WO2007088711A1 - 強磁性細線 - Google Patents

強磁性細線 Download PDF

Info

Publication number
WO2007088711A1
WO2007088711A1 PCT/JP2007/000049 JP2007000049W WO2007088711A1 WO 2007088711 A1 WO2007088711 A1 WO 2007088711A1 JP 2007000049 W JP2007000049 W JP 2007000049W WO 2007088711 A1 WO2007088711 A1 WO 2007088711A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ferromagnetic
wire
frequency
magnetic field
voltage
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/000049
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Teruo Ono
Akinobu Yamaguchi
Yoshishige Suzuki
Shinji Yuasa
Original Assignee
Kyoto University
Osaka University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoto University, Osaka University filed Critical Kyoto University
Publication of WO2007088711A1 publication Critical patent/WO2007088711A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/82Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by variation of the magnetic field applied to the device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer

Definitions

  • the present invention relates to a thin line showing a diode effect and an element using such a thin line.
  • Wireless mobile communication technologies such as mobile phones
  • an element capable of detecting a high frequency range Is needed.
  • the demand for long-term operation in mobile communication devices has not stopped, so the development of elements that operate with low power consumption is also eagerly desired.
  • Such devices can be used in a wide range of fields.
  • low power consumption operating devices that can detect in the high frequency range of 1 GHz or higher are installed in mobile communication devices such as mobile phones and satellite communications, radars, etc. Applications in a wide variety of fields are possible.
  • microwave transistors and microwave electron tubes have been generally used as elements for high-frequency oscillation, amplification, and detection.
  • these devices in the high frequency range above the GHz band, it takes time to move between the electrodes of the carrier that moves in the transistor, and the functions of oscillation, amplification, and detection are reduced. There's a problem. Therefore, in order to solve this problem, a GaAs semiconductor element having a high carrier mobility is used. Specifically, GaAs heterojunction bipolars, Schottky barrier field effect transistors, high electron mobility transistors, etc. are used for the 1 G to 200 GHz band.
  • Non-Patent Document 1 describes a tunnel having a columnar size of about 100 x 200 nm and comprising a CoFeB electrode (magnetic pole direction rotatable; free layer) ZMgO tunnel barrier ZCoFeB electrode (magnetic pole direction fixed; fixed layer). Magnetoresistive elements are listed.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-196661
  • Non-Patent Document 1 A. A. Tu l apurkar et a and Sp i n-torque d i ode effect i n mag net i c tunne l junct i ons ", Nature Vo 438, 17 November 2005
  • Non-Patent Document 1 By using the tunnel magnetoresistive element disclosed in Non-Patent Document 1, there is a possibility that an ultra-small and low-resistance diode can be obtained. However, there is a problem that a columnar structure element has to be manufactured, which requires manufacturing costs and labor.
  • a DC voltage is output when the frequency of the high frequency power reaches a predetermined resonance frequency, and the impedance changes. It is characterized by that.
  • the ferromagnetic fine wire according to the present invention desirably has irregular magnetic moments in the fine wire. This is because when all the magnetic moments in the ferromagnetic wire are aligned in one direction, no DC voltage is output even if high-frequency power is input.
  • the magnetic moments in the fine lines are not uniform refers to various states in which the magnetic moments in the fine lines are not aligned in one direction.
  • the state in which the magnetic moments in the thin wires are uneven is also expressed as “the spatial moment forms a spatial non-uniformity” as appropriate.
  • the ferromagnetic thin wire contains impurities, has a non-uniform surface shape, is formed in a non-linear shape, and has a layered structure including a ferromagnetic layer that generates a leakage magnetic field. It has a multi-layer structure having a coupling, and either one or a plurality of configurations are provided, or a DC magnetic field is applied with a predetermined strength in a predetermined direction with respect to the ferromagnetic fine wire. It is possible to provide a magnetic field application unit to be applied outside.
  • the ferromagnetic fine wire according to the present invention outputs a DC voltage at a predetermined resonance frequency and has an impedance of a magnetic momentum in the fine wire forming a spatial non-uniformity. Change. Therefore, it can be used immediately as a detector element. In addition, since it has a very simple configuration, it can be made an ultra-small element very easily. Therefore, it is possible to realize integration with various semiconductor elements in addition to the use form as a discrete element. In addition, the fabrication cost is low enough that it cannot be compared with conventional devices.
  • the configuration of the ferromagnetic wire of the present invention is very simple. There is also an advantage.
  • the thin wire of the present invention is a ferromagnetic material, it has a high Curie temperature and operates stably without changing its characteristics up to a high temperature of about several hundred degrees Celsius. In addition, since it is resistant to radiation, it can withstand use in harsh environments such as nuclear power plants and outer space. In other words, it can be applied in a very wide range of fields.
  • the element of the present invention also has a characteristic that the S / N ratio is very high.
  • FIG. 1 (a) a plan view of an example of a ferromagnetic wire according to the present invention, (b) a plan view of an example of a ferromagnetic wire having a non-uniform surface shape, and (c) a non-linear shaped ferromagnetic wire.
  • FIG. 4D is a plan view of an example of a ferromagnetic wire and a magnetic field application unit when a magnetic field is applied from the outside.
  • E A plan view of an example of a T-shaped ferromagnetic wire, (f) a plan view of an example of a cross-shaped ferromagnetic wire, and (g) a plan view of an example of a ferromagnetic wire having two sub-line portions.
  • FIG. 3 Example of laminated ferromagnetic wire.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a frequency controllable high-frequency detection element by a gate bias control interlayer coupling modulation method.
  • FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a detection element according to the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing another configuration example of the detection element according to the present invention.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram of a measurement circuit.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between frequency and DC voltage when the magnitude of the magnetic field is changed when the ferromagnetic wire thickness is (a) 300 nm and (b) 5000 nm.
  • FIG. 9 A graph showing the magnetic field strength dependence at the frequency position where the DC rectification effect appeared in DC voltage measurement.
  • FIG. 10 A graph showing the relationship between frequency and DC voltage when the magnetic field application angle is changed in 15 ° increments.
  • FIG. 1 1 Graph showing the relationship between the difference in peak dip at which DC voltage appears and the magnetic field application angle.
  • FIG. 13 is a graph showing the relationship between frequency-one DC voltage and S11 reflection loss.
  • FIG. 14 (a) A graph showing the relationship between the RF current density and the DC rectification effect. (B)
  • FIG. 15 is a diagram showing the results of micromagnetic simulation.
  • FIG. 16 is a diagram showing the results of micromagnetic simulation including spin torque.
  • FIG. 17 A graph showing the frequency dependence of the high-frequency power in the y and z directions in the simulation including spin torque.
  • FIG. 19 is a conceptual diagram of a measurement circuit used in an AM modulation RF signal detection experiment.
  • FIG. 20 Graph showing the basic characteristics of the high-frequency response of the sample used in the AM modulation RF signal detection experiment.
  • FIG. 22 is a graph showing the depth dependence of AM modulation.
  • FIG. 23 is a graph showing the frequency dependence of AM modulation.
  • FIG. 24 Graph showing the detection result when AM modulation is performed at a frequency other than the resonance frequency for comparison.
  • FIG. 25 is a graph showing the frequency dependence of the DC voltage of the ferromagnetic wire and the T-shaped wire.
  • FIG. 1 (a) shows a plan view of an example of the ferromagnetic fine wire 1 according to the present invention.
  • the structure of the ferromagnetic wire of the present invention is very simple.
  • the material of the ferromagnetic wire according to the present invention may be a ferromagnetic material having conductivity. Can also be used.
  • the length of the ferromagnetic fine wire is not particularly limited, but it is preferable to perform impedance matching with an RF (high frequency) power supply so as to maximize the input power.
  • RF radio frequency
  • the cross-sectional shape of the ferromagnetic fine wire 1 is not particularly limited, including a rectangle, a circle, an ellipse, and the like.
  • a cross section refers to a plane obtained by cutting a thin line perpendicularly to the line length direction.
  • the thickness of the ferromagnetic wire 1 is preferably 10 times or less the skin depth.
  • the resonance frequency of the ferromagnetic wire 1 varies depending on the width, it must be set appropriately when the ferromagnetic wire is manufactured.
  • the length of the long side (long axis when the cross-sectional shape is elliptical) in the cross section of the ferromagnetic wire is defined as “width”, and the short side (short axis when the cross-sectional shape is elliptical) ) Is the “thickness”.
  • the ferromagnetic fine wire may be a thin film formed on a certain substrate. By making it a thin film, it can be more easily produced industrially.
  • the thickness of the ferromagnetic wire is the height from the substrate, and the width is the length of the side parallel to the substrate surface in the cross section of the ferromagnetic wire.
  • the thickness of the ferromagnetic fine wire may be determined using the skin depth (skin depth) of the material as a parameter, and is preferably within about 10 times the skin depth.
  • Skin depth S is the depth at which electromagnetic waves penetrate from the sample surface to about 1 / e, and can be obtained by the following equation.
  • angular frequency
  • conductance of the sample
  • 0 permeability of vacuum
  • relative permeability of the sample.
  • the skin depth S varies depending on the frequency and material of the applied high frequency.
  • Skin depth is the thickness that determines whether or not eddy currents are generated. When eddy currents are generated, the ferromagnetic resonance mode excited by the RF current is attenuated.
  • Figure 2 shows a graph showing the relationship between skin depth and frequency calculated assuming permalloy (N i 81 Fe 19 ). Although the details will be described later, in the experiment conducted by the present inventors, the maximum thickness of the sample was 50 nm and the maximum frequency was 20 GHz. The skin depth of the sample at a frequency of 20 GHz is estimated to be about 23 nm. In other words, the high-frequency power input to the thin wire is sufficiently supplied to the entire thin wire, and the loss of high-frequency power due to eddy current is small. Considering manufacturing technology, device performance, device power handling characteristics, etc., it is appropriate that the thickness of the ferromagnetic wire is within 10 times the skin depth corresponding to the supplied high frequency power.
  • the magnetic moments within the thin wire must be uneven. Any method can be used to create such a state of magnetic momentum, but several practical methods are listed below. Note that the following methods may be adopted singly or a plurality of methods may be combined.
  • the surface shape of the ferromagnetic wire is not smooth but non-uniform (as shown in Fig. 1 (b), fine scratches may be made on the surface).
  • the ferromagnetic wire is a non-linear shape (curved shape, zigzag shape (see Fig. 1 (c)))
  • Ferromagnetic wire has a layer structure including a ferromagnetic layer that generates a leakage magnetic field.
  • the ferromagnetic material (hard magnetic material) that forms this ferromagnetic layer has a large coercive force, and a large remnant even in the absence of a magnetic field.
  • Ferromagnetic material with magnetized state Leakage magnetic field is a magnetic field generated from the ferromagnetic material.
  • Ferromagnetic wires have a layer structure that forms a multilayer structure with interlayer coupling (interlayer coupling is a quantum well state formed in a nonmagnetic layer sandwiched between two ferromagnetic layers.
  • the magnetic momentum is spatially non-uniformly oriented, and an antiferromagnetic layer is joined to the ferromagnetic layer to form a ferromagnetic layer having a large coercive force.
  • a spatially non-uniform orientation state of the magnetic moment can be formed in another multilayered ferromagnetic layer.
  • the “layer structure” is not limited to the laminated structure, and may be a “layer” having a configuration in which the outer peripheral portion of the ferromagnetic fine wire is coated, for example.
  • each layer is not necessarily laminated in the thickness direction, and may be laminated in the width direction.
  • a magnetic field application unit that applies a DC magnetic field with a predetermined intensity in a predetermined direction with respect to the ferromagnetic wire can be provided outside (that is, non-integrally with the ferromagnetic wire) (Fig. 1 ( See d).
  • the magnetic field application unit may be a hard magnetic material that generates a leakage magnetic field.
  • the shape of the ferromagnetic fine wire is not a simple straight line, but as shown in FIGS. 1 (e) and (f), the main wire portion 1m to which high-frequency power is normally supplied is usually used.
  • the sub-line portion 1 s may be configured to be physically connected.
  • Fig. 1 (e) shows an example of a clove-shaped ferromagnetic wire
  • Fig. 2 (f) shows an example of a cross-shaped ferromagnetic wire.
  • the auxiliary line 1 s need not be provided perpendicular to the main line 1 m, but the end not connected to the main line is the open end.
  • FIG. 1 (g) shows an example of a ferromagnetic fine wire having two sub-line portions 1s.
  • the sub-line part 1 s is appropriately provided for the ferromagnetic wire (main line part 1 m). As a result, it is possible to mix the resonance frequencies of the main line portion and the sub line portion in one ferromagnetic fine wire.
  • a DC voltage is output from the ferromagnetic wire according to the present invention (and the impedance changes).
  • the resonance frequency changes with the following factors as parameters.
  • the ferromagnetic fine wire according to the present invention has a multilayer structure including a ferromagnetic layer and any one of an antiferromagnetic layer, a nonmagnetic layer, and an insulating layer, which are in contact with each other. You can also do this. At this time, the thickness of the ferromagnetic layer should be 10 times or less of the skin depth corresponding to the supplied high frequency power. By adopting such a configuration, the output of the DC voltage increases and the resonance frequency increases.
  • the ferromagnetic wire is made up of a ferromagnetic Z antiferromagnet Z ferromagnetic (Fig. 3, top), ferromagnetic Z non-magnetic Z ferromagnetic (Fig. 3, middle), ferromagnetic Z insulation It can be configured as a body Z ferromagnet (the lower part of Fig. 3). Of course, a multi-layer structure composed of three or more layers may be used.
  • the ferromagnetic fine wire according to the present invention may have a configuration in which the resonance frequency can be adjusted from the outside. This improves the applicability when the ferromagnetic wire of the present invention is used for various elements such as a detector element.
  • Patent Document 1 discloses a technique for controlling the magnetization of a multilayer film by a voltage.
  • the resonant frequency is disclosed.
  • the structure of the ferromagnetic thin wire includes at least a ferromagnetic layer made of a ferromagnetic material, a nonmagnetic layer made of a nonmagnetic material, an insulator layer made of an insulator, and a gate electrode.
  • the top and bottom of the nonmagnetic layer It is better to have a structure in which layers are coupled between ferromagnetic layers.
  • the resonance frequency can be adjusted by appropriately changing the voltage applied to the ligation electrode from the gate voltage application section.
  • various multi-layer structures can be made based on this configuration.
  • a semiconductor layer may be provided between the insulator layer and the gate electrode.
  • the magnetic moments in the thin line may form spatial non-uniformity.
  • the ferromagnetic thin wire according to the present invention has a predetermined frequency when the high-frequency power is supplied when the magnetic moment within the thin wire forms a spatial non-uniformity. It has the characteristics that a DC voltage is output at the resonance frequency of and the impedance changes. By utilizing the characteristics, it is possible to immediately apply as a detector element by providing a power supply unit that supplies high-frequency power.
  • FIG. 5 shows an example of the configuration of a detection element which is an embodiment of the ferromagnetic wire according to the present invention.
  • electrodes serving as current supply units are provided at both ends in the longitudinal direction of the ferromagnetic fine wire 1 and a magnetic field is applied in a predetermined direction by the magnetic field application unit 2.
  • This magnetic field is a DC magnetic field.
  • the direction of the arrow represents the direction of the magnetic field.
  • the electrode corresponds to the current supply unit.
  • FIG. 6 shows another configuration example of the detector element.
  • a hard magnetic material is provided on the substrate, and a leakage magnetic field is generated from this hard magnetic material layer. This functions as an external magnetic field, making the magnetic moment in the ferromagnetic wire 1 sandwiched between the electrodes uneven.
  • the ferromagnetic wire according to the present invention uses a characteristic of receiving a predetermined high-frequency power and outputting a DC voltage, so that an RF ID (rad io frequency i dent ifi cat i on) is obtained. It can also be used as a passive tag. In this case, high frequency power is supplied from an external tag reader.
  • the ferromagnetic wire of the present invention can be used as a transmission line or a transmission filter.
  • the impedance change occurs in a much wider frequency band than in the case where it consists of only one main line. It is suitable for use as a path or a transmission filter.
  • a magnetic field sensor can also be obtained using the ferromagnetic fine wire of the present invention. If a predetermined high frequency power is supplied from the power supply unit to the ferromagnetic thin wire according to the present invention, the resonance frequency at which a DC voltage is output from the ferromagnetic thin wire changes according to the strength and direction of the external magnetic field. . Also, the DC voltage output changes. Therefore, the state of the external magnetic field can be measured based on these outputs.
  • the appearance of this term indicates that a DC voltage is generated by the resonance phenomenon. It can also be seen that there is no DC voltage when the frequency of the RF current does not match the frequency of the electrical resistance change associated with the precession of magnetization.
  • Formula 1 also the higher the electric resistance change ratio R Q ferromagnetic thin line indicates that the output voltage becomes higher. Therefore, in order to increase the electric resistance change rate Ro of the ferromagnetic fine wire of the present invention, and to make the ferromagnetic fine wire as thin as possible, a layered structure having a laminated structure using a semiconductor or an insulator may be used. In the case of a layered structure, the thickness of the ferromagnetic layer should be 10 times the skin depth corresponding to the supplied high-frequency current. Such a structure also has an advantage that the electric resistance change rate Ro can be increased without reducing the strength of the ferromagnetic fine wire 1.
  • the fact that the DC voltage is output by the ferromagnetic fine wire according to the present invention is derived from the following equation derived from another fine wire model (when a sufficiently strong magnetic field is applied at an angle from the longitudinal direction of the fine wire): It can be understood from (2).
  • ⁇ ( ⁇ ) ⁇ ( ⁇ ) ⁇ ⁇ 2 -sin 2 ⁇ cos 6> where ⁇ ( ⁇ ) is a predetermined constant.
  • the sample having the form shown in FIG. 5 was used, and the rectification effect due to the RF current input was measured by a measurement circuit as shown in FIG. S
  • the sample fabrication conditions were as follows.
  • the ferromagnetic wire was a thin film fabricated on an MgO substrate.
  • Ferromagnetic wire material Ni 81 Fe 19
  • Width of ferromagnetic wire (up and down direction in Fig. 5): 300nm, 650nm, 2200nm, 5000nm
  • Thickness of ferromagnetic wire (in the direction perpendicular to the paper surface in Fig. 5): 50nm (30 ⁇ m when width is 5000nm)
  • Electrode Au with a thickness of 100nm
  • Sample preparation method electron beam lithography method and lift-off method
  • the RF current is generated by a network analyzer (45 MHz to 67 GHz) and input to the sample through bias T.
  • FIG. 8 (a) shows a dura where multiple measurement results obtained by changing the magnitude of the magnetic field are superimposed.
  • Figure 8 (b) shows the measurement results for the same measurement using a ferromagnetic wire with a line width of 5000 nm.
  • Figure 9 shows the magnetic field strength dependence of the frequency position where the DC rectification effect appeared in the DC voltage measurement for each of the ferromagnetic wire thicknesses 300 nm, 650 nm, 2200 nm, and 5000 nm. Is a graph that plots the frequency relationship).
  • Fig. 12 shows the difference between the peak dip where the DC voltage appears and the magnetic field application angle (0 to 360 °) when a magnetic field of 400 Oe is applied to a sample with a line width of 5000 nm.
  • the graph which plotted the relationship of is shown.
  • the approximate curve for this plot is in good agreement with Equation 2 above.
  • FIG. 13 shows a graph of the measurement results. In Fig. 13, the graph with the right arrow shows the DC voltage, and the graph with the left arrow shows the return loss.
  • the ferromagnetic wire according to the present invention can be used as a transmission line or a transmission filter whose transmission characteristics change at the resonance frequency.
  • the low-frequency mode does not show magnetic field dependence, and the high-frequency mode moves to the high-frequency side as the magnetic field strength increases.
  • Fig. 14 (a) shows a graph showing the relationship between the voltage difference (V) of peak one dip and the square value of RF power.
  • Micromagnetic simulation is a simulation in which a magnetic material is divided into small cells and the Landau-Lifissig-Gilbert equation is solved for each cell.
  • a graph showing the time variation of the Z component of the magnetization when in a magnetic field (upper part) and the amplitude of the resonance frequency (lower part) are shown.
  • the simulation calculation was performed using the physical constants of Ni 81 Fe 19 with a cell size of 10 ⁇ 10 ⁇ thickness 50 and a damping constant of 0.01. This simulation shows that the resonance frequency decreases as the line width increases.
  • Fig. 16 shows the result of a microphone magnetic simulation including spin torque, using a ferromagnetic wire model with a line width of 300 nm.
  • the upper part of Fig. 16 is a spatial distribution diagram of the magnetic moment component in the z-axis direction, and the lower part of Fig. 16 is a graph of the same component when the cross section is taken near the central axis of this thin wire model. . According to this, by applying an external magnetic field, the magnetic moments in the thin wires form a slightly angled state.
  • Figure 17 shows a graph showing the frequency dependence of the high-frequency power in the y and z directions based on the results of this simulation. From this direction cosine, the anisotropic magnetoresistance effect (in this material, the electrical resistance is large when the magnetization direction and the current direction are parallel, and the electrical resistance is small when the magnetization direction and the current direction are perpendicular) ) To calculate the electrical resistance.
  • Figure 18 is a graph showing the frequency dependence of the high-frequency current of the electrical resistance calculated in this way.
  • Figure 18 shows that the electrical resistance maximizes its amplitude at a certain resonant frequency.
  • the relative angle of adjacent magnetic moments in the thin wire is not zero, so spin torque acts and the magnetic moment begins to precess due to the current.
  • the intrinsic precession mode of the thin line is excited by the high-frequency current.
  • the deflection angle of the magnetic moment is maximized, and the resistance change is also maximized.
  • the electrical resistance vibrates with time at this natural frequency.
  • a DC voltage is considered to be generated from the model described above.
  • Fig. 19 Using the measurement circuit shown in the conceptual diagram of Fig. 9, the DC voltage generated by inputting a high-frequency signal to the ferromagnetic wire is taken out from BiAST, and multiplied by 100 with a high-frequency signal amplifier, and used as an oscilloscope. I input it.
  • Figure 20 shows the basic characteristics of the high-frequency response of this sample.
  • the ferromagnetic wire used here has a line width of 5000 nm, and a direct current when the input power is changed from -15 dBm to 5 dBm by applying a magnetic field of 100 0 e in the plane from a direction inclined 45 ° from the major axis direction.
  • the frequency dependence of voltage and high-frequency power is observed. From the graph in Fig. 20, it can be seen that the resonance frequency is about 4 GHz and the amplitude increases as the input power increases. It can also be seen that no DC voltage is generated in the frequency region other than the resonance frequency.
  • a high frequency signal shown in FIG. 21 is input to such a thin line.
  • Fig. 21 contains a 3.558 GHz fundamental signal, and this fundamental signal is amplitude modulated at 100 kHz (Ampl is ude Modulatio on)
  • the depth of the envelope has been changed.
  • the depth 0% means no AM modulation
  • 100% means the maximum AM modulation.
  • FIGS. 22 to 24 show the results of detecting the AM modulation signal using the measurement circuit shown in FIG.
  • Figure 22 is a graph showing the depth dependence of AM modulation. If the degree of modulation is changed, the amplitude of the resulting signal will also change. AM modulation puts information you want to convey to the envelope Therefore, it is clear that it is possible to obtain information to be conveyed by demodulating from the envelope.
  • Fig. 23 is a graph showing the frequency dependence of AM modulation, which shows that demodulation can be performed in response to changes in AM modulation frequency.
  • Fig. 24 is a graph showing that demodulation is not possible even if AM modulation is performed to a frequency other than the resonance frequency using a 6 GHz fundamental signal as a comparison.
  • This AM modulation RF signal detection experiment shows that information can be transmitted and demodulated by applying AM modulation to the fundamental signal by using the ferromagnetic wire according to the present invention.
  • FIG. 25 is a graph showing the measurement results.
  • (a) to (d) show the configuration of the ferromagnetic wire.
  • Fig. 26 shows a graph showing the results of a simulation for examining the resonance frequency of the ferromagnetic thin wire (upper) and the T-shaped fine wire (lower) of the main line only.
  • This graph shows a Fourier transform of how the magnetic moment is attenuated after applying a magnetic field in the direction perpendicular to the plane.
  • the resonance frequency based on the main line and the resonance frequency based on the sub-line are included. Therefore, it can be seen that the resonant frequency can be controlled in the ferromagnetic wire according to the present invention by appropriately changing the shape of the wire.

Abstract

 本発明に係る細線は、導電性を有する強磁性体から成り、厚みが供給される高周波電力に応じたスキンデプスの10倍以下の細線であり、高い周波数領域での検波や整流が可能な、高温でも安定して動作する、検波素子等に応用可能な細線である。細線内の磁気モーメントが不揃いである状態とし、該細線に所定の高周波電力を供給すると、該高周波電力の周波数が所定の共鳴周波数となった時に直流電圧が出力される。このとき、細線のインピーダンスも変化するため、本発明の強磁性細線を伝送路や伝送フィルタとしての利用も可能である。検波素子としての利用に限らず、RFIDのタグ、伝送路、伝送フィルタ、磁場センサ等に直ちに応用可能である。また、極めて単純な構造であるため、製造コストも低廉となり、動作の安定性も高い。

Description

明 細 書
技術分野
[0001 ] 本発明はダイォード効果を示す細線及びそのような細線を利用した素子に 関する。
背景技術
[0002] 携帯電話に代表されるようなワイヤレス移動通信技術が現在急速に発展し ているが、 今後更に大容量,高速の情報通信を行うためには、 高い周波数領 域の検波が可能な素子が必要とされる。 加えて、 移動通信機器では長時間動 作に対する要求がやまないため、 低い消費電力で動作する素子の開発も切望 されている。 そのような素子の利用可能分野は広範に亘リ、 例えば 1 GHz以上 の高周波領域の検波が可能な低消費電力動作素子は、 携帯電話、 衛星通信な どの移動通信機器への搭載、 レーダーなど、 多種多様な分野への応用が考え られる。
[0003] これまで、 高周波の発振、 増幅、 検波を行うための素子としてマイクロ波 用トランジスタやマイクロ波電子管が一般に使用されてきた。 しかし、 これ らの素子は GHz帯域以上の高周波域においては、 トランジスタ内を移動するキ ャリアの電極間移動に走行時間がかかるようになり、 発振、 増幅、 検波の機 能が低下してしまうという問題がある。 そこで、 この問題を解決するために 、 キャリア移動度が高い GaAs半導体素子が用いられている。 具体的には、 1 G 〜200GHzの帯域用として GaAsヘテロジャンクションバイポーラやショットキ 一バリア電界効果トランジスタ、 高電子移動度トランジスタなどが利用され ている。
[0004] これらの半導体素子は低雑音特性に優れておリ、 高感度且つ高速で動作す るという特性も兼ね備えているが、 その一方で、 高温下での動作に不安があ つたり、 動作電力が大きかったりするという問題がある。 加えてまた、 製造 コス卜が非常に高いという問題もある。 [0005] 以上のような問題を解決する方法の一つとして、 スピントルクダイォード 効果を利用する素子がある。 例えば非特許文献 1には、 100 x 200nm程度の大 きさの柱状であって、 CoFeB電極 (磁極方向回転可能; フリー層) ZMgOトン ネル障壁 ZCoFeB電極 (磁極方向固定;固定層) から成るトンネル磁気抵抗素 子が記載されている。 このトンネル磁気抵抗素子の上下方向にマイクロ波の 周波数を有する交流電流を注入すると、 その周波数がフリー層の固有の周波 数と一致した時に磁極の向きの大きな振動が生じることにより直流電圧が発 生する。 すなわち、 この素子によって整流及び検波を行うことができる。
[0006] 特許文献 1 :特開 2001 -196661号公報
非特許文献 1 : A. A. Tu l apurkar et aに Sp i n-torque d i ode effect i n mag net i c tunne l junct i ons", Nature Vo l 438, 17 November 2005
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 非特許文献 1において開示されているトンネル磁気抵抗素子を用いること によって、 超小型、 低抵抗のダイオードを得られる可能性がある。 しかし、 柱状構造素子を作製しなければならず、 作製コス卜や作製の手間が掛かると いう問題がある。
[0008] 以上のような課題を解決するべく研究を重ねた結果、 本願発明者らは、 単 純な構成の強磁性細線が特徴的な電気的特性を示すことを見出し、 その細線 を用いることによリマイク口波の整流や検波を有効に行うことができる簡単 な素子が得られることに想到した。
課題を解決するための手段
[0009] このようにして成された本発明に係る強磁性細線は、
導電性を有する強磁性体から成り、 厚みが供給される高周波電力に応じた スキンデブスの 10倍以下である細線であって、
該細線に所定の高周波電力を供給したとき、 該高周波電力の周波数が所定 の共鳴周波数となった時に直流電圧を出力する、 及びインピーダンスが変化 する ことを特徴とする。
[0010] また、 本発明に係る強磁性細線は、 細線内の磁気モーメントが不揃いであ ることが望ましい。 強磁性細線内の全ての磁気モーメントがある一方向を向 いて揃っている状態では、 高周波電力が入力されたとしても直流電圧が出力 されないためである。
なお、 本発明において 「細線内の磁気モーメントが不揃いである」 とは、 細線内の磁気モーメン卜が一方向に揃って配向していない、 種々の状態のこ とを指している。 本明細書中では、 細線内の磁気モーメントが不揃いである 状態のことを適宜、 磁気モーメントが 「空間的な非一様性を形成する」 とも 表現する。
[001 1 ] 強磁性体を細線状に形成すると、 通常、 磁気モーメントは細線の線長方向 に配向する。 そこで、 前記細線内の磁気モーメントが不揃いであるような磁 気状態を形成するためには、
前記強磁性細線が、 不純物を含んでいる、 表面形状が不均一である、 非直 線形状に形成されている、 漏れ磁場を発生する強磁性体層を含む層構造を成 している、 層間結合を有する多層膜層構造を成している、 うちの何れか一又 は複数の構成を備えるようにしたり、 又は、 強磁性細線に対して所定の方向 に所定の強度で以て直流磁場を印加する磁場印加部を外部に設けることがで さる。
発明の効果
[0012] 本発明に係る強磁性細線は、 細線内の磁気モーメン卜が空間的な非一様性 を形成した状態であれば、 所定の共鳴周波数において直流電圧を出力し、 且 つ、 インピーダンスが変化する。 従って、 直ちに検波素子等として利用する ことができる。 しかも、 非常に簡単な構成であるために、 ごく容易に超小型 素子とすることができる。 従って、 ディスクリート素子としての利用形態の ほか、 各種半導体素子との集積も実現可能である。 しかも、 作製コストは従 来の素子とは比較にならない程度に低廉である。 また、 本発明の強磁性細線 の構成は非常に単純であるため、 インピーダンスマッチングを取りやすいと いう利点もある。
また、 本発明の細線は強磁性体であるためキュリー温度が高く、 数百 °C程 度の高温まで特性が変化することなく安定して動作する。 そのうえ放射線に も強いため、 原子力発電所や宇宙空間といった過酷な環境下での使用にも耐 えることができる。 即ち、 非常に広範な分野での応用が可能である。 また、 本発明の素子は S/N比が非常に高いという特性も有している。
図面の簡単な説明
[図 1 ]本発明に係る強磁性細線の一例の (a)平面図、 (b)表面形状が不均一であ る強磁性細線の一例の平面図、 (c)非直線形状の強磁性細線の一例の平面図、 (d)外部より磁場が印加される場合の強磁性細線及び磁場印加部の一例の平面 図。 (e) T字形の強磁性細線の一例の平面図、 (f)十字型の強磁性細線の一例 の平面図、 (g) 2個の副線部を有する強磁性細線の一例の平面図。
[図 2]スキンデブスと周波数との関係を表すグラフ。
[図 3]積層構造の強磁性細線の例。
[図 4]ゲートバイアス制御層間結合変調法による周波数制御可能高周波検出素 子の構成例を示す図。
[図 5]本発明に係る検波素子の一構成例を示す図。
[図 6]本発明に係る検波素子の他の構成例を示す図。
[図 7]測定回路の概念図。
[図 8]強磁性細線の厚みが (a) 300nm、 (b) 5000nmである場合に、 磁場の大きさ を変化させた時の周波数一直流電圧の関係を示すグラフ。
[図 9]直流電圧測定において直流整流効果が出現した周波数位置の磁場強度依 存性を示すグラフ。
[図 10]磁場の印加角度を 15° 刻みで変化させた場合の、 周波数一直流電圧の 関係を示すグラフ。
[図 1 1 ]直流電圧が出現するピーク一ディップの差と磁場印加角度との関係を 示すグラフ。
[図 12]直流電圧が出現するピーク一ディップの差と磁場印加角度との関係を 示すグラフ。
[図 13]周波数一直流電圧および S1 1の反射損失の関係を示すグラフ。
[図 14] (a) RF電流密度と直流整流効果との関係を示すグラフ。 (b)
[図 15]マイクロマグネティックスシミュレーションの結果を示す図。
[図 16]スピントルクを含めたマイクロマグネティックスシミュレーションの 結果を示す図。
[図 17]スピントルクを含めたシミュレーションにおける y方向及び z方向の高 周波電力の周波数依存性を表すグラフ。
[図 18]スピントルクを含めたシミュレーションに基づく、 電気抵抗の高周波 電流の周波数依存性を示すグラフ。
[図 19] AM変調 RF信号検波実験に用いた測定回路の概念図。
[図 20] AM変調 RF信号検波実験に用いたサンプルの高周波応答の基礎特性を示 すグラフ。
[図 21 ] AM変調 RF信号検波実験に用いた高周波信号の波形。
[図 22] AM変調の深さ依存性を示すグラフ。
[図 23] AM変調の周波数依存性を示すグラフ。
[図 24]比較として共鳴周波数以外の周波数に AM変調した場合の検波結果を示 すグラフ。
[図 25]強磁性細線及び T字型細線の、 直流電圧の周波数依存性を表すグラフ。
[図 26]強磁性細線 (上段) 及び T字型細線 (下段) の共鳴周波数を示すシミュ レーシヨン結果。
符号の説明
[0014] 1…強磁性細線
2…磁場印加部
発明を実施するための最良の形態
[0015] 本発明に係る強磁性細線 1の一例の平面図を図 1 (a)に示す。 図 1 (a)より 明らかなように、 本発明の強磁性細線の構造は極めて単純である。
本発明に係る強磁性細線の材料は、 導電性を有する強磁性体であればいか なるものでも使用することができる。
強磁性細線の長さは特に限定されるものではないが、 好適には RF (高周波 ) 電源とのインピーダンスマッチングを行って投入電力が最大となる長さと することが望ましい。 強磁性細線の両端に電極を設けることで電力を供給す る場合には、 電極間の距離を調節することによつて強磁性細線の実質的な長 さを決定することもできる。
[0016] 強磁性細線 1の断面形状は矩形、 円形、 楕円形などを含め、 特に限定され るものではない。 断面とは、 細線をその線長方向に対して垂直に切断した面 のことをいう。
強磁性細線 1の厚みはスキンデブスの 10倍以下とするのが好適である。 一 方、 幅によって強磁性細線 1の共鳴周波数が変化するため、 強磁性細線の作 製時には適宜に設定する必要がある。
なお、 本明細書においては、 強磁性細線の断面における長辺 (断面形状が 楕円形の場合は長軸) の長さを 「幅」 とし、 短辺 (断面形状が楕円形の場合 は短軸) の長さを 「厚み」 とする。
[0017] また、 強磁性細線は何らかの基板の上に形成される薄膜であっても構わな い。 薄膜状とすることにより、 工業的により容易に作製することができる。 この場合、 強磁性細線の厚みとは基板からの高さのことであり、 幅とは強磁 性細線の断面において基板表面と平行となる辺の長さのことである。
以下では、 断面形状が矩形である強磁性細線について説明するものとする
[0018] 強磁性細線の厚みは、 材料のスキンデプス (表皮深さ) をパラメータとし て決定するとよく、 好適にはスキンデブスの約 10倍以内とするのがよい。 ス キンデプス Sは電磁波が試料表面から 1 /e程度まで侵入する深さであって、 次 式によって得ることができる。
圆 δ =
Figure imgf000008_0001
ここに、 ω :角振動数、 σ:試料のコンダクタンス、 0 :真空の透磁率、 ίΐ γ :試料の比透磁率である。 すなわち、 スキンデプス Sは印加する高周波の周 波数や材料によって変化する。
スキンデプスは渦電流の発生の有無を決定する厚みであり、 渦電流が発生 してしまうと RF電流によって励起した強磁性共鳴モードが減衰してしまう。 図 2にパーマロイ(N i 81Fe19) を仮定して計算したスキンデブスと周波数との関 係を表すグラフを示す。 詳細は後述するが、 本発明者らが行った実験では、 試料の厚みは最大で 50nm、 最大周波数は 20GHzであった。 20GHzの周波数にお ける試料のスキンデプスは約 23nmと見積もられる。 すなわち、 細線に入力さ れた高周波電力は細線全体に十分に供給されており、 渦電流による高周波電 力の損失は少ない。 製造技術、 素子性能、 素子耐電力特性などを考慮すると 、 強磁性細線の厚みは供給される高周波電力に応じたスキンデブスの 10倍以 内程度が妥当である。
本発明に係る強磁性細線が所定の共鳴周波数において直流電圧を出力し、 インピーダンスが変化するためには、 細線内の磁気モーメントが、 不揃いで ある必要がある。 このような磁気モーメン卜の状態を作リ出す方法はいかな るものでも構わないが、 現実的な幾つかの方法を以下に挙げる。 なお、 以下 の方法は単独で採用してもよいし、 複数の方法を組み合わせてももちろん構 わない。
•強磁性細線に不純物を含ませる
,強磁性細線の表面形状を平滑ではなく、 不均一とする (図 1 (b)に示すよう に、 表面に微細な傷をつけても良い)
•強磁性細線を非直線形状 (湾曲形状、 ジグザグ形状 (図 1 (c)参照) ) とす る
•強磁性細線を、 漏れ磁場を発生する強磁性体層を含む層構造とする (この 強磁性体層を構成する強磁性体 (ハード磁性体) は保磁力が大きく、 無磁場 状態でも大きな残留磁化状態を有する強磁性体である。 漏れ磁場はその強磁 性体から発生している磁場である。 ) •強磁性細線を、 層間結合を有する多層膜層構造を成す層構造とする (層間 結合とは、 2つの強磁性層に挟まれた非磁性層内に量子井戸状態が形成され ている、 2つの強磁性層が強磁性的あるいは反強磁性的に結合した状態であ る。 例えば非磁性層の膜厚に傾斜をつけることもできる。 膜厚によって結合 状態が変わるので、 多層膜強磁性細線内で磁気モーメン卜が空間的に非一様 配向状態となる。 また、 強磁性層に反強磁性層を接合することで一体として 保磁力の大きな強磁性層を形成して、 この強磁性層と、 上述した層間結合及 び膜厚変調とを用いて、 多層化した別の強磁性層に磁気モーメン卜の空間的 非一様配向状態を形成することもできる。 )
ここにおいて 「層構造」 とは積層構造に限定されるものではなく、 例えば 強磁性細線の外周部がコーティングされているような構成の 「層」 としても 構わない。 積層構造である場合には、 各層が必ずしも厚み方向に積層される 必要はなく、 幅方向に積層されていても構わない。 さらに、 細線内の磁気モ 一メントを不揃いにするためには、 強磁性細線全体ではなく、 一部のみを層 構造としても構わない。
また、 強磁性細線に対して所定の方向に所定の強度で以て直流磁場を印加 する磁場印加部を、 外部に (つまり強磁性細線とは非一体的に) 設けること もできる (図 1 (d)参照) 。 磁場印加部は、 漏れ磁場を発生するハード磁性体 でも良い。
更に、 本発明において強磁性細線の形状は単なる直線ではなく、 図 1 (e)及 び (f)に示されているように、 通常は高周波電力が供給される主線部 1 mに対 して、 副線部 1 sがー体的に接続された構成としても構わない。 図 1 (e)には 丁字形、 図 2 (f)では十字形の強磁性細線の例を示す。 副線部 1 sは主線部 1 mに対して垂直方向に設けられる必要はないが、 主線部と接続されていない 側の端部は開放端とする。
また、 本発明の強磁性細線では、 複数の副線部を設けることも可能である 。 図 1 (g)には、 2本の副線部 1 sを備えた強磁性細線の例を示す。
このように、 強磁性細線 (主線部 1 m) に対して副線部 1 sを適宜に設け ることにより、 一つの強磁性細線に主線部と副線部の共鳴周波数を混在させ ることが可能となる。
[0021 ] 本発明に係る強磁性細線より直流電圧が出力する (及びインピーダンスが 変化する) 共鳴周波数は、 以下に挙げるような要素がパラメータとなって変 化する。
•強磁性細線の材料
•強磁性細線の断面積 (断面積大→共鳴周波数小)
•供給する高周波電力 (電流) の電力 (電流) 密度
■強磁性細線内の磁気モーメントの状態 (外部磁場を印加する場合、 磁場の 強度絶対値大→共鳴周波数大)
[0022] 本発明に係る強磁性細線は、 互いに接する、 強磁性体層と、 反強磁性体層 、 非磁性体層、 絶縁体層のうちのいずれかの層と、 を含む多層構造とするこ ともできる。 このとき、 強磁性体層の厚みは、 供給される高周波電力に応じ たスキンデブスの 10倍以下とする。 このような構成にすることにより、 直流 電圧の出力が上がり、 共鳴周波数が高くなる。
具体的には、 強磁性細線を、 強磁性体 Z反強磁性体 Z強磁性体 (図 3上段 ) 、 強磁性体 Z非磁性体 Z強磁性体 (図 3中段) 、 強磁性体 Z絶縁体 Z強磁 性体 (図 3下段) のように構成することができる。 もちろん、 三層以上から 成る複数層構造としてもよい。
[0023] 本発明に係る強磁性細線では、 その共鳴周波数が外部から調節可能な構成 とすることもできる。 これによつて、 本発明の強磁性細線を検波素子等の各 種の素子に利用した際に、 その応用性が向上する。
例えば特許文献 1には、 電圧によって多層膜の磁化制御を行う技術が開示 されているが、 本発明の検波素子に、 同文献にて提案されているような手法 を適用することによって、 共鳴周波数を変調させることが可能となる。 この 場合、 強磁性体細線の構造を、 少なくとも強磁性体から成る強磁性体層、 非 磁性体から成る非磁性体層、 絶縁体から成る絶縁体層、 及びゲート電極を含 む構成とする。 具体的には図 4に示すように、 非磁性体層の上下 (左右でも 良い) を強磁性体層で挟み、 層間結合をさせる構造とするとよい。 ゲート電 圧印加部よリゲー卜電極に印加する電圧を適宜に変化させることにより、 共 鳴周波数を調節することができる。 もちろんこの構成を基礎として、 各種の 多層構造とすることもできる。 例えば、 絶縁体層とゲート電極との間に半導 体層を設けても良い。 また、 先に述べたようなハード磁性体層を設けること により、 細線内の磁気モーメン卜が空間的な非一様性を形成するようにして も構わない。
なお、 このような簡便な方法によって共鳴周波数を制御するのは、 従来の 素子や非特許文献 1に記載の素子では、 構造上の理由により困難である。
[0024] 本発明に係る強磁性細線は、 細線内の磁気モーメン卜が空間的な非一様性 を形成する状態において、 高周波電力が供給されると、 供給される該高周波 電力の周波数が所定の共鳴周波数である時に直流電圧を出力する、 及びィン ピーダンスが変化するという特性を備える。 その特性を利用することにより 、 高周波電力を供給する電力供給部を備えることによって、 直ちに検波素子 としての応用が可能である。
図 5に、 本発明に係る強磁性細線の一実施形態である検波素子の一構成例 を示す。 本実施形態では強磁性細線 1の長手方向の両端部に電流供給部であ る電極を設けるとともに、 磁場印加部 2によって所定の方向に磁場を印加す る。 この磁場は直流磁場である。 図 5においては矢印の向きが磁場の方向を 表している。 また、 図 5では電極が電流供給部に対応する。
このような構成において強磁性細線 1に RF電流を流すと、 所定の周波数に おいてのみ直流電圧を得ることができる。 即ち、 検波を行うことができる。 図 6に検波素子の他の構成例を示す。 図 6に示す例では、 基板上にハード 磁性体が設けられており、 このハード磁性体層から漏れ磁場が発生している 。 これが外部磁場として機能しており、 電極によって挟まれた強磁性細線 1 内の磁気モーメントを不揃いにしている。
[0025] また本発明に係る強磁性細線は、 所定の高周波電力の入力を受けて直流電 圧を出力する特性を利用して、 RF I D (rad i o frequency i dent i f i cat i on) の パッシブタグとして用いることも可能である。 この場合、 高周波電力は外部 のタグリーダから供給する。
[0026] また、 共鳴周波数においてインピーダンスが変化することに基づいて、 本 発明の強磁性細線を伝送路や伝送フィルタとして利用することも可能である 。 特に、 強磁性細線が上記のような副線部を有している場合には、 一本の主 線のみから成る場合と比較すると、 よリ広い周波数帯域でィンピーダンス変 化が生じるため、 伝送路や伝送フィルタとして利用するのに好適である。
[0027] 本発明の強磁性細線を用いて磁場センサを得ることもできる。 電力供給部 より本発明に係る強磁性細線に所定の高周波電力が供給された状態であれば 、 外部の磁場の強度及び方向に応じて強磁性細線から直流電圧が出力される 共鳴周波数が変化する。 また、 直流電圧の出力も変化する。 従って、 これら の出力に基づき、 外部磁場の状態を計測することが可能となる。
[0028] 本発明に係る強磁性細線から直流電圧が出力される原理については、 以下 のように現象論的な説明が可能である。
細線内の磁気モーメン卜が非一様な空間配置をしている状態で強磁性細線 に RF電流を注入すると、 スピン偏極した電流と磁化との間に働くスピントル クが強磁性細線内の磁気構造に起因する特徴的な周波数を持つ歳差運動を励 起し、 その周波数で直流電圧が出力される。
[0029] 直流電圧が出力されることは、 下記の通り説明される。
RF電流を I (t) = l0cos ojct、 強磁性体線 1の抵抗を R (t) =R0cos ( jRt+ Q? )と表す
OJ c:入力した交流電流の周波数
ωΆ:磁化の歳差運動に伴う電気抵抗変化の周波数
a :電流を基準としたときの抵抗時間変化の位相差
である。
ここで、
Figure imgf000013_0001
あるとき、 次式(1)が導かれる。
式 1 : [数 2]
V{t) = I(t) - R(t) = - I0R0 (cos a + cos 2ω0ί · cos + sin 2o)0t■ sin ) このように、 上記式 1において COS Q?の項が出現することから、 共鳴現象に よって直流電圧が発生することが示される。 また、 RF電流の周波数と磁化の 歳差運動に伴う電気抵抗変化の周波数とがー致しない場合には直流電圧の出 現がないことがわかる。
[0030] 式 1はまた、 強磁性細線の電気抵抗変化率 RQが高くなれば、 出力電圧が高く なることを示している。 従って、 本発明の強磁性細線の電気抵抗変化率 Roを増 加させるために、 そして、 強磁性細線をできるだけ薄くするために、 半導体 や絶縁体を用い、 積層構造を成す層構造としてもよい。 層構造とする場合に は、 強磁性体層の厚みを供給される高周波電流に応じたスキンデブスの 10倍 以下とする。 このような構造は、 強磁性細線 1の強度を低下させることなく 、 その電気抵抗変化率 Roを増加させることができるという利点も兼ね備える。
[0031 ] また、 本発明に係る強磁性細線によって直流電圧が出力されることは、 他 の細線モデル (細線長手方向から角度で十分に強い磁場を印加した場合) を 基にして導かれる次式 (2)からも理解される。
式 2
[数 3]
ν(ω) = Α (ω)· Ι2 - sin 2^ cos 6> ここで、 Α (ω)は所定の定数である。
強磁性細線の両端に発生する電圧は、 入力電流の 2乗に比例して、 磁場印 加角度に対して、 s i n2 0 cos 0の依存性を持つことが示されている。
[0032] 以下、 実施例において、 本発明の発明者らが行った各種測定について説明 する。
実施例
[0033] 検波素子の一構成例として図 5にて示した形態のサンプルを用い、 図 7に 示すような測定回路によって RF電流入力による整流効果の測定を行った。 サ ンプルの作製条件は以下の通りとした。 強磁性細線は MgO基板上に作製された 薄膜とした。
強磁性細線の材料: N i 81Fe19
強磁性細線の幅 (図 5の上下方向) : 300nm、 650nm、 2200nm、 5000nm 強磁性細線の厚み (図 5の紙面垂直方向) : 50nm (幅が 5000nmの場合は 30η m)
電極:厚み 100nmの Au
サンプル作製方法:電子線リソグラフィ法及びリフトオフ法
このサンプルに対し、 磁気印加部である電磁石によってサンプル面内に図 1に示す角度 0の方向に外部磁場を印加した。 RF電流はネッ卜ワークアナラ ィザ (45MHz〜67GHz) によって発生させ、 バイアス Tを通して試料に入力し
[0035] [磁場依存性]
線幅 300nm、 厚み 50nmの強磁性細線 1に対して角度 0 =45° で外部磁場を印 加し、 入力電力を- 15dBmとしたときの周波数一直流電圧の関係を測定した。 磁場の大きさを変化させて得た複数の測定結果を重ねたダラフを図 8 (a)に示 す。 また、 線幅が 5000nmの強磁性細線を用い、 同じ測定を行った際の測定結 果を図 8 (b)に示す。
図 8ではダラフを見やすくするために、 各測定結果の上下方向にオフセッ 卜を加えている。
図 9に、 強磁性細線の厚みが 300nm、 650nm、 2200nm、 5000nmの各場合につ いて、 直流電圧測定において直流整流効果が出現した周波数位置の磁場強度 依存性 (磁場の大きさ一 (直流電圧が出力された) 周波数の関係) をプロッ 卜したグラフを示す。
[0036] 本実験 (図 8及び図 9 ) によって、 本発明の強磁性細線によって出力され る直流電圧は、 磁場の大きさに依存していることが明らかとなった。 磁場の 絶対値が大きくなるのに伴い、 出力される直流電圧の周波数 (共鳴周波数) が大きくなる。 さらに、 磁場方向が反転すると直流電圧の符号が反転するこ とも明らかとなった。
また、 比較例として、 同じ測定を非磁性体である AUの細線を用いて行った が、 直流電圧の出力は観測できなかった。
[0037] 次に、 線幅が 5000nmである上記サンプルの強磁性細線に対し、 磁場の印加 角度を 0° 〜90° の間において 15° 刻みで変化させた各場合について、 周波数 —直流電圧の関係を調べた。 この測定結果を図 1 0に示す。
また、 図 1 0に示した測定結果において、 直流電圧が出現するピーク一デ イッブの差 (図中では Amp lは udeとして記載) と磁場印加角度との関係を、 印 加する磁場の大きさを 100、 200、 400、 600、 800 (Oe)とした各場合について測 定した。 この結果を図 1 1に示す。
更に、 図 1 2に、 線幅が 5000nmのサンプルに対して 400 Oeの大きさの磁場 を印加した場合において、 直流電圧が出現するピーク一ディップの差と磁場 印加角度 (0〜360° ) との関係をプロットしたグラフを示す。 このプロット に対する近似曲線は、 前記式 2と良い一致をみた。
[0038] [線幅依存性、 歳差運動モード]
線幅がそれぞれ 300nm、 650nm、 2200nmの 3種類の強磁性細線の長手方向に 対して角度 0 =45° で 100 Oeの磁場を印加し、 周波数一直流電圧の関係を測 定した。 同時に、 S1 1の反射損失を測定 (無磁場時を基準) した。 測定結果の グラフを図 1 3に示す。 図 1 3においては、 右矢印が付されたグラフが直流 電圧を示し、 左矢印が付されたグラフが反射損失を示している。
[0039] 本実験 (図 1 3 ) により、 以下のことが明らかとなった。
■線幅の変化に伴い、 直流電圧のピークが出現する周波数が変化する。
■反射損失のグラフでは 9GHz付近に 2つのピークが観測された。 なお、 追加 実験によって、 このうち低周波側のピークは磁場依存性を示さず、 高周波側 のピークは磁場強度が増加するにつれて高周波方向に移動することが明らか となった。
,直流電圧のピークが出現する周波数 (共鳴周波数) において反射損失のデ イッブが出現する。 従って、 共鳴周波数においてインピーダンスが変化して いる。 つまり、 本発明に係る強磁性細線は、 共鳴周波数において伝送特性が 変化する伝送路や伝送フィルタとして利用することが可能である。
[0040] 以上の点から、 本発明に係る素子の強磁性細線では、 少なくとも 3つのス ピン歳差運動モードが存在しているものと考えられる。 即ち、 線幅に依存し ない 2つのモード (以下、 「線幅非依存モード」 とする) 、 及び整流効果を もたらす 1つのモード (以下、 「整流効果モード」 とする) である。
■線幅非依存モードは S1 1測定においてピークとして出現し、 整流効果モード はディップで出現する。
■線幅非依存モードのうち低周波側のモードは磁場依存性を示さず、 高周波 側のモードは磁場強度の増大とともにモードの周波数が高周波側へ移動する
[0041 ] [RF電流依存性]
強磁性細線に注入する RF電流の大きさと直流整流効果との関係を調べた。 強磁性細線の厚みは 20nm、 線幅は 2200nm、 外部磁場の大きさは 100 0e、 磁場 印加角度 0 =45° とし、 RF電流の大きさを 0. 25、 0. 45、 0. 8、 1 . 4、 2. 5、 3. 2、 4. 5、 6. 4 (mA) と変化させた場合の周波数一直流電圧の関係を示すグラフを 図 1 4 (a)に示す。 また、 図 1 4 (b)には、 ピーク一ディップの電圧差 ( V) と、 RF電力の 2乗値との関係を表すグラフを示す。
図 1 4のグラフに示される結果より、 直流電圧のピーク一ディップの差は 、 RF電流が増大すると、 RF電力の 2乗値に比例して増大することが明らかとな
[シミュレーション]
スピンの歳差運動現象を理解するために、 有限要素法によるマイクロマグ ネティックスシミュレーションを行った。 マイクロマグネティックスシミュ レーシヨンは、 磁性体を小さなセルで区切り、 各セルについてランダウ■ リ フシッッ■ギルバート方程式を解くことによるシミュレーションである。 図 1 5に、 強磁性細線モデルの線幅を 300nm、 650nm、 2200nmとし、 角度 0 = 45° で外部磁場 100 Oeを印加した状態で、 z方向に 100 Oeの磁場を印加して無 磁場状態にしたときの磁化の Z成分の時間変化を示したグラフ (上段) 及び共 鳴周波数の振幅の大きさ (下段) を示す。 シミュレーション計算はセルサイ ズを10^^ 10^^厚み50 、 ダンピング定数を 0. 01とし、 N i 81Fe19の物性定数 を用いて行った。 本シミュレーションにより、 線幅が大きくなると共鳴周波 数が減少することが示されている。
[0043] 本願発明者らが線幅 300nmの細線モデルを用いて共鳴周波数の外部磁場依存 性を調べたところ、 実験結果を非常によく再現することができた。 上記のシ ミュレーシヨンでは磁場緩和という方法で細線の固有モードを再現した。 シ ミュレーション結果と実験結果とが比較的良い一致を見ることから、 R F電 流が励起しているのはこの固有モードであると考えられる。 実際、 後述する ように、 スピントルクを含むマイクロマグネティックスシミュレーションの 計算結果では、 スピントルクによって固有モードが励起されていることが確 認された。 従って、 素子設計を行う際に素子特性を決定するうえで磁場緩和 の手法は有効であるといえる。
[0044] 図 1 6は、 線幅 300nmの強磁性細線モデルを用いた、 スピントルクを含むマ イク口マグネティックスシミュレーションの結果である。 図 1 6上段は z軸方 向の磁気モーメントの成分の空間分布図であり、 図 1 6下段はこの細線モデ ルの中心軸付近で断面を取ったときの同成分をグラフ化したものである。 こ れによれば、 外部磁場の印加によって、 細線内の磁気モーメントが少しお互 いに角度をもった状態を形成している。
このシミュレーションの結果に基づく、 y方向及び z方向の高周波電力の周 波数依存性を表すグラフを図 1 7に示す。 この方向余弦から、 異方性磁気抵 抗効果 (この物質の場合、 磁化の方向と電流の方向が平行のとき電気抵抗が 大きく、 磁化の方向と電流の方向が垂直のときに電気抵抗が小さい) から電 気抵抗を計算できる。
図 1 8は、 そのように計算した電気抵抗の高周波電流の周波数依存性を示 すグラフである。 図 1 8から、 電気抵抗がある共鳴周波数でその振幅を最大 にすることが読み取れる。 高周波電流を入力すると、 細線内の隣接する磁気モーメン卜の相対角度が ゼロではないので、 スピントルクが作用して、 電流によって磁気モーメント が歳差運動を始める。 このとき、 高周波電流によって励起されるのは細線の 固有歳差モードである。 固有歳差運動をしているときに、 磁気モーメントの 振れ角は最大となり、 そのときの抵抗変化も最大となる。 つまり、 電気抵抗 はこの固有振動数で時間的に振動していることになる。 高周波電流と電気抵 杭の周波数が一致したときに、 先に述べたモデルから直流電圧が発生すると 考えられる。
[0045] [AM変調 RF信号検波実験]
図 1 9の概念図で表される測定回路を用い、 高周波信号を強磁性細線に入 力することにより発生した直流電圧を B i asTから取り出して、 高周波信号増幅 器で 100倍にしてオシロスコープに入力した。
図 2 0に、 このサンプルの高周波応答の基礎特性を示す。 ここで用いた強 磁性細線は線幅 5000nmであり、 長軸方向から 45° 傾けた方向から面内に 100 0 eの磁場をかけて、 入力電力を- 15dBmから 5dBmまで変化させたときの直流電圧 と高周波電力の周波数依存性を観測したものである。 図 2 0のグラフより、 共鳴周波数が約 4GHzであり、 入力電力が大きくなるにつれて振幅が大きくな つていることが読み取れる。 共鳴周波数以外の周波数領域では、 特に直流電 圧が発生していないことも分かる。
[0046] 次いで、 このような細線に対して、 図 2 1で表される高周波信号を入力す る。 図 2 1では塗り潰れているように見えるが、 この中には 3. 58GHzの基調信 号が含まれており、 この基調信号を 100kHzで振幅変調(Amp lは ude Modu l at i on )することにより、 その抱絡線の深さ(depth)が変えられている。 ここで、 深 さ 0%は AM変調なし、 100%は AM変調最大を意味する。
[0047] 図 1 9で示した測定回路を用いて AM変調信号を検波した結果を、 図 2 2〜 図 2 4に示す。
図 2 2は AM変調の深さ依存性を示すグラフである。 変調度合を変えれば、 得られる信号の振幅も変化している。 AM変調は抱絡線に伝えたい情報を載せ る方法に他ならないから、 抱絡線から復調することで伝えたい情報を得るこ とが可能であることが分かる。
図 2 3は、 AM変調の周波数依存性を示すグラフであり、 AM変調の周波数を 変えると、 それに応じて復調が出来ていることが示されている。
図 2 4は、 6GHzの基調信号を比較として用い、 共鳴周波数以外の周波数に A M変調したとしても復調することができないことを示すグラフである。
本 AM変調 RF信号検波実験から、 本発明に係る強磁性細線を利用することに よつて基調信号に AM変調を施すことで情報伝達、 復調ができることが示され
[0048] [ T字型細線の整流効果]
強磁性細線 (主線のみ) 及び T字型細線のそれぞれについて、 直流電圧の周 波数依存性を調べた。 図 2 5はこの測定結果を示すグラフである。 図 2 5に おいて(a)〜(d)はそれぞれ強磁性細線の構成について示している。 (a)幅 500η m、 厚み 30nmの T字型細線、 (b)幅 300nm、 厚み 50nmの強磁性細線、 (c)幅 650nm 、 厚み 50nmの強磁性細線、 (d)幅 2200nm、 厚み 50nmの強磁性細線。
図 2 5の結果より、 強磁性細線を T字型にした場合には、 共鳴周波数の領域 が大きく広がることが確認された。
[0049] また、 図 2 6に、 主線のみの強磁性細線 (上段) と T字型細線 (下段) の共 鳴振動数を調べるシミュレーションの結果を表すグラフを示す。 この図 2 6 に示されているのは、 面直方向に磁場を印加した後、 磁気モーメントがどの ように減衰しているかをフーリエ変換したグラフである。 T字形細線のモデル では 2個のピークが存在している。 これは、 主線に基づく共鳴周波数および 副線に基づく共鳴周波数が含まれていることを示している。 従って、 本発明 に係る強磁性細線では、 細線の形状等を適宜に変えることにより、 共鳴周波 数を制御することができることがわかる。
[0050] 以上、 本発明に係る強磁性細線について説明を行ったが、 上記は例にすぎ ず、 本発明の精神内において自由に変更■改良が可能であることは言うまで もない。

Claims

請求の範囲
[1 ] 導電性を有する強磁性体から成り、 厚みが供給される高周波電力に応じた スキンデブスの 10倍以下である細線であって、
該細線に所定の高周波電力を供給したとき、 該高周波電力の周波数が所定 の共鳴周波数となった時に直流電圧を出力する、 及びインピーダンスが変化 する
ことを特徴とする強磁性細線。
[2] 前記細線内の磁気モーメントが不揃いであることを特徴とする請求項 1に 記載の強磁性細線。
[3] 前記強磁性細線が、 互いに接する、 強磁性体層と、 反強磁性体層、 非磁性 体層、 絶縁体層のうちのいずれかの層と、 を含む多層構造を成しており、 前記強磁性体層の厚みが、 供給される高周波電力に応じたスキンデブスの 1 0倍以下である
ことを特徴とする請求項 1又は 2に記載の強磁性細線。
[4] 前記強磁性細線が、 少なくとも、 強磁性体から成る厚みが供給される高周 波電力に応じたスキンデブスの 10倍以下の強磁性体層、 非磁性体から成る非 磁性体層、 絶縁体から成る絶縁体層、 及びゲート電極を含む多層構造を成し ており、
前記ゲー卜電極に所定の電圧を印加することにより、 該強磁性細線の共鳴 周波数が制御可能である
ことを特徴とする請求項 1〜 3のいずれかに記載の強磁性細線。
[5] 前記強磁性細線が、 所定の基板上に形成された薄膜であることを特徴とす る請求項 1〜 4のいずれかに記載の強磁性細線。
[6] 前記強磁性細線が、 高周波電力が長手方向に供給される主線部と、 該主線 の一部に一体的に接続され、 開放端を有する一又は複数の副線部と、 から成 る
ことを特徴とする請求項 1〜 5のいずれかに記載の強磁性細線。
[7] 前記強磁性細線が、 不純物を含んでいる、 表面形状が不均一である、 非直 線形状に形成されている、 漏れ磁場を発生する強磁性体層を含む層構造を成 している、 層間結合を有する多層膜層構造を成している、 うちの何れか一又 は複数の構成を備える、 又は、
該強磁性細線に対して所定の方向に所定の強度で以て直流磁場を印加する 磁場印加部が外部に設けられている
ことにより該細線内の磁気モーメン卜が不揃いであることを特徴とする請 求項 1〜 6のいずれかに記載の強磁性細線。
[8] 請求項 7に記載の強磁性細線と、
該強磁性細線に高周波電力を供給する電力供給部と、
を含み、
所定の共鳴周波数において直流電圧を出力することを特徴とする検波素子
[9] 請求項 7に記載の強磁性細線を利用した RF I Dのパッシブタグ。
[10] 請求項 7に記載の強磁性細線を利用した伝送路又は伝送フィルタ。
[11 ] 請求項 1〜 6のいずれかに記載の強磁性細線と、
該強磁性細線に高周波電力を供給する電力供給部と、 を含み、 外部磁場の強度及び方向に応じて、 該強磁性細線から直流電圧が出力され る共鳴周波数が変化すること及び該直流電圧の出力が変化することを利用す る磁場センサ。
PCT/JP2007/000049 2006-02-03 2007-02-01 強磁性細線 WO2007088711A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-027727 2006-02-03
JP2006027727 2006-02-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007088711A1 true WO2007088711A1 (ja) 2007-08-09

Family

ID=38327293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/000049 WO2007088711A1 (ja) 2006-02-03 2007-02-01 強磁性細線

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007088711A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042178A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Tdk Corp 磁気デバイス及び周波数検出器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661050A (ja) * 1992-08-06 1994-03-04 Hitachi Maxell Ltd 積層磁性膜およびそれを用いた磁気ヘツドならびに磁気記録・再生装置
JP2001116814A (ja) * 1999-10-22 2001-04-27 Canon Electronics Inc 磁気インピーダンス素子
JP2001196661A (ja) * 1999-10-27 2001-07-19 Sony Corp 磁化制御方法、情報記憶方法、磁気機能素子および情報記憶素子
JP2003282995A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Miyagi Prefecture 磁界検出素子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661050A (ja) * 1992-08-06 1994-03-04 Hitachi Maxell Ltd 積層磁性膜およびそれを用いた磁気ヘツドならびに磁気記録・再生装置
JP2001116814A (ja) * 1999-10-22 2001-04-27 Canon Electronics Inc 磁気インピーダンス素子
JP2001196661A (ja) * 1999-10-27 2001-07-19 Sony Corp 磁化制御方法、情報記憶方法、磁気機能素子および情報記憶素子
JP2003282995A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Miyagi Prefecture 磁界検出素子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TULAPURKAR A.A. ET AL.: "Spin-torque diode effect in magnetic tunnel junctions", NATURE, vol. 438, 17 November 2005 (2005-11-17), pages 339 - 342, XP003005251 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042178A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Tdk Corp 磁気デバイス及び周波数検出器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9948267B2 (en) Magnetoresistive effect device
US7678475B2 (en) Spin-torque devices
Chung et al. Spin transfer torque generated magnetic droplet solitons
US7795984B2 (en) Magnetic oscillator with multiple coherent phase output
Seki et al. High power all-metal spin torque oscillator using full Heusler Co2 (Fe, Mn) Si
WO2018052062A1 (ja) 磁気抵抗効果デバイスおよび磁気抵抗効果モジュール
US10608309B2 (en) Magnetoresistance effect device and high-frequency device
CN108140726B (zh) 磁电阻效应器件
JP2007235119A (ja) 強磁性細線
US20140340183A1 (en) Thin film magnetic element
CN106252503A (zh) 基于反铁磁材料的超高频自旋微波振荡器
Yamamoto et al. Zero-field spin torque oscillation in Co2 (Fe, Mn) Si with a point contact geometry
US10804870B2 (en) Magnetoresistance effect device and high frequency device
Konishi et al. Radio-frequency amplification property of the MgO-based magnetic tunnel junction using field-induced ferromagnetic resonance
US10984938B2 (en) Magnetoresistance effect device
US20180309046A1 (en) Magnetoresistive effect device
Zhang et al. Ultrahigh frequency and anti-interference optical-mode resonance with biquadratic coupled FeCoB/Ru/FeCoB trilayers
Zhou et al. Research progress of current sensor based on spin-dependent magnetoresistance effect
WO2007088711A1 (ja) 強磁性細線
US20210293909A1 (en) Magnetoresistance effect device and sensor
Shaikhulov et al. Ferromagnetism in the ferromagnetic yttrium iron garnet film/ferromagnetic intermetallic compound heterostructure
JP2019186280A (ja) 磁気抵抗効果デバイス
JP2019186270A (ja) 磁気抵抗効果デバイス
Yamamoto et al. Characterization of spin pumping effect in Permalloy/Cu/Pt microfabricated lateral devices
US10782365B2 (en) Magnetic field sensor

Legal Events

Date Code Title Description
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07713481

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1