WO2007086476A1 - 減速装置 - Google Patents

減速装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007086476A1
WO2007086476A1 PCT/JP2007/051197 JP2007051197W WO2007086476A1 WO 2007086476 A1 WO2007086476 A1 WO 2007086476A1 JP 2007051197 W JP2007051197 W JP 2007051197W WO 2007086476 A1 WO2007086476 A1 WO 2007086476A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gear
unit
shaft
input shaft
relay shaft
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/051197
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenichi Takeuchi
Original Assignee
Nabtesco Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabtesco Corporation filed Critical Nabtesco Corporation
Priority to EP07707429A priority Critical patent/EP1978282B1/en
Priority to CN2007800036317A priority patent/CN101375083B/zh
Priority to JP2007556000A priority patent/JP5100399B2/ja
Priority to US12/223,034 priority patent/US8162789B2/en
Priority to KR1020087020787A priority patent/KR101410133B1/ko
Priority to DE602007014320T priority patent/DE602007014320D1/de
Publication of WO2007086476A1 publication Critical patent/WO2007086476A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H21/00Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
    • F16H21/10Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane
    • F16H21/12Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane for conveying rotary motion
    • F16H21/14Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane for conveying rotary motion by means of cranks, eccentrics, or like members fixed to one rotary member and guided along tracks on the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/025Support of gearboxes, e.g. torque arms, or attachment to other devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/041Combinations of toothed gearings only for conveying rotary motion with constant gear ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • F16H1/14Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising conical gears only

Definitions

  • the relay shaft is arranged perpendicular to the input shaft on which the motor torque acts, and the input shaft
  • a reduction mechanism is used in combination with a mechanism that changes the rotation direction by connecting the relay shaft with a gear.
  • Torque can be transmitted from the input shaft arranged orthogonal to the relay shaft to the relay shaft by interlacing the pair of bevel gears and the pair of hypoid gears.
  • the rotation direction conversion part should be unitized and the speed reduction part should be unitized, and the speed reduction apparatus can be realized by combining the unitized rotation direction conversion unit and the speed reduction unit. Is desirable. If the speed reducer is separated into the rotation direction conversion unit and the speed reducer unit, the manufacturing process of each unit is simplified, so it is expected that the manufacturing process of the speed reducer can be simplified.
  • the relay shaft on the rotation direction conversion unit side and the crankshaft on the speed reduction unit side must be connected so that torque can be transmitted.
  • the crankshaft on the deceleration unit side applies axial force to the relay shaft on the rotation direction conversion unit side, and the preload of the relay shaft that has been adjusted in advance to the desired range is not within the desired range.
  • the relay shaft on the rotation direction conversion unit side applies axial force to the crankshaft on the deceleration unit side, and is adjusted to a desired range in advance.
  • the preload of the link shaft may deviate from the desired range. Due to the above problems, the structural force S to complete the reduction gear by separating the reduction gear into the rotation direction conversion unit and the reduction unit and combining the completed units has not yet been realized.
  • the speed reduction device of the present invention is separated into a rotation direction conversion unit and a speed reduction unit, and the speed reduction device is completed by combining the two.
  • the rotation direction converting unit is supported by the first pedestal having a first flat surface, an input shaft supported by the first pedestal so as to be capable of rotating, and supported by the first pedestal in a posture substantially orthogonal to the input shaft.
  • the speed reduction unit has a second pedestal having a second flat surface in surface contact with the first flat surface, an internal gear, an external gear accommodated in the internal gear, and the second pedestal. It has a crankshaft that can rotate and is supported so that it cannot be displaced in the axial direction. The crankshaft has an eccentric force that revolves the external gear in the internal gear by engaging with the external gear and rotating eccentrically.
  • the torque transmission system from the input shaft to the relay shaft via the first gear and the second gear is positioned by the first base, and can be completed as a unit.
  • the speed reduction unit has a speed reduction mechanism constituted by an internal gear, an external gear, a crankshaft and the like positioned by the second base, and can be completed as a unit.
  • a first flat surface is formed on the first pedestal of the rotation direction conversion unit, and a second flat surface is formed on the second pedestal of the deceleration unit.
  • the positional relationship between the unit and the deceleration unit can be kept constant.
  • the relay shaft and the crankshaft are coupled to the relay shaft force crankshaft so that torque can be transmitted and the shaft can be displaced in the axial direction when the speed reduction unit is positioned on the rotation direction conversion unit.
  • Various known mechanisms can be employed as a mechanism that couples the two shafts so that torque can be transmitted and can be displaced in the axial direction.
  • the crankshaft can absorb the axial force on the relay shaft even if the speed reduction unit is assembled to the rotation direction conversion unit. Absent. Even if the speed reduction unit is assembled to the rotation direction conversion unit, the meshing state between the first gear and the second gear, which has been adjusted within the desired range in the process of completing the rotation direction conversion unit, will change. There is nothing. Similarly, even if the rotation direction conversion unit is assembled to the deceleration unit, the relay shaft does not apply axial force to the crankshaft. Even if the rotation direction conversion unit is assembled to the deceleration unit, the position of the crankshaft will not change because it is adjusted within the desired range in advance during the completion of the deceleration unit!
  • Relay shaft force It is preferable to connect the relay shaft to the crankshaft by spline so that torque can be transmitted to the crankshaft and the relay shaft can be displaced in the axial direction of the crankshaft.
  • spur gear group When the spur gear group is used, when the first flat surface and the second flat surface are brought into surface contact with each other, a space is formed between the rotation direction conversion unit and the reduction unit, and the relay shaft and the crank are formed in the space. A structure that accommodates a spur group that connects the shafts is preferred.
  • the spur gear group can be shielded from the outside of the reduction gear by the first pedestal and the second pedestal.
  • the input shaft unit is located between the input shaft, the first gear that rotates together with the input shaft, the input shaft housing, and the input shaft and the input shaft housing.
  • a pair of bearings that are supported so as not to be displaced in the direction are assembled in advance.
  • the first gear is positioned so as to be exposed from the input shaft housing at the tip of the input shaft housing.
  • the technology for simplifying the production process can also be applied to unitizing portions related to the second gear and the relay shaft.
  • the relay shaft unit is located between the relay shaft, the second gear that rotates together with the relay shaft, the relay shaft housing, the relay shaft and the relay shaft housing, and the relay shaft can rotate with respect to the relay shaft housing in the axial direction. And a pair of bearings that are supported so as not to be displaced It is assembled in advance.
  • the second gear is positioned so that the relay shaft housing force is exposed at the end of the relay shaft housing.
  • a second hole is provided in the first pedestal, and the relay shaft unit is inserted into the second hole and fixed, so that the relay shaft and the second pedestal are connected to the first pedestal.
  • a structure that supports the gears in a rotatable manner can be realized.
  • the meshing state of the first gear and the second gear can be adjusted.
  • the first gear and the second gear can be adjusted to smoothly rotate.
  • the rigidity against the axial and radial displacement between the relay shaft and the relay shaft housing is not affected. Even if the insertion depth of the relay shaft unit is adjusted, the relay shaft is supported and the preload state of the bearing does not change, so the relative positional relationship between the relay shaft and the relay shaft housing does not change. From. Even if the meshing state of the first gear and the second gear is adjusted, it is not necessary to readjust the positional relationship between the relay shaft and the relay shaft housing. It is preferable to unite both the input shaft and the relay shaft, but it is not necessary to have both units connected.
  • the input shaft may be united, while the second gear and relay shaft may be assembled to the pedestal. Conversely, the relay shaft may be unitized, while the first gear and the input shaft may be assembled to the pedestal. By simply uniting either one, the completion process of the rotation direction conversion unit can be simplified.
  • the technology for unitizing both or one of the input shaft and the relay shaft is preferably used in combination with the technology for unitizing the rotation direction conversion unit and the speed reduction unit. However, it is not essential. Even when the speed reduction device is completed by fixing the input shaft unit and Z or relay shaft unit to the base for the speed reduction mechanism, the benefits of unitizing the input shaft and relay shaft can be obtained sufficiently. .
  • the technology for unitizing the input shaft and / or the relay shaft can be applied independently of the technology for unitizing the rotation direction conversion unit and the speed reduction unit.
  • the preload of the bearing that changes the position of the relay shaft and the input shaft will not change. This makes it possible to easily manufacture a high-performance rotation direction conversion unit that does not require adjustment after assembly. Even if the diameters of the first gear and the second gear are large, those gears can be assembled to the first pedestal without using a bearing having a size corresponding to the gears.
  • FIG. 1 shows a reduction gear device according to a first embodiment.
  • FIG. 2 shows a manufacturing process of the reduction gear of the first embodiment.
  • FIG. 4 shows a reduction gear of a second embodiment.
  • FIG. 5 shows a cross-sectional view along the line V—V in FIG.
  • the external gear is restrained against rotation with respect to the second base!
  • a cylinder extending along the central axis of the internal gear is fixed to the internal gear, and the cylinder is provided near the center of the external gear and passes through the opening.
  • a cylinder extending along the center axis of the output shaft is fixed to the output shaft, and cables pass through the cylinder.
  • the first pedestal includes a first flat surface and a third flat surface parallel to the first flat surface.
  • the third flat surface is fixed to the fixed surface.
  • a disk fixed to the rotating internal gear covers the external gear.
  • a disk fixed to the output shaft is located above the internal gear.
  • the first and second pedestals are the robot base, and the robot arm is attached to the output shaft of the reduction gear.
  • FIG. 1 shows a cross-sectional view of the main part of the speed reducer 10 of this embodiment.
  • the speed reduction device 10 is configured by assembling a speed reduction gear 18 to a rotation direction conversion gear 17.
  • the rotation direction conversion unit 17 is configured by assembling the input shaft unit 14 and the relay shaft unit 16 to the first base 12.
  • the first pedestal 12 includes a first hole 20 for inserting the input shaft unit 14, a second hole 22 for inserting the relay shaft unit 16, and a power source.
  • a hole 26 for drawing a cable or the like (for example, a power table, a signal line, an air tube, a pipe, etc.) into the speed reducer 10 and a hole 28 for drawing a power cable or the like outside the speed reducer 10 are provided.
  • the first base 12 has a first flat surface 30 for positioning the speed reduction unit 18 and a third flat surface 32 for fixing the speed reduction device 10 to the fixed surface.
  • the input shaft unit 14 is located between the input shaft 35, the first gear (bevel gear) 34 that rotates together with the input shaft 35, the input shaft housing 38, and the input shaft 35 and the input shaft housing 38.
  • the input shaft 35 is provided with a pair of angular bearings 36a and 36b that can rotate with respect to the input shaft housing 38 and that cannot be displaced in the axial direction, and are assembled in advance.
  • the first gear 34 is assembled in a positional relationship that is exposed from the input shaft housing 38 at the tip of the input shaft housing 38.
  • the diameter of the first gear 34 is smaller than the diameter of the input shaft housing 38.
  • the first gear 34 can pass through the first hole 20 for fixing the input shaft housing 38.
  • the input shaft unit 14 is fixed to the first pedestal 12 by inserting the input shaft unit 14 also into the first gear 20 and tightening the bolt 40.
  • the middle shaft unit 16 includes a middle shaft 66a, 66b, a second gear (bevel gear) 44 that rotates together with the middle shaft 66a, 66b, a relay shaft housing 48, and a relay shaft 66a.
  • a pair of angular bearings 46a and 46b are provided between the shaft housings 48 and support the relay shaft 66a so that the relay shaft 66a can rotate with respect to the relay shaft housing 48 and cannot be displaced in the axial direction.
  • the second gear 44 is assembled at the tip of the relay shaft housing 48 so as to be exposed from the relay shaft housing 48.
  • the diameter of the second gear 44 is smaller than the diameter D of the boss portion of the relay shaft housing 48.
  • the second gear 44 can pass through the second hole 22 for fixing the relay shaft housing 48.
  • the relay shaft unit 16 is fixed to the first base 12 by inserting the relay shaft unit 16 into the second hole 22 from the second gear 44 side and tightening the bolt 50.
  • the relay shafts 66a and 66b are fixed together, A plurality of grooves (inner spline grooves) extending in the axial direction for spline coupling are formed on the inner periphery of the relay shaft 66b.
  • the combination of the first gear 34 and the second gear 44 is preferably a combination of orthogonal gears such as bevel gears or hypoid gears.
  • the pair of angular bearings 46a, 46b restrains the relay shaft 66a from being axially displaceable with respect to the relay shaft housing 48. Will not change. Even if the insertion depth of the relay shaft 16 is adjusted, the preload of the bearings 46a and 46b supporting the relay shaft 66a does not change, and the positional relationship between the relay shaft 66a and the relay shaft housing 48 does not change. Because.
  • the input shaft unit 14 and the relay shaft unit 16 are separately completed in advance, and are fixed to the common first pedestal 12, whereby the rotation direction conversion unit 17 is completed. There is no need to readjust the input shaft unit 14 and the relay shaft unit 16 after being fixed to the first base 12.
  • the reduction gear unit 18 is rotatable in the axial direction with respect to the second pedestal 58, the internal gear 52, the external gears 54a and 54b housed in the internal gear 52, and the second pedestal 58.
  • the crankshaft 60a is supported so as not to be displaceable.
  • the second pedestal 58 is formed with a second flat surface 58a in surface contact with the first flat surface 30 of the first pedestal 12.
  • the internal gear 52 is supported by a pair of angular bearings 56a and 56b so as to be capable of rotating with respect to the second base 58.
  • Two external gears 54 a and 54 b are accommodated in the internal gear 52.
  • the two external gears 54a and 54b overlap in the vertical direction.
  • the external gear 54a has a smaller diameter than the internal gear 52, and the number of teeth of the external gear 54a is one less than the number of teeth of the internal gear 52.
  • the external gear 54 a can revolve around the center 59 as indicated by an arrow 57 in a state where the external gear 54 a is engaged with the internal gear 52 via the internal tooth pin 92. Revolution of the external gear 54a between the holes 55b to 55d, 55f to 55h, 55 to 551 of the external gear 54a and the pillars 58b to 58d, 58f to 58h, 58j to 581 of the second pedestal 58 Space enough to allow 57 is secured.
  • 60a shown in the figure is a crankshaft, and is supported so as to be able to rotate about the center 60x with respect to the second pedestal 58.
  • 61a shown in the figure is an eccentric cam formed on the crankshaft 60a, the outer shape thereof is circular, and the center 6 lx of the circle is eccentric from the rotation center 60x of the crankshaft 60a.
  • the center 61x of the eccentric cam 61 is eccentric to the left from the rotation center 60x of the crankshaft 60a.
  • the eccentric cam 61a is engaged with the hole 55a of the external gear 54a via the needle bearing 90.
  • 60e and 60i shown in the figure are crankshafts and are supported so as to be able to rotate with respect to the second pedestal 58.
  • the 61e and 61i shown in the figure are eccentric cams formed on the crankshafts 60e and 60i.
  • the outer shape of the cams 61e and 61i is circular, and the center of the circle is eccentric to the rotation center force of the crankshafts 60e and 60i.
  • the centers of the eccentric cams 61e and 61i are eccentric to the left from the rotation centers of the crankshafts 60e and 60i.
  • the eccentric cams 61e and 61i are engaged with the holes 55e and 55i of the external gear 54a via needle bearings 90e and 90i.
  • a hole 63 is formed in the central portion of the external gear 54.
  • the eccentric direction is opposite.
  • the center of the eccentric cam for the external gear 54b is eccentric to the right in the figure from the rotation center 60x of the crankshaft 60a.
  • the center of the eccentric cam for the external gear 54a and the center of the eccentric cam for the external gear 54b are in symmetrical positions across the rotation center 60x of the crankshaft 60a. That is, in FIG. 3, if the external gear 54a is eccentric to the left, the external gear 54b is eccentric to the right, and if the external gear 54a is eccentric upward, the external gear 54b is eccentric downward.
  • the external gear 54a is eccentric in the right direction
  • the external gear 54b is eccentric in the left direction
  • the external gear 54a is eccentric in the downward direction
  • the external gear 54b is eccentric in the upward direction. That is, when the entire external gear 54a, external gear 54b, and crankshaft 60a are observed, the external gear 54a and the external gear 54b are symmetrical with respect to the center of rotation of the crankshaft 60a. The relationship that ensures is realized.
  • crankshaft 60a is supported by a pair of tapered roller bearings 65a and 65b so as to be rotatable with respect to the second base 58 and immovable in the axial direction. Since a predetermined preload is applied to the pair of circles! / The roller bearings 65a, 65b, the crankshaft 60a cannot move in the axial direction with respect to the second pedestal 58.
  • the crankshaft 60a and the relay shaft 66b are set so as to be coaxially positioned. Yes.
  • a plurality of grooves extending in the axial direction are formed on the inner surface of the relay shaft 66b.
  • a plurality of protrusions (splines) extending in the axial direction are formed on the outer surface of the crankshaft 60a. Insert crankshaft 60a inside relay shaft 66b Then, the grooves extending in the axial direction and the ridges get caught, and the relay shaft 66b and the crankshaft 60a are splined. That is, torque is transmitted from the relay shaft 66b to the crankshaft 60a, but no axial force acts between the relay shaft 66b and the crankshaft 60a.
  • the internal gear 52 rotates around the center 59 in FIG. 3 with respect to the second base 58.
  • a plate 62 is fixed to the internal gear 52 by bolts 64, and a cylinder 63 is attached to the center of the plate 62.
  • a power cable or the like can be passed through the inside of the tube 63 through the hole 26.
  • FIG. 2 shows a cross-sectional view of the main part in a state in which the speed reducer 10 is disassembled into a first pedestal 12, an input shaft unit 14, a relay shaft unit 16, and a speed reduction unit 18.
  • the first pedestal 12, the input shaft unit 14, the relay shaft unit 16, and the reduction gear 18 are formed separately as shown below.
  • FIG. 7 shows a workpiece support device 510.
  • the work support device 510 is provided with a jig 80 for fixing a work (object) to the plate 62 of the speed reduction device 10 of the first embodiment.
  • the power cable 82 passes through the hole 26 of the first pedestal 12, the hole 28 of the first pedestal 12, and the inside of the cylinder 63 of the speed reduction unit 18.
  • the speed reducer 10 is applied as a positioner rotating device (work support device).
  • the rotation of the external gears 54a, 54b or the external gears 154a, 154b is restricted, and the external gears 54a, 54b are within the internal gear 52 or the internal gear 152.
  • the rotation of the internal gear is restricted.
  • the phenomenon is decelerated using this phenomenon.
  • a carrier is used to obtain a movement that rotates around a fixed point from the movement of an external gear that rotates while revolving.
  • the carrier is the output shaft.
  • the internal gear 252 is the second pedestal.
  • FIG. 8 shows a cross-sectional view of the main part of the speed reduction unit 210 of the fifth embodiment.
  • the same members as those in the first embodiment are denoted by the same reference numbers or the same reference numbers in the last two digits, thereby omitting redundant description.
  • crankshafts 260 are supported on a carrier 259 so as to be able to rotate.
  • the three crankshafts 260 are located 120 degrees apart in the circumferential direction, and only one is shown in FIG.
  • crankshaft 260 itself is the same as that of the second embodiment, and the relationship with the external gears 254a and 254b is the same as that of the second embodiment.
  • a spur gear 268 is fixed to the lower end portion of each crankshaft 260.
  • the spur gear 268 is meshed with the small-diameter tooth on the upper side of the gear 270.
  • the cylinder 263 is separated from the cylinder 263 on the outer periphery, and a gear 270 that rotates around the cylinder 263 and the axis CL is disposed.
  • the gear 270 is rotatably supported between the first pedestal 212 and the carrier 259 by a pair of bearings 299a and 299b.
  • a gear 274 is fixed to the lower side of the gear 270, and is fixed to the relay shaft 266 and meshes with the third gear 272! /.
  • an input shaft 235, a first gear 234, a second gear 244, a relay shaft 266, and a third gear 272 are positioned on a first base 212, and the rotational direction conversion unit is thereby changed.
  • 217 is configured.
  • the second base 258 integrated with the internal gear 252 has a gear 270, three spur gears 268, three crankshafts 260, a carrier 259, external gears 254a, 254b, and a constant force S.
  • a deceleration unit 218 is configured.
  • the rotation direction conversion unit 217 and the speed reduction unit 218 are fixed by bolts 251 or the like.
  • the operation of the reduction gear 210 will be described.
  • the rotation transmitted to the second gear 244 is transmitted to the third gear 272 connected to the second gear.
  • the rotation transmitted to the third gear 272 is transmitted to the gear 270 by the gear 274.
  • the rotation transmitted to the gear 270 is transferred to the three gears 268. Therefore, it is transmitted to the three crankshafts 260.
  • the rotation of the crankshaft 260 is transmitted to the external gears 254a and 254b, and swings (revolves) the external gears 254a and 254b. Since the internal gear 252 is fixed to the first base 212 by the bolt 251, the internal gear 252 does not rotate. Therefore, the swinging motion transmitted from the crankshaft 260 to the external gears 254a, 254b rotates the carrier 259 around the axis CL.
  • the first pedestal 212, the input shaft unit 214, the relay shaft unit 216, and the speed reduction unit 218 are formed separately.
  • the respective manufacturing methods are substantially the same as those in the first embodiment, and will be omitted.
  • the input shaft unit 214 is inserted into the first hole 220 of the first pedestal 212, and the relay shaft unit 216 is inserted into the second hole 222 of the first pedestal 212.
  • the input shaft unit 214 and the relay shaft unit 216 are fixed to the first base 212 by adjusting the meshing of the first gear 234 and the second gear 244.
  • the gear 270 and the gear 274 that connect the relay shaft 266 and the crankshaft 260 are accommodated in a space secured between the rotation direction conversion mute and the speed reduction unit.
  • the relay shaft 266 and the crankshaft 260 are connected by spur gear groups 270, 274, 268. High precision is not required for the axial positional relationship between the spur gear groups 270, 274, and 268. Further, the spur gear groups 270, 274, 268 do not apply an axial force between the relay shaft 266 and the crankshaft 260.
  • the first gear of the reduction gear of the first embodiment is not unitized.
  • the second gear may not be unitized, and both the first gear and the second gear may not be unitized.
  • the first gear and the Z or second gear may not be unitized.
  • the reduction gear of the third embodiment the first gear and the Z or second gear may not be unitized.
  • the jig is fixed on the reduction gear of the first embodiment.
  • a jig may be fixed on the reduction gear of the embodiment or the third embodiment or the fourth embodiment.
  • a jig for holding a workpiece is fixed on the output shaft.
  • a jig may be provided so that the rotating disk can be fixed on the output shaft.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

 回転方向変換部分と減速部分が組み合わさっている減速装置において、回転方向変換部分と減速部分をそれぞれユニット化し、回転方向変換ユニットと減速ユニットを組み合わせることにより減速装置を製造することによって、減速装置の製造工程を簡略化する。  回転方向変換ユニットは、第1平坦面を有する第1台座と、第1台座に支持されている入力軸と、入力軸に略直交する中継軸と、入力軸と一体に自転する第1歯車と、第1歯車に噛み合っており、中継軸と一体に自転する第2歯車を備えている。減速ユニットは、第2平坦面を有する第2台座と、内歯歯車と、その内歯歯車内に収容されている外歯歯車と、外歯歯車に係合して偏心回転して内歯歯車内で外歯歯車を公転させるクランク軸を備えている。第1平坦面に第2平坦面が面接触した状態で回転方向変換ユニットと減速ユニットを固定する。

Description

明 細 書
減速装置
技術分野
[0001] 本出願は、 2006年 1月 26日に出願された日本国特許出願第 2006— 017391号 に基づく優先権を主張する。その出願の全ての内容はこの明細書中に参照により援 用されている。
本発明は、産業用ロボットや工作機械で使用される減速装置に関する。特に、入力 軸に加えられるトルクを入力軸に略直交する方向に伸びて 、る中継軸に伝達して回 転方向を変換するユニットと、内歯歯車内で公転 (揺動)する外歯歯車を利用して減 速するユニットを有する減速機構に関する。 背景技術
[0002] 歯数が異なる内歯歯車と外歯歯車を用意し、内歯歯車内で外歯歯車を公転 (揺動 )させると、内歯歯車と外歯歯車に生じる自転回転数が相違してくると ヽぅ現象を利用 する減速機構が開発されており、特開昭 62— 218087号公報にその基本構成が開 示されている。このタイプの減速機構はクランク軸を利用する。クランク軸〖こは、クラン ク軸が自転すると偏心回転する偏心カムが固定されており、その偏心カムに外歯歯 車が係合している。クランク軸が自転すると偏心カムが偏心回転し、偏心カムに係合 して 、る外歯歯車が公転 (揺動)する。
このタイプの減速機構は、外歯歯車の自転を拘束すると内歯歯車が自転する。この 場合には内歯歯車がキャリアの周りに自転する。逆に、内歯歯車の自転を拘束すると 外歯歯車が自転する。この場合には外歯歯車が公転しながら自転する。外歯歯車の 公転中心の周りに自転可能であるとともに外歯歯車を自転可能に支える部材を利用 することによって、外歯歯車の公転中心の周りに自転する出力軸部が得られる。
[0003] 産業用ロボットや工作機械では、モータの回転軸と減速機構の出力軸が直交する 関係を得たいことが多い。このレイアウトを用いると、モータに減速機構を組み合わせ た機構の全長を短くするのに優位なことが多いからである。
そこでモータのトルクが作用する入力軸に対して中継軸を直交して配置し、入力軸 と中継軸を歯車で連結することによって回転方向を変換する機構と、減速機構を組 み合わせて用いることが多い。一対の傘歯車や、一対のハイポイド歯車同士を嚙み 合わせることによって、中継軸に直交して配置されている入力軸から中継軸にトルク を伝達することができる。
回転方向変換部分と減速部分が組み合わされている減速装置力 特開 2004— 2 93640号公報に開示されて 、る。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 回転方向変換部分と減速部分が組み合わされている減速装置を利用すると、モー タの回転軸と減速機構の出力軸が直交する関係を得ることができる。
このタイプの減速装置では、回転方向変換部分をユニットィ匕し、減速部分をユニット 化することができるはずであり、ユニットィ匕された回転方向変換ユニットと減速ユニット を組み合わせることによって減速装置を実現することが望ましい。減速装置を、回転 方向変換ユニットと減速ユニットに分離しておくと、各ユニットの製造工程が簡単化さ れるため、減速装置の製造工程が簡単ィ匕できるものと予想される。
[0005] し力しながら実際には難しい。回転方向変換ユニットでは、一対の歯車を嚙み合わ せることによって、回転方向を変換する。このときに、入力軸と中継軸が所定の軸方 向位置にないときは、歯車が円滑に回転しないか又は、騒音及びバックラッシュが大 きくなるため、入力軸と中継軸を所定の軸方向位置に固定することが重要である。ま た、減速ユニット側のクランク軸にトルク伝達するためのラジアル方向の荷重とスラスト 方向の荷重が、クランク軸と中継軸に付加されるため、クランク軸と中継軸を支持する ための構造が大型化するという問題も生じる。
減速装置を、回転方向変換ユニットと減速ユニットに分離すると、回転方向変換ュ ニット側の中継軸と減速ユニット側のクランク軸をトルク伝達可能に連結する必要があ る。このときに、減速ユニット側のクランク軸が回転方向変換ユニット側の中継軸に軸 方向の力を加え、予め所望の範囲に調整しておいた中継軸の予圧が所望の範囲か らずれてしまうことがある。あるいは、逆に、回転方向変換ユニット側の中継軸が減速 ユニット側のクランク軸に軸方向の力を加え、予め所望の範囲に調整しておいたクラ ンク軸の予圧が所望の範囲からずれてしまうことがある。上記問題が生じるために、 減速装置を回転方向変換ユニットと減速ユニットに分離し、それぞれに完成しておい たユニットを組み合わせることによって減速装置を完成する構造力 Sいまだ実現されて いない。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明の減速装置は、回転方向変換ユニットと減速ユニットに分離されており、両 者を組み合わせることによって減速装置が完成して 、る。
回転方向変換ユニットは、第 1平坦面を有する第 1台座と、第 1台座に自転可能に 支持されている入力軸と、入力軸に略直交する姿勢で第 1台座に自転可能に支持さ れている中継軸と、入力軸と一体に自転する第 1歯車と、第 1歯車に嚙み合っている とともに中継軸と一体に自転する第 2歯車を備えている。
減速ユニットは、第 1平坦面に面接触する第 2平坦面を有する第 2台座と、内歯歯 車と、その内歯歯車内に収容されている外歯歯車と、第 2台座に対して自転可能で 軸方向に変位不能に支持されているクランク軸を備えている。クランク軸は、外歯歯 車に係合して偏心回転することによって内歯歯車内で外歯歯車を公転させる偏心力 ムを有する。
本発明の減速装置では、第 1平坦面に第 2平坦面が面接触した状態で回転方向変 換ュニットと減速ユニットが固定されており、その位置関係において中継軸とクランク 軸がトルク伝達可能で軸方向に変位可能に結合されており、入力軸の自転に伴って 内歯歯車または外歯歯車の 、ずれか一方に生じる自転を出力部材に伝達する。
[0007] 回転方向変換ユニットは、第 1台座によって、入力軸から第 1歯車と第 2歯車を経て 中継軸に至るトルク伝達系が位置決めされており、ユニットとして完成させておくこと ができる。
減速ユニットは、第 2台座によって、内歯歯車と外歯歯車とクランク軸等によって構 成される減速機構が位置決めされており、ユニットとして完成させておくことができる。 回転方向変換ユニットの第 1台座には第 1平坦面が形成されており、減速ユニット の第 2台座には第 2平坦面が形成されており、両者を面接触させることによって、回 転方向変換ユニットと減速ユニットの位置関係を一定に保つことができる。 中継軸とクランク軸は、回転方向変換ユニットに減速ユニットを位置決めすると、中 継軸力 クランク軸にトルク伝達可能で軸方向に変位可能に結合される。 2つの軸を トルク伝達可能で軸方向に変位可能に結合する機構として、既知の種々の機構を採 用することができる。 2つの軸をトルク伝達可能で軸方向に変位可能に結合するため には、 2つの軸の間にそれほど高度な位置関係が必要とされない。回転方向変換ュ ニットに減速ユニットを位置決めすれば、中継軸とクランク軸をトルク伝達可能で軸方 向に変位可能に結合することができる。
中継軸とクランク軸が軸方向に変位可能に連結されることから、回転方向変換ュニ ットに減速ユニットを組みつけても、クランク軸が中継軸に軸方向の力をカ卩えることが ない。回転方向変換ユニットに減速ユニットを組みつけても、回転方向変換ユニット の完成過程で予め所望の範囲内に調整されている第 1歯車と第 2歯車間の嚙み合 い状態が変化してしまうことはない。同様に、減速ユニットに回転方向変換ユニットを 組みつけても、中継軸がクランク軸に軸方向の力をカ卩えることがない。減速ユニットに 回転方向変換ユニットを組みつけても、減速ユニットの完成過程で予め所望の範囲 内に調整されて 、るクランク軸の位置が変化してしまうことはな!/、。
本発明の減速機構は、予め、回転方向変換ユニットと減速ユニットに分けて完成し ておくことができ、両者を組み付けることによって完成する。各ユニットの完成過程で 調整しておいた位置ゃ予圧が、組みつけによつて変化してしまうことがなぐ組み付 け後に歯車間の嚙み合 、状態を調整する必要がな 、。
高性能な減速機構を簡単に製造することが可能となる。
中継軸力 クランク軸へトルク伝達可能にするとともに、中継軸をクランク軸の軸方 向に変位可能に結合するために、中継軸とクランク軸をスプライン結合することが好 ましい。
周知のように、スプライン結合は、 2つの軸同士をトルク伝達可能で軸方向に変位 可能に結合する簡単な結合方式であり、中継軸とクランク軸を同軸上に配置して、両 者を軸方向に接近させることによって両軸を簡単に結合することができる。クランク軸 が公転しないタイプの減速ユニットに対しては、スプライン結合を利用することが特に 好ましい。 [0009] 中継軸力 クランク軸へトルク伝達可能にするとともに、中継軸をクランク軸の軸方 向に変位可能に結合するために、中継軸とクランク軸を、両軸に平行な軸の周りに自 転する平歯車群によって結合するようにしてもよい。
中継軸とクランク軸に平行な軸の周りに自転する平歯車群を利用して中継軸とクラ ンク軸を結合すれば、中継軸とクランク軸が軸方向に変位しても、その変位が平歯車 の厚みの範囲内である限り、中継軸とクランク軸をトルク伝達可能に結合しておくこと ができる。クランク軸が公転しながら自転するタイプの減速ユニットに対しては、平歯 車群を利用することが特に好ましい。
[0010] 平歯車群を利用する場合、第 1平坦面と第 2平坦面を面接触させたときに回転方向 変換ユニットと減速ユニットの間に空間が形成され、その空間内に中継軸とクランク軸 を連結する平歯車群が収容される構造が好まし ヽ。
この場合、第 1台座と第 2台座によって、平歯車群を減速装置の外部から遮蔽する ことができる。
[0011] ユニットィ匕することによって生産工程を単純ィ匕する技術は、回転方向変換ユニットと 減速ユニットに分離するだけでなぐ入力軸に関する部分をユニット化することにも適 用できる。その技術では入力軸ユニットを利用する。
入力軸ユニットは、入力軸と、入力軸と一体に自転する第 1歯車と、入力軸ハウジン グと、入力軸と入力軸ハウジングの間にあって入力軸を入力軸ハウジングに対して自 転可能で軸方向に変位不能に支持する一対の軸受とが予め組み付けられたもので ある。この場合、第 1歯車は入力軸ハウジングの先端において入力軸ハウジングから 露出する位置関係にしておく。
この入力軸ユニットを用いると、第 1台座に孔を設けておき、その孔に入力軸ュ-ッ トを挿入して固定することによって、第 1台座に対して入力軸と第 1歯車を自転可能に 支持する構造が実現できる。
[0012] 同様に、生産工程を単純化する技術は、第 2歯車と中継軸に関する部分をユニット ィ匕することにも適用できる。中継軸ユニットは、中継軸と、中継軸と一体に自転する第 2歯車と、中継軸ハウジングと、中継軸と中継軸ハウジングの間にあって中継軸を中 継軸ハウジングに対して自転可能で軸方向に変位不能に支持する一対の軸受とが 予め組み付けられたものである。この場合、第 2歯車は中継軸ハウジングの先端にお いて中継軸ハウジング力 露出する位置関係にしておく。
この中継軸ユニットを用いると、第 1台座に第 2の孔を設けておき、その第 2の孔に 中継軸ユニットを挿入して固定することによって、第 1台座に対して中継軸と第 2歯車 を自転可能に支持する構造が実現できる。
入力軸と中継軸の双方をユニットィ匕しておくことが好ましい。この場合、第 1台座に 2 つの孔を設けておき、一方の穴に入力軸ユニットを挿入して固定し、他方の穴に中 継軸ユニットを挿入して固定することによって、第 1歯車と第 2歯車を嚙み合わせるこ とができる。一方の穴に入力軸ユニットを挿入して固定し、他方の穴に中継軸ユニット を挿入して固定することによって、回転方向変換ユニットを完成することができる。共 通の台座を利用して入力軸ユニットと中継軸ユニットを固定するために、両ユニットを 正確な位置関係に固定することができる。
入力軸ユニットと中継軸ユニットの台座に対する挿入深さを、後述するスぺーサ板 を利用して調整することによって、第 1歯車と第 2歯車の嚙み合い状態を調整すること ができる。挿入深さを調整することによって、第 1歯車と第 2歯車が円滑に回転する状 態に調整することができる。
第 1歯車と第 2歯車の嚙み合い状態を調整しても、入力軸と入力軸ハウジングの間 で軸方向及びラジアル方向への変位に対する剛性は影響を受けな 、。入力軸ュ- ットの挿入深さを調整しても、入力軸を支持して 、る軸受の予圧の状態は変化しな ヽ ため、入力軸と入力軸ハウジングの相対的な位置関係は変わらないからである。第 1 歯車と第 2歯車の嚙み合 、状態を調整しても、入力軸と入力軸ハウジングの位置関 係までも再調整する必要がな ヽ。
同様に、第 1歯車と第 2歯車の嚙み合い状態を調整しても、中継軸と中継軸ハウジ ングの間で軸方向及びラジアル方向への変位に対する剛性は影響を受けな 、。中 継軸ユニットの挿入深さを調整しても、中継軸を支持して 、る軸受の予圧の状態は 変化しな ヽため、中継軸と中継軸ハウジングの相対的な位置関係は変わらな 、から である。第 1歯車と第 2歯車の嚙み合い状態を調整しても、中継軸と中継軸ハウジン グの位置関係までも再調整する必要がな ヽ。 入力軸と中継軸の双方をユニットィ匕しておくことが好ましいが、双方をユ ットしなけ ればならないものではない。入力軸についてはユニットィ匕する一方、第 2歯車と中継 軸については台座に対して組みつけてもよい。逆に、中継軸についてはユニットィ匕す る一方、第 1歯車と入力軸については台座に対して組みつけてもよい。いずれか一 方をユニットィ匕するだけでも、回転方向変換ユニットの完成過程を簡単ィ匕することが できる。
[0014] 入力軸と中継軸の双方または一方をユニットィ匕する技術は、回転方向変換ユニット と減速ユニットにユニットィ匕する技術と組み合わせて用いることが好まし 、。しかしな がら、それは不可欠ではない。減速機構のための台座に対して、入力軸ユニットおよ び Z又は中継軸ユニットを固定することによって減速装置を完成する場合でも、入力 軸と中継軸をユニットィヒしておく利益が十分に得られる。入力軸と中継軸の双方また は一方をユニットィ匕する技術は、回転方向変換ユニットと減速ユニットにユニットィ匕す る技術とは独立して適用することができる。
発明の効果
[0015] 請求項 1の減速装置によると、回転方向変換ユニットと減速ユニットを別々に完成し ておくことができる。別々に完成しておいた回転方向変換ユニットに減速ユニットを組 みつけることによって、減速装置を完成することができる。回転方向変換ユニット内で 、第 1歯車と第 2歯車の嚙み合い状態を簡単に調整することができる。し力も、回転方 向変換ユニットに減速ユニットを組みつけることによって、回転方向変換ユニットの完 成過程で予め所望の範囲内に調整されている第 1歯車と第 2歯車間の嚙み合い状 態が変化してしまうことはない。同様に、減速ユニットに回転方向変換ユニットを組み つけることによって、減速ユニットの完成過程で予め所望の範囲内に調整されている クランク軸の位置が変化してしまうことはな 、。組み付け後に調整作業をする必要が なぐ高性能な減速装置を簡単に製造することが可能となる。
[0016] 請求項 2の減速装置によると、クランク軸に軸方向の力が力かることがなぐ減速ュ ニットの動作に影響を与えることを防止できる。
[0017] 請求項 3と 4の減速装置によると、簡単な構成で、中継軸とクランク軸をトルク伝達可 能で軸方向に変位可能に結合することができる。 [0018] 請求項 5と 6の減速装置によると、入力軸ユニットと中継軸ユニットを別々に完成し ておくことができる。別々に完成しておいた入力軸ユニットと中継軸ユニットを第 1台 座に組みつけることによって、回転方向変換ユニットを完成することができる。しかも、 入力軸ユニットと中継軸ユニットを嚙み合わせることによって、入力軸ユニットの完成 過程で予め所望の範囲内に調整されている入力軸の軸方向の位置や入力軸を支持 している軸受の予圧が変化することがない。同様に、中継軸の位置や入力軸を支持 して 、る軸受の予圧が変化してしまうことはな 、。組み付け後に調整作業をする必要 がなぐ高性能な回転方向変換ユニットを簡単に製造することが可能となる。また、第 1歯車や第 2歯車の直径が大きくても、それらの歯車に対応する大きさの軸受を使用 することなぐそれらの歯車を第 1台座に組み付けることができる。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]図 1は、第 1実施例の減速装置を示す。
[図 2]図 2は、第 1実施例の減速装置の製造過程を示す。
[図 3]図 3は、図 1の III III線に沿った断面図を示す。
[図 4]図 4は、第 2実施例の減速装置を示す。
[図 5]図 5は、図 4の V— V線に沿った断面図を示す。
[図 6]図 6は、第 3実施例の減速装置を示す。
[図 7]図 7は、第 4実施例の減速装置を示す。
[図 8]図 8は、第 5実施例の減速装置を示す。
発明を実施するための最良の形態
[0020] 本発明の主要な特徴を列記する。
(特徴 1)
外歯歯車は第 2台座に対して自転不能に拘束されて!、る。
(特徴 2)
内歯歯車の中心軸に沿って伸びる筒が内歯歯車に固定されており、その筒が外歯 歯車の中心近傍に設けられて 、る開口を通過して 、る。
(特徴 3)
特徴 2の形態を有する減速装置において、その筒内をケーブル類が通過している。 (特徴 4)
内歯歯車は第 2台座に対して固定されている。クランク軸は、内歯歯車の中心の周 りを公転しながら自転する。外歯歯車が偏心回転可能に支持されており、内歯歯車 の中心の周りに自転可能な出力軸を有する。
(特徴 5)
特徴 4の形態を有する減速装置において、出力軸の中心軸に沿って伸びる筒が出 力軸に固定されており、その筒内をケーブル類が通過している。
(特徴 6)
第 1台座は、第 1平坦面と、それに平行な第 3平坦面を備えている。その第 3平坦面 が不動面に固定されて用いられる。
(特徴 7)
回転する内歯歯車に固定された円盤が、外歯歯車の上方を覆っている。
(特徴 8)
出力軸に固定された円盤が、内歯歯車の上方に位置している。
(特徴 9)
第 1台座と第 2台座がロボットの基台であり、減速装置の出力軸にロボットのアーム が取り付けられている。
実施例
図面を参照して以下に実施例を詳細に説明する。
(第 1実施例)
図 1は、本実施例の減速装置 10の要部断面図を示している。減速装置 10は、回転 方向変換ュ-ット 17に減速ュ-ット 18を組み付けることによって構成されて 、る。回 転方向変換ユニット 17は、第 1台座 12に入力軸ユニット 14と中継軸ユニット 16を組 み付けることによって構成されている。
図 2は、組み付ける前の入力軸ユニット 14と中継軸ユニット 16と減速ユニット 18と第 1台座 12を示しており、第 1台座 12に対して入力軸ユニット 14と中継軸ユニット 16と 減速ユニット 18を組み付けることによって減速装置 10が完成する。通常は、第 1台座 12に対して入力軸ユニット 14と中継軸ユニット 16を組み付けることによって回転方向 変換ュ-ット 17を完成し、次 ヽで別に完成してぉ 、た減速ュ-ット 18に組み付けるこ とによって減速装置 10が完成する。
[0022] 図 2に示されているように、第 1台座 12は、入力軸ユニット 14を挿入するための第 1 孔 20と、中継軸ユニット 16を挿入するための第 2孔 22と、電源ケーブル等 (例えば、 電源テーブル、信号線、エアーチューブ、配管等)を減速装置 10内に引き込むため の穴 26と、電源ケーブル等を減速装置 10の外部に引き出すための穴 28を備えてい る。さらに第 1台座 12に減速ユニット 18を位置決めする第 1平坦面 30と、減速装置 1 0を固定面に固定する第 3平坦面 32を有している。
[0023] 入力軸ユニット 14は、入力軸 35と、入力軸 35と一体に自転する第 1歯車 (傘歯車) 34と、入力軸ハウジング 38と、入力軸 35と入力軸ハウジング 38の間にあって、入力 軸 35を入力軸ハウジング 38に対して自転可能で軸方向に変位不能に支持する一 対のアンギユラ軸受 36a, 36bを備えており、それらが予め組み付けられている。入力 軸ユニット 14では、第 1歯車 34が入力軸ハウジング 38の先端において入力軸ハウジ ング 38から露出する位置関係に組み付けられている。第 1歯車 34の直径は入力軸 ハウジング 38の直径よりも小さぐ第 1歯車 34は入力軸ハウジング 38を固定するため の第 1孔 20を通過することができる。入力軸ユニット 14を第 1歯車 34側力も第 1孔 20 に挿入し、ボルト 40を締め付けることによって、入力軸ユニット 14が第 1台座 12に固 定される。
[0024] 中 ϋ軸ユニット 16は、中 ϋ軸 66a, 66bと、中 ϋ軸 66a, 66bと一体に自転する第 2 歯車 (傘歯車) 44と、中継軸ハウジング 48と、中継軸 66aと中継軸ハウジング 48の間 にあって、中継軸 66aを中継軸ハウジング 48に対して自転可能で軸方向に変位不 能に支持する一対のアンギユラ軸受 46a, 46bを備えており、それらが予め組み付け られている。中継軸ユニット 16では、第 2歯車 44が中継軸ハウジング 48の先端にお いて中継軸ハウジング 48から露出する位置関係に組み付けられている。第 2歯車 44 の直径は中継軸ハウジング 48のボス部の直径 Dよりも小さぐ第 2歯車 44は中継軸 ハウジング 48を固定するための第 2孔 22を通過することができる。中継軸ユニット 16 を第 2歯車 44側から第 2孔 22に挿入し、ボルト 50を締め付けることによって、中継軸 ユニット 16が第 1台座 12に固定される。中継軸 66aと 66bは一体に固定されており、 中継軸 66bの内周に、スプライン結合のための軸方向に伸びる複数本の溝(内スプ ライン溝)が形成されている。
なお、第 1歯車 34及び第 2歯車 44の組み合わせは、傘歯車同士やハイポイド歯車 等、直交型の歯車の組み合わせが好ましい。
[0025] 第 1台座 12に、入力軸ユニット 14と中継軸ユニット 16を固定すると、第 1歯車 34と 第 2歯車 44が嚙み合う。入力軸 35と中継軸 66a, 66bは直交している。第 1歯車 34と 第 2歯車 44が嚙み合うことによって、入力軸の回転方向が変換される。
入力軸ユニット 14と中継軸ユニット 16は、共通の第 1台座 12に固定されるために、 両者の位置関係が正確に調整され、第 1歯車 34と第 2歯車 44はスぺーサ板 49a, 4 9bによって適宜な隙間を保って良好な嚙み合い状態に調整される。
第 1歯車 34と第 2歯車 44の嚙み合 、状態を適値に調整するために、必要であれば 入力軸ユニット 14と中継軸ユニット 16の第 1台座 12に対する挿入深さを調整可能に することができる。入力軸ユニット 14の挿入深さを調整しても、一対のアンギユラ軸受 36a, 36bが入力軸 35を入力軸ハウジング 38に対して軸方向に変位不能に拘束し ている拘束強さは変化しない。入力軸ユニット 14の挿入深さを調整しても、入力軸 3 5を支持している軸受 36a, 36bの予圧は変わらず、入力軸 35と入力軸ハウジング 3 8の位置関係は変わらないからである。同様に、中継軸ユニット 16の挿入深さを調整 しても、一対のアンギユラ軸受 46a, 46bが中継軸 66aを中継軸ハウジング 48に対し て軸方向に変位不能に拘束して 、る拘束強さは変化しな 、。中継軸ュ-ット 16の挿 入深さを調整しても、中継軸 66aを支持している軸受 46a, 46bの予圧は変わらず、 中継軸 66aと中継軸ハウジング 48の位置関係は変わらないからである。
[0026] 予め入力軸ユニット 14と中継軸ユニット 16を別に完成しておき、それらを共通の第 1台座 12に固定することによって、回転方向変換ユニット 17が完成する。第 1台座 12 に固定した後に、入力軸ユニット 14と中継軸ユニット 16を再調整する必要はない。
[0027] 減速ユニット 18は、第 2台座 58と、内歯歯車 52と、内歯歯車 52内に収容されてい る外歯歯車 54a, 54bと、第 2台座 58に対して自転可能で軸方向に変位不能に支持 されて 、るクランク軸 60aを備えて 、る。
第 2台座 58には、第 1台座 12の第 1平坦面 30に面接触する第 2平坦面 58aが形成 されている。内歯歯車 52は一対のアンギユラ軸受 56a, 56bによって第 2台座 58に 対して自転可能に支持されている。内歯歯車 52内に 2枚の外歯歯車 54a, 54bが収 容されている。 2枚の外歯歯車 54a, 54bは上下方向に重なり合つている。
[0028] 図 3は、図 1の III III線に沿った断面を示している。図 3に示すように、外歯歯車 54 aには、周方向に合計 12個の穴 55a〜551が形成されている。第 2台座 (キャリア) 58 には 9本の柱咅 58b〜58d、 58f〜58h、 58】〜581(図示の明瞭ィ匕のために588以 外の柱部の参照番号は図示を省略している)が形成されており、外歯歯車 54aの対 応する穴 55b〜55d、 55f〜55h、 55j〜551【こ挿人されて!/、る。
外歯歯車 54aは、内歯歯車 52よりも小径であり、外歯歯車 54aの歯数は内歯歯車 5 2の歯数よりも 1つ少ない。外歯歯車 54aは内歯歯車 52に内歯ピン 92を介して嚙み 合った状態で、矢印 57に示すように中心 59の周りに公転することができる。外歯歯 車 54aの穴 55b〜55d、 55f〜55h、 55ト 551と、第 2台座 58の柱部 58b〜58d、 58 f〜58h、 58j〜581の間には、外歯歯車 54aの公転 57を許容するだけの空間が確保 されている。外歯歯車 54aの自転が拘束された状態で外歯歯車 54aが公転 57すると 、内歯歯車 52の歯数よりも外歯歯車 54aの歯数が少ないので、内歯歯車 52が自転 する。本実施例の場合、外歯歯車 54aの歯数と内歯歯車 52の歯数の差が 1であり、 内歯歯車 52の歯数が 60個であるために、外歯歯車 54aが 1回公転すると内歯歯車 5 2が 1Z60回転する。
[0029] 図示 60aは、クランク軸であり、第 2台座 58に対して中心 60xの周りに自転可能に 支持されている。図示 61aは、クランク軸 60aに形成されている偏心カムであり、その 外形は円形であり、その円形の中心 6 lxはクランク軸 60aの自転中心 60xから偏心し ている。図 3の状態では、偏心カム 61の中心 61xはクランク軸 60aの自転中心 60xか ら左方に偏心している。偏心カム 61aは、ニードル軸受 90を介して外歯歯車 54aの 穴 55aに係合している。クランク軸 60aが自転中心 60xの周りに自転すると、偏心カム 61の中心 61xは、矢印 63に示すようにクランク軸 60aの自転中心 60xの周りに公転 する。偏心カム 61aの中心 61xが矢印 63に示すように公転すると、外歯歯車 54aは 矢印 57に示すように公転する。公転軌道 63と公転軌道 57は等 ヽ。
図示 60e、 60iは、クランク軸であり、第 2台座 58に対して自転可能に支持されてい る。図示 61e, 61iは、クランク軸 60e、 60iに形成されている偏心カムであり、その外 形は円形であり、その円形の中心はクランク軸 60e、 60iの自転中心力 偏心してい る。図 3の状態では、偏心カム 61e、 61iの中心はクランク軸 60e、 60iの自転中心か ら左方に偏心している。偏心カム 61e、 61iは、ニードル軸受 90e、 90iを介して外歯 歯車 54aの穴 55e、 55iに係合している。クランク軸 60aが自転すると、偏心カム 61e、 61iの中心は、クランク軸 60e、 60iの自転中心の周りに公転し、外歯歯車 54aが矢印 57に示すように公転する。
外歯歯車 54の中央部分には孔 63が形成されている。
[0030] 上記の説明は、外歯歯車 54bに対しても共通である。ただし、偏心方向が反対であ る。図 3の状態において、外歯歯車 54bのための偏心カムの中心はクランク軸 60aの 自転中心 60xから図示右方に偏心している。外歯歯車 54aのための偏心カムの中心 と外歯歯車 54bのための偏心カムの中心は、 、つもクランク軸 60aの自転中心 60xを 挟んだ対称の位置にある。即ち、図 3において、外歯歯車 54aが左方向に偏心すれ ば外歯歯車 54bは右方向に偏心し、外歯歯車 54aが上方向に偏心すれば外歯歯車 54bは下方向に偏心し、外歯歯車 54aが右方向に偏心すれば外歯歯車 54bは左方 向に偏心し、外歯歯車 54aが下方向に偏心すれば外歯歯車 54bは上方向に偏心す る。即ち、外歯歯車 54aと外歯歯車 54bとクランク軸 60aの全体を観察すると、クラン ク軸 60aの自転中心に対して外歯歯車 54aと外歯歯車 54bが左右対称となっており 、回転バランスが確保される関係が実現されている。
[0031] 図 1に示すように、クランク軸 60aは一対の円すいころ軸受 65a, 65bによって、第 2 台座 58に対して自転可能で軸方向に移動不能に支持されて!、る。一対の円す!/、こ ろ軸受 65a, 65bには所定の予圧が付与されているため、クランク軸 60aは第 2台座 5 8に対して軸方向に移動不能となって 、る。
第 1平坦面 30に第 2平坦面 58aを面接触させて第 1台座 12に減速ユニット 18を位 置決めしたときに、クランク軸 60aと中継軸 66bは同軸上に位置する関係に設定され ている。前記したように、中継軸 66bの内面には軸方向に伸びる複数本の溝が形成 されている。それに対応するように、クランク軸 60aの外面には軸方向に伸びる複数 本の突条 (スプライン)が形成されている。中継軸 66bの内側にクランク軸 60aを挿入 すると、軸方向に伸びる溝と突条が嚙み合い、中継軸 66bとクランク軸 60aはスプライ ン結合される。即ち、中継軸 66bからクランク軸 60aにトルクが伝達される一方、中継 軸 66bとクランク軸 60aの間に軸方向の力が作用することはない。
減速ユニット 18と回転方向変換ユニット 17を組み付けることによって、一対の円す いころ軸受 65a, 65bによって第 2台座 58からクランク軸 60aに付与されている軸方 向の圧縮力(予圧)が変化することはない。同様に、減速ユニット 18と回転方向変換 ユニット 17を組み付けることによって、第 1歯車 34と第 2歯車 44の嚙み合い状態が変 ィ匕することもない。減速ユニット 18と回転方向変換ユニット 17のそれぞれを完成して おけば、両者を組み立てた後に予圧ゃ嚙み合 、状態を再調整する必要がな!、。
[0032] 前記したように、第 2台座 58に対して、内歯歯車 52は図 3の中心 59の周りに自転 する。その内歯歯車 52にボルト 64によってプレート 62が固定されており、そのプレー ト 62の中央部に筒 63が取り付けられている。電源ケーブル等を穴 26から筒 63の内 部を通過させることができる。
減速ユニット 18の第 2台座 58は、第 2平坦面 58aと第 1平坦面 30が面接触している 状態で、ボルト 51によって、回転方向変換ユニット 17の第 1台座 12に固定されてい る。減速ユニット 18と回転方向変換ユニット 17が固定されることによって減速装置 10 が完成している。
[0033] 本実施例の減速装置 10の製造方法を説明する。図 2は、減速装置 10を、第 1台座 12と、入力軸ユニット 14と、中継軸ユニット 16と、減速ユニット 18に分解した状態の 要部断面図を示している。第 1台座 12と、入力軸ユニット 14と、中継軸ユニット 16と、 減速ュ-ット 18を以下に示すように別々に形成する。
[0034] 第 1台座 12には、入力軸ユニット 14を挿入する第 1孔 20と、中継軸ユニット 16を揷 入する第 2孔 22と、電源ケーブルなどを回転方向変換ユニット 17に通す穴 26と、減 速装置 10の内外に電源ケーブルなどを通す穴 28と、減速ユニット 18を位置決めす る第 1平坦面 30と、減速装置 10を固定する第 3平坦部 32を準備しておく。
入力軸ユニット 14は、第 1台座 12に組み込む前に組み立てておく。中継軸ユニット 16も、第 1台座 12に組み込む前に組み立てておく。減速ユニット 18も、第 1台座 12 に組み込む前に組み立てておく。このときに、一対の軸受 65a, 65bに予圧を与える ことによって、クランク軸 60aが第 2台座 58に対して軸方向に変位しな 、ようにする。 次いで、第 1台座 12の第 1孔 20に入力軸ユニット 14を挿入し、第 1台座 12の第 2 孔 22に中継軸ユニット 16を挿入する。第 1歯車 34と第 2歯車 44の嚙み合わせを調 節し、入力軸ユニット 14と中継軸ユニット 16を第 1台座 12に固定する。このときに、入 力軸ユニット 14の軸受 36a, 36bに与えておいた予圧や、中継軸ユニット 14の軸受 4 6a, 46bに与えておいた予圧を再調整する必要はない。この段階で、回転方向変換 ユニット 17が組み立てられる。次に、減速ユニット 18の第 2平坦面 58aを回転方向変 換ュニット 17の第 1平坦面 30に面接触させることによって両者の位置関係を所望の 位置関係にしてから、第 2台座 58と第 1台座 12をボルト 51によって固定する。このと きに、クランク軸 60aが中継軸 66bの内部に挿入され、両者がスプライン連結される。 上述の製造方法により減速装置 10を製造する。クランク軸 60aと中継軸 66bはスプラ イン連結され、クランク軸 60aと中継軸 66bの間で軸方向の力が作用しないので、減 速ユニット 18と回転方向変換ユニット 17を組み立てたあとに、減速ユニット 18のクラ ンク軸 60aに与えておいた予圧や、入力軸ユニット 14の入力軸 35に与えておいた予 圧や、中継軸ユニット 14の中継軸 66aに与えておいた予圧を再調整する必要はない 。第 1歯車 34と第 2歯車 44との嚙み合い調整は、スぺーサ板 49a, 49bの厚さを調整 するだけで実施できる。
[0035] 本実施例の減速装置 10の動作を説明する。この減速装置は、回転方向変換ュニ ット 17の第 1台座 12の第 3平坦面 32が、基板等の不動面に固定されて用いられる。 第 1台座 12に対してモータ 42が固定される。このときに、モータ 42の出力軸 42aと入 力軸 35がトルク伝達可能に結合される。また、プレート 62に図示しないワーク固定治 具が固定される。ワーク固定治具に固定されたワークは、図 3の中心 59の周りに自転 する。入力軸 35と入力軸ハウジング 38の間に、オイルシール 37が設置されている。 モータ 42の出力軸 42aは入力軸 35に挿入されているため、モータ 42を第 1台座 12 に取り付けている台 43から取り外しても、減速装置 10内の油が外部に流出すること を防止できる。
[0036] 図中の X, Yは座標軸を示している。モータ 42の出力軸 42aは、 X軸方向に伸びて おり、 X軸の周りに回転する。その結果、第 1歯車 34も X軸の周りに回転する。すると 、第 1歯車 34と嚙み合っている第 2歯車 44は Y軸の周りに回転する。第 1歯車 34と第 2歯車 44によって、回転方向が変換される。第 1歯車 34と第 2歯車 44の歯数は調整 することによって、回転方向を変換するのと同時に減速比を変更することもできる。 第 2歯車の回転速度 R2は次式で表される。
R2= -R1 X Z1/Z2 (1)
上記において、 R1はモータ 42及び第 1歯車 34の回転速度、 Z1は第 1歯車 34の歯 数、 Z2は第 2歯車 44の歯数を示している。
第 2歯車 44に伝達された回転は、中継軸 66bにスプライン結合しているクランク軸 6 Oaに伝達される。前記したように、クランク軸 60aが中心 60xの周りに自転すると、偏 心カム 61a, 61bは、中心 60xの周り〖こ公転する。その結果、外歯歯車 54a、 54bは 矢印 57に示すように公転する。即ち、外歯歯車 54a, 54bは内歯歯車 52に嚙み合つ た状態で内歯歯車 52の内側で揺動する。外歯歯車 54a, 54bの自転は拘束されて いる。自転が拘束されている外歯歯車 54a, 54bが、内歯歯車 52に嚙み合った状態 で揺動すると、外歯歯車 54a, 54bと内歯歯車 52の歯数が相違するために、内歯歯 車 52が自転する。外歯歯車 54aと 54bは、公転中心 59を挟んだ対称位置を維持す る関係で公転し、クランク軸 60aと外歯歯車 54aと 54bの全体は、回転バランスが確 保された状態で円滑に回転する。クランク軸 60e、 60iの自転に伴って、外歯歯車 54 aと 54bが公転する。
内歯歯車 52の回転速度 Rは次式で表される。
R= (R3 X (Z4-Z3) /Z4 (2)
上記において、 R3はクランク軸 60の回転速度、 Z4は内歯歯車 52の歯数、 Z3は外 歯歯車 54の歯数を示して!/ヽる。
また、第 2歯車 44とクランク軸 60は同速度で自転するために、次式が成立する。
R2=R3 (3)
上式 (1)、(2)、(3)より
R= - (R1 X Z1 X (Z4-Z3) / (Z2 X Z4) ) (4)
本実施例の減速装置 10は、モータ 42の回転速度 R1を (4)式で表される回転速度 Rに変換することができる。 [0038] (第 2実施例)
図 4に、第 2実施例の減速装置 110の要部断面図を示している。図 5に図 4の V— V 線断面図を示す。ここでは第 1実施例と相違する部分のみを説明する。第 1実施例と 同様な部材には同じ参照番号又は下 2桁に同じ参照番号を付することによって、重 複説明を省略する。
第 1実施例では、図 3に示したクランク軸 60e, 60iが、外歯歯車 54a, 54bの揺動( 公転)に伴って自転させられる。クランク軸 60e, 60iは、外歯歯車 54a, 54bの揺動( 公転)を妨げな、、と 、う受動的なものであった。
第 2実施例では、中継軸 166bによってクランク軸 160e, 160iをも自転させ、外歯 歯車 154a, 154b〖こ外歯歯車 154a, 154bを揺動(公転)させる駆動力を伝達する。 第 2実施例では、中継軸 166bの回転をクランク軸 160e, 160iに伝えるための歯車 群 168a, 168e, 168i、 170力付カロされて! /、る。歯車 168eと歯車 168iは図示されて いない。
[0039] 平歯車 168aは、クランク軸 160aに固定されており、クランク軸 160aの自転と一体 となって自転する。平歯車 170は、軸受 171を介して第 2台座 158に対して、内歯歯 車 152の中心と同じ中心の周りに自転可能に支持されている。クランク軸 160eには 歯車 168eが固定されており、クランク軸 160iには歯車 168iが固定されている。歯車 168eと歯車 168iは、平歯車 170に嚙み合っている。このために、中継軸 166b力 S回 転すると、平歯車 170が回転し、クランク軸 160a, 160e, 160iが自転する。
このために、全咅のクランク軸 160a, 160e, 160i力 S自ら自転し、外歯歯車 154a, 154bを揺動 (公転)させる。
減速ュ-ット 118と回転方向変換ュ-ット 117を組み立てたあとに、減速ュ-ット 11 8のクランク軸 160a, 160e, 160iに与えておいた予圧を再調整する必要はない。
[0040] (第 3実施例)
第 3実施例の減速装置 410の要部断面図を図 6に示している。減速装置 410は、 第 1実施例の減速装置 10の変形例である。減速装置 410では、入力軸 435と第 1歯 車 434がユニットィ匕されていない。入力軸 435と第 1歯車 434は、一対のアンギユラ軸 受 36a, 36bを介して第 1台座 412に直接的に固定されている。入力軸 434の外径 力 入力軸 435の外径よりも小さい場合、入力軸 435と第 1歯車 434を、一対のアン ギユラ軸受 36a, 36bを介して第 1台座 412に直接的に固定することによって、入力 ハウジングを省略することができる。
すべてをユニットィ匕する必要はなぐ減速機構をユニットィ匕して第 1台座に組み付け る構造を備えて 、る限り、一部の回転体を第 1台座 412に直接的に組み付けるように しても、良質な製品を簡単に製造することができる。
[0041] (第 4実施例)
図 7に、ワーク支持装置 510を示している。ワーク支持装置 510は、第 1実施例の減 速装置 10のプレート 62に、ワーク (被カ卩ェ物)を固定する治具 80を備えるものである 電源ケーブル等 82が、減速装置 10の下部から減速装置 10の上部へ通過している 。電源ケーブル等 82は、第 1台座 12の孔 26と、第 1台座 12の孔 28と、減速ユニット 18の筒 63の内部を通っている。本実施例は、減速装置 10を、ポジショナ回転装置( ワーク支持装置)として適用したものである。
[0042] (第 5実施例)
第 1実施例と第 2実施例では、外歯歯車 54a, 54b又は外歯歯車 154a, 154bの自 転が拘束されており、内歯歯車 52又は内歯歯車 152内で外歯歯車 54a, 54b又は 外歯歯車 154a, 154bが公転すると、内歯歯車 52又は内歯歯車 152が自転する現 象を利用して減速した。第 5実施例では、内歯歯車の自転を拘束しておく。自転が拘 束された内歯歯車内で外歯歯車が公転すると、外歯歯車が自転する現象が得られる 。第 5実施例では、その現象を利用して減速する。第 5実施例では、公転しながら自 転する外歯歯車の動きから、固定点の周りに自転する動きを得るために、キャリアを 利用する。第 5実施例では、キャリアが出力軸となる。なお、本実施例では、内歯歯 車 252が第 2台座となる。
[0043] 図 8は、第 5実施例の減速ユニット 210の要部断面図を示している。ここでは第 1実 施例と相違する部分のみを説明する。第 1実施例と同様な部材には同じ参照番号又 は下 2桁に同じ参照番号を付することによって、重複説明を省略する。
第 1台座 212に対して、内歯歯車 252が固定されており、内歯歯車 252の自転が拘 束されている。代わりに、第 1台座 212と内歯歯車 252に対して、キャリア 259が軸受 256a, 256b【こよって自転可會 【こ支持されて!ヽる。キャリア 259ίま、筒 263を固定し ており、内歯歯車 252の中心軸 CLの周りに自転可能となっている。
キャリア 259に 3本のクランク軸 260が自転可能に支持されている。 3本のクランク軸 260は、周方向に 120度離れた位置に存在しており、図 8では 1本しか図示されてい ない。
クランク軸 260自体は第 2実施例のものと同じであり、外歯歯車 254a、 254bとの関 係も第 2実施例の場合と同じである。
[0044] 各々のクランク軸 260の下端部には、平歯車 268が固定されている。平歯車 268は 歯車 270の上側の小径の歯部に嚙み合っている。筒 263の外周に、筒 263とは分離 されており、筒 263と軸 CLの周りに自転する歯車 270が配置されている。歯車 270 は、一対の軸受 299a, 299bによって、第 1台座 212とキャリア 259の間に自転可會 に支持されている。歯車 270の下側には歯車 274が固定されており、中継軸 266に 固定されて 、る第 3歯車 272に嚙み合って!/、る。
モータ 42が回転すると、入力軸 235と第 1歯車 234が自転し、第 2歯車 244と中継 軸 266と第 3歯車 272力 S自転し、歯車 270が自転し、 3枚の平歯車 268の各々が自 転し、 3本のクランク軸 260の各々が自転し、外歯歯車 254a, 254b力公転し、その 結果外歯車 254a, 254b力 S自転し、 3本のクランク軸 260の各々が公転し、キャリア 2 59が軸 CLの周りに自転する。
[0045] この減速装置 210は、第 1台座 212に、入力軸 235、第 1歯車 234、第 2歯車 244、 中継軸 266、第 3歯車 272が位置決めされており、それらによって回転方向変換ュ- ット 217が構成されている。また、内歯歯車 252と一体の第 2台座 258に、歯車 270、 3枚の平歯車 268、 3本のクランク軸 260、キャリア 259、外歯歯車 254a、 254b等力 S 位置決めされており、それらによって減速ユニット 218が構成されている。回転方向 変換ユニット 217と減速ユニット 218は、ボルト 251等によって固定されている。
[0046] 減速装置 210の動作を説明する。第 2歯車 244に伝達された回転は、第 2歯車に 連結している第 3歯車 272に伝達される。第 3歯車 272に伝えられた回転は、歯車 27 4によって歯車 270に伝達される。歯車 270に伝達された回転は、 3枚の歯車 268に よって 3本のクランク軸 260に伝達される。クランク軸 260の回転は外歯歯車 254a, 2 54bに伝達され、外歯歯車 254a, 254bを揺動(公転)させる。内歯歯車 252がボル ト 251によって第 1台座 212に固定されているため、内歯歯車 252は回転しない。よ つてクランク軸 260から外歯歯車 254a, 254bに伝達された揺動運動は、キャリア 25 9を軸 CLの周りに回転させる。
[0047] 減速装置 210の製造方法を説明する。
第 1台座 212と、入力軸ユニット 214と、中継軸ユニット 216と、減速ユニット 218を 別々に形成する。それぞれの製造方法は、第 1実施例と実質的に同様のため省略す る。次いで、第 1台座 212の第 1孔 220に入力軸ユニット 214を挿入し、第 1台座 212 の第 2孔 222に中継軸ユニット 216を挿入する。第 1歯車 234と第 2歯車 244の嚙み 合わせを調節して、入力軸ユニット 214と中継軸ユニット 216のそれぞれを、第 1台座 212に固定する。
次いで、減速ユニット 218を第 1台座 212に挿入する。すると、大歯車 274が第 3歯 車 272に嚙み合う。その状態で、減速ユニット 218を第 1台座 212に固定する。
[0048] 中継軸 266とクランク軸 260を連結する歯車 270,歯車 274は、回転方向変換ュ- ットと減速ユニットの間に確保される空間に収容される。中継軸 266とクランク軸 260 は、平歯車群 270, 274、 268によって連結される。平歯車群 270, 274、 268の軸 方向の位置関係には高い精度が要求されない。また、平歯車群 270, 274、 268は 、中継軸 266とクランク軸 260の間で軸方向の力を作用させない。
[0049] 以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の 範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した 具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
上記第 4実施例では、第 1実施例の減速装置の第 1歯車がユニット化されていない 。し力しながら、第 2歯車がユニットィ匕されてなくてもよいし、第 1歯車と第 2歯車の両 方ともユニット化されていなくてもよい。また、第 2実施例の減速装置においても第 1 歯車及び Z又は第 2歯車がユニット化されていなくてもよい。また、第 3実施例の減速 装置においても第 1歯車及び Z又は第 2歯車がユニット化されていなくてもよい。 上記第 5実施例では、第 1実施例の減速装置の上に治具を固定しているが、第 2実 施例又は第 3実施例又は第 4実施例の減速装置の上に治具を固定してもよい。 例えば、上記実施例では出力軸の上にワークを保持する治具を固定しているが、 治具が備えられて 、る回転盤を出力軸の上に固定してもよ 、。
また、減速装置の支持部材を覆うように、内歯歯車又は外歯歯車の上に平坦なプ レートを固定してもよい。さらに、その平坦なプレートの上にワークを保持する治具又 は、治具が備えられている回転盤を固定してもよい。
上記実施例では、減速装置をロボット旋回装置に利用することができる。その場合 は、第 1台座をロボットの基台として、減速装置の出力軸にロボット旋回アームを取り 付ける。ロボット旋回アームを回転させることが可能となり、ロボットアームの回転速度 を任意に調整することができる。
また、上記実施例で説明した減速装置を、ポジショナの回転装置として利用するこ とができる。この場合、第 1台座を床面への据付台として利用することができる。 また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せ によって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定さ れるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数の目的を同時 に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性 を持つものである。

Claims

請求の範囲
[1] 回転方向変換ユニットと、減速ユニットが組み合わされている減速装置であり、 回転方向変換ユニットは、第 1平坦面を有する第 1台座と、第 1台座に自転可能に 支持されている入力軸と、入力軸に略直交する姿勢で第 1台座に自転可能に支持さ れている中継軸と、入力軸と一体に自転する第 1歯車と、第 1歯車に嚙み合っている とともに中継軸と一体に自転する第 2歯車を備えており、
減速ユニットは、第 1平坦面に面接触する第 2平坦面を有する第 2台座と、内歯歯 車と、その内歯歯車内に収容されている外歯歯車と、第 2台座に対して自転可能で 軸方向に変位不能に支持されているとともに外歯歯車に係合して偏心回転すること によって内歯歯車内で外歯歯車を公転させる偏心カムを有するクランク軸を備えて おり、
第 1平坦面に第 2平坦面が面接触した状態で回転方向変換ユニットと減速ユニット が固定されており、その位置関係において中継軸とクランク軸がトルク伝達可能で軸 方向に変位可能に結合されており、入力軸の自転に伴って内歯歯車または外歯歯 車のいずれか一方に生じる自転を出力回転部材に伝達することを特徴とする減速装 置。
[2] 回転方向変換ユニットの中継軸と減速ユニットのクランク軸がスプライン結合されて いることを特徴とする請求項 1の減速装置。
[3] 回転方向変換ユニットの中継軸と減速ユニットのクランク軸力 両軸に平行な軸の 周りに自転する平歯車群によってトルク伝達可能に結合されていることを特徴とする 請求項 1の減速装置。
[4] 第 1平坦面と第 2平坦面を面接触させたときに回転方向変換ユニットと減速ユニット の間に空間が形成され、その空間内に中継軸とクランク軸を連結する平歯車群が収 容されて!/ヽることを特徴とする請求項 3の減速装置。
[5] 入力軸と、入力軸と一体に自転する第 1歯車と、入力軸ハウジングと、入力軸と入力 軸ハウジングの間にあって入力軸を入力軸ハウジングに対して自転可能で軸方向に 変位不能に支持する一対の軸受を有しており、第 1歯車が入力軸ハウジングの先端 において露出する位置関係に予め組み付けられた入力軸ユニットが、第 1台座の孔 に挿入されて固定されて 、ることを特徴とする請求項 1から 4の 、ずれかの減速装置 中継軸と、中継軸と一体に自転する第 2歯車と、中継軸ハウジングと、中継軸と中継 軸ハウジングの間にあって中継軸を中継軸ハウジングに対して自転可能で軸方向に 変位不能に支持する一対の軸受を有しており、第 2歯車が中継軸ハウジングの先端 において露出する位置関係に予め組み付けられた中継軸ユニットが、第 1台座の第 2の孔に揷入されて固定されていることを特徴とする請求項 1から 5のいずれかの減 速装置。
PCT/JP2007/051197 2006-01-26 2007-01-25 減速装置 WO2007086476A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07707429A EP1978282B1 (en) 2006-01-26 2007-01-25 Speed reducer
CN2007800036317A CN101375083B (zh) 2006-01-26 2007-01-25 减速装置
JP2007556000A JP5100399B2 (ja) 2006-01-26 2007-01-25 減速装置
US12/223,034 US8162789B2 (en) 2006-01-26 2007-01-25 Reduction gear box
KR1020087020787A KR101410133B1 (ko) 2006-01-26 2007-01-25 감속장치
DE602007014320T DE602007014320D1 (de) 2006-01-26 2007-01-25 Untersetzungsgetriebe

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006017391 2006-01-26
JP2006-017391 2006-01-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007086476A1 true WO2007086476A1 (ja) 2007-08-02

Family

ID=38309265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/051197 WO2007086476A1 (ja) 2006-01-26 2007-01-25 減速装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8162789B2 (ja)
EP (2) EP2357380B1 (ja)
JP (1) JP5100399B2 (ja)
KR (1) KR101410133B1 (ja)
CN (1) CN101375083B (ja)
DE (1) DE602007014320D1 (ja)
WO (1) WO2007086476A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534184B2 (en) 2003-03-26 2009-05-19 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Oscillating inner gearing planetary gear system
JP2017067262A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 ナブテスコ株式会社 ターンテーブル用減速機
JP2018176410A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 ナブテスコ株式会社 ポジショナ
US10232518B2 (en) 2016-04-04 2019-03-19 Fanuc Corporation Robot pivot shaft structure

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9879760B2 (en) 2002-11-25 2018-01-30 Delbert Tesar Rotary actuator with shortest force path configuration
EP2014949A1 (en) * 2006-04-28 2009-01-14 Nabtesco Corporation Reduction gear mechanism, and its manufacturing method
JP5270462B2 (ja) * 2009-06-15 2013-08-21 ナブテスコ株式会社 偏心揺動型歯車装置および偏心揺動型歯車装置におけるクランク軸の組み付け方法
JP5474462B2 (ja) * 2009-09-16 2014-04-16 ナブテスコ株式会社 偏心揺動型歯車装置及び偏心揺動型歯車装置の製造方法
JP2011163374A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Nabtesco Corp 減速装置
WO2014030666A1 (ja) 2012-08-24 2014-02-27 コニカミノルタ株式会社 透明電極、電子デバイス、および透明電極の製造方法
US10414271B2 (en) 2013-03-01 2019-09-17 Delbert Tesar Multi-speed hub drive wheels
US9862263B2 (en) 2013-03-01 2018-01-09 Delbert Tesar Multi-speed hub drive wheels
US9365105B2 (en) 2013-10-11 2016-06-14 Delbert Tesar Gear train and clutch designs for multi-speed hub drives
US10422387B2 (en) 2014-05-16 2019-09-24 Delbert Tesar Quick change interface for low complexity rotary actuator
US9657813B2 (en) 2014-06-06 2017-05-23 Delbert Tesar Modified parallel eccentric rotary actuator
US9915319B2 (en) 2014-09-29 2018-03-13 Delbert Tesar Compact parallel eccentric rotary actuator
US11014658B1 (en) 2015-01-02 2021-05-25 Delbert Tesar Driveline architecture for rotorcraft featuring active response actuators
US10464413B2 (en) 2016-06-24 2019-11-05 Delbert Tesar Electric multi-speed hub drive wheels
CN106737816A (zh) * 2016-12-05 2017-05-31 深圳市优必选科技有限公司 舵机及机器人
TWI609143B (zh) 2016-12-29 2017-12-21 財團法人工業技術研究院 偏心擺動減速裝置
CN107246461B (zh) * 2016-12-29 2024-02-02 深圳市优必选科技有限公司 伺服舵机及机器人
JP7506967B2 (ja) * 2018-03-06 2024-06-27 ナブテスコ株式会社 歯車ユニット
JP7433769B2 (ja) * 2019-02-13 2024-02-20 住友重機械工業株式会社 偏心揺動型減速装置
JP2020183763A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 ナブテスコ株式会社 減速機、および、その減速機を用いる駆動装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218087A (ja) 1985-01-18 1987-09-25 帝人製機株式会社 産業ロボットの関節駆動用減速装置
JPS62233540A (ja) * 1986-04-03 1987-10-13 Nachi Fujikoshi Corp 遊星歯車減速機の出力軸支持装置
JPS6438352U (ja) 1987-09-01 1989-03-07
JPH08226498A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Teijin Seiki Co Ltd 駆動モータ付き偏心差動減速機
JP2003278783A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Koyo Seiko Co Ltd 継手構造
JP2004293640A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 揺動内接噛合型遊星歯車装置及び該装置を有するギヤドモータ
JP2005201352A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd 動力伝達装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5042322A (en) * 1989-10-10 1991-08-27 Detlev Hofmann Precision indexing table including harmonic drive
JP3051791B2 (ja) * 1993-02-12 2000-06-12 住友重機械工業株式会社 内接噛合遊星歯車構造を採用した変速機のシリーズ
CN2200726Y (zh) * 1994-01-14 1995-06-14 山东省海阳县铸钢厂 微型减速器
JP3100286B2 (ja) * 1994-06-16 2000-10-16 住友重機械工業株式会社 ギヤドモータのシリーズ
JPH09303496A (ja) * 1996-05-17 1997-11-25 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd ユニット型撓み噛み合い式歯車装置
CN2303126Y (zh) * 1996-10-16 1999-01-06 东北重型机械学院南校 高效摆动活齿减速器
JPH10132057A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Mitsubishi Motors Corp 車両の終減速装置
US5950502A (en) * 1998-03-16 1999-09-14 Genovese; Vincent Orthogonal differential drive
JP2000110895A (ja) * 1998-10-06 2000-04-18 Sumitomo Heavy Ind Ltd 減速機シリーズ
JP2001099263A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 揺動内接噛合遊星歯車構造を備えた駆動装置及び変速装置
JP3946923B2 (ja) * 2000-01-06 2007-07-18 住友重機械工業株式会社 回転駆動装置及び該回転駆動装置の製造方法
JP3739239B2 (ja) * 1999-12-17 2006-01-25 Tcm株式会社 アクスル装置
JP2002295606A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd 2段形減速機及びモータ付き2段形減速機
JP4755357B2 (ja) * 2001-04-18 2011-08-24 ナブテスコ株式会社 減速機
JP2005254440A (ja) * 2004-02-13 2005-09-22 Fanuc Ltd 産業用ロボットの関節構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218087A (ja) 1985-01-18 1987-09-25 帝人製機株式会社 産業ロボットの関節駆動用減速装置
JPS62233540A (ja) * 1986-04-03 1987-10-13 Nachi Fujikoshi Corp 遊星歯車減速機の出力軸支持装置
JPS6438352U (ja) 1987-09-01 1989-03-07
JPH08226498A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Teijin Seiki Co Ltd 駆動モータ付き偏心差動減速機
JP2003278783A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Koyo Seiko Co Ltd 継手構造
JP2004293640A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 揺動内接噛合型遊星歯車装置及び該装置を有するギヤドモータ
JP2005201352A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd 動力伝達装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1978282A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534184B2 (en) 2003-03-26 2009-05-19 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Oscillating inner gearing planetary gear system
US7901316B2 (en) 2003-03-26 2011-03-08 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Oscillating inner gearing planetary gear system
JP2017067262A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 ナブテスコ株式会社 ターンテーブル用減速機
TWI698303B (zh) * 2015-10-02 2020-07-11 日商納博特斯克股份有限公司 旋轉台用減速機
US10232518B2 (en) 2016-04-04 2019-03-19 Fanuc Corporation Robot pivot shaft structure
JP2018176410A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 ナブテスコ株式会社 ポジショナ
JP7012463B2 (ja) 2017-04-18 2022-01-28 ナブテスコ株式会社 ポジショナ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1978282A4 (en) 2009-07-01
US8162789B2 (en) 2012-04-24
KR101410133B1 (ko) 2014-06-25
EP1978282A1 (en) 2008-10-08
JP5100399B2 (ja) 2012-12-19
CN101375083B (zh) 2012-10-17
EP2357380A1 (en) 2011-08-17
KR20080096798A (ko) 2008-11-03
DE602007014320D1 (de) 2011-06-16
JPWO2007086476A1 (ja) 2009-06-25
US20090017955A1 (en) 2009-01-15
EP1978282B1 (en) 2011-05-04
CN101375083A (zh) 2009-02-25
EP2357380B1 (en) 2013-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007086476A1 (ja) 減速装置
JP5174657B2 (ja) 減速装置とその製造方法
CN101772657B (zh) 齿轮装置及使用齿轮装置的工业机器人的转动部结构
JP4020560B2 (ja) 偏心揺動型減速機
WO2008026571A1 (fr) Engrenage de réduction
JPH0510399A (ja) 遊星歯車装置
WO2007145162A1 (ja) 減速装置
JP2563266Y2 (ja) 偏心差動方式減速機
US7056253B2 (en) Internal teeth oscillating inner gearing planetary gear system
JP4897496B2 (ja) 揺動内接噛合式の遊星歯車装置
JP2017040348A (ja) 遊星歯車装置及びその設計方法
CN115507155A (zh) 双级型行星齿轮机构和轮驱动装置
JP4219320B2 (ja) ロボットの旋回部構造
JPH06307505A (ja) 差動遊星歯車減速装置
JP2008025846A5 (ja)
JP2676286B2 (ja) 内接噛合形遊星歯車減速機構を使用した制御装置
JP4190484B2 (ja) 偏心差動型減速機
JPS6325108Y2 (ja)
CN118456402A (zh) 双电机双减速器机器人驱动关节及其装配方法、机器人
JPH01295785A (ja) 関節装置
JP2021055781A (ja) 車両用駆動装置
JPH0585531U (ja) 回転駆動装置
JP2002122189A (ja) 偏心差動減速機
KR20030067085A (ko) 백래쉬 조정 가능한 유성치차 감속기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007556000

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12223034

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780003631.7

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007707429

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087020787

Country of ref document: KR