WO2007063598A1 - 仮想キャラクタ育成装置 - Google Patents

仮想キャラクタ育成装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007063598A1
WO2007063598A1 PCT/JP2005/022114 JP2005022114W WO2007063598A1 WO 2007063598 A1 WO2007063598 A1 WO 2007063598A1 JP 2005022114 W JP2005022114 W JP 2005022114W WO 2007063598 A1 WO2007063598 A1 WO 2007063598A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
virtual character
user
virtual
parameter
output
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022114
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobutaka Ishidera
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2007547826A priority Critical patent/JP4601671B2/ja
Priority to PCT/JP2005/022114 priority patent/WO2007063598A1/ja
Publication of WO2007063598A1 publication Critical patent/WO2007063598A1/ja

Links

Classifications

    • A63F13/10
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/825Fostering virtual characters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8058Virtual breeding, e.g. tamagotchi

Definitions

  • the present invention relates to a technique for growing a virtual character.
  • Some of these software are embedded as application software for mobile phones and pedometers, others are provided as games for game consoles and portable game machines, and others are sold for personal computers.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-190651
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-187435
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-239230
  • Conventional digital pet breeding software has a configuration in which a digital pet to be grown grows if the number of walking steps detected by a user's button operation or a pedometer satisfies a predetermined condition.
  • the present invention changes the degree of training according to the user authentication result and enhances user attachment. Technology.
  • the present invention employs the following configuration.
  • the virtual character training apparatus of the present invention is
  • Means for authenticating a user means for updating a parameter of a virtual character in accordance with the authentication result, and means for outputting the virtual character with a degree of growth corresponding to the parameter.
  • the virtual character training device updates the virtual character parameter when the user is correctly authenticated, and the virtual character noun is updated when the user is not authenticated. It is not necessary to update the parameters.
  • the virtual character training device includes means for storing output patterns corresponding to a plurality of breeding degrees for a plurality of virtual characters, and corresponds to an authenticated user among the plurality of virtual characters. For the virtual character, an output pattern with a degree of growth corresponding to the parameter may be read, and the output may be performed based on the output pattern.
  • the virtual character training device includes means for storing output patterns corresponding to a plurality of breeding degrees for a plurality of virtual characters, respectively, and the plurality of virtual characters trained when the user is not properly authenticated. An output pattern of a virtual character that does not correspond to the user among the virtual characters may be read, and the output may be performed based on the output pattern.
  • the virtual character training device further includes means for performing a predetermined process, and performs the authentication before the predetermined process, and enables the predetermined process when the user is correctly authenticated. Also good.
  • the virtual character training method of the present invention includes a step in which a computer authenticates a user, a step of updating a virtual character parameter in accordance with the authentication result, and a degree of training in accordance with the parameter. Outputting the virtual character.
  • the virtual character training method updates the virtual character parameter when the user is correctly authenticated, and does not update the virtual character parameter when the user is not authenticated. May be.
  • the virtual character breeding method includes a plurality of breeding degrees for a plurality of virtual characters.
  • the output pattern corresponding to the parameter is read for the virtual character corresponding to the authenticated user among the plurality of virtual characters, and the output pattern corresponding to the parameter is read out.
  • the output may be performed based on the above.
  • the virtual character breeding method refers to means for storing output patterns corresponding to a plurality of breeding degrees for a plurality of virtual characters, and when the user is not correctly authenticated, An output pattern of a virtual character that does not correspond to the user among the virtual characters may be read, and the output may be performed based on the output pattern.
  • the virtual character training method may further include a step of performing a predetermined process.
  • the authentication may be performed before the predetermined process, and the predetermined process may be performed when the user is correctly authenticated. good.
  • the present invention may be a virtual character training program that causes a computer to execute the virtual character training method.
  • the virtual character training program may be recorded on a computer-readable recording medium. By making a computer read and execute the program of this recording medium, the function can be provided.
  • the computer-readable recording medium is a recording medium in which information such as data and programs is accumulated by electrical, magnetic, optical, mechanical, or chemical action and can be read by a computer.
  • Examples of such recording media that can be removed from the computer include a flexible disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R / W, a DVD, a DAT, an 8 mm tape, and a memory card.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a virtual character training apparatus according to the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of the virtual character training method according to the first embodiment of the present invention.
  • Figure 3 Illustration of display image
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a virtual character training method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a virtual character training apparatus according to the present invention.
  • the digital pet breeding apparatus 1 is a general-purpose computer including an arithmetic processing unit 12, a storage unit (hard disk) 13, an input / output port 14, a communication control unit 15, and the like.
  • the input / output port 14 is appropriately connected with input devices such as a keyboard, a mouse, an authentication device (fingerprint reader) 11, and output devices such as a display device, a printer, and a speaker.
  • input devices such as a keyboard, a mouse, an authentication device (fingerprint reader) 11, and output devices such as a display device, a printer, and a speaker.
  • the communication control unit 15 controls communication with other computers via a network.
  • the storage unit 13 is preinstalled with an operating system (OS) and application software (virtual character training program or the like).
  • OS operating system
  • application software virtual character training program or the like.
  • the storage unit 13 stores the fingerprint information of the user of each virtual character read by the fingerprint reading device 11 as an identification character database (DB) associated with identification information of each character and a parameter indicating the degree of development.
  • DB identification character database
  • the storage unit 13 is a means for storing output patterns corresponding to a plurality of breeding degrees for a plurality of virtual characters.
  • the arithmetic processing unit 12 is a CPU, a main memory or the like, and performs predetermined processing according to a program. It is a means to perform.
  • the arithmetic processing unit 12 reads the OS and application program from the storage unit 13 as appropriate and executes the information.
  • Information input from the input / output port 14, information acquired by the communication control unit 15, and information read from the storage unit 13 It also functions as an authentication unit, a breeding unit, and an output control unit.
  • the authentication unit authenticates a user who operates the device 1, for example, reads the fingerprint information of the user with the fingerprint reading device 11 and determines whether or not the fingerprint information matches the fingerprint information stored in the storage unit 13. It is a means for performing authentication.
  • the authentication unit is not limited to fingerprint information, and authentication may be performed using user's biometric information such as a palm vein pattern, a user's face, and an iris. Further, the authentication unit is not limited to biometric information, and may be a password or an authentication key stored in a memory.
  • the breeding unit is means for updating the virtual character parameter stored in the storage unit 13 in accordance with the authentication result.
  • the output control unit is means for outputting and displaying the virtual character on a display device with a degree of growth according to the parameter. Further, the output control unit is not limited to controlling the display on the display device according to the parameter, but may control the print output to the printer or the audio output to the speaker.
  • a virtual character training method executed by the virtual character training device 1 according to a program read from the storage unit (recording medium) 13 will be described with reference to FIGS.
  • the virtual character training program of the present embodiment is a screen saver, and is activated when the apparatus 1 is brought into an operating state from a stop or pause state, or when no operation is performed for a predetermined time.
  • the user registers fingerprint information and selects a virtual character in advance as will be described later.
  • step 1 the output control unit displays the image 40 for two screens shown in FIG. 3 by scrolling the display device to the left end with the right end force.
  • Region force surrounded by dotted line 41 in FIG. 3 Display when the rightmost end of the image 40 is displayed A flower 42 as a virtual character is placed on the ground within the screen, and the sun 43 is placed in the sky. The flower 42 and the sun 43 are fixed in the right part of the image 40, and the display screen force scrolls out as the screen scrolls to the left end. Cloud 44 appears at random and moves to the left or right.
  • the output control unit scrolls to the left end of the image 40 and stops it, and then, as shown in FIG. 4, the left end force user character 45 appears and moves to the right by a walking motion. Stop at position.
  • the arithmetic processing unit starts a device authentication thread (S2).
  • the authentication unit initializes the fingerprint reader 11 as shown in FIG. 5 (S31), displays a dialog (not shown) for prompting input (S32), and monitors the presence of input (S33) . If fingerprint information is input from the fingerprint reader 11, the authentication unit refers to the character DB and authenticates whether there is corresponding fingerprint information (S34).
  • the authentication result is set as an event, assuming that the user is correctly authenticated, that is, the user is authenticated (authenticated). For example, information indicating successful authentication is stored at a predetermined address in the memory (S35).
  • step 34 if the input does not match the fingerprint information of the character DB, an authentication result indicating non-authentication is set in the event (S35).
  • step 33 when the input is monitored and determined to be V, it is determined whether the input is not performed and the input is performed within a predetermined time (S36). Set no event as event (S37).
  • the training unit refers to the authentication result, that is, updates the parameters of the virtual character according to the event (S3). For example, if the authentication result is successful, that is, if the authentication is correctly performed, the breeding unit increments the degree of breeding of the character stored in the character DB (S4).
  • the output control unit extracts an output pattern of a type selected in advance by the user from the output pattern stored in the storage unit 13 and corresponding to the growth level, and causes the display device to display the output pattern ( S5).
  • the output control unit first stops in front of the bill 46 in the opening process.
  • the user character 45 is moved to the right instead of the user character 45 A having a watering can on the hand, and accordingly the display screen is scrolled to the right.
  • the output control unit After scrolling to the right end of image 40 and positioning user character 45A next to virtual character 4, the output control unit generates an animation that raises water to virtual character 4 as shown in FIG. 6B. .
  • FIG. 6C shows an example in which a character whose pattern 2 was raised 4 in FIG. As a result, it appears that virtual character 4 has grown one step.
  • the arithmetic processing unit After displaying the character 4 for a predetermined time, the arithmetic processing unit closes the image 40 including the character 4 and ends the virtual character training program.
  • step 3 if the authentication result is non-authentication or no input, that is, other than successful authentication, the breeding unit does not update the parameter (growth degree) of virtual character 4, and the output control unit Scroll the display area to the right side of image 40 and return to step 1.
  • the virtual character training program when the apparatus 1 is brought into the operation state from the stop or hibernation state, or when the operation is not performed for a predetermined time, the virtual character training program is started and the program is executed. Do not start other programs until exiting. That is, it is possible to start another program (corresponding to a predetermined process) only when the user is correctly authenticated.
  • images corresponding to a plurality of development degrees (1 to 5) are stored in the storage unit 13 for a plurality of types (0 to 3) of virtual characters. Yes.
  • the breeding unit increments the degree of breeding as described above, the virtual character grows in five stages: buds, leaves, leaves, buds, and flowers.
  • the output control unit sets the virtual character to 2 shares, 3 shares, 4 shares, etc. Increase the number. Also, after 8 shares, return to 1 share, but in the next round, the color will change and flowers will bloom.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of a procedure for registering a virtual character type and fingerprint information before starting the training with the virtual character training program of the present embodiment.
  • the virtual character breeding apparatus 1 displays a dialog (not shown) that prompts reading of the fingerprint ( S22).
  • the virtual character breeding apparatus 1 stores the selected character type and fingerprint information in association with each other in the character DB (S24).
  • the virtual character training program in the present embodiment functions as security software that prevents unauthorized use by anyone other than a legitimate user because other programs cannot be started unless the user is properly authenticated.
  • fingerprint authentication is performed each time the user logs in, just because of unauthorized use that has no power to occur, and the necessity of fingerprint authentication cannot be realized, and security software is not used. (Release protection by authentication).
  • fingerprint authentication is performed each time the user logs in, just because of unauthorized use that has no power to occur, and the necessity of fingerprint authentication cannot be realized, and security software is not used.
  • fingerprint authentication is performed each time the user logs in, just because of unauthorized use that has no power to occur, and the necessity of fingerprint authentication cannot be realized, and security software is not used. (Release protection by authentication).
  • fingerprint authentication has a purpose for each login in addition to preventing unauthorized use. This prevents the protection from being released.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of Embodiment 2 according to the present invention.
  • This embodiment is different from the above-mentioned Embodiment 1 in the case of correct authentication and the processing is different. It is almost the same. For this reason, the same elements are given the same reference numerals and the description thereof is omitted.
  • the virtual character training apparatus 1 activates the virtual character training program when it is in the stop or pause state, the motion state, or when no operation is performed for a predetermined time.
  • the user performs initial registration in advance to register fingerprint information and select a virtual character.
  • step 1 When the virtual character training program is activated, as shown in FIG. 2, first, an opening process is performed (step 1, hereinafter abbreviated as S1).
  • the output control unit scrolls and displays the image 40 for two screens shown in FIG. 3 on the display device from the right end to the left end.
  • the output control unit scrolls to the left end of the image 40 and stops it, and then the left end force user character 45 appears as shown in FIG. Stop at position.
  • the arithmetic processing unit starts a device authentication thread and an end condition monitoring thread (S 2, S9) 0
  • the authentication unit initializes the fingerprint reader 11 as shown in FIG. 5 (S31), displays a dialog (not shown) for prompting input (S32), and monitors the presence of input (S33) . If fingerprint information is input from the fingerprint reading device 11, the authentication unit refers to the character DB and authenticates based on whether or not it matches the fingerprint information of the user of the initially registered virtual character (S 34).
  • the authentication result is set as an event, assuming that the user has been correctly authenticated, that is, the user is authenticated (authenticated). For example, information indicating successful authentication is stored at a predetermined address in the memory.
  • the fingerprint information input in step 34 does not match the fingerprint information of the character DB, the authentication result (authentication by others) indicating that authentication by another person has been performed is set in the event. For example, if a fingerprint of a user who is not a virtual character user but has the right to use a computer is entered, it is assumed that another person is authenticated. [0059] If the fingerprint information input in step 34 cannot be read or if fingerprint authentication is input for neither a virtual character user nor a computer user, an authentication error is set as an event. Further, in step 33, when the input is monitored, it is determined whether the input is not performed and the input is performed within a predetermined time (S36). If the input is not performed, it is input as a timeout. None is set as an event (S37).
  • the end condition monitoring thread as shown in FIG. 11, first, the end condition is initialized (for example, when the end button is pressed, the state) (S41), and the force / force that satisfies the end condition is determined. Monitoring is performed (for example, whether or not the end button is pressed) (S42), and when the end condition is satisfied, the end condition is set (S43).
  • the breeding unit refers to the authentication result, that is, updates the parameters of the virtual character according to the event (S3). For example, if the authentication result is successful, that is, if the authentication is correctly performed, the breeding unit increments the character's breeding degree (S4).
  • the output control unit corresponds to the update result of the parameter (S4), the type and the breeding level of the virtual character registered in the character DB.
  • the output pattern is extracted and displayed on the display device (S5). As a result, it appears that virtual character 4 has grown in stages.
  • the virtual character development degree is decremented.
  • the breeding degree is lowered by a predetermined value or the growing degree is set to the minimum value (S6).
  • the output control unit corresponds to the result of updating the parameter (S6), the type of virtual character registered in the character DB, and the degree of development from the output pattern stored in the storage unit 13.
  • the output pattern is extracted and displayed on the display device (S5). As a result, the growth of the virtual character 4 seems to have receded.
  • the virtual character type is incremented.
  • the character type is changed to 3 when the type power of the virtual character selected by the legitimate user is 2, 1 when the virtual character is 3, and 2 when 1 (S7).
  • the authentication result is other-person authentication, it is not limited to incrementing as long as the character type can be changed.
  • a specific type 0 can be prepared and changed to this type 0 (S53).
  • the output control unit corresponds to the update result of the parameter (S7), the type of virtual character registered in the character DB, and the degree of development from the output pattern stored in the storage unit 13.
  • the output pattern is extracted and displayed on the display device (S5). Thereby, a completely different virtual character 4 is displayed.
  • the output control unit extracts the output pattern corresponding to the virtual character type and the degree of development registered in the character DB from the output patterns stored in the storage unit 13 and displays them on the display device. (S5) This seems to stop the growth of virtual character 4.
  • the virtual character training device is not limited to a personal computer, but may be a mobile phone, a portable game machine, a pedometer, or an electronic device incorporating an information processing device that can execute a virtual character training program! .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Abstract

 本発明は、ユーザの認証結果に応じて育成度を変え、ユーザの愛着を高める技術を提供する。このため、ユーザの認証を行い、前記認証結果に応じて仮想キャラクタのパラメータを更新し、前記パラメータに応じた育成度で前記仮想キャラクタを出力する。ここで、前記ユーザが正しく認証された場合には、前記仮想キャラクタのパラメータを更新し、前記ユーザが認証されなかった場合に、前記仮想キャラクタのパラメータを更新しなくても良い。また、複数の仮想キャラクタについて夫々複数の育成度に応じた出力パターンを記憶する手段を参照し、該複数の仮想キャラクタのうち認証されたユーザと対応する仮想キャラクタについて、前記パラメータに応じた育成度の出力パターンを読出し、該出力パターンに基づいて前記出力を行っても良い。

Description

明 細 書
仮想キャラクタ育成装置
技術分野
[0001] 本発明は、仮想キャラクタを育成する技術に関するものである。
背景技術
[0002] 近年、パソコンや携帯電話、 PDA(personal digital assistant),携帯ゲーム機など、 画面出力機能を持つ電子機器にぉ ヽて、デジタルペット (仮想キャラクタ)を育成する ソフトウェアが流行している。
これらのソフトウェアは、携帯電話や歩数計のアプリケーションソフトとして組み込ま れるものや、ゲーム専用機や携帯ゲーム機のゲームとして提供されるもの、パーソナ ルコンピュータ用に販売されるものなどがある。
[0003] また、本願発明に関連する先行技術として、例えば、下記の文献に開示される技術 がある。
特許文献 1 :特開 2003— 190651号公報
特許文献 2 :特開 2000— 187435号公報
特許文献 3:特開 2002— 239230号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 従来のデジタルペットの育成ソフトでは、ユーザによるボタン操作や歩数計にて検 出した歩行歩数が所定の条件を満たせば、育成対象のデジタルペットが成長する構 成となっている。
[0005] 従って、操作者がデジタルペットの飼!、主 (ユーザ)以外であっても、同じ操作を行 えば、同じ条件で育成することが出来てしまう。即ち、飼い主以外の者に操作された ことによるデジタルペットの変化を出すことができな力つた。
この為、ユーザのデジタルペットに対する愛着の度合 、が低!、と!/、う問題点があつ た。
そこで本発明は、ユーザの認証結果に応じて育成度を変え、ユーザの愛着を高め る技術を提供する。
課題を解決するための手段
[0006] 上記課題を解決するため、本発明は、以下の構成を採用した。
即ち、本発明の仮想キャラクタ育成装置は、
ユーザの認証を行う手段と、前記認証結果に応じて仮想キャラクタのパラメータを更 新する手段と、前記パラメータに応じた育成度で前記仮想キャラクタを出力する手段 と、を備えた。
[0007] また、前記仮想キャラクタ育成装置は、前記ユーザが正しく認証された場合に、前 記仮想キャラクタのパラメータを更新し、前記ユーザが認証されなカゝつた場合に、前 記仮想キャラクタのノ ラメータを更新しなくても良い。
[0008] 前記仮想キャラクタ育成装置は、複数の仮想キャラクタにつ 、て夫々複数の育成度 に応じた出力パターンを記憶する手段を備え、該複数の仮想キャラクタのうち認証さ れたユーザと対応する仮想キャラクタについて、前記パラメータに応じた育成度の出 力パターンを読出し、該出力パターンに基づいて前記出力を行っても良い。
[0009] 前記仮想キャラクタ育成装置は、複数の仮想キャラクタにつ 、て夫々複数の育成度 に応じた出力パターンを記憶する手段を備え、前記ユーザが正しく認証されな力つた 場合に、前記複数の仮想キャラクタのうち、当該ユーザと対応しない仮想キャラクタの 出力パターンを読出し、該出力パターンに基づいて前記出力を行っても良い。
[0010] 前記仮想キャラクタ育成装置は、所定の処理を行う手段を更に備え、該所定の処 理の前に前記認証を行 、、前記ユーザが正しく認証された場合に該所定の処理を 可能としても良い。
[0011] また、本発明の仮想キャラクタ育成方法は、コンピュータが、ユーザの認証を行うス テツプと、前記認証結果に応じて仮想キャラクタのパラメータを更新するステップと、 前記パラメータに応じた育成度で前記仮想キャラクタを出力するステップとを行う。
[0012] 前記仮想キャラクタ育成方法は、前記ユーザが正しく認証された場合に、前記仮想 キャラクタのパラメータを更新し、前記ユーザが認証されなカゝつた場合に、前記仮想 キャラクタのパラメータを更新しなくても良い。
[0013] 前記仮想キャラクタ育成方法は、複数の仮想キャラクタにつ 、て夫々複数の育成度 に応じた出力パターンを記憶する手段を参照し、該複数の仮想キャラクタのうち認証 されたユーザと対応する仮想キャラクタにつ ヽて、前記パラメータに応じた育成度の 出力パターンを読出し、該出力パターンに基づいて前記出力を行っても良い。
[0014] 前記仮想キャラクタ育成方法は、複数の仮想キャラクタにつ 、て夫々複数の育成度 に応じた出力パターンを記憶する手段を参照し、前記ユーザが正しく認証されなかつ た場合に、前記複数の仮想キャラクタのうち、当該ユーザと対応しない仮想キャラクタ の出力パターンを読出し、該出力パターンに基づいて前記出力を行っても良い。
[0015] 前記仮想キャラクタ育成方法は、所定の処理を行うステップを更に含み、該所定の 処理の前に前記認証を行 、、前記ユーザが正しく認証された場合に該所定の処理 を可能としても良い。
[0016] また、本発明は、上記仮想キャラクタ育成方法をコンピュータに実行させる仮想キヤ ラクタ育成プログラムであっても良い。更に、本発明は、この仮想キャラクタ育成プロ グラムをコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録したものであっても良い。コン ピュータに、この記録媒体のプログラムを読み込ませて実行させることにより、その機 會を提供させることができる。
[0017] ここで、コンピュータが読み取り可能な記録媒体とは、データやプログラム等の情報 を電気的、磁気的、光学的、機械的、または化学的作用によって蓄積し、コンビユー タカ 読み取ることができる記録媒体をいう。このような記録媒体の内コンピュータか ら取り外し可能なものとしては、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、 CD-R OM、 CD- R/W、 DVD、 DAT, 8mmテープ、メモリカード等がある。
[0018] また、コンピュータに固定された記録媒体としてハードディスクや ROM (リードオンリ 一メモリ)等がある。 発明の効果
[0019] 本発明によれば、ユーザの認証結果に応じて育成度を変え、ユーザの愛着を高め る技術を提供できる。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1]本発明に係る仮想キャラクタ育成装置の概略図
[図 2]本発明に係る実施形態 1の仮想キャラクタ育成方法の説明図 [図 3]表示イメージの説明図
[図 4]オープニング処理の表示例を示す図
[図 5]認証スレッドの説明図
[図 6A]仮想キャラクタ育成時の説明図
[図 6B]仮想キャラクタ育成時の説明図
[図 6C]仮想キャラクタ育成時の説明図
[図 7]仮想キャラクタの出力パターン例を示す図
[図 8]初期登録手順の説明図
[図 9]指紋情報の読み取り方法の説明図
[図 10]本発明に係る実施形態 2の仮想キャラクタ育成方法の説明図
[図 11]終了スレッドの説明図
発明を実施するための最良の形態
[0021] 〈実施形態 1〉
《装置構成》
図 1は、本発明に係る仮想キャラクタ育成装置の概略図である。デジタルペット育成 装置 1は、演算処理部 12や、記憶部 (ハードディスク) 13、入出力ポート 14、通信制 御部 15等を備えた汎用のコンピュータである。
[0022] 該入出力ポート 14には、キーボードやマウス、認証装置 (指紋読取装置) 11等の入 力デバイス、そして表示装置やプリンター、スピーカ等の出力デバイスが適宜接続さ れる。
通信制御部 15は、ネットワークを介して他のコンピュータとの通信を制御する。
[0023] 記憶部 13は、オペレーティングシステム (OS)やアプリケーションソフト (仮想キャラ クタ育成プログラム等)がインストールされている。また、記憶部 13は、指紋読取装置 11で読み取った各仮想キャラクタのユーザの指紋情報を各キャラクタの識別情報や 育成度を示すパラメータと対応付けキャラクタデータベース (DB)として記憶する。更 に、記憶部 13は、複数の仮想キャラクタについて夫々複数の育成度に応じた出力パ ターンを記憶する手段である。
[0024] 演算処理部 12は、 CPUやメインメモリ等力 なり、プログラムに従って所定の処理 を行う手段である。該演算処理部 12は、前記 OSやアプリケーションプログラムを記憶 部 13から適宜読み出して実行し、入出力ポート 14から入力された情報や、通信制御 部 15によって取得した情報、記憶部 13から読み出した情報を演算処理することによ り、認証部や、育成部、出力制御部としても機能する。
[0025] この認証部は、装置 1を操作するユーザの認証、例えば該ユーザの指紋情報を指 紋読取装置 11で読み取って、記憶手段 13に記憶されている指紋情報と一致するか 否かによって認証を行う手段である。該認証部は、指紋情報に限らず、手のひらの静 脈パターンや、ユーザの顔、虹彩といったユーザの生体情報で認証しても良い。更 に、該認証部は、生体情報に限らず、パスワードや、メモリに記憶した認証鍵であつ ても良い。
[0026] 育成部は、前記認証結果に応じて記憶部 13に記憶されている仮想キャラクタのパ ラメータを更新する手段である。
出力制御部は、前記パラメータに応じた育成度で前記仮想キャラクタを表示装置へ 出力し、表示させる手段である。また、出力制御部は、前記パラメータに応じて表示 装置への表示を制御することに限らず、プリンターへの印刷出力やスピーカへの音 声出力を制御しても良い。
[0027] く育成方法〉
上記仮想キャラクタ育成装置 1が、記憶部 (記録媒体) 13から読み出したプログラム に従って実行する仮想キャラクタ育成方法について、図 2〜図 9を用いて説明する。
[0028] 本実施形態の仮想キャラクタ育成プログラムは、スクリーンセーバであり、装置 1を 停止或は休止状態から動作状態とした場合や、所定時間操作を行わなかった場合 に起動する。なお、ユーザは、予め後述のように指紋情報の登録と仮想キャラクタの 選択を行っておく。
[0029] そして、仮想キャラクタ育成プログラムが起動されると、図 2に示すように、先ずォー プユング処理を行う(ステップ 1、以下 S1のように略記する)。このオープニング処理と しては、出力制御部が、図 3に示す 2画面分のイメージ 40を表示装置に右端力 左 端へスクロールさせて表示する。
[0030] 図 3中の点線 41で囲む領域力 前記イメージ 40の最右端を表示させた時の表示 画面であり、この画面内の地面に仮想キャラクタである花 42を配置し、空に太陽 43を 配置している。この花 42と太陽 43は、前記イメージ 40内の右部において固定で、左 端へのスクロールに伴って表示画面力もスクロールアウトする。また、雲 44は、ランダ ムに出現し、左或は右へ移動する。
[0031] 更に、出力制御部は、イメージ 40の左端までスクロールして停止させた後、図 4に 示すように左端力 ユーザキャラクタ 45を登場させ、歩く動作で右方向へ移動させ、 立て札 46の位置で停止させる。
[0032] そして、演算処理部は、装置認証スレッドを開始する (S2)。
認証スレッドでは、認証部が、図 5に示すように指紋読取装置 11を初期化し (S31) 、入力を促すダイアログ (不図示)を表示して (S32)、入力の有無を監視する(S33) 。該指紋読取装置 11から指紋情報の入力があれば、認証部は、キャラクタ DBを参 照し、該当する指紋情報があるか否かによって認証する(S34)。
[0033] 該入力がキャラクタ DBの指紋情報と一致すれば、正しく認証された、即ち登録した ユーザ本人であることが認証 (本人認証)されたとして、この認証結果をイベントにセ ットする。例えば認証成功を示す情報をメモリ内の所定アドレスに記憶する(S35)。
[0034] また、ステップ 34で、入力がキャラクタ DBの指紋情報と一致しなければ非認証であ る旨の認証結果をイベントにセットする(S35)。また、ステップ 33で、入力を監視して V、るときに、前記入力が行われず所定時間以内に前記入力が行われた力否かを判 断し (S36)、入力が行われなければタイムアウトとして入力なしをイベントにセットする (S37)。
[0035] そして、育成部は、前記認証結果を参照、即ち前記イベントに応じ (S3)、仮想キヤ ラクタのパラメータを更新する。例えば、認証結果が認証成功、即ち正しく認証されて いれば、育成部は、キャラクタ DBに記憶されている当該キャラクタの育成度をインクリ メントする(S4)。
[0036] 次に出力制御部は、前記記憶部 13に記憶した出力パターンから、予めユーザが選 択したタイプであつて前記育成度に対応した出力パターンを抽出し、表示装置に表 示させる(S5)。
[0037] このとき出力制御部は、先ずオープニング処理で立て札 46の前に立ち止まつてい たユーザキャラクタ 45を図 6Aに示すように手にじょうろを持ったユーザキャラクタ 45 Aに換えて右へ移動させ、これに伴って表示画面を右方向へスクロールする。
[0038] イメージ 40の右端までスクロールし、ユーザキャラクタ 45Aを仮想キャラクタ 4の隣 に位置させた後、出力制御部は、図 6Bに示すように仮想キャラクタ 4に水をあげるァ 二メーシヨンを発生させる。
[0039] 5秒間の水あげの後、出力制御部は、ユーザキャラクタ 45Aを右又は左に移動させ て、表示領域外へサイドアウトさせ、仮想キャラクタ 4を前記育成部によってインクリメ ントされた育成度の出力パターンに切換える。図 6Cでは、図 6Bでパターン 2の育成 度 4だったキャラクタを育成度 5にした例を示している。これにより、仮想キャラクタ 4が 一段階成長したように見える。
[0040] 前記キャラクタ 4を所定時間表示後、演算処理部は、該キャラクタ 4を含むイメージ 4 0を閉じて仮想キャラクタ育成プログラムを終了させる。
[0041] また、ステップ 3にお 、て、認証結果が、非認証又は入力なし、即ち認証成功以外 の場合、育成部は仮想キャラクタ 4のパラメータ (育成度)を更新せず、出力制御部が 表示領域をイメージ 40の右側へスクロールさせ、ステップ 1に戻る。
[0042] なお、本実施形態では、装置 1を停止或は休止状態から動作状態とした場合、或 は、所定時間操作を行わな力つた場合、この仮想キャラクタ育成プログラムを起動し、 該プログラムを終了するまで、他のプログラムを起動させない。即ち、ユーザが正しく 認証された場合にのみ、他のプログラムの起動(所定の処理に相当)を可能とする。
[0043] 〈出力パターン〉
仮想キャラクタ 4の出力パターンとしては、図 7に示すように複数タイプ (0〜3)の仮 想キャラクタについて、それぞれ複数の育成度(1〜5)に応じた画像を記憶部 13に 記憶している。
[0044] 従って上記のように育成部が育成度をインクリメントすることで、仮想キャラクタが、 芽、葉、葉、つぼみ、花と、 5段階に成長する。該花 (第 5段階)を越えて成長させる場 合、即ち 5回以上インクリメントされた場合、出力制御部は、仮想キャラクタを 2株、 3 株、 4株 · · ·と 1株ずつ仮想キャラクタの数を増やす。また、 8株の次は 1株に戻すが、 次のラウンドでは、色を換えて花を咲力せる。 [0045] く初期登録手順〉
図 8は、本実施形態の仮想キャラクタ育成プログラムで育成を開始する前に、仮想 キャラクタのタイプや指紋情報を登録する手順の説明図である。
[0046] 仮想キャラクタ育成プログラムを起動し、初期登録を選択すると、全タイプの仮想キ ャラクタを一覧表示し、タイプの選択を促すダイアログ (不図示)を表示する(S21)。
[0047] これに応じユーザが育成したいキャラクタのタイプ(1〜3)を選び、キーボードやマ ウスから入力すると、仮想キャラクタ育成装置 1は、指紋の読取を促すダイアログ (不 図示)を表示する(S22)。
[0048] ユーザが図 9に示すように、指紋読取装置 11の読み部 11A上に指を置き、第一間 接から指先まで滑らせるように移動させると、指紋読取装置 11は指紋の凹凸を電子 データ、即ち指紋情報として読み取る(S23)。
[0049] そして、仮想キャラクタ育成装置 1は、選択されたキャラクタのタイプと指紋情報とを 対応付けてキャラクタ DBに記憶する(S24)。
[0050] 以上のように、本実施形態によれば、育成に際し、必ず指紋による認証を要求され るので、仮想キャラクタを育成することができる唯一の存在であることが実感でき、仮 想キャラクタに対する愛着が増すことになる。
[0051] また、本実施形態における仮想キャラクタ育成プログラムは、ユーザが正しく認証さ れなければ、他のプログラムを起動できないので、正規のユーザ以外による不正使 用を防止するセキュリティソフトとしても機能する。なお、従来のセキュリティソフトでは 、起こるかどうか分力もない不正使用のためだけに、ログインの度に指紋認証を行うこ とになり、指紋認証の必要性を実感できず、セキュリティソフトを使用しなくなる (認証 による保護を解除してしまう)ことが多い。しかし、本実施形態によれば、ログイン毎の 指紋認証により仮想キャラクタを育成すると 、う演出を行 、、指紋認証に不正使用防 止だけでなくログイン毎の目的を持たせることにより、指紋認証による保護を解除して しまうことを防止している。
[0052] 〈実施形態 2〉
図 10は、本発明にかかる実施形態 2の説明図である。本実施形態は、前述の実施 形態 1と比べて正しく認証されな力つた場合の処理が異なっており、その他の構成は 略同じである。このため、同一の要素には同符号を付すなどして再度の説明を省略 している。
[0053] く育成方法〉
本実施形態の仮想キャラクタ育成装置 1は、停止或は休止状態力 動作状態とした 場合や、所定時間操作を行わなカゝつた場合に仮想キャラクタ育成プログラムを起動 する。なお、ユーザは、予め初期登録を行い指紋情報の登録と仮想キャラクタの選択 を行っておく。
[0054] そして、仮想キャラクタ育成プログラムが、起動されると、図 2に示すように、先ずォ ープユング処理を行う(ステップ 1、以下 S1のように略記する)。このオープニング処 理としては、出力制御部が、図 3に示す 2画面分のイメージ 40を表示装置に右端から 左端へスクロールさせて表示する。
[0055] 更に、出力制御部は、イメージ 40の左端までスクロールして停止させた後、図 4に 示すように左端力 ユーザキャラクタ 45を登場させ、歩く動作で右方向へ移動させ、 立て札 46の位置で停止させる。
[0056] そして、演算処理部は、装置認証スレッド及び終了条件監視スレッドを開始する (S 2, S9)0
認証スレッドでは、認証部が、図 5に示すように指紋読取装置 11を初期化し (S31) 、入力を促すダイアログ (不図示)を表示して (S32)、入力の有無を監視する(S33) 。該指紋読取装置 11から指紋情報の入力があれば、認証部は、キャラクタ DBを参 照し、前記初期登録した仮想キャラクタのユーザの指紋情報と一致する力否かによつ て認証する(S 34)。
[0057] 該入力がキャラクタ DBの指紋情報と一致すれば、正しく認証された、即ち登録した ユーザ本人であることが認証 (本人認証)されたとして、この認証結果をイベントにセ ットする。例えば認証成功を示す情報をメモリ内の所定アドレスに記憶する。
[0058] また、ステップ 34で入力された指紋情報がキャラクタ DBの指紋情報と一致しなけれ ば、他人による認証が行われた旨の認証結果 (他人認証)をイベントにセットする。例 えば、仮想キャラクタのユーザではないが、コンピュータを利用する権利のあるユー ザの指紋が入力された場合には、他人認証とする。 [0059] また、ステップ 34で入力された指紋情報が読み取れない或は仮想キャラクタのユー ザでもコンピュータのユーザでもな 、指紋認証が入力された場合には、認証エラーを イベントにセットする。更に、ステップ 33で、入力を監視しているときに、前記入力が 行われず所定時間以内に前記入力が行われている力否かを判断し (S36)、入力が 行われなければタイムアウトとして入力なしをイベントにセットする(S37)。
[0060] 終了条件監視スレッドでは、図 11に示すように、まず、終了条件を初期化 (例えば 終了ボタンが押されて 、な 、状態)し (S41)、終了条件を満たした力否力を監視 (例 えば終了ボタンを押した力否か)し (S42)、終了条件を満たした場合には終了条件 をセットする(S43)。
[0061] そして、育成部は、前記認証結果を参照、即ち前記イベントに応じ (S3)、仮想キヤ ラクタのパラメータを更新する。例えば、認証結果が認証成功、即ち正しく認証されて いれば、育成部は、キャラクタの育成度をインクリメントする(S4)。
[0062] 出力制御部は、前記記憶部 13に記憶されている出力パターンから、前記パラメ一 タの更新の結果 (S4)、キャラクタ DBに登録されている仮想キャラクタのタイプと育成 度に対応した出力パターンを抽出し、表示装置に表示させる(S5)。これにより、仮想 キャラクタ 4がー段階成長したように見える。
[0063] また、認証結果が認証エラーであれば、仮想キャラクタの育成度をデクリメントする。
例えば、育成度を所定値下げる或は育成度を最小値とする(S6)。
[0064] そして出力制御部は、前記記憶部 13に記憶されている出力パターンから、前記パ ラメータの更新の結果 (S6)、キャラクタ DBに登録されている仮想キャラクタのタイプ と育成度に対応した出力パターンを抽出し、表示装置に表示させる(S5)。これにより 、仮想キャラクタ 4の成長が後退したように見える。
[0065] また、認証結果が他人認証であれば、仮想キャラクタのタイプをインクリメントする。
例えば、正規のユーザに選択された仮想キャラクタのタイプ力 2の場合には 3、 3の 場合には 1、 1の場合には 2のように、キャラクタのタイプを変更する(S7)。
[0066] なお、認証結果が他人認証の場合に、キャラクタのタイプが変更できれば良ぐイン クリメントに限らずデクリメントでも良い。また、初期登録で選択可能なタイプ 1—3以 外に特定のタイプ 0を用意し、このタイプ 0に変更しても良 ヽ(S53)。 [0067] そして出力制御部は、前記記憶部 13に記憶されている出力パターンから、前記パ ラメータの更新の結果 (S7)、キャラクタ DBに登録されている仮想キャラクタのタイプ と育成度に対応した出力パターンを抽出し、表示装置に表示させる(S5)。これにより 、全く別の仮想キャラクタ 4が表示される。
[0068] 更に、認証結果が入力なしであれば、キャラクタのタイプ、育成度ともに変更しない
(S8)。
[0069] 従って出力制御部は、前記記憶部 13に記憶されている出力パターンから、キャラク タ DBに登録されている仮想キャラクタのタイプと育成度に対応した出力パターンを抽 出し、表示装置に表示させる(S5)。これにより、仮想キャラクタ 4の成長が止まったよ うに見える。
[0070] そして、終了ボタンが押される等して終了条件が満たされたら、仮想キャラクタ育成 プログラムを終了する(S 10)。
[0071] 上述のように、本実施形態によれば、仮想キャラクタのユーザ以外がコンピュータを 使用した場合には、仮想キャラクタのタイプや育成度が異なるため、他人が使用した ことを認識でき、セキュリティが向上する。
[0072] 〈その他〉
本発明は、上述の図示例にのみ限定されるものではなぐ本発明の要旨を逸脱し ない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。また、上記構成要素は 可能な限り組み合わせることができる。
産業上の利用可能性
[0073] 上記仮想キャラクタ育成装置は、パーソナルコンピュータに限らず、携帯電話、携 帯型ゲーム機、歩数計、仮想キャラクタ育成プログラムを実行できる情報処理装置を 組み込んだ電子機器であっても良!、。

Claims

請求の範囲
[1] ユーザの認証を行う手段と、
前記認証結果に応じて仮想キャラクタのパラメータを更新する手段と、
前記パラメータに応じた育成度で前記仮想キャラクタを出力する手段と、 を備えた仮想キャラクタ育成装置。
[2] 前記ユーザが正しく認証された場合に、前記仮想キャラクタのパラメータを更新し、 前記ユーザが認証されな力 た場合に、前記仮想キャラクタのパラメータを更新しな V、請求項 1に記載の仮想キャラクタ育成装置。
[3] 複数の仮想キャラクタについて夫々複数の育成度に応じた出力パターンを記憶す る手段を備え、
該複数の仮想キャラクタのうち認証されたユーザと対応する仮想キャラクタについて 、前記パラメータに応じた育成度の出力パターンを読出し、該出力パターンに基づい て前記出力を行う請求項 1又は 2に記載の仮想キャラクタ育成装置。
[4] 複数の仮想キャラクタについて夫々複数の育成度に応じた出力パターンを記憶す る手段を備え、
前記ユーザが正しく認証されな力つた場合に、前記複数の仮想キャラクタのうち、当 該ユーザと対応しない仮想キャラクタの出力パターンを読出し、該出力パターンに基 づいて前記出力を行う請求項 1から 3の何れかに記載の仮想キャラクタ育成装置。
[5] 所定の処理を行う手段を更に備え、
該所定の処理の前に前記認証を行 、、前記ユーザが正しく認証された場合に該所 定の処理を可能とする請求項 1から 4の何れかに記載の仮想キャラクタ育成装置。
[6] コンピュータが、
ユーザの認証を行うステップと、
前記認証結果に応じて仮想キャラクタのパラメータを更新するステップと、 前記パラメータに応じた育成度で前記仮想キャラクタを出力するステップと、 を行う仮想キャラクタ育成方法。
[7] 前記ユーザが正しく認証された場合に、前記仮想キャラクタのパラメータを更新し、 前記ユーザが認証されな力 た場合に、前記仮想キャラクタのパラメータを更新しな V、請求項 6に記載の仮想キャラクタ育成方法。
[8] 複数の仮想キャラクタについて夫々複数の育成度に応じた出力パターンを記憶す る手段を参照し、
該複数の仮想キャラクタのうち認証されたユーザと対応する仮想キャラクタについて 、前記パラメータに応じた育成度の出力パターンを読出し、該出力パターンに基づい て前記出力を行う請求項 6又は 7に記載の仮想キャラクタ育成方法。
[9] 複数の仮想キャラクタについて夫々複数の育成度に応じた出力パターンを記憶す る手段を参照し、
前記ユーザが正しく認証されな力つた場合に、前記複数の仮想キャラクタのうち、当 該ユーザと対応しない仮想キャラクタの出力パターンを読出し、該出力パターンに基 づいて前記出力を行う請求項 6から 8の何れかに記載の仮想キャラクタ育成方法。
[10] 所定の処理を行うステップを更に含み、
該所定の処理の前に前記認証を行 、、前記ユーザが正しく認証された場合に該所 定の処理を可能とする請求項 6から 9の何れかに記載の仮想キャラクタ育成方法。
[11] ユーザの認証を行うステップと、
前記認証結果に応じて仮想キャラクタのパラメータを更新するステップと、 前記パラメータに応じた育成度で前記仮想キャラクタを出力するステップと、 をコンピュータに実行させる仮想キャラクタ育成プログラム。
[12] 前記ユーザが正しく認証された場合に、前記仮想キャラクタのパラメータを更新し、 前記ユーザが認証されな力 た場合に、前記仮想キャラクタのパラメータを更新しな
V、請求項 11に記載の仮想キャラクタ育成プログラム。
[13] 複数の仮想キャラクタについて夫々複数の育成度に応じた出力パターンを記憶す る手段を参照し、
該複数の仮想キャラクタのうち認証されたユーザと対応する仮想キャラクタについて 、前記パラメータに応じた育成度の出力パターンを読出し、該出力パターンに基づい て前記出力を行う請求項 11又は 12に記載の仮想キャラクタ育成プログラム。
[14] 複数の仮想キャラクタについて夫々複数の育成度に応じた出力パターンを記憶す る手段を参照し、 前記ユーザが正しく認証されな力つた場合に、前記複数の仮想キャラクタのうち、当 該ユーザと対応しない仮想キャラクタの出力パターンを読出し、該出力パターンに基 づいて前記出力を行う請求項 11から 13の何れかに記載の仮想キャラクタ育成プログ ラム。
所定の処理を行うステップを更に含み、
該所定の処理の前に前記認証を行 、、前記ユーザが正しく認証された場合に該所 定の処理を可能とする請求項 11から 14の何れかに記載の仮想キャラクタ育成プログ ラム。
PCT/JP2005/022114 2005-12-01 2005-12-01 仮想キャラクタ育成装置 WO2007063598A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007547826A JP4601671B2 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 仮想キャラクタ育成装置
PCT/JP2005/022114 WO2007063598A1 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 仮想キャラクタ育成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/022114 WO2007063598A1 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 仮想キャラクタ育成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007063598A1 true WO2007063598A1 (ja) 2007-06-07

Family

ID=38091939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022114 WO2007063598A1 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 仮想キャラクタ育成装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4601671B2 (ja)
WO (1) WO2007063598A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9820213B1 (en) 2016-07-22 2017-11-14 GungHo Online Entertainment, Inc. Terminal device, program, and method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10333542A (ja) * 1997-05-27 1998-12-18 Sony Corp クライアント装置、表示制御方法、共有仮想空間提供装置および方法、並びに提供媒体
JP2000207333A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Infiru:Kk インタ―ネットにおけるアクセス実績フィ―ドバックシステムおよびアクセス実績をフィ―ドバックするプログラムを記録した可読記録媒体
JP2001314649A (ja) * 2000-05-11 2001-11-13 Seta Corp 音声遊技方法、装置および記録媒体
JP2002200345A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Namco Ltd 架空の通貨を用いた遊技装置、遊技装置の制御方法、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2002239230A (ja) * 2001-02-15 2002-08-27 Iwakichi Ogawa 仮想生き物の創生、育成システムおよびその創生、育成方法
JP2003340149A (ja) * 2002-05-31 2003-12-02 Konami Computer Entertainment Studios Inc キャラクタ育成プログラム、キャラクタ育成方法、サーバ装置及びキャラクタ育成システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003132086A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Megafusion Corp ウェブページ動的生成システム
JP3996472B2 (ja) * 2002-09-02 2007-10-24 株式会社ソフィア 遊技システム
JP2005038209A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Bitwallet Inc 貨幣端末、端末制御方法、及び端末制御プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10333542A (ja) * 1997-05-27 1998-12-18 Sony Corp クライアント装置、表示制御方法、共有仮想空間提供装置および方法、並びに提供媒体
JP2000207333A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Infiru:Kk インタ―ネットにおけるアクセス実績フィ―ドバックシステムおよびアクセス実績をフィ―ドバックするプログラムを記録した可読記録媒体
JP2001314649A (ja) * 2000-05-11 2001-11-13 Seta Corp 音声遊技方法、装置および記録媒体
JP2002200345A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Namco Ltd 架空の通貨を用いた遊技装置、遊技装置の制御方法、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2002239230A (ja) * 2001-02-15 2002-08-27 Iwakichi Ogawa 仮想生き物の創生、育成システムおよびその創生、育成方法
JP2003340149A (ja) * 2002-05-31 2003-12-02 Konami Computer Entertainment Studios Inc キャラクタ育成プログラム、キャラクタ育成方法、サーバ装置及びキャラクタ育成システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9820213B1 (en) 2016-07-22 2017-11-14 GungHo Online Entertainment, Inc. Terminal device, program, and method
JP6342004B1 (ja) * 2016-07-22 2018-06-13 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 端末装置、プログラム及び方法
EP3488906A4 (en) * 2016-07-22 2019-12-25 GungHo Online Entertainment, Inc. TERMINAL TYPE DEVICE, PROGRAM AND METHOD

Also Published As

Publication number Publication date
JP4601671B2 (ja) 2010-12-22
JPWO2007063598A1 (ja) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1857954B1 (en) Portable electronic apparatus and recording medium for changing the access permission of an application or file upon user biometric identification
EP1443382A2 (en) User authentication method and apparatus
US20080195976A1 (en) Method of setting password and method of authenticating password in portable device having small number of operation buttons
US20130005481A1 (en) Method and server system
JP2019508793A (ja) アプリケーションにおいて機能を呼び出すための方法及び装置
KR101157072B1 (ko) 패스워드 아이콘을 이용한 사용자 단말기의 패스워드 인증 방법 및 그 장치
CN107862194B (zh) 一种安全验证的方法、装置及移动终端
CN108563933A (zh) 应用程序的控制方法、装置、存储介质及移动终端
BR102013016666A2 (pt) Sistema e método para o aumento de aplicativos de segurança de autoatendimento
JP4893167B2 (ja) 認証方法
CN107451445A (zh) 一种屏幕解锁的方法、终端及存储介质
JP4189397B2 (ja) 情報処理装置、および認証制御方法
CN107979692A (zh) 终端防盗方法及装置、计算机装置和计算机可读存储介质
CN103164644A (zh) 终端设备及其开机控制方法
JP2009159539A (ja) 電子機器
JP5110693B2 (ja) 遊技用システム、遊技用サーバおよび遊技用プログラム
CN109254661A (zh) 图像显示方法、装置、存储介质及电子设备
US11422645B2 (en) Wireless input component and operation method thereof
EP3566163A1 (en) Method for authenticating a first user and corresponding first device and system
JP4601671B2 (ja) 仮想キャラクタ育成装置
JP5843507B2 (ja) 遊技機
JP3668476B2 (ja) サーバ装置、ゲーム装置、ゲームシステム及びプログラム
JP2003157237A (ja) ネットワークシステム
JP4512010B2 (ja) 認証システムおよび認証方法ならびにデータ制御装置およびそのプログラム
KR20190017315A (ko) 이미지 터치 사용자 인증 방법 및 이를 실행하는 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007547826

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05811279

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1