WO2007083584A1 - 無線通信装置及び再送パケット送信方法 - Google Patents

無線通信装置及び再送パケット送信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007083584A1
WO2007083584A1 PCT/JP2007/050386 JP2007050386W WO2007083584A1 WO 2007083584 A1 WO2007083584 A1 WO 2007083584A1 JP 2007050386 W JP2007050386 W JP 2007050386W WO 2007083584 A1 WO2007083584 A1 WO 2007083584A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication device
wireless communication
retransmission
transmission
packet
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/050386
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuhiko Miki
Kenichi Higuchi
Mamoru Sawahashi
Original Assignee
Ntt Docomo, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntt Docomo, Inc. filed Critical Ntt Docomo, Inc.
Priority to KR1020087019786A priority Critical patent/KR101369008B1/ko
Priority to CA 2637595 priority patent/CA2637595C/en
Priority to BRPI0706595-7A priority patent/BRPI0706595A2/pt
Priority to CN2007800077444A priority patent/CN101395834B/zh
Priority to EP07706727A priority patent/EP1976174A4/en
Priority to AU2007206477A priority patent/AU2007206477B8/en
Priority to US12/161,174 priority patent/US8522100B2/en
Priority to MX2008009127A priority patent/MX2008009127A/es
Publication of WO2007083584A1 publication Critical patent/WO2007083584A1/ja
Priority to US13/604,121 priority patent/US9112696B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1893Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/563Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the wireless resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]

Definitions

  • the present invention relates to a radio communication apparatus and a retransmission packet transmission method that perform retransmission using a plurality of resource blocks.
  • Hybrid ARQ Hybrid Automatic Repeat reQuest
  • Error correction technology is added to the existing ARQ function (error detection and retransmission function).
  • error correction can be performed in advance by transmitting an error correction code, and the number of packet retransmissions can be reduced.
  • Synchronous ARQ Synchronous ARQ
  • Asynchronous ARQ Asynchronous ARQ
  • Synchronous ARQ means that retransmission is performed at a predetermined retransmission timing, for example,
  • retransmission can be performed only at # 0 (S10) and # 0 (S20). In other words, retransmission is performed in a frame that is an integral multiple of RTT (Round Trip Time).
  • the advantage of this synchronous ARQ is that retransmission timing is determined in advance, so that it is not necessary to transmit the process number indicating the original transmission packet of the retransmission packet as a control bit, and overhead can be reduced. There is. There is also an advantage that processing is simple. However, due to restrictions on retransmission timing, there is a drawback that scheduling flexibility when assigning to TTI (Transmission Time Interval) is small. In addition, if it is impossible to send after 1 RTT, it must be sent at least 2 RTT, which may increase the delay.
  • TTI Transmission Time Interval
  • Asynchronous ARQ means that a retransmission packet can be transmitted at any time after 1RTT, and the retransmission timing is determined. For example, the transmission packet of # 0 (A00) is considered an error. When it is detected, it can be retransmitted at any point after (A10). Yes. In other words, retransmission may be performed at any TTI (A10 to A25) after 1RTT.
  • Asynchronous ARQ is used in HSDPA (High Speed Downlink Packet Access) (Non-patent Document 1).
  • An advantage of this asynchronous ARQ is that scheduling flexibility is great. Also, if there is a transmission that cannot be transmitted after 1 RTT, transmission is possible after RTT + 1) after 2 RTT, so there is little possibility of an increase in delay. On the other hand, the processing is complicated. In addition, the process number must be transmitted as a control bit, which has the disadvantage of increasing overhead.
  • Non-Patent Document 1 3GPP TS 25.212, "Multiplexing and channel coding (FDD)" Disclosure of the Invention
  • asynchronous ARQ can be retransmitted using an optimal resource block.
  • the present invention has been made in view of the above-described prior art, and uses a correspondence relationship between resource blocks used in transmission packets and resource blocks used in retransmission packets.
  • An object is to improve characteristics at the time of retransmission.
  • One embodiment of the present invention is:
  • a wireless communication apparatus having a retransmission function that transmits a retransmission packet when an error is detected in a transmission packet transmitted by a plurality of resource blocks:
  • Resource blocks used in transmission packets and resource blocks used in retransmission packets A pattern storage unit for storing a correspondence relationship with the memory;
  • a wireless communication device having a packet scheduling unit that configures a retransmission packet based on the correspondence relationship is provided.
  • the transmitting wireless communication device also transmits a retransmission packet from the transmitting wireless communication device when an error is detected by the receiving wireless communication device in a transmission packet transmitted by a plurality of resource blocks:
  • the transmitting wireless communication apparatus transmits a retransmission packet, configuring the retransmission packet based on the correspondence, and transmitting the retransmission packet to the receiving wireless communication apparatus;
  • a method comprising:
  • FIG. 3A is a diagram showing the correspondence of retransmission methods according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3B is a diagram showing scheduling in the retransmission method according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A is a configuration diagram of a transmission unit of a communication system to which the present invention is applied.
  • FIG. 4B is a configuration diagram of a receiving unit of a communication system to which the present invention is applied.
  • FIG. 5 Diagram showing the first correspondence between the resource block of the initial transmission packet and the resource block of the retransmission packet
  • FIG. 6 Diagram showing the second correspondence between the resource block of the initial transmission packet and the resource block of the retransmission packet
  • FIG. 7 A diagram showing a third correspondence between the resource block of the initial transmission packet and the resource block of the retransmission packet.
  • FIG. 8 is a flowchart of a retransmission method according to an embodiment of the present invention.
  • FIGS. 3A and 3B are schematic diagrams illustrating a retransmission method according to an embodiment of the present invention.
  • the present invention uses different resource blocks (frequency blocks) for the original transmission packet (referred to as the initial transmission packet) and the retransmission packet.
  • the initial transmission packet and the retransmission packet have their resource blocks interchanged in a predetermined order, and this correspondence is stored in advance between the transmission-side wireless communication device and the reception-side wireless communication device. Keep it.
  • the sending wireless communication device Based on the relationship, a retransmission packet is constructed and transmitted to the receiving side after 1 RTT.
  • the receiving-side wireless communication device can perform error detection (and error correction) based on the correspondence.
  • FIG. 4A and 4B are diagrams showing the configuration of a communication system to which the present invention is applied.
  • the communication system includes a transmitting side wireless communication device (transmitting unit) 10 shown in FIG. 4A and a receiving side wireless communication device (receiving unit) 12 shown in FIG. 4B.
  • the transmitting-side radio communication device 10 may be used for another device such as a mobile station typically used in a base station of a radio communication system.
  • the transmitting-side radio communication apparatus 10 includes a pattern storage unit 103, a packet scheduling unit 105, a channel code unit 107, a data modulation unit 109, and a radio resource allocation unit 111.
  • the non-turn storage unit 103 stores the correspondence between resource blocks used in transmission packets and resource blocks used in retransmission packets. As will be described below, the pattern storage unit allocates the resource blocks of the retransmission packet from the initial transmission packet, which may store the correspondence relationship of the resource blocks used for transmission up to the maximum number of retransmissions. You may store the predetermined
  • the packet scheduling unit 105 receives data from each user and forms a transmission packet or a retransmission packet. At the first transmission, scheduling is performed to allocate data from each user to resource blocks # 1 to #N based on feedback information such as signal quality.
  • data for each user is configured as a retransmission packet based on the correspondence stored in the pattern storage unit 103.
  • the channel code unit 107 codes the transmission data (transmission packet or retransmission packet) configured by the packet scheduling unit 105 according to some code algorithm.
  • the data modulation unit 109 modulates the data encoded by the channel code unit 107.
  • Day Data modulation is performed using a modulation scheme suitable for each resource block. For example, various modulations such as QPS K, 16QAM, and 64QAM are used.
  • the radio resource allocation unit 111 performs allocation to the resource blocks # 1 to #N based on the scheduling configured by the packet scheduling unit 105.
  • the common control channel is used when the correspondence stored in the pattern storage unit 103 is transmitted to the reception-side wireless communication device using the broadcast channel.
  • the receiving-side radio communication device 12 includes a radio resource allocation unit 121, a pattern storage unit 123, and a data demodulation / retransmission control unit 125.
  • the pattern storage unit 123 stores information that is stored in the pattern storage unit 103 of the transmission-side wireless communication device 10 and that is common with the corresponding relationship.
  • a correspondence relationship uniquely determined between the transmission-side wireless communication device 10 and the reception-side wireless communication device 12 is stored in advance!
  • the transmission-side wireless communication device 10 and the reception-side wireless communication device 12 The correspondence may be communicated with each other to store common information.
  • the radio resource allocating unit 121 recognizes in advance whether it is a power retransmission packet, which is the initial transmission packet, from the retransmission request signal transmitted before RTT, so in the case of the initial transmission packet, the resource block # 1 ⁇ # Extract a predetermined resource block from N.
  • the resource block used in the receiving wireless communication device is extracted from resource blocks # 1 to #N based on the correspondence relationship stored in the pattern storage unit. To do.
  • the data demodulation / retransmission control unit 125 demodulates the extracted resource block to form user data. After that, error detection (and error correction) is performed, and if necessary, a retransmission request signal is transmitted to the transmitting side wireless communication device.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a first correspondence relationship between the resource block of the initial transmission packet and the resource block of the retransmission packet.
  • the correspondence relationship up to the maximum number of transmissions is determined in advance by the transmission side wireless communication device and the reception side wireless communication device.
  • the transmitting-side wireless device forms a retransmission packet based on this correspondence, and the receiving-side wireless device demodulates data based on this correspondence.
  • the degree of freedom in changing the correspondence pattern is increased, and it is possible to determine in advance a configuration that provides the most diversity effect. Become capable.
  • the maximum number of transmissions increases, the amount of correspondence information stored increases.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a second correspondence relationship between the resource blocks of the initial transmission packet and the resource blocks of the retransmission packet.
  • the correspondence relationship between the n-th transmission and the (n + 1) -th transmission is determined in advance by the transmission-side wireless communication device and the reception-side wireless communication device. By doing so, it is possible to reduce the amount of correspondence information stored in comparison with FIG.
  • the resource blocks used for the first transmission and the third transmission may be the same, and the diversity effect may be reduced compared to FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing a third correspondence relationship between the resource block of the initial transmission packet and the resource block of the retransmission packet.
  • a correspondence relationship pattern is generated based on a variable that is common to both the transmission-side wireless communication device and the reception-side wireless communication device. For example, since the frame number is broadcast as system information, a pattern can be generated using this frame number as a variable. For example, the following formula can be used as a method of generating a pattern for the frame number power.
  • Chunk (n + l) (Chunk (n) + ⁇ FN) mod (MAX— CHUNK)
  • Chunk (n) indicates the number of the resource block when data is transmitted for the nth time, and since there are 6 resource blocks in Fig. 7, Chunk (n) is equivalent to the number assigned to 0 to 5 To do. That is, Chunk (n) of the first transmission packet # 0 is 0, and Chunk (n) of the first transmission packet # 1 is 1.
  • ⁇ FN is the amount of change in frame number (4 in Fig. 7)
  • MUX_CHUNK is the maximum number of resource blocks (6 in Fig. 7).
  • the correspondence relationship can be changed for each cell by using a notification channel.
  • the correspondence stored in the pattern storage unit (103 in FIG. 4A) of the transmitting wireless communication device is transmitted to the receiving wireless communication device using the broadcast channel (not shown) using the common control channel and received. It is stored in the pattern storage unit (123 in Fig. 4B) of the side wireless communication device. By doing so, the overhead is increased as compared with the first method, in which a plurality of correspondence patterns are held and the pattern can be changed.
  • FIG. 8 is a flowchart of a retransmission method according to an embodiment of the present invention.
  • the transmission-side communication device (transmission unit) and the reception-side communication device (reception unit) store in the pattern storage unit the correspondence between resource blocks used in transmission packets and resource blocks used in retransmission packets in advance. (S101).
  • the communication device on the transmitting side is the signal quality of each user Based on the above, the data addressed to the user is transmitted to the receiving communication device (S103).
  • the receiving side communication device performs error detection (S105), and if there is an error in the initial transmission packet, makes a retransmission request (S107).
  • the transmission side communication apparatus forms a retransmission packet according to the correspondence stored in the pattern storage unit (S109), and transmits the retransmission packet to the reception side communication apparatus (Sll).
  • the receiving-side communication device performs error detection (S113), and makes a retransmission request if an error exists in the retransmission packet. Thereafter, S107 to S113 are repeated as necessary.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

 再送機能を有する無線通信装置10は、送信パケットで使用されるリソースブロックと、再送パケットで使用されるリソースブロックとの対応関係を格納するパターン格納部103;及び前記対応関係に基づいて再送パケットを構成するパケットスケジューリング部105;を有する。

Description

明 細 書
無線通信装置及び再送パケット送信方法
技術分野
[0001] 本発明は、複数のリソースブロックを用いて再送を行う無線通信装置及び再送パケ ット送信方法に関する。
背景技術
[0002] ハイブリッド ARQ (Hybrid Automatic Repeat reQuest)とは、既存の ARQ機能(誤り 検出'再送機能)に誤り訂正技術を加えた技術のことをいう。ノ、イブリツド ARQでは、 予め誤り訂正符号を送信することで誤り訂正を行 、、パケット再送回数を減らすことが できる。
[0003] ハイブリッド ARQには、図 1に示す 2種類の方式が存在する。一方は同期型 ARQ ( Synchronous ARQ)と呼ばれ、他方は非同期型 ARQ (Asynchronous ARQ)と呼ばれ ている。
[0004] 同期型 ARQとは、予め決められた再送タイミングで再送を行うことを 、 、、例えば
# 0 (S00)の送信パケットが誤りとして検出されたときに、その再送は # 0 (S10)、 # 0 (S20)でのみ行うことができる。すなわち、 RTT (Round Trip Time :制御ループ遅 延とも 、う)の整数倍のフレームで再送を行う。
[0005] この同期型 ARQの利点には、再送タイミングが予め決められているため、再送パケ ットの元の送信パケットを示すプロセス番号を制御ビットとして送信する必要がなぐ オーバーヘッドが低減できるという点がある。また、処理が簡単であるという利点もあ る。し力し、再送タイミングに制約があるため、 TTI (Transmission Time Interval)に割 り当てるときのスケジューリングの柔軟性が小さいという欠点がある。更に、 1RTT後 に送ることができな力つた場合には、最低でも 2RTT後に送信する必要があり、遅延 が増大する可能性がある。
[0006] 非同期型 ARQとは、 1RTT後であれば再送パケットをいつでも送信でき、再送タイ ミングが決められて ヽな 、再送のことを 、 、、例えば # 0 (A00)の送信パケットが誤り として検出されたときに、その再送は (A10)以降の如何なる ΤΠで再送を行ってもよ い。すなわち、 1RTT以降の如何なる TTI (A10〜A25)で再送を行ってもよい。非 同期型 ARQは HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)において使用されて いる (非特許文献 1)。
[0007] この非同期型 ARQの利点には、スケジューリングの柔軟性が大きいという点がある 。また、 1RTT後に送信できなカゝつたときには、 2RTT後ではな RTT+ 1)後に送 信ができるため、遅延の増大が生じる可能性が小さい。一方、処理が複雑になるとい う欠点がある。また、プロセス番号を制御ビットとして送信する必要があり、オーバー ヘッドが増大するという欠点もある。
非特許文献 1 : 3GPP TS 25.212, "Multiplexing and channel coding (FDD)" 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 複数のリソースブロックで構成される周波数領域スケジューリングを用いた場合に、 上記の同期型 ARQ及び非同期型 ARQを使用して再送を行うと、次のような問題が 生じる。
[0009] 同期型 ARQでは、図 2Aに示すように、同じリソースブロック(周波数ブロック)を使 用して再送を行うため、そのリソースブロックの通信品質が悪い場合に、再送時に誤 りが再検出される可能性が高いという問題がある。
[0010] 一方、非同期型 ARQでは最適なリソースブロックを使用して再送することもできるが
、図 2Bに示す 1RTT以降のリソースブロックのうち何が使用されるかが再送毎に変わ るため、非常に処理が複雑化する。
[0011] 本発明は、上記のような従来技術の実情に鑑みてなされたものであり、送信パケット で使用されるリソースブロックと再送パケットで使用されるリソースブロックとの対応関 係を用いることにより、再送時の特性向上を図ることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0012] 本発明の一実施例は、
複数のリソースブロックで送信される送信パケットに誤りが検出されたときに再送パ ケットを送信する再送機能を有する無線通信装置であって:
送信パケットで使用されるリソースブロックと、再送パケットで使用されるリソースプロ ックとの対応関係を格納するパターン格納部;及び
前記対応関係に基づ 、て再送パケットを構成するパケットスケジューリング部; を有する無線通信装置、を提供する。
[0013] また、本発明の他の実施例は、
送信側無線通信装置力も複数のリソースブロックで送信された送信パケットに、受 信側無線通信装置で誤りを検出したときに、該送信側無線通信装置から再送バケツ トを送信する方法であって:
前記送信側無線通信装置及び前記受信側無線通信装置が、送信パケットで使用 されるリソースブロックと、再送パケットで使用されるリソースブロックとの対応関係を格 納するステップ;
前記送信側無線通信装置が、再送パケットを送信するときに、前記対応関係に基 づ 、て再送パケットを構成し、前記受信側無線通信装置に前記再送パケットを送信 するステップ;及び
前記受信側無線通信装置が、前記対応関係に基づいて、再送の誤りを検出するス テツプ;
を有する方法、を提供する。
発明の効果
[0014] 本発明の実施例によれば、再送時に周波数ダイバーシチ効果を得ることができ、再 送の特性向上を図ることができる。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]従来技術のハイブリッド ARQの 2つの方式を示す図
[図 2A]周波数領域スケジューリングを用いた場合の従来技術のハイブリッド ARQで の再送を示す図(同期型 ARQ)
[図 2B]周波数領域スケジューリングを用いた場合の従来技術のハイブリッド ARQで の再送を示す図 (非同期型 ARQ)
[図 3A]本発明の実施例に従った再送方法の対応関係を示す図
[図 3B]本発明の実施例に従った再送方法でのスケジューリングを示す図
[図 4A]本発明が適用される通信システムの送信部の構成図 [図 4B]本発明が適用される通信システムの受信部の構成図
[図 5]初回送信パケットのリソースブロックと再送パケットのリソースブロックとの第 1の 対応関係を示す図
[図 6]初回送信パケットのリソースブロックと再送パケットのリソースブロックとの第 2の 対応関係を示す図
[図 7]初回送信パケットのリソースブロックと再送パケットのリソースブロックとの第 3の 対応関係を示す図
[図 8]本発明の実施例に従った再送方法のフローチャート
符号の説明
[0016] 10 送信側無線通信装置
12 受信側無線通信装置
103 パターン格納部
105 パケットスケジューリング部
107 チャネル符号化部
109 データ変調部
111 無線リソース割り当て部
121 無線リソース割り当て部
123 パターン格納部
125 ユーザデータ構成部
127 チャネル処理部
発明を実施するための最良の形態
[0017] 本発明の実施例について、図面を参照して以下に詳細に説明する。
[0018] 図 3A及び図 3Bは、本発明の実施例に従った再送方法を示す概略図である。上記 の同期型 ARQとは異なり、本発明は、元の送信パケット (初回送信パケットという)と 再送パケットとで異なるリソースブロック (周波数ブロック)を使用する。図 3Aに示すよ うに、初回送信パケットと再送パケットとは予め決められた順序でリソースブロックが入 れ替えられており、この対応関係を送信側無線通信装置と受信側無線通信装置とで 予め格納しておく。図 3Bに示すように、送信側無線通信装置は予め定められた対応 関係に基づいて再送パケットを構築し、 1RTT後に受信側に送信する。受信側無線 通信装置は対応関係に基づいて誤り検出 (及び誤り訂正)を行うことができる。
[0019] このように、再送パケットに周波数ホッピングを適用することにより、再送時に周波数 の異なるリソースブロックで送信するため、周波数ダイバーシチ効果を得ることができ る。
[0020] く構成例〉
図 4A及び図 4Bは、本発明が適用される通信システムの構成図を示す図である。 通信システムは、図 4Aに示す送信側無線通信装置 (送信部) 10と、図 4Bに示す受 信側無線通信装置 (受信部) 12とで構成される。
[0021] 送信側無線通信装置 10は、典型的には無線通信システムの基地局に使用される 力 移動局のような別の装置に使用されてもよい。送信側無線通信装置 10は、バタ ーン格納部 103と、パケットスケジューリング部 105と、チャネル符号ィ匕部 107と、デ ータ変調部 109と、無線リソース割り当て部 111とで構成される。
[0022] ノターン格納部 103は、送信パケットで使用されるリソースブロックと再送パケットで 使用されるリソースブロックとの対応関係を格納する。以下に説明するように、パター ン格納部は、最大再送回数までの送信に使用されるリソースブロックの対応関係を予 め格納しておいてもよぐ初回送信パケットから再送パケットのリソースブロックの割り 当てパターンを生成することができる所定の対応関係を格納しておいてもよい。パケ ットスケジューリング部 105は、各ユーザからのデータを受け取り、送信パケット又は 再送パケットを構成する。初回送信時には、信号品質のようなフィードバック情報に基 づいて、各ユーザからのデータをリソースブロック # 1〜# Nに割り当てるスケジユーリ ングを行う。また、再送時には (受信側無線通信装置から再送要求信号を受け取った 場合)、各ユーザ力ものデータを、パターン格納部 103に格納されている対応関係に 基づいて再送パケットに構成する。例えば、再送パケットの場合には、図 3Bに示すよ うに、初回送信パケットと異なるリソースブロックを使用するように並び替えを行う。チ ャネル符号ィ匕部 107は、パケットスケジューリング部 105で構成された送信データ (送 信パケット又は再送パケット)を何らかの符号ィ匕アルゴリズムに従って符号ィ匕する。デ ータ変調部 109は、チャネル符号ィ匕部 107で符号ィ匕されたデータを変調する。デー タ変調は各リソースブロックに適した変調方式を使用して変調を行う。例えば、 QPS K、 16QAM、 64QAMのような様々な変調が用いられる。無線リソース割り当て部 1 11は、パケットスケジューリング部 105で構成されたスケジューリングに基づいて、リソ ースブロック # 1〜 # Nへの割り当てを行う。
[0023] なお、共通制御チャネルは、後述するように、パターン格納部 103に格納されてい る対応関係を報知チャネルで受信側無線通信装置に送信する場合に使用される。
[0024] 受信側無線通信装置 12は、無線リソース割り当て部 121と、パターン格納部 123と 、データ復調再送制御部 125とで構成される。
[0025] パターン格納部 123は、送信側無線通信装置 10のパターン格納部 103に格納さ れて 、る対応関係と共通の情報を格納して 、る。送信側無線通信装置 10と受信側 無線通信装置 12とで一意的に決定された対応関係を予め格納してお!、てもよぐ送 信側無線通信装置 10と受信側無線通信装置 12とで対応関係を相互に通信して、 共通の情報を格納してもよい。無線リソース割り当て部 121は、 RTT前に送信した再 送要求信号により、初回送信パケットである力 再送パケットであるかを事前に認識し ているため、初回送信パケットの場合には、リソースブロック # 1〜# Nの中から所定 のリソースブロックを抽出する。また、再送パケットの場合には、パターン格納部に格 納されて 、る対応関係に基づ 、て、受信側無線通信装置で使用するリソースブロッ クをリソースブロック # 1〜# Nの中から抽出する。データ復調再送制御部 125は、抽 出したリソースブロックをデータ復調し、ユーザデータを構成する。その後、誤り検出( 及び誤り訂正)を行 ヽ、必要に応じて再送要求信号を送信側無線通信装置に送信 する。
[0026] く対応関係の決定方法〉
図 5は、初回送信パケットのリソースブロックと再送パケットのリソースブロックとの第 1 の対応関係を示す図である。第 1の対応関係では、最大送信回数までの対応関係を 予め送信側無線通信装置及び受信側無線通信装置で定めておく。送信側無線装 置はこの対応関係に基づいて再送パケットを構成し、受信側無線装置はこの対応関 係に基づいてデータを復調する。このようにすることで、対応関係のパターン変更の 自由度が高くなり、最もダイバーシチ効果が得られる構成を予め定めておくことが可 能になる。一方、最大送信回数の増加に伴い、記憶する対応関係の情報量が増大 すること〖こなる。
[0027] 図 6は、初回送信パケットのリソースブロックと再送パケットのリソースブロックとの第 2 の対応関係を示す図である。第 2の対応関係では、 n回目の送信と (n+ 1)回目の送 信との対応関係を予め送信側無線通信装置及び受信側無線通信装置で定めておく 。このようにすることで、図 5と比較して記憶する対応関係の情報量を低減することが できる。一方、図 6に示すように、例えば初回送信時と 3回送信時とで使用するリソー スブロックが同じになる場合があり、ダイバーシチ効果が図 5と比較して減少する可能 '性がある。
[0028] 図 7は、初回送信パケットのリソースブロックと再送パケットのリソースブロックとの第 3 の対応関係を示す図である。第 3の対応関係では、送信側無線通信装置と受信側無 線通信装置とで共通に有する変数に基づいて対応関係のパターンを生成する。例 えば、フレーム番号はシステム情報として報知されるため、このフレーム番号を変数と して使用してパターンを生成することができる。フレーム番号力もパターンを生成する 方法として、例えば以下の式を使うことができる。
[0029] Chunk(n+l)=(Chunk(n) + Δ FN)mod(MAX— CHUNK)
nは送信回数を示し、初回送信時は n=lであり、 1回再送時は n=2である。 Chunk(n) は n回目にデータを送信するときのリソースブロックの番号を示し、図 7ではリソースブ ロックが 6個存在するため、 Chunk(n)は 0〜5の中力 割り当てられた番号に相当する 。すなわち、初回送信パケット # 0の Chunk(n)は 0、初回送信パケット # 1の Chunk(n) は 1である。 Δ FNはフレーム番号の変化量(図 7では 4)であり、 MUX_CHUNKはリソ ースブロックの最大数(図 7では 6)である。
[0030] この式に基づいて、初回送信パケット # 0が 1回再送時に送信されるリソースブロッ ク Chunk(n+1)を求めることができ、 Chunk(n+l)=(0+4)mod(6)=4になる。このように、再 送時の対応関係を所定の変数に基づいて計算することで、図 5と比較して記憶する 対応関係の情報量を低減することができる。この場合も、例えば初回送信時と 3回送 信時とで使用するリソースブロックが同じになる場合があり、ダイバーシチ効果が図 5 と比較して減少する可能性がある。 [0031] く対応関係の通知方法〉
次に、図 5〜7を用いて定められた対応関係を送信側無線通信装置と受信側無線 通信装置とで共通に保持するために、対応関係を一方から他方に通知する方法に ついて説明する。
[0032] 第 1に、対応関係を予め一意的に決定し、送信側無線通信装置及び受信側無線 通信装置のパターン格納部(図 4Aの 103及び図 4Bの 123)で共通に保持する方法 がある。この方法は、送信側無線通信装置から受信側無線通信装置又は受信側無 線通信装置から送信側無線通信装置に対応関係を通知する必要がないため、ォー バーヘッドが小さくなるという特徴を有する。一方、対応関係の変更はできなくなる。
[0033] 第 2に、システム情報として報知チャネルで送信する方法がある。例えば、報知チヤ ネルを用いて、セル毎に対応関係を変更することができる。送信側無線通信装置の パターン格納部(図 4Aの 103)に格納された対応関係は、共通制御チャネルを使用 して報知チャネル(図示せず)を用いて受信側無線通信装置に送信され、受信側無 線通信装置のパターン格納部(図 4Bの 123)に格納される。このようにすることで、複 数の対応関係のパターンを保持しておき、パターンの変更を行うことができるようにな る力 第 1の方法に比較してオーバーヘッドが増大する。
[0034] 第 3に、呼設定時にレイヤ 3シグナリングとして共有データチャネルで通知する方法 がある。送信側無線通信装置のパターン格納部(図 4Aの 103)に格納された対応関 係は、共有チャネル(各ユーザからのデータとして図 4Aのパケットスケジューリング部 105に入力され、共有チャネルに送出される)を用いて受信側無線通信装置に送信 され、受信側無線通信装置のパターン格納部(図 4Bの 123)に格納される。このよう にすることで、呼設定毎に異なるパターンを設定することができる力 オーバーヘッド が増大する。
[0035] 〈再送方法のフローチャート〉
図 8は、本発明の実施例に従った再送方法のフローチャートである。
[0036] 送信側通信装置 (送信部)及び受信側通信装置 (受信部)は、予め送信パケットで 使用されるリソースブロックと再送パケットで使用されるリソースブロックとの対応関係 をパターン格納部に格納する(S101)。送信側通信装置は、各ユーザの信号品質等 に基づいて、ユーザ宛のデータを受信側通信装置に送信する(S103)。受信側通信 装置は、誤り検出を行い(S105)、初回送信パケットに誤りが存在する場合には再送 要求を行う(S107)。送信側通信装置は、パターン格納部に格納されている対応関 係に従って、再送パケットを構成し (S109)、受信側通信装置に再送パケットを送信 する(Sl l l)。受信側通信装置は、誤り検出を行い(S113)、再送パケットに誤りが 存在する場合には再送要求を行う。この後に、必要に応じて S107〜S113が繰り返 される。
[0037] 上記のように、本願発明の実施例によれば、再送時に周波数ダイバーシチ効果を 得ることができ、再送の特性向上を図ることができる。
[0038] なお、本発明は、上記の実施例に限定されることなぐ特許請求の範囲内において 種々の変更及び応用が可能である。
[0039] 本国際出願は 2006年 1月 17日〖こ出願した日本国特許出願 2006— 009295号に 基づく優先権を主張するものであり、 2006— 009295号の全内容を本国際出願に 援用する。

Claims

請求の範囲
[1] 複数のリソースブロックで送信される送信パケットに誤りが検出されたときに再送パ ケットを送信する再送機能を有する無線通信装置であって:
送信パケットで使用されるリソースブロックと、再送パケットで使用されるリソースプロ ックとの対応関係を格納するパターン格納部;及び
前記対応関係に基づ 、て再送パケットを構成するパケットスケジューリング部; を有する無線通信装置。
[2] 前記パターン格納部は、最大再送回数までの送信に使用されるリソースブロックの 対応関係を格納することを特徴とする請求項 1に記載の無線通信装置。
[3] 前記パターン格納部は、第 n回目の送信のときに使用されるリソースブロックと第 n
+ 1回目の送信のときに使用されるリソースブロックとの対応関係を格納することを特 徴とする請求項 1に記載の無線通信装置。
[4] 前記パターン格納部は、送信側無線通信装置及び受信側無線通信装置で共通に 有する変数に基づく対応関係を格納することを特徴とする請求項 1に記載の無線通 信装置。
[5] 前記無線通信装置は、送信側無線通信装置及び受信側無線通信装置で一意的 に決定された対応関係を前記パターン格納部に予め格納することを特徴とする請求 項 1に記載の無線通信装置。
[6] 前記無線通信装置は、前記パターン格納部に格納された対応関係をシステム情報 として報知チャネルで送信することを特徴とする請求項 1に記載の無線通信装置。
[7] 前記無線通信装置は、前記パターン格納部に格納された対応関係をレイヤ 3シグ ナリングとして共有データチャネルで送信することを特徴とする請求項 1に記載の無 線通信装置。
[8] 送信側無線通信装置力も複数のリソースブロックで送信された送信パケットに、受 信側無線通信装置で誤りを検出したときに、該送信側無線通信装置から再送バケツ トを送信する再送パケット送信方法であって:
前記送信側無線通信装置及び前記受信側無線通信装置が、送信パケットで使用 されるリソースブロックと、再送パケットで使用されるリソースブロックとの対応関係を格 納するステップ;
前記送信側無線通信装置が、再送パケットを送信するときに、前記対応関係に基 づ 、て再送パケットを構成し、前記受信側無線通信装置に前記再送パケットを送信 するステップ;及び
前記受信側無線通信装置が、前記対応関係に基づいて、再送の誤りを検出するス テツプ;
を有する再送パケット送信方法。
PCT/JP2007/050386 2006-01-17 2007-01-15 無線通信装置及び再送パケット送信方法 WO2007083584A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020087019786A KR101369008B1 (ko) 2006-01-17 2007-01-15 무선통신장치 및 재송 패킷 송신방법
CA 2637595 CA2637595C (en) 2006-01-17 2007-01-15 A radio communication apparatus and a method of transmitting a retransmission packet
BRPI0706595-7A BRPI0706595A2 (pt) 2006-01-17 2007-01-15 aparelho de comunicação de rádio e método de transmissão de pacote de retransmissão
CN2007800077444A CN101395834B (zh) 2006-01-17 2007-01-15 无线通信装置以及重发分组发送方法
EP07706727A EP1976174A4 (en) 2006-01-17 2007-01-15 RADIO COMMUNICATION DEVICE AND RE-TRANSFER PACKET TRANSMISSION METHOD
AU2007206477A AU2007206477B8 (en) 2006-01-17 2007-01-15 A radio communication apparatus and a method of transmitting a retransmission packet
US12/161,174 US8522100B2 (en) 2006-01-17 2007-01-15 Radio communication apparatus and a method of transmitting a retransmission packet
MX2008009127A MX2008009127A (es) 2006-01-17 2007-01-15 Aparato de radiocomunicacion y un metodo para transmitir un paquete de retransmision.
US13/604,121 US9112696B2 (en) 2006-01-17 2012-09-05 Radio communication apparatus and a method of transmitting a retransmission packet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009295A JP4413869B2 (ja) 2006-01-17 2006-01-17 無線通信装置及び送信方法
JP2006-009295 2006-01-17

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/161,174 A-371-Of-International US8522100B2 (en) 2006-01-17 2007-01-15 Radio communication apparatus and a method of transmitting a retransmission packet
US13/604,121 Continuation US9112696B2 (en) 2006-01-17 2012-09-05 Radio communication apparatus and a method of transmitting a retransmission packet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007083584A1 true WO2007083584A1 (ja) 2007-07-26

Family

ID=38287537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/050386 WO2007083584A1 (ja) 2006-01-17 2007-01-15 無線通信装置及び再送パケット送信方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US8522100B2 (ja)
EP (1) EP1976174A4 (ja)
JP (1) JP4413869B2 (ja)
KR (1) KR101369008B1 (ja)
CN (1) CN101395834B (ja)
AU (1) AU2007206477B8 (ja)
BR (1) BRPI0706595A2 (ja)
CA (1) CA2637595C (ja)
MX (1) MX2008009127A (ja)
RU (1) RU2426245C2 (ja)
TW (1) TW200737813A (ja)
WO (1) WO2007083584A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009119067A1 (ja) * 2008-03-25 2009-10-01 パナソニック株式会社 無線通信基地局装置および無線通信方法
WO2010087449A1 (ja) * 2009-02-02 2010-08-05 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局装置及び方法
JP2010538574A (ja) * 2007-10-29 2010-12-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Harqを用いたデータ伝送方法
US20150003330A1 (en) * 2012-02-14 2015-01-01 Kyocera Corporation Mobile communication system, base station, and communication control method

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4413869B2 (ja) 2006-01-17 2010-02-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び送信方法
US7996744B2 (en) * 2007-04-30 2011-08-09 Nokia Corporation Method and apparatus for providing a data retransmission scheme
US8201042B2 (en) 2007-08-17 2012-06-12 Nokia Corporation System and method employing frequency band flipping for the retransmission of data
WO2009093218A2 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Nxp B.V. Sequential data retransmission on individual resource blocks
KR20100008150A (ko) * 2008-07-15 2010-01-25 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 복합 자동 재전송 요청 재결합이득을 향상시키기 위한 장치 및 방법
US9215043B2 (en) 2008-11-19 2015-12-15 Futurewei Technologies, Inc. Systems and methods for scheduling and MU-MIMO in uplink Vo-IP for OFDMA/SCFDMA networks
WO2011004613A1 (ja) * 2009-07-10 2011-01-13 パナソニック株式会社 端末装置、基地局装置、フィードバック方法及び再送制御方法
US20130021987A1 (en) * 2011-07-19 2013-01-24 Industrial Technology Research Institute Method of Performing Retransmissions by Using Different Resources and Related Communication Device
US20130021969A1 (en) * 2011-07-19 2013-01-24 Industrial Technology Research Institute Method of Performing Retransmissions via Different Transmission Points and Related Communication Device
JP6292755B2 (ja) * 2013-02-27 2018-03-14 三菱電機株式会社 送信機、受信機および送信方法
WO2014181378A1 (ja) * 2013-05-09 2014-11-13 富士通株式会社 無線通信システム、無線通信方法、受信装置および送信装置
CN105493562A (zh) * 2013-08-09 2016-04-13 富士通株式会社 信息发送方法、检测方法及其装置、通信系统
WO2018030764A1 (en) * 2016-08-09 2018-02-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for retransmission in wireless communication system
CN107708209B (zh) 2016-08-09 2023-10-27 北京三星通信技术研究有限公司 用于非正交多址接入的重传数据接收、发送方法及装置
JP7060815B2 (ja) * 2018-02-15 2022-04-27 富士通株式会社 基地局装置、端末装置、無線通信システム、及び無線通信方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730523A (ja) * 1993-06-25 1995-01-31 Matsushita Electric Works Ltd データ通信方法
JPH11215092A (ja) * 1998-01-22 1999-08-06 Toshiba Corp Ofdm信号送受信方法及びofdm信号送受信装置
JP2002527938A (ja) * 1998-10-06 2002-08-27 テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) セル−レベルでの適応変調及び適応チャネル符号化
JP2004112471A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信方法
JP2004140740A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線システムの回線制御方式

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2164640T3 (es) * 1991-08-02 2002-03-01 Sony Corp Codificador digital con asignacion dinamica de bits de cuantificacion.
US5537434A (en) * 1993-10-25 1996-07-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Frequency hopping control channel in a radio communication system
EP0820167A3 (en) * 1996-07-18 1998-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Control method for selective repeat retransmission protocols
EP1931077B1 (en) * 2000-05-17 2015-08-05 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Quality of Service control for a hybrid ARQ transmission apparatus with data and control channel for packet data transmission
US7020823B2 (en) * 2002-03-19 2006-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Error resilient coding, storage, and transmission of digital multimedia data
CN101883072A (zh) 2002-04-12 2010-11-10 松下电器产业株式会社 多载波发送和接收装置及方法、基站、通信终端
ATE349828T1 (de) * 2002-08-13 2007-01-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hybrides automatisches wiederholungsaufforderungsprotokoll
KR100965861B1 (ko) 2002-10-24 2010-06-24 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 복합 재전송 제어 장치
US7016319B2 (en) * 2003-03-24 2006-03-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing co-channel interference in a communication system
JP3860556B2 (ja) * 2003-04-04 2006-12-20 松下電器産業株式会社 基地局装置及び通信方法
KR20050000709A (ko) * 2003-06-24 2005-01-06 삼성전자주식회사 다중 접속 방식을 사용하는 통신 시스템의 데이터 송수신장치 및 방법
JP4215601B2 (ja) * 2003-09-05 2009-01-28 富士通株式会社 無線通信装置
JP2005286753A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム及び無線通信装置
US7606222B2 (en) * 2004-05-19 2009-10-20 Agere Systems, Inc. System and method for increasing the range or bandwidth of a wireless digital communication network
US7397861B2 (en) * 2004-11-16 2008-07-08 Nokia Corpration Mapping strategy for OFDM-based systems using H-ARQ
JP4413869B2 (ja) 2006-01-17 2010-02-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び送信方法
WO2007109256A2 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Interdigital Technology Corporation Method and system for implementing hybrid automatic repeat request
US8112075B2 (en) * 2006-03-24 2012-02-07 Nokia Corporation HARQ-aware CQI reporting
US7760751B2 (en) * 2006-05-19 2010-07-20 Futurewei Technologies, Inc. System for supporting consecutive and distributed subcarrier channels in OFDMA networks
FI20065614L (fi) * 2006-09-29 2008-03-30 Nokia Corp Lähetysaikavälin allokointi pakettiradiopalvelua varten
US8582429B2 (en) * 2007-03-15 2013-11-12 Interdigital Technology Corporation Resource allocation and signalings for group scheduling in wireless communications
JP5068126B2 (ja) * 2007-09-25 2012-11-07 株式会社日立国際電気 無線通信装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730523A (ja) * 1993-06-25 1995-01-31 Matsushita Electric Works Ltd データ通信方法
JPH11215092A (ja) * 1998-01-22 1999-08-06 Toshiba Corp Ofdm信号送受信方法及びofdm信号送受信装置
JP2002527938A (ja) * 1998-10-06 2002-08-27 テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) セル−レベルでの適応変調及び適応チャネル符号化
JP2004112471A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信方法
JP2004140740A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線システムの回線制御方式

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1976174A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538574A (ja) * 2007-10-29 2010-12-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Harqを用いたデータ伝送方法
WO2009119067A1 (ja) * 2008-03-25 2009-10-01 パナソニック株式会社 無線通信基地局装置および無線通信方法
WO2010087449A1 (ja) * 2009-02-02 2010-08-05 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局装置及び方法
JP5103535B2 (ja) * 2009-02-02 2012-12-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局装置及び方法
US20150003330A1 (en) * 2012-02-14 2015-01-01 Kyocera Corporation Mobile communication system, base station, and communication control method
US9490941B2 (en) * 2012-02-14 2016-11-08 Kyocera Corporation Mobile communication system, base station, and communication control method with HARQ ACK management in comp cooperating set

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080091222A (ko) 2008-10-09
BRPI0706595A2 (pt) 2011-04-05
US20120327839A1 (en) 2012-12-27
US20100088567A1 (en) 2010-04-08
AU2007206477A1 (en) 2007-07-26
AU2007206477B8 (en) 2012-03-22
JP4413869B2 (ja) 2010-02-10
EP1976174A4 (en) 2012-10-03
CN101395834A (zh) 2009-03-25
US8522100B2 (en) 2013-08-27
CN101395834B (zh) 2013-03-13
TWI336187B (ja) 2011-01-11
RU2008132768A (ru) 2010-02-27
US9112696B2 (en) 2015-08-18
KR101369008B1 (ko) 2014-02-27
MX2008009127A (es) 2008-09-12
RU2426245C2 (ru) 2011-08-10
TW200737813A (en) 2007-10-01
EP1976174A1 (en) 2008-10-01
JP2007194747A (ja) 2007-08-02
CA2637595A1 (en) 2007-07-26
CA2637595C (en) 2014-11-18
AU2007206477B2 (en) 2012-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4413869B2 (ja) 無線通信装置及び送信方法
JP5038332B2 (ja) 無線通信システムにおけるパケット・スケジューリングを用いたリソース・ブロック候補選択技法
DK2137864T3 (en) Method and apparatus in a telecommunication system
CN103401664B (zh) 无线通信系统中分配和发送确认/不确认资源的方法和装置
JP5384686B2 (ja) 通信システムにおける方法および装置
US20080144547A1 (en) Method and apparatus for allocating communication resources using virtual circuit switching in a wireless communication system and method for transmitting and receiving data in a mobile station using the same
WO2008020738A1 (en) Method and apparatus for transmitting/receiving ack/nack in a frequency division multiple access system
WO2007103602A2 (en) Apparatus and method for assigning time-domain resources to a wireless receiver
WO2009087965A1 (ja) 無線送信装置および再送制御方法
KR101152996B1 (ko) 무선 통신 시스템, 송신 장치, 수신 장치, 무선 통신 방법
JP5011546B2 (ja) 無線通信装置及び受信方法
CN110233710B (zh) 无线通信系统中下行链路控制信道的收发方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/a/2008/009127

Country of ref document: MX

Ref document number: 12008501664

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2637595

Country of ref document: CA

Ref document number: 2904/KOLNP/2008

Country of ref document: IN

Ref document number: 2007706727

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007206477

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087019786

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008132768

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007206477

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20070115

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780007744.4

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12161174

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0706595

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20080717