WO2007029788A1 - 光学補償層付偏光板、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、および画像表示装置 - Google Patents

光学補償層付偏光板、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、および画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007029788A1
WO2007029788A1 PCT/JP2006/317779 JP2006317779W WO2007029788A1 WO 2007029788 A1 WO2007029788 A1 WO 2007029788A1 JP 2006317779 W JP2006317779 W JP 2006317779W WO 2007029788 A1 WO2007029788 A1 WO 2007029788A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical compensation
polarizing plate
compensation layer
rth
liquid crystal
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/317779
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuuki Nakano
Naoki Tsujiuchi
Mie Nakata
Shunsuke Shutou
Nobuyuki Kozonoi
Akimitsu Tsukuda
Hideki Moriyama
Original Assignee
Nitto Denko Corporation
Toray Industries, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corporation, Toray Industries, Inc. filed Critical Nitto Denko Corporation
Priority to EP06797639A priority Critical patent/EP1930750A1/en
Priority to JP2007511742A priority patent/JPWO2007029788A1/ja
Publication of WO2007029788A1 publication Critical patent/WO2007029788A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3016Polarising elements involving passive liquid crystal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133634Birefringent elements, e.g. for optical compensation the refractive index Nz perpendicular to the element surface being different from in-plane refractive indices Nx and Ny, e.g. biaxial or with normal optical axis

Definitions

  • Polarizing plate with optical compensation layer liquid crystal panel using polarizing plate with optical compensation layer, and image display device
  • the present invention relates to a polarizing plate with an optical compensation layer, a liquid crystal panel using the polarizing plate with an optical compensation layer, a liquid crystal display device, and an image display device. More specifically, the present invention is an optical compensation layer that contributes to a reduction in thickness, has high durability, has a small color shift, has little color unevenness, and can effectively prevent light leakage in black display and improve contrast.
  • the present invention relates to a polarizing plate, a liquid crystal panel using such a polarizing plate with an optical compensation layer, and an image display device.
  • a transflective liquid crystal display device As a VA mode liquid crystal display device, a transflective liquid crystal display device has been proposed in addition to a transmissive liquid crystal display device and a reflective liquid crystal display device (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • a transflective liquid crystal display device uses external light in a bright place in the same way as a reflective liquid crystal display device, and in a dark place, the display can be viewed with an internal light source such as a backlight.
  • the transflective liquid crystal display device employs a display method that combines a reflective type and a transmissive type, and switches to either the reflective mode or the transmissive mode depending on the ambient brightness. .
  • the transflective reflective liquid crystal display device can be clearly used even in a dark place while reducing power consumption.
  • the transflective liquid crystal display device is suitably used for a display unit of a portable device. .
  • a transflective reflection type liquid crystal display device for example, a reflection film in which a light transmission window is formed on a metal film such as aluminum is provided inside the lower substrate, and this reflection film And a liquid crystal display device that functions as a transflective plate.
  • a liquid crystal display device in the reflection mode, outside light incident from the upper substrate side passes through the liquid crystal layer, is reflected by the reflective film inside the lower substrate, and passes through the liquid crystal layer again. It is emitted from the upper substrate side and contributes to display.
  • the transmissive mode light from the backlight incident from the lower substrate side passes through the liquid crystal layer through the window of the reflective film, and then is emitted from the upper substrate side to contribute to display. Therefore, the window part is formed in the reflective film formation region.
  • the displayed area becomes a transmissive display area, and the other areas become reflective display areas.
  • the color shift causes color unevenness or a light leak in black display, resulting in a decrease in contrast. Until long has not been solved. In addition, it is not sufficient in terms of durability when thinning.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 11-242226
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-209065
  • the present invention has been made to solve the above-described conventional problems.
  • the purpose of the present invention is to contribute to thinning, high durability, small color shift, small color unevenness, and black. It is intended to provide a polarizing plate with an optical compensation layer that can satisfactorily prevent light leakage in the display and improve the contrast, and a liquid crystal panel and an image display device using such a polarizing plate with an optical compensation layer.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention has a polarizing plate, a first optical compensation layer, and a second optical compensation layer in this order,
  • the polarizing plate contains a structural unit represented by the following general formula (1) and a structural unit represented by the following general formula (2) on at least one surface of a polarizer formed from a polyvinyl alcohol-based resin. Having a polarizer protective film containing acrylic resin
  • R 1 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms
  • R 2 represents an aliphatic or alicyclic hydrocarbon group having 1 to 5 carbon atoms.
  • R 3 and IT represent the same or different hydrogen atoms or alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms.
  • the thickness is 2 to 20 nm, and the thickness direction retardation Rth is 30 to 300 nm.
  • the polarizer protective film has an in-plane retardation ⁇ nd for light having a wavelength of 590 nm of 1 Onm or less, and a thickness direction retardation Rth for light of wavelength 590 nm of 1Onm or less.
  • the photoelastic coefficient for light having a wavelength of 550 nm is ⁇ 2 ⁇ 10 — 12 to 2 ⁇ 10 — 12 Pa — 1 .
  • they are the R 3 acetyl group and R 4 acetyl group in the general formula (2).
  • the polarizer protective film has a glass transition temperature of 110 ° C or higher.
  • the polarizer protective film has a water vapor transmission rate of 3 to: LOOgZm 2 ′ 24 hr.
  • the thickness of the polarizer protective film is 5 to 100 / z m.
  • the polarizing plate is kept at 60 ° CZ95% RH for 492 hours.
  • the degree of change in polarization degree defined by the following formula (A) after holding is 0.5 to 0.0%.
  • Polarization degree change rate (%) ⁇ (P— P) ZP ⁇ X 100 (A)
  • the transmittance change rate defined by the following formula (B) after holding the polarizing plate at 60 ° C. and 95% RH for 492 hours is 0.0 to 2. 5%.
  • Transmittance change rate (%) ⁇ (Y -Y) / Y ⁇ X 100 (B)
  • the Rth change rate defined by the following formula (C) after holding the polarizing plate at 80 ° C. for 48 hours is 2.0 to 0.0. %.
  • Rth change rate (%) ⁇ (Rth -Rth) / Rth ⁇ X 100 (C)
  • the Rth change rate defined by the following formula (D) after being held at 60 ° CZ90% RH for 48 hours is 2.5 to 0. 0%.
  • Rth change rate (%) ⁇ (Rth -Rth) / Rth ⁇ X 100 (D)
  • the polarizer has the polarizer protective film on one side and the cellulose-based resin film on the other side.
  • the polarizer protective film is provided on both sides of the polarizer.
  • an easy-adhesion layer and an adhesive layer are provided between the polarizer protective film and the polarizer.
  • the adhesive layer is a layer formed from a polybutyl alcohol adhesive.
  • an adhesive layer is further provided as at least one of the outermost layers. To do.
  • a brightness enhancement film is further provided on one of the outermost layers.
  • a liquid crystal panel is provided.
  • the liquid crystal panel of the present invention has the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention on at least one surface of the liquid crystal cell.
  • the liquid crystal cell has the polarizing plate with an optical compensation layer on one side and the polarizing plate with an optical compensation layer (B) on the other side,
  • the polarizing plate with an optical compensation layer (B) includes a polarizing plate having a cellulose-based resin film on both sides of a polarizer formed from a poly (bull alcohol) -based resin, a first optical compensation layer, and a second optical film.
  • the thickness is 2 to 20 nm, and the thickness direction retardation Rth is 30 to 300 nm.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer (B) further has a hard coat layer on one of the outermost layers.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer is provided on both surfaces of the liquid crystal cell.
  • the liquid crystal cell is a reflective or transflective VA mode.
  • an image display device is provided.
  • the image display device of the present invention includes the liquid crystal panel of the present invention.
  • an optical compensation layer that contributes to a reduction in thickness, has high durability, has a small color shift, has little color unevenness, and can effectively prevent light leakage in black display and improve contrast.
  • a polarizing plate and a liquid crystal panel, a liquid crystal display device and an image display device using such a polarizing plate with an optical compensation layer can be provided.
  • the polarizing plate has a polarizer protective film containing an acrylic resin containing a specific structural unit on at least one surface of a polarizer on which a polyvinyl alcohol-based resin is also formed.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a polarizing plate with an optical compensation layer according to a preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a polarizing plate according to a preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a polarizing plate with an optical compensation layer (B) according to a preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic sectional view of a polarizing plate included in the polarizing plate with an optical compensation layer (B) according to the preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic sectional view of a liquid crystal panel according to a preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a schematic sectional view of a liquid crystal display device according to a preferred embodiment of the present invention.
  • nx is the refractive index in the direction that maximizes the in-plane refractive index (ie, slow axis direction), and “ny” is the direction that is perpendicular to the slow axis in the plane (ie, fast phase). (Axial direction), and “nz” is the refractive index in the thickness direction.
  • Thickness direction retardation Rth is a thickness direction retardation value measured with light having a wavelength of 590 nm at 23 ° C.
  • Rth is the refractive index in the slow axis direction and thickness direction of the film (layer) at a wavelength of 590 nm, respectively, nx and nz, and d (nm) is the thickness of the film (layer).
  • ⁇ 2 plate refers to converting linearly polarized light having a specific vibration direction into linearly polarized light having a vibration direction orthogonal to the vibration direction of the linearly polarized light, or converting right circularly polarized light to left circularly polarized light. It has a function to convert light (or left circularly polarized light into right circularly polarized light).
  • the ⁇ / 2 plate has an in-plane retardation value of about 1Z2 for a predetermined wavelength of light (usually in the visible light region).
  • ⁇ 4 plate means a material having a function of converting linearly polarized light having a specific wavelength into circularly polarized light (or circularly polarized light into linearly polarized light).
  • ⁇ ⁇ 4 plate has a predetermined wavelength of light (usually For the visible light region), the in-plane retardation value of the film (layer) is about 1Z4.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view of a polarizing plate with an optical compensation layer according to a preferred embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, this polarizing plate with an optical compensation layer 300 includes a polarizing plate 30, a first optical compensation layer 12, and a thirteenth order in this order.
  • Each layer of the polarizing plate with an optical compensation layer is laminated via any appropriate pressure-sensitive adhesive layer or adhesive layer (not shown).
  • the total thickness of the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention is preferably 50 to 300 ⁇ m, more preferably 100 to 250 m, and further preferably 100 to 200 m. Therefore, the present invention can greatly contribute to thinning of an image display device (for example, a liquid crystal display device).
  • the polarizing plate in the present invention comprises a structural unit represented by the following general formula (1) and a structural unit represented by the following general formula (2) on at least one surface of a polarizer formed from a polyvinyl alcohol-based resin. It has the polarizer protective film containing the acrylic resin containing.
  • R 1 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms
  • R 2 represents an aliphatic or alicyclic hydrocarbon group having 1 to 5 carbon atoms.
  • R 3 and IT represent the same or different hydrogen atoms or alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms.
  • the polarizing plate of the present invention has the polarizer protective film of the present invention on at least one surface of a polarizer formed from a polyvinyl alcohol-based resin, and is held at 60 ° C Z95% RH for 492 hours.
  • the degree of polarization change defined by the following formula (A) is -0.5 to 0.0%.
  • Polarization degree change rate (%) ⁇ (P— P) ZP ⁇ X 100 (A)
  • the rate of change in polarization degree is preferably 0.45-0.00%, more preferably 0.40-0.
  • the polarization degree change rate is 0.5 to 0.0%
  • a polarizing plate excellent in heating and humidification durability can be obtained.
  • the polarizing plate excellent in heating and humidification durability can be provided by using the polarizer protective film in the present invention.
  • the polarizing plate of the present invention has the polarizer protective film of the present invention on at least one surface of a polarizer formed from a polyvinyl alcohol-based resin, and is held at 60 ° C Z95% RH for 492 hours.
  • the transmittance change rate defined by the following formula (B) is 0.0 to 2.5%.
  • Transmittance change rate (%) ⁇ (Y -Y) / Y ⁇ X 100 (B)
  • the transmittance change rate is preferably 0.0 to 2.3%, more preferably 0.0 to 2.1%. To preferably ⁇ or 0.0 to 2.0 0/0.
  • the polarizing plate according to the present invention has the polarizer protective film according to the present invention on at least one surface of a polarizer formed from a polyvinyl alcohol-based resin, and after being kept at 80 ° C for 48 hours,
  • the Rth rate of change defined by equation (C) is 2.0 to 0.0%.
  • Rth change rate (%) ⁇ (Rth -Rth) / Rth ⁇ X 100 (C)
  • the Rth change rate is preferably -1.5 to 0.0%, more preferably -1.2 to 0.0%, and still more preferably 1.0 to 0.0%.
  • the polarizing plate excellent in heat durability can be provided by using the polarizer protective film in the present invention.
  • the polarizing plate according to the present invention has the polarizer protective film according to the present invention on at least one surface of a polarizer formed from a polyvinyl alcohol-based resin, and is maintained at 60 ° CZ90% RH for 48 hours.
  • the Rth change rate defined by the following formula (D) is 2.5 to 0.0%.
  • Rth change rate (%) ⁇ (Rth -Rth) / Rth ⁇ X 100 (D)
  • the Rth change rate is preferably 2.3 to 0.0%, more preferably 2.2 to 0.0%, and still more preferably 2.1 to 0.0%.
  • One of the preferred embodiments has the polarizer protective film on one side of the polarizer.
  • the other surface has a cellulosic resin film.
  • One of the preferred embodiments is The polarizer protective film is provided on both sides of the polarizer.
  • One of the preferred embodiments of the polarizing plate of the present invention is that, as shown in FIG. 2, one surface of the polarizer 31 is protected by the above polarizer through an adhesive layer 32 and an easy-adhesion layer 33.
  • the other surface of the polarizer 31 is bonded to the polarizer protective film 36 via the adhesive layer 35.
  • the polarizer protective film 36 is the above polarizer protective film.
  • the polarizer protective film containing the acrylic resin in the present invention includes an acrylic resin containing a structural unit represented by the following general formula (1) and a structural unit represented by the following general formula (2): .
  • R represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms
  • R 2 represents an aliphatic or alicyclic hydrocarbon group having 1 to 5 carbon atoms.
  • R 3 and R 4 are the same or different hydrogen atoms or alkyls having 1 to 5 carbon atoms. Represents a kill group.
  • Preferable specific examples of the structural unit represented by the general formula (1) include, as corresponding monomers, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, N-butyl (meth) acrylate, t-butyl (meth) acrylate, n-hexyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, chloromethyl (meth) acrylate, (meth) acrylic acid 2-chloroethyl, (meth) acrylic acid 2-hydroxyethyl, (meth) acrylic acid 3-hydroxypropyl, (meth) acrylic acid 2, 3, 4, 5, 6-pentahydroxyhexyl, (meth) acrylic acid 2, 3, 4, 5-tetrahydroxypentyl and the like.
  • methyl methacrylate is more preferable because methyl (meth) acrylate is more preferable in terms of excellent thermal stability. That is, in the general formula (1), it is particularly preferable that R 1 is a methyl group or an R 2 force methyl group.
  • the content of the general formula (1) represented by structural units in the structure of the acrylic ⁇ is favored properly from 50 to 95 mole 0/0, more preferably 55 to 90 mole 0/0, further preferably 60 to 85 mol%, particularly preferably from 65 to 80 mole 0/0, and most preferably 65 to 75 mole 0/0.
  • the effects expressed from the structural unit represented by the general formula (1) for example, high heat resistance and high transparency may not be sufficiently exhibited. If the content is more than 95 mol%, the resin is brittle and easily broken, and the high mechanical strength cannot be exhibited sufficiently, resulting in poor productivity.
  • the content of the general formula (2) structural unit represented by in the structure of the acrylic ⁇ is favored properly 5-50 Monore 0/0, more preferably 10 to 45 Monore 0/0, further preferably 15 to 40 Monore 0/0, and particularly preferably 20 to 35 mol%, and most preferably 25 to 35 mol%.
  • effects derived from the structural unit represented by the general formula (2) for example, high optical properties, high mechanical strength, and excellent polarizer properties. Adhesiveness and thinning may not be fully demonstrated. If the content is more than 50 mol%, for example, high heat resistance and high transparency may not be sufficiently exhibited.
  • the structural unit represented by the general formula (2) in the structure of the acrylic resin is contained in the structural unit represented by the following general formula (3).
  • R 3 and R 4 represent the same or different hydrogen atoms or alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms.
  • R 3 and R 4 are both preferably a hydrogen atom or a methyl group, more preferably a methyl group.
  • the acrylic resin may contain other structural units other than the structural unit represented by the general formula (1) and the structural unit represented by the general formula (2).
  • structural units formed by polymerizing unsaturated carboxylic acid ester monomers other than the structural unit represented by the general formula (1) (A), other And a structural unit (B) formed by superimposing these vinyl monomers.
  • Examples of the unsaturated carboxylic acid ester monomer forming the structural unit (A) include methyl acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, and (meth) acrylyl.
  • Acid n-butyl (meth) acrylic acid t-butyl, (meth) acrylic acid n-hexyl, (meth) cyclohexyl cyclohexyl, (meth) acrylic acid chloromethyl, (meth) acrylic acid 2-black mouth Ethyl, (meth) acrylic acid 2-hydroxyethyl, (meth) acrylic acid 3-hydroxypropyl, (meth) acrylic acid 2, 3, 4, 5, 6-pentahydroxyhexyl, (meth) acrylic acid 2 , 3, 4, 5-tetrahydroxypentyl and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of other bulle monomers that form the structural unit (B) include, for example, Atari mouth nitrile, Metatali mouth-tolyl, Ettaly mouth-tolyl, allyl glycidyl ether, maleic anhydride, anhydrous Titaconic acid, N-methylmaleimide, N-ethylmaleimide, N-cyclohexylmaleimide, acrylamide, methacrylamide, N-methylacrylamide, butoxymethylacrylamide, N-propylmethacrylamide, aminoethyl acrylate, propylaminoethyl acrylate , Dimethylaminoethyl methacrylate, ethylaminopropyl methacrylate, Cyclohexylaminoethyl methacrylate, N-birugetylamine, N-acetylbenzylamine, arlylamin, methallylamine, N-methylarlylamine, 2-isopropyl-o
  • the content of styrene-based structural units such as styrene and a-methylstyrene is preferably 0 to 1% by weight, more preferably 0 to 0.1% by weight. It is. By setting the concentration of the styrenic structural unit to 0 to 1% by weight, it is possible to prevent deterioration of retardation and deterioration of transparency.
  • the structural unit derived from the unsaturated carboxylic acid is preferably contained in an amount of 0 to: LO wt%, more preferably 0 to 5 wt%, more preferably 0 to 1 wt%.
  • the power of containing S is more preferable.
  • the above-mentioned acrylic resin has a weight average molecular weight of preferably 1000 to 2000000, more preferably ⁇ 5,000 to 500,000, more preferably ⁇ or 10,000 to 500,000, and specially preferred ⁇ or 50000-50000, most preferred ⁇ 60000-150000. If the weight average molecular weight force is out of the above range, the effects of the present invention may not be sufficiently exhibited.
  • the acrylic resin has a Tg (glass transition temperature) force of preferably 110 ° C or higher, more preferably 115 ° C or higher, still more preferably 120 ° C or higher, particularly preferably 125 ° C, and most preferably 130 ° C. ° C or higher.
  • Tg glass transition temperature
  • the upper limit value of Tg of the acrylic resin is not particularly limited, but is preferably 300 ° C or lower, more preferably 290 ° C or lower, further preferably 285 ° C or lower, particularly preferably 200, from the viewpoint of moldability. ° C or lower, most preferably 160 ° C or lower.
  • the acrylic resin is more preferably 85% as the total light transmittance of a molded product obtained by injection molding, as measured by a method according to ASTM-D-1003, is higher. Above, more preferably 88% or more, still more preferably 90% or more. If the total light transmittance is less than 85%, the transparency is lowered and there is a possibility that it cannot be used for the intended purpose.
  • the acrylic resin preferably has high light transmittance, low in-plane retardation ⁇ nd and low thickness direction retardation Rth.
  • the content of the acrylic ⁇ of the polarizer protective film of the present invention the preferred properly 50 to: LOO weight 0/0, more preferably 60 to: LOO weight 0/0, more preferably 70 ⁇ : LOO wt%, particularly preferably 80 ⁇ : LOO wt%.
  • the content of the acrylic resin in the polarizer protective film of the present invention is less than 50% by weight, the high, heat resistance, high, and transparency inherent in the acrylic resin may not be sufficiently reflected, and there is a fear. is there.
  • the polarizer protective film according to the present invention is a polyethylene, polypropylene, polyamide, polyphenylene sulfide, polyetheretherketone, polyester, polysulfone, polyphenylene oxide, polyacetal, and the like within a range not impairing the object of the present invention.
  • Other thermoplastic resins such as polyimide and polyetherimide, phenolic resin, melamine resin, polyester resin, silicone resin, epoxy resin and other thermosetting resins You may contain.
  • UV absorbers such as hindered phenols, benzotriazoles, benzophenones, benzoates, and cyanoacrylates, or antioxidants, lubricants such as higher fatty acids, acid esters, acid amides, and higher alcohols.
  • a plasticizer such as montanic acid, its salt, its ester, its half ester, stearyl alcohol, stearamide and ethylene wax, anti-coloring agent such as phosphite and hypophosphite, halogen Or additives such as non-halogen flame retardants such as phosphorus or silicone, nucleating agents, amines, sulfonic acids, and polyethers, and coloring agents such as pigments. Also good. However, in light of the characteristics required by the application to be applied, it is preferable to add it within a range where the transparency of the polarizer protective film of the present invention does not deteriorate. Specifically, the total content of the resin additives other than acrylic resin and acrylic elastic particles with respect to the polarizer protective film in the present invention is preferably 10% by weight or less.
  • ultraviolet rays are used in order to impart weather resistance. It is particularly preferred that a line absorber is included.
  • the melting point of the ultraviolet absorber is preferably 110 ° C or higher, more preferably 120 ° C or higher. If the melting point of the UV absorber is 130 ° C or higher, roll contamination during film production with less volatilization during heat-melting processing is unlikely to occur.
  • the type of the UV absorber is not particularly limited, but a benzotriazole UV absorber having a molecular weight of 400 or more and a triazine UV absorber having a molecular weight of 400 or more are particularly preferable.
  • examples of commercially available products include “Tinubin 1577” (manufactured by Ciba Specialty Chemicals), “Adeka Stub LA-31” (manufactured by Asahi Denki Kogyo Co., Ltd.), and the like.
  • the polarizer protective film in the present invention may contain a retardation reducing agent.
  • a retardation reducing agent for example, a styrene-containing polymer such as an aliquot-tolyl styrene block copolymer or an acrylonitrile styrene block copolymer is preferable.
  • the addition amount of the phase difference reducing agent is preferably 30% by weight or less, more preferably 25% by weight or less, and still more preferably 20% by weight with respect to the polymethylmetatalate-based resin. It is as follows. When added over this range, visible light is scattered and transparency is impaired, so that there is a possibility that the properties as a polarizer protective film may be lacking.
  • the polarizer protective film of the present invention may contain acrylic elastic particles in addition to the acrylic resin. As the acrylic elastic particles are dispersed in the polarizer protective film, excellent toughness as a polarizer protective film can be obtained.
  • the acrylic elastic particles preferably include a rubbery polymer.
  • the rubbery polymer has, as a raw material monomer, an acrylic component such as ethyl acrylate and butyl acrylate as an essential component, and other components preferably contained as a silicone component such as dimethylsiloxane and phenylmethylsiloxane, styrene and ⁇ - Examples include styrene components such as methylstyrene, -tolyl components such as acrylonitrile and methacrylo-tolyl, conjugation components such as butadiene and isoprene, urethane components, ethylene components, propylene components, and isobutene components.
  • the rubbery polymer contains a homopolymer of the raw material monomer (preferably each of the above components)! / Alternatively, a copolymer of two or more kinds of raw material monomers may be included, or both of them may be included. More preferably, it is a rubbery polymer in which two or more of the above components are combined.
  • a rubbery polymer containing an acrylic component and a silicone component examples include a rubbery polymer containing an acrylic component and a styrene component, an acrylic component, and examples thereof include a rubbery polymer containing a conjugation component, a rubbery polymer containing an acrylic component, a silicone component and a styrene component.
  • the rubbery polymer preferably contains a crosslinkable component such as dibutenebenzene, arylarylate, or butylene glycol ditalylate.
  • the rubbery polymer preferably includes a polymer having a combination of an alkyl acrylate ester unit and an aromatic bur unit.
  • Alkyl acrylate units, especially butyl acrylate, are extremely effective in improving toughness, and the refractive index of acrylic elastic particles is adjusted by copolymerizing aromatic beryl units such as styrene. can do.
  • the difference in refractive index between the acrylic elastic particles and the acrylic resin is preferably 0.01 or less.
  • the polarizer protective film according to the present invention is also capable of obtaining high transparency.
  • any appropriate method can be adopted as a method for setting the refractive index difference between the acrylic elastic particles and the acrylic resin to 0.01 or less. Examples thereof include a method for adjusting the composition ratio of each monomer unit constituting the acrylic resin, and a method for adjusting the rubber polymer contained in the acrylic elastic particles and the composition ratio of each monomer.
  • acrylic elastomer particles with a small difference in refractive index from acrylic resin by copolymerizing aromatic butyl units such as styrene with alkyl acrylates such as butyl acrylate and adjusting the copolymerization ratio can be obtained.
  • the average particle diameter of the acrylic elastic particles is preferably 70 to 300 nm, more preferably 100 to 200 nm. If it is less than 70 nm, the effect of improving toughness may not be sufficient, and if it is greater than 300 nm, the heat resistance may decrease.
  • the content of the acrylic elastic particles in the polarizer protective film in the present invention is preferably 7 to 40 wt%, more preferably 12 wt% to 20 wt%. If the amount is less than 7% by weight, there is a risk that the improved toughness of the iron will not be sufficient. There is a risk that the thermal properties will decrease.
  • the polarizer protective film of the present invention may be stretched by longitudinal stretching and Z or lateral stretching.
  • the above stretching may be stretching by only longitudinal stretching (free end uniaxial stretching) or stretching by only transverse stretching (fixed end uniaxial stretching), but the longitudinal stretching ratio is 1.1 to 3.0 times. Further, it is preferable that the transverse stretching ratio is 1.1 to 3.0 times, sequential stretching or simultaneous biaxial stretching.
  • stretching by only longitudinal stretching (uniaxial stretching at the free end) and stretching by only lateral stretching (uniaxial stretching at the fixed end) the film strength increases only in the stretching direction, and the strength does not increase in the direction perpendicular to the stretching direction.
  • the film as a whole may not have sufficient film strength.
  • the longitudinal draw ratio is more preferably 1.2 to 2.5 times, and still more preferably 1.3 to 2.0 times.
  • the transverse stretching ratio is more preferably 1.2 to 2.5 times, and still more preferably 1.4 to 2.0 times.
  • the draw ratio may be too low and there may be little effect of stretching.
  • the longitudinal draw ratio and the transverse draw ratio exceed 3.0 times, the film is likely to be broken due to the smoothness of the film end face.
  • the stretching temperature is preferably Tg to (Tg + 30 ° C) of the film to be stretched! If the stretching temperature is lower than Tg, the film may be broken. If the stretching temperature exceeds (Tg + 30 ° C), the film may start to melt, making it difficult to pass the paper.
  • the polarizer protective film according to the present invention is stretched by longitudinal stretching and Z or lateral stretching, so that it has excellent optical properties and is excellent in mechanical strength and productivity. Improved reworkability.
  • the polarizer protective film of the present invention preferably has an in-plane retardation And of 3. Onm or less, a thickness direction retardation Rth of 10. Onm or less, and a tear strength of 2. ONZmm or more. Yes.
  • the in-plane retardation And, the thickness direction retardation Rth, and the tear strength are within these ranges, both excellent optical properties and excellent mechanical strength can be achieved.
  • the smaller the in-plane retardation And is, the more preferably it is 2. Onm or less, more preferably 1.5 nm or less, and even more preferably 1. Less than Onm. If the in-plane retardation And exceeds 3. Onm, the effects of the present invention, in particular, excellent optical characteristics may not be exhibited.
  • Thickness direction retardation Rth is The smaller it is, the more preferably it is 7. Onm or less, more preferably 5. Onm or less, more preferably 3. Onm or less. When the thickness direction retardation Rth exceeds 10. Onm, the effects of the present invention, in particular, excellent optical characteristics may not be exhibited.
  • the light ⁇ coefficient for light having a wavelength 550nm is preferably - a 2 X 10 _12 ⁇ 2 X 10 _ 12 Pa _1, more preferably - 1 X 10 " 1 is a 2 ⁇ 1 X 10 _12 Pa _1.
  • the photoelastic coefficient for light with a wavelength of 550 nm is determined by, for example, using a spectroscopic ellipsometer (product name “M-220” manufactured by JASCO Corporation) to hold both ends of the sample (size 2 cm x 10 cm). While applying (5 to 15N), the phase difference value (23 ° CZ wavelength 55 Onm) at the center of the sample can be measured to calculate the gradient force of the function of stress and phase difference value.
  • the polarizer protective film of the present invention preferably also has excellent mechanical strength.
  • Tensile strength, in the MD direction preferably 65NZmm 2 or more, more preferably 7 ONZmm 2 or more, more preferably 75NZmm 2 or more, particularly preferably on 80NZmm 2 or more, in the TD direction, preferably 45NZmm 2 or more, more It is preferably 50 NZmm 2 or more, more preferably 55 NZmm 2 or more, and particularly preferably 60 NZmm 2 or more.
  • the tensile elongation is preferably 6.5% or more, more preferably 7.0% or more, further preferably 7.5% or more, particularly preferably 8.0% or more in the MD direction, and in the TD direction.
  • the tensile strength or tensile elongation is out of the above range, there is a possibility that excellent mechanical strength may not be exhibited.
  • the tensile strength or tensile elongation can be measured, for example, according to JIS K 7113.
  • the moisture permeability is preferably 3 to 100 g / m 2 to 24 hr, more preferably 5 to 60 g Zm 2 '24 hr. If the moisture permeability exceeds lOOgZm 2 • 24hr, the moisture resistance may be poor. If the moisture permeability is less than 3gZm 2 '24h, the adhesion may be inferior.
  • the lower the haze representing optical transparency the lower it is, preferably 5% or less, more preferably 3% or less, and even more preferably 2%. Below, more preferably 1.5% or less, particularly preferably 1% or less.
  • the haze is 5% or less, a good tally feeling can be visually given to the film.
  • the haze is 1.5% or less, even when used as a daylighting member such as a window, the visibility and daylighting performance are improved. Therefore, even when it is used as a front plate of a display device, the display content can be seen well, and thus the industrial utility value is high.
  • the particle size of acrylic elastic particles can be controlled, the amount of cooling roller, calender roll, drum, belt, solution coating substrate used during film formation It is also effective to reduce the surface roughness.
  • the thickness of the polarizer protective film in the present invention is preferably 1 to: LOO / zm, more preferably 5 to: LOO ⁇ m, and further preferably 10 to 40 ⁇ m.
  • the thickness of the polarizer protective film is 1 ⁇ m or more, it has appropriate strength and rigidity, and handling properties are good at the time of secondary care such as laminating and printing.
  • the phase difference caused by the stress during take-up can be easily controlled, and the film can be manufactured stably and easily. If the thickness of the polarizer protective film is 100 m or less, the film can be easily wound, and the line speed, productivity, and controllability can be easily achieved.
  • the polarizer protective film of the present invention preferably has a 1% deformation temperature of 100 ° C or higher under high tension. More preferably, it is 110 ° C or higher.
  • the 1% deformation temperature under high tension here means that when the sample length is 15 mm and the width is 4 mm sampled in the longitudinal direction of the film when the temperature is raised from 25 ° C to 20 ° CZ under a tension of 1.5 MPa. It is measured as the temperature at 1% elongation.
  • a low temperature means that the heat resistance tends to be poor.
  • the upper limit of 1% deformation elongation under high tension is preferably 140 ° C. or lower for obtaining a film having a breaking elongation of 15% or more.
  • the molecular weight of acrylic resin, the content of dartaric anhydride units, the acrylic Glass transition temperature and particle diameter of elastic particles, addition amount, dispersion in film should be adjusted appropriately depending on the condition.
  • the polarizer protective film of the present invention preferably has a Charpy impact strength force in the longitudinal direction of the film of S60 kj / m 2 or more, more preferably 90 kj / m 2 or more.
  • Charpy impact strength By setting Charpy impact strength to 60 kjZm 2 or more, the film can withstand high-speed slits.
  • it is effective to increase the average particle diameter of the acrylic elastic particles within a range that does not deteriorate the optical characteristics.
  • the polarizer protective film of the present invention preferably has a total light transmittance of 91% or more, more preferably 93% or more.
  • the practical upper limit is 99%.
  • it is necessary not to introduce an additive or copolymer component that absorbs visible light, or to reduce the refractive index of acrylic resin. It is effective.
  • the polarizer protective film of the present invention may have a hard coat layer on at least one surface.
  • the hard coat layer is provided for preventing scratches.
  • a thermosetting cross-linked resin mainly composed of an organosilicon compound, epoxy resin, melamine resin, etc., or two or more (meta ) Active energy ray-curable cross-linkable resin having an taliloyloxy group.
  • the polarizer protective film of the present invention may have an antireflection film on at least one surface.
  • the antireflection film is provided in order to improve the total light transmittance.
  • the material for the low refractive index layer include SiO and MgF.
  • composites TiO, ZrO, ITO, SnO, Y 2 O, ZnO and the like.
  • composite As light absorption layer, composite
  • Examples of the constituent elements when forming a film include those in which a film such as TiNx, Au, Ag, or NiOx is inserted.
  • the polarizer protective film in the present invention may be produced by any method, but the raw material for forming the acrylic resin (for example, the structural unit represented by the general formula (1) Monomer to be formed (such as methyl metatalylate), forming the structural unit represented by general formula (2) Monomers (such as methyl methacrylate and methacrylic acid), unsaturated carboxylic acid ester monomers that form the structural unit (A), other vinyl monomers that form the structural unit (B), etc. ), The above-mentioned acrylic elastic particles, the above-mentioned additives (ultraviolet absorbers, etc.), etc., and if necessary, add any appropriate solvent (eg, methyl ethyl ketone) A cyclization reaction is preferably performed.
  • the raw material for forming the acrylic resin for example, the structural unit represented by the general formula (1) Monomer to be formed (such as methyl metatalylate), forming the structural unit represented by general formula (2) Monomers (such as methyl methacrylate and methacrylic acid), uns
  • the intramolecular cyclization reaction include dealcoholization reaction and intramolecular cyclization reaction by Z or dehydration.
  • the temperature at which heat degassing is performed by the above method is not particularly limited as long as it is a temperature at which intramolecular cyclization reaction occurs by dealcoholization and Z or dehydration, but is preferably in the range of 180 to 300 ° C, more preferably. It is in the range of 200 to 280 ° C.
  • the heating and degassing time in this case is not particularly limited, and any appropriate time can be set according to the desired copolymer composition, but a range of 1 to 60 minutes is usually preferable.
  • After heating and carrying out the intramolecular cyclization reaction it may be formed into a film by extrusion molding (melt extrusion method such as T-die method or inflation method), cast molding (melt casting method, etc.), calendar molding, .
  • the acrylic resin containing the dartal anhydride unit represented by the general formula (3) can be basically produced by the following method.
  • R 5 represents hydrogen or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • R 6 represents hydrogen or an aliphatic or alicyclic hydrocarbon group having 1 to 5 carbon atoms
  • R 7 represents an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 5 carbon atoms.
  • the total sum of the blended monomers is 100% by weight, and the unsaturated power rubonic acid monomer is preferably 15 to 45% by weight, more preferably 20 to 40% by weight.
  • the unsaturated carboxylic acid alkyl ester monomer is preferably 55 to 85% by weight, more preferably 60 to 80% by weight.
  • the content of the dartal anhydride unit represented by the general formula (3) is in a preferable range of 20 to 40% by weight, and the heat resistance, colorless transparency, and retention stability are excellent. It becomes possible to obtain acrylic resin.
  • a known polymerization method such as bulk polymerization, solution polymerization, suspension polymerization, emulsion polymerization or the like by radical polymerization can be basically used. .
  • Solution polymerization, bulk polymerization, and suspension polymerization are particularly preferable from the viewpoint of fewer impurities.
  • the polymerization temperature for forming the copolymer (a) is preferably 95 ° C or lower, more preferably 95 ° C or less from the viewpoint of preventing coloring of the resin and having a good color tone. It is 85 ° C or lower, more preferably 75 ° C or lower.
  • the lower limit of the polymerization temperature is preferably 50 ° C. or higher, more preferably 60 ° C. or higher, from the viewpoint of productivity taking the polymerization rate into consideration.
  • the polymerization temperature may be raised as the polymerization progresses, but in this case as well, it is preferable to control the upper limit temperature to 95 ° C or lower throughout the process. It is preferable to carry out at a relatively low temperature of 75 ° C or less.
  • the polymerization time for producing the copolymer (a) is preferably 60 to 360 minutes, more preferably 90 to 180 minutes from the viewpoint of production efficiency.
  • the molecular weight of the acrylic resin depends on the molecular weight of the copolymer (a), as described above, the acrylic resin should be within the range of its preferable polymerization average molecular weight (preferably 1000-2000000, preferably 80000-150000), the molecular weight of copolymer (a) is also weight average In terms of molecular weight, preferred ⁇ is 1000-2000000, especially preferred ⁇ 80000-150000.
  • the molecular weight of the copolymer (a) is, for example, a radical polymerization initiator such as an azo compound or a peroxide compound, or an alkyl mercaptan, carbon tetrachloride, carbon tetrabromide, dimethylacetamide. It can be controlled by adjusting the amount of a chain transfer agent such as dimethylformamide or triethylamine. In particular, a method of adjusting the amount of addition of the alkyl mercaptan, which is a chain transfer agent, can be preferably employed from the viewpoint of stability of polymerization, ease of handling, and the like.
  • alkyl mercaptan examples include n-octyl mercaptan, t-decyl mercaptan, n-dodecyl mercaptan, n-tetradecyl mercaptan, n-octadecyl mercaptan, and among others, tododecyl mercaptan, n-dodecyl mercabtan is preferably used.
  • the addition amount of the above alkyl mercabtan is preferably 0.2 to 5.0 weight percent S, more preferably more than 100 weight percent of the total monomer used in the production of the copolymer (a).
  • the amount is 0.3 to 4.0 parts by weight, more preferably 0.4 to 3.0 parts by weight.
  • the copolymer (a) When the copolymer (a) is heated in the presence or absence of an appropriate catalyst, the copolymer (a) is dehydrated from the carboxyl groups of two adjacent unsaturated carboxylic acid units. Or an adjacent unsaturated carboxylic acid unit and an unsaturated carboxylic acid alkyl ester unit force alcohol is eliminated to produce one unit of the dartaric anhydride unit.
  • Examples of a method for heating the copolymer (a) to dehydrate and Z or dealcoholate, that is, performing an intramolecular cyclization reaction include a method using a heated extruder having a vent, an inert gas atmosphere, and the like.
  • a method using an apparatus that can be heated and devolatilized under pressure or under vacuum is also preferable from the viewpoint of productivity.
  • the apparatus for carrying out the intramolecular cyclization reaction include, for example, a single screw extruder, a twin screw extruder, a three screw extruder, a continuous type or a batch equipped with a "unimelt" type screw.
  • a formula-kinder type kneader or the like can be used.
  • the use of a twin-screw extruder is preferable in terms of continuous productivity, reaction temperature, time, and shear rate, and quality stability.
  • the screw length Z diameter ratio (LZD) of the extruder is preferably 40 or more. By setting the LZD to 40 or more, it is possible to secure a sufficient heating time for allowing the intramolecular cyclization reaction to proceed.
  • the specific apparatus for performing the intramolecular cyclization reaction is more preferably an apparatus having a structure capable of introducing an inert gas such as nitrogen. This is because when the intramolecular cyclization reaction by heating in the presence of oxygen tends to increase yellowness, it is preferable to sufficiently substitute the inside of the system with an inert gas such as nitrogen.
  • an inert gas such as nitrogen
  • a method of introducing an inert gas such as nitrogen into a twin-screw extruder there is a method of connecting a pipe from the top and Z or the bottom of the hopper and flowing an inert gas of about 10 to LOOLZ. .
  • the heating temperature for the intramolecular cyclization reaction is preferably 180 to 300, more preferably 200 to 280 ° C, from the viewpoint of allowing the reaction to proceed smoothly.
  • the heating time for the intramolecular cyclization reaction may be appropriately set according to the desired copolymerization and formation, but is preferably 1 to 60 minutes, more preferably 2 to 30 minutes. More preferably, it is 3 to 20 minutes.
  • an acidic catalyst When heating for the intramolecular cyclization reaction, it is also preferable to add one or more of an acidic catalyst, an alkaline catalyst, and a salt-based catalyst.
  • the acidic catalyst include hydrochloric acid, sulfuric acid, p-toluenesulfonic acid, phosphoric acid, phosphorous acid, phenolphosphonic acid, and methyl phosphate.
  • the basic catalyst include metal hydroxides, amines, imines, alkali metal derivatives, alkoxides and the like.
  • the salt-based catalyst include acetic acid metal salt, stearic acid metal salt, carbonate metal salt, and hydroxyammonium salt.
  • a basic catalyst or a salt-based catalyst containing an alkali metal can be preferably used because it exhibits an excellent reaction promoting effect with a relatively small addition amount.
  • alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, sodium phenoxide, potassium methoxide, potassium ethoxide , Alkoxide compounds such as potassium phenoxide, lithium acetate, sodium acetate, potassium acetate, sodium stearate
  • organic carboxylates such as lithium, among which sodium hydroxide, sodium methoxide, lithium acetate and sodium acetate can be preferably used.
  • Some salt-based catalysts show acidity or basicity when made into an aqueous solution. These are treated as salt-based catalysts and are distinguished from acidic catalysts and alkaline catalysts. These catalysts may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the catalyst added is preferably 0.01 to 1 part by weight per 100 parts by weight of the copolymer (a).
  • the amount is 0.01 parts by weight or more, the effectiveness as the catalyst can be obtained, and when the amount is 1 part by weight or less, the color of the catalyst has an adverse effect on the coloring of the thermoplastic polymer or is transparent. Can be prevented from decreasing.
  • the acrylic elastic particles are dispersed in the acrylic resin or its precursor, the acrylic elastic particles are in a state where the surface layer is laminated with an acrylic resin having a glass transition temperature of 60 ° C or higher. Alternatively, it is preferably in a state in which a vinyl monomer is graft copolymerized. By doing so, adhesion and aggregation between the acrylic elastic particles are prevented, the handling and properties are improved, and the dispersibility in the acrylic resin is also improved.
  • the shell portion is The “acrylic resin having a glass transition temperature of 60 ° C. or higher” to be formed preferably contains an unsaturated carboxylic acid alkyl ester unit or an unsaturated carboxylic acid unit.
  • the intramolecular cyclization reaction proceeds also in the shell portion by heating, and the shell portion and the matrix resin are assimilated, so that the transparency of the polarizer protective film in the present invention is inhibited by the shell portion. Can be prevented. Further, since the acrylic elastic particles are firmly held in the matrix resin, mechanical properties such as impact resistance are improved.
  • methyl (meth) acrylate which is preferably a (meth) acrylic acid alkyl ester, is more preferably used.
  • (meth) acrylic acid is preferred.
  • Methacrylic acid is more preferably used.
  • the weight ratio of the core to the shell in the core 'shell type acrylic elastic particles is preferably 50 to 90% by weight of the core, more preferably 60 to 80% Weight%.
  • Examples of commercially available core / shell type acrylic elastic particles include “Metaprene” manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd., “Kane Ace” manufactured by Kanechi Co., Ltd., “Paraloid” manufactured by Kureha Chemical Industry Co., Ltd., and Rohm and Haas “Atariroid” manufactured by Gantsui Kosei Kogyo Co., Ltd., “Nopet SA” manufactured by Kuraren soil, and the like may be used alone or in combination of two or more.
  • the vinyl monomer has a vinyl group.
  • An unsaturated carboxylic acid ester monomer, an unsaturated carboxylic acid monomer having a vinyl group, an aromatic bule monomer, and the like can be used.
  • other bulle monomers may be copolymerized in accordance with the compatibility with the rubbery polymer or matrix resin contained in the acrylic elastic particles.
  • the amount of the vinyl monomer to be added to the acrylic elastic particles is, as a weight ratio of rubbery polymer: vinyl monomer, (10-80): (20-90) force S More preferably, (20 to 70): (30 to 80), and still more preferably (30 to 60): (40 to 70).
  • the effect of this embodiment can be obtained by setting the bule monomer to 20% by weight or more.
  • the vinyl monomer content is 90% by weight or less, it is possible to suppress a decrease in impact strength.
  • Graft-copolymerized acrylic elastic particles may contain components derived from other vinyl monomers by graft copolymerization, but from the viewpoint of impact strength.
  • the graft ratio is preferably 10 to 100%.
  • the graft ratio is a weight ratio of a graft copolymerized monomer among the bull monomers provided to the rubber polymer.
  • the intrinsic viscosity measured at 30 ° C of the methyl ethyl ketone solvent of the grafted ⁇ copolymer but the strength, impact strength and molding strength of 0.1 to 0.6 dlZg are not particularly limited. From the viewpoint of balance with strength, it is preferably used.
  • Polymerization methods such as bulk polymerization, solution polymerization, suspension polymerization, and emulsion polymerization can be employed as a method for making acrylic elastomer particles into a graft copolymerization type.
  • the particle diameter, content, and refractive index of the core-shell type or graft copolymer type acrylic elastic particles are evaluated for rubbery polymers excluding the shell part and the graft copolymer part.
  • the particle diameter can be evaluated by excluding the force-shell part such as cross-sectional observation with a transmission electron microscope and the graft copolymer part.
  • the content can be evaluated by the insoluble component strength after dissolving in a solvent such as acetone which dissolves acryl resin.
  • acrylic elastic particles and other additives into the precursor of acrylic resin for example, after blending acrylic resin and other additive components in advance, usually 200 to 350 ° In C, a method of uniformly melting and kneading with a single screw or twin screw extruder can be employed.
  • acrylic elastomer particles and other additives are added to the copolymer (a), which is a precursor of acrylic resin, and simultaneously with the intramolecular cyclization reaction using a twin screw extruder or the like, Mixing by melting and kneading the neutral particles (B) and other additives can be performed.
  • the resin constituting the polarizer protective film in the present invention for the purpose of removing foreign substances.
  • coloring of the resin can be prevented and it can be usefully used as an optical application film.
  • a resin dissolved in a solvent such as tetrahydrofuran, acetone, methyl ethyl ketone, dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, N-methylpyrrolidone preferably at a temperature of 25 ° C or higher and 100 ° C or lower. It can be filtered with a filter such as conductive ceramic, sand, and wire mesh.
  • the polarizer protective film of the present invention can be formed by melt film formation or solution film formation.
  • inflation method, T-die method, calendar method, cutting In particular, the T-die method can be preferably employed.
  • the solution casting include a casting method on a polymer film, a casting drum method, a casting method on a metal belt, and the casting method on a polymer film can be preferably used.
  • each manufacturing method will be described as an example.
  • an Estatruder type melt extrusion apparatus equipped with a single-screw or twin-screw extruder can be used.
  • the screw L / D is preferably 25 to 120 to prevent coloring.
  • the melt extrusion temperature for producing the polarizer protective film in the present invention is preferably 150 to 350 ° C, more preferably 200 to 300 ° C.
  • the melted resin is weighed with a gear-pump and then discharged from the T-die base, and the drum is applied by an electrostatic application method, an air chamber method, an air knife method, a press roll method, etc.
  • the film can be obtained by closely adhering to a cooling medium such as the above and solidifying by cooling.
  • the press roll method is preferable for obtaining a film having a small haze with less thickness unevenness.
  • the solution casting is preferably performed by dissolving the matrix resin in a solvent.
  • a solvent tetrahydrofuran, acetone, methyl ethyl ketone, dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, N-methylpyrrolidone, and the like can be used.
  • acetone is preferably used as methyl ethyl ketone.
  • the cast on polymer film method uses a bar coater, die coater, etc. to cast a solution in which the raw resin composition is cast onto a metathermal film such as polyethylene terephthalate, and evaporates and removes the solvent.
  • Do dry method is a method of solidifying a solution with a coagulation liquid (wet method).
  • the low-refractive index layer, high-refractive index layer, light absorption layer and the like constituting the antireflection film can be formed using a vacuum thin film forming technique such as vapor deposition or sputtering.
  • the polarizer protective film in the invention can be used by being laminated on another substrate.
  • multilayer extrusion molding including adhesive resin layers and multilayers on substrates such as glass, polyolefin resin, polyethylene vinylidene copolymer that forms the rear layer, polyester, etc.
  • Lamination molding can also be performed by inflation molding.
  • the adhesive layer may be omitted.
  • the above-mentioned polarizers based on polybulal alcohol-based grease are formed by dyeing polybulal alcohol-based grease films with dichroic substances (typically iodine, dichroic dyes) and extending the axes. Is used.
  • the degree of polymerization of the polybula alcoholic resin constituting the polybulal alcoholic resin film is preferably 100 to 5000, more preferably 1400 to 4000.
  • the polybulualcohol-based resin film constituting the polarizer can be formed by any appropriate method (for example, casting method, casting method, extrusion method in which a solution in which the resin is dissolved in water or an organic solvent is cast). Can be molded.
  • the thickness of the polarizer can be appropriately set according to the purpose and application of the LCD in which the polarizing plate is used, but is typically 5 to 80 / zm.
  • any appropriate method can be adopted depending on the purpose, materials used, conditions and the like.
  • a method is employed in which the polyvinyl alcohol-based resin film is subjected to a series of production steps including swelling, dyeing, crosslinking, stretching, washing, and drying.
  • the treatment is performed by immersing the polyvinyl alcohol-based resin film in a bath containing the solution used in each step.
  • the order, number of times, and the presence / absence of each treatment of swelling, dyeing, crosslinking, stretching, washing with water, and drying can be appropriately set according to the purpose, materials used, conditions and the like.
  • the stretching process may be performed after the dyeing process or before the dyeing process, or may be performed simultaneously with the swelling process, the dyeing process, and the crosslinking process. Further, for example, it can be suitably employed to perform the crosslinking treatment before and after the stretching treatment. Further, for example, the water washing process may be performed only after a specific process that may be performed after all the processes.
  • the swelling step is typically performed by immersing the polyvinyl alcohol-based resin film in a treatment bath (swelling bath) filled with water. This treatment cleans the surface of the poly (vinyl alcohol) resin film and the anti-blocking agent, and swells the polyvinyl alcohol resin film to prevent unevenness such as uneven dyeing.
  • Glycerin, potassium iodide, or the like can be appropriately added to the swelling bath.
  • the temperature of the swelling bath is Typically, it is about 20-60 ° C, and the immersion time in the swelling bath is typically about 0.1-10 minutes.
  • the dyeing step is typically performed by immersing the polyvinyl alcohol resin film in a treatment bath (dye bath) containing a dichroic substance such as iodine.
  • a dichroic substance such as iodine.
  • water is generally used, but an appropriate amount of an organic solvent compatible with water may be added.
  • the dichroic substance is typically used at a ratio of 0.1 to 1.0 part by weight with respect to 100 parts by weight of the solvent.
  • the dye bath solution preferably further contains an auxiliary agent such as iodide. This is because the dyeing efficiency is improved.
  • the auxiliary is used in a proportion of preferably 0.02 to 20 parts by weight, more preferably 2 to 10 parts by weight, based on 100 parts by weight of the solvent.
  • iodide include potassium iodide, lithium iodide, sodium iodide, zinc iodide, aluminum iodide, lead iodide, copper iodide, barium iodide, calcium iodide, tin iodide, An example is titanium iodide.
  • the temperature of the dyeing bath is typically about 20 to 70 ° C, and the immersion time in the dyeing bath is typically about 1 to 20 minutes.
  • the crosslinking step is typically performed by immersing the dyed polyvinyl alcohol resin film in a treatment bath (crosslinking bath) containing a crosslinking agent.
  • a crosslinking agent can be adopted as the crosslinking agent.
  • Specific examples of the crosslinking agent include boron compounds such as boric acid and borax, darioxal, dartalaldehyde and the like. These can be used alone or in combination.
  • a solvent used for the solution of the crosslinking bath water is generally used, but an appropriate amount of an organic solvent having compatibility with water may be added.
  • the crosslinking agent is typically used at a ratio of 1 to 10 parts by weight per 100 parts by weight of the solvent.
  • the solution of the crosslinking bath preferably further contains an auxiliary agent such as iodide. This is because uniform characteristics are easily obtained in the surface.
  • the concentration of the auxiliaries is preferably 0.05 to 15% by weight, more preferably 0.5 to 8% by weight. Specific examples of iodide are the same as those in the dyeing process.
  • the temperature of the crosslinking bath is typically about 20 to 70 ° C, preferably 40 to 60 ° C.
  • Cross-linking bath The immersion time is typically about 1 second to 15 minutes, preferably 5 seconds to 10 minutes.
  • the stretching step may be performed at any stage as described above. Specifically, it may be carried out after the crosslinking treatment, which may be carried out after the dyeing treatment or before the dyeing treatment, or may be carried out simultaneously with the swelling treatment, the dyeing treatment and the crosslinking treatment.
  • the cumulative draw ratio of the polybulal alcohol-based resin film needs to be 5 times or more, preferably 5 to 7 times, more preferably 5 to 6.5 times. If the cumulative draw ratio is less than 5 times, it may be difficult to obtain a polarizing plate with a high degree of polarization. When the cumulative draw ratio exceeds 7 times, the polyvinyl alcohol-based resin film (polarizer) may be easily broken. Arbitrary appropriate methods may be employ
  • the polyvinyl alcohol-based resin film is stretched at a predetermined magnification in a treatment bath (stretching bath).
  • a solution obtained by adding various metal salts, iodine, boron or zinc compounds in a solvent such as water or an organic solvent (for example, ethanol) is preferably used.
  • the washing step is typically performed by immersing the polyvinyl alcohol-based resin film subjected to the above-described various treatments in a treatment bath (water washing bath).
  • a treatment bath water washing bath
  • the washing bath may be an aqueous solution of iodide (eg, potassium iodide or sodium iodide) which may be pure water.
  • concentration of the aqueous iodide solution is preferably 0.1 to 10% by mass.
  • An auxiliary agent such as zinc sulfate or zinc chloride may be added to the iodide aqueous solution.
  • the temperature of the washing bath is preferably 10 to 60 ° C, more preferably 30 to 40 ° C.
  • the immersion time is typically 1 second to 1 minute.
  • the water washing process may be performed only once or multiple times as necessary. In the case of carrying out a plurality of times, the kind and concentration of the additive contained in the washing bath used for each treatment can be appropriately adjusted.
  • the water washing step includes a step of immersing the polymer film in a potassium iodide aqueous solution (0.1 to 10% by mass, 10 to 60 ° C.) for 1 second to 1 minute, and a step of rinsing with pure water.
  • any appropriate drying method for example, natural drying, air drying, heat drying
  • the drying temperature is typically 20 to 80 ° C.
  • the drying time is typically 1 to: LO minutes.
  • the polarizer is obtained as described above. It is done.
  • the polarizing plate in the present invention includes the polarizer and the polarizer protective film, but preferably has an easy-adhesion layer and an adhesive layer between the polarizer protective film and the polarizer.
  • the adhesive layer is preferably a layer formed with a polybulal alcohol adhesive force.
  • the polyalcohol-based adhesive contains a polybulualcohol-based resin and a cross-linking agent.
  • the polyvinyl alcohol-based resin is not particularly limited, but, for example, polybulal alcohol obtained by saponifying poly (vinyl acetate); a derivative thereof; Saponified products of copolymers with monomers; modified polyvinyl alcohols obtained by acetalization, urethanization, etherification, grafting, phosphoric esterification, etc.
  • polyvinyl alcohol examples include unsaturated carboxylic acids such as (anhydrous) maleic acid, fumaric acid, crotonic acid, itaconic acid, (meth) acrylic acid, and esters thereof; a -olefins such as ethylene and propylene; Examples include (meth) aryl sulfonic acid (soda), sulfonic acid soda (monoalkyl malate), disulfonic acid soda alkyl maleate, N-methylol acrylamide, acrylamide alkyl sulfonic acid alkali salt, N-bulyl pyrrolidone, N bulyl pyrrolidone derivatives, etc. It is done.
  • These polybulal alcoholic resins can be used for only one type, or two or more types can be used in combination.
  • the polyvinyl alcohol-based resin preferably has an average degree of polymerization of 100 to 3000, more preferably 500 to 3000, and an average strength degree S of preferably 85 to: LO 0 mole 0/0, more preferably 90: a LOO mol 0/0.
  • polyvinyl alcohol-based resin a polyvinyl alcohol-based resin having a acetoacetyl group can be used.
  • the polybutyl alcohol-based resin having a acetoacetyl group is a highly reactive polyvinyl alcohol-based adhesive having a functional group, and is preferable in terms of improving the durability of the polarizing plate.
  • a polybulal alcohol-based resin containing a acetoacetyl group is obtained by reacting a polybulal alcohol-based resin with diketene by a known method.
  • a method in which polyvinyl alcohol-based resin is dispersed in a solvent such as acetic acid and diketene is added thereto.
  • examples include a method in which a bulal alcohol-based resin is dissolved in a solvent such as dimethylformamide or dioxane, and diketene is added thereto.
  • the method of making diketene gas or liquid diketene contact directly to polyvinyl alcohol is mentioned.
  • the degree of modification of the acetoacetyl group of the polyvinyl alcohol-based resin having a acetoacetyl group is not particularly limited as long as it is 0.1 mol% or more. If it is less than 1 mol%, the adhesive layer has insufficient water resistance, which is inappropriate.
  • Asetasechiru group modification degree is preferably from 0.1 to 40 mole 0/0, more preferably 1 to 20 mol%.
  • the degree of modification of the acetoacetyl group is a value measured by NMR.
  • crosslinking agent those used for polyvinyl alcohol-based adhesives can be used without particular limitation.
  • cross-linking agent a compound having at least two functional groups having reactivity with the polybulal alcohol-based resin can be used. For example, ethylenediamine, triethyleneamine, hexamethylenediamine, etc.
  • alkylene diamines having two amino groups and an amino group hexamethylene diamine is particularly preferred
  • isocyanate block such as ethylene glycol diglycidyl ether, polyethylene glycol diglycidyl ether, glycerin di or triglycidyl ether, 1, 6 monohexanediol diglycidyl ether, trimethyl Epoxys such as propane propane triglycidyl ether, diglycidyl dilin, diglycidyl amine; monoaldehydes such as formaldehyde, cetaldehyde, propionaldehyde, butyraldehyde; glyoxal
  • the amount of the crosslinking agent to be added is preferably 0.1 to 35 parts by weight, more preferably 10 to 25 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polyvinyl alcohol-based resin.
  • a crosslinking agent can be blended in a range of more than 30 parts by weight and 46 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the polybulal alcohol-based resin.
  • the polybutyl alcohol adhesive further includes coupling agents such as silane coupling agents and titanium coupling agents, various tackifiers, ultraviolet absorbers, antioxidants, heat stabilizers, Stabilizers such as decomposition stabilizers can also be blended.
  • coupling agents such as silane coupling agents and titanium coupling agents, various tackifiers, ultraviolet absorbers, antioxidants, heat stabilizers, Stabilizers such as decomposition stabilizers can also be blended.
  • the above-mentioned polarizer protective film in the present invention can be subjected to an easy adhesion treatment for improving adhesion on the surface in contact with the polarizer.
  • the easy adhesion treatment include surface treatment such as corona treatment, plasma treatment, low-pressure UV treatment, and saponification treatment. It is preferable to form an easy adhesion layer (anchor layer) after performing the easy adhesion treatment. .
  • Examples of the easy-adhesion layer include a silicone layer having a reactive functional group.
  • the material of the silicone layer having a reactive functional group is not particularly limited.
  • an isocyanate group-containing alkoxysilanol, an amino group-containing alkoxysilanol, a mercapto group-containing alkoxysilanol, a carboxy-containing alkoxysilanol, an epoxy group -Containing alkoxysilanols, butyl type unsaturated group-containing alkoxysilanols, halogen group-containing alkoxysilanols, isocyanato group-containing alkoxysilanols, and amino silanols are preferred.
  • the adhesive strength can be strengthened by adding a titanium-based catalyst or a tin-based catalyst for efficiently reacting the silanol.
  • other additives may be added to the silicone having the reactive functional group. More specifically, terpene resin, phenol resin, terpene-phenol resin, rosin resin, xylene resin, and other tackifiers, UV absorbers, antioxidants, heat stabilizers, and other stabilizers, etc. May be used.
  • the silicone layer having a reactive functional group is formed by coating and drying by a known technique. It is.
  • the thickness of the silicone layer is preferably 1 to 300 nm, more preferably 1 to 1 OO nm, further preferably 1 to 80 nm, and particularly preferably 5 to 70 nm after drying.
  • silicone having a reactive functional group may be diluted with a solvent.
  • the diluent solvent is not particularly limited, and examples thereof include alcohols.
  • the dilution concentration is not particularly limited, but is preferably 1 to 5% by weight, more preferably 1 to 3% by weight.
  • the adhesive layer is formed by applying the adhesive on one side or both sides of the polarizer protective film and on either side or both sides of the polarizer. After laminating the polarizer protective film and the polarizer, a drying process is performed to form an adhesive layer composed of a coated and dried layer. This can also be bonded after forming the adhesive layer. Bonding of the polarizer and the polarizer protective film can be performed with a roll laminator or the like. The heating and drying temperature and drying time are appropriately determined according to the type of adhesive.
  • the thickness of the adhesive layer becomes too thick after drying, it is not preferable from the viewpoint of the adhesive property of the polarizer protective film. Therefore, it is preferably 0.1 to 50 nm, more preferably 1 to 50 nm. More preferably, it is 5 to 40 nm.
  • the polarizer protective film can be bonded to the polarizer on both sides of the polarizer on one side of the polarizer protective film.
  • the polarizer protective film of the polarizer is bonded to one side of the polarizer by bonding on one side of the polarizer protective film, and the cellulosic resin film is bonded to the other side. It is out.
  • the cellulose-based resin film is not particularly limited, but triacetyl cellulose is preferable in terms of transparency and adhesiveness.
  • the thickness of the cellulosic resin film is preferably 30 to: LOO ⁇ m, more preferably 40 to 80 ⁇ m. If the thickness force is less than 30 ⁇ m, the Finolem strength decreases and the workability is inferior. If the thickness force is more than 100 m, the light transmittance decreases significantly in durability.
  • the first optical compensation layer deteriorates viewing angle characteristics when the polarizing plate in the orthogonal Nicole state apparently ceases to be in the orthogonal state when viewed from the oblique direction.
  • the refractive index profile of nx> ny nz It has a positive A plate.
  • the first optical compensation layer exhibits a wavelength dispersion characteristic in which the phase difference value, which is the optical path difference between the extraordinary light and the ordinary light, becomes smaller as the wavelength becomes shorter.
  • the first optical compensation layer is, for example, a stretched film layer containing a liquid crystal and a polycarbonate having a fluorene skeleton (for example, described in JP-A-2002-48919), stretched A film layer containing cellulose acetate (for example, described in JP 2000-137116 A), a stretched film layer, and containing two or more aromatic polyester polymers having different wavelength dispersion characteristics (For example, described in JP-A-2002-14234), which is a stretched film layer and includes a copolymer having two or more types of monomer units derived from a monomer that forms a polymer having different wavelength dispersion characteristics (Described in WO00Z26705), a composite film layer in which two or more kinds of stretched film layers having different wavelength dispersion characteristics are laminated (described in JP-A-2-120804) It may preferably be mentioned.
  • a stretched film layer containing a liquid crystal and a polycarbonate having a fluorene skeleton for example, described in JP
  • the material for forming the first optical compensation layer may be, for example, a homopolymer (homopolymer), a copolymer (copolymer), or a blend of a plurality of polymers.
  • a homopolymer homopolymer
  • copolymer copolymer
  • a blend of a plurality of polymers it is preferable that the refractive index of each compatible polymer and each polymer is approximately equal! /.
  • polystyrene for example, as a polymer having negative optical anisotropy, poly (methyl methacrylate) and a polymer having positive optical anisotropy, Combination with poly (bi-lidene fluoride), poly (ethylene oxide), bi-lidene fluoride Z trifluoroethylene copolymer, etc .; as polymer with negative optical anisotropy, polystyrene, styrene Z Combination of ilmaleimide copolymer, styrene-Z cyclohexylmaleimide copolymer, styrene-Z-malemaleimide copolymer, etc.
  • poly (phenylene oxide) as a polymer with positive optical anisotropy
  • negative optical anisotropy a polymer having the above optical anisotropy, a styrene-Z maleic anhydride copolymer and a polymer having a positive optical anisotropy as a polymer.
  • -Combination with Bonate has negative optical anisotropy
  • examples of such a polymer include a combination of acrylonitrile z styrene copolymer and a polymer having positive optical anisotropy with acrylonitrile z butadiene copolymer.
  • polystyrene as a polymer having negative optical anisotropy
  • poly (phenylene oxide) as a polymer having positive optical anisotropy
  • examples of the poly (phenylene oxide) include poly (2,6-dimethyl 1,4 phenol oxide).
  • copolymer examples include butadiene Z styrene copolymer, ethylene z styrene copolymer, acrylonitrile Z butadiene copolymer, acrylonitrile Z butadiene Z styrene copolymer, and polycarbonate copolymer.
  • examples thereof include a polymer, a polyester copolymer, a polyester carbonate copolymer, and a polyarylate copolymer.
  • a segment having a fluorene skeleton can have negative optical anisotropy
  • a polycarbonate having a fluorene skeleton, a polycarbonate copolymer having a fluorene skeleton, a polyester having a fluorene skeleton, and a polyester copolymer having a fluorene skeleton are preferable.
  • the first optical compensation layer may function as a ⁇ 4 plate.
  • the in-plane retardation Re of the first optical compensation layer is 90 to 160 nm, preferably 100 to 150, and more preferably 110 to 150 nm.
  • the thickness of the first optical compensation layer can be set so that it can function appropriately as a ⁇ 4 plate.
  • the thickness can be set so as to obtain a desired in-plane retardation Re.
  • the thickness of the first optical compensation layer is preferably 40 to 200 m, more preferably 50 to 180 ⁇ m, and still more preferably 60 to 150 ⁇ m.
  • the in-plane retardation Re of the first optical compensation layer can be controlled by changing the stretching ratio and stretching temperature of the resin film exhibiting the above-described wavelength dispersion characteristics (reverse wavelength dispersion characteristics).
  • the method of forming the first optical compensation layer is not particularly limited, and any appropriate method can be adopted.
  • a solution in which the above-described forming material is dissolved in a solvent is prepared, and this is coated on a substrate film having a smooth surface or a metal endless belt, and then the solvent is removed by evaporation.
  • One method for forming the optical compensation layer is mentioned.
  • the solvent that can be used for the coating is not particularly limited, and any appropriate method can be adopted.
  • halogenated hydrocarbons such as chlorohonolem, dichloromethane, carbon tetrachloride, dichloroethane, tetrachloroethane, trichloroethylene, tetrachloroethylene, black benzene, onoleso dichroic benzene; phenols such as phenol and parachlorophenol; benzene, toluene , Xylene, methoxybenzene, 1,2-dimethoxybenzene and other aromatic hydrocarbons; acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, cyclopentanone, 2-pyrrolidone, N-methyl 2-pyrrolidone
  • ketone solvents such as ketone solvents; ester solvents such as ethyl acetate and butyl acetate; t-butyl alcohol, glycerin, ethylene glycol, triethylene glyco
  • the coating method is not particularly limited, and any appropriate method can be adopted. Examples include spin coating, roll coating, flow coating, printing, dip coating, casting film formation, bar coating, and gravure printing. Further, when coating, a polymer layer superposition method can be adopted as necessary.
  • the material for forming the base film is not particularly limited, and any appropriate method can be adopted.
  • a polymer excellent in transparency is preferably mentioned, and a thermoplastic resin is preferable because it is suitable for stretching treatment and shrinkage treatment.
  • acetate resin such as triacetyl cellulose (TAC), polyester resin, polyethersulfone resin, polysulfone resin, polycarbonate resin, polyamide resin, polyimide resin, polyolefin resin, acrylic resin Resin, polynorbornene resin (for example, trade name “ARTON” Q SR Co., Ltd.), trade name “ZEONOR”, trade name “ZEONEX” (manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.), cellulose fat, polyarylate Examples thereof include resin, polystyrene resin, polyvinyl alcohol resin, polychlorinated resin resin, polysalt vinylidene resin, polyacrylic resin, and mixtures thereof.
  • a liquid crystalline polymer etc. can also be used.
  • a thermoplastic resin having a amide group or an unsubstituted imide group in the side chain and a substitution in the side chain.
  • a mixture of a thermoplastic group having a phenyl group or an unsubstituted phenyl group and a -tolyl group can also be used.
  • Specific examples include a resin composition having an alternating copolymer composed of isobutene and N-methylenemaleimide and an alicyclic-tolylZ styrene copolymer.
  • a material capable of setting a relatively lower birefringence when a transparent film is formed is preferable.
  • a substituted imide group or an unsubstituted group is preferably used for the side chain described above.
  • a mixture of a thermoplastic resin having an imide group and a thermoplastic resin having a substituted full group or an unsubstituted full group and a -tolyl group in the side chain is preferred.
  • cellulose polymer films such as triacetyl cellulose (TAC), norbornene polymer films (trade name “ARTON” (manufactured by JSR Corporation), trade name “ZEONOR”, trade name “ZEONE X” (Made by Nippon Zeon Co., Ltd.)).
  • the thickness of the base film is preferably 10 to: LOOO ⁇ m, more preferably 20 to 500 ⁇ m. m, more preferably 30 to: LOO ⁇ m.
  • the coating solution is applied to a polarizer, and the solvent is removed by evaporation.
  • An optical compensation layer may be formed.
  • In-plane phase difference Re practically acceptable as a negative C plate is 0 to 20 nm, preferably 0 to 10 nm, more preferably 0 to 5 nm.
  • the thickness direction retardation Rth of the second optical compensation layer is 30 to 300 nm, preferably 60
  • the thickness of the second optical compensation layer capable of obtaining such a thickness direction retardation Rth is used.
  • the thickness of the second optical compensation layer is preferably 1 to: more preferably 1 to 50 m, more preferably 1 to L0 m.
  • the material for forming the second optical compensation layer may be any appropriate polymer film, a film obtained by curing a liquid crystalline material exhibiting a cholesteric liquid crystal phase, or a material cured with a discotic liquid crystalline compound. Examples include films and inorganic layered composites.
  • polymer film forming the second optical compensation layer examples include, for example, cellulosic resins such as diacetylcellulose triacetylcellulose, and acrylic resins such as polymethylmethacrylate. And polycarbonate-based resin.
  • Cyclole Fin resin norbornene resin, polyethylene, polypropylene, polyolefin resin such as ethylene 'propylene copolymer, salt resin resin, amide resin such as nylon and aromatic polyamide, aromatic Polyimide resin such as polyimide amide, sulfone resin, polyether sulfone resin, polyether ether ketone resin, polyphenylene sulfide resin, vinyl alcohol resin, vinylidene chloride resin Vinyl butyral resin, arylate resin, polyoxymethylene resin, and epoxy resin.
  • the polymer film etc. which also have the power of the said resin blend etc. are mentioned.
  • the polymer film used as the second optical compensation layer can be obtained by forming a film by a casting method, or can be obtained by stretching by any appropriate stretching method.
  • the stretching method include a longitudinal uniaxial stretching method, a transverse uniaxial stretching method, a longitudinal and transverse simultaneous biaxial stretching method, and a longitudinal and transverse sequential biaxial stretching method.
  • the stretching treatment method can be performed by using a suitable stretching machine such as a tool stretching machine, a tenter or a biaxial stretching machine, for example.
  • the above stretching can be carried out in two or more steps.
  • the direction in which the polymer film is stretched may be the film longitudinal direction (MD direction) or the width direction (TD direction).
  • the material for forming the second optical compensation layer is preferably a polyimide film described in JP-A-2003-287750 [0100] or a nematic liquid crystal described in JP-A-2003-287623 [0123].
  • Examples thereof include a film obtained by curing a liquid crystal material containing a monomer and a polymerizable chiral agent and exhibiting a cholesteric liquid crystal phase, and a negative C plate described in JP-A No. 2004-326089.
  • a discotic liquid crystal non-oriented layer described in JP-A-7-281028 [0068] and a water-swellable inorganic layered compound described in JP-A-9-80233 [0034] are coated on a substrate. A dry film is mentioned.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention has a polarizing plate, a first optical compensation layer, and a second optical compensation layer in this order, but the polarizing plate, the first optical compensation layer, and the first optical compensation layer.
  • the second optical compensation layer and the second optical compensation layer are laminated by any appropriate method depending on the purpose.
  • the pressure-sensitive adhesive layer and the adhesive layer are bonded between the polarizing plate and the first optical compensation layer, and between the first optical compensation layer and the second optical compensation layer.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer can be appropriately set according to the purpose of use, adhesive strength, and the like. Specifically, the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 1 m to 100 m, more preferably 5 m to 50 ⁇ m, and most preferably 10 ⁇ m to 30 ⁇ m.
  • Any appropriate pressure-sensitive adhesive can be adopted as the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer.
  • a solvent-type pressure-sensitive adhesive examples include a solvent-type pressure-sensitive adhesive, a non-aqueous emulsion type pressure-sensitive adhesive, a water-based pressure-sensitive adhesive, and a hot melt pressure-sensitive adhesive.
  • a solvent-type pressure-sensitive adhesive having an acrylic polymer as a base polymer is preferably used.
  • a typical example of the adhesive forming the adhesive layer is a curable adhesive.
  • Typical examples of the curable adhesive include an ultraviolet curable photocurable adhesive, a moisture curable adhesive, and a thermosetting adhesive.
  • thermosetting adhesive examples include thermosetting resin adhesives such as epoxy resin, isocyanate resin, and polyimide resin.
  • moisture curable adhesive include, for example, an isocyanate-based moisture curable adhesive.
  • a moisture-curing adhesive (especially an isocyanate-based moisture-curing adhesive) is preferred.
  • Moisture curable adhesives cure by reacting with moisture in the air, adsorbed water on the surface of the adherend, active hydrogen groups such as hydroxyl groups and carboxy groups, etc. It can be cured naturally and has excellent operability. Furthermore, since it is not necessary to heat for curing, it is not heated during interlayer bonding. Therefore, it becomes possible to suppress deterioration of each layer by heating.
  • the isocyanate resin adhesive is a general term for polyisocyanate adhesive, polyurethane resin adhesive, and the like.
  • the curable adhesive for example, a commercially available adhesive may be used, and the above-mentioned various curable resins may be dissolved or dispersed in a solvent to obtain a curable resin adhesive solution (or dispersion).
  • a curable resin adhesive solution or dispersion
  • the content of the curable resin in the solution (or dispersion) is preferably from 10 to 80% by weight in terms of solid content. Preferably it is 20 to 65% by weight, more preferably 30 to 50% by weight.
  • a solvent to be used any appropriate solvent can be adopted depending on the type of curable resin. Specific examples include ethyl acetate, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, toluene, xylene and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the adhesive applied between the layers can be appropriately set according to the purpose.
  • the coating amount is preferably 0.3 to 3 ml, more preferably 0.5 to 2 ml, and still more preferably 1 to 2 ml per area (cm 2 ) with respect to the main surface of each layer.
  • the solvent contained in the adhesive is volatilized by natural drying or heat drying.
  • the thickness of the adhesive layer thus obtained is preferably 0.1 to 20 m, more preferably 0.5 to 15 / ⁇ ⁇ , and even more preferably 1 to 10 m.
  • the indentation hardness (Microhardness) of the adhesive layer is preferably 0.1 to 0.5 GPa, more preferably 0.2 to 0.5 GPa, and still more preferably 0.3 to 0.4 GPa.
  • the indentation hardness (Microhardness) is determined from the indentation depth and the indentation load using, for example, a thin film hardness tester manufactured by NEC Corporation (NEC) (for example, trade name: MH4000 or trade name: MHA-400). Can be calculated.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention may further include another optical layer.
  • another optical layer any appropriate optical layer can be adopted depending on the purpose and the type of the image display device. Specific examples include a liquid crystal film, a light scattering film, a diffraction film, and another optical compensation layer (retardation film).
  • the polarizing plate of the present invention may have an adhesive layer as at least one of the outermost layers! (Such a polarizing plate may be referred to as an adhesive polarizing plate).
  • a pressure-sensitive adhesive layer for adhering to another member such as another optical film or a liquid crystal cell can be provided on the side of the polarizer protective film where the polarizer is not adhered.
  • the pressure-sensitive adhesive layer as the outer layer, for example, lamination with another member (for example, a liquid crystal cell) is facilitated, and the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention can be prevented from being peeled off by other members.
  • Any appropriate material can be adopted as the material of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • a material excellent in hygroscopicity and heat resistance is used. This is because foaming and peeling due to moisture absorption, deterioration of optical characteristics due to differences in thermal expansion, and warpage of the liquid crystal cell can be prevented.
  • the surface of the pressure-sensitive adhesive layer is covered with any appropriate separator until the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention is actually used, and contamination can be prevented.
  • the separator can be formed by, for example, a method of providing a release coat with a release agent such as silicone-based, long-chain alkyl-based, fluorine-based, or molybdenum sulfate on any appropriate film as necessary.
  • the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited.
  • an acrylic polymer, a silicone-based polymer, a polyester, a polyurethane, a polyamide, a polyether, a fluorine-based polymer or a rubber-based polymer is used as a base polymer.
  • those having excellent optical transparency such as an acrylic pressure-sensitive adhesive, exhibiting appropriate wettability, cohesiveness, and adhesive pressure-sensitive adhesive properties, and having excellent weather resistance, heat resistance and the like can be preferably used.
  • an acrylic pressure-sensitive adhesive made of an acrylic polymer having a carbon number of ⁇ 12 is preferred.
  • a liquid crystal display device that prevents foaming and peeling due to moisture absorption, prevents optical characteristics from being deteriorated due to differences in thermal expansion, prevents warping of the liquid crystal cell, and is high quality and has excellent durability. From the point of formability, etc., an adhesive layer having a low moisture absorption rate and excellent heat resistance is preferred.
  • the above-mentioned pressure-sensitive adhesive layer is, for example, a natural product or a synthetic resin, in particular, a tackifying resin, glass fiber, glass beads, metal powder, other fillers such as inorganic powders, It may contain additives that can be added to the adhesive layer, such as pigments, colorants, and antioxidants.
  • It may also be a pressure-sensitive adhesive layer containing fine particles and exhibiting light diffusion properties!
  • the pressure-sensitive adhesive layer can be attached by an appropriate method.
  • a pressure sensitive adhesive solution of about 10 to 40% by weight is prepared by dissolving or dispersing the base polymer or a composition thereof in a solvent composed of a single solvent or a mixture of appropriate solvents such as toluene and ethyl acetate.
  • a method in which it is directly attached to the attachment surface by an appropriate development method such as a casting method or a coating method, or a method in which an adhesive layer is formed on the separator according to the above and transferred to the attachment surface, etc. Is given.
  • the pressure-sensitive adhesive layer can also be provided on one or both sides of the polarizing plate with an optical compensation layer as a superimposed layer of different compositions or types. Moreover, when providing in both surfaces, it can also be set as adhesive layers with a different composition, a kind, thickness, etc. in the front and back of the polarizing plate with an optical compensation layer.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer can be appropriately determined according to the purpose of use and adhesive strength, and is preferably 1 to 40 ⁇ m, more preferably 5 to 30 ⁇ m, and particularly preferably 10. ⁇ 25 ⁇ m. If it is thinner than 1 ⁇ m, the durability will be poor, and if it is thicker than 40 m, it will be liable to float or peel off due to foaming, resulting in poor appearance.
  • an anchor layer may be provided between the layers.
  • an anchor layer selected from polyurethane, polyester, and a polymer having an amino group in the molecule is used, and a polymer having an amino group in the molecule is particularly preferably used. Is done. For polymers containing amino groups in the molecule, the amino group in the molecule reacts with the carboxyl group in the adhesive, the polar group in the conductive polymer, or interacts with the ionic interaction. Good adhesion is ensured.
  • polymers containing an amino group in the molecule include polyethyleneimine, polyallylamine, polybulamine, polybulurpyridine, polybulurpyrrolidine, and dimethylaminoethyl represented by a copolymerization monomer of the aforementioned acrylic adhesive.
  • examples thereof include a polymer of an amino group-containing monomer such as acrylate.
  • An antistatic agent may be added to impart antistatic properties to the anchor layer.
  • Antistatic agents for imparting antistatic properties include ionic surfactant systems, conductive polymer systems such as polyaniline, polythiophene, polypyrrole, and polyquinoxaline, and metal acids such as tin oxide, antimony antimony, and indium oxide.
  • a conductive polymer system is preferably used.
  • water-soluble conductive polymers such as polyaline and polythiophene, or water-dispersible conductive polymers are particularly preferred. Used. This is because when a water-soluble conductive polymer or a water-dispersible conductive polymer is used as a material for forming the antistatic layer, it is possible to suppress deterioration of the optical film substrate due to the organic solvent during the coating process.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention may further have a brightness enhancement film on one of the outermost layers.
  • a brightness enhancement film any appropriate film that separates linearly polarized light and natural light or polarizing power can be adopted.
  • Typical examples of such brightness enhancement films include grid-type polarizers, two or more multilayer thin film laminates of two or more materials having a difference in refractive index, and vapor deposition with different refractive indexes used for beam splitters and the like.
  • the linear polarization can be separated by reflecting in the axial direction orthogonal to Z and transmitting.
  • a material that develops a phase difference by stretching for example, polyethylene naphthalate, polyethylene terephthalate, polycarbonate
  • an acrylic resin for example, polymethyl methacrylate
  • a product obtained by uniaxially stretching a multilayer laminate obtained by alternately laminating for example, norbornene-based resin such as Arton manufactured by JSR
  • the brightness enhancement film is commercially available, for example, under the trade name DBEF manufactured by 3M.
  • the thickness of the brightness enhancement film in the present invention is typically about 50 to 200 / ⁇ ⁇ .
  • Each layer in the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention is, for example, an ultraviolet absorber such as a salicylic acid ester compound, a benzophenone compound, a benzotriazole compound, a cyanoacrylate compound, or a nickel complex salt compound. It may have been given UV absorption by treatment with an agent.
  • an ultraviolet absorber such as a salicylic acid ester compound, a benzophenone compound, a benzotriazole compound, a cyanoacrylate compound, or a nickel complex salt compound. It may have been given UV absorption by treatment with an agent.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention can be produced by laminating each layer via the above-mentioned pressure-sensitive adhesive layer or adhesive layer. Any appropriate means can be adopted as the lamination means. For example, the polarizer, the first optical compensation layer, and the second optical compensation layer are punched out to a predetermined size, and the directions are adjusted so that the angle formed by the optical axis of each layer falls within a desired range. They can be laminated via an adhesive. [Use of polarizing plate with optical compensation layer]
  • the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention can be suitably used for various image display devices (for example, liquid crystal display devices, self-luminous display devices). Specific examples of applicable image display devices include liquid crystal display devices, EL displays, plasma displays (PD), and field emission displays (FED).
  • image display devices for example, liquid crystal display devices, EL displays, plasma displays (PD), and field emission displays (FED).
  • PD plasma displays
  • FED field emission displays
  • the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention is used in a liquid crystal display device, it is useful for preventing light leakage and viewing angle compensation in black display, for example.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention is suitably used for a VA mode liquid crystal display device, and particularly suitably for a reflection type and a transflective type VA mode liquid crystal display device.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention is used in an EL display, it is useful for preventing electrode reflection, for example.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a polarizing plate (B) with an optical compensation layer according to a preferred embodiment of the present invention. As shown in FIG. 3, this polarizing plate with an optical compensation layer ( ⁇ ) has up to 300 mm, and polarizing plate 3 (having a first optical compensation layer 12 ′ and a second optical compensation layer 13 ′ in this order.
  • Each layer of the polarizing plate (1) with an optical compensation layer is laminated via any appropriate pressure-sensitive adhesive layer or adhesive layer (not shown).
  • the polarizing plate included in the polarizing plate with an optical compensation layer ( ⁇ ) has a cellulose-based resin film on both surfaces of a polarizer formed from a polyvinyl alcohol-based resin.
  • One of the preferred embodiments of the polarizing plate included in the polarizing plate with an optical compensation layer ( ⁇ ) is that one surface of the polarizer 3 ⁇ is interposed via an adhesive layer 32 'as shown in FIG. This is a form in which 36 parts of cellulose-based resin film are bonded together, and the cellulose-based resin film 36 'is bonded through the other surface adhesive layer 35 of the polarizer 3 ⁇ .
  • the cellulose-based resin film is not particularly limited, but triacetyl cellulose is preferable in terms of transparency and adhesiveness.
  • the thickness of the cellulosic resin film is preferably 30 to: L00 ⁇ m, more preferably 40 to 80 ⁇ m. If the thickness force is less than 30 ⁇ m, the Finolem strength is high. Degradation and workability are inferior, and when it is thicker than 100 m, the light transmittance is significantly reduced in durability.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer has the polarizing plate, the first optical compensation layer, and the second optical compensation layer in this order, but the polarizing plate, the first optical compensation layer, and the first optical compensation layer.
  • the layer and the second optical compensation layer are laminated by any appropriate method depending on the purpose.
  • the pressure-sensitive adhesive layer and the adhesive layer are bonded between the polarizing plate and the first optical compensation layer, and between the first optical compensation layer and the second optical compensation layer.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer can be appropriately set according to the purpose of use, adhesive strength and the like. Specifically, the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 1 m to 100 m, more preferably 5 m to 50 ⁇ m, and most preferably 10 ⁇ m to 30 ⁇ m.
  • Any appropriate pressure-sensitive adhesive can be adopted as the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer.
  • a solvent-type pressure-sensitive adhesive examples include a solvent-type pressure-sensitive adhesive, a non-aqueous emulsion type pressure-sensitive adhesive, a water-based pressure-sensitive adhesive, and a hot melt pressure-sensitive adhesive.
  • a solvent-type pressure-sensitive adhesive having an acrylic polymer as a base polymer is preferably used.
  • a typical example of the adhesive forming the adhesive layer is a curable adhesive.
  • the Typical examples of the curable adhesive include an ultraviolet curable photocurable adhesive, a moisture curable adhesive, and a thermosetting adhesive.
  • thermosetting adhesive examples include thermosetting resin-based adhesives such as epoxy resin, isocyanate resin, and polyimide resin.
  • Specific examples of the moisture curable adhesive include, for example, an isocyanate-based moisture curable adhesive.
  • a moisture-curing adhesive (especially an isocyanate-based moisture-curing adhesive) is preferred.
  • Moisture curable adhesives cure by reacting with moisture in the air, adsorbed water on the surface of the adherend, active hydrogen groups such as hydroxyl groups and carboxy groups, etc. It can be cured naturally and has excellent operability. Furthermore, since it is not necessary to heat for curing, it is not heated during interlayer bonding. Therefore, it becomes possible to suppress deterioration of each layer by heating.
  • the isocyanate resin adhesive is a general term for polyisocyanate adhesive, polyurethane resin adhesive, and the like.
  • the curable adhesive may be, for example, a curable resin adhesive solution (or dispersion) obtained by dissolving or dispersing the above-mentioned various curable resins in a solvent. It may be prepared as When preparing a curable resin adhesive solution (or dispersion), the content of the curable resin in the solution (or dispersion) is preferably from 10 to 80% by weight in terms of solid content. Preferably it is 20 to 65% by weight, more preferably 30 to 50% by weight.
  • a solvent to be used any appropriate solvent can be adopted depending on the type of curable resin. Specific examples include ethyl acetate, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, toluene, xylene and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the adhesive applied between the layers can be appropriately set according to the purpose.
  • the coating amount is preferably 0.3 to 3 ml, more preferably 0.5 to 2 ml, and still more preferably 1 to 2 ml per area (cm 2 ) with respect to the main surface of each layer.
  • the solvent contained in the adhesive is volatilized by natural drying or heat drying.
  • the thickness of the adhesive layer thus obtained is preferably 0.1 to 20 m, more preferably 0.5 to 15 / ⁇ ⁇ , and even more preferably 1 to 10 m.
  • the indentation hardness (Microhardness) of the adhesive layer is preferably from 0.1 to 0.5 GPa.
  • the range is preferably 0.2 to 0.5 GPa, more preferably 0.3 to 0.4 GPa.
  • the indentation hardness (Microhardness) is determined from the indentation depth and the indentation load using, for example, a thin film hardness tester manufactured by NEC Corporation (NEC) (for example, trade name: MH4000 or trade name: MHA-400). Can be calculated.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer (B) may further include another optical layer.
  • another optical layer any appropriate optical layer may be employed depending on the purpose and the type of the image display device. Specific examples include a liquid crystal film, a light scattering film, a diffraction film, and another optical compensation layer (retardation film).
  • the polarizing plate with an optical compensation layer (B) may have an adhesive layer as at least one of the outermost layers (such a polarizing plate may be referred to as an adhesive polarizing plate).
  • a pressure-sensitive adhesive layer for adhering to other members such as other optical films and liquid crystal cells can be provided as a form.
  • a material excellent in hygroscopicity and heat resistance is used. This is because foaming and peeling due to moisture absorption, deterioration of optical characteristics due to a difference in thermal expansion, and warpage of the liquid crystal cell can be prevented.
  • the surface of the pressure-sensitive adhesive layer is covered with any appropriate separator until the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention is actually used, and contamination can be prevented.
  • the separator can be formed by, for example, a method of providing a release coat with a release agent such as a silicone-based, long-chain alkyl-based, fluorine-based, molybdenum sulfide, or the like on any appropriate film.
  • the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited.
  • an acrylic polymer, silicone-based polymer, polyester, polyurethane, polyamide, polyether, fluorine-based or rubber-based polymer is used as a base polymer.
  • those that are excellent in optical transparency, such as acrylic adhesives, exhibit appropriate wettability, cohesiveness and adhesive properties, and are excellent in weather resistance and heat resistance are preferably used.
  • an acrylic pressure-sensitive adhesive made of an acrylic polymer having a carbon number of ⁇ 12 is preferred.
  • a liquid crystal display device that prevents foaming and peeling due to moisture absorption, prevents optical characteristics from being deteriorated due to differences in thermal expansion, prevents warping of the liquid crystal cell, and is high quality and has excellent durability. From the point of formability, etc., an adhesive layer having a low moisture absorption rate and excellent heat resistance is preferred.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may be, for example, a natural product or a synthetic resin, in particular, a tackifying resin, glass fiber, glass beads, metal powder, other fillers such as inorganic powders, It may contain additives that can be added to the adhesive layer, such as pigments, colorants, and antioxidants.
  • It may also be a pressure-sensitive adhesive layer containing fine particles and exhibiting light diffusion properties!
  • the above-mentioned pressure-sensitive adhesive layer can be provided by an appropriate method.
  • an adhesive solution of about 10 to 40% by weight in which a base polymer or a composition thereof is dissolved or dispersed in a solvent composed of a single solvent or a mixture of appropriate solvents such as toluene and ethyl acetate is prepared.
  • a method in which it is directly attached to the attachment surface by an appropriate development method such as a casting method or a coating method, or a method in which an adhesive layer is formed on the separator according to the above and transferred to the attachment surface. It is done.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may be provided on one side or both sides of the polarizing plate (B) with an optical compensation layer as an overlapping layer of different compositions or types.
  • an optical compensation layer when it is provided on both sides, it can be an adhesive layer having a different composition, type and thickness on the front and back of the polarizing plate (B) with an optical compensation layer.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer can be appropriately determined according to the purpose of use and adhesive strength, and is preferably 1 to 40 ⁇ m, more preferably 5 to 30 ⁇ m, and particularly preferably 10 ⁇ 25 ⁇ m. If it is thinner than 1 ⁇ m, the durability will be poor, and if it is thicker than 40 m, it will be liable to float or peel off due to foaming, resulting in poor appearance.
  • an anchor layer may be provided between the layers.
  • an anchor layer selected from polyurethane, polyester, and a polymer having an amino group in the molecule is used.
  • Polymers containing groups are used.
  • the amino group in the molecule reacts with the carboxyl group in the adhesive, the polar group in the conductive polymer, or interacts with the ionic interaction. Good adhesion is ensured.
  • Examples of the polymers containing an amino group in the molecule include dimethylaminoethyl, polyallylamine, polybuluamine, polybulupyridine, polybulupyrrolidine, and dimethylaminoethyl represented by a copolymerization monomer of the aforementioned acrylic adhesive.
  • Examples thereof include a polymer of an amino group-containing monomer such as acrylate.
  • an antistatic agent may be added.
  • Antistatic agents for imparting antistatic properties include ionic surfactant systems, conductive polymer systems such as polyaniline, polythiophene, polypyrrole, and polyquinoxaline, and metal acids such as tin oxide, antimony antimony, and indium oxide.
  • a conductive polymer system is preferably used.
  • water-soluble conductive polymers such as polyarlin and polythiophene, or water-dispersible conductive polymers are particularly preferably used. This is because when a water-soluble conductive polymer or a water-dispersible conductive polymer is used as a material for forming the antistatic layer, it is possible to suppress deterioration of the optical film substrate due to the organic solvent during the coating process.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer (B) may further have a hard coat layer on one of the outermost layers.
  • a hard coat layer for example, a hard coat layer described in JP-A-8-338912 or a hardcoat layer described in JP-A-9-113728 can be employed.
  • each layer such as a polarizer, a polarizer protective film, and the like forming the polarizing plate described above, and an adhesive layer, for example, a salicylic acid ester compound or a benzophenol compound is used.
  • the liquid crystal panel of the present invention has a polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention on at least one surface of the liquid crystal cell. It has a light plate.
  • One preferred embodiment has the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention on one side of the liquid crystal cell and the polarizing plate (B) with an optical compensation layer on the other side.
  • the adhesion of the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention or the polarizing plate with an optical compensation layer (B) to a liquid crystal cell is the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention. It is preferable to adhere via an adhesive layer provided on the outermost layer of (B).
  • One preferred embodiment has the polarizing plate with an optical compensation layer of the present invention on both surfaces of the liquid crystal cell.
  • the liquid crystal cell is preferably a reflective or transflective VA mode.
  • FIG. 5 is a schematic sectional view of a liquid crystal panel according to a preferred embodiment of the present invention.
  • the liquid crystal panel 100 includes a liquid crystal cell 20, a polarizing plate 300 with an optical compensation layer according to the present invention disposed below the liquid crystal cell 20, and a polarizing plate with an optical compensation layer disposed above the liquid crystal cell 20.
  • B) 30 (comprising ⁇ .
  • Polarizing plate 300 with an optical compensation layer comprises, in order from the liquid crystal cell 20 side, an adhesive layer 38, a second optical compensation layer 13, a first optical compensation layer 12, and an adhesive.
  • the liquid crystal cell 20 includes a pair of glass substrates 21 and 21 ′ and a liquid crystal layer 22 as a display medium disposed between the substrates.On the liquid crystal layer 22 side of the lower substrate 21 ′. Is provided with a reflective electrode 23. A color filter (not shown) is provided on the upper substrate 21. The spacing (cell gap) between the substrates 21, 21 is controlled by a spacer 24. Has been.
  • the image display device of the present invention includes the liquid crystal panel of the present invention.
  • a liquid crystal display device will be described as an example, but it goes without saying that the present invention can be applied to any display device that requires a polarizing plate or a liquid crystal panel.
  • Specific examples of image display devices to which the polarizing plate of the present invention can be applied include Examples include self-luminous display devices such as troluminescence (EL) displays, plasma displays (PD), and field emission displays (FEDs).
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view of a liquid crystal display device according to a preferred embodiment of the present invention. In the illustrated example, a transmissive liquid crystal display device will be described, but it goes without saying that the present invention is also applied to a reflective liquid crystal display device and the like.
  • the liquid crystal display device 200 includes a liquid crystal cell 20, a polarizing plate with an optical compensation layer 300 disposed between the liquid crystal cells 20, a polarizing plate with an optical compensation layer (B) 300 ', a light guide plate 40, a light source 50 and a reflector 60 are provided.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer 300 and the polarizing plate with an optical compensation layer ( ⁇ ) 300 mm are arranged so that their polarization axes are orthogonal to each other.
  • the liquid crystal cell 20 has a pair of glass substrates 21 and 21 ′ and a liquid crystal layer 22 as a display medium disposed between the substrates.
  • One substrate 21 is provided with a switching element (typically FTFT) for controlling the electro-optical characteristics of the liquid crystal, a scanning line for supplying a gate signal to the switching element, and a signal line for supplying a source signal. (V, not shown)
  • the other glass substrate 21 ′ is provided with a color layer constituting a color filter and a light shielding layer (black matrix layer) (both not shown).
  • the spacing (cell gap) between the substrates 21 and 21 is controlled by a spacer 24.
  • the condition when the polarizing plate (100 mm X 100 mm) was twisted by hand and evaluated was evaluated according to the following criteria.
  • A The polarizer and the polarizer protective film are integrated with each other so that peeling does not occur.
  • Floating means that the polarizer and the polarizer protective film are not in close contact with each other, and streaks means that the polarizer protective film or the polarizer is adhered to itself although it is a very small area.
  • the peripheral unevenness of the obtained polarizing plate was evaluated.
  • the obtained polarizing plate was subjected to a heating test (80 ° C, 240 hours), and then the polarizing plate was attached to the glass so that the upper plate was 0 ° and the lower plate was 90 °.
  • Illuminated with a backlight the peripheral irregularities were evaluated according to the following criteria.
  • Peripheral mirrors were evaluated using a measuring instrument (two-dimensional color distribution measuring device, manufactured by Co-Caminorta, product name: CA-1500W) installed on the opposite side of the polarizing plate backlight (position 50 cm away from the top plate). ) was used.
  • Refractive indices nx , ny and nz of the sample film are measured with an automatic birefringence measuring device (manufactured by Oji Scientific Instruments Co., Ltd., automatic birefringence meter KOBRA—WPR), and the in-plane retardation ⁇ nd (or Re) and thickness are measured.
  • the direction phase difference Rth was calculated.
  • the measurement temperature was 23 ° C and the measurement wavelength was 590 nm.
  • the pressure-sensitive adhesive polarizing plate was punched out at 25 mm ⁇ 50 mm so that the polarizing plate absorption axis was 45 ° with respect to the long side, and the pressure-sensitive adhesive layer of the pressure-sensitive adhesive polarizing plate was attached to a glass plate to obtain a measurement sample. Put the measurement sample in a constant temperature and humidity chamber of 60 ° CZ95% RH, take it out for a predetermined time, and after 30 minutes after removing it, the rate of change in the degree of polarization at DOT-3 (Murakami Color Research Laboratory) The transmittance change rate was measured.
  • a pressure-sensitive adhesive polarizing plate was attached so that the polarizing plate absorption axis was 45 ° on the upper plate and 135 ° on the lower plate with respect to the long side, with a glass plate interposed therebetween, and used as a measurement sample.
  • the measurement sample was put into an incubator at 80 ° C, taken out at a predetermined time, and Rth was measured.
  • a pressure-sensitive adhesive polarizing plate was attached so that the polarizing plate absorption axis was 45 ° on the upper plate and 135 ° on the lower plate with respect to the long side, with a glass plate interposed therebetween, and used as a measurement sample.
  • a measurement sample was put into a constant temperature and humidity chamber at 60 ° CZ90% RH, and was taken out at a predetermined time, and Rth was measured.
  • the contrast and color shift in the black display state of the obtained liquid crystal panel were measured.
  • “EZ-Contrast 160D” manufactured by ELDIM was used, and the luminance and color from 0 to 80 ° in all directions were measured.
  • the time when the internal temperature reached 70 ° C was set as the polymerization start time, and the polymerization was terminated for 180 minutes. Thereafter, the reaction system was cooled, the polymer was separated, washed and dried according to the usual method to obtain a bead-shaped copolymer (a-1).
  • the copolymer (a-1) had a polymerization rate of 98% and a weight average molecular weight of 130,000.
  • the thermoplastic polymer (A-1) had a dartaric anhydride structural unit of 28 wt%, a methyl methacrylate structural unit of 68 wt%, and a methyl methacrylate structural unit strength of wt%.
  • Acrylic elastic particles were synthesized separately from the thermoplastic polymer (A-1).
  • the following composition (B) was added as an initial adjustment solution in a glass container (capacity 5 liters) equipped with a cooler.
  • composition (B) While stirring the initial preparation solution (composition (B)) in a nitrogen atmosphere, the following composition (C) was added and reacted at 70 ° C for 30 minutes to obtain a rubbery polymer. .
  • composition (D) was continuously added at 70 ° C for 90 minutes, and after completion of the addition, the mixture was further maintained for 90 minutes to form a shell layer.
  • the obtained polymer latex was coagulated with sulfuric acid, neutralized with caustic soda, washed, filtered, and dried to obtain core-shell type rubber-containing polymer acrylic elastic particles (B-1). Obtained.
  • the average particle size of the rubbery polymer portion of the acrylic elastic particles (B-1) measured with an electron microscope was 170 nm. Further, the refractive index difference between the obtained acrylic elastic particles (B-1) and the thermoplastic polymer (A-1) was 0.002.
  • a 300 ml separable flask equipped with a stirrer was charged with 50 g of the obtained acrylic resin (C-1) and 150 g of 2-butanone, and stirred with a double helical ribbon stirring blade for 24 hours.
  • the resulting solution was filtered through a 1 ⁇ m cut glass filter to obtain an acrylic resin solution.
  • a part of the obtained acrylic resin solution was taken on a glass plate fixed with a polyethylene terephthalate film (thickness: 100 m), and a uniform film was formed using a bar coater. This was heated at 50 ° C for 10 minutes to obtain a self-supporting film. The obtained film is peeled off from the polyethylene terephthalate film and fixed to a metal frame, and further heated at 100 ° C for 10 minutes, 120 ° C for 20 minutes, 140 ° C for 20 minutes, and 170 ° C for 40 minutes. A polarizer protective film (D-1) containing an acrylic resin having a ring structure was obtained.
  • Silane coupling agent APZ— 6601 manufactured by Toray 'Dowcoung' Silicone Co., Ltd.
  • the film was applied to one side of the polarizer protective film containing (a surface to be bonded to the polarizer) with a wire bar # 5 to evaporate volatile components.
  • the thickness of the easily adhesive layer after evaporation was 50 nm.
  • Polybutyl alcohol adhesive aqueous solution prepared by adjusting an aqueous solution containing 20 parts by weight of methylol melamine to 100 parts by weight of polyvinyl alcohol resin modified with acetoacetyl group (acetylene degree 13%) to a concentration of 0.5% by weight was prepared.
  • the surface of the polarizer protective film (D-1) with an easy-adhesion layer is applied to one side of the polarizer, and the other side is a saponified 40 ⁇ m thick triacetyl cellulose film (manufactured by Koryo Minolopt Co. Bonding was performed using the polyvinyl alcohol-based adhesive aqueous solution prepared above so that the saponification surface of the product name: KC4UYW was in contact.
  • the polybutyl alcohol adhesive aqueous solution was pressed between the easy-adhesive layer side of the polarizer protective film (D-1) and the polarizer, and between the triacetyl cellulose side and the polarizer, and pressed at 70 ° C. It was dried for 10 minutes to obtain a polarizing plate.
  • the base polymer contains an acrylic polymer with a weight average molecular weight of 2 million consisting of a copolymer of butyl acrylate: acrylic acid: 2-hydroxyethyl acrylate: 100: 5: 0.1 (weight ratio)
  • a solution (30% solids) was used.
  • a solvent for adjusting viscosity ethyl acetate
  • an adhesive solution solid content 12%.
  • a release film polyethylene terephthalate substrate: Diafoil MRF38, manufactured by Mitsubishi Polyester
  • Table 1 shows the results of evaluating the adhesion, appearance, and peripheral unevenness between the polarizer protective film and the polarizer in the obtained polarizing plate.
  • Table 2 shows the degree of polarization change, transmittance change, Rth change rate with heating, and Rth change rate with heating and humidification.
  • the film was coated on a biaxially stretched PET film, heat treated at 80 ° C for 3 minutes, and then subjected to crosslinking treatment by irradiation with ultraviolet rays.
  • the resulting second optical compensation layer had a thickness of 3 ⁇ m, a Re force of S nm, and an Rth force of SlOnOnm.
  • the first optical compensation layer is reverse dispersion
  • the first optical compensation layer had a thickness force of ⁇ 00 / ⁇ ⁇ and Re of 147 nm.
  • the polarizing plate and the first optical compensation layer so that the slow axis of the first optical compensation layer is 75 ° and the slow axis of the second optical compensation layer is 15 ° with respect to the absorption axis of the polarizing plate.
  • a second optical compensation layer were laminated.
  • the first optical compensation layer was laminated on the polarizer protective film (D-1) surface side of the polarizing plate.
  • Acrylic adhesive (thickness 12 m) between the polarizing plate and the first optical compensation layer, and an isocyanate adhesive (thickness 5 m) between the first optical compensation layer and the second optical compensation layer was used. Thereafter, the biaxially stretched PET film was peeled off, and an acrylic pressure-sensitive adhesive for bonding to the liquid crystal cell was applied to the peeled surface with a thickness of 20 ⁇ m. A brightness enhancement film was laminated on the triacetyl cellulose film surface side of the polarizing plate via an acrylic adhesive. As a result of evaluating the peripheral unevenness of the obtained polarizing plate with an optical compensation layer on the lower plate side, no peripheral unevenness was observed over the entire polarizing plate.
  • the polarizer protective film (both sides of the polarizer) used for the polarizing plate was replaced with a triacetyl cell port and one film (Fuji Photo Film Co., Ltd., thickness 80 m).
  • a polarizing plate (B) with an optical compensation layer on the upper plate side was prepared in the same manner as above except that an optical compensation layer was provided and a hard coat layer (thickness 5 ⁇ m) was provided on the outermost layer on the side. did.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer on the lower plate side and the polarizing plate with an optical compensation layer on the upper plate side (B) obtained above are attached to a VA liquid crystal cell in the arrangement shown in FIG. did.
  • the obtained liquid crystal panel was excellent in contrast and could effectively suppress color shift.
  • Example 1 a 40 ⁇ m-thick triacetyl cellulose film (product of Coal Minoltopto Co., Ltd., manufactured by saponification on both sides of the polarizer in the polarizing plate with an optical compensation layer on the lower plate side, product Name: KC4UYW)
  • a polarizing plate and a liquid crystal panel were produced in the same manner as in Example 1 except that the saponification treatment surface of the KC4UYW was contacted with the aqueous solution of the polyhydric alcohol adhesive prepared above.
  • unevenness was recognized in the peripheral portion of the polarizing plate.
  • Table 1 shows the results of evaluating the adhesion, appearance, and peripheral unevenness between the polarizer protective film and the polarizer in the obtained polarizing plate.
  • Table 2 shows the degree of polarization change, transmittance change, Rth change rate with heating, and Rth change rate with heating and humidification.
  • the obtained liquid crystal panel was inferior to the liquid crystal panel of Example 1 in both contrast and color shift.
  • Example 1 is superior in peripheral unevenness after the heating test compared to Comparative Example 1 (no light exposure).
  • Example 1 shows superior results in all of the degree of polarization change, the transmittance change, the Rth change rate under heat, and the Rth change rate under heating and humidification. It has been obtained.
  • the polarizing plate with an optical compensation layer and the liquid crystal panel of the present invention can be suitably used for various image display devices (liquid crystal display devices, organic EL display devices, PDPs, etc.).

Abstract

 薄型化に寄与し、耐久性が高く、カラーシフトが小さく、色ムラが少なく、黒表示における光漏れを良好に防止してコントラストが向上し得る光学補償層付偏光板、および、そのような光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、画像表示装置を提供する。  本発明の光学補償層付偏光板は、偏光板と第1の光学補償層と第2の光学補償層とをこの順に有し、該偏光板が、ポリビニルアルコール系樹脂から形成される偏光子の少なくとも片面に、特定の構造単位を含んでなるアクリル樹脂を含む偏光子保護フィルムを有し、該第1の光学補償層が、nx>ny=nzの屈折率分布を有し、異常光と常光との光路差である位相差値が短波長側ほど小さくなる波長分散特性を示し、かつ、その面内位相差Re1が90~160nmであり、該第2の光学補償層が、nx=ny>nzの屈折率分布を有し、その面内位相差Re2が0~20nmであり、かつ、その厚み方向の位相差Rth2が30~300nmである。

Description

明 細 書
光学補償層付偏光板、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、およ び画像表示装置
技術分野
[0001] 本発明は、光学補償層付偏光板、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、液 晶表示装置、および画像表示装置に関する。より詳細には、本発明は、薄型化に寄 与し、耐久性が高ぐカラーシフトが小さぐ色ムラが少なぐ黒表示における光漏れ を良好に防止してコントラストが向上し得る光学補償層付偏光板、および、そのような 光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、画像表示装置に関する。
背景技術
[0002] VAモードの液晶表示装置として、透過型液晶表示装置および反射型液晶表示装 置に加えて、半透過反射型液晶表示装置が提案されている(例えば、特許文献 1、 2 参照)。半透過反射型液晶表示装置は、明るい場所では反射型液晶表示装置と同 様に外光を利用し、暗い場所ではバックライト等の内部光源により表示を視認可能と している。言い換えれば、半透過反射型液晶表示装置は、反射型および透過型を兼 ね備えた表示方式を採用しており、周囲の明るさに応じて反射モード、透過モードの いずれかの表示モードに切り替える。その結果、半透過型反射型液晶表示装置は、 消費電力を低減しつつ周囲が暗い場所でも明瞭な表示を行うことができるので、例 えば、携帯機器の表示部に好適に利用されて 、る。
[0003] このような半透過型反射型液晶表示装置の具体例としては、例えば、アルミニウム 等の金属膜に光透過用の窓部を形成した反射膜を下基板の内側に備え、この反射 膜を半透過反射板として機能させる液晶表示装置が挙げられる。このような液晶表示 装置においては、反射モードの場合には、上基板側から入射した外光が、液晶層を 通過した後に、下基板内側の反射膜で反射され、再び液晶層を通過して上基板側 から出射されて表示に寄与する。一方、透過モードの場合には、下基板側から入射 したバックライトからの光が、反射膜の窓部を通って液晶層を通過した後、上基板側 から出射されて表示に寄与する。したがって、反射膜形成領域のうち、窓部が形成さ れた領域が透過表示領域となり、その他の領域が反射表示領域となる。しかし、従来 の反射型または半透過反射型の VAモードの液晶表示装置においては、カラーシフ トゃ色ムラが生じるという問題や、黒表示における光漏れが生じてコントラストが低下 するという問題があり、これまで長く解決されていない。また、薄型化を図った場合に 耐久性の点で十分ではな 、。
特許文献 1:特開平 11― 242226号公報
特許文献 2:特開 2001 - 209065号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 本発明は上記従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とすると ころは、薄型化に寄与し、耐久性が高ぐカラーシフトが小さぐ色ムラが少なぐ黒表 示における光漏れを良好に防止してコントラストが向上し得る光学補償層付偏光板、 および、そのような光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、画像表示装置を提供 することである。
課題を解決するための手段
[0005] 本発明の光学補償層付偏光板は、偏光板と第 1の光学補償層と第 2の光学補償層 とをこの順に有し、
該偏光板が、ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏光子の少なくとも片面 に、下記一般式(1)で表される構造単位と下記一般式 (2)で表される構造単位とを 含んでなるアクリル榭脂を含む偏光子保護フィルムを有し、
[化 1]
Figure imgf000004_0001
(一般式(1)中、 R1は、水素原子または炭素数 1〜5のアルキル基を表し、 R2は、炭 素数 1〜5の脂肪族または脂環式炭化水素基を表す。 )
[化 2]
,_3 „
R R
八 入。 (2)
(一般式 (2)中、 R3、 ITは、同一または相異なる水素原子または炭素数 1〜5のアル キル基を表す。 )
該第 1の光学補償層が、 nx>ny=nzの屈折率分布を有し、異常光と常光との光路 差である位相差値が短波長側ほど小さくなる波長分散特性を示し、かつ、その面内 位相差 Re力 0〜160nmであり、
該第 2の光学補償層力 nx=ny>nzの屈折率分布を有し、その面内位相差 Re
2 カ^〜 20nmであり、かつ、その厚み方向の位相差 Rthカ 30〜300nmである。
2
[0006] 好ましい実施形態においては、上記偏光子保護フィルムが、波長 590nmの光に対 する面内位相差 Δ ndが 1 Onm以下であり、波長 590nmの光に対する厚み方向位相 差 Rthが lOnm以下であり、波長 550nmの光に対する光弾性係数が— 2 X 10_ 12〜 2 X 10_12Pa_ 1である。
[0007] 好ま 、実施形態にぉ 、ては、上記一般式(2)における R3カ チル基、 R4カ チル 基である。
[0008] 好ま ヽ実施形態にお!ヽては、上記偏光子保護フィルムのガラス転移温度が 110 °C以上である。
[0009] 好ましい実施形態においては、上記偏光子保護フィルムの透湿度が 3〜: LOOgZm 2' 24hrである。
[0010] 好ましい実施形態においては、上記偏光子保護フィルムの厚みが、 5〜100 /z mで ある。
[0011] 好ましい実施形態においては、上記偏光板の、 60°CZ95%RH下で 492時間保 持した後の下記式 (A)で定義される偏光度変化率が 0. 5〜0. 0%である。
偏光度変化率 (%) = { (P— P ) ZP } X 100 (A)
t o 0
P
0:初期偏光度
P: t時間後の偏光度
[0012] 好ま 、実施形態にぉ 、ては、上記偏光板の、 60°CZ95%RH下で 492時間保 持した後の下記式 (B)で定義される透過率変化率が 0. 0〜2. 5%である。
透過率変化率(%) = { (Y -Y ) /Y } X 100 (B)
t o 0
Y
0:初期透過率
Υ: t時間後の透過率
[0013] 好ま 、実施形態にぉ 、ては、上記偏光板の、 80°C下で 48時間保持した後の下 記式(C)で定義される Rth変化率が 2. 0〜0. 0%である。
Rth変化率(%) = { (Rth -Rth ) /Rth } X 100 (C)
t o o
Rth:初期 Rth
o
Rth: t時間後の Rth
[0014] 好ま 、実施形態にぉ 、ては、上記偏光板の、 60°CZ90%RH下で 48時間保持 した後の下記式 (D)で定義される Rth変化率が 2. 5〜0. 0%である。
Rth変化率(%) = { (Rth -Rth ) /Rth } X 100 (D)
t o o
Rth:初期 Rth
o
Rth: t時間後の Rth
[0015] 好ましい実施形態においては、上記偏光子の片面に上記偏光子保護フィルムを有 し、もう一方の面にセルロース系榭脂フィルムを有する。
[0016] 好ましい実施形態においては、上記偏光子の両面に上記偏光子保護フィルムを有 する。
[0017] 好ましい実施形態においては、上記偏光子保護フィルムと上記偏光子との間に易 接着層および接着剤層を有する。
[0018] 好ま 、実施形態にぉ ヽては、上記接着剤層が、ポリビュルアルコール系接着剤 カゝら形成される層である。
[0019] 好ましい実施形態においては、最外層の少なくとも一方として粘着剤層をさらに有 する。
[0020] 好ましい実施形態においては、最外層の一方に輝度向上フィルムをさらに有する。
[0021] 本発明の別の局面によれば、液晶パネルが提供される。本発明の液晶パネルは、 液晶セルの少なくとも片面に、本発明の光学補償層付偏光板を有する。
[0022] 好ましい実施形態においては、上記液晶セルの片面に上記光学補償層付偏光板 を有し、もう一方の面に光学補償層付偏光板 (B)を有し、
該光学補償層付偏光板 (B)は、ポリビュルアルコール系榭脂から形成される偏光 子の両面にセルロース系榭脂フィルムを有する偏光板と、第 1の光学補償層と、第 2 の光学補償層とをこの順に有し、
該第 1の光学補償層が、 nx>ny=nzの屈折率分布を有し、異常光と常光との光路 差である位相差値が短波長側ほど小さくなる波長分散特性を示し、かつ、その面内 位相差 Re力 0〜160nmであり、
該第 2の光学補償層力 nx=ny>nzの屈折率分布を有し、その面内位相差 Re
2 カ^〜 20nmであり、かつ、その厚み方向の位相差 Rthカ 30〜300nmである。
2
[0023] 好ましい実施形態においては、上記光学補償層付偏光板 (B)が、最外層の一方に ハードコート層をさらに有する。
[0024] 好ましい実施形態においては、上記液晶セルの両面に上記光学補償層付偏光板 を有する。
[0025] 好ま 、実施形態にぉ 、ては、上記液晶セルが、反射型または半透過型の VAモ ードである。
[0026] 本発明の別の局面によれば、画像表示装置が提供される。本発明の画像表示装 置は、本発明の液晶パネルを含む。
発明の効果
[0027] 本発明によれば、薄型化に寄与し、耐久性が高ぐカラーシフトが小さぐ色ムラが 少なぐ黒表示における光漏れを良好に防止してコントラストが向上し得る光学補償 層付偏光板、および、そのような光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、液晶表 示装置、画像表示装置を提供することができる。
[0028] このような効果は、光学補償層付偏光板として、偏光板と第 1の光学補償層と第 2の 光学補償層とをこの順に有するようにし、偏光板として、ポリビニルアルコール系榭脂 力も形成される偏光子の少なくとも片面に、特定の構造単位を含んでなるアクリル榭 脂を含む偏光子保護フィルムを有するものを採用し、該第 1の光学補償層が、 nx>n y=nzの屈折率分布を有し、異常光と常光との光路差である位相差値が短波長側ほ ど小さくなる波長分散特性を示し、かつ、その面内位相差 Reを所定の範囲内に収 め、該第 2の光学補償層が、フィルム層であり、 nx=ny>nzの屈折率分布を有し、そ の面内位相差 Reおよび厚み方向の位相差 Rthを所定の範囲内に収めることで発
2 2
現できる。
図面の簡単な説明
[0029] [図 1]本発明の好ましい実施形態による光学補償層付偏光板の概略断面図である。
[図 2]本発明の好ましい実施形態による偏光板の概略断面図である。
[図 3]本発明の好ましい実施形態による光学補償層付偏光板 (B)の概略断面図であ る。
[図 4]本発明の好ま 、実施形態による光学補償層付偏光板 (B)に含まれる偏光板 の概略断面図である。
[図 5]本発明の好ましい実施形態による液晶パネルの概略断面図である。
[図 6]本発明の好ましい実施形態による液晶表示装置の概略断面図である。
符号の説明
[0030] 10 揿 (T曰セル
12 第 1の光学補償層
12' 第 1の光学補償層
13 第 2の光学補償層
13' 第 2の光学補償層
20 液晶セル
21 ガラス基板
21' ガラス基板
22 揿 tffi層
23 反射電極 24 スぺーサー
30 偏光板
30' 偏光板
31 偏光子
3Γ 偏光子
32 接着剤層
32' 接着剤層
33 易接着層
34 偏光子保護フィルム
35 接着剤層
35' 接着剤層
36 偏光子保護フィルム
36' セルロース系榭脂フィルム
36" セルロース系榭脂フィルム
37 粘着剤層
37' 粘着剤層
38 粘着剤層
38' 粘着剤層
39 輝度向上フィルム
39' ノヽードコート層
40 導光板
50 光源
60 リフレタター
100 液晶パネル
200 液晶表示装置
300 光学補償層付偏光板
300' 光学補償層付偏光板 (B) 発明を実施するための最良の形態 [0031] 以下、本発明の好ましい実施形態について説明するが、本発明はこれらの実施形 態には限定されない。
[0032] (用語および記号の定義)
本明細書における用語および記号の定義は下記の通りである:
(1)「nx」は面内の屈折率が最大になる方向(すなわち、遅相軸方向)の屈折率で あり、「ny」は面内で遅相軸に垂直な方向(すなわち、進相軸方向)の屈折率であり、 「nz」は厚み方向の屈折率である。また、例えば「nx=ny」は、 nxと nyが厳密に等し い場合のみならず、 nxと nyが実質的に等しい場合も包含する。本明細書において「 実質的に等しい」とは、光学補償層付偏光板の全体的な偏光特性に実用上の影響 を与えな 、範囲で nxと nyが異なる場合も包含する趣旨である。
(2)「面内位相差 A nd」または「面内位相差 Re」は、 23°Cにおける波長 590nmの 光で測定したフィルム (層)面内の位相差値をいう。 A ndまたは Reは、波長 590nm におけるフィルム (層)の遅相軸方向、進相軸方向の屈折率をそれぞれ、 nx、 nyとし 、 d(nm)をフィルム(層)の厚みとしたとき、式: A ndまたは Re= (nx— ny) X dによつ て求められる。
(3)厚み方向の位相差 Rthは、 23°Cにおける波長 590nmの光で測定した厚み方 向の位相差値をいう。 Rthは、波長 590nmにおけるフィルム(層)の遅相軸方向、厚 み方向の屈折率をそれぞれ、 nx、 nzとし、 d (nm)をフィルム(層)の厚みとしたとき、 式: Rth= (nx— nz) X dによって求められる。
(4)本明細書に記載される用語や記号に付される添え字の「1」は第 1の光学補償 層を表し、添え字の「2」は第 2の光学補償層を表す。
(5)「λ Ζ2板」とは、ある特定の振動方向を有する直線偏光を、当該直線偏光の 振動方向とは直交する振動方向を有する直線偏光に変換したり、右円偏光を左円偏 光に (または、左円偏光を右円偏光に)変換したりする機能を有するものをいう。 λ / 2板は、所定の光の波長(通常、可視光領域)に対して、フィルム (層)の面内の位相 差値が約 1Z2である。
(6)「λ Ζ4板」とは、ある特定の波長の直線偏光を円偏光に (または、円偏光を直 線偏光に)変換する機能を有するものをいう。 λ Ζ4板は、所定の光の波長 (通常、 可視光領域)に対して、フィルム (層)の面内の位相差値が約 1Z4である。
[0033] A.光学補償層付偏光板
A- 1.光学補償層付偏光板の全体構成
図 1は、本発明の好ましい実施形態による光学補償層付偏光板の概略断面図であ る。図 1に示すように、この光学補償層付偏光板 300は、偏光板 30と第 1の光学補償 層 12と第 13とをこの順に有する。
[0034] 光学補償層付偏光板の各層は、任意の適切な粘着剤層または接着剤層(図示せ ず)を介して積層されている。
[0035] 本発明の光学補償層付偏光板の全体の厚みは、好ましくは 50〜300 μ mであり、 より好ましくは 100〜250 m、さらに好ましくは 100〜200 mである。した力 Sつて、 本発明は、画像表示装置 (例えば、液晶表示装置)の薄型化に大きく貢献し得る。
[0036] A— 2.偏光板
本発明における偏光板は、ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏光子の 少なくとも片面に、下記一般式(1)で表される構造単位と下記一般式 (2)で表される 構造単位とを含んでなるアクリル榭脂を含む偏光子保護フィルムを有する。
[化 3]
Figure imgf000011_0001
(一般式(1)中、 R1は、水素原子または炭素数 1〜5のアルキル基を表し、 R2は、炭 素数 1〜5の脂肪族または脂環式炭化水素基を表す。 )
[化 4] 人 人 (2)
0 0 ゝ 0
(一般式 (2)中、 R3、 ITは、同一または相異なる水素原子または炭素数 1〜5のアル キル基を表す。 )
[0037] 本発明における偏光板は、ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏光子の 少なくとも片面に、本発明における偏光子保護フィルムを有し、 60°CZ95%RH下で 492時間保持した後の下記式 (A)で定義される偏光度変化率が— 0. 5〜0. 0%で ある。
偏光度変化率 (%) = { (P— P ) ZP } X 100 (A)
t o 0
P
0:初期偏光度
P: t時間後の偏光度
[0038] 上記偏光度変化率は、好ましくは 0. 45-0. 00%、より好ましくは 0. 40-0.
00%、さらに好ましくは 0. 35〜0. 00%、特に好ましくは 0. 30〜0. 00%であ る。
[0039] 上記偏光度変化率が 0. 5〜0. 0%であることによって、加熱 ·加湿耐久性に優 れた偏光板とすることが可能となる。このように加熱'加湿耐久性に優れた偏光板は、 本発明における偏光子保護フィルムを用いることによって提供することが可能となる。
[0040] 本発明における偏光板は、ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏光子の 少なくとも片面に、本発明における偏光子保護フィルムを有し、 60°CZ95%RH下で 492時間保持した後の下記式 (B)で定義される透過率変化率が 0. 0〜2. 5%であ る。
透過率変化率(%) = { (Y -Y ) /Y } X 100 (B)
t o 0
Y
0:初期透過率
Υ: t時間後の透過率
[0041] 上記透過率変化率は、好ましくは 0. 0〜2. 3%、より好ましくは 0. 0〜2. 1%、さら に好ましく ίま 0. 0〜2. 00/0である。
[0042] 上記透過率変化率が 0. 0〜2. 5%であることによって、加熱 ·加湿耐久性に優れ た偏光板とすることが可能となる。このように加熱'加湿耐久性に優れた偏光板は、本 発明における偏光子保護フィルムを用いることによって提供することが可能となる。
[0043] 本発明における偏光板は、ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏光子の 少なくとも片面に、本発明における偏光子保護フィルムを有し、 80°C下で 48時間保 持した後の下記式 (C)で定義される Rth変化率が 2. 0〜0. 0%である。
Rth変化率(%) = { (Rth -Rth ) /Rth } X 100 (C)
t o o
Rth:初期 Rth
o
Rth: t時間後の Rth
[0044] 上記 Rth変化率は、好ましくは— 1. 5〜0. 0%、より好ましくは— 1. 2〜0. 0%、さ らに好ましくは 1. 0〜0. 0%である。
[0045] 上記 Rth変化率が 2. 0〜0. 0%であることによって、加熱耐久性に優れた偏光 板とすることが可能となる。このように加熱耐久性に優れた偏光板は、本発明におけ る偏光子保護フィルムを用いることによって提供することが可能となる。
[0046] 本発明における偏光板は、ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏光子の 少なくとも片面に、本発明における偏光子保護フィルムを有し、 60°CZ90%RH下で 48時間保持した後の下記式 (D)で定義される Rth変化率が 2. 5〜0. 0%である。
Rth変化率(%) = { (Rth -Rth ) /Rth } X 100 (D)
t o o
Rth:初期 Rth
o
Rth: t時間後の Rth
[0047] 上記 Rth変化率は、好ましくは 2. 3〜0. 0%、より好ましくは 2. 2〜0. 0%、さ らに好ましくは一 2. 1〜0. 0%である。
[0048] 上記 Rth変化率が 2. 5〜0. 0%であることによって、加熱 ·加湿耐久性に優れた 偏光板とすることが可能となる。このように加熱'加湿耐久性に優れた偏光板は、本 発明における偏光子保護フィルムを用いることによって提供することが可能となる。
[0049] 好ましい実施形態の 1つは、上記偏光子の片面に上記偏光子保護フィルムを有し
、もう一方の面にセルロース系榭脂フィルムを有する。好ましい実施形態の 1つは、上 記偏光子の両面に上記偏光子保護フィルムを有する。
[0050] 本発明の偏光板の好ましい実施形態の 1つは、図 2に示すように、偏光子 31の一 方の面が、接着剤層 32および易接着層 33を介して上記偏光子保護フィルム 34に接 着されてなり、偏光子 31のもう一方の面が、接着剤層 35を介して偏光子保護フィル ム 36に接着されてなる形態である。偏光子保護フィルム 36は上記偏光子保護フィル ム
[0051] 〔偏光子保護フィルム〕
本発明における上記アクリル榭脂を含む偏光子保護フィルムは、下記一般式( 1)で 表される構造単位と下記一般式 (2)で表される構造単位とを含んでなるアクリル榭脂 を含む。
[化 5]
Figure imgf000014_0001
(一般式(1)中、 Rは、水素原子または炭素数 1〜5のアルキル基を表し、 R2は、炭 素数 1〜5の脂肪族または脂環式炭化水素基を表す。 )
[化 6]
R R
(2)
0 0入。
(一般式 (2)中、 R3、 R4は、同一または相異なる水素原子または炭素数 1〜5のアル キル基を表す。 )
[0052] 一般式(1)で表される構造単位の好ましい具体例としては、対応するモノマーとし て、 (メタ)アクリル酸メチル、 (メタ)アクリル酸ェチル、 (メタ)アクリル酸 n—プロピル、 ( メタ)アクリル酸 n—ブチル、 (メタ)アクリル酸 tーブチル、 (メタ)アクリル酸 n—へキシ ル、 (メタ)アクリル酸シクロへキシル、 (メタ)アクリル酸クロロメチル、 (メタ)アクリル酸 2 —クロロェチル、 (メタ)アクリル酸 2—ヒドロキシェチル、 (メタ)アクリル酸 3—ヒドロキシ プロピル、 (メタ)アクリル酸 2, 3, 4, 5, 6—ペンタヒドロキシへキシル、 (メタ)アクリル 酸 2, 3, 4, 5—テトラヒドロキシペンチルなどが挙げられる。これらは 1種のみが用い られても良いし、 2種以上が併用されても良い。これらの中でも、熱安定性に優れる点 で、(メタ)アクリル酸メチルがより好ましぐメタクリル酸メチルが特に好ましい。すなわ ち、一般式(1)において、 R1がメチル基、 R2力メチル基であることが特に好ましい。
[0053] 上記アクリル榭脂の構造中の一般式(1)で表される構造単位の含有割合は、好ま しくは 50〜95モル0 /0、より好ましくは 55〜90モル0 /0、さらに好ましくは 60〜85モル %、特に好ましくは 65〜80モル0 /0、最も好ましくは 65〜75モル0 /0である。上記含有 割合が 50モル%より少ないと、一般式(1)で表される構造単位に由来して発現され る効果、例えば、高い耐熱性、高い透明性が十分に発揮されないおそれがある。上 記含有割合が 95モル%よりも多いと、榭脂が脆くて割れやすくなり、高い機械的強度 が十分に発揮できず、生産性に劣るおそれがある。
[0054] 上記アクリル榭脂の構造中の一般式(2)で表される構造単位の含有割合は、好ま しくは 5〜50モノレ0 /0、より好ましくは 10〜45モノレ0 /0、さらに好ましくは 15〜40モノレ0 /0 、特に好ましくは 20〜35モル%、最も好ましくは 25〜35モル%である。上記含有割 合が 5モル%より少ないと、一般式 (2)で表される構造単位に由来して発現される効 果、例えば、高い光学的特性、高い機械的強度、偏光子との優れた接着性、薄型化 が十分に発揮されないおそれがある。上記含有割合が 50モル%よりも多いと、例え ば、高い耐熱性、高い透明性が十分に発揮されないおそれがある。
[0055] 上記アクリル榭脂の構造中の一般式 (2)で表される構造単位は、下記一般式 (3) で表される構造単位中に含まれて 、ることが好ま 、。
[化 7] (3)
Figure imgf000016_0001
(一般式 (3)中、 R3、 R4は、同一または相異なる水素原子または炭素数 1〜5のアル キル基を表す。 )
[0056] 一般式(2)および(3)中、 R3、 R4は、水素原子またはメチル基が好ましぐ両方とも にメチル基であることがより好まし 、。
[0057] 上記アクリル榭脂中には、一般式(1)で表される構造単位および一般式 (2)で表さ れる構造単位以外のその他の構造単位を含んで 、ても良 、。その他の構造単位とし ては、不飽和カルボン酸エステル単量体を重合して形成される構造単位であって一 般式(1)で表される構造単位以外の構造単位 (A)や、その他のビニル系単量体を重 合して形成される構造単位 (B)などが挙げられる。
[0058] 上記構造単位 (A)を形成する不飽和カルボン酸エステル単量体としては、例えば 、アクリル酸メチル、 (メタ)アクリル酸ェチル、 (メタ)アクリル酸 n—プロピル、 (メタ)ァ クリル酸 n—ブチル、 (メタ)アクリル酸 t—ブチル、 (メタ)アクリル酸 n—へキシル、 (メタ )アクリル酸シクロへキシル、 (メタ)アクリル酸クロロメチル、 (メタ)アクリル酸 2—クロ口 ェチル、 (メタ)アクリル酸 2 -ヒドロキシェチル、 (メタ)アクリル酸 3 -ヒドロキシプロピ ル、 (メタ)アクリル酸 2, 3, 4, 5, 6—ペンタヒドロキシへキシル、 (メタ)アクリル酸 2, 3 , 4, 5—テトラヒドロキシペンチルなどが挙げられる。これらは、 1種のみ用いても良い し、 2種以上を併用しても良い。
[0059] 上記構造単位 (B)を形成するその他のビュル系単量体としては、例えば、アタリ口 二トリル、メタタリ口-トリル、エタタリ口-トリル、ァリルグリシジルエーテル、無水マレイ ン酸、無水ィタコン酸、 N—メチルマレイミド、 N—ェチルマレイミド、 N—シクロへキシ ルマレイミド、アクリルアミド、メタクリルアミド、 N—メチルアクリルアミド、ブトキシメチル アクリルアミド、 N—プロピルメタクリルアミド、アクリル酸アミノエチル、アクリル酸プロピ ルアミノエチル、メタクリル酸ジメチルアミノエチル、メタクリル酸ェチルァミノプロピル、 メタクリル酸シクロへキシルアミノエチル、 N—ビ-ルジェチルァミン、 N—ァセチルビ ニルァミン、ァリルァミン、メタァリルァミン、 N—メチルァリルァミン、 2—イソプロべ- ルーォキサゾリン、 2—ビニル一ォキサゾリン、 2—ァクロイルーォキサゾリン、 N—フエ -ルマレイミド、メタクリル酸フエ-ルアミノエチル、スチレン、 α—メチルスチレン、 ρ ーグリシジルスチレン、 ρ—アミノスチレン、 2—スチリルーォキサゾリンなどが挙げられ る。これらは、 1種のみ用いても良いし、 2種以上を併用しても良い。
[0060] 上記構造単位 (Β)の中でも、スチレン、 a—メチルスチレンなどのスチレン系構造 単位の含有濃度を 0〜1重量%とすることが好ましぐより好ましくは 0〜0. 1重量% である。スチレン系構造単位の含有濃度を 0〜1重量%とすることで、位相差の悪ィ匕 および透明性の低下を防ぐことができる。
[0061] 上記アクリル榭脂中には、不飽和カルボン酸由来の構造単位を 0〜: LO重量%含有 することが好ましぐ 0〜5重量%含有することがより好ましぐ 0〜1重量%含有するこ と力 Sさらに好まし 、。上記アクリル榭脂中における不飽和カルボン酸由来の構造単位 を 10重量%以下とすることによって、無色透明性、滞留安定性、耐湿性を維持するこ とがでさる。
[0062] 上記アクリル榭脂は、重量平均分子量が、好ましくは 1000〜2000000、より好まし < ίま 5000〜1000000、さら【こ好まし < ίま 10000〜500000、特【こ好まし < ίま 50000 〜500000、最も好まし <は 60000〜150000である。重量平均分子量力上記範囲 から外れると、本発明の効果が十分に発揮できないおそれがある。
[0063] 上記アクリル榭脂は、 Tg (ガラス転移温度)力 好ましくは 110°C以上、より好ましく は 115°C以上、さらに好ましくは 120°C以上、特に好ましくは 125°C、最も好ましくは 130°C以上である。 Tgが 110°C以上であることにより、例えば、最終的に偏光板に組 み入れた場合に、耐久性に優れたものとなり易い。上記アクリル榭脂の Tgの上限値 は特に限定されないが、成形性等の点から、好ましくは 300°C以下、より好ましくは 2 90°C以下、さらに好ましくは 285°C以下、特に好ましくは 200°C以下、最も好ましくは 160°C以下である。
[0064] 上記アクリル榭脂は、射出成形により得られる成形品の、 ASTM-D- 1003に準 じた方法で測定される全光線透過率が、高ければ高いほど好ましぐ好ましくは 85% 以上、より好ましくは 88%以上、さらに好ましくは 90%以上である。全光線透過率が 85%未満であると、透明性が低下し、本来目的とする用途に使用できないおそれが ある。
[0065] 上記アクリル榭脂は、高光透過率、面内位相差 Δ ndや厚み方向位相差 Rthが低 いものが好ましい。
[0066] 本発明における上記偏光子保護フィルム中の上記アクリル榭脂の含有量は、好ま しくは 50〜: LOO重量0 /0、より好ましくは 60〜: LOO重量0 /0、さらに好ましくは 70〜: LOO 重量%、特に好ましくは 80〜: LOO重量%である。本発明の偏光子保護フィルム中の 上記アクリル榭脂の含有量が 50重量%未満の場合には、アクリル榭脂が本来有する 高 、耐熱性、高 、透明性が十分に反映できな 、おそれがある。
[0067] 本発明における偏光子保護フィルムは、本発明の目的を損なわない範囲で、ポリエ チレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリフエ-レンサルファイド、ポリエーテルエーテル ケトン、ポリエステル、ポリスルホン、ポリフエ-レンオキサイド、ポリアセタール、ポリイ ミド、ポリエーテルイミドなどの他の熱可塑性榭脂、フエノール系榭脂、メラミン系榭脂 、ポリエステル系榭脂、シリコーン系榭脂、エポキシ系榭脂などの熱硬化性榭脂をさ らに含有していてもよい。また、ヒンダードフエノール系、ベンゾトリアゾール系、ベンゾ フエノン系、ベンゾエート系、シァノアクリレート系などの紫外線吸収剤あるいは酸ィ匕 防止剤、高級脂肪酸、酸エステル系、酸アミド系、高級アルコールなどの滑剤あるい は可塑剤、モンタン酸、その塩、そのエステル、そのハーフエステル、ステアリルアル コール、ステアラミドおよびエチレンワックスなどの離型剤、亜リン酸塩、次亜リン酸塩 などの着色防止剤、ハロゲン系あるいはリン系やシリコーン系の非ハロゲン系の難燃 剤、核剤、アミン系、スルホン酸系、ポリエーテル系などの帯電防止剤、顔料などの 着色剤、等の添加剤を含有していてもよい。ただし、適用する用途が要求する特性に 照らし、本発明の偏光子保護フィルムの透明性が低下しない範囲で添加するのが好 ましい。具体的には、アクリル榭脂およびアクリル弾性体粒子以外の榭脂ゃ添加剤の 、本発明における偏光子保護フィルムに対する総含有量としては 10重量%以下とす るのが好ましい。
[0068] 本発明における上記偏光子保護フィルム中には、耐候性を付与するために、紫外 線吸収剤が含まれていることが特に好ましい。紫外線吸収剤の融点は、 110°C以上 が好ましぐ 120°C以上がより好ましい。紫外線吸収剤の融点が 130°C以上であれば 、加熱溶融加工時の揮発が少なぐフィルム製造時のロール汚れを発生し難い。
[0069] 紫外線吸収剤の種類は、特に限定されないが、分子量 400以上のベンゾトリァゾー ル系紫外線吸収剤、分子量 400以上のトリアジン系紫外線吸収剤が特に好ま 、。 市販品としては、例えば、「チヌビン 1577」(チバスぺシャリティーケミカルズ社製)、「 アデカスタブ LA— 31」(旭電ィ匕工業社製)等が挙げられる。
[0070] 本発明における上記偏光子保護フィルムの光学特性として、正面および厚み方向 の位相差の大きさが問題となる。そのため、本発明における偏光子保護フィルム中に は、位相差低減剤が含まれていても良い。位相差低減剤としては、例えば、アタリ口 -トリル スチレンブロック共重合体、アクリロニトリル スチレンブロック共重合体コ ポリマーなど、スチレン含有ポリマーが好ましい。位相差低減剤の添加量としては、上 記ポリメチルメタタリレート系榭脂に対し、 30重量%以下であることが好ましぐより好 ましくは 25重量%以下、さらに好ましくは 20重量%以下である。この範囲を超えて添 カロした場合、可視光線を散乱させたり、透明性を損なったりするため、偏光子保護フ イルムとしての特性に欠けてしまうおそれがある。
[0071] 本発明における偏光子保護フィルム中には、上記アクリル榭脂以外に、アクリル弾 性体粒子を含有して 、ても良 ヽ。偏光子保護フィルム中にアクリル弾性体粒子が分 散されていることにより、偏光子保護フィルムとして優れた靱性を得ることができる。
[0072] アクリル弾性体粒子は、ゴム質重合体を含むことが好ま 、。ゴム質重合体は、原 料モノマーとして、アクリル酸ェチルやアクリル酸ブチルなどのアクリル成分を必須成 分とし、その他に好ましく含まれる成分として、ジメチルシロキサンやフエニルメチルシ ロキサンなどのシリコーン成分、スチレンや α—メチルスチレンなどのスチレン成分、 アクリロニトリルゃメタクリロ-トリルなどの-トリル成分、ブタジエンやイソプレンなどの 共役ジェン成分、ウレタン成分、エチレン成分、プロピレン成分、イソブテン成分など を挙げることができる。これらの中でも、アクリル成分、シリコーン成分、スチレン成分、 二トリル成分、共役ジェン成分カゝら選ばれる少なくとも 1種を含むことが好ましい。ゴム 質重合体は、原料モノマー (好ましくは上記各成分)の単独重合体を含んで!/、ても良 いし、 2種以上の原料モノマーの共重合体を含んでいても良いし、それらの両方を含 んでいても良い。より好ましくは、上記の成分を 2種以上組み合わせたゴム質重合体 であり、例えば、アクリル成分およびシリコーン成分を含むゴム質重合体、アクリル成 分およびスチレン成分を含むゴム質重合体、アクリル成分および共役ジェン成分を 含むゴム質重合体、アクリル成分、シリコーン成分およびスチレン成分を含むゴム質 重合体などが挙げられる。
[0073] ゴム質重合体には、上記成分の他に、ジビュルベンゼン、ァリルアタリレート、プチ レングリコールジアタリレートなどの架橋性成分を含むものも好ましい。
[0074] ゴム質重合体として、アクリル酸アルキルエステル単位と芳香族ビュル系単位との 組み合わせを有する重合体を含むことが好まし 、。アクリル酸アルキルエステル単位 、中でも、アクリル酸ブチルは、靱性向上に極めて効果的であり、これに芳香族ビ- ル系単位、例えばスチレンを共重合させることによって、アクリル弾性体粒子の屈折 率を調節することができる。
[0075] アクリル弾性体粒子とアクリル榭脂の屈折率差は、 0. 01以下であることが好ましい 。本発明における偏光子保護フィルムにお 、て高 、透明性を得ることができる力もで ある。このように、アクリル弾性体粒子とアクリル榭脂の屈折率差を 0. 01以下にする ための方法としては、任意の適切な方法が採用され得る。例えば、アクリル榭脂を構 成する各単量体単位の組成比を調整する方法、アクリル弾性体粒子に含まれるゴム 質重合体や各単量体の組成比を調整する方法などが挙げられる。特に、アクリル酸 ブチルなどのアクリル酸アルキルエステルにスチレンなどの芳香族ビュル系単位を共 重合し、その共重合比率を調整することによって、アクリル榭脂との屈折率差が小さ なアクリル弾性体粒子を得ることができる。
[0076] アクリル弾性体粒子の平均粒子径としては、好ましくは 70〜300nm、より好ましくは 100〜200nmである。 70nm未満の場合は靱性の改良効果が十分とならな 、おそ れがあり、 300nmより大きい場合は耐熱性が低下してしまうおそれがある。
[0077] 本発明における偏光子保護フィルム中のアクリル弾性体粒子の含有量としては、好 ましくは 7〜40重量%、より好ましくは 12重量%〜20重量%である。 7重量%未満の 場合は靱性の改良エイ匕が十分とならないおそれがあり、 40重量%を越える場合は耐 熱性が低下するおそれがある。
[0078] 本発明における上記偏光子保護フィルムは、縦延伸および Zまたは横延伸によつ て延伸されていてもよい。
[0079] 上記延伸は、縦延伸のみによる延伸(自由端一軸延伸)でも良いし、横延伸のみに よる延伸(固定端一軸延伸)でも良いが、縦延伸倍率が 1. 1〜3. 0倍、横延伸倍率 が 1. 1〜3. 0倍の、逐次延伸または同時二軸延伸であることが好ましい。縦延伸の みによる延伸(自由端一軸延伸)や横延伸のみによる延伸(固定端一軸延伸)では、 延伸方向にのみフィルム強度が上がり、延伸方向に対して直角方向には強度がアツ プせず、フィルム全体として十分なフィルム強度が得られないおそれがある。上記縦 延伸倍率は、より好ましくは 1. 2〜2. 5倍、さらに好ましくは 1. 3〜2. 0倍である。上 記横延伸倍率は、より好ましくは 1. 2〜2. 5倍、さらに好ましくは 1. 4〜2. 0倍である 。縦延伸倍率、横延伸倍率が 1. 1倍未満の場合、延伸倍率が低すぎて、延伸の効 果がほとんどないおそれがある。縦延伸倍率、横延伸倍率が 3. 0倍を超えると、フィ ルム端面の平滑性の問題により、延伸切れが生じやすい。
[0080] 上記延伸温度は、延伸させるフィルムの Tg〜 (Tg + 30°C)が好まし!/、。上記延伸 温度が Tgより低いと、フィルムが破断してしまうおそれがある。上記延伸温度が (Tg + 30°C)を超えると、フィルムが溶融し始めて通紙が困難になるおそれがある。
[0081] 本発明における上記偏光子保護フィルムは、縦延伸および Zまたは横延伸によつ て延伸されてなることにより、優れた光学的特性を有するとともに、機械的強度にも優 れ、生産性ゃリワーク性が向上する。
[0082] 本発明における上記偏光子保護フィルムは、面内位相差 A ndが 3. Onm以下、厚 み方向位相差 Rthが 10. Onm以下、引裂き強度が 2. ONZmm以上であることが好 ましい。面内位相差 A nd、厚み方向位相差 Rth、引裂き強度が、これらの範囲にあ ることによって、優れた光学的特性と優れた機械的強度とを両立できる。
[0083] 本発明における上記偏光子保護フィルムにおいては、面内位相差 A ndは、小さけ れば小さいほどよぐ好ましくは 2. Onm以下、より好ましくは 1. 5nm以下、さらに好ま しくは 1. Onm以下である。上記面内位相差 A ndが 3. Onmを超えると、本発明の効 果、特に、優れた光学的特性が発揮されないおそれがある。厚み方向位相差 Rthは 、小さければ小さいほどよぐ好ましくは 7. Onm以下、より好ましくは 5. Onm以下、さ らに好ましくは 3. Onm以下である。上記厚み方向位相差 Rthが 10. Onmを超えると 、本発明の効果、特に、優れた光学的特性が発揮されないおそれがある。
[0084] 本発明における偏光子保護フィルムにおいては、波長 550nmの光に対する光弹 性係数が、好ましくは— 2 X 10_12〜2 X 10_ 12Pa_1であり、より好ましくは— 1 X 10"1 2〜1 X 10_12Pa_1である。波長 550nmの光に対する光弾性係数が上記範囲内にあ ることによって、本発明の効果、特に、優れた光学的特性を発揮することができる。な お、波長 550nmの光に対する光弾性係数は、例えば、分光エリプソメーター(日本 分光 (株)製 製品名「M— 220」)を用いて、サンプル (サイズ 2cm X 10cm)の両端 を挟持して応力(5〜15N)をかけながら、サンプル中央の位相差値(23°CZ波長 55 Onm)を測定し、応力と位相差値の関数の傾き力 算出することができる。
[0085] 本発明における上記偏光子保護フィルムは、好ましくは、優れた機械的強度をも有 する。引張強度は、 MD方向において、好ましくは 65NZmm2以上、より好ましくは 7 ONZmm2以上、さらに好ましくは 75NZmm2以上、特に好ましくは 80NZmm2以 上であり、 TD方向において、好ましくは 45NZmm2以上、より好ましくは 50NZmm 2以上であり、さらに好ましくは 55NZmm2以上、特に好ましくは 60NZmm2以上で ある。引張伸びは、 MD方向において、好ましくは 6. 5%以上、より好ましくは 7. 0% 以上、さらに好ましくは 7. 5%以上、特に好ましくは 8. 0%以上であり、 TD方向にお いて、好ましくは 5. 0%以上、より好ましくは 5. 5%以上、さらに好ましくは 6. 0%以 上、特に好ましくは 6. 5%以上である。引張強度あるいは引張伸びが上記範囲を外 れる場合は、優れた機械的強度が発揮されないおそれがある。なお、引張強度ある いは引張伸びは、例えば、 JIS K 7113に従って測定し得る。
[0086] 本発明における上記偏光子保護フィルムにおいては、透湿度が、好ましくは 3〜10 0g/m2- 24hr,より好ましくは 5〜60gZm2' 24hrである。上記透湿度が lOOgZm2 •24hrを超えると、耐湿性に劣るおそれがある。上記透湿度が 3gZm2' 24h未満の 場合、接着性に劣るおそれがある。
[0087] 本発明における上記偏光子保護フィルムは、光学的透明性を表すヘイズが、低け れば低いほどよぐ好ましくは 5%以下、より好ましくは 3%以下、さらに好ましくは 2% 以下、さらに好ましくは 1. 5%以下、特に好ましくは 1%以下である。ヘイズが 5%以 下であると、フィルムに良好なタリヤー感を視覚的に与えることができ、さらに 1. 5% 以下とすると、窓等の採光部材として使用した時でも、視認性と採光性がともに得ら れるため、また、表示装置の前面板として使用した時でも、表示内容が良好に視認で きるため、工業的利用価値が高い。このようにヘイズを低くするためには、例えば、ァ クリル樹脂とアクリル弾性体粒子との屈折率差を小さくすることが有効である。また、 表面粗さも表面ヘイズとしてヘイズに影響するため、アクリル弾性体粒子の粒子径ゃ 添加量を制御したり、製膜時の冷却ロール、カレンダーロール、ドラム、ベルト、溶液 製膜における塗布基材の表面粗さを小さくすることも有効である。
[0088] 本発明における上記偏光子保護フィルムの厚みは、好ましくは 1〜: LOO /z mであり、 より好ましくは 5〜: LOO μ mであり、さらに好ましくは 10〜40 μ mである。偏光子保護 フィルムの厚みが 1 μ m以上であると、適度な強度、剛性を有し、ラミネートや印刷等 の二次カ卩ェ時に取扱性が良好となる。また引取り時の応力により発生する位相差も 制御が容易で、安定かつ容易にフィルム製造を行うことが可能である。偏光子保護フ イルムの厚みが 100 m以下であると、フィルム巻き取りが容易になるほか、ライン速 度、生産性、そしてコントロール性が容易になる。
[0089] 本発明における偏光子保護フィルムは、高張力下 1%変形温度が 100°C以上であ ることが好ましい。より好ましくは 110°C以上である。ここでいう高張力下 1%変形温度 は、フィルム長手方向にサンプリングした初期長さ 15mm、幅 4mmのサンプルにつ いて、張力 1. 5MPa下で 25°Cより 20°CZ分で昇温した際に、 1%伸長したときの温 度として測定される。当該温度が低いことは耐熱性に劣る傾向にあることを意味する 。高張力下 1%変形温度が 100°C未満の場合は、コーティング加工における乾燥ェ 程や、蒸着加工、スパッター加工を行った時にフィルムの平面性が悪ィ匕してしまうと いう問題が発生するおそれがある。高張力下 1%変形伸度の上限としては、破断伸 度 15%以上のフィルムを得る上で 140°C以下とすることが好ましい。
[0090] 本発明における偏光子保護フィルムで上記の好ましい破断伸度と高張力下 1%変 形温度を満足させるためには、アクリル榭脂の分子量やダルタル酸無水物単位の含 有量、アクリル弾性体粒子のガラス転移温度や粒子径、添加量、フィルム中の分散 状態と ヽつたフィルム特性を適宜調整するとよ 、。
[0091] 本発明における偏光子保護フィルムは、フィルム長手方向のシャルピー衝撃強度 力 S60kj/m2以上であることが好ましぐより好ましくは 90kj/m2以上である。シャル ピー衝撃強度を 60kjZm2以上とすることで、高速でのスリットにも耐えるフィルムとす ることができる。シャルピー衝撃強度の大きな偏光子保護フィルムを得るためには、 光学特性を悪ィ匕させない範囲でアクリル弾性体粒子の平均粒子径を大きくすること が有効である。
[0092] 本発明における偏光子保護フィルムは、その全光線透過率が 91%以上であること が好ましぐより好ましくは 93%以上である。また、現実的な上限としては、 99%であ る。全光線透過率にて表される優れた透明性を達成するには、可視光を吸収する添 加剤や共重合成分を導入しないようにすることや、アクリル榭脂の屈折率を小さくす ることが有効である。
[0093] 本発明における偏光子保護フィルムは、少なくとも片面にハードコート層を有してい ても良い。ハードコート層は、傷防止のために設けられる。ハードコート層を形成する ハードコート剤としては例えば、有機珪素系化合物、エポキシ榭脂、メラミン榭脂等を 主成分とする熱硬化性の架橋榭脂や、 1分子中に 2個以上の (メタ)アタリロイルォキ シ基を有する、活性エネルギー線硬化性の架橋性榭脂等が挙げられる。
[0094] 本発明における偏光子保護フィルムは、少なくとも片面に反射防止膜を有していて も良い。反射防止膜は、全光線透過率を向上させるために設けられる。反射防止膜 としては種々のものがあるが、少なくとも光吸収層を含んでいることが好ましぐ例えば 、低屈折率層、高屈折率層、光吸収層を含む構成を採用することが好ましい。低屈 折率層の材料としては、 SiO、 MgFなどが挙げられる。高屈折率層の材料としては
2 2
、 TiO、 ZrO、 ITO、 SnO、 Y O、 ZnOなどが挙げられる。光吸収層としては、複合
2 2 2 2 3
膜として構成するときの構成要素として TiNx、 Au、 Ag、 NiOxなどの膜を介在挿入 させたものなどが挙げられる。
[0095] 本発明における上記偏光子保護フィルムは、どのような方法で製造しても良いが、 上記アクリル榭脂を形成するための原料 (例えば、一般式(1)で表される構造単位を 形成する単量体 (メチルメタタリレートなど)、一般式 (2)で表される構造単位を形成 する単量体 (メチルメタタリレートとメタクリル酸など)、上記構造単位 (A)を形成する 不飽和カルボン酸エステル単量体、上記構造単位 (B)を形成するその他のビニル系 単量体など)、上記アクリル弾性体粒子、上記添加剤 (紫外線吸収剤など)などを混 合し、必要に応じて任意の適切な溶剤(例えば、メチルェチルケトンなど)を添加し、 加熱するとともに分子内環化反応を行うことが好ましい。分子内環化反応としては、 脱アルコール反応および Zまたは脱水による分子内環化反応が好ましく挙げられる 。加熱するとともに分子内環化反応を行う方法としては、特に制限はないが、ベントを 有する加熱した押出機に通して製造する方法や窒素気流中または真空下で加熱脱 気できる装置内で製造する方法が好ましい。なお、上記の方法により加熱脱気する 温度は、脱アルコールおよび Zまたは脱水による分子内環化反応が生じる温度であ れば特に限定されないが、好ましくは 180〜300°Cの範囲、より好ましくは 200〜28 0°Cの範囲である。また、この際の加熱脱気する時間は特に限定されず、所望する共 重合組成に応じて任意の適切な時間を設定可能であるが、通常、 1〜60分間の範 囲が好ましい。加熱するとともに分子内環化反応を行った後は、押出し成形 (Tダイ 法やインフレーション法などの溶融押出法)、キャスト成形 (溶融流延法など)、カレン ダー成形によってフィルム化すれば良 、。
[0096] 前記一般式(3)で表されるダルタル酸無水物単位を含有するアクリル榭脂は基本 的には以下に示す方法により製造することができる。
[0097] 一般式 (4)で表される不飽和カルボン酸単量体と一般式(5)で表される不飽和力 ルボン酸アルキルエステル単量体と、その他のビュル系単量体単位を含む場合には 該単位を与えるビニル系単量体とを重合させ、共重合体 (a)とする。
[化 8] H2~ ^ (4)
COOH
(一般式 (4)中、 R5は水素または炭素数 1〜5のアルキル基を表す。 )
[化 9]
Figure imgf000026_0001
(一般式 (5)中、 R6は水素または炭素数 1〜5の脂肪族もしくは脂環式炭化水素基を 、 R7は炭素数 1〜5の脂肪族炭化水素基を示す。 )
[0098] 単量体の配合割合としては、配合した単量体の総和を 100重量%として、不飽和力 ルボン酸単量体は 15〜45重量%が好ましぐより好ましくは 20〜40重量部である。 また、不飽和カルボン酸アルキルエステル単量体は 55〜85重量%が好ましぐより 好ましくは 60〜80重量%である。
[0099] 不飽和カルボン酸単量体の含有量を 15〜45重量%とすることによって、共重合体
(a)を加熱した際に上記一般式 (3)で表されるダルタル酸無水物単位の含有量が 20 〜40重量%の好ましい範囲となり、耐熱性、無色透明性、滞留安定性の優れたァク リル榭脂を得ることが可能となる。
[0100] 共重合体 (a)を生成する重合方法としては、基本的には、ラジカル重合による、塊 状重合、溶液重合、懸濁重合、乳化重合等の公知の重合方法を用いることができる 。不純物がより少ない点で、溶液重合、塊状重合、懸濁重合が特に好ましい。
[0101] 共重合体 (a)を生成する重合温度としては、榭脂への着色を防ぎ良好な色調のも のとするという観点から、 95°C以下とすることが好ましぐより好ましくは 85°C以下であ り、さらに好ましくは 75°C以下である。また、重合温度の下限としては、重合速度を考 慮した生産性の面からは、 50°C以上が好ましぐより好ましくは 60°C以上である。重 合収率あるいは重合速度を向上させる目的で、重合進行に従い重合温度を昇温し てもよいが、この場合も当該工程を通じて上限温度は 95°C以下に制御することが好 ましぐ重合開始温度も 75°C以下の比較的低温で行うことが好ま 、。
[0102] 共重合体 (a)を生成するための重合時間としては、生産効率の点から、 60〜360 分間が好ましぐより好ましくは 90〜 180分間である。
[0103] アクリル榭脂の分子量は共重合体 (a)の分子量によってきまるので、前述のようにァ クリル榭脂をその好ましい重合平均分子量の範囲内(好ましくは 1000〜2000000、 特〖こ好ましくは 80000〜150000)とする上で、共重合体(a)の分子量も、重量平均 分子量で、好まし <は 1000〜2000000、特に好まし <は 80000〜150000である。
[0104] 共重合体 (a)の分子量は、例えば、ァゾィ匕合物、過酸ィ匕物等のラジカル重合開始 剤、あるいはアルキルメルカブタン、四塩化炭素、四臭化炭素、ジメチルァセトアミド、 ジメチルホルムアミド、トリェチルァミン等の連鎖移動剤の添加量を調節することにより 、制御することができる。特に、重合の安定性、取り扱いの容易さ等から、連鎖移動剤 であるアルキルメルカブタンの添加量を調節する方法を好ましく採用することができる
[0105] 上記アルキルメルカプタンとしては、例えば、 n—ォクチルメルカプタン、 tードデシ ルメルカプタン、 n—ドデシルメルカプタン、 n—テトラデシルメルカプタン、 n—ォクタ デシルメルカプタン等が挙げられ、なかでも tードデシルメルカプタン、 n—ドデシルメ ルカブタンが好ましく用いられる。
[0106] 上記アルキルメルカブタンの添加量としては、共重合体 (a)の製造に用いる全単量 体 100重量咅に対して、 0. 2〜5. 0重量咅カ S好ましく、より好ましく ίま 0. 3〜4. 0重 量部、さらに好ましくは 0. 4〜3. 0重量部である。
[0107] 共重合体 (a)を適当な触媒の存在下あるいは非存在下で加熱すると、共重合体 (a )内において隣接する 2単位の不飽和カルボン酸単位同士のカルボキシル基から脱 水されて、あるいは隣接する不飽和カルボン酸単位と不飽和カルボン酸アルキルェ ステル単位力 アルコールが脱離して、 1単位の前記ダルタル酸無水物単位が生成 される。
[0108] 共重合体 (a)を加熱して脱水および Zまたは脱アルコールさせる、すなわち分子内 環化反応を行う方法としては例えば、ベントを有する加熱した押出機を用いる方法や 、不活性ガス雰囲気下または真空下で加熱脱揮できる装置を用いる方法が生産性 の観点力も好ましい。
[0109] 上記分子内環化反応を行うための具体的な装置としては例えば、「ュニメルト」タイ プのスクリューを備えた単軸押出機、二軸押出機、三軸押出機、連続式またはバッチ 式-一ダータイプの混練機などを用いることができる。これらの中でも、二軸押出機を 用いることが、連続生産性、反応時の温度、時間、せん断速度のコントロールが容易 で、かつ品質安定性の面で好ましい。 [0110] 押出機のスクリューの長さ Z直径比(LZD)としては、 40以上であることが好ましい 。 LZDを 40以上とすることで、十分な分子内環化反応を進行させるための加熱時間 を確保することができる。 L/D力 0以上の押出機を用いることによって、未反応の 不飽和カルボン酸単位の残存量を減少させ、加熱成形加工時の反応の再進行によ る成形品内の気泡発生の少ないポリマーを得ることができ、成形滞留時の色調の悪 化を抑制することができる。
[0111] 上記分子内環化反応を行うための具体的な装置としては、窒素などの不活性ガス が導入可能な構造を有した装置であることがより好ましい。酸素存在下で加熱による 分子内環化反応を行うと、黄味が増す傾向にあるため、十分に系内を窒素などの不 活性ガスで置換することが好ましいからである。例えば二軸押出機に、窒素などの不 活性ガスを導入する方法としては、ホッパーの上部および Zまたは下部より配管を繋 ぎ、 10〜: LOOLZ分程度の不活性ガスを流す方法などが挙げられる。
[0112] 分子内環化反応のために加熱する温度としては、当該反応を円滑に進行させると いう点から、 180〜300でカ 子ましく、より好ましくは 200〜280°Cである。
[0113] 分子内環化反応のために加熱する時間としては、所望する共重合糸且成に応じて適 宜設定すればよいが、 1〜60分間が好ましぐより好ましくは 2〜30分間、さらに好ま しくは 3〜20分間である。
[0114] 分子内環化反応のために加熱する際に、酸性触媒、アルカリ性触媒、塩系触媒の うち 1種以上を添加することも好ましい。酸性触媒としては、塩酸、硫酸、 p—トルエン スルホン酸、リン酸、亜リン酸、フエ-ルホスホン酸、リン酸メチル等が挙げられる。塩 基性触媒としては、金属水酸化物、アミン類、イミン類、アルカリ金属誘導体、アルコ キシド類等が挙げられる。塩系触媒としては、酢酸金属塩、ステアリン酸金属塩、炭 酸金属塩、水酸ィ匕アンモ-ゥム塩等が挙げられる。中でも、アルカリ金属を含有する 塩基性触媒または塩系触媒が、比較的少量の添加量で優れた反応促進効果を示す ため、好ましく使用することができる。具体的には、水酸化リチウム、水酸ィ匕ナトリウム 、水酸ィ匕カリウム等のアルカリ金属水酸ィ匕物、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド 、ナトリウムフエノキシド、カリウムメトキシド、カリウムエトキシド、カリウムフエノキシド等 のアルコキシドィ匕合物、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、ステアリン酸ナト リウム等の有機カルボン酸塩等が挙げられ、これらの中でも、水酸化ナトリウム、ナトリ ゥムメトキシド、酢酸リチウム、酢酸ナトリウムが好ましく使用することができる。塩系触 媒の中には、水溶液とすることによって酸性あるいは塩基性を示すものもある力 これ らは塩系触媒として扱い、酸性触媒、アルカリ性触媒とは区別する。これら触媒は、 1 種のみ用いても良いし、 2種以上を併用しても良い。
[0115] 上記触媒の添加量としては、共重合体 (a) 100重量部に対し、 0. 01〜1重量部が 好ましい。 0. 01重量部以上とすることで、当該触媒としての実効を得ることができ、 1 重量部以下とすることで、その触媒保有の色が熱可塑性重合体の着色に悪影響を およぼしたり透明性が低下したりするのを防ぐことができる。
[0116] アクリル榭脂またはその前駆体中にアクリル弾性体粒子を分散させるに際しては、 アクリル弾性体粒子は、その表層が 60°C以上のガラス転移温度を有するアクリル系 榭脂で積層された状態か、または、ビニル系単量体をグラフト共重合させた状態であ ることが好ましい。そうすることで、アクリル弾性体粒子同士の接着'凝集を防ぎ、その 取扱 、性が向上し、アクリル榭脂中での分散性も向上する。
[0117] 表層に 60°C以上のガラス転移温度を有するアクリル系榭脂が積層された態様 (以 下、「コア'シェル型」と称することがある)のアクリル弾性体粒子において、シェル部分 を構成する「60°C以上のガラス転移温度を有するアクリル系榭脂」としては、不飽和 カルボン酸アルキルエステル系単位や不飽和カルボン酸系単位を含有するものが 好ましい。これらをシェル部分に含有するコア'シェル型のアクリル弾性体粒子は、前 記共重合体 (a)に添加して加熱する際にマトリックス榭脂との親和性が良ぐ分散性 が向上する。また、加熱により、シェル部分においても分子内環化反応が進行し、シ エル部分とマトリックス榭脂が同化することになるので、シェル部分により本発明にお ける偏光子保護フィルムの透明性が阻害されるのを防ぐことができる。また、マトリック ス榭脂内においてアクリル弾性体粒子が強固に保持されることになるので、耐衝撃性 等の機械特性も向上する。
[0118] 不飽和カルボン酸アルキルエステル系単位の原料となる単量体としては、(メタ)ァ クリル酸アルキルエステルが好ましぐ(メタ)アクリル酸メチルがより好ましく使用され る。 [0119] 不飽和カルボン酸系単位の原料となる単量体としては、(メタ)アクリル酸が好ましく
、メタクリル酸がより好ましく使用される。
[0120] コア 'シェル型のアクリル弾性体粒子における、コアとシェルとの重量比は、双方の 総和に対して、コアが 50〜90重量%であることが好ましぐより好ましくは 60〜80重 量%である。
[0121] コア'シェル型のアクリル弾性体粒子の巿販品としては、例えば、三菱レイヨン社製「 メタプレン」、株式会社カネ力製「カネエース」、呉羽化学工業社製「パラロイド」、ロー ムアンドハース社製「アタリロイド」、ガンツイ匕成工業社製「スタフイロイド」、クラレネ土製「 ノ ペット SA」などが挙げられ、これらは、単独で用いてもよいし、 2種以上を併用し てもよい。
[0122] ビニル系単量体をグラフト共重合させた態様 (以下、「グラフト共重合型」と称するこ とがある)のアクリル弾性体粒子において、ビニル系単量体としては、ビニル基を有す る不飽和カルボン酸エステル系単量体、ビニル基を有する不飽和カルボン酸系単量 体、芳香族ビュル系単量体等を採用することができる。また、アクリル弾性体粒子に 含まれるゴム質重合体やマトリックス榭脂との相性に合わせて、他のビュル系単量体 を共重合させてもよい。
[0123] アクリル弾性体粒子に付与するビニル系単量体の量としては、ゴム質重合体:ビ- ル系単量体の重量比で、(10〜80): (20〜90)力 S好ましく、より好ましくは(20〜70 ): (30〜80)、さらに好ましくは(30〜60): (40〜70)である。ビュル系単量体を 20 重量%以上とすることで、本態様の実効を得ることができる。一方、ビニル系単量体 を 90重量%以下とすることで、衝撃強度が低下するのを抑えることができる。
[0124] グラフト共重合型のアクリル弾性体粒子にぉ 、ては、グラフト共重合して ヽな ヽビ- ル系単量体由来の成分を含んでいてもよいが、衝撃強度の観点からは、グラフト率 は 10〜100%であることが好ましい。ここで、グラフト率とは、ゴム質重合体に付与し たビュル系単量体のうちグラフト共重合したものの重量割合である。また、グラフトし て ヽな ヽ共重合体のメチルェチルケトン溶媒、 30°Cで測定した極限粘度には特に制 限はないが、 0. 1〜0. 6dlZgのもの力、衝撃強度と成形力卩ェ性とのバランスの観点 力 好ましく用いられる。 [0125] アクリル弾性体粒子をグラフト共重合型とする方法としては、塊状重合、溶液重合、 懸濁重合および乳化重合などの重合法を採用することができる。
[0126] コア 'シェル型あるいはグラフト共重合型のアクリル弾性体粒子の粒子径、含有量 および屈折率は、シェル部分ゃグラフト共重合体部分を除外したゴム質重合体を対 象として評価する。粒子径については、例えば、透過型電子顕微鏡による断面観察 など力 シェル部分ゃグラフト共重合部分を除外して評価できる。また、含有量は、ァ クリル榭脂を溶解するアセトンなどの溶媒に溶解させたあとの不溶成分力 評価する ことができる。
[0127] アクリル榭脂ある 、はその前駆体にアクリル弾性体粒子やその他の添加剤を配合 する方法としては、例えば、アクリル榭脂とその他の添加成分を予めブレンドした後、 通常 200〜350°Cにて、一軸または二軸押出機により均一に溶融混練する方法を採 用することができる。
[0128] また、アクリル榭脂の前駆体である共重合体 (a)にアクリル弾性体粒子やその他の 添加剤を添加し、二軸押出機等による前述の分子内環化反応と同時に、アクリル弹 性体粒子 (B)やその他の添加剤の溶融混練による配合を行うことができる。
[0129] 溶融混練において、アクリル弾性体粒子に付与したシェル部分等の不飽和カルボ ン酸単量体単位や不飽和カルボン酸アルキルエステル単量体単位の環化反応も同 時に行うことができる。
[0130] 後述する溶液製膜の場合には、アクリル榭脂とアクリル弾性体粒子成分とを溶解あ るいは分散する溶媒中で混合した後に溶媒を除く方法を用いることができる。
[0131] 特に、溶液製膜においては、本発明における偏光子保護フィルムを構成する榭脂 は、異物を取り除く目的で濾過することが好ましい。異物を除去することにより、榭脂 の着色を防ぎ、光学用途フィルムとして有用に使用できる。テトラヒドロフラン、ァセト ン、メチルェチルケトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、 N—メチルピロ リドン等の溶剤に溶解した榭脂を、好ましくは 25°C以上 100°C以下の温度にて、焼 結金属、多孔性セラミック、サンド、金網等のフィルターで濾過することができる。
[0132] 本発明における偏光子保護フィルムは、溶融製膜ある ヽは溶液製膜にて製膜する ことができる。溶融製膜としては、インフレーション法、 Tダイ法、カレンダ一法、切削 法などがあり、特に Tダイ法を好ましく採用できる。溶液製膜としては、ポリマーフィル ム上キャスト法、キャスティングドラム法、金属ベルト上キャスト法などがあり、特にポリ マーフィルム上キャスト法を好ましく採用できる。以下、それぞれの製造方法を例に説 明する。
[0133] 溶融製膜には、単軸あるいは二軸の押出スクリューのついたエタストルーダ型溶融 押出装置等が使用できる。そのスクリューの L/Dとしては、 25〜120とすることが着 色を防ぐために好まし 、。本発明における偏光子保護フィルムを製造するための溶 融押出温度としては、好ましくは 150〜350°C、より好ましくは 200〜300°Cである。 溶融剪断速度としては、 lOOOs—1以上 5000s_1以下が好ましい。また、溶融押出装 置を使用し溶融混練する場合、着色抑制の観点から、ベントを使用し減圧下で、ある いは窒素気流下で溶融混練を行うことが好まし 、。
[0134] Tダイ法によれば、溶融した榭脂をギア一ポンプで計量した後に Tダイ口金から吐 出させ、静電印加法、エアーチャンバ一法、エアーナイフ法、プレスロール法などで ドラムなどの冷却媒体上に密着させて冷却固化し、フィルムを得ることができる。特に 、厚みムラが少なぐヘイズの小さなフィルムを得るには、プレスロール法が好ましい。
[0135] 溶液製膜は、好ましくは、マトリックス榭脂を溶剤にて溶かす。溶剤としては、テトラヒ ドロフラン、アセトン、メチルェチルケトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド 、 N—メチルピロリドン等を用いることができ、特に、アセトンゃメチルェチルケトンを好 ましく採用でさる。
[0136] ポリマーフィルム上キャスト法は、原料である榭脂組成物を溶かした溶液を、バーコ 一ター、ダイコーターなどを用いて、ポリエチレンテレフタレートなどの而熱フィルム上 にキャストし、溶剤を蒸発除去する(乾式法)かある ヽは溶液を凝固液で固化する (湿 式法)方法である。
[0137] 反射防止膜を構成する低屈折率層、高屈折率層、光吸収層等は、蒸着ゃスパッタ リングなどの真空薄膜膜形成技術を用いて形成することができる。
[0138] 本発明における上記偏光子保護フィルムは、他の基材に積層して用いることができ る。例えば、ガラス、ポリオレフイン榭脂、ハイノくリア層となるエチレンビニリデン共重 合体、ポリエステル等の基材に対して、接着性榭脂層を含めた多層押出成型や多層 インフレーション成型によって、積層成形することもできる。熱融着性が高い場合には 、接着層を省略することもある。
[0139] 〔偏光子〕
上記ポリビュルアルコール系榭脂力 形成される偏光子は、ポリビュルアルコール 系榭脂フィルムを二色性物質 (代表的には、ヨウ素、二色性染料)で染色してー軸延 伸したものが用いられる。ポリビュルアルコール系榭脂フィルムを構成するポリビュル アルコール系榭脂の重合度は、好ましくは 100〜5000、さらに好ましくは 1400〜40 00である。偏光子を構成するポリビュルアルコール系榭脂フィルムは、任意の適切な 方法 (例えば、榭脂を水または有機溶媒に溶解した溶液を流延成膜する流延法、キ ヤスト法、押出法)で成形され得る。偏光子の厚みは、偏光板が用いられる LCDの目 的や用途に応じて適宜設定され得るが、代表的には 5〜80 /z mである。
[0140] 偏光子の製造方法としては、目的、使用材料および条件等に応じて任意の適切な 方法が採用され得る。代表的には、上記ポリビニルアルコール系榭脂フィルムを、膨 潤、染色、架橋、延伸、水洗、および乾燥工程力 なる一連の製造工程に供する方 法が採用される。乾燥工程を除く各処理工程においては、それぞれの工程に用いら れる溶液を含む浴中にポリビニルアルコール系榭脂フィルムを浸漬することにより処 理を行う。膨潤、染色、架橋、延伸、水洗、および乾燥の各処理の順番、回数および 実施の有無は、目的、使用材料および条件等に応じて適宜設定され得る。例えば、 いくつかの処理を 1つの工程で同時に行ってもよぐ特定の処理を省略してもよい。よ り詳細には、例えば延伸処理は、染色処理の後に行ってもよぐ染色処理の前に行 つてもよく、膨潤処理、染色処理および架橋処理と同時に行ってもよい。また例えば、 架橋処理を延伸処理の前後に行うことが、好適に採用され得る。また例えば、水洗処 理は、すべての処理の後に行ってもよぐ特定の処理の後のみに行ってもよい。
[0141] 膨潤工程は、代表的には、上記ポリビニルアルコール系榭脂フィルムを水で満たし た処理浴 (膨潤浴)中に浸漬することにより行われる。この処理により、ポリビュルアル コール系榭脂フィルム表面の汚れやブロッキング防止剤を洗浄するとともに、ポリビ- ルアルコール系榭脂フィルムを膨潤させることで染色ムラ等の不均一性を防止し得る
。膨潤浴には、グリセリンやヨウ化カリウム等が適宜添加され得る。膨潤浴の温度は、 代表的には 20〜60°C程度であり、膨潤浴への浸漬時間は、代表的には 0. 1〜10 分程度である。
[0142] 染色工程は、代表的には、上記ポリビニルアルコール系榭脂フィルムを、ヨウ素等 の二色性物質を含む処理浴 (染色浴)中に浸漬することにより行われる。染色浴の溶 液に用いられる溶媒は、水が一般的に使用されるが、水と相溶性を有する有機溶媒 が適量添加されていてもよい。二色性物質は、溶媒 100重量部に対して、代表的に は 0. 1〜1. 0重量部の割合で用いられる。二色性物質としてヨウ素を用いる場合に は、染色浴の溶液は、ヨウ化物等の助剤をさらに含有することが好ましい。染色効率 が改善されるからである。助剤は、溶媒 100重量部に対して、好ましくは 0. 02〜20 重量部、さらに好ましくは 2〜10重量部の割合で用いられる。ヨウ化物の具体例とし ては、ヨウ化カリウム、ヨウ化リチウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化亜鉛、ヨウ化アルミニゥ ム、ヨウ化鉛、ヨウ化銅、ヨウ化バリウム、ヨウ化カルシウム、ヨウ化錫、ヨウ化チタンが 挙げられる。染色浴の温度は、代表的には 20〜70°C程度であり、染色浴への浸漬 時間は、代表的には 1〜20分程度である。
[0143] 架橋工程は、代表的には、上記染色処理されたポリビニルアルコール系榭脂フィル ムを、架橋剤を含む処理浴 (架橋浴)中に浸漬することにより行われる。架橋剤として は、任意の適切な架橋剤が採用され得る。架橋剤の具体例としては、ホウ酸、ホウ砂 等のホウ素化合物、ダリオキザール、ダルタルアルデヒド等が挙げられる。これらは、 単独で、または組み合わせて使用され得る。架橋浴の溶液に用いられる溶媒は、水 が一般的に使用されるが、水と相溶性を有する有機溶媒が適量添加されていてもよ い。架橋剤は、溶媒 100重量部に対して、代表的には 1〜10重量部の割合で用いら れる。架橋剤の濃度が 1重量部未満の場合には、十分な光学特性を得ることができ ない場合が多い。架橋剤の濃度が 10重量部を超える場合には、延伸時にフィルムに 発生する延伸力が大きくなり、得られる偏光板が収縮してしまう場合がある。架橋浴 の溶液は、ヨウ化物等の助剤をさらに含有することが好ましい。面内に均一な特性が 得られやすいからである。助剤の濃度は、好ましくは 0. 05〜15重量%、さらに好ま しくは 0. 5〜8重量%である。ヨウ化物の具体例は、染色工程の場合と同様である。 架橋浴の温度は、代表的には 20〜70°C程度、好ましくは 40〜60°Cである。架橋浴 への浸漬時間は、代表的には 1秒〜 15分程度、好ましくは 5秒〜 10分である。
[0144] 延伸工程は、上記のように、いずれの段階で行ってもよい。具体的には、染色処理 の後に行ってもよぐ染色処理の前に行ってもよぐ膨潤処理、染色処理および架橋 処理と同時に行ってもよぐ架橋処理の後に行ってもよい。ポリビュルアルコール系 榭脂フィルムの累積延伸倍率は、 5倍以上にすることが必要であり、好ましくは 5〜7 倍、さらに好ましくは 5〜6. 5倍である。累積延伸倍率が 5倍未満である場合には、高 偏光度の偏光板を得ることが困難となる場合がある。累積延伸倍率が 7倍を超える場 合には、ポリビニルアルコール系榭脂フィルム (偏光子)が破断しやすくなる場合があ る。延伸の具体的な方法としては、任意の適切な方法が採用され得る。例えば、湿式 延伸法を採用した場合には、ポリビニルアルコール系榭脂フィルムを、処理浴 (延伸 浴)中で所定の倍率に延伸する。延伸浴の溶液としては、水または有機溶媒 (例えば 、エタノール)などの溶媒中に、各種金属塩、ヨウ素、ホウ素または亜鉛の化合物を添 カロした溶液が好適に用いられる。
[0145] 水洗工程は、代表的には、上記各種処理を施されたポリビニルアルコール系榭脂 フィルムを、処理浴 (水洗浴)中に浸漬することにより行われる。水洗工程により、ポリ ビュルアルコール系榭脂フィルムの不要残存物を洗 、流すことができる。水洗浴は、 純水であってもよぐヨウ化物(例えば、ヨウ化カリウム、ヨウ化ナトリウム)の水溶液であ つてもよい。ヨウ化物水溶液の濃度は、好ましくは 0. 1〜10質量%である。ヨウ化物 水溶液には、硫酸亜鉛、塩ィ匕亜鉛などの助剤を添加してもよい。水洗浴の温度は、 好ましくは 10〜60°C、さらに好ましくは 30〜40°Cである。浸漬時間は、代表的には 1秒〜 1分である。水洗工程は 1回だけ行ってもよぐ必要に応じて複数回行ってもよ い。複数回実施する場合、各処理に用いられる水洗浴に含まれる添加剤の種類や 濃度は適宜調整され得る。例えば、水洗工程は、ポリマーフィルムをヨウ化カリウム水 溶液 (0. 1〜10質量%、 10〜60°C)に 1秒〜 1分浸漬する工程と、純水ですすぐェ 程とを含む。
[0146] 乾燥工程としては、任意の適切な乾燥方法 (例えば、自然乾燥、送風乾燥、加熱乾 燥)が採用され得る。例えば、加熱乾燥の場合には、乾燥温度は代表的には 20〜8 0°Cであり、乾燥時間は代表的には 1〜: LO分である。以上のようにして、偏光子が得 られる。
[0147] 〔その他の層など〕
本発明における偏光板にぉ ヽては、上記偏光子と上記偏光子保護フィルムとを含 むが、偏光子保護フィルムと偏光子との間に易接着層および接着剤層を有すること が好ましい。
[0148] 上記接着剤層は、ポリビュルアルコール系接着剤力 形成される層が好ましい。ポ リビュルアルコール系接着剤は、ポリビュルアルコール系榭脂と架橋剤を含有する。
[0149] 上記ポリビニルアルコール系榭脂は、特に限定されな 、が、例えば、ポリ酢酸ビ- ルをケン化して得られたポリビュルアルコール;その誘導体;更に酢酸ビニルと共重 合性を有する単量体との共重合体のケン化物;ポリビニルアルコールをァセタール化 、ウレタン化、エーテル化、グラフト化、リン酸エステル化等した変性ポリビニルアルコ ール;などが挙げられる。前記単量体としては、(無水)マレイン酸、フマール酸、クロ トン酸、ィタコン酸、(メタ)アクリル酸等の不飽和カルボン酸及びそのエステル類;ェ チレン、プロピレン等の a—ォレフイン、 (メタ)ァリルスルホン酸(ソーダ)、スルホン酸 ソーダ(モノアルキルマレート)、ジスルホン酸ソーダアルキルマレート、 N—メチロー ルアクリルアミド、アクリルアミドアルキルスルホン酸アルカリ塩、 N—ビュルピロリドン、 N ビュルピロリドン誘導体等が挙げられる。これらポリビュルアルコ一ル系榭脂は 1 種のみ用 ヽても良 、し 2種以上を併用しても良 、。
[0150] 上記ポリビニルアルコール系榭脂は、接着性の点からは、平均重合度が好ましくは 100〜3000、より好ましくは 500〜3000であり、平均ゲンィ匕度力 S好ましくは 85〜: LO 0モル0 /0、より好ましくは 90〜: LOOモル0 /0である。
[0151] 上記ポリビニルアルコール系榭脂としては、ァセトァセチル基を有するポリビニルァ ルコール系榭脂を用いることができる。ァセトァセチル基を有するポリビュルアルコー ル系榭脂は、反応性の高 、官能基を有するポリビニルアルコール系接着剤であり、 偏光板の耐久性が向上する点で好まし 、。
[0152] ァセトァセチル基を含有するポリビュルアルコール系榭脂は、ポリビュルアルコール 系榭脂とジケテンとを公知の方法で反応して得られる。例えば、ポリビニルアルコー ル系榭脂を酢酸等の溶媒中に分散させておき、これにジケテンを添加する方法、ポリ ビュルアルコール系榭脂をジメチルホルムアミドまたはジォキサン等の溶媒にあらか じめ溶解しておき、これにジケテンを添加する方法等が挙げられる。また、ポリビニル アルコールにジケテンガスまたは液状ジケテンを直接接触させる方法が挙げられる。
[0153] ァセトァセチル基を有するポリビニルアルコール系榭脂のァセトァセチル基変性度 は、 0. 1モル%以上であれば特に制限はない。 0. 1モル%未満では接着剤層の耐 水性が不十分であり不適当である。ァセトァセチル基変性度は、好ましくは 0. 1〜40 モル0 /0、さらに好ましくは 1〜20モル%である。ァセトァセチル基変性度力 0モル% を超えると架橋剤との反応点が少なくなり、耐水性の向上効果が小さい。ァセトァセ チル基変性度は NMRにより測定した値である。
[0154] 上記架橋剤としては、ポリビニルアルコール系接着剤に用いられているものを特に 制限なく使用できる。架橋剤は、ポリビュルアルコール系榭脂と反応性を有する官能 基を少なくとも 2つ有する化合物を使用できる。例えば、エチレンジァミン、トリエチレ ンァミン、へキサメチレンジァミン等のアルキレン基とアミノ基を 2個有するアルキレン ジァミン類(なかでもへキサメチレンジァミンが好ましい);トリレンジイソシァネート、水 素化トリレンジイソシァネート、トリメチレンプロパントリレンジイソシァネートァダクト、ト リフエ-ノレメタントリイソシァネート、メチレンビス(4—フエ-ノレメタントリイソシァネート、 イソホロンジイソシァネートおよびこれらのケトォキシムブロック物またはフエノールブ ロック物等のイソシァネート類;エチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレ ングリコールジグリシジルエーテル、グリセリンジまたはトリグリシジルエーテル、 1, 6 一へキサンジオールジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエー テル、ジグリシジルァ二リン、ジグリシジルァミン等のエポキシ類;ホルムアルデヒド、ァ セトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド等のモノアルデヒド類;グリオ キザール、マロンジアルデヒド、スクシンジアルデヒド、グルタルジアルデヒド、マレイン ジアルデヒド、フタルジアルデヒド等のジアルデヒド類;メチロール尿素、メチロールメ ラミン、アルキル化メチロール尿素、アルキル化メチロール化メラミン、ァセトグァナミ ン、ベンゾグアナミンとホルムアルデヒドとの縮合物等のアミノ ホルムアルデヒド榭脂 ;更にナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、アルミニウム、鉄、ニッケル等の 二価金属、又は三価金属の塩及びその酸ィ匕物;などが挙げられる。架橋剤としては、 メラミン系架橋剤が好ましぐ特にメチロールメラミンが好適である。
[0155] 上記架橋剤の配合量は、ポリビニルアルコール系榭脂 100重量部に対して、好まし くは 0. 1〜35重量部、より好ましくは 10〜25重量部である。一方、耐久性をより向上 させるには、ポリビュルアルコール系榭脂 100重量部に対して、架橋剤を 30重量部 を超え 46重量部以下の範囲で配合することができる。特に、ァセトァセチル基を含有 するポリビュルアルコール系榭脂を用いる場合には、架橋剤の使用量を 30重量部を 超えて用いるのが好ましい。架橋剤を 30重量部を超え 46重量部以下の範囲で配合 することにより、耐水性が向上する。
[0156] なお、上記ポリビュルアルコール系接着剤には、さらにシランカップリング剤、チタン カップリング剤などのカップリング剤、各種粘着付与剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤 、耐熱安定剤、耐加水分解安定剤などの安定剤等を配合することもできる。
[0157] 本発明における上記偏光子保護フィルムは、偏光子と接する面に接着性向上のた めに易接着処理を施すことができる。易接着処理としては、コロナ処理、プラズマ処 理、低圧 UV処理、ケン化処理等の表面処理が挙げられ、易接着処理を行った上で 、易接着層 (アンカー層)を形成することが好ましい。
[0158] 上記易接着層としては、例えば、反応性官能基を有するシリコーン層が挙げられる 。反応性官能基を有するシリコーン層の材料は、特に制限されないが、例えば、イソ シァネート基含有のアルコキシシラノール類、アミノ基含有アルコキシシラノール類、 メルカプト基含有アルコキシシラノール類、カルボキシ含有アルコキシシラノール類、 エポキシ基含有アルコキシシラノール類、ビュル型不飽和基含有アルコキシシラノー ル類、ハロゲン基含有アルコキシシラノール類、イソシァネート基含有アルコキシシラ ノール類が挙げられ、アミノ系シラノールが好ましい。さらに上記シラノールを効率よく 反応させるためのチタン系触媒や錫系触媒を添加することにより、接着力を強固にす ることができる。また上記反応性官能基を有するシリコーンに他の添加剤を加えても よい。具体的にはさらにはテルペン榭脂、フエノール榭脂、テルペン-フエノール榭脂 、ロジン榭脂、キシレン榭脂などの粘着付与剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、耐熱 安定剤などの安定剤等を用いても良 、。
[0159] 上記反応性官能基を有するシリコーン層は公知の技術により塗工、乾燥して形成さ れる。シリコーン層の厚みは、乾燥後で、好ましくは l〜300nm、より好ましくは 1〜1 OOnm、さらに好ましくは l〜80nm、特に好ましくは 5〜70nmである。塗工の際、反 応性官能基を有するシリコーンを溶剤で希釈してもよい。希釈溶剤は特に制限はさ れないが、アルコール類があげられる。希釈濃度は特に制限されないが、好ましくは 1〜5重量%、より好ましくは 1〜3重量%である。
[0160] 上記接着剤層の形成は、上記接着剤を偏光子保護フィルムの ヽずれかの側または 両側、偏光子のいずれかの側または両側に塗布することにより行う。偏光子保護フィ ルムと偏光子とを貼り合せた後には、乾燥工程を施し、塗布乾燥層からなる接着剤層 を形成する。接着剤層を形成した後にこれを貼り合わせることもできる。偏光子と偏光 子保護フィルムの貼り合わせは、ロールラミネーター等により行うことができる。加熱乾 燥温度、乾燥時間は接着剤の種類に応じて適宜決定される。
[0161] 接着剤層の厚みは、乾燥後の厚みで厚くなりすぎると、偏光子保護フィルムの接着 性の点で好ましくないことから、好ましくは 0. l〜50nm、より好ましくは l〜50nm、さ らに好ましくは 5〜40nmである。
[0162] 偏光子への偏光子保護フィルムの貼り合わせは、偏光子の両面に、前記偏光子保 護フィルムの一方の側で接着することができる。
[0163] また、偏光子の偏光子保護フィルムの貼り合わせは、偏光子の片面に前記偏光子 保護フィルムの一方の側で接着し、もう一方の片面にセルロース系榭脂フィルムを貼 り合わせることがでさる。
[0164] 上記セルロール系榭脂フィルムは特には限定されないが、トリァセチルセルロール が透明性、接着性の点で好ましい。セルロース系榭脂フィルムの厚さは、好ましくは 3 0〜: LOO μ m、より好ましくは 40〜80 μ mである。厚さ力 30 μ mより薄いとフイノレム強 度が低下し作業性が劣り、 100 mより厚いと耐久性において光透過率の低下が著 しくなる。
[0165] A— 3.第 1の光学補償層
第 1の光学補償層は、 VAモード (垂直配向モード)の液晶表示装置において、斜 め方向から見た場合に直交ニコル状態の偏光板が見掛け上直交状態でなくなること により視野角特性が悪化する原因を取り除くための、 nx>ny=nzの屈折率分布を 有する正の Aプレートである。
[0166] 第 1の光学補償層は、 nx>ny=nzの屈折率分布を有し、斜め方向から見た場合 のカラーシフトを軽減させる。
[0167] 第 1の光学補償層は、異常光と常光との光路差である位相差値が短波長側ほど小 さくなる波長分散特性を示す。
[0168] 第 1の光学補償層は、例えば、延伸フィルム層であり、液晶を含有し、かつ、フルォ レン骨格を有するポリカーボネートを含むもの(例えば、特開 2002— 48919号公報 に記載)、延伸フィルム層であり、かつ、セルロースアセテートを含むもの(例えば、特 開 2000— 137116号公報に記載)、延伸フィルム層であり、かつ、異なる波長分散 特性を有する芳香族ポリエステルポリマーを 2種類以上含むもの(例えば、特開 200 2—14234号公報に記載)、延伸フィルム層であり、かつ、異なる波長分散特性を有 するポリマーを形成するモノマー由来のモノマー単位を 2種類以上有する共重合体 を含むもの (WO00Z26705号公報に記載)、異なる波長分散特性を有する延伸フ イルム層を 2種類以上積層した複合フィルム層(特開平 2— 120804号公報に記載) などが好ましく挙げられる。
[0169] 第 1の光学補償層の形成材料としては、例えば、単独重合体 (ホモポリマー)でも良 いし、共重合体(コポリマー)でも良いし、複数のポリマーのブレンド物でも良い。ブレ ンド物の場合、光学的に透明である必要があることから、相溶ブレンドや、各ポリマー の屈折率が略等し 、ことが好まし!/、。
[0170] 上記ブレンド物の具体的な組み合わせとしては、例えば、負の光学異方性を有す るポリマーとして、ポリ (メチルメタタリレート)と、正の光学異方性を有するポリマーとし て、ポリ(ビ-リデンフロライド)、ポリ(エチレンオキサイド)、ビ-リデンフロライド Zトリ フルォロエチレン共重合体などとの組み合わせ;負の光学異方性を有するポリマーと して、ポリスチレン、スチレン Zラウ口イルマレイミド共重合体、スチレン Zシクロへキシ ルマレイミド共重合体、スチレン Zフ -ルマレイミド共重合体などと、正の光学異方 性を有するポリマーとして、ポリ(フエ-レンオキサイド)との組み合わせ;負の光学異 方性を有するポリマーとして、スチレン Zマレイン酸無水物共重合体と、正の光学異 方性を有するポリマーとして、ポリカーボネートとの組み合わせ;負の光学異方性を有 するポリマーとして、アクリロニトリル zスチレン共重合体と、正の光学異方性を有する ポリマーとして、アクリロニトリル zブタジエン共重合体との組み合わせ;などが挙げら れる。これらの中でも、透明性の観点から、負の光学異方性を有するポリマーとして、 ポリスチレンと、正の光学異方性を有するポリマーとして、ポリ(フエ二レンオキサイド) との組み合わせが好ましい。ポリ(フエ-レンオキサイド)としては、例えば、ポリ(2, 6 -ジメチル 1, 4 フエ-レンオキサイド)などが挙げられる。
[0171] 上記共重合体 (コポリマー)としては、例えば、ブタジエン Zスチレン共重合体、ェ チレン zスチレン共重合体、アクリロニトリル Zブタジエン共重合体、アクリロニトリル Zブタジエン Zスチレン共重合体、ポリカーボネート系共重合体、ポリエステル系共 重合体、ポリエステルカーボネート系共重合体、ポリアリレート系共重合体などが挙げ られる。特に、フルオレン骨格を有するセグメントは負の光学異方性となり得るため、 フルオレン骨格を有するポリカーボネート、フルオレン骨格を有するポリカーボネート 系共重合体、フルオレン骨格を有するポリエステル、フルオレン骨格を有するポリエ ステル系共重合体、フルオレン骨格を有するポリエステルカーボネート、フルオレン 骨格を有するポリエステルカーボネート系共重合体、フルオレン骨格を有するポリアリ レート、フルオレン骨格を有するポリアリレート系共重合体などが好ましい。
[0172] 第 1の光学補償層は、 λ Ζ4板として機能し得る。第 1の光学補償層の面内位相差 Reは、 90〜160nmであり、好ましくは 100〜150應であり、より好ましくは 110〜1 50nmである。
[0173] 第 1の光学補償層は、 λ Ζ4板として適切に機能し得るように、その厚みが設定され 得る。その厚みは、所望の面内位相差 Reが得られるように設定され得る。具体的に は、第 1の光学補償層の厚みは、好ましくは 40〜200 m、より好ましくは 50〜180 μ m、さらに好ましくは 60〜 150 μ mである。
[0174] 第 1の光学補償層の面内位相差 Reは、上述した波長分散特性 (逆波長分散特性 )を示す榭脂フィルムの延伸倍率や延伸温度を変化させることにより制御され得る。
[0175] 延伸倍率は、第 1の光学補償層に所望される面内位相差 Re、第 1の光学補償層 に所望される厚み、使用される榭脂の種類、使用されるフィルムの厚み、延伸温度な どに応じて、適宜変化し得る。具体的には、延伸倍率は、好ましくは 1. 17〜: L 47倍 、より好ましくは 1. 22-1. 42倍、さらに好ましくは 1. 27-1. 37倍である。このよう な延伸倍率で延伸を行うことによって、本発明の効果を十分に発揮し得る面内位相 差 Reを有し、 nx>ny=nzの屈折率分布を有する第 1の光学補償層を得ることが可 能となる。
[0176] 延伸温度は、第 1の光学補償層に所望される面内位相差 Re、第 1の光学補償層 に所望される厚み、使用される榭脂の種類、使用されるフィルムの厚み、延伸倍率な どに応じて、適宜変化し得る。具体的には、延伸温度は、好ましくは 130〜150°C、 より好ましくは 135〜145°C、さらに好ましくは 137〜143°Cである。このような延伸温 度で延伸を行うことによって、本発明の効果を十分に発揮し得る面内位相差 Reを有 し、 nx>ny=nzの屈折率分布を有する第 1の光学補償層を得ることが可能となる。
[0177] 第 1の光学補償層の形成方法は、特に限定されず、任意の適切な方法を採用でき る。例えば、上記形成材料を溶媒に溶解した溶液を調製し、これを表面が平滑な基 材フィルム上や金属製エンドレスベルト上にフィルム状に塗工し、その後に溶媒を蒸 発除去して、第 1の光学補償層を形成する方法が挙げられる。
[0178] 上記塗工に用い得る溶媒は、特に限定されず、任意の適切な方法を採用できる。
例えば、クロロホノレム、ジクロロメタン、四塩化炭素、ジクロロエタン、テトラクロロェタン 、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン、クロ口ベンゼン、オノレソジクロ口ベンゼン等 のハロゲン化炭化水素類;フエノール、パラクロロフェノール等のフエノール類;ベン ゼン、トルエン、キシレン、メトキシベンゼン、 1, 2—ジメトキシベンゼン等の芳香族炭 化水素類;アセトン、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロへキサノン、 シクロペンタノン、 2—ピロリドン、 N—メチル 2—ピロリドン等のケトン系溶媒;酢酸 ェチル、酢酸ブチル等のエステル系溶媒; t ブチルアルコール、グリセリン、ェチレ ングリコール、トリエチレングリコール、エチレングリコーノレモノメチノレエーテル、ジェチ レングリコールジメチノレエーテル、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、 2- メチルー 2, 4 ペンタンジオール等のアルコール系溶媒;ジメチルホルムアミド、ジメ チルァセトアミド等のアミド系溶媒;ァセトニトリル、プチ口-トリル等の-トリル系溶媒; ジェチルエーテル、ジブチルエーテル、テトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒;ニ硫 化炭素;ェチルセルソルブ、ブチルセルソルブ等のセルソルブ類;などが挙げられる 。これらの溶媒は、 1種類のみ用いても良いし、 2種類以上を併用しても良い。
[0179] 上記塗工の方法としては、特に限定されず、任意の適切な方法を採用できる。例え ば、スピンコート法、ロールコート法、フローコート法、プリント法、ディップコート法、流 延成膜法、バーコート法、グラビア印刷法等が挙げられる。また、塗工に際しては、必 要に応じて、ポリマー層の重畳方式も採用できる。
[0180] 上記基材フィルムの形成材料は、特に制限されず、任意の適切な方法を採用でき る。例えば、透明性に優れるポリマーが好ましく挙げられ、また、延伸処理や収縮処 理に適していることから、熱可塑性榭脂が好ましい。具体的には、例えば、トリァセチ ルセルロース (TAC)等のアセテート榭脂、ポリエステル榭脂、ポリエーテルスルホン 榭脂、ポリスルホン樹脂、ポリカーボネート榭脂、ポリアミド榭脂、ポリイミド榭脂、ポリ ォレフィン榭脂、アクリル榭脂、ポリノルボルネン榭脂(例えば、商品名「ARTON」 Q SR (株)製)、商品名「ZEONOR」、商品名「ZEONEX」 (日本ゼオン社製)等)、セ ルロース榭脂、ポリアリレート榭脂、ポリスチレン榭脂、ポリビニルアルコール榭脂、ポ リ塩化ビュル榭脂、ポリ塩ィ匕ビユリデン榭脂、ポリアクリル榭脂や、これらの混合物等 が挙げられる。また、液晶性ポリマー等も使用できる。さらに、例えば、特開 2001— 3 43529号公報 (WO01Z37007号)に記載されているような、側鎖に置^ミド基ま たは非置換イミド基を有する熱可塑性榭脂と、側鎖に置換フ ニル基または非置換 フエニル基と-トリル基とを有する熱可塑性榭脂との混合物等も使用できる。具体例 としては、例えば、イソブテンと N—メチレンマレイミドからなる交互共重合体と、アタリ 口-トリル Zスチレン共重合体とを有する榭脂組成物等である。これらの形成材料の 中でも、例えば、透明フィルムを形成した際の複屈折率を、相対的により一層低く設 定できる材料が好ましぐ具体的には、前述の側鎖に置換イミド基または非置換イミド 基を有する熱可塑性榭脂と、側鎖に置換フ -ル基または非置換フ -ル基と-トリ ル基とを有する熱可塑性榭脂との混合物が好ましい。前記の榭脂のなかで、トリァセ チルセルロース(TAC)等のセルロース系ポリマーフィルム、ノルボルネン系ポリマー フィルム(商品名「ARTON」(JSR (株)製)、商品名「ZEONOR」、商品名「ZEONE X」 (日本ゼオン社製)等)が代表的ものとして挙げられる。
[0181] 上記基材フィルムの厚さは、好ましくは 10〜: LOOO μ m、より好ましくは 20〜500 μ m、さらに好ましくは 30〜: LOO μ mである。
[0182] なお、第 1の光学補償層を偏光板の透明保護層として形成する方法としては、例え ば、前記塗工溶液を偏光子に塗工し、前記溶媒を蒸発除去して第 1の光学補償層を 形成すればよい。
[0183] A— 4.第 2の光学補償層
第 2の光学補償層は、 nx=ny>nzの屈折率分布を有し、いわゆるネガティブ Cプ レートとして機能し得る。第 2の光学補償層がこのような屈折率分布を有することによ り、特に、 VAモードの液晶セルの液晶層の複屈折性を良好に補償することができる 。すなわち、第 2の光学補償層は、 VAモード (垂直配向モード)の液晶表示装置に おいて、斜め方向から見た場合に、液晶分子の等方性が崩れることにより視野角特 性が悪ィ匕する原因を取り除くためのものである。その結果、視野角特性が顕著に向 上した液晶表示装置が得られ得る。
[0184] 本明細書において「nx=ny」は、 nxと nyが厳密に等しい場合のみならず、 nxと ny が実質的に等しい場合も包含するので、第 2の光学補償層は面内位相差 Reを有し
2 得、また、遅相軸を有し得る。ネガティブ Cプレートとして実用的に許容可能な面内位 相差 Reは 0〜20nmであり、好ましくは 0〜10nm、より好ましくは 0〜5nmである。
2
[0185] 第 2の光学補償層の厚み方向の位相差 Rthは 30〜300nmであり、好ましくは 60
2
〜180nm、より好ましくは 80〜150nm、さらに好ましくは 100〜120nmである。この ような厚み方向の位相差 Rthが得られ得る第 2の光学補償層の厚みは、使用される
2
材料等に応じて変化しうる。
[0186] 第 2の光学補償層の厚みは、好ましくは 1〜: LOO /z m より好ましくは 1〜50 m、さ らに好ましくは 1〜: L0 mである。
[0187] 上記第 2の光学補償層を形成する材料としては、任意の適切な高分子フィルム、コ レステリック液晶相を示す液晶性材料を硬化したフィルム、ディスコチック液晶性ィ匕合 物と硬化したフィルム及び無機層状ィ匕合物などが挙げられる。
[0188] 上記第 2の光学補償層を形成する高分子フィルムの具体例としては、例えば、ジァ セチルセルロースゃトリアセチルセルロース等のセルロース系榭脂、ポリメチルメタタリ レート等のアクリル系榭脂、ポリカーボネート系榭脂等が挙げられる。また、シクロォレ フィン榭脂、ノルボルネン系榭脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン 'プロピレン 共重合体等のポリオレフイン系榭脂、塩ィ匕ビ二ル系榭脂、ナイロンや芳香族ポリアミド 等のアミド系榭脂、芳香族ポリイミドゃポリイミドアミド等のイミド系榭脂、スルホン系榭 脂、ポリエーテルスルホン系榭脂、ポリエーテルエーテルケトン系榭脂、ポリフエニレ ンスルフイド系榭脂、ビニルアルコール系榭脂、塩化ビ-リデン系榭脂、ビニルブチラ 一ル系榭脂、ァリレート系榭脂、ポリオキシメチレン系榭脂、エポキシ系榭脂が挙げら れる。また、上記樹脂のブレンド物等力もなる高分子フィルムなども挙げられる。
[0189] 上記第 2の光学補償層として用いられる高分子フィルムは、キャスティング法により 製膜して得ることができるほか、任意の適切な延伸法により延伸することよって得るこ とができる。上記延伸法としては、例えば、縦一軸延伸法、横一軸延伸法、縦横同時 二軸延伸法、縦横逐次二軸延伸法等が挙げられる。上記延伸処理法は、例えば、口 ール延伸機、テンターや二軸延伸機等の適宜な延伸機を用いて行うことができる。ま た、上記延伸は、 2回又は 3回以上の工程に分けて行うこともできる。上記高分子フィ ルムを延伸する方向は、フィルム長手方向(MD方向)であっても良いし、幅方向(T D方向)であっても良い。
[0190] 上記第 2の光学補償層を形成する材料として好ましくは、特開 2003— 287750号 公報 [0100]に記載のポリイミドフィルムや、特開 2003— 287623号公報 [0123]に 記載のネマティック液晶モノマーと重合性カイラル剤とを含みコレステリック液晶相を 示す液晶性材料を硬化したフィルムや、特開 2004— 326089号公報に記載の負の Cプレートが挙げられる。また、特開平 7— 281028号公報 [0068]に記載のディスコ チック液晶無配向層や、特開平 9— 80233号公報 [0034]に記載の水膨潤性無機 層状化合物を基材上に塗工、乾燥したフィルムが挙げられる。
[0191] A— 5.光学補償層付偏光板
本発明の光学補償層付偏光板は、偏光板と第 1の光学補償層と第 2の光学補償層 とをこの順に有するが、偏光板と第 1の光学補償層、第 1の光学補償層と第 2の光学 補償層は、それぞれ、 目的に応じて任意の適切な方法によって積層される。代表的 には、偏光板と第 1の光学補償層との間、第 1の光学補償層と第 2の光学補償層との 間を、粘着剤層や接着剤層によって接着させる。 [0192] 各層 (偏光板も含む)の隙間をこのように粘着剤層や接着剤層で満たすことによつ て、画像表示装置に組み込んだ際に、各層の光学軸の関係がずれることを防止した り、各層同士が擦れて傷ついたりすることを防ぐことができる。また、層間の界面反射 を少なくし、画像表示装置に用いた際にコントラストを高くすることもできる。
[0193] 上記粘着剤層の厚みは、使用目的や接着力などに応じて適宜設定され得る。具体 的には、粘着剤層の厚みは、好ましくは 1 m〜100 m、さらに好ましくは 5 m〜 50 μ m、最も好ましくは 10 μ m〜30 μ mである。
[0194] 上記粘着剤層を形成する粘着剤としては、任意の適切な粘着剤が採用され得る。
具体例としては、溶剤型粘着剤、非水系ェマルジヨン型粘着剤、水系粘着剤、ホット メルト粘着剤等が挙げられる。これらの中でも、アクリル系ポリマーをベースポリマーと する溶剤型粘着剤が好ましく用いられる。偏光子、第 1の光学補償層、および第 2の 光学補償層に対して適切な粘着特性 (ぬれ性、凝集性および接着性)を示し、かつ、 光学透明性、耐候性および耐熱性に優れる力 である。
[0195] 上記接着剤層を形成する接着剤としては、代表的には、硬化型接着剤が挙げられ る。硬化型接着剤の代表例としては、紫外線硬化型等の光硬化型接着剤、湿気硬 化型接着剤、熱硬化型接着剤が挙げられる。
[0196] 熱硬化型接着剤の具体例としては、例えば、エポキシ榭脂、イソシァネート榭脂、 およびポリイミド榭脂等の熱硬化性榭脂系接着剤が挙げられる。湿気硬化型接着剤 の具体例としては、例えば、イソシァネート榭脂系の湿気硬化型接着剤が挙げられる 。湿気硬化型接着剤 (特に、イソシァネート榭脂系の湿気硬化型接着剤)が好ましい 。湿気硬化型接着剤は、空気中の水分や被着体表面の吸着水、水酸基やカルボキ シル基等の活性水素基等と反応して硬化するので、接着剤を塗工後、放置すること によって自然に硬化させることができ、操作性に優れる。さらに、硬化のために加熱 する必要がないので、層間接着時に加熱されない。そのため、加熱により各層が劣 化することを抑制することが可能となる。なお、イソシァネート榭脂系接着剤とは、ポリ イソシァネート系接着剤、ポリウレタン榭脂接着剤等の総称である。
[0197] 上記硬化型接着剤は、例えば、市販の接着剤を使用してもよぐ上記の各種硬化 型榭脂を溶媒に溶解または分散し、硬化型榭脂接着剤溶液 (または分散液)として 調製してもよい。硬化型榭脂接着剤溶液 (または分散液)を調製する場合、溶液 (ま たは分散液)中における硬化型榭脂の含有割合は、固形分重量が、好ましくは 10〜 80重量%、より好ましくは 20〜65重量%、さらに好ましくは 30〜50重量%である。 用いられる溶媒としては、硬化型榭脂の種類に応じて任意の適切な溶媒が採用され 得る。具体的には、例えば、酢酸ェチル、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケト ン、トルエン、キシレン等が挙げられる。これらは 1種のみで用いても良いし、 2種以上 を併用しても良い。
[0198] 各層(偏光板も含む)間への接着剤の塗工量は、目的に応じて適宜設定され得る。
例えば、塗工量は、各層の主面に対して面積 (cm2)あたり、好ましくは 0. 3〜3ml、 より好ましくは 0. 5〜2ml、さらに好ましくは l〜2mlである。
[0199] 塗工後、必要に応じて、接着剤に含まれる溶媒は、自然乾燥や加熱乾燥によって 揮発させられる。このようにして得られる接着剤層の厚みは、好ましくは 0. 1〜20 m、より好ましくは 0. 5〜15 /ζ πι、さらに好ましくは 1〜 10 mである。
[0200] 接着剤層の押し込み硬度(Microhardness)は、好ましくは 0. 1〜0. 5GPa、より 好ましくは 0. 2〜0. 5GPa、さらに好ましくは 0. 3〜0. 4GPaである。なお、押し込み 硬度(Microhardness)とは、ビッカーズ硬度との相関性が公知であるので、ピツカ ーズ硬度にも換算できる。押し込み硬度(Microhardness)は、例えば、日本電気株 式会社 (NEC)製の薄膜硬度計 (例えば、商品名: MH4000や商品名: MHA— 40 0など)を用いて、押し込み深さと押し込み荷重とから計算することができる。
[0201] A— 6.光学補償層付偏光板のその他の構成要素
本発明の光学補償層付偏光板は、さらに他の光学層を備えていてもよい。このよう な他の光学層としては、目的や画像表示装置の種類に応じて任意の適切な光学層 が採用され得る。具体例としては、液晶フィルム、光散乱フィルム、回折フィルム、さら に別の光学補償層 (位相差フィルム)等が挙げられる。
[0202] 本発明における偏光板は、最外層の少なくとも一方として粘着剤層を有していても 良!、 (このような偏光板を粘着型偏光板と称することがある)。特に好ま 、形態として 、上記偏光子保護フィルムの偏光子が接着されていない側に、他の光学フィルムや 液晶セル等の他部材と接着するための粘着剤層を設けることができる。このように最 外層として粘着剤層を有することにより、例えば、他の部材 (例えば、液晶セル)との 積層が容易になり、本発明の光学補償層付偏光板が他の部材力 剥離するのを防 止できる。上記粘着剤層の材料としては、任意の適切な材料が採用され得る。好まし くは、吸湿性や耐熱性に優れる材料が用いられる。吸湿による発泡や剥離、熱膨張 差等による光学特性の低下、液晶セルの反り等を防止できるからである。実用的には 、上記粘着剤層の表面は、本発明の光学補償層付偏光板が実際に使用されるまで の間、任意の適切なセパレータによってカバーされ、汚染が防止され得る。セパレー タは、例えば、任意の適切なフィルムに、必要に応じて、シリコーン系、長鎖アルキル 系、フッ素系、硫ィ匕モリブデン等の剥離剤による剥離コートを設ける方法等によって 形成され得る。
[0203] 上記粘着剤層を形成する粘着剤は、特に限定されないが、例えばアクリル系重合 体、シリコーン系ポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、ポリエーテル、フッ 素系やゴム系などのポリマーをベースポリマーとするものを適宜に選択して用いること ができる。特に、アクリル系粘着剤の如く光学的透明性に優れ、適度な濡れ性と凝集 性と接着性の粘着特性を示して、耐候性や耐熱性などに優れるものが好ましく用い 得る。特に、炭素数力 〜12のアクリル系ポリマーよりなるアクリル系粘着剤が好まし い。
[0204] また上記に加えて、吸湿による発泡現象や剥がれ現象の防止、熱膨張差等による 光学特性の低下や液晶セルの反り防止、ひ 、ては高品質で耐久性に優れる液晶表 示装置の形成性などの点より、吸湿率が低くて耐熱性に優れる粘着剤層が好ましい
[0205] 上記粘着剤層は、例えば天然物や合成物の榭脂類、特に、粘着性付与榭脂や、 ガラス繊維、ガラスビーズ、金属粉、その他の無機粉末等カゝらなる充填剤や顔料、着 色剤、酸化防止剤などの粘着剤層に添加されることの添加剤を含有して 、てもよ 、。
[0206] また微粒子を含有して光拡散性を示す粘着剤層などであってもよ!/ヽ。
[0207] 上記粘着剤層の付設は、適宜な方式で行!、うる。その例としては、例えばトルエン や酢酸ェチル等の適宜な溶剤の単独物又は混合物からなる溶媒にベースポリマー またはその組成物を溶解又は分散させた 10〜40重量%程度の粘着剤溶液を調製 し、それを流延方式や塗工方式等の適宜な展開方式で付設面に直接付設する方式 、あるいは前記に準じセパレータ上に粘着剤層を形成してそれを付設面に移着する 方式などがあげられる。
[0208] 粘着剤層は、異なる組成又は種類等のものの重畳層として光学補償層付偏光板の 片面又は両面に設けることもできる。また両面に設ける場合に、光学補償層付偏光 板の表裏において異なる組成や種類や厚さ等の粘着剤層とすることもできる。
[0209] 粘着剤層の厚さは、使用目的や接着力などに応じて適宜に決定でき、好ましくは 1 〜40 μ mであり、より好ましくは 5〜30 μ mであり、特に好ましくは 10〜25 μ mである 。 1 μ mより薄いと耐久性が悪くなり、また、 40 mより厚くなると発泡などによる浮き や剥がれが生じやすく外観不良となる。
[0210] 上記光学補償層付偏光板と上記粘着剤層との間の密着性を向上させるために、そ の層間にアンカー層を設けることも可能である。
[0211] 上記アンカー層としては、好ましくは、ポリウレタン、ポリエステル、分子中にアミノ基 を含むポリマー類力 選ばれるアンカー層が用いられ、特に好ましくは分子中にアミ ノ基を含んだポリマー類が使用される。分子中にアミノ基を含んだポリマーは、分子 中のアミノ基が、粘着剤中のカルボキシル基や、導電性ポリマー中の極性基と反応も しくはイオン性相互作用などの相互作用を示すため、良好な密着性が確保される。
[0212] 分子中にアミノ基を含むポリマー類としては、例えば、ポリエチレンィミン、ポリアリル ァミン、ポリビュルァミン、ポリビュルピリジン、ポリビュルピロリジン、前述アクリル系粘 着剤の共重合モノマーで示したジメチルアミノエチルアタリレート等の含ァミノ基含有 モノマーの重合体などを挙げることができる。
[0213] 上記アンカー層に帯電防止性を付与するために、帯電防止剤を添加することもでき る。帯電防止性付与のための帯電防止剤としては、イオン性界面活性剤系、ポリア二 リン、ポリチォフェン、ポリピロール、ポリキノキサリン等の導電ポリマー系、酸化スズ、 酸ィ匕アンチモン、酸化インジウム等の金属酸ィ匕物系などが挙げられるが、特に光学 特性、外観、帯電防止効果、および帯電防止効果の熱時、加湿時での安定性という 観点から、導電性ポリマー系が好ましく使用される。この中でも、ポリア-リン、ポリチ オフヱンなどの水溶性導電性ポリマー、もしくは水分散性導電性ポリマーが特に好ま しく使用される。これは、帯電防止層の形成材料として水溶性導電性ポリマーや水分 散性導電性ポリマーを用いた場合、塗布工程に際して有機溶剤による光学フィルム 基材の変質を抑える事が出来るためである。
[0214] 本発明の光学補償層付偏光板は、最外層の一方に輝度向上フィルムをさらに有し ていても良い。上記輝度向上フィルムとしては、自然光または偏光力も直線偏光を分 離する任意の適切なフィルムが採用され得る。このような輝度向上フィルムの代表例 としては、グリッド型偏光子、屈折率差を有する 2種類以上の材料による 2層以上の多 層薄膜積層体、ビームスプリツターなどに用いられる屈折率の異なる蒸着多層薄膜、 屈折率を有する 2種以上の材料による 2層以上の複屈折層多層薄膜積層体、屈折 率を有する 2種以上の榭脂を用いた 2層以上の榭脂積層体を延伸したもの、直線偏 光を直交する軸方向で反射 Z透過することで分離するものなどが挙げられる。例え ば、延伸により位相差を発現する材料 (例えば、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレ ンテレフタレート、ポリカーボネート)またはアクリル系榭脂(例えば、ポリメチルメタタリ レート)と、位相差発現量の少な!ヽ榭脂(例えば、 JSR社製のアートンのようなノルボ ルネン系榭脂)とを交互に積層した多層積層体を一軸延伸して得られるものを用いる ことができる。輝度向上フィルムは、例えば、 3M社製の商品名 DBEFとして市販され ている。本発明における輝度向上フィルムの厚さは、代表的には 50〜200 /ζ πι程度 である。
[0215] 本発明の光学補償層付偏光板における各層は、例えば、サリチル酸エステル系化 合物、ベンゾフエノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、シァノアクリレート系化 合物、ニッケル錯塩系化合物等の紫外線吸収剤による処理等によって、紫外線吸収 能を付与したものであってもよ 、。
[0216] 〔光学補償層付偏光板の製造方法〕
本発明の光学補償層付偏光板は、各層を上記した粘着剤層や接着剤層を介して 積層することにより作製することができる。積層手段としては、任意の適切な手段が採 用され得る。例えば、偏光子、第 1の光学補償層、および第 2の光学補償層を所定の 大きさに打ち抜き、各層の光軸がなす角度が所望の範囲となるように方向を合わせ て、粘着剤や接着剤を介してそれらを積層することができる。 [0217] 〔光学補償層付偏光板の用途〕
本発明の光学補償層付偏光板は、各種画像表示装置 (例えば、液晶表示装置、 自発光型表示装置)に好適に使用され得る。適用可能な画像表示装置の具体例とし ては、液晶表示装置、 ELディスプレイ、プラズマディスプレイ (PD)、電界放出ディス プレイ(FED : Field Emission Display)が挙げられる。本発明の光学補償層付偏光板 を液晶表示装置に用いる場合には、例えば、黒表示における光漏れ防止および視 野角補償に有用である。本発明の光学補償層付偏光板は、 VAモードの液晶表示 装置に好適に用いられ、反射型および半透過型の VAモードの液晶表示装置に特 に好適に用いられる。また、本発明の光学補償層付偏光板を ELディスプレイに用い る場合には、例えば、電極反射防止に有用である。
[0218] B.光学補償層付偏光板 (B)
B— 1.光学補償層付偏光板 (B)の全体構成
図 3は、本発明の好ましい実施形態による光学補償層付偏光板 (B)の概略断面図 である。図 3に示すように、この光学補償層付偏光板 (Β) 300Ίま、偏光板 3(Τと第 1 の光学補償層 12'と第 2の光学補償層 13'とをこの順に有する。
[0219] 光学補償層付偏光板 (Β)の各層は、任意の適切な粘着剤層または接着剤層(図 示せず)を介して積層されて 、る。
[0220] Β- 2.偏光板
光学補償層付偏光板 (Β)に含まれる偏光板は、ポリビニルアルコール系榭脂から 形成される偏光子の両面にセルロース系榭脂フィルムを有する。
[0221] 光学補償層付偏光板 (Β)に含まれる偏光板の好ましい実施形態の 1つは、図 4〖こ 示すように、偏光子 3Γの一方の面が、接着剤層 32'を介してセルロース系榭脂フィ ルム 36Ίこ接着されてなり、偏光子 3Γのもう一方の面力 接着剤層 35,を介してセ ルロース系榭脂フィルム 36' Ίこ接着されてなる形態である。
[0222] 〔セルロース系榭脂フィルム〕
上記セルロース系榭脂フィルムは、特には限定されないが、トリァセチルセルロール が透明性、接着性の点で好ましい。セルロース系榭脂フィルムの厚さは、好ましくは 3 0〜: L00 μ m、より好ましくは 40〜80 μ mである。厚さ力 30 μ mより薄いとフイノレム強 度が低下し作業性が劣り、 100 mより厚いと耐久性において光透過率の低下が著 しくなる。
[0223] 〔偏光子、その他の層など〕
上記 A— 2項で説明したものと同様のものを採用し得る。
[0224] B— 3.第 1の光学補償層
上記 A— 3項で説明したものと同様のものを採用し得る。
[0225] B— 4.第 2の光学補償層
上記 A— 4項で説明したものと同様のものを採用し得る。
[0226] B— 5.光学補償層付偏光板 (B)
光学補償層付偏光板 (B)は、上記偏光板と第 1の光学補償層と第 2の光学補償層 とをこの順に有するが、偏光板と第 1の光学補償層、第 1の光学補償層と第 2の光学 補償層は、それぞれ、目的に応じて任意の適切な方法によって積層される。代表的 には、偏光板と第 1の光学補償層との間、第 1の光学補償層と第 2の光学補償層との 間を、粘着剤層や接着剤層によって接着させる。
[0227] 各層 (偏光板も含む)の隙間をこのように粘着剤層や接着剤層で満たすことによつ て、画像表示装置に組み込んだ際に、各層の光学軸の関係がずれることを防止した り、各層同士が擦れて傷ついたりすることを防ぐことができる。また、層間の界面反射 を少なくし、画像表示装置に用いた際にコントラストを高くすることもできる。
[0228] 上記粘着剤層の厚みは、使用目的や接着力などに応じて適宜設定され得る。具体 的には、粘着剤層の厚みは、好ましくは 1 m〜100 m、さらに好ましくは 5 m〜 50 μ m、最も好ましくは 10 μ m〜30 μ mである。
[0229] 上記粘着剤層を形成する粘着剤としては、任意の適切な粘着剤が採用され得る。
具体例としては、溶剤型粘着剤、非水系ェマルジヨン型粘着剤、水系粘着剤、ホット メルト粘着剤等が挙げられる。これらの中でも、アクリル系ポリマーをベースポリマーと する溶剤型粘着剤が好ましく用いられる。偏光子、第 1の光学補償層、および第 2の 光学補償層に対して適切な粘着特性 (ぬれ性、凝集性および接着性)を示し、かつ、 光学透明性、耐候性および耐熱性に優れる力 である。
[0230] 上記接着剤層を形成する接着剤としては、代表的には、硬化型接着剤が挙げられ る。硬化型接着剤の代表例としては、紫外線硬化型等の光硬化型接着剤、湿気硬 化型接着剤、熱硬化型接着剤が挙げられる。
[0231] 熱硬化型接着剤の具体例としては、例えば、エポキシ榭脂、イソシァネート榭脂、 およびポリイミド榭脂等の熱硬化性榭脂系接着剤が挙げられる。湿気硬化型接着剤 の具体例としては、例えば、イソシァネート榭脂系の湿気硬化型接着剤が挙げられる 。湿気硬化型接着剤 (特に、イソシァネート榭脂系の湿気硬化型接着剤)が好ましい 。湿気硬化型接着剤は、空気中の水分や被着体表面の吸着水、水酸基やカルボキ シル基等の活性水素基等と反応して硬化するので、接着剤を塗工後、放置すること によって自然に硬化させることができ、操作性に優れる。さらに、硬化のために加熱 する必要がないので、層間接着時に加熱されない。そのため、加熱により各層が劣 化することを抑制することが可能となる。なお、イソシァネート榭脂系接着剤とは、ポリ イソシァネート系接着剤、ポリウレタン榭脂接着剤等の総称である。
[0232] 上記硬化型接着剤は、例えば、市販の接着剤を使用してもよぐ上記の各種硬化 型榭脂を溶媒に溶解または分散し、硬化型榭脂接着剤溶液 (または分散液)として 調製してもよい。硬化型榭脂接着剤溶液 (または分散液)を調製する場合、溶液 (ま たは分散液)中における硬化型榭脂の含有割合は、固形分重量が、好ましくは 10〜 80重量%、より好ましくは 20〜65重量%、さらに好ましくは 30〜50重量%である。 用いられる溶媒としては、硬化型榭脂の種類に応じて任意の適切な溶媒が採用され 得る。具体的には、例えば、酢酸ェチル、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケト ン、トルエン、キシレン等が挙げられる。これらは 1種のみで用いても良いし、 2種以上 を併用しても良い。
[0233] 各層(偏光板も含む)間への接着剤の塗工量は、目的に応じて適宜設定され得る。
例えば、塗工量は、各層の主面に対して面積 (cm2)あたり、好ましくは 0. 3〜3ml、 より好ましくは 0. 5〜2ml、さらに好ましくは l〜2mlである。
[0234] 塗工後、必要に応じて、接着剤に含まれる溶媒は、自然乾燥や加熱乾燥によって 揮発させられる。このようにして得られる接着剤層の厚みは、好ましくは 0. 1〜20 m、より好ましくは 0. 5〜15 /ζ πι、さらに好ましくは 1〜 10 mである。
[0235] 接着剤層の押し込み硬度(Microhardness)は、好ましくは 0. 1〜0. 5GPa、より 好ましくは 0. 2〜0. 5GPa、さらに好ましくは 0. 3〜0. 4GPaである。なお、押し込み 硬度(Microhardness)とは、ビッカーズ硬度との相関性が公知であるので、ピツカ ーズ硬度にも換算できる。押し込み硬度(Microhardness)は、例えば、日本電気株 式会社 (NEC)製の薄膜硬度計 (例えば、商品名: MH4000や商品名: MHA— 40 0など)を用いて、押し込み深さと押し込み荷重とから計算することができる。
[0236] B-6.光学補償層付偏光板 (B)のその他の構成要素
光学補償層付偏光板 (B)は、さらに他の光学層を備えていてもよい。このような他 の光学層としては、目的や画像表示装置の種類に応じて任意の適切な光学層が採 用され得る。具体例としては、液晶フィルム、光散乱フィルム、回折フィルム、さらに別 の光学補償層 (位相差フィルム)等が挙げられる。
[0237] 光学補償層付偏光板 (B)は、最外層の少なくとも一方として粘着剤層を有していて も良 ヽ (このような偏光板を粘着型偏光板と称することがある)。特に好ま 、形態とし て、他の光学フィルムや液晶セル等の他部材と接着するための粘着剤層を設けるこ とができる。このように最外層として粘着剤層を有することにより、例えば、他の部材( 例えば、液晶セル)との積層が容易になり、光学補償層付偏光板 (B)が他の部材か ら剥離するのを防止できる。上記粘着剤層の材料としては、任意の適切な材料が採 用され得る。好ましくは、吸湿性や耐熱性に優れる材料が用いられる。吸湿による発 泡や剥離、熱膨張差等による光学特性の低下、液晶セルの反り等を防止できるから である。実用的には、上記粘着剤層の表面は、本発明の光学補償層付偏光板が実 際に使用されるまでの間、任意の適切なセパレータによってカバーされ、汚染が防止 され得る。セパレータは、例えば、任意の適切なフィルムに、必要に応じて、シリコー ン系、長鎖アルキル系、フッ素系、硫ィ匕モリブデン等の剥離剤による剥離コートを設 ける方法等によって形成され得る。
[0238] 上記粘着剤層を形成する粘着剤は、特に限定されないが、例えばアクリル系重合 体、シリコーン系ポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、ポリエーテル、フッ 素系やゴム系などのポリマーをベースポリマーとするものを適宜に選択して用いること ができる。特に、アクリル系粘着剤の如く光学的透明性に優れ、適度な濡れ性と凝集 性と接着性の粘着特性を示して、耐候性や耐熱性などに優れるものが好ましく用い 得る。特に、炭素数力 〜12のアクリル系ポリマーよりなるアクリル系粘着剤が好まし い。
[0239] また上記に加えて、吸湿による発泡現象や剥がれ現象の防止、熱膨張差等による 光学特性の低下や液晶セルの反り防止、ひ 、ては高品質で耐久性に優れる液晶表 示装置の形成性などの点より、吸湿率が低くて耐熱性に優れる粘着剤層が好ましい
[0240] 上記粘着剤層は、例えば天然物や合成物の榭脂類、特に、粘着性付与榭脂や、 ガラス繊維、ガラスビーズ、金属粉、その他の無機粉末等カゝらなる充填剤や顔料、着 色剤、酸化防止剤などの粘着剤層に添加されることの添加剤を含有して 、てもよ 、。
[0241] また微粒子を含有して光拡散性を示す粘着剤層などであってもよ!/ヽ。
[0242] 上記粘着剤層の付設は、適宜な方式で行!、うる。その例としては、例えばトルエン や酢酸ェチル等の適宜な溶剤の単独物又は混合物からなる溶媒にベースポリマー またはその組成物を溶解又は分散させた 10〜40重量%程度の粘着剤溶液を調製 し、それを流延方式や塗工方式等の適宜な展開方式で付設面に直接付設する方式 、あるいは前記に準じセパレータ上に粘着剤層を形成してそれを付設面に移着する 方式などがあげられる。
[0243] 粘着剤層は、異なる組成又は種類等のものの重畳層として光学補償層付偏光板( B)の片面又は両面に設けることもできる。また両面に設ける場合に、光学補償層付 偏光板 (B)の表裏において異なる組成や種類や厚さ等の粘着剤層とすることもでき る。
[0244] 粘着剤層の厚さは、使用目的や接着力などに応じて適宜に決定でき、好ましくは 1 〜40 μ mであり、より好ましくは 5〜30 μ mであり、特に好ましくは 10〜25 μ mである 。 1 μ mより薄いと耐久性が悪くなり、また、 40 mより厚くなると発泡などによる浮き や剥がれが生じやすく外観不良となる。
[0245] 光学補償層付偏光板 (B)と上記粘着剤層との間の密着性を向上させるために、そ の層間にアンカー層を設けることも可能である。
[0246] 上記アンカー層としては、好ましくは、ポリウレタン、ポリエステル、分子中にアミノ基 を含むポリマー類力 選ばれるアンカー層が用いられ、特に好ましくは分子中にアミ ノ基を含んだポリマー類が使用される。分子中にアミノ基を含んだポリマーは、分子 中のアミノ基が、粘着剤中のカルボキシル基や、導電性ポリマー中の極性基と反応も しくはイオン性相互作用などの相互作用を示すため、良好な密着性が確保される。
[0247] 分子中にアミノ基を含むポリマー類としては、例えば、ポリエチレンィミン、ポリアリル ァミン、ポリビュルァミン、ポリビュルピリジン、ポリビュルピロリジン、前述アクリル系粘 着剤の共重合モノマーで示したジメチルアミノエチルアタリレート等の含ァミノ基含有 モノマーの重合体などを挙げることができる。
[0248] 上記アンカー層に帯電防止性を付与するために、帯電防止剤を添加することもでき る。帯電防止性付与のための帯電防止剤としては、イオン性界面活性剤系、ポリア二 リン、ポリチォフェン、ポリピロール、ポリキノキサリン等の導電ポリマー系、酸化スズ、 酸ィ匕アンチモン、酸化インジウム等の金属酸ィ匕物系などが挙げられるが、特に光学 特性、外観、帯電防止効果、および帯電防止効果の熱時、加湿時での安定性という 観点から、導電性ポリマー系が好ましく使用される。この中でも、ポリア-リン、ポリチ オフヱンなどの水溶性導電性ポリマー、もしくは水分散性導電性ポリマーが特に好ま しく使用される。これは、帯電防止層の形成材料として水溶性導電性ポリマーや水分 散性導電性ポリマーを用いた場合、塗布工程に際して有機溶剤による光学フィルム 基材の変質を抑える事が出来るためである。
[0249] 光学補償層付偏光板 (B)は、最外層の一方にハードコート層をさらに有していても 良い。ハードコート層としては、例えば、特開平 8— 338912号公報に記載のハード コート層や、特開平 9— 113728号公報に記載のハードコート層を採用することがで きる。
[0250] なお本発明にお!/ヽて、上記した偏光板を形成する偏光子や偏光子保護フィルム等 、また粘着剤層などの各層には、例えばサリチル酸エステル系化合物やべンゾフエノ ール系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物ゃシァノアクリレート系化合物、ニッケル 錯塩系化合物等の紫外線吸収剤で処理する方式などの方式により紫外線吸収能を もたせたものなどであってもよ 、。
[0251] C.液晶パネル
本発明の液晶パネルは、液晶セルの少なくとも片面に、本発明の光学補償層付偏 光板を有する。好ましい実施形態の 1つは、上記液晶セルの片面に本発明の光学補 償層付偏光板を有し、もう一方の面に光学補償層付偏光板 (B)を有する。
[0252] 液晶セルへの、本発明の光学補償層付偏光板あるいは光学補償層付偏光板 (B) の接着は、該本発明の光学補償層付偏光板ある 、は光学補償層付偏光板 (B)の最 外層に設けられた粘着剤層を介して接着することが好まし ヽ。好まし ヽ実施形態の 1 つは、上記液晶セルの両面に本発明の光学補償層付偏光板を有する。本発明にお いては、上記液晶セルが、反射型または半透過型の VAモードであることが好ましい
[0253] 図 5は、本発明の好ましい実施形態による液晶パネルの概略断面図である。ここで は、反射型の液晶表示装置用液晶パネルを説明する。液晶パネル 100は、液晶セ ル 20と、液晶セル 20の下側に配置された本発明の光学補償層付偏光板 300と、液 晶セル 20の上側に配置された光学補償層付偏光板 (B) 30(Τとを備える。光学補償 層付偏光板 300は、液晶セル 20側カゝら順に、粘着剤層 38、第 2の光学補償層 13、 第 1の光学補償層 12、粘着剤層 37、特定の構造単位を含んでなるポリメチルメタタリ レート系榭脂を含む偏光子保護フィルム 34、易接着層 33、接着剤層 32、偏光子 31 、接着剤層 35、偏光子保護フィルム 36、輝度向上フィルム 39を備える。光学補償層 付偏光板 (Β) 300Ίま、液晶セル 20側力も順に、粘着剤層 38'、第 2の光学補償層 1 3 第 1の光学補償層 12'、粘着剤層 37'、セルロース系榭脂フィルム 36'、接着剤 層 32 偏光子 3Γ、接着剤層 35 セルロース系榭脂フィルム 36"、ハードコート 層 39,を備える。液晶セル 20は、一対のガラス基板 21、 21 'と、該基板間に配された 表示媒体としての液晶層 22とを有する。下基板 21 'の液晶層 22側には、反射電極 2 3が設けられている。上基板 21には、カラーフィルター(図示せず)が設けられている 。基板 21、 21,の間隔(セルギャップ)は、スぺーサー 24によって制御されている。
[0254] D.画像表示装置
次に、本発明の画像表示装置について説明する。本発明の画像表示装置は本発 明の液晶パネルを含む。ここでは一例として液晶表示装置について説明するが、本 発明が偏光板や液晶パネルを必要とするあらゆる表示装置に適用され得ることはい うまでもない。本発明の偏光板が適用可能な画像表示装置の具体例としては、エレク トロルミネッセンス (EL)ディスプレイ、プラズマディスプレイ(PD)、電界放出ディスプ レイ(FED : Field Emission Display)のような自発光型表示装置が挙げられる。 図 6は、本発明の好ましい実施形態による液晶表示装置の概略断面図である。図示 例では透過型液晶表示装置について説明するが、本発明が反射型液晶表示装置 等にも適用されることは 、うまでもな 、。
[0255] 液晶表示装置 200は、液晶セル 20と、液晶セル 20を挟んで配された光学補償層 付偏光板 300、光学補償層付偏光板 (B) 300'と、導光板 40と、光源 50と、リフレタ ター 60とを備える。光学補償層付偏光板 300、光学補償層付偏光板 (Β) 300Ίま、 その偏光軸が互いに直交するようにして配置されている。液晶セル 20は、一対のガ ラス基板 21、 21 'と、該基板間に配された表示媒体としての液晶層 22とを有する。一 方の基板 21には、液晶の電気光学特性を制御するスイッチング素子 (代表的には Τ FT)と、このスイッチング素子にゲート信号を与える走査線およびソース信号を与える 信号線とが設けられて 、る (V、ずれも図示せず)。他方のガラス基板 21 'には、カラー フィルターを構成するカラー層と遮光層(ブラックマトリックス層)とが設けられている( いずれも図示せず)。基板 21、 21,の間隔(セルギャップ)は、スぺーサー 24によって 制御されている。
実施例
[0256] 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれら実施例には限 定されない。なお、特に示さない限り、実施例中の部およびパーセントは重量基準で ある。評価は以下のようにして行った。
[0257] 〈偏光子保護フィルムと偏光子の接着性〉
偏光板(100mm X 100mm)に手でひねりを加えてねじ切ったときの状態を以下の 基準で評価した。
〇:偏光子と偏光子保護フィルムとが一体ィ匕して剥がれが生じない。
△:偏光子と偏光子保護フィルムと端部に剥がれが認められる。
X:偏光子と偏光子保護フィルムとの間に剥がれが認められる。
[0258] 〈偏光板外観〉
得られた偏光板の外観を評価した。評価は、 50mm X 50mmの偏光板に対して下 記基準で目視により行った。
〇:浮きゃスジなどが一ヶ所もな 、。
X:浮きやスジが見られない。
浮きとは偏光子 偏光子保護フィルム間が密着していない状態であり、スジとは偏 光子保護フィルム、または偏光子がごく少量面積ではあるが、自身で接着しているこ とを意味する。
[0259] 〈周辺ムラ〉
得られた偏光板の周辺ムラを評価した。評価は、得られた偏光板について、加熱試 験(80°C、 240時間)を行った後、偏光板を上板 0° 、下板 90° となるようにガラスに 貼り付け、下板側からバックライトで照らし、下記基準で周辺ムラを評価した。周辺ム ラの評価は、偏光板のバックライトの反対側(上板から 50センチ離れた位置)に設置 した測定機(2次元色分布測定装置、コ-カミノルタ社製、商品名: CA—1500W)を 用いて行った。
[0260] 〈位相差の測定〉
試料フィルムの屈折率 nxnyおよび nzを、自動複屈折測定装置 (王子計測機器株 式会社製, 自動複屈折計 KOBRA— WPR)により計測し、面内位相差 Δ nd (または Re)および厚み方向位相差 Rthを算出した。測定温度は 23°C、測定波長は 590nm であった。
[0261] 〈偏光度変化率、透過率変化率〉
粘着型偏光板を、長辺に対して偏光板吸収軸が 45° となるように 25mm X 50mm で打ち抜き、該粘着型偏光板の粘着剤層をガラス板に貼り付けて測定サンプルとし た。 60°CZ95%RHの恒温恒湿器に測定サンプルを投入し、所定の時間で取り出し 、取り出して力も 30分経過した後に、 DOT— 3 (村上色彩技術研究所製)にて偏光 度変化率、透過率変化率を測定した。
[0262] 〈厚みの測定〉
厚みが 10 m未満の場合、薄膜用分光光度計 (大塚電子 (株)製 製品名「瞬間マ ルチ測光システム MCPD— 2000」)を用いて測定した。厚みが 10 m以上の場合 、アンリツ製デジタルマイクロメーター「KC— 351C型」を使用して測定した。 [0263] 〈加熱下 Rth変化率〉
粘着型偏光板を、ガラス板を挟んで、長辺に対して偏光板吸収軸が、上板 45° 、 下板 135° となるように貼り付けて測定サンプルとした。 80°Cの恒温器に測定サンプ ルを投入し、所定の時間で取り出し、 Rthを測定した。
[0264] 〈加熱'加湿下 Rth変化率〉
粘着型偏光板を、ガラス板を挟んで、長辺に対して偏光板吸収軸が、上板 45° 、 下板 135° となるように貼り付けて測定サンプルとした。 60°CZ90%RHの恒温恒湿 器に測定サンプルを投入し、所定の時間で取り出し、 Rthを測定した。
[0265] 〈液晶パネルの評価〉
得られた液晶パネルの黒表示状態でのコントラストおよびカラーシフトを測定した。 測定には、 ELDIM社製「EZ— Contrast 160D」を用い、全方位 Z極角 0〜80° までの輝度と色を測定した。
[0266] 〔製造例 1:偏光子の製造〕
厚さ 80 μ mのポリビュルアルコールフィルムを、 5重量% (重量比:ヨウ素 Zヨウ化力 リウム = 1Z10)のヨウ素水溶液中で染色した。次いで、 3重量%のホウ酸および 2重 量%ヨウ化カリウムを含む水溶液に浸漬し、さらに 4重量%のホウ酸および 3重量% のヨウ化カリウムを含む水溶液中で 5. 5倍まで延伸した後、 5重量%のヨウ化カリウム 水溶液に浸漬した。その後、 40°Cのオーブンで 3分間乾燥を行い、厚さ 30 mの偏 光子を得た。
[0267] 〔製造例 2:環構造を有するアクリル系榭脂を含む偏光子保護フィルムの製造〕 メタクリル酸メチル 20重量部、アクリルアミド 80重量部、過硫酸カリウム 0. 3重量部 、およびイオン交換水 1500重量部を反応器中に仕込み、反応器中を窒素ガスで置 換しながら 70°Cに保った。単量体が完全に重合体に転化するまで反応を続け、メタ クリル酸メチル Zアクリルアミド共重合体の水溶液を得た。得られた水溶液を懸濁剤 として使用した。容量が 5リットルで、ノ ッフルおよびファゥドラ型撹拌翼を備えたステ ンレス製オートクレープに、上記のメタクリル酸メチル Zアクリルアミド共重合体懸濁 剤 0. 05重量部をイオン交換水 165重量部に溶解した溶液を供給し、 400rpmで撹 拌し、系内を窒素ガスで置換した。次に、下記混合物質 (A)を、反応系を撹拌しなが ら添加し、 70°Cに昇温した。
[0268] 混合物質 (A) :
メタクリル酸 27重量部
メタクリル酸メチル 73重量部
Figure imgf000061_0001
0. 4重量部
2, 2 —ァゾビスイソブチロニトリル 0. 2重量部
[0269] 内温が 70°Cに達した時点を重合開始時点として、 180分間保ち、重合を終了した 。以降、通常の方法に従い、反応系の冷却、ポリマーの分離、洗浄、乾燥を行い、ビ ーズ状の共重合体 (a— 1)を得た。この共重合体 (a— 1)の重合率は 98%であり、重 量平均分子量は 13万であった。
[0270] 得られた共重合体 (a— 1)を、 38πιπι φ二軸 ·単軸複合型連続混練押出機 (CTE 社製、 HTM38、 L/D=47. 5)に供給した。ホッパー部より窒素を 10LZ分の量で パージしながら、スクリュー回転数 75rpm、原料供給量 10kgZhr、シリンダ温度 290 °Cで分子内環化反応を行い、ペレット状の熱可塑性重合体 (A— 1)を得た。熱可塑 性重合体 (A— 1)は、ダルタル酸無水物構造単位が 28重量%、メタクリル酸メチル構 造単位が 68重量%、メタクリル酸メチル構造単位力 重量%であった。
[0271] 熱可塑性重合体 (A—1)とは別に、アクリル弾性体粒子を合成した。冷却器付きの ガラス容器 (容量 5リットル)内に、初期調整溶液として下記組成物(B)を添加した。
[0272] 組成物(B) :
脱イオン水 120重量部
炭酸カリウム 0. 5重量部
スルホコハク酸ジォクチル 0. 5重量部
過硫酸カリウム 0. 005重量部
[0273] 上記初期調整溶液 (組成物 (B) )を窒素雰囲気で撹拌しながら、下記組成物 (C)を 添加して、 70°Cで 30分間反応させて、ゴム質重合体を得た。
[0274] 組成物(C) :
アクリル酸ブチル 53重量部
スチレン 17重量部 メタクリル酸ァリル (架橋剤) 1重量部
[0275] 引き続き撹拌しながら、下記組成物(D)を 70°C、 90分間で連続的に添加し、添カロ 終了後、さらに 90分間保持して、シェル層を形成した。
[0276] 組成物(D) :
メタクリル酸メチル 21重量部
メタクリル酸 9重量部
過硫酸カリウム 0. 005重量部
[0277] 得られた重合体ラテックスを硫酸で凝固し、苛性ソーダで中和した後、洗浄、濾過、 乾燥して、コアシェル型のゴム質含有重合体であるアクリル弾性体粒子 (B— 1)を得 た。電子顕微鏡で測定したアクリル弾性体粒子 (B— 1)のゴム質重合体部分の平均 粒子径は 170nmであった。また、得られたアクリル弾性体粒子 (B—1)と熱可塑性重 合体 (A—1)との屈折率差は 0. 002であった。
[0278] 熱可塑性重合体 (A— 1) 80重量部に対して、アクリル弾性体粒子 (B— 1) 20重量 部を配合し、 日本製鋼社製 2軸押出機 TEX30 (LZD=44. 5)を用いて、ホッパー 部より窒素ガスを 10LZ分の量でパージしながら、スクリュー回転数 100rpm、原料 供給量 lOkgZ時間、シリンダ温度 280°Cで混練し、ペレット状のアクリル系榭脂(C —1)を得た。
[0279] 撹拌機を備えた 300mlセパラブルフラスコに、得られたアクリル系榭脂(C— 1) 50g 、 2—ブタノン 150gを入れ、ダブルへリカルリボン撹拌翼で 24時間撹拌した。得られ た溶液を 1 μ mカットのガラスフィルターで濾過し、アクリル系榭脂溶液を得た。
[0280] 得られたアクリル系榭脂溶液の一部を、ポリエチレンテレフタレートフィルム (厚み 1 00 m)を固定したガラス板上に取り、バーコ一ターを用いて均一な膜を形成させた 。これを 50°Cで 10分間加熱し、 自己支持性のフィルムを得た。得られたフィルムをポ リエチレンテレフタレートフィルムから剥がして金枠に固定して、さらに 100°Cで 10分 間、 120°Cで 20分間、 140°Cで 20分間、 170°Cで 40分間加熱し、環構造を有する アクリル系榭脂を含む偏光子保護フィルム (D— 1)を得た。
[0281] 〔実施例 1〕
(易接着層の形成) シランカップリング剤 APZ— 6601 (東レ 'ダウコーユング 'シリコーン株式会社製) 1 00部に対しイソプロピルアルコールを 66. 7部加えることにより調製した溶液を、上記 で得られたポリメチルメタタリレート系榭脂を含む偏光子保護フィルムの片面 (偏光子 と接着する面)にワイヤーバー # 5で塗布し揮発分を蒸発させた。蒸発後の易接着層 の厚みは 50nmであった。
[0282] (接着剤水溶液の調製)
ァセトァセチル基変性したポリビニルアルコール榭脂 100重量部(ァセチルイ匕度 13 %)に対してメチロールメラミン 20重量部を含む水溶液を、濃度 0. 5重量%になるよ うに調整したポリビュルアルコール系接着剤水溶液を調製した。
[0283] (偏光板の作製)
偏光子の片面に上記偏光子保護フィルム (D— 1)の易接着層面が、もう一方の面 にはけん化処理された厚み 40 μ mのトリアセチルセルロースフィルム(コ-力ミノルタ ォプト株式会社製、商品名: KC4UYW)のけん化処理面が接するように、上記で調 製したポリビニルアルコール系接着剤水溶液を用いて貼り合わせた。ポリビュルアル コール系接着剤水溶液は、それぞれ偏光子保護フィルム (D— 1)の易接着層面側と 偏光子との間およびトリァセチルセルロース側と偏光子との間に流し込みながら圧着 させ、 70°Cで 10分間乾燥させて偏光板を得た。
[0284] (粘着剤層の形成)
ベースポリマーとして、ブチルアタリレート:アクリル酸: 2—ヒドロキシェチルアタリレ ート = 100 : 5 : 0. 1 (重量比)の共重合体からなる重量平均分子量 200万のアクリル 系ポリマーを含有する溶液(固形分 30%)を用いた。上記アクリル系ポリマー溶液に イソシァネート系多官能性ィ匕合物である日本ポリウレタン社製コロネート Lをポリマー 固形分 100部に対して 4部、および添加剤 (KBM403、信越シリコーン製)を 0. 5部 、粘度調整のための溶剤 (酢酸ェチル)を加え、粘着剤溶液(固形分 12%)を調製し た。当該粘着剤溶液を、乾燥後の厚みが 25 mとなるように、離型フィルム (ポリェチ レンテレフタレート基材:ダイヤホイル MRF38、三菱ィ匕学ポリエステル製)上に塗布し た後、熱風循環式オーブンで乾燥して、粘着剤層を形成した。
[0285] (粘着型偏光板の作製) 上記偏光板の上記偏光子保護フィルム(D— 1 )面に、放電量 133w · minZm2に てコロナ処理を施した後、上記粘着剤層を形成した離型フィルムを貼り合わせ、粘着 剤型偏光板を作製した。
[0286] (偏光板の評価)
得られた偏光板における偏光子保護フィルムと偏光子の接着性、外観、および周 辺ムラを評価した結果を表 1に示す。また、得られた偏光板における偏光度変化率、 透過率変化率、加熱下 Rth変化率、加熱,加湿下 Rth変化率を表 2に示す。
[0287] (第 1の光学補償層および第 2の光学補償層と偏光板との積層:下板側の光学補償 層付偏光板の作製)
ネマティック液晶性ィ匕合物 90重量部、カイラル剤 10重量部、光重合開始剤(商品 名:ィルガキュア 907、チバスべシャリティーケミカルズ社製) 5重量部、およびメチル ェチルケトン 300重量部を混合し、二軸延伸 PETフィルム上にコーティングし、 80°C で 3分間熱処理後、紫外線を照射して架橋処理した。得られた第 2の光学補償層は 、厚さが 3 μ m、 Re力 S〇nm、 Rth力 Sl lOnmであった。第 1の光学補償層は、逆分散
2 2
フィルム (商品名:ピュアエース WR、帝人社製)を用いた。第 1の光学補償層は、厚さ 力 ^00 /ζ πι、 Reが 147nmであった。偏光板の吸収軸に対して第 1の光学補償層の 遅相軸が 75° 、第 2の光学補償層の遅相軸が 15° となるように、偏光板と第 1の光 学補償層と第 2の光学補償層とを積層した。第 1の光学補償層は偏光板の偏光子保 護フィルム (D— 1)面側に積層した。偏光板と第 1の光学補償層との間はアクリル系 粘着剤 (厚み 12 m)、第 1の光学補償層と第 2の光学補償層との間はイソシァネー ト系接着剤 (厚み 5 m)を用いた。その後、二軸延伸 PETフィルムを剥離し、剥離面 には液晶セルと貼り合わせるためのアクリル系粘着剤を 20 μ mの厚みで塗布した。 偏光板のトリァセチルセルロースフィルム面側には、アクリル系粘着剤を介して、輝度 向上フィルムを積層した。得られた下板側の光学補償層付偏光板の周辺ムラを評価 した結果、偏光板全体にわたって周辺ムラは認められなカゝつた。
[0288] (上板側の光学補償層付偏光板 (B)の作製)
上記偏光板に用いた偏光子保護フィルム (偏光子の両側共)をトリアセチルセル口 一スフイルム(富士写真フィルム社製、厚み 80 m)に代え、さらに第 1および第 2の 光学補償層が設けられて 、な 、側の最外層にハードコート層(厚み 5 μ m)を設けた 以外は上記と同様にして、上板側の光学補償層付偏光板 (B)を作製した。
[0289] (液晶パネルの作製)
上記で得られた下板側の光学補償層付偏光板および上板側の光学補償層付偏光 板 (B)を、図 5のような配置で VA方式の液晶セルに貼り付け、液晶パネルとした。
[0290] (液晶パネルの評価)
得られた液晶パネルは、コントラストに優れ、カラーシフトも効果的に抑制できた。
[0291] 〔比較例 1〕
実施例 1にお!ヽて、下板側の光学補償層付偏光板における偏光子の両面にけん 化処理された厚み 40 μ mのトリアセチルセルロースフィルム(コ-力ミノルタォプト株 式会社製、商品名: KC4UYW)のけん化処理面が接するように、上記で調製したポ リビュルアルコール系接着剤水溶液を用いて貼り合わせた以外は実施例 1と同様に 行い、偏光板、液晶パネルを作製した。得られた下板側の光学補償層付偏光板の周 辺ムラを評価した結果、偏光板の周辺部にムラが認められた。
[0292] (偏光板の評価)
得られた偏光板における偏光子保護フィルムと偏光子の接着性、外観、および周 辺ムラを評価した結果を表 1に示す。また、得られた偏光板における偏光度変化率、 透過率変化率、加熱下 Rth変化率、加熱,加湿下 Rth変化率を表 2に示す。
[0293] (液晶パネルの評価)
得られた液晶パネルは、コントラスト、カラーシフトともに、実施例 1の液晶パネルに 比べて劣るものであった。
[0294] [表 1]
接着性 偏光板 周辺ムラ
外観 1¾験 j 加熱試験後 加湿試験後 実施例 1 〇 〇 〇 〇 O
比較例 1 〇 o 〇 Δ 〇 表 1を見ると、実施例 1は比較例 1に比べて、加熱試験後の周辺ムラに優れる(光ぬ けがない)。
[0295] [表 2]
Figure imgf000066_0001
* 3剛定 職
表 2を見ると、実施例 1は、比較例 1に比べて、偏光度変化率、透過率変化率、カロ 熱下 Rth変化率、加熱'加湿下 Rth変化率のいずれにおいても優れた結果が得られ ている。
産業上の利用可能性
[0296] 本発明の光学補償層付偏光板および液晶パネルは、各種画像表示装置 (液晶表 示装置、有機 EL表示装置、 PDP等)に好適に用いることができる。

Claims

請求の範囲 偏光板と第 1の光学補償層と第 2の光学補償層とをこの順に有し、 該偏光板が、ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏光子の少なくとも片面 に、下記一般式(1)で表される構造単位と下記一般式 (2)で表される構造単位とを 含んでなるアクリル榭脂を含む偏光子保護フィルムを有し、 [化 1]
(一般式(1)中、 R1は、水素原子または炭素数 1〜5のアルキル基を表し、 R2は、炭 素数 1〜5の脂肪族または脂環式炭化水素基を表す。 )
[化 2]
R R
(2)
0 c o
(一般式 (2)中、 R3、 R4は、同一または相異なる水素原子または炭素数 1〜5のアル キル基を表す。 )
該第 1の光学補償層が、 nx>ny=nzの屈折率分布を有し、異常光と常光との光路 差である位相差値が短波長側ほど小さくなる波長分散特性を示し、かつ、その面内 位相差 Re力 ¾0〜160nmであり、
該第 2の光学補償層力 nx=ny>nzの屈折率分布を有し、その面内位相差 Re が 0〜20nmであり、かつ、その厚み方向の位相差 Rth力 30〜300nmである、 光学補償層付偏光板。
[2] 前記偏光子保護フィルムが、波長 590nmの光に対する面内位相差 A ndが lOnm 以下であり、波長 590nmの光に対する厚み方向位相差 Rthが lOnm以下であり、波 長 550nmの光に対する光弾性係数が— 2 X 10_12〜2 X 10_12Pa_1である、請求項
1に記載の光学補償層付偏光板。
[3] 前記一般式(2)における R3力メチル基、 R4力メチル基である、請求項 1または 2に 記載の光学補償層付偏光板。
[4] 前記偏光子保護フィルムのガラス転移温度が 110°C以上である、請求項 1から 3ま での 、ずれかに記載の光学補償層付偏光板。
[5] 前記偏光子保護フィルムの透湿度が 3〜: L00gZm2'24hrである、請求項 1から 4 までの 、ずれかに記載の光学補償層付偏光板。
[6] 前記偏光子保護フィルムの厚みが、 5〜: LOO /z mである、請求項 1から 5までのいず れかに記載の光学補償層付偏光板。
[7] 前記偏光板の、 60°CZ95%RH下で 492時間保持した後の下記式 (A)で定義さ れる偏光度変化率が 0. 5〜0. 0%である、請求項 1から 6までのいずれかに記載 の光学補償層付偏光板。
偏光度変化率 (%) = { (P— P ) ZP } X 100 (A)
t o 0
P
0:初期偏光度
P: t時間後の偏光度
[8] 前記偏光板の、 60°CZ95%RH下で 492時間保持した後の下記式 (B)で定義さ れる透過率変化率が 0. 0〜2. 5%である、請求項 1から 7までのいずれかに記載の 光学補償層付偏光板。
透過率変化率(%) = { (Y -Y ) /Y } X 100 (B)
t o 0
Y
0:初期透過率
Υ: t時間後の透過率
[9] 前記偏光板の、 80°C下で 48時間保持した後の下記式 (C)で定義される Rth変化 率が 2. 0〜0. 0%である、請求項 1から 8までのいずれかに記載の光学補償層付 偏光板。 Rth変化率(%) = { (Rth -Rth ) /Rth } X 100 (C)
t o o
Rth:初期 Rth
o
Rth: t時間後の Rth
[10] 前記偏光板の、 60°CZ90%RH下で 48時間保持した後の下記式 (D)で定義され る Rth変化率が—2. 5〜0. 0%である、請求項 1から 9までのいずれかに記載の光 学補償層付偏光板。
Rth変化率(%) = { (Rth -Rth ) /Rth } X 100 (D)
t o o
Rth:初期 Rth
o
Rth: t時間後の Rth
[11] 前記偏光子の片面に前記偏光子保護フィルムを有し、もう一方の面にセルロース 系榭脂フィルムを有する、請求項 1から 10までのいずれかに記載の光学補償層付偏 光板。
[12] 前記偏光子の両面に前記偏光子保護フィルムを有する、請求項 1から 10までのい ずれかに記載の光学補償層付偏光板。
[13] 前記偏光子保護フィルムと前記偏光子との間に易接着層および接着剤層を有する
、請求項 1から 12までのいずれかに記載の光学補償層付偏光板。
[14] 前記接着剤層が、ポリビニルアルコール系接着剤力も形成される層である、請求項
13に記載の光学補償層付偏光板。
[15] 最外層の少なくとも一方として粘着剤層をさらに有する、請求項 1から 14までのい ずれかに記載の光学補償層付偏光板。
[16] 最外層の一方に輝度向上フィルムをさらに有する、請求項 1から 15までのいずれか に記載の光学補償層付偏光板。
[17] 液晶セルの少なくとも片面に、請求項 1から 16までのいずれかに記載の光学補償 層付偏光板を有する、液晶パネル。
[18] 前記液晶セルの片面に前記光学補償層付偏光板を有し、もう一方の面に光学補 償層付偏光板 (B)を有し、
該光学補償層付偏光板 (B)は、ポリビュルアルコール系榭脂から形成される偏光 子の両面にセルロース系榭脂フィルムを有する偏光板と、第 1の光学補償層と、第 2 の光学補償層とをこの順に有し、
該第 1の光学補償層が、 nx>ny=nzの屈折率分布を有し、異常光と常光との光路 差である位相差値が短波長側ほど小さくなる波長分散特性を示し、かつ、その面内 位相差 Re力 0〜160nmであり、
該第 2の光学補償層力 nx=ny>nzの屈折率分布を有し、その面内位相差 Re
2 カ^〜 20nmであり、かつ、その厚み方向の位相差 Rthカ 30〜300nmである、
2
請求項 17に記載の液晶パネル。
[19] 前記光学補償層付偏光板 (B)が、最外層の一方にハードコート層をさらに有する、 請求項 18に記載の液晶パネル。
[20] 前記液晶セルの両面に前記光学補償層付偏光板を有する、請求項 17に記載の液 晶パネル。
[21] 前記液晶セルが、反射型または半透過型の VAモードである、請求項 17から 20ま での!/、ずれかに記載の液晶パネル。
[22] 請求項 17から 21までのいずれかに記載の液晶パネルを含む、画像表示装置。
PCT/JP2006/317779 2005-09-09 2006-09-07 光学補償層付偏光板、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、および画像表示装置 WO2007029788A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06797639A EP1930750A1 (en) 2005-09-09 2006-09-07 Polarizing plate with optical compensation layer, liquid crystal panel using polarizing plate with optical compensation layer, and image display unit
JP2007511742A JPWO2007029788A1 (ja) 2005-09-09 2006-09-07 光学補償層付偏光板、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、および画像表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-262281 2005-09-09
JP2005262281 2005-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007029788A1 true WO2007029788A1 (ja) 2007-03-15

Family

ID=37835903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/317779 WO2007029788A1 (ja) 2005-09-09 2006-09-07 光学補償層付偏光板、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、および画像表示装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1930750A1 (ja)
JP (1) JPWO2007029788A1 (ja)
KR (1) KR20080064802A (ja)
CN (1) CN101258432A (ja)
TW (1) TW200714943A (ja)
WO (1) WO2007029788A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008152885A1 (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Nitto Denko Corporation 液晶パネルおよび液晶表示装置
WO2009016876A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Nitto Denko Corporation 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置
WO2009060923A1 (ja) * 2007-11-07 2009-05-14 Sumitomo Chemical Company, Limited 偏光板
JP2009237130A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示素子およびその製造方法
CN101898366A (zh) * 2009-05-29 2010-12-01 富士胶片株式会社 层叠体的切断方法
JP2013531277A (ja) * 2010-06-30 2013-08-01 東友ファインケム株式会社 複合構成偏光板セット及びこれを備えたipsモード液晶表示装置
US8767297B2 (en) 2007-08-14 2014-07-01 Lg Chem, Ltd. Optical film and method of adjusting wavelength dispersion characteristics of the same
CN105487141A (zh) * 2012-06-21 2016-04-13 日东电工株式会社 偏振板及有机el面板
JP2016071378A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 住友化学株式会社 偏光板及びその製造方法、並びに偏光板のセット、液晶パネル、液晶表示装置
JP2016143058A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 東友ファインケム株式会社Dongwoo Fine−Chem Co., Ltd. 偏光板及びそれを備えた画像表示装置
JP2018505451A (ja) * 2014-12-30 2018-02-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー3M Innovative Properties Company 反射型偏光子及び補償フィルムを含む光学積層体
JP2018116306A (ja) * 2018-04-03 2018-07-26 大日本印刷株式会社 光学フィルム用転写積層体
JP2019040199A (ja) * 2012-12-27 2019-03-14 三星電子株式会社Samsung Electronics Co., Ltd. 光学フィルムおよびこれを備える有機発光表示装置
US11411206B2 (en) 2017-07-10 2022-08-09 Lg Chem, Ltd. Circularly polarizing plate

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2048525A4 (en) * 2006-07-31 2010-11-10 Konica Minolta Opto Inc PROCESS FOR PREPARING AN OPTICAL FILM, OPTICAL FILM AND THIS USING POLARIZATION PLATE OR IMAGE DISPLAY
US8722182B2 (en) 2007-04-16 2014-05-13 Nitto Denko Corporation Polarizing plate, optical film and image display
JP5147014B2 (ja) * 2008-10-08 2013-02-20 住友化学株式会社 高コントラスト偏光板および液晶表示装置
CN101813798B (zh) * 2009-02-23 2013-08-28 住友化学株式会社 复合偏振板和使用其的ips模式液晶显示装置
JP6062430B2 (ja) * 2012-06-11 2017-01-18 富士フイルム株式会社 液晶表示装置
CN103131226B (zh) * 2013-01-23 2017-08-01 长兴材料工业股份有限公司 涂料组合物及其用途
US9541794B2 (en) 2014-01-10 2017-01-10 Apple Inc. High dynamic range liquid crystal display
ES2689126T3 (es) * 2014-01-31 2018-11-08 Essilor International Estructura de polarización que comprende un sistema adhesivo de glioxal y lente polarizada que la comprende
CN104808407B (zh) * 2015-05-07 2018-05-01 深圳市华星光电技术有限公司 Tft阵列基板
KR102581897B1 (ko) * 2015-11-27 2023-09-22 삼성전자주식회사 광학 필름 및 액정 표시 장치
KR102602158B1 (ko) * 2016-03-10 2023-11-14 삼성디스플레이 주식회사 광학 필름 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP6712157B2 (ja) * 2016-03-25 2020-06-17 日東電工株式会社 光学補償層付偏光板およびそれを用いた有機elパネル
CN108885297A (zh) * 2016-03-29 2018-11-23 日东电工株式会社 挠性偏振膜、其制造方法及图像显示装置
JP6712161B2 (ja) 2016-03-30 2020-06-17 日東電工株式会社 光学補償層付偏光板およびそれを用いた有機elパネル
TWI606286B (zh) 2016-05-24 2017-11-21 揚昇照明股份有限公司 複合膜以及顯示裝置
JP6407918B2 (ja) * 2016-05-30 2018-10-17 住友化学株式会社 樹脂積層体、表示装置及び偏光板
JP6732614B2 (ja) * 2016-09-16 2020-07-29 ホシデン株式会社 光学積層体及びこれを備えたタッチ入力装置
TWM537663U (zh) 2016-10-25 2017-03-01 揚昇照明股份有限公司 視角控制裝置以及可控制視角顯示裝置
TWI605287B (zh) 2016-12-29 2017-11-11 揚昇照明股份有限公司 顯示裝置
CN108345139B (zh) 2017-01-25 2022-04-22 中强光电股份有限公司 视角可切换显示装置
JP7040515B2 (ja) * 2017-03-22 2022-03-23 三菱瓦斯化学株式会社 熱可塑性樹脂積層延伸フィルム
CN207650518U (zh) 2017-12-26 2018-07-24 扬升照明股份有限公司 视角可切换装置以及视角可切换显示模块
CN208126055U (zh) 2018-04-28 2018-11-20 扬升照明股份有限公司 显示装置
KR102376556B1 (ko) * 2018-12-27 2022-03-18 삼성에스디아이 주식회사 편광판 및 이를 포함하는 광학표시장치
CN110632695A (zh) * 2019-08-20 2019-12-31 深圳市华星光电技术有限公司 一种偏光片及其制备方法、显示装置
JP7387361B2 (ja) * 2019-09-27 2023-11-28 日東電工株式会社 光学積層体および画像表示装置
WO2021065107A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 日東電工株式会社 位相差層付偏光板、および、それを用いた画像表示装置
EP4050386B1 (en) * 2019-10-25 2024-01-03 LG Chem, Ltd. Optical modulation device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003032060A1 (fr) * 2001-10-09 2003-04-17 Teijin Limited Element d'affichage a cristaux liquides et utilisation d'un film de dephasage pour ledit element
JP2003121641A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Nitto Denko Corp 積層位相差板、偏光部材及び液晶表示装置
JP2004070290A (ja) * 2002-06-10 2004-03-04 Toray Ind Inc 偏光板
JP2004326089A (ja) * 2003-04-07 2004-11-18 Dainippon Printing Co Ltd 積層位相差層、その製造方法及びそれを用いた液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003032060A1 (fr) * 2001-10-09 2003-04-17 Teijin Limited Element d'affichage a cristaux liquides et utilisation d'un film de dephasage pour ledit element
JP2003121641A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Nitto Denko Corp 積層位相差板、偏光部材及び液晶表示装置
JP2004070290A (ja) * 2002-06-10 2004-03-04 Toray Ind Inc 偏光板
JP2004326089A (ja) * 2003-04-07 2004-11-18 Dainippon Printing Co Ltd 積層位相差層、その製造方法及びそれを用いた液晶表示装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008152885A1 (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Nitto Denko Corporation 液晶パネルおよび液晶表示装置
US20100182690A1 (en) * 2007-07-31 2010-07-22 Nitto Denko Corporation Optical film, polarizing plate, and image display apparatus
WO2009016876A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Nitto Denko Corporation 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置
US9448349B2 (en) 2007-08-14 2016-09-20 Lg Chem, Ltd. Optical film and method of adjusting wavelength dispersion characteristics of the same
US8767297B2 (en) 2007-08-14 2014-07-01 Lg Chem, Ltd. Optical film and method of adjusting wavelength dispersion characteristics of the same
WO2009060923A1 (ja) * 2007-11-07 2009-05-14 Sumitomo Chemical Company, Limited 偏光板
JP2009116103A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板
JP2009237130A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示素子およびその製造方法
CN101898366A (zh) * 2009-05-29 2010-12-01 富士胶片株式会社 层叠体的切断方法
JP2013531277A (ja) * 2010-06-30 2013-08-01 東友ファインケム株式会社 複合構成偏光板セット及びこれを備えたipsモード液晶表示装置
CN105487141A (zh) * 2012-06-21 2016-04-13 日东电工株式会社 偏振板及有机el面板
JP2019040199A (ja) * 2012-12-27 2019-03-14 三星電子株式会社Samsung Electronics Co., Ltd. 光学フィルムおよびこれを備える有機発光表示装置
JP2016071378A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 住友化学株式会社 偏光板及びその製造方法、並びに偏光板のセット、液晶パネル、液晶表示装置
JP2018505451A (ja) * 2014-12-30 2018-02-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー3M Innovative Properties Company 反射型偏光子及び補償フィルムを含む光学積層体
US10895676B2 (en) 2014-12-30 2021-01-19 3M Innovative Properties Company Optical stack including reflective polarizer and compensation film
JP2016143058A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 東友ファインケム株式会社Dongwoo Fine−Chem Co., Ltd. 偏光板及びそれを備えた画像表示装置
US11411206B2 (en) 2017-07-10 2022-08-09 Lg Chem, Ltd. Circularly polarizing plate
JP2018116306A (ja) * 2018-04-03 2018-07-26 大日本印刷株式会社 光学フィルム用転写積層体

Also Published As

Publication number Publication date
TWI309312B (ja) 2009-05-01
JPWO2007029788A1 (ja) 2009-03-19
CN101258432A (zh) 2008-09-03
KR20080064802A (ko) 2008-07-09
TW200714943A (en) 2007-04-16
EP1930750A1 (en) 2008-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007029788A1 (ja) 光学補償層付偏光板、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、および画像表示装置
WO2007032304A1 (ja) 光学補償層付偏光板、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、および画像表示装置
US10983391B2 (en) Polarizing plate with retardation layer and image display device
WO2007026659A1 (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
KR101214416B1 (ko) 액정 패널 및 액정 표시 장치
WO2008068978A1 (ja) 積層光学フィルム、積層光学フィルムを用いた液晶パネル、および液晶表示装置
WO2006112207A1 (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP2007147707A (ja) 液晶パネルおよびそれを用いた画像表示装置
KR20100057654A (ko) 타원편광판, 이의 제조방법 및 이를 이용한 액정표시장치
JP6267886B2 (ja) 液晶表示装置
JP5534684B2 (ja) 光学フィルムの製造方法
WO2007060767A1 (ja) 液晶パネルの製造方法、液晶パネル、および画像表示装置
KR102455802B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2009139712A (ja) 偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
TW201431688A (zh) 光學膜、光學膜的製造方法、偏光板以及畫像顯示裝置
WO2014157557A1 (ja) 光学フィルム、偏光板および画像表示装置
JP5463020B2 (ja) 液晶パネル及び液晶表示装置
WO2008062624A1 (fr) Film optique multicouches, panneau à cristaux liquides employant un film optique multicouches et dispositif d&#39;affichage à cristaux liquides
JP2020149065A (ja) 有機el表示装置用積層体及び有機el表示装置
JP2009139585A (ja) 偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2014098893A (ja) 光学フィルム及びその製造方法、偏光板ならびに液晶表示装置
JP7389656B2 (ja) 画像表示装置およびその製造方法
WO2020162298A1 (ja) 画像表示装置およびその製造方法
CN115113317A (zh) 光学层叠体、其制造方法及图像显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680032834.4

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007511742

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087005498

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006797639

Country of ref document: EP