WO2007116456A1 - ガスハイドレートペレットの製造方法 - Google Patents

ガスハイドレートペレットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007116456A1
WO2007116456A1 PCT/JP2006/306746 JP2006306746W WO2007116456A1 WO 2007116456 A1 WO2007116456 A1 WO 2007116456A1 JP 2006306746 W JP2006306746 W JP 2006306746W WO 2007116456 A1 WO2007116456 A1 WO 2007116456A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas hydrate
pellets
gas
granulator
concentration
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/306746
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuichi Katoh
Kiyoshi Horiguchi
Toru Iwasaki
Shigeru Nagamori
Original Assignee
Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. filed Critical Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd.
Priority to CNA2006800541133A priority Critical patent/CN101415801A/zh
Priority to EP06730694A priority patent/EP2006362A4/en
Priority to PCT/JP2006/306746 priority patent/WO2007116456A1/ja
Publication of WO2007116456A1 publication Critical patent/WO2007116456A1/ja
Priority to US12/225,808 priority patent/US7999141B2/en
Priority to NO20084589A priority patent/NO20084589L/no

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • C10L3/108Production of gas hydrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L5/00Solid fuels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L5/00Solid fuels
    • C10L5/02Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
    • C10L5/34Other details of the shaped fuels, e.g. briquettes
    • C10L5/36Shape
    • C10L5/363Pellets or granulates

Definitions

  • the present invention reacts a raw material gas with raw material water at a predetermined temperature and pressure to produce gas and an idle, and then forms the gas hydrate into a pellet by a granulator.
  • the present invention relates to a method for producing hydrate pellets.
  • the powdered gas hydrate is cooled to below freezing point (for example, -20 ° C) by the cooler 4 to be smooth.
  • the atmosphere in which the cooler 4 is present (5.4 MPa) is depressurized to atmospheric pressure (0. IMPa), and then the powdery gas hydrate a is molded into pellets p by the granulator 6.
  • the gas hydrate concentration decreased by 15 to 30% by weight.
  • Gas hydrate a is a generation zone X, that is, a force under the condition of sign A in Fig. 7 (5.4 MPa, 20 ° C (257K)).
  • Y that is, rush into the condition of sign ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ in Fig. 7 (0. lMPa, one 20 ° C (257K)).
  • a powder-like gas hydrate with a small particle size has a large specific surface area, so that the amount of decomposition is remarkably increased.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and its object is to suppress the decomposition of the gas hydrate at the time of depressurization or pellet molding, and thereby the gas hydrate concentration
  • An object of the present invention is to provide a method for producing gas hydrate pellets, which produces gas hydrate pellets having a high gas content and a small amount of gas decomposition during storage.
  • Another object of the present invention is to provide a method for producing gas hydrate pellets in which blockage of the decompression device and the pipes before and after the depressurization device hardly occurs.
  • the present invention is configured as follows to solve the above-mentioned problems! Speak.
  • the method for producing a gas hydrate pellet according to the invention of claim 1 generates a gas hydrate by reacting a raw material gas and raw material water under a predetermined temperature and pressure condition, and this gas hydrate.
  • the rate is formed into pellets by a granulator, the gas hydrate is still in the wet state after generation or during dehydration, and the granulation is performed under the conditions of the gas hydrate generation temperature and generation pressure. It is characterized in that it is formed into pellets by a machine, and then the pellets after molding are cooled below the freezing point by a cooler.
  • the method for producing a gas hydrate pellet according to the invention of claim 2 is described in claim 1.
  • the method of manufacturing a gas hydrate pellets, after gas hydrate formation, the concentration of Gasuhai Doreto is to feature that molding the gas hydrate 70-95 weight 0/0 into pellets.
  • the method for producing gas hydrate pellets according to the invention of claim 3 is the method for producing gas hydrate pellets of claim 1, wherein the concentration of the gas hydrate is 30 to 70% during dehydration. 0/0 gas hydrate characterized by molding into pellets.
  • the method for producing a gas hydrate pellet according to the invention of claim 4 generates a gas hydrate by reacting a raw material gas and raw material water under predetermined temperature and pressure conditions, and this gas hydrate.
  • the gas hydrate is formed into pellets by a granulator, after the gas hydrate is formed, the gas hydrate is cooled to below freezing point, and thereafter, the pellet is formed into pellets by the granulator under the condition of the gas hydrate formation pressure. It is characterized by that.
  • the gas hydrate in a state in which moisture still remains after generation or during dehydration is obtained under the conditions of the gas hydrate generation temperature and the generation pressure. Since it is formed into pellets by a granulator, it becomes a solid gas hydrate pellet that is tightly clamped, and a semitransparent beret that contains water in the slight gaps between the gas hydrate particles.
  • the pellet is substantially solid, and the specific surface area involved in the decomposition is smaller than that of the conventional pellet having a gap between hydrate particles. For this reason, even if the depressurization device depressurizes from a stable production area (eg, 5.4 MPa) to an unstable atmospheric pressure (0. IMPa), almost no decomposition occurs. In addition, since only the outer surface of the pellets is exposed to the atmosphere, the gas hydrate concentration during storage is small compared to conventional porous gas hydrate pellets, and the gas hydrate concentration at the time of gas hydrate formation is almost the same. It is maintained as it is.
  • the pellets are cooled below freezing point (for example, 20 ° C) by a cooler, the water existing between the particles of gas and idrate freezes to become strong pellets, so that further decomposition occurs. It becomes difficult to do.
  • this pellet is much larger in size than powder V, and it is tightly clamped, so it does not stick to the depressurization device!
  • the gas hydrate having a gas hydrate concentration of 30 to 70% by weight is formed into a pellet during dehydration, so that it becomes a solid gas hydrate pellet that is tightly tightened. It becomes a translucent bullet with water in the gaps between the gas hydrate particles.
  • this pellet has a smaller specific surface area related to decomposition than conventional pellets with gaps between the particles because the particles of gas hydrate are blocked by water. For this reason, there is almost no decomposition even when the pressure is released from the stable production zone (eg, 5.4 MPa) to the unstable atmospheric pressure (0. IMPa) by the decompressor! /.
  • the gas hydrate is cooled to below freezing point, and then molded into pellets by a granulator under gas hydrate production pressure conditions. Therefore, it is possible to suppress a decrease in the gas storage rate of the pellets.
  • FIG. 1 is a first production process diagram for carrying out a method for producing gas hydrate pellets according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a granulator.
  • FIG. 3 is a side view of pellets produced by the method of the present invention.
  • FIG. 4 is a second production process diagram for carrying out the gas hydrate pellet production method according to the present invention.
  • FIG. 5 is a third production process diagram for carrying out the method for producing gas hydrate pellets according to the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between “gas hydrate concentration (%)” and “gas hydrate concentration transition in each process (time (h))”.
  • FIG. 7 is a methane hydrate equilibrium curve.
  • FIG. 8 is a schematic configuration diagram of a conventional gas hydrate manufacturing process.
  • FIG. 9 is a side view of a pellet produced by a conventional method.
  • 1 is a first generator
  • 2 is a dehydrator
  • 3 is a second generator
  • 4 is a cooler
  • 5 is a depressurizer
  • 6 is a granulator (a pelletizer)
  • a high pressure for example, a pelletizer
  • 4MPa raw gas (natural gas) g and raw water w at a specified temperature (for example, 4 ° C) are introduced into the first generator 1, and any method such as a stirring method or publishing method is introduced.
  • the raw material gas g and the raw material water w and the reacted slurry one form (e.g., gas hydrate concentration: 20 to 30 weight 0/0) to produce the gas hydrate.
  • the reaction heat is removed by a refrigerator (not shown).
  • the generation pressure condition is usually 3.5MPa (273K) to 8MPa (284K or lower). If the temperature conditions for producing pellets under high pressure, for example, the range of 20 ° C to 0 ° C are included, the generation pressure conditions are 253K (2MPa) to 284K (8MPa).
  • the slurry-like gas and idrate generated in the first generator 1 is physically dehydrated by the dehydrator 2.
  • the gas hydrate having a gas hydrate concentration of 40 to 50% by weight physically dehydrated by the dehydrator 2 is introduced into the second generator 3.
  • the raw material gas g is introduced from the first generator 1 to cause a hydration reaction with the unreacted raw material water w, thereby increasing the gas hydrate concentration to about 90 wt%.
  • the reaction heat is removed by a refrigerator not shown in the same manner as the first generator 1.
  • the gas hydrate hydrated and dehydrated in the second generator 3 is formed into an arbitrary shape (for example, spherical shape, lens shape, charcoal shape, etc.) and size (for example, about 5 to 30 mm) by the granulator 6. Molded into a pellet. Since the gas hydrate dehydrated in the second generator 3 is somewhat moist, when it is formed into pellets by the granulator 6, as shown in FIG. In the case of the figure, it becomes a pellet p of a spherical shape, a lens shape, a charcoal shape, etc., and a semi-transparent pellet containing water w in a slight gap between adjacent gas hydrate particles a. .
  • the concentration of gas hydrate during pelleting are preferred in the range of 70 to 95 weight 0/0 That's right.
  • concentration of gas hydrate after generation is more than 95 weight 0/0, since the air-fuel Ri humidity of the gas hydrate is low, hardly can no clearance pellets.
  • concentration of the gas hydrate after generation is less than 70% by weight, the amount of gas held will decrease due to the high moisture content.
  • the depressurization device 5 depressurizes the gas hydrate generation pressure (5.4 MPa) force to atmospheric pressure (0. IMPa) and stores it in a storage tank (not shown).
  • any granulator can be applied as the granulator 6, since it is used under an atmosphere of high pressure generation conditions (for example, 5.4 MPa), as shown in FIG.
  • a so-called precettling roll type granulator that makes gas hydrate a bite into a pellet molding mold (pocket) provided on the surface of a pair of rotating rolls 61 and compresses this into pellets p is desirable.
  • reference numeral 62 indicates a box
  • 63 indicates a hopper
  • 64 indicates a motor that rotates a screw 65 in the hopper 63
  • 66 indicates a shutter.
  • 1 is a first generator
  • 2 is a dehydrator
  • 3 is a second generator
  • 4 is a cooler
  • 5 is a depressurizer
  • 6 is a granulator (a pelletizer)
  • a high pressure for example, a pelletizer
  • the gas g and the raw water w are reacted to form a slurry gas hydrate. At that time, the heat of reaction is removed by a refrigerator (not shown).
  • the slurry-like gas and idrate produced in the first generator 1 is physically dehydrated by the dehydrator 2.
  • the concentration of the gas hydrate is almost 40 to 50% by weight, but it is molded and processed by the granulator 6 with a dehydrating function while squeezing excess water w. concentration is 70 to 80 weight 0/0 degree of pellet.
  • the dehydrated water is returned to the raw water w.
  • the pellets granulated by the granulator 6 are introduced into the second generator 3.
  • the second re reaction from generator in 3 first generator 1 and the raw material water w of the introduced unreacted raw material gas g (hydration), gas hydrate concentration of the pellets, 90 weight 0/0 It will be about.
  • the heat of reaction is removed by a refrigerator (not shown).
  • the gas hydrate pellets hydrated and dehydrated in the second generator 3 are introduced into the cooler 4 and cooled below the freezing point (for example, 20 ° C). Then, the water w in the gaps between the gas hydrate particles a freezes and becomes a stronger pellet. Thereafter, the pressure is released from the gas hydrate generation pressure (5.4 MPa) to the atmospheric pressure (0. IMPa) by the depressurization device 5 and stored in a storage tank (not shown).
  • the gas hydrate concentration during the dehydration that is, the gas hydrate dehydrated by the dehydrator 2 is preferably in the range of 30 to 70% by weight.
  • 1 is a first generator
  • 2 is a dehydrator
  • 3 is a second generator
  • 4 is a cooler
  • 5 is a depressurizer
  • 6 is a granulator (one pelletizer).
  • Feed gas (natural gas) g of high pressure (for example, 5.4 MPa) g and raw water w of a predetermined temperature (for example, 4 ° C) are introduced into the first generator 1 and can be optionally mixed with a stirring method or a publishing method. In this manner, the raw material gas g and the raw material water w are reacted to produce a slurry gas hydrate. At that time, the heat of reaction is removed by a refrigerator (not shown).
  • the slurry-like gas and idrate generated in the first generator 1 is physically dehydrated by the dehydrator 2. At this stage, the concentration of the gas hydrate is almost 40% to 50% by weight.
  • This gas hydrate is introduced into the second generator 3.
  • the raw material gas g is introduced from the first generator 1, and hydrated with the unreacted raw water W, so that the concentration of gas hydrate is about 90% by weight.
  • the reaction heat is removed by a refrigerator (not shown).
  • the gas hydrate hydrated and dehydrated in the second raw vessel 3 is cooled below the freezing point (eg, -20 ° C) by the cooler 4.
  • the gas hydrate cooled below freezing point (for example, -20 ° C) by the chiller 4 can have any shape (for example, spherical shape, lens shape, charcoal shape, etc.) and size (for example, 5 to 5 ° C) by the granulator 6. 30mm) pellets.
  • the pressure is released to IMPa) and the gas hydrate beret is stored in a storage tank (not shown).
  • the gas hydrate is cooled below freezing point, and after that, By pelletizing with the granulator 6, it is possible to obtain a stronger pellet, so that it is possible to suppress a decrease in the gas occluding rate of the gas hydrate pellet.
  • any granulator can be applied as the granulator 6, but it is used in an atmosphere of high pressure generation conditions (for example, 5.4MPa).
  • a so-called pre-ketting roll method in which a gas hydrate a is eaten into a mold (pocket) for molding a pellet provided on the surface of a pair of rotating rolls 61 and compressed into pellets p.
  • a granulator is desirable.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between “gas hydrate concentration (%)” and “gas hydrate concentration transition (time (h))” in each process.
  • the gas hydrate concentration after generation (point E) is 93% by weight.
  • Gasuno the depressurized (F point), Hydrate concentration 89 weight 0/0, the gas hydrate concentration after storage completion (G point) is 87 wt%.

Abstract

 所定の温度及び圧力条件下で原料ガスと原料水とを反応させてガスハイドレートを生成し、このガスハイドレートを造粒機によってペレット状に成型するガスハイドレートペレットの製造方法である。生成後又は脱水途中で未だ湿り気が残っている状態のガスハイドレートを、ガスハイドレート生成温度及び生成圧力の条件下で前記造粒機によりペレット状に成型する。しかる後に、成型加工後のペレットを冷却機によって氷点下に冷却する。

Description

明 細 書
ガスハイドレートペレットの製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、所定の温度および圧力下で原料ガスと原料水とを反応させてガスノ、イド レートを生成し、しかる後に、このガスハイドレートを造粒機によってペレット状に成型 するガスハイドレートペレットの製造方法に関する。
背景技術
[0002] 従来、粉体状のガスノ、イドレートを造粒装置によってペレット状に成型し、しかる後 に、このペレット状のガスハイドレートを船倉や陸上の貯槽に貯蔵することが提案され て 、る(例えば、 日本特開 2002— 220353号公報)。
[0003] 他方、ガスハイドレートペレットの連続製造プロセスとして、図 8に示すように、高圧( 例えば、 5. 4MPa)の天然ガス gと、所定の温度 (例えば、 4°C)の原料水 wとを第 1生 成器 1に導入してスラリー状 (ガスハイドレート濃度: 20重量0 /0)のガスハイドレートを 生成し、このスラリー状のガスハイドレートを脱水機 2で物理的に脱水し (ガスハイドレ ート濃度: 70重量%)、次に、この脱水後のガスハイドレートを第 2生成器 3に導入し、 再度、原料ガス gと反応させて水和脱水し (ガスハイドレート濃度: 90重量%)、更に、 このパウダー状のガスハイドレート aを冷却機 4によって氷点下(例えば、 20°C)に 冷却して大気圧下における自己保存性の発現を付与し、更に、大気圧下で貯蔵する ために、脱圧装置 5によってガスハイドレート生成圧(5. 4MPa)力 大気圧(0. 1M Pa)へ脱圧し、その後、ペレタイザ一(造粒機) 6によってペレット pにカ卩ェすることが 考えられている。
[0004] し力しながら、ガスハイドレートを大気圧下で貯蔵するため、冷却機 4によって氷点 下 (例えば、 - 20°C)に冷却してサラサラの状態にしたパウダー状のガスハイドレート aを冷却機 4が存在する雰囲気(5. 4MPa)力 大気圧(0. IMPa)へ脱圧し、しかる 後に、このパウダー状のガスハイドレート aを造粒機 6によってペレット pに成型加工す ると、ガスハイドレート濃度が 15〜30重量%低下するという問題があった。
[0005] すなわち、冷却機 4によって氷点下 (例えば、 20°C)に冷却されたパウダー状の ガスハイドレート aは、生成域 X、つまり、図 7における符号 Aの条件下(5. 4MPa、 一 20°C (257K) )にある力 これを大気圧まで脱圧すると、不安定な分解域 Y、つまり、 図 7における符号 Βの条件下(0. lMPa、 一 20°C (257K) )に突入する。通常、この 状態で自己保存性が発現し、ガスの分解量が低減するが、自己保存性が発現するま での間は分解域でのガス分解となり、分解量が増加する。特に、粒径の小さいバウダ 一状のガスハイドレートは、比表面積が大きいため、分解量も格別に多くなる。
[0006] また、造粒機におけるペレットの成型圧力を大きくすると、ガスハイドレートの粒が割 れて分解ガス量が増えることが分力つた。このため、成型圧力を抑えると、ペレット pは 、図 9に示すように、粒子状のガスハイドレート aの間に隙間 eができる。このために、 ペレットの分解に関わる比表面積が大きくなり、ベレットにした後も分解量が多い。
[0007] 他方、粒径の小さいガスハイドレートは、付着性が強いため、脱圧装置 5や、その前 後の配管などを閉塞することがあるため、ペレットを連続的に製造できなくなるなどの 問題がある。
発明の開示
[0008] 本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、脱圧 時やペレット成形時におけるガスハイドレートの分解を抑制し、以て、ガスハイドレート 濃度が高ぐかつ、貯蔵中のガス分解量の少ないガスハイドレートペレットを製造する ガスハイドレートペレットの製造方法を提供することにある。
[0009] 本発明の他の目的は、脱圧装置やその前後の配管などの閉塞が起こり難いガスハ イドレートペレットの製造方法を提供することにある。
[0010] 本発明は、上記の如き課題を解決するために、次のように構成されて!ヽる。
すなわち、請求項 1に記載の発明に係るガスハイドレートペレットの製造方法は、所 定の温度及び圧力条件下で原料ガスと原料水とを反応させてガスハイドレートを生 成し、このガスハイドレートを造粒機によってペレット状に成型するに際し、生成後又 は脱水途中で未だ湿り気が残って 、る状態のガスハイドレートを、ガスハイドレート生 成温度及び生成圧力の条件下で前記造粒機によりペレット状に成型し、しかる後に、 成型カ卩ェ後のペレットを冷却機によって氷点下に冷却することを特徴とする。
[0011] 請求項 2に記載の発明に係るガスハイドレートペレットの製造方法は、請求項 1記載 のガスハイドレートペレットの製造方法において、ガスハイドレート生成後で、ガスハイ ドレートの濃度が 70〜95重量0 /0のガスハイドレートをペレット状に成型することを特 徴とする。
[0012] 請求項 3に記載の発明に係るガスハイドレートペレットの製造方法は、請求項 1記載 のガスハイドレートペレットの製造方法において、脱水途中で、ガスハイドレートの濃 度が 30〜70重量0 /0のガスハイドレートをペレット状に成型することを特徴とする。
[0013] 請求項 4に記載の発明に係るガスハイドレートペレットの製造方法は、所定の温度 及び圧力条件下で原料ガスと原料水とを反応させてガスハイドレートを生成し、この ガスハイドレートを造粒機によってペレット状に成型するに際し、ガスバイドレート生成 後、このガスハイドレートを氷点下に冷却し、しかる後に、ガスハイドレート生成圧力の 条件下で前記造粒機によりペレット状に成型することを特徴とする。
[0014] 上記のように、請求項 1に記載の発明は、生成後又は脱水途中で未だ湿り気が残 つて 、る状態のガスハイドレートを、ガスハイドレート生成温度及び生成圧力の条件 下で前記造粒機によりペレット状に成型するので、固く締まった中実状のガスハイド レートペレットになると共に、ガスハイドレートの粒子間の僅かな隙間に水を包含した 半透明状のベレットになる。
[0015] し力も、このペレットは、実質的に中実であり、ハイドレート粒子間に隙間がある従来 のペレットに比べて分解に関わる比表面積が小さくなる。このため、脱圧装置によつ て安定な生成域 (例えば 5. 4MPa)から不安定な大気圧(0. IMPa)へ脱圧しても 分解がほとんど起こらない。また、ペレットの外表面のみが大気に晒されるため、従来 のポーラス状のガスハイドレートのペレットに比べて貯蔵中のガス分解量が少なぐガ スハイドレート生成時の高いガスハイドレート濃度がほとんどそのまま維持される。
[0016] 更に、この発明では、ペレットを冷却機によって氷点下 (例えば、 20°C)に冷却す るため、ガスノ、イドレートの粒子間に存在する水が凍結して強固なペレットになるため 更に分解し難くなる。また、このペレットは、パウダーに比べて形状寸法が格段に大き V、上、固く締めつけられて 、るから脱圧装置などに付着することもな!/、。
[0017] 請求項 2に記載の発明は、ガスノ、イドレート生成後で、ガスハイドレートの濃度が 70 〜95重量0 /0のガスハイドレートをペレット状に成型するので、固く締まった中実状の ガスハイドレートペレットになると共に、ガスハイドレートの粒子間の隙間に水を包含し た半透明状のベレットになる。し力も、このペレットは、上記の如ぐ実質的に中実で あり、粒子間に隙間がある従来のペレットに比べて分解に関わる比表面積が小さくな るため、脱圧装置によって安定な生成域 (例えば 5. 4MPa)から不安定な大気圧 (0 . IMPa)へ脱圧しても分解がほとんど起こらない。
[0018] 請求項 3に記載の発明は、脱水途中で、ガスハイドレートの濃度が 30〜70重量% のガスハイドレートをペレット状に成型するので、固く締まった中実状のガスハイドレ ートペレットになると共に、ガスハイドレートの粒子間の隙間に水を包含した半透明状 のべレットになる。し力も、このペレットは、ガスハイドレートの粒子間が水によって塞 がれているため、粒子間に隙間がある従来のペレットに比べて分解に関わる比表面 積が小さい。このため、脱圧装置によって安定な生成域 (例えば 5. 4MPa)から不安 定な大気圧 (0. IMPa)へ脱圧しても分解がほとんど起こらな!/、。
[0019] 請求項 4に記載の発明は、ガスノ、イドレート生成後、このガスハイドレートを氷点下 に冷却し、しかる後に、ガスハイドレート生成圧力条件下で造粒機によってペレットに 成型カ卩ェするので、ペレットのガス包蔵率低下を抑制することができる。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1]本発明に係るガスハイドレートペレット製造方法を実施する第 1の製造工程図で ある。
[図 2]造粒機の概略構成図である。
[図 3]本発明の方法で製造したペレットの側面図である。
[図 4]本発明に係るガスハイドレートペレット製造方法を実施する第 2の製造工程図で ある。
[図 5]本発明に係るガスハイドレートペレット製造方法を実施する第 3の製造工程図で ある。
[図 6]「ガスハイドレート濃度(%)」と「各工程におけるガスハイドレート濃度の推移 (時 間(h) )」との関連を示す図である。
[図 7]メタンノヽイドレート平衡曲線図である。
[図 8]従来のガスハイドレート製造プロセスの概略構成図である。 [図 9]従来の方法で製造したペレットの側面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。 図 1において、 1は第 1生成器、 2は脱水器、 3は第 2生成器、 4は冷却機、 5は脱圧 装置、 6は造粒機 (ペレタイザ一)であり、高圧 (例えば、 5. 4MPa)の原料ガス (天然 ガス) gと、所定の温度 (例えば、 4°C)の原料水 wとを第 1生成器 1に導入し、攪拌方 式やパブリング方式などの任意の方式で原料ガス gと原料水 wとを反応させてスラリ 一状 (例えば、ガスハイドレート濃度: 20〜30重量0 /0)のガスハイドレートを生成する 。その際、反応熱は、図示しない冷凍機によって除熱する。
[0022] ここで、ガスノ、イドレートの生成は、氷点(273K)以上で行うとすれば、通常、生成 圧力条件は、 3. 5MPa (273K)〜8MPa (284K以下)となる。なお、高圧下でペレ ットを製造する温度条件、例えば、 20°C〜0°Cの範囲も含めるとすれば、生成圧力 条件は、 253K(2MPa)〜284K (8MPa)となる。
[0023] 第 1生成器 1で生成されたスラリー状のガスノ、イドレートは、脱水器 2によって物理 的に脱水される。脱水器 2によって物理的に脱水されたガスハイドレート濃度が 40〜 50重量%のガスハイドレートは、第 2生成器 3に導入される。この第 2生成器 3では、 第 1生成器 1から原料ガス gを導入して未反応の原料水 wと水和反応させ、ガスハイド レートの濃度を 90重量%程度に高める。第 2生成器 3では、第 1生成器 1と同様に図 示しない冷凍機によって反応熱を除熱する。
[0024] 第 2生成器 3で水和脱水されたガスハイドレートは、造粒機 6によって任意の形状( 例えば、球形状、レンズ状、炭団状など)および寸法 (例えば、 5〜30mm程度)のぺ レットに成型加工する。第 2生成器 3で脱水されたガスハイドレートは、多少、湿り気を 持っているため、造粒機 6によってペレットに成型カ卩ェすると、図 3に示すように、固く 締まった任意の形状(図の場合は、球形状、レンズ状、炭団状など)のペレット pにな ると共に、隣接するガスハイドレートの粒子 a間の僅かな隙間に水 wを包含した半透 明状のペレットになる。
[0025] ここで、ペレット成形時のガスハイドレートの濃度は、 70〜95重量0 /0の範囲が好ま しい。生成後のガスハイドレートの濃度が 95重量0 /0を超えると、ガスハイドレートの湿 り気が少ないため、隙間のないペレットが出来難い。逆に、生成後のガスハイドレート の濃度が 70重量%未満の場合には、水気が多 、ためにガスの保有量が低下する。
[0026] 続いて、冷却機 4によって氷点下 (例えば、 20°C)に冷却すると、ガスハイドレート の粒子 aの隙間にある水 wが凍結し、より強固なペレットとなる。しかる後に、脱圧装置 5によってガスハイドレート生成圧(5. 4MPa)力 大気圧(0. IMPa)へ脱圧して貯 槽 (図示せず)に貯蔵する。
[0027] 造粒機 6としては、任意の造粒機を適用することができるが、高圧の生成条件 (例え ば、 5. 4MPa)の雰囲気下で使用するため、図 2に示すように、一対の回転ロール 6 1の表面に設けたペレット成型用のモールド(ポケット)にガスハイドレート aを食い込ま せ、これを圧縮してペレット pを作る所謂プリケッティングロール方式の造粒機が望ま しい。図中、符号 62は函体、 63はホッパー、 64はホッパー 63内のスクリュー 65を回 転させるモーター、 66はシユーターを示している。
[0028] (2)第 2の ¾施形餱
図 4において、 1は第 1生成器、 2は脱水器、 3は第 2生成器、 4は冷却機、 5は脱圧 装置、 6は造粒機 (ペレタイザ一)であり、高圧 (例えば、 5. 4MPa)の原料ガス (天然 ガス) gと、所定温度 (例えば、 4°C)の原料水 wとを第 1生成器 1に導入し、攪拌方式 やパブリング方式などの任意の方式で原料ガス gと原料水 wとを反応させてスラリー 状のガスハイドレートを生成する。その際、反応熱は、図示しない冷凍機によって除 熱する。
[0029] 第 1生成器 1で生成されたスラリー状のガスノ、イドレートは、脱水器 2によって物理 的に脱水される。この段階でガスハイドレートの濃度は、 40〜50重量%のほぼ粉体 に近い状態であるが、脱水機能を持つ造粒機 6によって余分な水 wを絞りながら成型 加工してガスバイドレートの濃度が 70〜80重量0 /0程度のペレットにする。脱水された 水は、原料水 wに戻す。
[0030] 造粒機 6によって造粒されたペレットは、第 2生成器 3に導入される。この第 2生成器 3では第 1生成器 1から原料ガス gを導入して未反応の原料水 wと再反応 (水和反応) させると、ペレットのガスハイドレート濃度は、 90重量0 /0程度になる。第 2生成器 3で は、第 1生成器 1と同様に図示しない冷凍機によって反応熱を除熱する。
[0031] 第 2生成器 3で水和脱水されたガスハイドレートペレットは、冷却機 4に導入され、氷 点下 (例えば、一 20°C)に冷却される。すると、ガスハイドレートの粒子 aの隙間にある 水 wが凍結し、より強固なペレットとなる。しかる後に、脱圧装置 5によってガスハイド レート生成圧(5. 4MPa)から大気圧 (0. IMPa)へ脱圧して貯槽(図示せず)に貯 蔵する。
[0032] ここで、脱水途中、即ち、脱水器 2で脱水されたガスハイドレートのガスハイドレート 濃度は、 30〜70重量%の範囲が好ましい。
[0033] (3)第 3の実施形態
図 5において、 1は第 1生成器、 2は脱水器、 3は第 2生成器、 4は冷却機、 5は脱圧 装置、 6は造粒機 (ペレタイザ一)である。高圧 (例えば、 5. 4MPa)の原料ガス (天然 ガス) gと、所定温度 (例えば、 4°C)の原料水 wとを第 1生成器 1に導入し、攪拌方式 やパブリシグ方式などの任意の方式で原料ガス gと原料水 wとを反応させてスラリー 状のガスハイドレートを生成する。その際、反応熱は、図示しない冷凍機によって除 熱する。
[0034] 第 1生成器 1で生成されたスラリー状のガスノ、イドレートは、脱水器 2によって物理 的に脱水される。この段階でガスハイドレートの濃度は、 40〜50重量%のほぼ粉体 に近い状態である。このガスハイドレートは、第 2生成器 3に導入される。第 2生成器 3 では、第 1生成器 1から原料ガス gを導入して未反応の原料水 Wと水和反応させ、ガ スハイドレートの濃度を 90重量%程度にする。第 2生成器 3では、第 1生成器 1と同様 に図示しない冷凍機によって反応熱を除熱する。
[0035] 第 2生或器 3で水和脱水されたガスハイドレートは、冷却機 4によって氷点下 (例え ば、— 20°C)に冷却する。冷却機 4によって氷点下 (例えば、— 20°C)に冷却された ガスハイドレートは、造粒機 6によって任意の形状 (例えば、球形状、レンズ状、炭団 状など)および寸法 (例えば、 5〜30mm程度)のペレットに成形する。
[0036] その後に、脱圧装置 5によってガスハイドレート生成圧(5. 4MPa)力 大気圧(0.
IMPa)へ脱圧してガスハイドレートべレットを貯槽(図示せず)に貯蔵する。
[0037] 上記のように、大気圧開放前に、ガスハイドレートを氷点下に冷却し、しかる後に、 造粒機 6によってペレツトイ匕することにより、より強固なペレットとすることができるため ガスハイドレートペレットのガス包蔵率低下を抑制することができる。
[0038] ここで、造粒機 6としては、任意の造粒機を適用することができるが、高圧の生成条 件(例えば、 5. 4MPa)の雰囲気下で使用することから、図 2に示すように、一対の回 転ロール 61の表面に設けたペレット成型用のモールド(ポケット)にガスハイドレート a を食 、込ませ、これを圧縮してペレット pを作る所謂プリケッティングロール方式の造 粒機が望ましい。
[0039] 図 6は「ガスハイドレート濃度(%)」と「各工程におけるガスハイドレート濃度の推移 ( 時間(h) )」との関連を示す図である。この図 6によれば、生成後(E点)のガスハイドレ ート濃度は、 93重量%である。本発明では、脱圧後 (F点)のガスノ、イドレート濃度が 89重量0 /0、貯蔵終了後(G点)のガスハイドレート濃度が 87重量%である。
[0040] これに対し、従来は、脱圧後(H点)のガスハイドレート濃度が 76重量%、成型後(I 点)のガスハイドレート濃度が 63重量0 /0、貯蔵終了後 CF点)のガスハイドレート濃度が 52重量%であり、本発明の方がガスハイドレート濃度が格段に高いことが分かる。

Claims

請求の範囲
[1] 所定の温度及び圧力条件下で原料ガスと原料水とを反応させてガスハイドレートを 生成し、このガスハイドレートを造粒機によってペレット状に成型するに際し、生成後 又は脱水途中で未だ湿り気が残って 、る状態のガスハイドレートを、ガスハイドレート 生成温度及び生成圧力の条件下で前記造粒機によりペレット状に成型し、しかる後 に、成型カ卩ェ後のペレットを冷却機によって氷点下に冷却することを特徴とするガス ハイドレートペレットの製造方法。
[2] ガスハイドレート生成後で、ガスハイドレートの濃度が 70〜95重量0 /0のガスハイドレ ートをペレット状に成型することを特徴とする請求項 1記載のガスハイドレートペレット の製造方法。
[3] 脱水途中で、ガスハイドレートの濃度が 30〜70重量0 /0のガスハイドレートをペレット 状に成型することを特徴とする請求項 1記載のガスハイドレートペレットの製造方法。
[4] 所定の温度及び圧力条件下で原料ガスと原料水とを反応させてガスハイドレートを 生成し、このガスハイドレートを造粒機によってペレット状に成型するに際し、ガスバイ ドレート生成後、このガスノ、イドレートを氷点下に冷却し、しかる後に、ガスハイドレー ト生成圧力の条件下で前記造粒機によりペレット状に成型することを特徴とするガス ハイドレートペレットの製造方法。
PCT/JP2006/306746 2006-03-30 2006-03-30 ガスハイドレートペレットの製造方法 WO2007116456A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2006800541133A CN101415801A (zh) 2006-03-30 2006-03-30 气体水合物颗粒的制造方法
EP06730694A EP2006362A4 (en) 2006-03-30 2006-03-30 PROCESS FOR THE PRODUCTION OF GASHYDRATE PELLET
PCT/JP2006/306746 WO2007116456A1 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 ガスハイドレートペレットの製造方法
US12/225,808 US7999141B2 (en) 2006-03-30 2008-03-30 Process for producing gas hydrate pellet
NO20084589A NO20084589L (no) 2006-03-30 2008-10-29 Fremgangsmate for fremstilling av gasshydratpellets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/306746 WO2007116456A1 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 ガスハイドレートペレットの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007116456A1 true WO2007116456A1 (ja) 2007-10-18

Family

ID=38580765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/306746 WO2007116456A1 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 ガスハイドレートペレットの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7999141B2 (ja)
EP (1) EP2006362A4 (ja)
CN (1) CN101415801A (ja)
NO (1) NO20084589L (ja)
WO (1) WO2007116456A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009242682A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレート製造方法及び製造設備
JP2010227810A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレートの脱圧装置
RU2488625C2 (ru) * 2011-11-03 2013-07-27 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Тюменский государственный университет" Способ утилизации попутного нефтяного газа

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008248190A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 混合ガスハイドレート製造方法
WO2009044468A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. ガスハイドレートペレットの製造方法及び製造装置
US8486340B2 (en) * 2009-09-15 2013-07-16 Korea Institute Of Industrial Technology Apparatus and method for continuously producing and pelletizing gas hydrates using dual cylinder
CA2834763C (en) * 2011-03-30 2019-09-24 Mitsui Engineering And Shipbuilding Co., Ltd. Method of molding gas hydrate pellet
BR112018009410B1 (pt) * 2015-11-30 2022-09-20 Unilever Ip Holdings B.V. Processo para a fabricação dos hidratos de gás congelados para uso em um produto de confeitaria congelado
CN110055119B (zh) * 2019-04-03 2021-01-29 常州大学 一种水合物球连续加工装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001342473A (ja) * 2000-03-30 2001-12-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスハイドレート製造装置およびガスハイドレート脱水装置
JP2002220353A (ja) 2000-11-21 2002-08-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレートの造粒及び荷役並びに輸送方法
EP1375620A1 (en) 2001-02-26 2004-01-02 Origin Electric Company Ltd Apparatus for bonding plate-shaped objects together and method for bonding plate-shaped objects together
JP2004067992A (ja) * 2002-06-14 2004-03-04 Chubu Electric Power Co Inc 天然ガスハイドレート製造方法及び装置
JP2005263675A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレートの製造方法及び装置
JP2006052261A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレート製造プロセスにおける脱圧方法及び装置
JP2006104258A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレート製造方法
JP2006104256A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレートペレットの製造方法

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3369524A (en) * 1964-08-28 1968-02-20 Lumoprint Zindler Kg Copying device for electro-photographic copying materials
US3342967A (en) * 1965-06-24 1967-09-19 Warwick Electronics Inc Pushbutton switch
US4334171A (en) * 1978-09-14 1982-06-08 Power Controls Corporation Light dimmer switch having remote load current switching
FR2474816A1 (fr) * 1980-02-04 1981-08-07 Cartier Sa Procede et installation pour le demoulage des fromages a pate molle
US5319301A (en) * 1984-08-15 1994-06-07 Michael Callahan Inductorless controlled transition and other light dimmers
US5225765A (en) * 1984-08-15 1993-07-06 Michael Callahan Inductorless controlled transition and other light dimmers
US4672229A (en) * 1985-12-12 1987-06-09 Southwest Laboratories, Inc. Wall-mounted touch control switch
US4939792A (en) * 1987-11-16 1990-07-03 Motorola, Inc. Moldable/foldable radio housing
GB8728656D0 (en) * 1987-12-08 1988-01-13 Floorplan Electrica Ltd Lighting control
US5038081A (en) * 1987-12-16 1991-08-06 Lutron Electronics Co., Inc. Reverse phase-controlled dimmer
JP2605124B2 (ja) * 1988-09-09 1997-04-30 松下電工株式会社 スイッチ
US4924151A (en) * 1988-09-30 1990-05-08 Lutron Electronics Co., Inc. Multi-zone, multi-scene lighting control system
JPH02116228A (ja) * 1988-10-26 1990-04-27 Nec Corp 携帯用無線機
US5059871A (en) * 1990-07-09 1991-10-22 Lightolier Incorporated Programmable lighting control system linked by a local area network
US5239205A (en) * 1991-05-02 1993-08-24 Heath Company Wireless multiple position switching system
US5400041A (en) * 1991-07-26 1995-03-21 Strickland; Peter C. Radiating element incorporating impedance transformation capabilities
US5191265A (en) * 1991-08-09 1993-03-02 Lutron Electronics Co., Inc. Wall mounted programmable modular control system
US5248919A (en) * 1992-03-31 1993-09-28 Lutron Electronics Co., Inc. Lighting control device
US5336859A (en) * 1993-04-01 1994-08-09 Eaton Corporation Illuminated switch
US5430356A (en) * 1993-10-05 1995-07-04 Lutron Electronics Co., Inc. Programmable lighting control system with normalized dimming for different light sources
US5536893A (en) * 1994-01-07 1996-07-16 Gudmundsson; Jon S. Method for production of gas hydrates for transportation and storage
US5530322A (en) * 1994-04-11 1996-06-25 Lutron Electronics Co., Inc. Multi-zone lighting control system
DE4426793C1 (de) * 1994-07-28 1995-10-26 Schmersal K A Gmbh & Co Einrichtung zur Positionserfassung
US6297724B1 (en) * 1994-09-09 2001-10-02 The Whitaker Corporation Lighting control subsystem for use in system architecture for automated building
US5736965A (en) * 1996-02-07 1998-04-07 Lutron Electronics Co. Inc. Compact radio frequency transmitting and receiving antenna and control device employing same
AU714193B2 (en) * 1996-03-13 1999-12-23 Wi-Lan, Inc. Wireless communication device with antenna-activated switch
US6211627B1 (en) * 1997-07-29 2001-04-03 Michael Callahan Lighting systems
US6211626B1 (en) * 1997-08-26 2001-04-03 Color Kinetics, Incorporated Illumination components
US6459919B1 (en) * 1997-08-26 2002-10-01 Color Kinetics, Incorporated Precision illumination methods and systems
US6091205A (en) * 1997-10-02 2000-07-18 Lutron Electronics Co., Inc. Phase controlled dimming system with active filter for preventing flickering and undesired intensity changes
US6798341B1 (en) * 1998-05-18 2004-09-28 Leviton Manufacturing Co., Inc. Network based multiple sensor and control device with temperature sensing and control
GB9906310D0 (en) * 1998-06-15 1999-05-12 Unilever Plc Manufacture of edible frozen products
US6046550A (en) * 1998-06-22 2000-04-04 Lutron Electronics Co., Inc. Multi-zone lighting control system
US6901439B1 (en) * 1999-01-22 2005-05-31 Leviton Manufacturing Co., Inc. Method of adding a device to a network
US6369524B2 (en) * 1999-02-26 2002-04-09 Maf Technologies Corp. Addressable light dimmer and addressing system
US6347028B1 (en) * 1999-06-21 2002-02-12 Lutron Electronics Co., Inc. Load control system having an overload protection circuit
US6528957B1 (en) * 1999-09-08 2003-03-04 Lutron Electronics, Co., Inc. Power/energy management control system
US6335500B1 (en) * 2000-11-01 2002-01-01 Ching-Yu Chi Push button type of switch
US6507158B1 (en) * 2000-11-15 2003-01-14 Koninkljke Philips Electronics N.V. Protocol enhancement for lighting control networks and communications interface for same
US20050107648A1 (en) * 2001-03-29 2005-05-19 Takahiro Kimura Gas hydrate production device and gas hydrate dehydrating device
US6468145B1 (en) * 2001-08-17 2002-10-22 Excel Corporation System and method for cleaning animal intestines
JP5019683B2 (ja) * 2001-08-31 2012-09-05 三菱重工業株式会社 ガスハイドレートスラリーの脱水装置及び脱水方法
US7164238B2 (en) * 2001-11-14 2007-01-16 Astral Communications, Inc. Energy savings device and method for a resistive and/or an inductive load and/or a capacitive load
US7038910B1 (en) * 2002-01-07 2006-05-02 Wave7 Optics, Inc. System and method for removing heat from a subscriber optical interface
US6761470B2 (en) * 2002-02-08 2004-07-13 Lowel-Light Manufacturing, Inc. Controller panel and system for light and serially networked lighting system
MY134335A (en) * 2002-09-11 2007-12-31 Jfe Eng Corp Process for producing gas clathrate and production apparatus
US6917167B2 (en) * 2003-09-03 2005-07-12 Lutron Electronics Co., Inc. Method and apparatus for tracking sequences of an electrical device controllable from multiple locations
US7071634B2 (en) * 2004-01-07 2006-07-04 Lutron Electronics Co., Inc. Lighting control device having improved long fade off
AU2005218287B2 (en) * 2004-02-25 2009-08-20 Control4 Corporation A system for remotely controlling an electrical switching device
US7170018B2 (en) * 2004-10-12 2007-01-30 Leviton Manufacturing Co., Inc. Dimmer switch
US7914749B2 (en) * 2005-06-27 2011-03-29 Solid Gas Technologies Clathrate hydrate modular storage, applications and utilization processes
EP1956071A4 (en) * 2005-11-29 2010-08-18 Mitsui Shipbuilding Eng METHOD FOR PRODUCING A GAS HYDROTH
US7812203B2 (en) * 2006-10-30 2010-10-12 Chevron U.S.A. Inc. Process for continuous production of hydrates
EP2031044A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-04 Research Institute of Petroleum Industry (RIPI) Stabilization of gas hydrates

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001342473A (ja) * 2000-03-30 2001-12-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスハイドレート製造装置およびガスハイドレート脱水装置
JP2002220353A (ja) 2000-11-21 2002-08-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレートの造粒及び荷役並びに輸送方法
EP1375620A1 (en) 2001-02-26 2004-01-02 Origin Electric Company Ltd Apparatus for bonding plate-shaped objects together and method for bonding plate-shaped objects together
JP2004067992A (ja) * 2002-06-14 2004-03-04 Chubu Electric Power Co Inc 天然ガスハイドレート製造方法及び装置
JP2005263675A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレートの製造方法及び装置
JP2006052261A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレート製造プロセスにおける脱圧方法及び装置
JP2006104258A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレート製造方法
JP2006104256A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレートペレットの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2006362A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009242682A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレート製造方法及び製造設備
JP2010227810A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレートの脱圧装置
RU2488625C2 (ru) * 2011-11-03 2013-07-27 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Тюменский государственный университет" Способ утилизации попутного нефтяного газа

Also Published As

Publication number Publication date
EP2006362A1 (en) 2008-12-24
EP2006362A4 (en) 2010-11-10
NO20084589L (no) 2008-10-29
CN101415801A (zh) 2009-04-22
US7999141B2 (en) 2011-08-16
US20090247797A1 (en) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007116456A1 (ja) ガスハイドレートペレットの製造方法
US8916493B2 (en) Additives for highly compacted ammonia storage materials
JP4897333B2 (ja) ガスハイドレートペレットの製造方法及び製造装置
US4173610A (en) Process for the manufacture of lump calcium sulfate
JP2006104256A (ja) ガスハイドレートペレットの製造方法
US4076651A (en) Agglomerated siliceous bodies
JPS5825717B2 (ja) ユソウ オヨビ チヨゾウニテキシタ シメリセキタンカイノ セイゾウホウホウ
WO2008120767A1 (ja) 混合ガスハイドレート製造方法
CN109641802B (zh) 成形六方氮化硼体、经热处理的六方氮化硼体及其制备方法
JP4589875B2 (ja) 回転炉床式還元炉での酸化金属の還元方法
US6337295B1 (en) Ceramic granule for molding ceramic product, process for producing or treating the same, ceramic molded product and process for producing the same
TW200946461A (en) Basic magnesium sulfate granule and process for production thereof
JP2007262268A (ja) ガスハイドレート製造装置における成形装置。
RU2418846C2 (ru) Способ получения гранул газового гидрата
US20150238892A1 (en) Adsorbent mixture including adsorbent particles and phase change material particles
JP5540832B2 (ja) 粉粒状原料の塊成化物又は造粒物の製造方法
JP3409183B2 (ja) フェライト成形用顆粒並びにその成形体および焼結体の製造方法
JP2011089124A (ja) ガスハイドレートペレット
JP2007270065A (ja) ガスハイドレートペレットの製造方法および製造装置
JP2011156688A (ja) 籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体
JP4838027B2 (ja) ガスハイドレートペレットの製造方法
CN101172629A (zh) 用清水造粒一水硫酸镁
JP2007254531A (ja) ガスハイドレートペレット製造装置
Lee et al. Compressive strength properties of natural gas hydrate pellet by continuous extrusion from a twin-roll system
JPH1033979A (ja) 調湿材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06730694

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680054113.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12225808

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006730694

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008143005

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP