WO2007114498A1 - Pll装置 - Google Patents

Pll装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007114498A1
WO2007114498A1 PCT/JP2007/057686 JP2007057686W WO2007114498A1 WO 2007114498 A1 WO2007114498 A1 WO 2007114498A1 JP 2007057686 W JP2007057686 W JP 2007057686W WO 2007114498 A1 WO2007114498 A1 WO 2007114498A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
angular velocity
signal
unit
voltage
vector
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/057686
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shunichi Wakamatsu
Tsuyoshi Shiobara
Naoki Onishi
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd.
Priority to EP07741122A priority Critical patent/EP2003779B1/en
Priority to CN2007800115963A priority patent/CN101416392B/zh
Priority to US12/225,573 priority patent/US7812651B2/en
Priority to DE602007011413T priority patent/DE602007011413D1/de
Publication of WO2007114498A1 publication Critical patent/WO2007114498A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/087Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using at least two phase detectors or a frequency and phase detector in the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/091Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector using a sampling device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/093Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using special filtering or amplification characteristics in the loop

Definitions

  • the present invention relates to a PLL (Phase Locked Loop) device.
  • PLL Phase Locked Loop
  • Base stations such as mobile communication and digital terrestrial broadcasting require high frequency stability with respect to frequency reference signals.
  • standard signals can be obtained from cesium frequency standard oscillators, rubidium standard oscillators, etc., but these standard signals are generally expensive, so each base station distributes standard signals for use.
  • the distributed standard signal is used, for example, as a reference signal for phase comparison of the PLL circuit, and a reference signal such as a reference clock signal having a required frequency is obtained from the PLL circuit.
  • the PLL circuit generally uses a standard signal 1 0 1 and a phase comparator that divides the output signal of the voltage controlled oscillator (Voltage Controlled Oscillator) 1 0 2 by the frequency divider 1 0 3. 1 0 4 and a signal corresponding to the phase difference is obtained from the charge pump 1 0 5, and the output is supplied to the voltage controlled oscillator 1 0 2 through the loop filter 1 0 6, and thus PLL control is performed.
  • a phase comparator that divides the output signal of the voltage controlled oscillator (Voltage Controlled Oscillator) 1 0 2 by the frequency divider 1 0 3. 1 0 4 and a signal corresponding to the phase difference is obtained from the charge pump 1 0 5, and the output is supplied to the voltage controlled oscillator 1 0 2 through the loop filter 1 0 6, and thus PLL control is performed.
  • Patent Document 1 Patent Document 1
  • the frequency reference signal in a base station is increasingly required to have high accuracy.
  • the present inventor is working on the development of a frequency synthesizer with a frequency resolution of 1 Hz unit or less.
  • extremely high frequency stability is required for the reference clock signal.
  • Patent Literature 1 [0 0 0 5]
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2 0 0 1-3 2 6 5 7 3
  • the present invention has been made under such circumstances, and it is an object of the present invention to provide a PLL device capable of obtaining extremely high frequency stability.
  • the PLL device of the present invention includes a voltage-controlled oscillation unit that oscillates a frequency signal that is a rectangular wave signal having a frequency corresponding to a supplied DC voltage,
  • an analog / digital converter Based on the frequency signal from the voltage controlled oscillator, an analog / digital converter that samples a standard signal that is a stable sine wave signal from the outside and outputs the sampled value as a digital signal;
  • An orthogonal transform unit that performs orthogonal transform processing on the digital signal by the orthogonal transform unit 2 and extracts a real part and an imaginary part when the phase vector corresponding to the phase difference between the frequency signal and the standard signal is displayed in a complex manner;
  • An angular velocity calculation unit for calculating the angular velocity of the vector based on the time-series data of the real part and the imaginary part obtained by the orthogonal transform unit;
  • the voltage controlled oscillation unit is configured by a crystal oscillator with a thermostatic bath, for example.
  • Means for supplying a DC voltage to the voltage controlled oscillation unit smoothes the pulse train output from the pulse width modulation unit that outputs a pulse train at a duty ratio corresponding to the angular velocity of the vector, and the pulse width modulation unit.
  • a means comprising:
  • the real part and the imaginary part corresponding to the sampling value at a certain timing be I (n) and Q (n), respectively, and the timing is also the sampling at the previous timing.
  • the real and imaginary parts are I (n— 1) and Q (n-1), respectively, ⁇ Q (n) 1 Q (n-1) ⁇ ⁇ I (n)- ⁇ I (n) 1 I ( n-1) ⁇ -Q (n) can be mentioned.
  • a standard signal from the outside is sampled by a frequency signal (oscillation output) from a voltage-controlled oscillation unit, the phase difference between the two is represented by a vector, and the oscillation output is determined according to the angular velocity of the vector.
  • the phase difference between the frequency signal from the voltage-controlled oscillation unit and the standard signal from the outside is represented by a digital value. By adjusting the number of bits, the phase difference is made constant with high accuracy.
  • Frequency signal can be obtained. Therefore, for example, it is effective as a reference clock signal generator such as a frequency synthesizer that can set the frequency in 1 Hz units.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a PLL device according to the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration of the embodiment of the PLL device according to the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing the relationship between the phase difference between the standard signal and the frequency signal of the voltage controlled oscillator, and the vector having this phase difference.
  • FIG. 4 is a configuration diagram showing a correction processing unit used in the above embodiment.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing how a detection error occurs when the beta is extended.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a phase difference (angular velocity) of vectors sampled at successive timings.
  • FIG. 7 is a block diagram showing the angular velocity calculation unit used in the above embodiment.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing the relationship between the output of the PWM controller and the input voltage of OC XO.
  • FIG. 9 is a characteristic diagram showing the relationship between the input value of PWM and the input voltage of OC XO.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing a sampling state and a vector when there is no change in the phase difference between the standard signal and the frequency signal of the voltage controlled oscillator.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing a sampling state and a vector when there is a change in the phase difference between the standard signal and the frequency signal of the voltage-controlled oscillation unit.
  • FIG. 12 is a characteristic diagram showing the frequency stability characteristics of OCXO when the present invention is not implemented.
  • FIG. 13 is a characteristic diagram showing the frequency stability characteristic of OCXO when the present invention is implemented.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a conventional PLL device. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • a standard signal for example, a cesium frequency standard oscillator, for example, a rectangular wave ruby Jiumu standard oscillator is a standard signal obtained by, for example, 10 MH Z 4 OMH z based on the sine wave signal from the outside Getting a signal.
  • This frequency signal may be a sine wave signal.
  • the operating principle of the present invention is as follows.
  • a standard signal is sampled by the AZD (analog Z digital) converter 11 using a frequency signal that is a rectangular wave of 40 MHz output from a voltage controlled oscillator, for example, a crystal oscillator (OCXO) 1 with a thermostat, and a digital signal Get.
  • a voltage controlled oscillator for example, a crystal oscillator (OCXO) 1 with a thermostat
  • OCXO crystal oscillator
  • this digital signal is subjected to orthogonal transformation processing by the orthogonal transformation unit 2, and a real part (real axis component (I)) indicating the phase difference between the standard signal and the frequency signal from the crystal oscillator 1 (hereinafter also referred to as clock signal) and Imaginary part (imaginary axis component (Q)), that is, the real part (I) and imaginary part when the vector of the phase corresponding to the phase difference is displayed in a complex manner Remove the minute (Q).
  • the angular velocity detection unit 3 detects the angular velocity of the vector, the voltage output unit 4 generates a DC voltage corresponding to the angular velocity, and the crystal oscillator 1 outputs a frequency signal corresponding to the DC voltage.
  • the circuit of Figure 1 constitutes a PLL, when the phase difference is locked, if the standard signal has stabilized at 1 O MH Z, stable frequency signal of the crystal oscillator 1 to 4 O MH z Will do.
  • the orthogonal transformation unit (carrier remover) 2 has a relationship of 1: 4, with the standard signal 10 and the frequency signal from the crystal oscillator 1 being 10 MHz and 40 MHz, respectively.
  • Fig. 3 shows the state of this calculation. If the sampling timing for the standard signal 10 is delayed by ⁇ , and the frequency relationship is maintained at 1: 4, Fig. 3 (a) As shown, the sampling timing is as indicated by a circle. Therefore, the set of values obtained by multiplying the first two sampled values by +1 is the real part of the vector whose phase is shifted by 0 from the I axis (real axis) force, as shown in Fig. 3 (b). Becomes the imaginary part. In addition, the next two sampling values multiplied by 1 are also the real part and imaginary part of the vector whose phase is shifted by 1 ⁇ from the I axis (real axis). In other words, if the phase difference is constant at ⁇ during these samplings, the vector is stopped. P2007 / 057686
  • the orthogonal transform unit 2 sequentially switches the switch 21 by the frequency signal from the crystal oscillator 1 and performs A / D by the multiplication unit 2 2 in one of the switched lines in order to perform the above-described calculation.
  • the real part is obtained by alternately multiplying the output of the conversion unit 1 1 by + 1 and 1 1
  • the A / D conversion unit 1 1 is obtained by the multiplication unit 2 3 in the other switched line.
  • the imaginary part is obtained by alternately multiplying the output of +1 and 1 1.
  • a filter 24 is provided after the orthogonal transform unit 2. This filter 24 has a function of reducing the attenuation distortion of the standard signal band from the outside and suppressing the unnecessary measurement band.
  • a correction processing unit 5 for correcting the I value that is the real part of the vector and the Q value that is the imaginary part of the vector.
  • the correction processing unit 5 performs processing for obtaining the I value and the Q value per unit length of the vector by dividing the I value and the Q value by the vector scalar quantity. That is, when the code V is assigned to the vector, the correction processing unit 5 squares and adds the I value and the Q value, respectively, and calculates the square root of the addition value, as shown in FIG. It is configured to calculate the scalar quantity IVI and divide the I and Q values by IVI.
  • the reason for correcting the I and Q values in this way is as follows.
  • the I value and Q value at each timing correspond to the unit length of the vector. So that the influence of the stretch of the beta can be eliminated.
  • an angular velocity calculation unit 6 for obtaining the angular velocity of the beta is provided after the correction processing unit 5. Since this angular velocity calculation unit 6 has a function of obtaining the angular velocity of the vector, it eventually has a function of detecting the change in the phase difference.
  • the angular velocity calculation unit 6 will be described with reference to FIG. 6 and FIG. 7. As shown in FIG. 6, the solid velocity V (n—1) obtained by the (n ⁇ 1) th sampling and the nth sampling are used.
  • the angle ⁇ formed by the calculated vector V (n)- V (n 1 1) + ⁇ , if the constant is ⁇ , the angular velocity (frequency) of the vector is sufficiently smaller than the sampling frequency (4 It can be approximated by Where ⁇ is the difference between the phase ⁇ ( ⁇ ) of V ( ⁇ ) and the phase ⁇ ( ⁇ — 1) of V ( ⁇ — 1), imag is the imaginary part, and conj ⁇ V (n) ⁇ is It is a conjugate vector of V (n).
  • the angular velocity calculation unit 6 calculates the approximate value of ⁇ by performing the calculation of the equation (7), and its configuration is as shown in FIG. I value input to angular velocity calculator 6 If 2007/057686 is I (n), which is the value corresponding to the nth sampling, the register 61 stores I (n— 1) corresponding to the (n—1) th sampling at the previous timing. 1) is held, and these are matched by the matching circuit unit 62, and the difference ⁇ I between I (n) and I (n—1) is extracted, and I (n) and ⁇ I are calculated by the calculation unit 65 Is input. Further, the Q value is similarly processed by the register 63 and the matching circuit unit 64, and Q (n) and AQ are input to the arithmetic unit 65. Then, the calculation unit 65 calculates ⁇ by performing the calculation of equation (4). Specifically, the calculation result of the calculation unit 65 is evaluated as ⁇ .
  • the integration circuit unit 71 that integrates the angular velocity calculated by the angular velocity calculation unit, and the integration value from the integration circuit unit 71 are processed smoothly.
  • a lag lead filter 72 and a PWM control unit 73 for outputting a pulse train PWM-controlled based on an output value from the lag lead filter 72 are provided in this order.
  • the 1 ⁇ control unit 73 has a function of outputting a pulse train whose duty ratio is controlled based on the output value from the lag lead filter 72. For example, the duty ratio of the duty ratio corresponding to the output value is set every 10 Oms. Outputs a pulse train.
  • An analog loop filter 12 is provided at the subsequent stage of the PWM control unit 73.
  • the analog loop filter 12 integrates the pulse train from the PWM control unit 73 and smoothes it to a direct voltage, and supplies it to the control terminal of the crystal oscillator 1 To play a role.
  • the PWM control unit 73 and the analog loop filter 12 correspond to the voltage output unit 4 in correspondence with FIG.
  • PWM controller 73 More specific about PWM controller 73 and analog loop filter 12 For example, as shown in FIG. 8, if the angular velocity of the vector is zero (if there is no change in the phase difference), the duty ratio is 50% based on the output value from the lag lead filter 72. Is output from the PM controller 7 3 for 100 ms, for example. Assuming that the level of this pulse train is 4 V, the output voltage of the analog loop filter 12, that is, the input voltage of the crystal oscillator 1 becomes +2 V corresponding to 50%. When the vector rotates, a pulse train having a duty ratio corresponding to the angular velocity is output from the PWM control unit 73.
  • the relationship between the input value of the PM controller 7 3 and the output value of the analog loop filter 12 2 can be shown, for example, in FIG. In Fig. 9, the horizontal axis is the value corresponding to the angle of vector rotation.
  • the frequency signal of 4 MHZ that is, for example, a rectangular wave from the crystal oscillator 1 samples an external standard signal of 1 MHZ, and the sampled value is given to the orthogonal transform unit 2.
  • the switch 21 is switched alternately to the I value side and the Q value side by the 40 MHz clock, so that the I value and the Q value are switched by the 20 MHz clock. Will be taken out.
  • These I and Q values are obtained when the vector having the phase difference ⁇ between the 4 O MHz frequency signal from the crystal oscillator 1 and the 1 O MHz standard signal is represented on the complex plane. This corresponds to the real axis component and the imaginary axis component of V.
  • the sampling timing was 0 degrees, 90 degrees, 180 degrees, and 270 degrees until now, as shown in Fig. 11 (a).
  • the beta is extracted at the clock timing of 2 ⁇ , the angular velocity is ⁇ 25ns, but is described as ⁇ for convenience.
  • the duty ratio increases corresponding to this angular velocity ⁇
  • the input voltage of the crystal oscillator 1 increases
  • the output frequency is the amount corresponding to the angular velocity ⁇ , that is, the change in phase difference ⁇ .
  • the output frequency of the crystal oscillator 1 is locked to 4 ⁇ ⁇ .
  • the AD conversion unit 11 samples the standard signal from the outside by the frequency signal from the pressure control oscillation unit 1, and performs orthogonal processing on the sampled value to perform the above described processing.
  • the vector is obtained and the vector is monitored. Therefore, since the phase difference between the frequency signal from crystal oscillator 1 and the standard signal is handled as a digital value, the phase difference can be made constant with high accuracy by adjusting the number of bits. If it has high frequency stability, it is possible to obtain a frequency signal of a desired frequency having extremely high frequency stability.
  • the digital filter unit 72 and the analog loop filter 12 can adjust the frequency pull-in time with a time constant, and by performing such adjustment, for example, by adjusting the pull-in time to about 10 seconds. Frequency jump can be suppressed.
  • Figure 12 shows the frequency stability characteristics of OCX O.
  • OCXO has good stability for a short time, but tends to deteriorate with time.
  • long-term stability is as good as short-term stability, as shown in Fig. 13.
  • the frequency of the standard signal and the output frequency of the voltage-controlled oscillator are not limited to 1: 4. This ratio is arbitrary, but the output frequency of the voltage-controlled oscillator must be at least twice that of the standard signal. Even when both frequencies are other than 1: 4, the I and Q values can be obtained by selecting the frequency based on the sample-rich theorem.
  • the orthogonal transform unit carrier remover
  • the orthogonal transform unit generally has a frequency of ⁇ 01; / 2 ⁇ (angular velocity is coO t) with respect to a sine wave signal specified by the digital signal from the AZD transformation ⁇ 1.
  • the carrier remover branches the output line of the AZD converter 11 and multiplies the sine wave signal by cos ( ⁇ ⁇ ) and one sin ( ⁇ Multiplying part that multiplies It can be configured by low-pass filters respectively provided in the subsequent stage of the arithmetic unit.

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

本発明の目的は、極めて高い周波数安定度が得られるPLL装置を提供することにある。具体的な解決手段としては、恒温槽付き水晶発振器(OCXO)から40MHzの矩形波である周波数信号によりA/D(アナログ/ディジタル)変換部により標準信号をサンプリングし、そのディジタル信号を直交変換部により直交変換処理し、標準信号とOCXOからの周波数信号との位相差に相当する位相のベクトルを複素表示したときの実数部分(I)及び虚数部分(Q)を取り出す。このベクトルの角速度を検出し、この角速度に対応する直流電圧をPWM制御部を介して生成し、OCXOに供給する。

Description

明細書
P L L装置
技術分野
【0 0 0 1】
本発明は、 P L L (Phase Locked Loop) 装置に関する。 背景技術
【0 0 0 2】
移動体通信や地上ディジタル放送などの基地局では、 周波数基準信号に対して 高い周波数安定度が要求されている。 一方標準信号は、 セシウム周波数標準発振 器、 ルビジウム標準発振器などにより得られるが、 これらの標準信号は一般に高 価であることから、 各基地局では標準信号を分配して使用している。 分配された 標準信号は例えば P L L回路の位相比較のリファレンス信号として使用され、 こ の P L L回路から例えば必要とされる周波数の基準ク口ック信号などの基準信号 が得られる。
【0 0 0 3】
P L L回路は、 一般に図 1 4に示すように標準信号 1 0 1と、 電圧制御発振器 (Voltage Controlled Oscillator) 1 0 2の出力信号を分周回路 1 0 3で分 周した信号とを位相比較器 1 0 4で比較し、 その位相差に応じた信号をチャージ ポンプ 1 0 5から得て、 その出力をループフィルタ 1 0 6を介して電圧制御発振 器 1 0 2に供給し、 こうして P L L制御を行って精度の高い信号生成を行ってい る (特許文献 1 ) 。
【0 0 0 4】
ところで例えば基地局における周波数基準信号については益々高精度性を要求 されている。 例えば本発明者は、 1 H z単位以下の周波数分解能がある周波数シ ンセサイザの開発に取り組んでいるが、 このような機器にたいしては、 基準クロ ック信号に対しては極めて高い周波数安定度が要求され、 従来の P L L回路では 対応が困難な事情にある。
【0 0 0 5】 特許文献 1
特開 2 0 0 1— 3 2 6 5 7 3号公報 発明の開示
【0 0 0 6】
本発明は、 このような事情の下になされたものであり、 極めて高い周波数安定 度が得られる P L L装置を提供することにある。
【0 0 0 7】
本発明の P L L装置は、 供給された直流電圧に応じた周波数の矩形波信号であ る周波数信号を発振する電圧制御発振部と、
この電圧制御発振部からの周波数信号に基づレ、て、 外部からの安定した正弦波 信号である標準信号をサンプリングしてそのサンプリング値をディジタル信号と して出力するアナログ/ディジタル変換部と、
前記ディジタル信号を直交変換部 2により直交変換処理して、 前記周波数信号 と標準信号との位相差に相当する位相のべクトルを複素表示したときの実数部分 及び虚数部分を取り出す直交変換部と、
この直交変換部にて得られた前記実数部分及び虚数部分の各時系列データに基 づいてべクトルの角速度を演算する角速度演算部と、
この角速度演算部により求められた角速度に応じた直流電圧を前記電圧制御発 振部に供給する手段と、 を備えたことを特徴とする。
【0 0 0 8】
電圧制御発振部は、 例えば恒温槽付き水晶発振器により構成される。 直流電圧 を電圧制御発振部に供給する手段は、 前記べクトルの角速度に対応するデューテ ィ比でパルス列を出力するパルス幅変調部と、 このパルス幅変調部から出力され たパルス列を平滑ィヒする手段と、 を備えた構成とすることができる。
【0 0 0 9】
また角速度演算手段の好ましい例を挙げると、 あるタイミングにおける前記サ ンプリング値に対応する実数部分及び虚数部分を夫々 I ( n ) 及び Q ( n ) とし 、 当該タイミングょりも前のタイミングにおける前記サンプリング値に対応する 実数部分及び虚数部分を夫々 I (n— 1) 及び Q (n-1) とすると、 {Q (n ) 一 Q (n-1) } · I (n) - { I (n) 一 I (n-1) } - Q (n) の演算 を実行するものを挙げることができる。
【0010】
本発明は、 電圧制御発振部からの周波数信号 (発振出力) により外部からの標 準信号をサンプリングして、 両者の位相差をべクトルで表し、 そのべクトルの角 速度に応じて前記発振出力を制御するようにしている。 即ち、 前記位相差が一定 であればベタトルは止まっているが、 前記位相差が変化するとべクトルが回転す るため、 ベクトルが止まるようにループが回ることになる。 従ってこの発明は、 電圧制御発振部からの周波数信号と外部からの標準信号との位相差をディジタル 値で表しているので、 そのビット数を調整することで、 位相差を高精度に一定化 することができ、 標準信号が高い周波数安定度を備えていれば、 極めて高い周波 数安定度を備えた所望の周波数 (標準信号をサンプリングしているので標準信号 の 2倍の周波数が条件になるが) の周波数信号を得ることができる。 このため例 えば 1 Hz単位で周波数が設定できる周波数シンセサイザなどの基準クロック信 号発生装置として有効なものとなる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係る PL L装置の概略を示すブロック図である。
図 2は、 本発明に係る P L L装置の実施の形態の全体構成を示すブロック図であ る。
図 3は、 標準信号と電圧制御発振部の周波数信号との位相差と、 この位相差を持 つたべクトルとの関係を示す説明図である。
図 4は、 上記の実施の形態に用いられる捕正処理部示す構成図である。
図 5は、 ベタトルが間延びしたときに検出誤差が生じる様子を示す説明図である 図 6は、 相前後するタイミングでサンプリングしたベクトルの位相差 (角速度) を示す説明図である。
図 7は、 上記の実施の形態に用いられる角速度演算部を示す構成図である。 図 8は、 PWM制御部の出力と OC XOの入力電圧との関係を示す説明図である 図 9は、 PWMの入力値と O C XOの入力電圧との関係を示す特性図である。 図 10は、 標準信号と電圧制御発振部の周波数信号との位相差に変化がないとき のサンプリングの様子とべクトルとを示す説明図である。
図 1 1は、 標準信号と電圧制御発振部の周波数信号との位相差に変化があるとき のサンプリングの様子とべクトルとを示す説明図である。
図 12は、 本発明を実施しない場合の OCXOの周波数安定度特性を示す特性図 である。
図 13は、 本発明を実施した場合の OCXOの周波数安定度特性を示す特性図で める。
図 14は、 従来の PL L装置を示すブロック図である。 発明を実施するための最良の形態
【0011】
本発明の P L L回路は、 新規な原理に基づいて動作するものであることから、 先ず図 1を参照しながら本発明の動作原理について簡単に概略的な説明をしてお く。 この例では、 外部からの標準信号、 例えばセシウム周波数標準発振器、 ルビ ジゥム標準発振器などにより得られた標準信号である例えば 10 MH Zの正弦波 信号に基づいて 4 OMH zの例えば矩形波である周波数信号を得ている。 この周 波数信号は正弦波信号であってもよい。 本発明の動作原理は次の通りである。 先 ず電圧制御発振器例えば恒温槽付き水晶発振器 (OCXO) 1から出力される 4 0 MHzの矩形波である周波数信号によって、 AZD (アナログ Zディジタル) 変換部 11にて標準信号をサンプリングし、 ディジタル信号を得る。
【0012】
次ぎにこのディジタル信号を直交変換部 2により直交変換処理し、 標準信号と 水晶発振器 1からの周波数信号 (以下クロック信号ともいう) との位相差を示す 実数部分 (実数軸成分 (I) ) 及び虚数部分 (虚数軸成分 (Q) ) 、 即ち前記位 相差に相当する位相のベクトルを複素表示したときの実数部分 (I) 及び虚数部 分 (Q) を取り出す。 そして角速度検出部 3により前記ベクトルの角速度を検出 し、 電圧出力部 4によりこの角速度に対応する直流電圧を生成して、 水晶発振器 1はこの直流電圧に対応する周波数信号を出力する。 従って前記標準信号と水晶 発振器 1の周波数信号との位相差が変化すると、 前記べクトルが回転するので、 その回転を止めるように水晶発振器の出力周波数がコントロールされることにな る。 即ち、 図 1の回路は P L Lを構成しており、 前記位相差がロックされると、 標準信号が 1 O MH Zに安定していれば、 水晶発振器 1の周波数信号も 4 O MH zに安定することになる。
【0 0 1 3】
以下に本発明の実施の形態の詳細を説明する。 図 2において、 点線で囲んだ 2 0にて示す部分は、 コンピュータの内部に設けられており、 後述の P WM信号を 生成する部位まではソフトウェアにより実行される。 直交変換部 (キャリアリム ープ) 2は、 この例では標準信号 1 0及び水晶発振器 1からの周波数信号が夫々 が 1 0 MH z及ぴ 4 0 MH zであり、 1 : 4の関係にあるので、 A/D変換部 1 1からのディジタル信号に順次 + 1、 + 1を掛け算することにより、 前記実数部 分 (I ) 及び虚数部分 (Q) の組が取り出され、 続いて順次一 1、 一 1を掛け算 することにより前記実数部分 (I ) 及び虚数部分 (Q) の組が取り出され、 この 演算処理を繰り返すことで、 標準信号 1 0及び水晶発振器 1からの周波数信号の 位相差を監視することができる。
【0 0 1 4】
この演算の様子を図 3に示すと、 標準信号 1 0に対するサンプリングのタイミ ングが Θだけ遅れているとし、 周波数の関係が 1 : 4を維持している場合には、 図 3 ( a ) に示すようにサンプリングのタイミングは〇印で記載したようになる 。 従って初めの 2つのサンプリング値に各々 + 1を掛けた値の組は、 図3 ( b ) に示すように、 I軸 (実数軸) 力 ら— 0だけ位相がずれたベクトルの実数部分及 び虚数部分となる。 また次の 2つのサンプリング値に各々一 1を掛けた値の糸且に ついても、 I軸 (実数軸) から一 Θだけ位相がずれたベクトルの実数部分及び虚 数部分となる。 つまりこれらサンプリングの間に前記位相差が Θで一定であれば 、 前記ベクトルは止まっていることになる。 P2007/057686
【0 0 1 5】
直交変換部 2は、 この例では上述の演算を行うために、 水晶発振器 1からの周 波数信号によりスィッチ 2 1を順次切り替えると共に、 切り替えられた一方のラ インにおいて掛け算部 2 2により A/D変換部 1 1の出力に対して + 1と一 1と を交互にかけ算することで前記実数部分を取得し、 また切り替えられた他方のラ インにおいて掛け算部 2 3により A/D変換部 1 1の出力に対して + 1と一 1と を交互に掛け算することで前記虚数部分を取得するように構成されている。
【0 0 1 6】
直交変換部 2の後段にはフィルタ 2 4が設けられている。 このフィルタ 2 4は 、 外部からの標準信号帯域の減衰歪みを小さくし、 不要測波帯を抑圧する機能を 有する。
フィルタ 2 4の後段には、 前記べクトルの実数部分である I値とベタトルの虚 数部分である Q値とについて夫々補正処理するための補正処理部 5が設けられて いる。 この捕正処理部 5は、 前記 I値及び Q値を夫々ベクトルのスカラー量で割 り算することにより、 ベタトルの単位長さ当たりの I値及ぴ Q値を求める処理を 行う。 即ち、 ベクトルに符号 Vを割り当てると、 補正処理部 5は図 4に示すよう に、 I値と Q値とを夫々 2乗して加算し、 その加算値の平方根を算出してベタト ル Vのスカラー量 I V Iを求め、 I値及ぴ Q値を I V Iで割り算するように構成 されている。
【0 0 1 7】
このように I値及び Q値を補正する理由は次の通りである。 この実施の形態で は、 ベクトル Vがどれだけ回転したか (前記位相差がどれだけ変ィヒした力 を算 出するにあたり、 図 5に示すように n番目のサンプリングにより求めたべクトル V ( n ) と (n— 1 ) 番目のサンプリングにより求めたベクトル V ( n - 1 ) と を結ぶベタトル Δ νを含む因子により評価している。 このため例えば標準信号の 波形のゆらぎなどによりべクトルがいわば間延びして Δ Vが Δ ν、になってしま うと、 Δ νとベクトルの回転量 Δ φとの対応関係が崩れてしまい、 ベクトルの角 速度の検出値の信頼性を損ねるおそれがある。 そこで既述のように補正処理を行 うことにより、 各タイミングにおける I値及ぴ Q値がべクトルの単位長さに対応 する値として揃えられるので、 ベタトルの間延びの影響を排除することができる
【0018】
更に図 2に示すように前記補正処理部 5の後段には、 ベタトルの角速度を求め るための角速度演算部 6が設けられている。 この角速度演算部 6は、 ベクトルの 角速度を求める機能を備えているので、 結局前記位相差の変化分を検出する機能 を備えていることになる。 角速度演算部 6について図 6及ぴ図 7を参照して説明 すると、 図 6に示すように、 (n— 1) 番目のサンプリングにより求めたベタト ル V (n— 1) と n番目のサンプリングにより求めたベクトル V (n) -=V (n 一 1) +Δνとのなす角度 Δ φは、 定数を Κとすると、 ベクトルの角速度 (周波 数) がサンプリング周波数よりも十分に小さければ、 (4) 式で近似できる。 た だし Δφは、 V (η) の位相 φ (η) と V (η— 1) の位相 φ (η— 1) との差 であり、 また imagは虚数部分、 conj {V (n) } は V (n) の共役べクトルであ る。
【0019】
Δ ψ=Κ · imag [Δν · conj {V (n) } ] …… (1)
ここで I値及ぴ Q値について n番目のサンプリングに対応する値を夫々 I (n ) 及び Q (n) とすれば、 Δν及ぴ conj {V (n) } は複素表示すると夫々 (2 ) 式及び (3) 式で表される。
【0020】
厶 V二 Δ I + j AQ …一 (2)
conj {V (n) } = I (n) - j Q (n) …… (3)
ただし Δ Iは I (n) — I (n— 1) であり、 厶<3は<3 (n) 一 Q (n— 1) である。 (2) 式及ぴ (3) 式を (1) 式に代入して整理すると、 Δ φは (4) 式で表されることになる。
【0021】
Δ φ = ΔΟ · I (η) ー厶 I ' Q (n) …一 (4)
前記角速度演算部 6は、 この (7) 式の演算を行って Δ φの近似値を求めるも のであり、 その構成は図 7に示す通りである。 角速度演算部 6に入力された I値 2007/057686 が n番目のサンプリングに対応する値である I (n) であるとすると、 レジスタ 61には、 一つ前のタイミングである (n— 1) 番目のサンプリングに対応する I (n— 1) が保持されており、 これらが突き合わせ回路部 62で突き合わされ て I (n) と I (n— 1) との差分 Δ Iが取り出され、 I (n) 及ぴ Δ Iが演算 部 65に入力される。 また Q値についてもレジスタ 63及び突き合わせ回路部 6 4により同様に処理されて Q (n) 及ぴ AQが演算部 65に入力される。 そして 演算部 65では、 (4) 式の演算を行って Δ φを求める。 詳しくは演算部 65の 演算結果は Δ φとして評価したものである。
【0022】
ここでベクトル V (n— 1) と V (n) とが求まればこの間の角度 Δ φを求め る手法あるいは評価する手法は種々の数学的手法を使うことができ、 本発明は、 上述の手法に限定されるものではない。
【0023】
図 2に戻って、 前記角速度演算部 6の後段には、 角速度演算部で演算された角 速度を積分する積分回路部 71と、 この積分回路部 71からの積分値を平滑ィ匕処 理するためのラグリードフィルタ 72と、 ラグリードフィルタ 72からの出力値 に基づいて PWM制御されたパルス列を出力する PWM制御部 73と、 がこの順 に設けられている。 ? 1^制御部73は、 ラグリードフィルタ 72からの出力値 に基づいてデューティ比が制御されたパルス列を出力する機能を有するものであ り、 例えば 10 Oms毎に前記出力値に応じたデューティ比のパルス列を出力す る。
【0024】
PWM制御部 73の後段には、 アナログループフィルタ 12が設けられ、 この アナログループフィルタ 12は、 PWM制御部 73からのパルス列を積分して直 流電圧に平滑化し、 水晶発振器 1の制御端子に供給する役割を果たす。 PWM制 御部 73及びアナログループフィルタ 12は、 図 1に対応させると電圧出力部 4 に相当する。
【0025】
ここで PWM制御部 73及ぴアナログループフィルタ 12に関してより具体的 に説明しておくと、 図 8に示すように例えばベクトルの角速度がゼロであれば ( 前記位相差に変化がなければ) 、 ラグリードフィルタ 7 2からの出力値に基づい てデューティ比 5 0 %のパルス列が例えば 1 0 0 m sだけ P WM制御部 7 3から 出力される。 このパルス列のレベルが 4 Vであるとすると、 アナログループフィ ルタ 1 2の出力電圧つまり水晶発振器 1の入力電圧は 5 0 %に対応する + 2 Vに なる。 そしてベクトルが回転すると、 その角速度に応じたデューティ比のパルス 列が P WM制御部 7 3から出力されることになる。 P WM制御部 7 3の入力値と アナログループフィルタ 1 2の出力値との関係は、 例えば図 9に示すことができ る。 図 9において横軸は、 ベクトルが回転した角度に対応する値である。
以上のようにこの実施の形態の構成をプロック化して説明したが、 実際の演算 あるいはデータ処理は、 ソフトウェアにより実行される。
【0 0 2 6】
次に上述実施の形態の作用について述べる。 水晶発振器 1からの例えば矩形波 である 4 O MH zの周波数信号が外部からの 1 O MH zの標準信号をサンプリン グし、 そのサンプリング値が直交変換部 2に与えられる。 直交変換部 2では既述 のように 4 0 MH zのクロックによりスィッチ 2 1が I値側、 Q値側に交互に切 り替えられるので、 2 0 MH zのクロックにより I値と Q値との組が取り出され ることになる。 この I値及び Q値は、 水晶発振器 1からの 4 O MH zの周波数信 号と 1 O MH zの標準信号との位相差 Θを持つべクトルを複素平面上であらわし たときの当該べクトル Vの実数軸成分及び虚数軸成分に相当するものである。 そ してこれら I値と Q値とが夫々フィルタ 2 4にて高域成分除去の処理がなされ、 次いで補正処理部 5にて既述のように I値と Q値とで決まるベタトル Vの補正処 理 (図 4、 図 5参照) がされる。 そしてこの I値と Q値との時系列データに基づ いて、 図 7に示したように角速度演算部 6にてベタトル Vの角速度 Δ φが求まる 。 この場合、 Δ φが十分に小さく、 s i η Δ φ = Δ φであるとして取り扱つてい るため、 あるタイミングにおけるべクトル V ( η - 1 ) と次のタイミング (この タイミングは 2 O MH ζのクロックのタイミングである) におけるべク トノレ V ( η ) とを結ぶベタトル A Vの長さにより角速度 Δ φを評価している。
【0 0 2 7】 TJP2007/057686 こうして得られた角速度の値が積分され、 平滑化処理されてその値に対応する デューティ比のパルス列が生成される。 次いでこのパルス列が平滑化されて直流 電圧が生成され、 この直流電圧により水晶発振器 1の出力周波数がコントロール される。
【0028】
今、 外部からの標準信号が 10MHzで安定しているものとすると、 水晶発振 器 1の出力周波数が 40 MHzの場合には、 図 3 (a) に示したように標準信号 の 1サイクル中の 4つのサンプリングポイントは、 夫々 0度、 90度、 180度 、 270度に対して 0だけ位相がずれた位置にある。 従ってこの場合には、 標準 信号と水晶発振器 1の周波数信号とは、 位相差が Θで一定であり、 前記べクトル Vは図 3 (b) に示したように停止している。 ここで図面の記載を簡単化するた めに 0をゼロとして説明を進めると、 前記位相差がゼロで一定であると、 サンプ リングのタイミングは図 10 (a) に示すようになり、 I値、 Q値の組は、 (0 、 1) となり、 ベクトル Vは実数軸に対して 90度の位置に停止している。 従つ てベクトル Vの角速度はゼロであるから、 ?^^^1制御部73からは、 デューティ 比 50 %のパルス列が出力され、 水晶発振器 1には 2 Vの電圧が供給され、 その 出力周波数は 40MHzとなる。
【0029】
ここで電圧制御発振器 1の出力周波数が 40MHzよりも低くなつたとすると 図 11 (a) に示すように、 今まで 0度、 90度、 180度、 270度であった サンプリングのタイミングが 0度、 Δ ψ、 90度+2厶 ^、 180度+3厶 、 270度 +4 Δ φとなり、 ベクトル Vは図 11 (b) で示すように角速度 Δ φで 右に回り始める。 なお 2 ΟΜΗζのクロックのタイミングでベタトルが取り出さ れるので、 角速度は Δ ΦΖ25 n sであるが、 便宜上 Δ φとして記載する。 そし てこの角速度 Δ φに対応して前記デューティ比が大きくなり、 水晶発振器 1の入 力電圧が増加し、 その出力周波数が角速度 Δ φ、 つまり位相差の変化分 Δ φに対 応する量だけ増加し、 こうして水晶発振器 1の出力周波数が 4 ΟΜΗ ζにロック されることになる。
【0030】 2007/057686 上述の実施の形態によれば、 A D変換部 1 1にて圧制御発振部 1からの周波 数信号により外部からの標準信号をサンプリングし、 そのサンプリング値を直交 処理して既述のベクトルを得、 そのベクトルを監視するようにしている。 従って 水晶発振器 1からの周波数信号と標準信号との位相差をディジタル値で取り扱つ ているので、 そのビット数を調整することで、 位相差を高精度に一定化すること ができ、 標準信号が高い周波数安定度を備えていれば、 極めて高い周波数安定度 を備えた所望の周波数の周波数信号を得ることができる。 またディジタルフィル タ部 7 2及びアナログループフィルタ 1 2で時定数で周波数の引き込み時間を調 整することができ、 このような調整を行うことにより例えば引き込み時間を 1 0 秒程度に調整することにより周波数ジャンプを抑えることができる。
【0 0 3 1】
図 1 2に OCX Oの周波数安定度特性を示すと、 OCXOは短時間の安定度は 良いが、 時間が経過すると安定度が悪くなる傾向にある。 これに対して OCXO を上述の実施の形態に組み込むことにより、 図 1 3に示すように長期安定度が短 期安定度のように良好になることが分かる。
【0 0 3 2】
' また本発明は、 標準信号の周波数と電圧制御発振部の出力周波数が 1 : 4に限 定されるものではない。 この比率は任意であるが、 電圧制御発振部の出力周波数 は標準信号の周波数の 2倍以上であることが必要である。 両者の周波数が 1 : 4 以外の場合でも標本ィヒ定理に基づいて周波数を選択することにより I値及び Q値 を求めることができる。 即ち、 一般的には直交変換部 (キャリアリムーブ) は、 AZD変^ ^1 1からのディジタル信号により特定される正弦波信号に対して周 波数が ω01;/2 π (角速度が coO t) の正弦波信号により直交検波を行い、 A/ D変 1 1のディジタル信号により特定される周波数信号の周波数と検波に用 いる正弦波信号の周波数との差の周波数で回転するべクトルを取り出すことかで きる。 より詳しくはこのベタトルを複素表示したときの実数部分及び虚数部分を 取り出すことができる。 具体的にはキャリアリムープは、 AZD変換器 1 1の出 カラインを分岐し、 前記正弦波信号に対して cos (ωθ ί ) を掛け算する掛け算部 と前記正弦波信号に対して一 sin (ωθ を掛け算する掛け算部と、 これら掛け 算部の後段に夫々設けられたローパスフィルタとにより構成できる。

Claims

PCT/JP2007/057686 請求の範囲
1. 供給された直流電圧に応じた周波数信号を発振する電圧制御発振部と、 この電圧制御発振部からの周波数信号に基づレ、て、 外部からの安定した正弦波 信号である標準信号をサンプリングしてそのサンプリング値をディジタル信号と して出力するアナログ/ディジタル変換部と、
前記ディジタル信号を直交変換部により直交変換処理して、 前記周波数信号と 標準信号との位相差に相当する位相のベタトルを複素表示したときの実数部分及 ぴ虚数部分を取り出す直交変換部と、
この直交変換部にて得られた前記実数部分及び虚数部分の各時系列データに基 づいてべクトルの角速度を演算する角速度演算部と、
この角速度演算部により求められた角速度に応じた直流電圧を前記電圧制御発 振部に供給する手段と、 を備えたことを特徴とする P L L装置。
2. 直流電圧を電圧制御発振部に供給する手段は、 前記角速度に対応するデュ 一ティ比でパルス列を出力するパルス幅変調部と、 このパルス幅変調部から出力 されたパルス列を平滑化する手段と、 を備えたことを特徴とする請求項 1記載の P L L装置。
3. あるタイミングにおける前記サンプリング値に対応する実数部分及び虚数 部分を夫々 I (n) 及ぴ Q (n) とし、 当該タイミングよりも前のタイミングに おける前記サンプリング値に対応する実数部分及び虚数部分を夫々 I (n— 1) 及び Q (n- 1) とすると、 角速度演算手段は、 {Q (n) 一 Q (n— 1) } · I (n) - { I (n) — I (n- 1) } · Q (n) の演算に基づいてベク トルの 角速度を求めることを特徴とする請求項 1記載の PL L装置。
4. 電圧制御発振部は、 恒温槽付き水晶発振器であることを特徴とする請求項 1記載の PL L装置。
PCT/JP2007/057686 2006-03-31 2007-03-30 Pll装置 WO2007114498A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07741122A EP2003779B1 (en) 2006-03-31 2007-03-30 Pll device
CN2007800115963A CN101416392B (zh) 2006-03-31 2007-03-30 Pll装置
US12/225,573 US7812651B2 (en) 2006-03-31 2007-03-30 PLL apparatus
DE602007011413T DE602007011413D1 (de) 2006-03-31 2007-03-30 Phasenregelkreiselement

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006100652A JP4356947B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 Pll装置
JP2006-100652 2006-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007114498A1 true WO2007114498A1 (ja) 2007-10-11

Family

ID=38563757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/057686 WO2007114498A1 (ja) 2006-03-31 2007-03-30 Pll装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7812651B2 (ja)
EP (1) EP2003779B1 (ja)
JP (1) JP4356947B2 (ja)
CN (1) CN101416392B (ja)
DE (1) DE602007011413D1 (ja)
WO (1) WO2007114498A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4356946B2 (ja) * 2006-03-31 2009-11-04 日本電波工業株式会社 Pll装置
US8330509B2 (en) * 2010-04-12 2012-12-11 Intel Mobile Communications GmbH Suppression of low-frequency noise from phase detector in phase control loop
CN101841329A (zh) * 2010-06-12 2010-09-22 中兴通讯股份有限公司 锁相环、压控装置及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326573A (ja) 2000-05-18 2001-11-22 Nec Eng Ltd クロック切替装置及びクロック切替方法
JP2002505827A (ja) * 1998-03-20 2002-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 符号クロス積自動周波数制御ループ
JP2003289248A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Sharp Corp Pll回路
JP2004235858A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Sony Corp 位相波形ゲイン制御方法及び位相波形ゲイン制御装置
JP2005109551A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pll回路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9122711D0 (en) * 1991-10-25 1991-12-11 Alpha Image Ltd Digitally phase locking analogue signals
US6198353B1 (en) * 1999-08-05 2001-03-06 Lucent Technologies, Inc. Phase locked loop having direct digital synthesizer dividers and improved phase detector
US7099642B2 (en) * 2001-11-09 2006-08-29 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for matching receiver carrier frequency
DE60208964T2 (de) * 2002-11-21 2006-10-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Oszillatorfrequenzsteuerung
US7242224B1 (en) * 2004-02-20 2007-07-10 Marvell International Ltd. Continuous, wide-range frequency synthesis and phase tracking methods and apparatus
JP4356946B2 (ja) * 2006-03-31 2009-11-04 日本電波工業株式会社 Pll装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505827A (ja) * 1998-03-20 2002-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 符号クロス積自動周波数制御ループ
JP2001326573A (ja) 2000-05-18 2001-11-22 Nec Eng Ltd クロック切替装置及びクロック切替方法
JP2003289248A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Sharp Corp Pll回路
JP2004235858A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Sony Corp 位相波形ゲイン制御方法及び位相波形ゲイン制御装置
JP2005109551A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pll回路

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2003779A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2003779A9 (en) 2009-05-20
EP2003779B1 (en) 2010-12-22
EP2003779A4 (en) 2010-04-14
DE602007011413D1 (de) 2011-02-03
EP2003779A2 (en) 2008-12-17
JP2007274615A (ja) 2007-10-18
CN101416392B (zh) 2011-08-24
US20090167382A1 (en) 2009-07-02
US7812651B2 (en) 2010-10-12
JP4356947B2 (ja) 2009-11-04
CN101416392A (zh) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9520890B1 (en) Dual digital to time converter (DTC) based differential correlated double sampling DTC calibration
US8362815B2 (en) Digital phase locked loop
US7825719B2 (en) System and method for wideband phase-adjustable common excitation
EP2003780B1 (en) Pll device
US7859254B2 (en) Clock generation circuit, analog-digital angle converter using the same, and angle detection apparatus
JP2007033447A (ja) 周波数誤差を補正するスペクトルアナライザ及びその方法
US20150222278A1 (en) Apparatus and Methods for Phase-Locked Loop Oscillator Calibration and Lock Detection
JP5006417B2 (ja) Pll発振回路
EP3203260A1 (en) Signal-generating circuit
US20210013892A1 (en) Frequency Multiplier, Digital Phase-Locked Loop Circuit, and Frequency Multiplication Method
US20140072084A1 (en) Digital system and method of estimating quasi-harmonic signal non-energy parameters using a digital Phase Locked Loop
US8891687B1 (en) Digital system and method of estimating non-energy parameters of signal carrier
WO2007114498A1 (ja) Pll装置
JP2012217121A (ja) デジタル位相同期回路および物理量検出センサ
EP2663017B1 (en) Method for synchronizing sampling to sinusoidal inputs
CN114006616A (zh) 自适应相位对准电路、调试方法及陀螺仪测控电路
US8742795B2 (en) Frequency difference calculation circuit, a satellite signal receiving apparatus and frequency difference calculation method
US8466724B2 (en) Frequency synthesizer
CN101115037A (zh) 一种数字接收机及其本振频率初始误差校准的方法
JP5560781B2 (ja) 周波数シンセサイザ及び周波数シンセサイザの調整方法
JP4713525B2 (ja) 周波数シンセサイザ
JP5189436B2 (ja) 周波数シンセサイザ
US9584308B2 (en) Digital system for estimating signal non-energy parameters using a digital phase locked loop
US9729308B2 (en) Digital system for estimating signal non-energy parameters using a digital phase locked loop
US20170104578A1 (en) Digital system for estimating signal non-energy parameters using a digital Phase Locked Loop

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07741122

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007741122

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780011596.3

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12225573

Country of ref document: US