Original Assignee
Toshimichi Nishizawa
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006143345A external-priority patent/JP4286268B2/ja
Application filed by Toshimichi Nishizawa filed Critical Toshimichi Nishizawa
Publication of WO2007122741A1 publication Critical patent/WO2007122741A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/53Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston
    • B29C45/54Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston and plasticising screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material

Definitions

  • the present invention relates to a pre-bra (P re-plasticizing) type injection molding machine and injection transfer molding machine suitable for rubber injection molding, and in particular, the temperature distribution of the molding material injected from the tip of the injection nozzle.
  • P re-plasticizing P re-plasticizing
  • FIG. 1 An example of the prebra type injection molding machine is shown in FIG. This includes an extruder 3 having a screw 2 and a plasticizing metering function in a metal case 1, an injection pot 6 reconnected by a passage 5 having a check valve 4 to the extruder 3, and A blanker 7 that slides in the injection pot 6, a taper portion (hereinafter referred to as an injection pot taper portion) from the lower end of the main body portion of the injection pot 6 to a tip, and a portion that becomes an injection passage at the tip (Hereinafter referred to as the injection pot tip portion) 8 B and an injection nozzle 9 attached to the tip of the injection pot tip portion 8 B.
  • the upper die plate of the mold 10 is located near the lower end of the metal case 1.
  • Reference numeral 1 2 denotes a lower die plate connected by the upper die plate 1 1 and the typer 1 3.
  • Reference numeral 1 4 denotes a heat insulating board, and 1 5 denotes a heating board.
  • the raw rubber is put into the extruder 3 as indicated by the arrow, and plasticized while being sent to the left in FIG. While weighing the rubber, it passes through check valve 4 and is fed into reinjection pot 6 through passage 5 and plunger 7 is raised by the pressure of plasticized rubber.
  • plunger 7 is raised by the pressure of plasticized rubber.
  • the plasticized rubber in the injection pot 6 is fed into the mold 10 through the injection pot taper 8A, the injection pot tip 8B, and the injection nozzle 9, and then sprue 1 6, runner 1 7, It is press-fitted into the cavities 19 and 20 in the mold 10 through the gate 18 and vulcanized.
  • injection molding the most effective method for instantaneously raising the temperature of the filled rubber to the cavities 19 and 20 is to eject the plunger 7 into the rubber measured in the injection pot 6. It is also known that it is ideal to use the self-heating of rubber due to injection shear heat generation (hereinafter referred to as injection heat generation) that occurs during injection filling.
  • injection heat generation injection shear heat generation
  • the present inventor explained the cause of local heat generation in the conventional injection molding machine in Japanese Patent No. 3 5 7 9 1 9 7, the flow velocity distribution of the rubber at the tip of the nozzle A portion and the heat distribution of the rubber during the flow due to this. (See Fig. 18 and Fig. 19), and as a result, the temperature difference of the rubber injected from the nozzle becomes a high flow rate as shown in Fig. 20. 'It is pointed out that the temperature distribution becomes large, and as a countermeasure against this, mainly by installing a mouth-shaped member at the tip of the nozzle almost coaxially with the nozzle, the flow velocity distribution as shown in Fig. 20 It was proposed to improve the temperature distribution.
  • Patent Documents Patent Nos. 3 5 7 9 1 9 6 and 3 5 7 9 1 9 7
  • the prevention of scorch at the nozzle portion and the uniform distribution of the temperature of the heat generated by injection are performed by the nozzle.
  • the inventor's recent research has revealed that this is not versatile in terms of the following points, and cannot be said to be an ideal means of using the injection heat to make the best use of the capabilities of the injector.
  • the commutator-shaped core rod-shaped member itself becomes high temperature due to friction with the rubber, and therefore the commutator-like member in the nozzle is in the interval between the completion of injection molding and the next injection molding.
  • the rubber around the core rod-shaped member will be heated and vulcanized, and the vulcanized rubber will clog the nozzle during the next injection, making it impossible for injection molding.
  • the pressure or pressure during injection filling will be reduced, or the injection speed will be reduced. As a result, the heat generated by the target rubber must be kept low.
  • the main problem to be solved by the present invention is that it is not necessary to select the fluidity of the rubber in the compounding material, and the maximum injection pressure of the injection molding machine is utilized to the maximum to produce the maximum injection heat generation in the rubber.
  • An injection molding machine and an injection machine that can reliably prevent the occurrence of scorch due to the retention of rubber, thereby improving the quality of the molded product, and realizing versatile injection molding that can maximize productivity.
  • An injection molding machine and an injection transfer molding machine include an injection pot attached to a metal case, an injection nozzle provided at a tip of the pot and connected via an injection pot tip passage, and plasticized into the pot. And an injection molding machine in which a plunger is slidably disposed in the injection pot, and an injection transfer unit is formed.
  • This is a feed molding machine configured such that a taper angle between the lower end of the injection pot main body portion and the injection pot tip passage is not less than 10 degrees and not more than 45 degrees.
  • the angle 0 of the taper — 8 A between the lower end of the injection pot main body and the tip 8 B shown in FIG. 16 is generally 60 ° or more (60 ° in FIG. 3). However, if this is made an acute angle sequentially as shown in Fig. 4 and Fig. 5, as shown in Fig. 6 and Fig. 7, the temperature difference in the heat generated by the injection becomes smaller. For example, if the injection speed is 30 cc / sec, which is a slow speed, the temperature difference of the heat generated by the injection will be less than half, and 0 will be reduced to less than 35 °. In this case, it was found that the temperature difference of the injection heat generation rubber was approximately 1/10 or less of the temperature difference of 0 to 60 °.
  • the rubber weighed in the injection pot 6 generally becomes a high injection pressure due to the plunger 7 pressing pressure (high pressure drop), and the injection pot main body 6 a Between the lower end 6 b and the tip of the nozzle 9, the rubber pressure in the injection pot causes a pressure loss due to the frictional resistance in the flow path, and the pressure loss causes the injection shear heat to self-heat. As shown in FIGS.
  • the temperature of the starting thermal rubber injected from the nozzle is the pressure actually applied to the rubber in the injection pot 6 during injection as shown in Fig. 11.
  • the injection heat generation coefficient (slope of the graph) changes with a taper angle of 0.
  • the injection heat generation coefficient is the rubber injection heat generation temperature corresponding to the actual injection pressure l OM pa.
  • the results are shown in Fig. 12. According to this figure, the smaller the taper angle 0, the lower the injection heat generation coefficient, especially when 0 is less than 10 °.
  • the injection pot taper angle of 0 depends on the flow characteristics and the vulcanization speed (ease of scorching) determined by the rubber composition used, and the injection heat generation temperature is between 10 ° and 45 °. It is ideal to select the optimum angle in terms of the degree of uniformity and the heat generation coefficient of injection (heat generation efficiency of rubber).
  • an injection pot tip passage connecting the injection pot and the injection nozzle is required due to the structure of the injection molding machine. It became clear that it was indispensable.
  • the injection pot in part A in Fig. 25 is Injection molding of scorched or vulcanized stagnant rubber due to continuous heat generated by frictional heat with the flowing rubber at the boundary between the lower end of the main body and the taper 1
  • scorch or vulcanization due to continuous heat generated by frictional heat. It is impossible to fundamentally prevent the stagnant rubber that has undergone the reaction from entering the product.
  • the injection pot taper angle 0 when the injection pot taper angle 0 is set to 10 ° to 45 ° as in the present invention, the lower end of the injection pot main body and the taper portion as shown in FIGS. 26 to 27.
  • the angle Y at the boundary A with the conventional injection potper angle 0 was 60 ° or more, and as a result, it was 15 ° or less.
  • the injection pot taper angle 0 was set to 10 ° to 45 ° as described above. 7.
  • Recent research by the inventor that it is closer to a straight line of 5 ° to 1 75 °, and that the rubber being injected does not stay on the wall surface of part A, and that the generation of the scorch itself can be fundamentally suppressed.
  • the angle Y of part A is larger than, for example, a radius of curvature of 20 millimeters or more. This is a new finding that includes examples of processing of curved surfaces.
  • the inventor has found a further M in the conventional injection molding machine shown in FIG. 15, that is, rubber retention in the injection pot tip passage between 8 B injection pot and injection nozzle in FIG.
  • the angle at which the front a-passage passage a is set to the shaft axis of the injection pot in the tOIB Patent No. 3 6 8 1 8 4 7 is 0.2. ⁇ 45. ⁇ age, This suggests that the cross-sectional area of the injection-bottom tip passage is gradually reduced toward the injection nozzle, but in rubber injection molding machines, the injection-pot tip passage is used when the molding machine is stopped after production is completed.
  • the injection pot taper angle 0 changes, as is apparent from the structure of the injection molding machine in Fig. 15, the upper die plate 11 and the extruder (plasticizing device) 3 are arranged. Since the distance from the lower end of the injection pot main body to the tip of the injection nozzle 9 is determined by the actual design, there is an injection pot tip passage that purples the injection pot and the injection nozzle.
  • the injection potper angle 0 is set to 10 ° to 45 °, as shown in Fig. 28 to Fig. 30, the conventional injection pot tiper angle 0 is more than 60 °
  • the path length H can be set shorter than the case, and as shown in Fig. 6 and Fig.
  • the molding speed can be 2 to 3 times faster than conventional molding conditions. Therefore, even if the flow velocity of the rubber in the passage at the tip of the injection pot increases at that rate, even if the flow velocity on the wall of the passage is directed toward the injection nozzle and the flow velocity decreases due to frictional resistance with the wall surface, the passage length is as described above. As H is shortened and the flow velocity can be increased, the wall surface flow velocity does not stop in the middle of the passage, so there is no stagnation of rubber in the injection pot tip passage that purpleens the injection pot and the injection nozzle. It has been found that the occurrence of can be prevented.
  • the present invention is a metal case, an injection pot, an injection nozzle provided at the tip of the pot and connected via an injection pot tip passage, and plasticizing into the pot.
  • An injection molding machine and an injection transfer molding machine in which an injection port for supplying a molding material in a state from a side is formed and a blanker is slidably disposed in the injection pot.
  • the cavity can be filled into the cavity for a short time at a high temperature and uniform rubber temperature. There is no effect on the scorch, and the heat shrinks evenly, resulting in a product with extremely high dimensional accuracy that faithfully reproduces the shape of the mold.
  • the injection molding machine of the present invention it is possible to set the rubber temperature to be filled to the same level as that of the mold without lowering the actual injection pressure at a uniform injection heat generating rubber temperature without scorching, and as a result, After the thermal expansion of the rubber in the cavity, the cavity is filled, and there is almost no thermal expansion in the cavity, and the quality of the product is obtained without destroying the part line.
  • a large number of products with no restrictions on the number of products can be obtained.
  • a single injection mold can be molded and ultra-short vulcanization can be realized with the quality stability of the single mold. In other words, not only can a large number of single parts be produced in the same way as a single piece, but also high quality and high productivity injection molding can be realized. Molding is divided into two functions, injection heat generation and filling, that is, high-speed and high-pressure injection and high-temperature rubber filling after injection heat generation, resulting in extremely good fluidity.As a result, transfer and filling can be performed extremely gently.
  • a composite molded product with rubber, such as a fiber or thin metal plate-like member inserted can be molded without deforming the insert member, and the range that can be injection molded can be widened.
  • Fig. 1 shows the injection molding machine of the present invention
  • Table 1 shows the productivity compared with the conventional machine
  • Fig. 2 shows the injection transfer molding machine of the present invention
  • Table 2 shows the productivity of the conventional machine.
  • both have a structure with a cylindrical injection pot tip passage 8B that leads from the tip of the injection pot to the injection nozzle.
  • the values (time) of tc (1 0) and tc (9 0) are those with a faster vulcanization rate, in other words, a rubber that is more likely to be scorched.
  • tc (1 0) in Table 2 is 90 sec
  • the pot tip angle ⁇ is a small acute angle (in Tables 1 and 2). Is the shortest and difficult to scorch, the injection heat rate is small and the temperature of the injected rubber is low, but the vulcanization speed of the rubber itself is fast, so in the conventional machine the vulcanization time of 8 minutes is greatly increased to 3 minutes
  • tc (1 0) is 1800 sec
  • the bot tip angle 0 is large (in Tables 1 and 2).
  • FIG. 1 is a basic sectional schematic view of an embodiment of an injection molding machine according to the present invention
  • FIG. 2 is a basic sectional schematic diagram of an embodiment of an injection transfer molding machine according to the present invention
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing another example of a combination of a 16 ° injection pot and a plunger.
  • Fig. 6 shows the difference in injection speed and injection heat generation temperature depending on the taper angle of the injection pot in the injection molding machine.
  • FIG. 7 shows the injection speed in the injection molding machine.
  • Fig. 8 is a diagram showing the relationship between the injection pot taper angle at 30 cc / sec and the temperature difference of the injection heat-generating rubber.
  • Fig. 8 shows the nozzle source of a conventional injection molding machine, which was posted for comparison of basic performance.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view showing a combination of an injection pot and a blanker having a diameter, and FIG.
  • FIG. 9 is an injection pot and a blanker having a nozzle original diameter of the injection molding machine of the present invention, which are shown for comparison of basic performance.
  • FIG. 10 is a schematic cross-sectional view showing an example of the combination of the injection pot and the other combination of the injection pot and the blanker having the nozzle original diameter of the injection molding machine of the present invention, which was posted for comparison of the basic performance.
  • FIG. 11 is a diagram showing a relationship between injection pressure and injection heat generation
  • FIG. 12 is a diagram showing a relationship between injection pot taper angle and injection heat generation coefficient.
  • Fig. 1 3 shows the cavity according to the present invention. 1 3/1
  • Fig. 14 is a diagram comparing the quality effects of the injection molding of this invention with other molding methods
  • Fig. 15 is the conventional injection.
  • Fig. 16 is a schematic cross-sectional view of one embodiment of a molding machine
  • Fig. 16 is a schematic cross-sectional view of another embodiment of a conventional injection molding machine
  • Fig. 17 shows a state in which a nozzle scorch is attached.
  • FIG. 16 is a detailed view of part A
  • FIG. 18 is a detailed view of part A of FIG. 16 showing a state in which the nozzle scorch is not attached
  • FIG. Fig. 20 is a diagram schematically showing the flow velocity distribution and temperature distribution at the tip of part A.
  • FIG. 20 is a diagram showing the relationship between the injection speed and the temperature difference of the injected rubber in the injection molding machine.
  • Figure 1 shows an injection pot and plunger set for an injection molding machine with an injection pot taper angle of 60 ° with an injection pot tip passage, shown for comparison of basic performance.
  • Fig. 22 shows an injection molding machine with an injection pot tipper angle of 45 ° with an injection pot tip passage shown for comparison of basic performance.
  • Fig. 23 is a schematic cross-sectional view showing the combination of pot and blanker.
  • Fig. 23 shows an injection molding machine with an injection pot taper angle of 10 ° with an injection pot tip passage, shown for comparison of basic performance.
  • FIG. 24 is a schematic cross-sectional view showing a combination of an injection pot and a plunger, and FIG.
  • FIG. 24 is an injection pot for three types of injection molding machines having different injection taper angles as shown in FIGS. 21 to 23.
  • Fig. 25 is a comparison of the taper angle and injection pressure for each position in the combination of ⁇ and plunger.
  • Figure 25 shows the combination of the injection pot and plunger for an injection molding machine with an injection pot taper angle of 60 °.
  • Fig. 26 is a schematic cross-sectional view for explaining the state of rubber stagnation at the boundary A between the taper and the taper.
  • Fig. 26 shows the injection pot for an injection molding machine with a 45 ° injection pot taper angle and a plunger.
  • FIG. 27 is a schematic cross-sectional view for explaining the retention state of rubber at the boundary portion A between the lower end of the injection pot main body and the taper portion in the combination, and FIG. 27 shows the injection pot taper angle of 10 °.
  • Fig. 28 illustrates the change in the wall flow velocity of the injection pot tip passage in the combination of the injection pot for an injection molding machine with an injection pot taper angle of 60 ° and a blanker.
  • FIG. 29 shows the change in the wall flow velocity of the injection pot tip 3 ⁇ 4 passage in the combination of the injection pot taper—injection pot and plunger for an injection molding machine with an angle of 45 °.
  • Fig. 30 illustrates the change in the wall flow velocity of the injection pot tip passage in the combination of the injection pot for an injection molding machine with an injection pot taper angle of 10 ° and a blanker.
  • An injection molding machine and an injection transfer molding machine according to the present invention are provided in a metal case 1, an injection pot 6, and an injection pot tip provided at the tip of the pot 6.
  • An injection nozzle 9 connected via a passage 8B and an input port 5 for supplying a molding material in a plasticized state to the pot rod from the side are formed, and can be slid into the injection pot 6.
  • An injection molding machine and an injection transfer molding machine provided with a plunger 7 on the same side, wherein the taper angle between the injection pot 6 main body lower end and the injection pot tip passage 8 B is 10 degrees or more and 45 degrees or less. It is comprised so that it may become.
  • the injection molding machine shown in FIG. 1 is described with the same reference numerals used in the description of FIG. 15 as the same symbols.
  • the metal case 1 is provided with the injection pot 6 and the tip of the pot.
  • the injection nozzle 9 connected via the injection pot tip passage 8B and the injection port 5 for supplying the plasticized molding material from the side into the pot 6 are formed, and the injection An injection molding machine and an injection transfer molding machine in which a plunger 7 is slidably disposed in a pot 6, and a taper angle is 10 between the lower end of the injection pot main body and the injection pot tip passage 8 B. It is configured so that the angle is between 45 degrees and 45 degrees.
  • FIG. 2 is an injection pot main body in Japanese Patent Application No. 2 0 3-1 8 3 6 3 4 invented by the present inventors in the past.
  • Example 2 is shown in which the taper angle 0 between the lower end and the injection pot tip passage 8B is 30 °.
  • the injection transfer molding machine of FIG. 2 will be described.
  • the injection transfer molding machine according to the present invention has an injection nozzle 6 having a plunger 7 and an injection nozzle 9 at the tip of a sprue 2 1 formed on a presser foot 21. Connected and formed a number of arbitrarily arranged cavities 23.
  • an injection pot 26 having a volume change is formed between the upper die 25 and the presser foot 21.
  • the injection pot tip taper into which the tip 7 ′ of the plunger 7 is fitted
  • the angle 0 of the part 8A is a taper angle of 0 ° to 45 °.
  • Example 2 shown in FIG. 2 the present inventor is one of Japanese Patent Applications Nos. 2 0 3-1 and 8 3 6 3 4 invented in the past. Pointed out that if the injection machine structure of Japanese Patent Application No. 2 0 0 1-2 3 7 1 4 8 is used, the injection transfer molding device will work more effectively. From the following points, an ideal injection transfer molding machine can be realized by using a taper angle 0 between the injection pot tip passage 8B of 10 ° to 45 °.
  • the injection transfer molding machine first injects and heats the rubber into the mold transfer pot, fills the transfer pot, and then applies the mold clamping force in the mold clamping operation to remove the rubber in the mold transfer pot.
  • the most important point is how quickly the transfer molding from the transfer pot to the cavity can be performed by injection filling to the transfer pot and clamping operation. If the operation takes time, the rubber will start vulcanization in the middle of injection to transfer molding, and if the vulcanization starts before filling the cavity, the mold filling itself becomes impossible. The quality is extremely poor It becomes a foot products.
  • the taper angle when the taper angle is set to 45 ° or less, the temperature difference of the injected rubber can be made very small even if the injection speed is high, so that the rubber is scorched during injection. Since the temperature of the rubber injected and filled into the transfer pot is uniform, the flow of rubber between the cavities is uniform and the filling balance between the cavities is good, and transfer molding without parallax is possible. Is possible. 8 In this invention, as shown in FIG. 12, the smaller the taper angle 6, the lower the injection heat generation coefficient (in fact, as shown in the apparatus of FIG.
  • This invention was devised for rubber injection molding and injection transfer molding, but can be applied to injection molding and injection transfer molding of plastics by adding further research.
  • JIS K 6300-2 Die vulcanization test A method (torsional vibration plate die vulcanization test).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本射出成形機及び射出移送成形機は、金属ケース1に、射出ポット6と、該ポット6先端に設けられ射出ポット先端通路8Bを介して連結した射出ノズル9と、前記ポット内ヘ可塑化状態にある成形材料を側方から供給する投入口5とを形成するとともに、前記射出ポット6内に摺動可能にプランジャ7を配設した射出成形機及び射出移送成形機であって、前記射出ポット6本体部下端から前記射出ポット先端通路8B間をテーパー角度が10度以上45度以下となるよう構成したことにより、配合材料におけるゴムの流動性を選ぶ必要がなく、又射出成形機の最大射出圧力を最大限に生かしてゴムに最大射出発熱を生ぜしめ、且つゴムの滞留によるスコーチの発生を確実に防止して成形品の品質を向上し、更に生産性を最大限に向上し得る汎用性ある射出成形を可能とした射出成形機及び射出移送成形機の提供する。

Description

明 細 書 射出成形機及び射出移送成形機 技術分 ff
この発明は、 ゴムの射出成形に適したプリブラ (P r e— p l a = P r e— p l a s t i c i z i n g) 式射出成形機並びに射出移送成形機に関し、 殊に射出ノ ズルの先端から射出される成形材料の温度分布を充分均一になし得る構造に関する ものでぁリ、 また特願 2 0 0 5 - 1 7 8 6 7 0号の改良に関するものである。 背景技術
前記プリブラ式射出成形機と しては、 例えば第 1 5図に.示すようなものがある。 これは金属ケース 1内に、 スク リ ユー 2を備え可塑化計量機能をもつ押出機 3 と、 該押出機 3に逆止弁 4をもつ通路 5によリ連結した射出ポッ ト 6 と、 該射出ポク ト 6内にて摺動するブランジャ 7 と、 前記射出ポッ ト 6の本体部下端から先端にかけ てのテーパー部 (以下射出ポッ トテーパー部という) 8 Aとその先端の射出通路と なる部分 (以下射出ポッ ト先端部分という ) 8 Bと、 該射出ポッ ト先端部分 8 Bの 先端に装着した射出ノズル 9 とから構成され、 前記金属ケース 1の下端付近を金型 1 0の上ダイプレート 1 1に支持したものである。 尚 1 2は、 前記上ダイプレート 1 1 とタイパー 1 3によリ連結された下ダイプレー トであリ、 1 4は断熱盤、 1 5 は熱盤を示す。
そして、 上記射出成形機では、 まず、 原料ゴムを矢印のよ うに押出機 3に投入 して、 スク リ ュー 2によリ第 1 5図の左へ送リつつ可塑化し、 このよ うな可塑化ゴ ムを計量しつつ、 逆止弁 4を経て通路 5によリ射出ポッ ト 6内へ送入し、 プランジ ャ 7を可塑化ゴムの投入圧力によリ上昇せしめる。 次にプランジャ 7を下降させて、 射出ポッ ト 6内の可塑化ゴムを射出ポッ トテーパー部 8 Aと射出ポッ ト先端部分 8 B、 射出ノズル 9を経て前記金型 1 0内に送入し、 更にスプルー 1 6、 ランナー 1 7、 ゲート 1 8を経て金型 1 0内のキヤビティ 1 9 、 2 0に圧入し、 加硫するので ある。
ところで、 ゴム加硫品の生産性を向上し、 製品コス トを低減するために、 前記 キヤビティ 1 9 、 2 0に充填された可塑化ゴムの加硫時間を短縮することが有効で あることは常識でぁリ、 このためキヤビティ 1 9 、 2 0内への充填ゴム温度をでき るだけ高く設定することが求められている。
また射出成形において、 前記キヤビティ 1 9 、 2 0への充填ゴム温度を瞬時に 高くするのに最も効果的な方法と しては、 前記射出ポッ ト 6内に計量したゴムに射 出プランジャー 7によ リ射出圧力が加えられ、 それによつて射出充填中に発生する 射出剪断発熱 (以下射出発熱という) によるゴムの自己発熱を利用することが理想 的であることも知られている。
更に、 前記射出発熱を高くするには、 射出プランジャー 7を高圧高速に下降さ せ、 結果的に射出充填中の射出圧力 (以下実射出圧力という) を高くする必要があ リ、 しかもその際、 射出ポッ ト 6から金型 1 0内のキヤビティ 1 9 、 2 0までの間 のゴム流路を適正な太さに設定し、 実射出圧力が高く設定できるようにすることが 重要とされている。
しかしながら、 第 1 5図の構造をもった従来の射出成形機において、 単に射出 プランジャー 7を高圧高速に下降させ実射出圧力を高く条件設定するときは、 射出 充填中のゴムが局部的に異常な射出発熱を生じ、 キヤ ビティ 1 9 、 2 0に射出充填 された充填ゴム温度が著しく不均一となリ、 スコーチ即ち 「加硫反応が開始され、 可塑性が失われる初期段階」 が生じやすく 、 スコーチした'ゴムが前記キヤビティ 1 9 、 2 0内に進入して製品不良を招いたリ、 スコーチにはならなく と も製品内部の 加硫状態が部分的にバラツキ、.不均一となって、 製品の品質性能を低下させてしま フ
このため、 第 1 5図の構造を備えた従来の射出成形機においては、 局部的な異 常な射出発熱を低減するために、 実射出圧力が低めになるよ う射出圧力と射出速度 を低めに設定せざるを得ず、 従って理想的な射出発熱と してこれを有効に利用する ことができず、 結果的に加硫時間を長引かせ、 生産性を向上し得ず、 製品コス トの 上昇を招いていた。
従来の射出成形機における射出時の局部的発熱の原因について、 本発明者は特 許第 3 5 7 9 1 9. 6号において、 第 . 1· 6図に示すノズル A部の元径とその下流の絞 り部分との境界部に第 1 7図の如く ゴムの滞留、 流速低下等が生じ、 滞留、 速度低 下したゴムが流れの中央部における流速の速いゴムと摩擦を生じて局部的な自己発 熱を起こし、 このためにスコーチゴムが成形品内に混入するという問題が発生する ことを突き止め、 その対策と しては、 ノズル内に整流子状のコアを配設することで スコーチの発生、 混入を防止することを提案している。
また、 本発明者は従来の射出成形機の局部的発熱の原因について、 特許第 3 5 7 9 1 9 7号において、 ノズル A部先端におけるゴムの流速分布とこれによる流動 中のゴムの発熱分布 (第 1 8図、 第 1 9図参照) が原因であることを見い出し、 そ の結果と してノズルから射出されたゴムの温度差が、 第 2 0図のように高流速にな るほ'ど温度分布が大きく なることを指摘し、 この対策と して、 主にノズル先端部に 口ッ ド状部材をノズル部分とほぼ同軸に設置することで第 2 0図の如き流速分布に よる温度分布を改善することを提案した。
【特許文献】 特許第 3 5 7 9 1 9 6号公報、 同第 3 5 7 9 1 9 7号公報 しかしながら、 ノズル部分でのスコーチの防止や射出発熱温度分布の均一化を、 前記の如く ノズル內に整流子状のコアや口ッ ド状部材の取り付けによって対策する ことは、 次の点で汎用性に欠け、 射出機の能力を最大限に生かす理想的な射出発熱 の利用手段とは言えないことが発明者の最近の研究によ リ明らかになつた。
即ち、 a , 整流子状のコアやロ ッ ド状部材の設置にょ リ急激にノ ズル内部の流 路断面積が減少する結果、 流動性の悪い配合材料を使用したときは射出成形が予定 通リ実施できぬ場合がぁリ、 使用できる配合材料を厳選する必要があること。
b . 射出中に整流子状のコアゃロ ッ ド状部材自体がゴムとの摩擦によって高温 となリ、 このためその射出成形完了後次の射出成形までの間にノズル内の整流子状 のコアゃロッ ド状部材周囲のゴムを加熱加硫させてしまい、 次回の射出時その加硫 されたゴムがノズルを詰まらせて射出成形できない状態になるおそれがぁリ、 この 事態を避けよう とすれば、 整流子状のコアや口 ッ ド状部材自体が過熱しない程度の 少量の射出容量の成形品しか適用しないと力 、 或いは射出充填中の圧力を下げる、 射出速度を低めにする等して、 結果的に目的のゴムの射出発熱を低く抑える必要が あること。
よって、 この発明の解決しょう とする主たる課題は、 配合材料においてゴムの 流動性を選ぶ必要がなく、 射出成形機のもつ最大射出圧力を最大限に生かしてゴム に最大射出発熱を生ぜしめ、 且つゴムの滞留によるスコーチの発生を確実に防止し、 これによつて成形品の品質を向上し、 更に生産性を最大限に向上し得る汎用性のあ る射出成形を実現できる射出成形機及び射出移送成形機を得ることにある。 発明の開示
この発明の射出成形機及び射出移送成形機は、 金属ケースに、 射出ポッ 卜と、 該ポッ 卜先端に設けられ射出ポッ ト先端通路を介して連結した射出ノズルと、 前記 ポッ ト内へ可塑化状態にある成形材料を側方から供給する投入口とを形成するとと もに、 前記射出ポッ 卜内に摺動可能にプラ ンジャを配設した射出成形機及び射出移 送成形機であって、 前記射出ポッ ト本体部下端から前記射出ポッ ト先端通路間をテ —パ一角度が 1 0度以上 4 5度以下となるよう.構成したものである。
この発明を得た過程を少しく説明すれば、 先ず本発明者はその後研究を鋭意継 続した結果、 上述した射出ノズルにおけるゴムの滞留及び低流速によるノズル元径 絞り開始点でのスコーチの発生傾向並びにノズル先端部での流速分布から生ずるゴ ムの射出発熱の温度分布の発生傾向が、 射出ポッ ト本体部下端から射出ポッ ト先端 通路間のテーパー角度を最重要ファクタ一として変化することを突き止めた (第 3 図〜第 7図参照) 。
即ち、 第 1 6図に示す射出ポッ ト本体部下端から先端部 8 B間におけるテ一パ — 8 Aの角度 0 は、 従来一般には 6 0 ° 以上である (第 3図では 6 0 ° ) が、 これ を第 4図、 第 5図のように順次鋭角にして行く と、 第 6図、 第 7図に示すよ うに、 射出発熱ゴム温度差が少なくなつて行くので、 テ一パー角度 0 を現状の 6 0 ° から 4 5 ° にするだけで、 例えば射出速度が髙速の 3 0 c c / s e cの場合、 射出発熱 ゴムの温度差は半減以下となり、 更に 0 を小さく 3 5 ° 以下にすれば、 射出発熱ゴ ム温度差は 0が 6 0 ° の温度差の概ね 1 / 1 0以下になることが判明した。
但し、 前記テ一パ一角度が変わっても、 第 1 5図の射出成形機の構造から明ら かなように、 上ダイプレート 1 1や押出機 (可塑化装置) 3の配設状態によって射 出ポッ ト本体部下端からノズル 9先端までの距離が決まるので、 実際の設計上は第 8図 ~第 1 0図の如く ノズル元径部 8 Cが存在し、 元径 8 Cとその下流の絞り部分 との境界が存在することになるが、 前記テーパー角度 0が 6 0 ° 以上の従来の射出 成形機で問題となった、 この部分でのゴムの滞留ゃゴムスコーチは、 0が 4 5 ° 以 下においては発生しないという驚異的事実が発見されたのである。
前記テーパー角度 Θが小さく鋭角の方がなぜ射出発熱ゴム温度分布が均一とな り、 ノズル元径と絞り開始部境界で発生するノズルスコーチが生じなく なるのかで あるが、 これは発明者の研究によれば、 一般に射出ポッ ト 6内に計量されたゴムは プランジャー 7押し圧 (高圧下降) によリ高射出圧力となリ、 射出ポッ ト本体部 6 a下端 6 bからノズル 9先端までの間にその流路内の摩擦抵抗によって射出ポッ ト 内ゴム圧力が圧力損失を生じ、 その圧力損失分が射出剪断発熱となって自己発熱さ せるのであるが、 第 2 1図〜第 2 3図及び第 2 4図に示すようにテーパー角度 0が 6 0 ° 以上では前記テーパー部分 8 Aでは前記圧力損失がほとんど生ぜず、 ノズル 部分 9に圧力損失が集中してしまい、 この結果射出剪断発熱もノズル部分に集中し、 ノズル元径と絞リ開始点との境界での摩擦の影響は極めて大きくなリ ノズルスコー チを起こし、 また、 ノズル先端部でのゴム温度分布も第 1 9図に示す影響が非常に 強くなリ、 第 2 0図に示すような射出速度によって大きな射出ゴム温度差を発生す るのである。
しかるに、 前記テーパー角度 Θ を 4 5 ° 以下と小さくする方向にするときは、 第 2 1図〜第 2 3図及び第 2 4図に示すよ うに前記テーパー部分 8 Aでの圧力損失 が増大し、 テーパー角度 0を 1 0 ° 程度まで小さくすると、 そのテーパー部分 8 A では位置的にほぼ均等な圧力損失となって、 その結果ゴムの射出発熱もノズル部に 集中せずに上記テーパー部分 8 Aにほぼ均等に分散させることができ、 ノズルスコ ーチを生じさせることなく、 ノズル部における第 1 9図に示す影響も極めて小さく でき、 その結果、 射出ゴム温度差を従来の 1 / 1 0以下と して均一な射出発熱ゴム 温度を得ることができるのである。
尤も、 前記テーパー角度 0 を小さく鋭角にしたとき、 ノズルから射出される射 出発熱ゴム温度は、 第 1 1図に示すように射出中の射出ポッ ト 6内の実際にゴムに 加えられた圧力 (実射出圧力) に正比例するが、 発明者の所見によればテーパー角 度 0によって射出発熱係数 (グラフの傾き) が変わるのである。 ここに、 射出発熱 係数は、 実射出圧力 l O M p a当リのゴム射出発熱温度である。 その結果を第 1 2図に示すが、 これによると、 テーパー角度 0が小さく なれば なるほど射出発熱係数は低下し、 特に 0が 1 0 ° 以下においては著しい低下がある。 これは射出ポッ ト内のゴムに加わる実射出圧力がすべてゴムの剪断発熱に変換され る訳でなく、 ゴムと射出ポッ トからノズル先端までの流路壁面との摩擦によって壁 面 (機械側金属面) 自体もゴムとの摩擦にょリ加熱され、 これがゴム側の得る射出 発熱温度から見ると熱ロスとなって射出発熱係数を低下させるのであリ、 上記 0を 小さくするとゴム射出実圧力の圧力損失区間が長く なって、 流路の全長で発熱ロス を生ずるためであることが判明した。 (逆にテーパー角度 0が従来の 6 0 ° 以上で は、 ゴムの射出圧力損失がノズル部分に集中するので発熱ロスもノズル部分でしか 起こらず、 発熱係数は高くなる。 )
これらのことから、 射出ポッ トテーパー角度 0は、 使用するゴムの配合によリ 決まる流動特性や加硫速度 (スコーチし易さ) によリ 1 0 ° 〜 4 5 ° の間で射出発 熱温度の均一度合いと射出発熱係数 (ゴムの発熱効率) 面から最適な角度を選択す ることが理想的と言える。 但し、 本発明者がその後更に研究を重ねたところ、 上記 の理想的角度の選択を効果的あらしめるためには、 射出成形機の構造上射出ポッ ト と射出ノズルを繋ぐ射出ポッ ト先端通路が必要欠くべからざるものであることが判 明したのである。 - ところで、 射出発熱を高くするには、 射出プランジャを射出ポッ ト内で高圧高 速に下降させ、 結果的に射出充填中の射出圧力 (以下実射出圧力という) を高くす る必要があることは既述したが、 この場合の第 1 5図の構造を持った従来の射出成 形機における更なる問題点の解決手段と して本発明者は、 特許第 3 6 8 1 8 4 7号 において、 本願の図面における第 2 5図の A部の射出ポッ ト本体部下端とテーパー 部との境界部におけるゴムの滞留によるスコーチの発生を防止するために、 プラン ジャの射出ポッ ト内での前進移動完了位置にて、 プランジャの先端と、 これに対向 する射出ポッ トの内壁部分との間隔を 1. 0 ミ リ メ一 トル以下とすることを提案し ている。
しかしながら、 射出完了時のプランジャの先端と、 これに対向する射出ポッ ト の内壁部分との間隔を 1 . 0 ミ リメー トル以下と して押し切ることは、 第 2 5図の A部の射出ポッ ト本体部下端とテ一パ部との境界部における滞留ゴムが流動してい るゴムとの摩擦熱によって連続的な熱量を受けたことによるスコーチまたは加硫反 応が進んだ滞留ゴムを射出成形 1回ごとに成形品内に排出させ易い効果はあるもの の、 A部のゴム滞留自体を無くすることは出来ておらず、 このため摩擦熱によって 連続的な熱量を受けたことによるスコーチまたは加硫反応が進んだ滞留ゴムの製品 内への混入を根本的に防止することは出来ていないのである。
これに対し、 この発明のよ うに射出ポッ トテーパー角度 0 を 1 0° ~4 5 ° に 設定した場合、 第 2 6図〜第 2 7図に示すよ うに射出ポッ ト本体下部下端とテーパ —部との境界 A部の角度 Yは、 従来は射出ポッ トテ一パー角度 0が 6 0 ° 以上であ つたため結果的に 1 5 0° 以下となっており、 このためプランジャの下降中でも A 部にゴム滞留が生じていたのに対し、 この発明では前記のように射出ポッ トテーパ 一角度 0を 1 0° ~4 5 ° に設定したことによって、 結果的に前記 'A部の角度 Yは 1 5 7. 5° 〜 1 7 5° とより直線に近づき、 A部の內壁面に射出中のゴムが滞留 することもなく、 スコーチ自体の発生を根本的に抑えられることが発明者の最近の 研究により明らかになつたが、 これは A部の角度 Yに、 例えば曲率半径 2 0 ミ リメ 一 トル以上の大きめの曲面を加工した事例を含めた新知見である。
又、 発明者は第 1 5図に示す従来の射出成形機における更なる M魃、 即ち第 1 6図の 8 Bの射出ポッ トと射出ノズルを ぐ射出ポッ ト先端通路におけるゴムの潸 留によ りスコーチが発生することを防止するため、 tOIB特許第 3 6 8 1 8 4 7母,に おいて、 前 K先 ¾通路内 aを射 ポッ トの軸縑に する角度を 0. 2。 〜 45。·と し、 これによつて射出ボッ ト先端通路断面積を射出ノズルに向かって漸減することを提 案しているが、 ゴムの射出成形機においては、 生産完了後の成形機休止時に射出ポ ッ ト先端通路部分に残留する可塑化ゴム (ブランジャ最下降後も残る残存ゴム) が すべてスコーチすることが多く、 この場合射出ノズルを外して前記先端通路部内の スコーチしたゴムを射出の繰り返しによってク リーニングするのが普通であるが、 前記特許の提案ではー且詰まると前記射出の繰り返しのみでは解決できず、 射出成 形機を分解して詰まったゴムを取り出すか、 部品を交換せねばならず実用的でない。 この問題に関する限り、 従来のよ うに射出ポッ ト先端通路が円柱状で通路断面積が 漸減されていない方が前記射出の繰り返しによって容易に ¾留スコーチゴムのク リ —ニングが可能となる。
ところで、 前述したように、 射出ポッ トテーパー角度 0が変わっても第 1 5図 の射出成形機の構造から明らかなように、 上ダイプレート 1 1や押出機 (可塑化装 置) 3の配設状態によって射出ポッ ト本体部下端から射出ノズル 9先端までの距離 が決まるので、 実際の設計.上は射出ポッ トと射出ノズルを紫ぐ射出ポッ ト先端通路 が存在することになるが、 この発明の如く 、 射出ポッ トテ一パー角度 0 を 1 0 ° 〜 4 5 ° に設定した場合、 第 2 8図〜第 3 0図に示すごとく従来の射出ポッ トテ一パ —角度 0が 6 0 ° 以上の場合よ り通路長さ Hが短く設定できること、 更に第 6図、 第 7図に示すように、 射出発熱ゴム温度差を 0 = 6 0 ° の場合より極めて小さく均 一にでき、 結果的に射出速度を従来の成形条件より 2 ~ 3倍の速さで成形できるこ とから、 射出ポッ ト先端通路のゴムの流速もその割合で高速化でき、 その通路の壁 面流速が射出ノズルに向かい壁面との摩擦抵抗で流速が低下しても、 上記のよ うに 通路長さ Hが短くなり、 流速が高速化できる結果、 通路の途中で壁面流速が停止す ることがないので、 射出ポッ トと射出ノズルを紫ぐ射出ポッ ト先端通路におけるゴ ムの滞留は生ぜずスコーチの発生を防止できることが判明した。 以上の説明から明らかなように、 この発明は金属ケースに、 射出ポッ トと、 該 ポッ ト先端に設けられ射出ポッ ト先端通路を介して連結した射出ノズルと、 前記ポ ッ ト内へ可塑化状態にある成形材料を側方から供給する投入口とを形成すると とも に、 前記射出ポッ ト内に摺動可能にブランジャを配設した射出成形機及び射出移送 成形機であって、 前記射出ポッ ト本体部下端から前記射出ポッ ト先端通路間をテー パ一角度が 1 0度以上 4 5度以下となるよう構成したことによって、 従来技術の欠 点を飛躍的に改善し、 ゴム配合材料におけるゴムの流動性や加硫速度に最適な、 前 記テーパー角度を 1 0 ° ~ 4 5 ° の範囲の中から選択することにより、 どのような 配合のゴム材料であろう と も射出成形機のもつ最大射出圧力を最大限に生かしてゴ ムに最適な射出発熱係数での最大射出発熱を生ぜしめ、 且つゴムの滞留によるスコ —チの発生を確実に防止し、 これによつて成形品の品質を向上し、 更に生産性を最 大限に向上し得る汎用性のある射出成形を実現できる射出成形機及び射出移送成形 機が得られる。
上記効果について補足すると、 発明者の過去の発明、 特顕 2 0 0 1 — 2 3 7 1 4 8号及び同 2 0 0 4 - 5 5 5 0 2 6号によって、 ショ ッ ト毎に新材料に置き換わ るゴム滞留防止構造によって計量ゴム温度を高温化且つ均一化を実現したが、 上記 発明に、 射出ノズルにおける異常な局部発熱のない最適な射出ポッ ト構造による射 出発熱の高温化且つ均一化を可能と した本発明を組み合わせて使用することによ り、 第 1 3図〜第 1 4図に示し以下に説明するような驚異的な品質と生産性を実現でき た。
即ち、 これまでゴムの射出成形は、 品質的には旧来から続いている圧縮成形に 劣ると されてきた。 象徴的には第 1 4図に示すよ うに、 例えば Oリ ングパッキング の場合、 寸法精度は従来の圧縮成形でも圧縮方向の弾性影響で真円度は完全ではな く、 また従来の射出成形では、 射出発熱の温度分布が大きく部分スコーチを起こし、 その結果成形品の熱収縮が部分的にバラツキ、 圧縮成形に比べ寸法精度が極めて悪 い状態にあつたが、 この発明によるときは、 高温均一ゴム温度でキヤビティへ短時 間充填でき、 ゴム弾性影響ゃスコーチもなく、 均一な熱収縮となることで、 金型の 形状をよ リ忠実に再現した極めて寸法精度の高い製品が得られる。
また、 圧縮成形においては、 常温のゴムを高温の金型にセッ ト して圧縮成形す る結果、 加熱加硫時、 キヤビティ内のゴムは伝熱にょ リ加熱されながら金型温度に まで昇温され加硫され、 このときキヤビティ内でゴムが熱膨張し、 その熱膨張分が 金型パーティング面 (割面) からはみ すが、 このときキヤビティ内のキヤビティ 壁に近いゴムは内部よ リ速く加硫開始し、 この外周の加硫したゴムを壊しながらは み出しゴムが流出して成形品パーティングラインの外観や品質が悪いという問題が ある。
更に、 従来の射出成形においては、 ノズル部のスコーチを防止するため、 射出 発熱を低く設定するこ とから、 圧縮成形と同様にキヤビティ充填後の金型からの伝 熱昇温による熱膨張でパーテイングラインのはみ出しゴムによる破壊が起こつてい た。
この発明の射出成形機によれば、 スコーチさせることなく均一な射出発熱ゴム 温度で実射出圧力を下げることなく、 金型と同等の温度までキヤビティに充填する ゴム温度を高く設定でき、 その結果、 キヤ ビティ内でのゴムの熱膨張をさせた後で キヤビティ充填となリ、 キヤビティ内では熱膨張がほとんどなく、 パーテインダラ ィンを破壊せず、 品質の良い製品が得られることになる。
また更に、 発明者の過去の発明である特願 2 0 0 3— 1 8 3 6 3 4号の射出移 送成形装置とこの発明を組み合わせたときは、 製品の取数に制約のない多数個取リ 金型の射出成形を 1個取リの品質安定性で超短時間加硫を実現できる。 即ち、 多数 個取リを 1個取リ と同様に高品質で高生産性の射出成形を実現できるのみでなく、 射出発熱と充填と言う 2つの機能、 つまり高速高圧射出と射出発熱後の高温ゴムの 充填に区分して成形することにより、 流動性が極端に良好となり、 その結果、 極め てゆるやかに移送充填でき、 繊維や薄い金属板状部材をインサー トしたような、 ゴ ムとの複合成形品もィンサー ト部材を変形させることなく成形でき、 射出成形可能 な範囲を広くできる。
なお、 第 1 図はこの発明の射出成形機で、 表 1はその生産性を従来機と比較し たもの、 第 2図はこの発明の射出移送成形機で、 表 2はその生産性を従来の射出 成形機と比較したものを示したが、 いずれも射出ポッ ト先端から射出ノズルに通ず る円筒状の射出ポッ ト先端通路 8 Bを有する構造で、 射出ポッ ト本体部下端から射 出ノズル先端までの距離を一定と したものであり、 表 1、 表 2 ともに、 ゴムの配合 上の加硫速度 ( 1 5 5 =0 t c ( 1 0 ) 、 t c ( 9 0 ) に合わせて最適な射出ポッ ト先端テーパー角度を 1 0 ° ~ 4 5 ° の中から選択することで、 ゴムの配合にかか わらず大幅な生産性の向上効果が見られる。
上記を更に詳細に述べると、 t c ( 1 0 ) 、 t c ( 9 0 ) の値 (時間) は、 小さ さいほど加硫速度の速い配合、 換言すれば、 スコーチし易い配合のゴムなので、 表 1、 表 2の t c ( 1 0 ) が 9 0 s e c の場合は、 ポッ ト先端角度 Θは小さい鋭角 (表 1、 表 2では) 0 = 1 6 ° と して相対的には、 ポッ ト先端通路がもっとも短く スコーチし難い構成と して、 射出発熱率はもつとも小さく注入ゴム温度は低くなる が、 ゴム自体の加硫速度が速いので従来機では加硫時間 8分のものが 3分に大幅な 短縮が出来るし、 又 t c ( 1 0 ) が 1 8 0 s e c の場合は、 ボッ ト先端角度 0は、 大きく (表 1、 表 2では) 0 = 4 5 ° と して相対的には、 ポッ ト先端通路がもっと も長いがゴム自体はスコーチし難いので射出発熱率はもつとも大きく注入ゴム温度 を高くできることで加硫速度の遅いゴムでも同様に、 従来機では加硫時間 8分のも のが 3分に大幅な短縮が出来る'のである。 (尚、 ポッ ト先端角度 0が同じなのに 射出発熱率が表 1の射出成形機の場合より表 2の射出移送成形機の方が高い理由は、 射出移送成形の場合は、 普通の射出成形に比して移送ポッ ト 2 6に射出発熱させる のでランナー 1 7を通過する必要がない分ゴム側にとっての発熱ロスが少なく射出 発熱率が高くなつているからと考えられる。 ) 図面の簡単な説明
第 1 図はこの発明に係る射出成形機の一実施例の基本的断面略図であり、 第 2 図はこの発明に係る射出移送成形機の一実施例の基本的断面略図であり、 第 3図は 基本性能の比較のために掲示した、 ·テ一パー角度 0 = 6 0 ° の射出ポッ ト及びブラ ンジャの組み合わせを示す略示断面図であり、 第 4図は基本性能の比較のために掲 示した、 テーパー角度 0 = 4 5 ° の射出ポッ ト及びブランジャの組み合わせの一例 を示す略示断面図であり、 第 5図は基本性能 (^比較のために掲示した、 テーパー角 度 0 = 1 6 ° の射出ポッ ト及びプランジャの組み合わせの他の一例を示す略示断面 図であり、 第 6図は射出成形機における射出ポッ トのテ一パ一角度による射出速度 と射出発熱温度差への影響を示す図であり、 第 7図は射出成形機における射出速度 3 0 c c / s e c時の射出ポッ トテーパー角度と射出発熱ゴム温度差との関連を示 す図であり、 第 8図は基本性能の比較のために掲示した、 従来の射出成形機のノズ ル元径をもつ射出ポッ ト及びブランジャの組み合わせを示す略示断面図であり、 第 9図は基本性能の比較のために掲示した、 本発明射出成形機のノズル元径をもつ射 出ポッ ト及びブランジャの組み合わせの一例を示す略示断面図であり、 第 1 0図は 基本性能の比較のために掲示した、 この発明の射出成形機のノズル元径をもつ射出 ポッ ト及びブランジャの組み合わせの他の一例を示す略示断面図であり、 第 1 1図 は射出圧力と射出発熱との関係を示す図であり、 第 1 2図は射出ポッ トテーパー角 度と射出発熱係数との関係を示す図であり、 第 1 3図はこの発明によるキヤビティ 1 3 / 1
充填ゴム温度
の成立要件とその成立要素による効果を示す図でぁリ、 第 1 4図はこの発明の射出 成形による品質効果を他の成形法と比較した図でぁリ、 第 1 5図は従来の射出成形 機の一実施例の断面略図であリ、 第 1 6図は従来の射出成形機の他の一実施例の断 面略図でぁリ、 第 1 7図はノズルスコーチが付着した状態を示す第 1 6図の A部詳 細図であリ、 第 1 8図はノズルスコーチが付着していない状態を示す第 1 6図の A 部詳細図でぁリ、 第 1 9図は第 1 6図の A部先端の流速分布と温度分布を模式的に 示す図であリ、 第 2 0図は射出成形機のノズル射出での射出速度と射出ゴム温度差 の関連図でぁリ、 第 2 1図は基本性能の比較のために掲示した、 射出ポッ ト先端通 路をもつ射出ポッ トテーパー角度 6 0 ° の射出成形機用射出ポッ ト及ぴプランジャ の組み合わせを示す略示断面図であリ、 第 2 2図は基本性能の比較のために掲示し た、 射出ポッ ト先端通路をもつ射出ポッ トテ一パー角度 4 5 ° の射出成形機用射出 ポッ ト及ぴブランジャの組み合わせを示す略示断面図であリ、 第 2 3図は基本性能 の比較のために掲示した、 射出ポッ ト先端通路をもつ射出ポッ トテーパー角度 1 0 ° の射出成形機用射出ポッ ト及ぴプランジャの組み合わせを示す略示断面図であリ、 第 2 4図は第 2 1図〜第 2 3図に示す射出ポッ トテーパー角度の異なる 3種の射出 成形機用射出ポッ 卜及びプランジャの組み合わせにおける、 テーパー角度と位置ご との射出圧力の比較図でぁリ、 第 2 5図は射出ポッ トテーパー角度 6 0 ° の射出成 形機用射出ポッ ト及びプランジャの組み合わせにおける、 射出ポッ ト本体部下端と テーパー部との境界部 Aにおけるゴムの滞留状況を説明するための略示断面図であ リ、 第 2 6図は射出ポッ トテーパー角度 4 5 ° の射出成形機用射出ポッ ト及びブラ ンジャの組み合わせにおける、 射出ポッ ト本体部下端とテーパー部との境界部 Aに おけるゴムの滞留状況を説明するための略示断面図であリ、 第 2 7図は射出ポッ ト テーパー角度 1 0 ° の射出成形機用射出ポッ ト及ぴプランジャの組み合わせにおけ る、 射出ポッ ト本体部下端とテーパー部との境界部 Aにおけるゴムの滞留状況を説 明するための略示断面図であり、 第 2 8図は射出ポッ トテーパー角度 6 0 ° の射出 成形機用射出ポッ ト及びブランジャの組み合わせにおける、 射出ポッ ト先端通路の 壁面流速の変化を説明するための略示断面図であり、 第 2 9図は射出ポッ トテーパ —角度 4 5 ° の射出成形機用射出ポッ ト及びプランジャの組み合わせにおける、 射 出ポッ ト先 ¾通路の壁面流速の変化を説明するための略示断面図であり、 第 3 0図 は射出ポッ トテーパー角度 1 0 ° の射出成形機用射出ポッ ト及びブランジャの組み 合わせにおける、 射出ポッ ト先端通路の壁面流速の変化を説明するための略示断面 図である。 発明を実施するための最良の形態
この発明を第 1図、 第 2図により説明すると、 この発明の射出成形機及び射出 移送成形機は、 金属ケース 1 に、 射出ポッ ト 6 と、 該ポッ ト 6先端に設けられ射出 ポッ ト先端通路 8 Bを介して連結した射出ノズル 9 と、 前記ポッ ト內へ可塑化状態 にある成形材料を側方から供給する投入口 5 とを形成するとともに、 前記射出ポッ ト 6内に摺動可能にプランジャ 7を配設した射出成形機及び射出移送成形機であつ て、 前記射出ポッ ト 6本体部下端から前記射出ポッ ト先端通路 8 B間をテーパー角 度が 1 0度以上 4 5度以下となるよう構成したものである。
実施例について更に詳細に説明すると、 先述した如く ゴムの射出成形において は、 キヤビティ充填ゴム温度を均一且つ高温に設定することが理想的であるが、 そ のためには第 1 3図に示すよ うに射出ポッ ト 6内に計量充填する射出ポッ ト内ゴム 温度を.均一に高温化する必要があり、 本発明者は既に特顔 2 0 0 1 — 2 3 7 1 4 8 号及同 2 0 0 4 - 5 5 5 0 2 6号において、 これを実現するための射出成形機の構 造を提案しているが、 この提案した構造における射出ポッ ト本体部下端から射出ポ ッ ト先端通路 8 B間のテーパー角度 0 を 3 0。 と したものを実施例 1 と して第 1図 1 5 1
に示す。
第 1図の射出成形機は、 第 1 5図の説明において使用した符号は同一のものを 表すものと して説明すると、 金属ケース 1 に、 射出ポッ ト 6 と、 該ポッ ト先端に設 けられ射出ポッ ト先端通路 8 Bを介して連結した射出ノズル 9 と、 前記ポッ ト 6内 へ可塑化状態にある成形材料を側方から供給する投入口 5 とを形成するとと もに、 前記射出ポッ ト 6内に摺動可能にプランジャ 7を配設した射出成形機及び射出移送 成形機であって、 前記射出ポッ ト本体部下端から前記射出ポッ ト先端通路 8 B間を テーパー角度が 1 0度以上 4 5度以下となるよう構成したものである。
また、 この発明の射出移送成形機は第 2図に示すものでぁリ、 これは本発明者 が過去に発明した特願 2 0 0 3— 1 8 3 6 3 4号における射出ポッ ト本体部下端か ら射出ポッ ト先端通路 8 B間のテーパー角度 0 を 3 0 ° と したものを実施例 2 と し て示す。
第 2図の射出移送成形機について説明すると、 この発明の射出移送成形機は、 プランジャ 7を内装した射出ポッ ト 6先端の射出ノズル 9を、 押え金 2 1に形成し たスプル一 2 2に接続し、 且つ多数の任意配置のキヤビティ 2 3を形成した型締め 機構付製品型 2 4における上型 2 5 と前記押え金 2 1 との間に容積変化する注入ポ ッ ト 2 6を形成せしめるとと もに、 該移送注入ポッ ト 2 6 と前記キヤビディ 2 3間 を各々ゲート 2 7によ リ連結せしめた射出移送成形機において、 前記プランジャ 7 の先端 7 ' が嵌入する射出ポッ ト先端テーパー部分 8 Aの角度 0を 0 ° 〜 4 5 ° のテーパー角度と したものである。
第 1図に示すこの発明の射出成形機の実施例及び第 2図に示すこの発明の射出 移送成形機の実施例においては、 いずれも第 1 5図に示す逆止弁を設けていないが、 この発明においてはスク リュウ 2が図示しない作動シリ ンダにょリ前進させること で、 スク リ ュゥ先端と前記投入口 5を接続させて射出時の押出機 3へのゴムの逆流 を防止する機構をもっているからである。 (計量時は、 スクリ ュウを後退させてス ク リュウ先端と投入口 5に間隔をあけ可塑化ゴムを通過させる。 ) 尚、 第 2図にお いて符号 2 8は、 移送注入ポッ トを形成した上型 2 5を単独で開閉方向の作動を可 能にするための油圧シリンダーを示す。
第 2図に示す実施例 2について本発明が極めて有効であることをここで更に説 明すると、 本発明者は過去に発明した特願 2 0 0 3— 1 , 8 3 6 3 4号の中で特願 2 0 0 1 - 2 3 7 1 4 8号の射出機構造を使用すれば射出移送成形装置がょ リ有効に 作用することを指摘したが、 更に本発明おける射出ポッ ト本体部下端から射出ポッ ト先端通路 8 B間のテーパー角度 0 をを 1 0 ° 以上 4 5 ° 以下のと したものを用い れば次の点で理想的な射出移送成形機が実現出来る。
射出移送成形機は、 先に金型移送ポッ トにゴムを射出発熱させておいて移送ポ ッ トに充填し、 その後型締め動作で型締め力を掛け、 金型移送ポッ ト内のゴムをキ ャビティに移送充填することで、 多数キヤビティを配設した多数個取リ金型におい てもランナーでの悪影響を生ずることがなく、 短時間加硫を実現し、 高品質を維持 できる製法を提案しているが、 その最も重要な点は、 移送ポッ トへの射出充填と型 締め動作による移送ポッ トからキヤビティへの移送成形をいかに短時間に行うこと ができるかでぁリ、 これら一連の動作に時間が掛かってしまう と、 射出〜移送成形 途中でゴムが加硫を開始してしまい、 キヤビティへの充填終了前に加硫が始まると、 成形充填自体が不可能となるカヽ 充填できても品質的に極めて不満足製品となって しまう。
しかしながら、 第 6図にて示した如く前記テーパー角度 0 を 4 5 ° 以下とする ときは、 射出速度を高速にしても射出ゴム温度差が非常に小さ くできるので、 射出 中にゴムをスコーチすることなく移送ポッ トに射出充填でき、 更に移送ポッ トに射 出充填したゴム温度が均一なので、 キヤビティ間のゴムの流れ性も均一となリキヤ ビティ間の充填バランスがよく、 パラツキのない移送成形が可能になる。 8 この発明においては第 1 2図に示すよ うに、 前記テーパー角度 6が小さ くなる ほど射出発熱係数が低下するが (実際には第 1図の装置の如く ノズルから更にスプ ルー、 ランナー、 ゲー トを通過するため更に低下する) 、 射出移送成形の場合には ランナー、 ゲー トを通過せずノズルに接続したスプルーから直接金型移送ポッ トに 射出するため、 金型側ゴム流路での射出発熱ロスはほとんど生ずることがなく、 同 一の射出充填圧力においても通常の射出成形に比べ移送ポッ ト内に発熱したゴム温 度は高ぐ得られ、 成形品の加硫時間短縮の面で有利である。 産業上の利用可能性
この発明はゴムの射出成形及び射出移送成形を対象と して案出されたものであ るが、 更なる研究を加えることによ リプラスチックの射出成形及び射出移送成形に 適用できる。
表 1
Figure imgf000023_0001
JIS K 6300—2 ダイ加硫試験 A法 (ねじり振動式平板ダイ加硫試験)による。
表 2
Figure imgf000024_0001
: JIS K 6300-2 ダイ加硫試験 A法 (ねじり振動式平板ダイ加硫試験)による。

Claims

2 0 請 求 の 範 囲
1 . 金属ケースに、 射出ポッ トと、 該ポッ ト先端に設けられ射出ポッ ト先端通路を介して 連結した射出ノズルと、 前記ポッ ト内へ可塑化状態にある成形材料を側方から供給する投 入口とを形成するとともに、 前記射出ポッ ト内に摺動可能にプランジャを配設した射出成 形機及び射出移送成形機であって、 前記射出ポッ ト本体部下端から前記射出ポッ ト先端通 路間をテーパー角度が 1 0度以上 4 5度以下となるよう構成したことを特徴とする射出成 形機及び射出移送成形機。
PCT/JP2006/312680 2006-04-22 2006-06-20 射出成形機及び射出移送成形機 WO2007122741A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-143345 2006-04-22
JP2006143345A JP4286268B2 (ja) 2005-06-20 2006-04-22 射出成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007122741A1 true WO2007122741A1 (ja) 2007-11-01

Family

ID=38624669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/312680 WO2007122741A1 (ja) 2006-04-22 2006-06-20 射出成形機及び射出移送成形機

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007122741A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004048069A1 (ja) * 2002-11-26 2004-06-10 Sanjo Seiki Co., Ltd 射出成形機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004048069A1 (ja) * 2002-11-26 2004-06-10 Sanjo Seiki Co., Ltd 射出成形機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20140001251A (ko) 낮은 일정한 압력에서의 사출 성형을 위한 장치 및 방법
CN104924553B (zh) 塑性材料的注射模制方法
KR20160025030A (ko) 사출 성형 가동 동안의 재료 특성의 변화를 고려하기 위한 사출 성형기 및 방법
US8899961B2 (en) Mold-tool assembly including a heater having a resistive element encased in aluminum nitride
CN106182652B (zh) 注射成型机
JP4488900B2 (ja) 射出成形機
JPS60242022A (ja) 射出装置
WO2007122741A1 (ja) 射出成形機及び射出移送成形機
EP2686150B1 (en) Plasticating and injection device
JP4286268B2 (ja) 射出成形機
JP5805599B2 (ja) 射出成形機の制御方法
CN206030424U (zh) 一种薄壁高速注塑模具
CA2796886C (en) Mold-tool system having valve stem slide supported by nozzle housing
US8932507B2 (en) Molding system including shooting-pot assembly and valve assembly in which hold pressure not provided by shooting pot assembly
JP5531814B2 (ja) 射出成形方法
CN208978181U (zh) 一种截流式热嘴管
JP2020032558A (ja) 樹脂成形金型及び成形方法
CN103587025A (zh) 一种含丁二烯成分的塑料薄壁制品成型工艺
US8419416B2 (en) Nozzle assembly for supporting slide movement of a valve assembly
JP2017225984A (ja) 金属溶解スクリュ、スクリュ式金属溶解機及びスクリュ式金属射出成形機
JP2023178638A (ja) 射出成形機
KR20160076041A (ko) 이송성형 기반 장섬유강화 플라스틱 제조방법
JP3772159B2 (ja) 射出移送成形方法
CN108481654A (zh) 一种复合材料注塑成型工艺
JP2734477B2 (ja) 射出成形方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06767297

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06767297

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)