WO2007029708A1 - データ伝送システム、通信ノード及びデータ伝送方法 - Google Patents

データ伝送システム、通信ノード及びデータ伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007029708A1
WO2007029708A1 PCT/JP2006/317564 JP2006317564W WO2007029708A1 WO 2007029708 A1 WO2007029708 A1 WO 2007029708A1 JP 2006317564 W JP2006317564 W JP 2006317564W WO 2007029708 A1 WO2007029708 A1 WO 2007029708A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base stations
data
communication node
mbms
node
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/317564
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masayuki Motegi
Yasuhiro Kato
Minami Ishii
Takehiro Nakamura
Original Assignee
Ntt Docomo, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntt Docomo, Inc. filed Critical Ntt Docomo, Inc.
Priority to US12/066,230 priority Critical patent/US20090116433A1/en
Priority to EP06797464A priority patent/EP1924012A1/en
Publication of WO2007029708A1 publication Critical patent/WO2007029708A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • H04W56/0015Synchronization between nodes one node acting as a reference for the others
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • H04W56/002Mutual synchronization
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/10Interfaces between hierarchically different network devices between terminal device and access point, i.e. wireless air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points

Definitions

  • the present invention relates to a technical field of wireless communication, and in particular, a data transmission system in which a multimedia broadcast 'multicast' service (MBMS) is performed, a communication node used in the system, and Concerning data transmission method.
  • MBMS multimedia broadcast 'multicast' service
  • Node B notifies the subordinate mobile station (UE) of the MBMS notification indicator (NI: Notification Indicator) that prompts the user to join the MBMS.
  • NI Notification Indicator
  • Base stations in this type of mobile communication system operate asynchronously with each other. That is, signals to individual base stations are transmitted with a time difference or offset.
  • RAN radio access network
  • RNC core radio network controller
  • PDCP ⁇ RLC, MAC-cZsh, MAC-d, etc. U-plane protocols
  • MAC-cZsh Packet Data Convergence Protocol
  • RLC Radio Link Control Protocol
  • MBMS data transmitted from the RNC uses a frame protocol (FP) at the interface (Iub) between the RNC and the base station.
  • FP frame protocol
  • CFN Connection Frame Number: (Nexon frame number).
  • FACH Forward Access Channel
  • a conventional RAN consists of a core communication node (RNC) and a number of base stations connected to the RNC.
  • RNC core communication node
  • Node B Node B
  • SCCPCH secondary common control physical channel
  • the present invention has been made to address at least one of the above problems, and the problem is that a plurality of base stations are synchronized regardless of a central control node that supervises the plurality of base stations.
  • the object is to provide a data transmission system, a communication node, and a data transmission method for transmitting MBMS data to a mobile station.
  • a data transmission system including a communication node that manages user common data, one or more radio base stations connected to the communication node, and one or more mobile stations is used.
  • the In this system each of the one or more base stations is synchronized with the absolute time used in common by a plurality of base stations.
  • the communication node includes means for receiving user common data for one or more users, and transmission timing at which one or more base stations transmit user common data to a mobile station by communicating with one or more base stations. And means for determining.
  • a plurality of base stations can transmit MBMS data to a mobile station in synchronization with each other regardless of a central control node that controls the plurality of base stations.
  • FIG. 1 shows a communication system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of a BM-SC according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a functional block diagram of a node B according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an operation example of the BM-SC according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an operation example of a node B according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an operation example of a node B according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing how MBMS data is periodically transmitted to base station power mobile stations.
  • a communication node (BM-SC) used in a data transmission system receives user common data from a provider, and communicates with one or more base stations to achieve one or more.
  • the base station determines the transmission timing for transmitting the user common data to the mobile station. Since the functions of the core node are concentrated in the base station, the core node may be eliminated. Since each base station is synchronized with absolute time, it is possible to derive a good time (timing) that is convenient for MBMS data transmission.
  • BM-SC notifies the BM-SC of the transmission timing that is convenient for each base station.
  • the BM-SC determines the appropriate transmission timing for many (ideally all) base stations and instructs each base station. To do.
  • the transmission timing set in advance by the BM-SC may be instructed to a number of base stations, and the instructed transmission timing may be configured to transmit only MBMS data. Yes.
  • the functions of the radio access network (RAN) are consolidated to Node B, and the same MBMS data is transmitted from each Node B at the same timing even in a system configuration without RNC that supervises multiple Node Bs. it can.
  • MBMS data transmitted between neighboring cells can also be soft combined. Even if the data transmission between the core network (CN) and the radio access network (RAN) is performed by the Internet protocol (IP) and the delay time difference becomes large, the node B scheduler ensures that MBMS data can be transmitted at the timing.
  • IP Internet protocol
  • Radio channel resources may be secured in advance so that common user data is transmitted from each base station at a predetermined timing. Thereby, for example, user common data can be transmitted in a fixed cycle.
  • FIG. 1 shows a communication system according to an embodiment of the present invention.
  • the communication system assumed in this embodiment is composed of a core network (CN) and a radio access network (RAN).
  • the CN is composed of a route control device 11, a network 12 to which the route control device is connected, and a BM-SC (Broadcast / Multicast Service Center) 13 that controls MBMS data transmission.
  • MBMS data may be called user common data
  • BM-SC may be called user common data controller.
  • the RAN includes a plurality of base stations (Node B) 14 and a plurality of mobile stations (UE) 15. Between the BM—SC and the UE, control signals necessary for MBMS transmission and data transmission / reception are performed. At the same time, control signals and data transmission / reception required for MBMS transmission are performed between the BM-SC and the base station.
  • Node B base stations
  • UE mobile stations
  • Each of the plurality of base stations is synchronized with the absolute time by a global positioning system (GPS) or a system equivalent thereto, and thus the base stations are synchronized with each other.
  • GPS global positioning system
  • MBMS data transmission in the CN network is basically performed using the Internet Protocol (IP). However, it is not essential to perform data transmission in compliance with IP. Data transmission may be performed using protocols other than IP.
  • IP Internet Protocol
  • one radio physical channel is defined as a downlink channel from the Node B to the UE. On this radio physical channel, a control signal for MBMS and MBMS data are transmitted. Is transmitted.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the BM-SC according to one embodiment of the present invention.
  • the BM-SC is composed of a control unit, a wired transmission unit, a transmission timing unit, a data storage unit, and an MBMS control unit.
  • the control unit controls each functional entity included in the BM-SC and controls the overall operation of the BM-SC device.
  • the wired transmission unit has a function of receiving MBMS data transmitted from a CP in a content provider (CP: Contents Provider) or a general data network (PDN: Public Data Network) in the same CN.
  • the wired transmission unit also has a function of transmitting MBMS data to Node B.
  • the wired transmission unit also has a function of transmitting control signals between the nodes B, U E and BM-SC.
  • the MBMS control unit has a function to control MBMS sessions (transmission start timing, transmission duration, number of transmission repetitions, etc.) with one or more Node Bs.
  • the data storage unit has a function to store MBMS data from the CP received by the wired transmission unit.
  • the transmission timing unit has a function of transmitting MBMS data based on the transmission timing within the MBMS session.
  • FIG. 3 is a functional block diagram of a base station according to one embodiment of the present embodiment.
  • the base station includes a control unit, a wireless transmission unit, a wired transmission unit, an MBMS control unit, a scheduling unit, a data storage unit, and an absolute time acquisition unit.
  • the control unit controls each functional entity provided in the base station, and controls the operation of the entire base station.
  • the radio transmission unit creates TB (Transport Block) necessary for transmitting MBMS data transmitted from the BM-SC on the radio channel to UEs subscribing to the MBMS service. It has a function of performing processing such as modulation and encoding.
  • the radio transmission unit also has a function of transmitting a radio channel between adjacent Node Bs at a timing synchronized with absolute time.
  • the wired transmission unit has a function of receiving MBMS data transmitted from the BM-SC. To do.
  • the wired transmission unit also has the function of communicating control signals between Node B and BM-SC.
  • the MBMS control unit has a function of performing MBMS session signaling between the Node B and the BM-SC.
  • the MBMS control unit also has a function to reflect the specified timing of the BM-SC force to the Node B scheduler. For example, the MBMS control unit may notify the BM-SC of any request regarding one or more of the MBMS data transmission start timing, transmission duration, number of transmission repetitions, etc.! /.
  • the BM-SC determines the session contents based on the absolute time in response to requests from each Node B force.
  • the scheduling unit has a function of performing scheduling so that MBMS data can be transmitted on the radio channel at a timing specified by the MBMS control unit.
  • the data storage unit has a function of storing MBMS data until the MBMS data received by the wired transmission unit becomes a transmission schedule.
  • the absolute time acquisition unit has a function of acquiring the absolute time from GPS or an absolute time equivalent to the GPS (for example, a method of receiving a signal from a master or a mobile station on the NW and synchronizing it). Have.
  • the absolute time acquisition unit also has a function for adjusting the absolute time of the scheduler.
  • the absolute time acquisition unit also has a function of synchronizing the radio channel with the absolute time.
  • FIG. 4 shows an operation flow of the BM-SC according to an embodiment of the present invention.
  • the BM-SC receives MBMS data from the CP in its own network or the CP in the PDN and confirms whether it is! / (Sl). If MBMS data has not been received as a result of step SI determination, the flow ends. If MBMS data is received as a result of the determination in step S1, the MBMS data is stored in the B M-SC and the user's intention for the MBMS data is confirmed (S2). That is, the base station notifies the MBMS advertisement (notification indicator (NI)), and it is confirmed whether or not the UE responds to the advertisement.
  • NI notification indicator
  • step S2 The state in which the user responds with some interest is also called activation. If it is determined in step S2 that there is no UE activated for the MBMS, the flow ends. As a result of the confirmation in step S2, if the UE activation for the MBMS data is confirmed, the MBMS data needs to be transmitted to the UE. Therefore, an MBMS session between Node B and BM—SC A decision is made (S3). In this agreement or control instruction, transmission of the corresponding MBMS data, for example, at 15:00:00 00, MBMS data transmission time continues for 1 minute, which is repeated 5 times at 5-minute intervals. May be determined.
  • each Node B may present a request regarding the transmission start time to the BM-SC, and the BM-SC may determine an appropriate transmission start time based on them. Further, transmission timing such as a transmission interval may be determined together with a margin in consideration of delay fluctuation in a transmission path from CN to Node B.
  • the fact that the content of MBMS sessions is determined by arrangement between multiple Node Bs and BM-SCs is very different from the conventional method in which the content of MBMS sessions is determined unilaterally on the BM-SC or RNC side. .
  • the contents of the MBMS session can be determined according to the above-mentioned convention without depending on the core RNC.
  • step S4 the MBMS data is transmitted in accordance with the transmission timing according to the agreement with the node B. It is determined whether or not the current timing is the MBMS data transmission schedule (S4). If it is the MBMS data transmission schedule timing, MBMS data transmission starts sequentially (S5). When the specified number of transmissions are performed at the specified interval, the flow ends. If the result of the determination in step S4 is that there is no MBMS data transmission schedule, the flow waits until the next scheduling timing.
  • MBMS data in the existing system is not subject to individual retransmission control in the radio section (in the case of R6, retransmission control in RLC), but instead, the same data is transmitted multiple times.
  • FIG. 5 shows an operation flow of the node B according to an embodiment of the present invention.
  • Node B checks whether there is signaling for BM-SC force MBMS data (Sl). If the result of step SI is that there is signaling, the parameters indicated by the signaling (content QoS, streaming delay time, etc.) are confirmed. As a result of the determination in step S1, if there is no signaling from the BM—SC, the flow ends.
  • BM—with SC The MBMS transmission timing determined between them is stored in the MBMS control unit (S2). Next, it is confirmed whether the corresponding MBMS data is received from the BM-SC (S3). If the result of the determination in step S3 is that the corresponding MBMS data has not been received, the flow ends.
  • the MBMS data storage unit temporarily stores the corresponding MBMS data (S4).
  • the MBMS data transmission scheduling timing determined with the BM-SC has been reached, MBMS data is transmitted.
  • radio channel resources are reserved in advance for MBMS data transmission.
  • resources are periodically reserved so that data transmission is performed at fixed time intervals.
  • resources may be reserved aperiodically.
  • Node B consists of a control unit, wireless transmission unit, wired transmission unit, scheduling unit, data storage unit, MBMS control unit, and absolute time acquisition unit.
  • the control unit controls each functional entity provided in the node B, and controls the operation of the entire node B.
  • the radio transmission unit is a transport block for transmitting MBMS data distributed from the BM-SC to a UE that has subscribed to the MBMS service on a radio channel that can be received by a plurality of UEs. Has the function of processing.
  • the radio transmission unit also has a function of performing processes necessary for radio such as modulation and encoding.
  • the wired transmission unit has a function of receiving MBMS data transmitted from the BM-SC.
  • the wired transmission unit also has a function to perform necessary processing on the wired transmission path in order to exchange control signals between Node B and BM-SC.
  • the scheduling unit is configured to control the MBMS radio channel specified by the MBMS control unit. It has a function to schedule transmission of MBMS data through a wireless channel at the transmission timing.
  • the data accumulation unit has a function of accumulating MBMS data until the MBMS data received by the BM-SC force becomes a transmission schedule.
  • the MBMS control unit has a function of exchanging control signals for the MBMS session between the node B and the BM-SC.
  • the MBMS control unit has a function to reflect the MBMS data transmission timing in the Node B scheduler.
  • the absolute time acquisition unit has a function of acquiring clock source power absolute time having GPS or an absolute time equivalent thereto.
  • the absolute time acquisition unit also has a function for adjusting the absolute time of the scheduler.
  • the absolute time acquisition unit also has a function of synchronizing the radio channel with the absolute time.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an operation example of the node B according to an embodiment of the present invention. Similar to the flow shown in Fig. 5, Node B checks whether there is any signaling from the BM-SC to the MBMS data (Sl). If the result of step SI is that there is signaling, the parameters indicated by the signaling (content QoS, streaming delay time, etc.) are confirmed. If there is no BM-SC signaling as a result of the determination in step S1, the flow ends. The MBMS transmission timing determined with the BM-SC is stored in the MBMS controller (S2). Next, it is confirmed whether or not the MBMS data received from the BM-SC is power (S3).
  • step S3 If it is determined in step S3 that the corresponding MBMS data has not been received, the flow ends. If MBMS data is received as a result of the determination in Step 3, the MBMS data storage unit temporarily stores the corresponding MBMS data (Step S4). Then, it is confirmed whether or not the present time has reached the transmission timing of the MBMS channel (step S5). If it is determined in step S5 that the MBMS channel transmission scheduling timing has been reached, the corresponding MBMS data is transmitted (S6), and the flow ends. Unlike the case of the first embodiment, the radio channel resource for MBMS data transmission has already been secured, so scheduling at this point is not necessary. By performing such an operation, as shown in FIG. 7, MB MS data is periodically transmitted from the base station to the mobile station. In the example shown, 1 minute from 10:00 RU
  • the data transmission system, the communication node, and the data transmission method according to the present invention can be applied to a mobile communication system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 複数の基地局を統括する中央制御ノードによらず、複数の基地局が同期してMBMSデータを移動局に送信するデータ伝送システムを提供する。データ伝送システムは、ユーザ共通データを管理する通信ノードと、前記通信ノードに接続された1以上の無線基地局と、1以上の移動局とを有する。本システムでは、1以上の基地局の各々は複数の基地局に共通に使用される絶対時間に同期する。通信ノードは、1以上のユーザ用のユーザ共通データをプロバイダから受信する手段と、1以上の基地局と通信を行うことで1以上の基地局がユーザ共通データを移動局に送信する伝送タイミングを決定する手段とを有する。

Description

データ伝送システム、通信ノード及びデータ伝送方法
技術分野
[0001] 本発明は、無線通信の技術分野に関し、特にマルチメディア.ブロードキャスト'マ ルチキャスト 'サービス(MBMS : Multimedia Broadcast Multicast Service)が行われ るデータ伝送システム、そのシステムで使用される通信ノード及びデータ伝送方法に 関する。
背景技術
[0002] 近年の移動通信システムでは、回線交換型の音声サービスだけでなぐパケット交 換方式による大容量のマルチメディアサービスが行われつつある。第三世代標準化 機構ではパケット交換型のシステムにおける MBMSが標準化され、それに関連する アーキテクチャや無線チャネルに関する構成が公表されて 、る。基地局又はノード B
(Node B)は MBMSへの加入を促す MBMS通知インディケータ(NI: Notification Indicator)を配下の移動局(UE)へ告知する。移動局は受信した NIの中からサービス
(例えば、ニュースの同報等)を選択し、基地局にその旨を連絡し、サービス加入手 順が実行される。
[0003] この種の移動通信システムにおける基地局は互いに非同期で動作する。即ち、個 々の基地局への信号は、時間差又はオフセットと共に伝送される。無線アクセスネッ トワーク (RAN)の構成としては、複数の基地局と、それらを統括する中核的な無線ネ ットワークコントローラ (RNC)とが用意される。また、標準規格のリリース 6 (R6)では、 Uプレーン(U— plane)のプロトコル(PDCPゝ RLC、 MAC— cZsh、 MAC— d等) は、 RNCに配置され、 MBMSデータを伝送する場合には基地局間で 1つの PDCP (Packet Data Convergence Protocol:ノ ケットデ一タコンノ ージエンスプロトコノレ)及 び RLCが共通に使用される。
[0004] RNCから伝送される MBMSデータは、 RNCと基地局との間のインターフェース(I ub)では、フレームプロトコル(FP : Frame Protocol)が使用される。 FPのヘッダに は、 MBMSデータの送信タイミングを指示する CFN (Connection Frame Number:コ ネクシヨンフレームナンバー)が付与されている。これにより、隣接セル間での送信タ イミングを同一にすることが可能である。 MBMS用の論理チャネルは、 FACH (順方 向アクセスチャネル(FACH: Forward Access Channel) )にマッピングされており、 FA CHを伝送する物理チャネルは SCCPCHである。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 従来の RANは、中核的な通信ノード (RNC)と、 RNCに接続された多数の基地局
(ノード B)とを有し、基地局間は非同期で動作する。 MBMSデータを伝送する無線 チャネル SCCPCH (第二共通制御物理チャネル(SCCPCH: Secondary Common Co ntrol Physical Channel) )は、符号又はコードで分割されている。 CFNの付与された MBMSデータが RNCから伝送されるので、基地局間でタイミングを合わせて MBM Sデータを伝送することができる。
[0006] し力しながらそのような中核的な通信ノードを用意することは、 RAN内での通信の 遅延等を招 、てしまうかもしれな 、。
[0007] 本発明は、上記問題点の少なくとも 1つに対処するためになされたものであり、その 課題は、複数の基地局を統括する中央制御ノードによらず、複数の基地局が同期し て MBMSデータを移動局に送信するデータ伝送システム、通信ノード及びデータ伝 送方法を提供することである。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明によれば、ユーザ共通データを管理する通信ノードと、前記通信ノードに接 続された 1以上の無線基地局と、 1以上の移動局とを有するデータ伝送システムが使 用される。本システムでは、前記 1以上の基地局の各々は複数の基地局に共通に使 用される絶対時間に同期する。前記通信ノードは、 1以上のユーザ用のユーザ共通 データをプロバイダ力も受信する手段と、 1以上の基地局と通信を行うことで 1以上の 基地局がユーザ共通データを移動局に送信する伝送タイミングを決定する手段とを 有する。
発明の効果 [0009] 本発明によれば、複数の基地局を統括する中央制御ノードによらず、複数の基地 局が同期して MBMSデータを移動局に送信することができる。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]本発明の一実施例による通信システムを示す。
[図 2]本発明の一実施例による BM— SCの機能ブロック図である。
[図 3]本発明の一実施例によるノード Bの機能ブロック図である。
[図 4]本発明の一実施例による BM— SCの動作例を示すフローチャートである。
[図 5]本発明の一実施例によるノード Bの動作例を示すフローチャートである。
[図 6]本発明の一実施例によるノード Bの動作例を示すフローチャートである。
[図 7]MBMSデータが周期的に基地局力 移動局へ伝送される様子を示す図である 符号の説明
[0011] 11 経路制御装置
12 網
13 BM-SC
14 無線基地局
15 移動局
発明を実施するための最良の形態
[0012] 本発明の一形態によれば、データ伝送システムに使用される通信ノード (BM— SC )は、ユーザ共通データをプロバイダから受信し、 1以上の基地局と通信を行うことで 1以上の基地局がユーザ共通データを移動局に送信する伝送タイミングを決定する 。中核的なノードの持つ機能を基地局に集約させるので、中核的なノードを無くして もよい。各基地局は絶対時間に同期しているので、各自にとって MBMSデータ伝送 に都合の良 ヽ時間(タイミング)を自ら導出できる。基地局各自に都合の良 ヽ伝送タ イミング等は BM— SCに通知され、 BM— SCは多数の(理想的には全ての)基地局 に適切な伝送タイミングを決定し、各基地局に指示する。
[0013] 又は、 BM— SCが事前に設定した伝送タイミングを多数の基地局へ指示し、基地 局は、指示された伝送タイミングは、 MBMSデータのみを伝送する構成であっても良 い。
これにより、無線アクセスネットワーク (RAN)の機能をノード Bへ集約し、複数のノ ード Bを統括する RNCの無いシステム構成においても、各ノード Bから同一のタイミン グで同一の MBMSデータを伝送できる。隣接セル間で伝送される MBMSデータを ソフトコンバイン(Soft combining)することもできる。また、コアネットワーク(CN)及び 無線アクセスネットワーク(RAN)間のデータ伝送がインターネットプロトコル(IP)によ りなされて遅延時間差が大きくなつたとしても、ノード Bのスケジューラにより、ノード B 間で同一のタイミングで MBMSデータを伝送することができる。
[0014] 所定のタイミングにユーザ共通データが各基地局から送信されるように、無線チヤ ネルのリソースが事前に確保されてもよい。これにより、例えばユーザ共通データを一 定の周期で伝送することができる。
実施例 1
[0015] 図 1は本発明の一実施例による通信システムを示す。本実施例の想定する通信シ ステムは、コアネットワーク(CN : Core Network)及び無線アクセスネットワーク(RAN : Radio Access Network)から構成される。 CNは、経路制御装置 11、経路制御装置 が接続された網 12、及び MBMSデータ伝送を制御する BM— SC (Broadcast/Multi cast Service Center) 13力ら構成される。 MBMSデータはユーザ共通データと呼ん でもよいし、 BM— SCはユーザ共通データ制御装置と呼んでもよい。一方、 RANは 、複数の基地局(ノード B) 14及び複数の移動局 (UE) 15から構成される。 BM— SC と UEとの間では、 MBMS伝送に必要な制御信号の送受信、及びデータ送受信が 行なわれる。あわせて、 BM— SCと基地局との間においても MBMS伝送に必要な 制御信号の送受信、及びデータ送受信が行なわれる。
[0016] 複数の基地局の各々は、グローバルポジショニングシステム(GPS: Global Positioni ng System)或いはそれに準ずるシステムによる絶対時間に同期し、従って基地局同 士は互いに同期している。
[0017] CNの網内の MBMSデータ伝送は、基本的にはインターネットプロトコル(IP)を用 いて行なわれる。しかし、 IPに準拠したデータ伝送を行うことは必須ではなぐ IP以外 のプロトコルでデータ伝送が行われてもよ 、。 [0018] ノード Bと UEとの間では、ノード Bから UEへの下り方向のチャネルとして 1つの無線 物理チャネルが定義され、この無線物理チャネル上で、 MBMS用の制御信号、及 び MBMSデータが伝送される。
[0019] 図 2は本発明の一実施例による BM— SCの機能ブロック図である。 BM— SCは、 図 2に示されるように、制御部、有線伝送部、伝送タイミング部、データ蓄積部及び M BMS制御部カゝら構成される。
[0020] 制御部は、 BM— SCが具備する各機能エンティティに対して制御を行い、 BM-S C装置全体の動作を司る。有線伝送部は、同一 CN内のコンテンツプロバイダ(CP : Contents Provider)或いは一般的なデータネットワーク(PDN : Public Data Network) 中の CPから伝送されてきた MBMSデータを受信する機能を有する。有線伝送部は 、ノード Bへ MBMSデータを伝送する機能も有する。更に有線伝送部はノード B、 U E及び BM— SCの間で制御信号を伝送する機能も有する。 MBMS制御部は、 1以 上のノード Bとの間で、 MBMSのセッション (送信開始タイミング、送信継続時間、送 信反復回数等)に関する制御を行なう機能を有する。データ蓄積部は、有線伝送部 で受信した CPからの MBMSデータを蓄積する機能を有する。伝送タイミング部は、 MBMSセッション内での伝送タイミングに基づいて MBMSデータを伝送する機能を 有する。
[0021] 図 3は本実施例の一実施例による基地局の機能ブロック図である。基地局は、図 3 に示されるように、制御部、無線伝送部、有線伝送部、 MBMS制御部、スケジユーリ ング部、データ蓄積部及び絶対時間取得部から構成される。
[0022] 制御部は、基地局に備わる各機能エンティティに対して制御を行 、、基地局全体 の動作を司る。
[0023] 無線伝送部は、 MBMSのサービスに加入している UEに対し、 BM— SCから伝送 されてきた MBMSデータを無線チャネル上で伝送する為に必要な TB (トランスポー トブロック)の作成、変調、符号化等の処理を行う機能を有する。無線伝送部は、隣接 するノード B間で絶対時間に同期したタイミングで無線チャネルを伝送する機能も有 する。
[0024] 有線伝送部は、 BM— SCから伝送されてきた MBMSデータを受信する機能を有 する。有線伝送部はノード Bと BM— SCとの間で制御信号を通信する機能も有する。
[0025] MBMS制御部は、ノード Bと BM— SCとの間で、 MBMSセッションのシグナリング を行なう機能を有する。 MBMS制御部は、 BM— SC力も指定されたタイミングをノー ド Bのスケジューラへ反映させる機能も有する。例えば MBMS制御部は、 MBMSデ ータの送信開始タイミング、送信継続時間、送信反復回数等の 1つ以上について何 らかの要請を BM— SC側に通知してもよ!/、。後述するように BM— SCは各ノード B力 らのそれらの要請に応じて、絶対時間に基づくセッション内容を決定する。
[0026] スケジューリング部は、 MBMS制御部で指定したタイミングで、 MBMSデータを無 線チャネルで伝送できるようにスケジューリングする機能を有する。
[0027] データ蓄積部は、有線伝送部力 受信した MBMSデータが送信スケジュールとな るまで、 MBMSデータを蓄積する機能を有する。
[0028] 絶対時間取得部は、 GPS或 、はそれに準ずる絶対時間(例えば、 NW上のマスタ や移動局から信号をもらって同期させる方法等がある。 )を持つものから絶対時間を 取得する機能を有する。絶対時間取得部は、スケジューラの絶対時間をあわせる機 能も有する。絶対時間取得部は、無線チャネルを絶対時間に同期させる機能も有す る。
[0029] 図 4は本発明の一実施例による BM— SCの動作フローを示す。 BM— SCは、自網 内の CP或いは PDNにある CPから MBMSデータを受信して!/、るか否かを確認する( Sl)。ステップ SIの判断の結果、 MBMSデータを受信していない場合には、フロー は終了する。ステップ S1の判断の結果、 MBMSデータを受信している場合には、 B M— SC内でー且 MBMSデータを蓄積し、 MBMSデータに対するユーザの意思を 確認する(S2)。即ち、基地局が MBMSの広告 (通知インディケータ (NI) )を告知し 、 UEがその広告に応答して ヽるカゝ否かが確認される。
[0030] ユーザが何らかの興味を示して応答している状態は、アクティベーションとも呼ばれ る。ステップ S2の判断の結果、該当 MBMSに対するアクティベーションの UEがいな い場合には、フローは終了する。ステップ S2の確認の結果、 MBMSデータに対する UEのアクティベーションが確認された場合には、その UEに MBMSデータを伝送す る必要がある。そのため、ノード Bと BM— SCの間で MBMSセッションに関する取り 決めが行われる(S3)。この取り決め又は制御指示では、該当 MBMSデータを、例 えば、 15時 0分 0秒 00に伝送を開始し、 MBMSデータの伝送時間が 1分継続し、そ れが 5分間隔で 5回反復されることが決定されてもよい。特に、各ノード Bは、伝送開 始時間等に関する要求を BM— SCに提示し、 BM— SCがそれらに基づいて適切な 送信開始時間等が決定されてもよい。また、送信間隔等の伝送タイミングは、 CNから ノード Bまでの伝送路での遅延揺らぎを考慮してマージンと共に決定されてもよい。 MBMSセッションの内容が複数のノード B及び BM— SCの間で取り決めで決定され ることは、 MBMSセッションの内容が BM— SC又は RNCの側で一方的に決定され ていた従来の手法と大きく異なる。本実施例では、ノード Bの各々が絶対時間に同期 しているので、中核的な RNCによらず、 MBMSセッションの内容を上記の取り決め により決定できる。
[0031] 次に、ステップ S4では、 MBMSデータはノード Bとの間の取り決めによる伝送タイミ ングに合うように伝送される。現在のタイミングが MBMSデータの伝送スケジュール であるか否かが判断され(S4)、 MBMSデータの伝送スケジュールのタイミングであ つた場合には、順次 MBMSデータの伝送が始まる(S5)。指示された間隔で規定回 数伝送が行なわれると、フローは終了する。ステップ S4の判断の結果、 MBMSデー タの伝送スケジュールで無 、場合には、次のスケジューリングタイミングまでフローは 待機する。
[0032] なお、 MBMSデータを複数回伝送することは本発明に必須ではな 、。しかし、既 存の IMT— 2000システムとの整合性を図る観点からは、本実施例のように MBMS データを複数回伝送することが望ましい。既存のシステムにおける MBMSデータは 、無線区間での個々の再送制御 (R6の場合には、 RLCでの再送制御)の対象にな つておらず、その代わりに同一データが複数回伝送される。
[0033] 図 5は本発明の一実施例によるノード Bの動作フローを示す。ノード Bは、 BM-SC 力 MBMSデータに対するシグナリングがあるか否かを確認する(Sl)。ステップ SI の判断の結果、シグナリングがある場合には、シグナリングの示すパラメータ (コンテ ンッの QoS、ストリーミング遅延時間等)が確認される。ステップ S1の判断の結果、 B M— SCからのシグナリングが無かった場合には、フローは終了する。 BM— SCとの 間で決定された MBMS伝送タイミングは MBMS制御部で記憶される(S2)。次に、 BM— SCから該当 MBMSデータを受信したか否かが確認する(S3)。ステップ S3の 判断の結果、該当 MBMSデータを受信していない場合には、フローは終了する。ス テツプ S3の判断の結果、 MBMSデータが受信される場合には、 MBMSデータ蓄積 部で一時的に該当 MBMSデータの蓄積が行なわれる(S4)。次に、現時点が MBM S制御部で記憶したスケジューリングタイミングに至って 、るか否かが確認される (S5 )。ステップ S5の判断の結果、 BM— SCとの間で決定された MBMSデータの伝送ス ケジユーリングタイミングに至っていた場合には、 MBMSデータが伝送される。 実施例 2
[0034] 本発明の第 2実施例で想定される通信システムは、第 1実施例で説明済みの通信 システムとほぼ同様であるが、無線チャネル上で MBMS用の論理チャネルを伝送で きる箇所が明確に規定されている点で異なる。即ち、 MBMSのデータ伝送用に無線 チャネルのリソース (タイミングや周波数等)が予め確保されている。本実施例では一 定の時間間隔でデータ伝送が行われるようにリソースが周期的に確保されている力 別の実施例では非周期的にリソースが確保されてもよい。
[0035] 本実施例で想定されるノード Bに関するブロック図は図 3に示されるものと同じであ る力 各要素の機能は異なる。ノード Bは制御部、無線伝送部、有線伝送部、スケジ ユーリング部、データ蓄積部、 MBMS制御部及び絶対時間取得部から構成される。
[0036] 制御部は、ノード Bに備わる各機能エンティティに対して制御を行 、、ノード B全体 の動作を司る。
[0037] 無線伝送部は、 MBMSのサービスに加入している UEに対し、 BM— SCから配信 されてきた MBMSデータを、複数の UEで受信可能な無線チャネル上で伝送する為 のトランスポートブロックを処理する機能を有する。無線伝送部は、変調、符号化等の 無線に必要な処理を行なう機能も有する。
[0038] 有線伝送部は、 BM— SCから伝送されてきた MBMSデータを受信する機能を有 する。有線伝送部はノード B及び BM— SCの間で制御信号をやり取りする為に有線 伝送路上で必要な処理を施す機能も有する。
[0039] スケジューリング部は、 MBMS制御部で指定された MBMS用の無線チャネルの 伝送タイミングで、 MBMSデータを無線チャネルで伝送をスケジュールする機能を 有する。
[0040] データ蓄積部は、 BM— SC力 受信した MBMSデータが送信スケジュールとなる まで、 MBMSデータを蓄積する機能を有する。
[0041] MBMS制御部は、ノード Bと BM— SCとの間で、 MBMSセッションの為の制御信 号のやり取りを行なう機能を有する。 MBMS制御部は、 MBMSデータ伝送タイミン グをノード Bのスケジューラへ反映させる機能を有する。
[0042] 絶対時間取得部は、 GPS或いはそれに準ずる絶対時間を持つクロック源力 絶対 時間を取得する機能を有する。絶対時間取得部は、スケジューラの絶対時間を合わ せる機能も有する。絶対時間取得部は、無線チャネルを絶対時間に同期させる機能 も有する。
[0043] 図 6は本発明の一実施例によるノード Bの動作例を示すフローチャートである。図 5 に示されるフローと同様に、ノード Bは、 BM— SCから MBMSデータに対するシグナ リングがあるか否かを確認する(Sl)。ステップ SIの判断の結果、シグナリングがある 場合には、シグナリングの示すパラメータ (コンテンツの QoS、ストリーミング遅延時間 等)が確認される。ステップ S1の判断の結果、 BM— SC力ものシグナリングが無かつ た場合には、フローは終了する。 BM— SCとの間で決定された MBMS伝送タイミン グは MBMS制御部で記憶される(S2)。次に、 BM— SCから該当 MBMSデータを 受信した力否かが確認される(S3)。ステップ S3の判断の結果、該当 MBMSデータ が受信されていな力つた場合にはフローは終了する。ステップ 3の判断の結果、 MB MSデータを受信した場合には、 MBMSデータ蓄積部で一時的に該当 MBMSデ ータが蓄積される(ステップ S4)。そして、現時点が MBMS用のチャネルの伝送タイ ミングに至っているか否かが確認される(ステップ S5)。ステップ S5の判断の結果、 M BMSチャネルの伝送スケジューリングタイミングに至った場合には、該当 MBMSデ ータが伝送され (S6)、フローは終了する。第 1実施例の場合とは異なり、 MBMSデ ータ伝送用の無線チャネルのリソースは既に確保されているので、この時点でのスケ ジユーリングを行わずに済む。このような動作を行うことで、図 7に示されるように、 MB MSデータが周期的に基地局から移動局へ伝送される。図示の例では 10時から 1分
Figure imgf000012_0001
、る。
産業上の利用可能性
[0044] 本発明に力かるデータ伝送システム、通信ノード及びデータ伝送方法は、移動通 信システムに適用できる。
[0045] 本国際出願は 2005年 9月 8日に出願された日本国特許出願 2005— 261374号 に基づく優先権を主張するものであり、 2005— 261374号の全内容をここに本国際 出願に援用する。

Claims

請求の範囲
[1] ユーザ共通データを管理する通信ノードと、前記通信ノードに接続された 1以上の 無線基地局と、 1以上の移動局とを有するデータ伝送システムであって、
前記 1以上の基地局の各々は複数の基地局に共通に使用される絶対時間に同期 し、
前記通信ノードは、ユーザ用のユーザ共通データをプロバイダから受信する手段と
、 1以上の基地局と通信を行うことで 1以上の基地局がユーザ共通データを移動局に 送信する伝送タイミングを決定する手段とを有する
ことを特徴とするデータ伝送システム。
[2] 所定のタイミングにユーザ共通データが各基地局から送信されるように、無線チヤ ネルのリソースが事前に確保される
ことを特徴とする請求項 1記載のデータ伝送システム。
[3] 1以上の基地局と 1以上の移動局とを含むデータ伝送システムに使用され、前記 1 以上の基地局に接続された通信ノードであって、
ユーザ用のユーザ共通データをプロバイダ力も受信する手段と、
1以上の基地局と通信を行うことで 1以上の基地局がユーザ共通データを移動局に 送信する伝送タイミングを決定する手段と、
を有し、前記複数の基地局の各々は複数の基地局に共通に使用される絶対時間 に同期する
ことを特徴とする通信ノード。
[4] 1以上の基地局がユーザ共通データを移動局に送信する伝送タイミングは、一定 の周期に従って訪れる
ことを特徴とする請求項 3記載の通信ノード。
[5] ユーザ共通データを管理する通信ノードと、前記通信ノードに接続された 1以上の 無線基地局と、 1以上の移動局とを有するデータ伝送システムにおけるデータ伝送 方法であって、
前記 1以上の基地局の各々は複数の基地局に共通に使用される絶対時間に同期 し、 前記通信ノードが、ユーザ用のユーザ共通データをプロバイダから受信し、 前記通信ノードが、 1以上の基地局と通信を行うことで、 1以上の基地局がユーザ共 通データを移動局に送信する伝送タイミングを決定する
ことを特徴とするデータ伝送方法。
PCT/JP2006/317564 2005-09-08 2006-09-05 データ伝送システム、通信ノード及びデータ伝送方法 WO2007029708A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/066,230 US20090116433A1 (en) 2005-09-08 2006-09-05 Data transmitting system, communication node and data transmitting method
EP06797464A EP1924012A1 (en) 2005-09-08 2006-09-05 Data transmitting system, communication node and data transmitting method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-261374 2005-09-08
JP2005261374A JP2007074577A (ja) 2005-09-08 2005-09-08 データ伝送システム、通信ノード及びデータ伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007029708A1 true WO2007029708A1 (ja) 2007-03-15

Family

ID=37835827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/317564 WO2007029708A1 (ja) 2005-09-08 2006-09-05 データ伝送システム、通信ノード及びデータ伝送方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090116433A1 (ja)
EP (1) EP1924012A1 (ja)
JP (1) JP2007074577A (ja)
KR (1) KR20080053283A (ja)
CN (1) CN101258697A (ja)
TW (1) TW200718085A (ja)
WO (1) WO2007029708A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009010016A1 (fr) * 2007-07-18 2009-01-22 Zte Corporation Procédé et système de synchronisation de données en multi-diffusion multimédia
WO2009021467A1 (fr) * 2007-08-15 2009-02-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé et système de réseau de transmission de service de diffusion multimédia multidestinataire (mbms)
WO2009033343A1 (fr) * 2007-09-12 2009-03-19 Zte Corporation Procédé utilisé pour coopérer la ressource sans fil mbs partagée entre les zones mbs se chevauchant
WO2009100577A1 (zh) * 2008-02-04 2009-08-20 Alcatel Shanghai Bell Co., Ltd. 对信令消息进行同步的方法和基站
US20110051648A1 (en) * 2008-01-16 2011-03-03 Hidenori Kato Radio communication system, data distribution method, base station, base station control device, and program
CN101051889B (zh) * 2007-03-23 2011-08-24 中兴通讯股份有限公司 实现网络控制器间业务数据一致的方法及系统

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5112671B2 (ja) 2006-10-06 2013-01-09 富士通株式会社 無線基地局及び移動無線通信制御方法
KR101277102B1 (ko) * 2008-10-31 2013-06-20 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 이동통신시스템, 코어 네트워크 노드, 제어국 및 통신방법
EP2352346B1 (en) 2008-10-31 2018-07-11 NEC Corporation Mobile communication system, control station, base station, communication method and program
WO2010051851A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and arrangements for sending data from a multimedia broadcast multicast service node
CN102055724B (zh) 2009-10-27 2016-01-20 中兴通讯股份有限公司 多媒体广播多播业务同步处理方法、上层网元及下层网元
CN105027173B (zh) * 2013-03-07 2019-03-01 富士通株式会社 数据收集方法、系统以及数据收集程序
US9226266B2 (en) * 2013-09-03 2015-12-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for determining delay parameters for user data flow synchronization for eMBMS
CN113055373A (zh) * 2017-03-30 2021-06-29 华为技术有限公司 数据传输方法和通信设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000232410A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Nec Corp セルラー式移動携帯電話用基地局装置及び端末装置
WO2003007580A2 (en) * 2001-07-13 2003-01-23 Thomson Licensing S.A. Digital audio/video broadcast on cellular systems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL345394A1 (en) * 1999-05-14 2001-12-17 Koninkl Philips Electronics Nv Method of converting a packetized stream of information signals into a stream of information signals with time stamps and vice versa
JP2002335556A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Sony Corp 無線通信システムおよびその方法
CN1203695C (zh) * 2002-08-13 2005-05-25 北京三星通信技术研究有限公司 临时移动组标识的产生与分配方法
EP1528723A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-04 Siemens Mobile Communications S.p.A. Method and apparatus for mass software download in mobile communication systems, and mobile communication system supporting the mass software download
SE0303031D0 (sv) * 2003-11-12 2003-11-12 Ericsson Telefon Ab L M Inter-Frequency and inter-rat handover measurements
US20050243721A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Zhijun Cai Method and apparatus for controlling access to a multimedia broadcast/multicast service
US7873051B2 (en) * 2004-05-05 2011-01-18 Siemens Aktiengesellschaft Method for receiving data sent in a sequence in a mobile radio system with reception gaps
FR2870063B1 (fr) * 2004-05-07 2006-09-22 Nortel Networks Ltd Procede pour assurer une continuite de service de multidiffusion dans un systeme de radiocommunication et controleurs de reseau radio pour la mise en oeuvre du procede
KR101139982B1 (ko) * 2004-07-29 2012-05-02 베이징 삼성 텔레콤 알 앤 디 센터 멀티미디어 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스 통지 제공에대한 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000232410A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Nec Corp セルラー式移動携帯電話用基地局装置及び端末装置
WO2003007580A2 (en) * 2001-07-13 2003-01-23 Thomson Licensing S.A. Digital audio/video broadcast on cellular systems

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101051889B (zh) * 2007-03-23 2011-08-24 中兴通讯股份有限公司 实现网络控制器间业务数据一致的方法及系统
WO2009010016A1 (fr) * 2007-07-18 2009-01-22 Zte Corporation Procédé et système de synchronisation de données en multi-diffusion multimédia
WO2009021467A1 (fr) * 2007-08-15 2009-02-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé et système de réseau de transmission de service de diffusion multimédia multidestinataire (mbms)
WO2009033343A1 (fr) * 2007-09-12 2009-03-19 Zte Corporation Procédé utilisé pour coopérer la ressource sans fil mbs partagée entre les zones mbs se chevauchant
US20110051648A1 (en) * 2008-01-16 2011-03-03 Hidenori Kato Radio communication system, data distribution method, base station, base station control device, and program
WO2009100577A1 (zh) * 2008-02-04 2009-08-20 Alcatel Shanghai Bell Co., Ltd. 对信令消息进行同步的方法和基站
US9264469B2 (en) 2008-02-04 2016-02-16 Alcatel Lucent Method and base station for synchronizing signaling message

Also Published As

Publication number Publication date
US20090116433A1 (en) 2009-05-07
TW200718085A (en) 2007-05-01
EP1924012A1 (en) 2008-05-21
KR20080053283A (ko) 2008-06-12
CN101258697A (zh) 2008-09-03
TWI320647B (ja) 2010-02-11
JP2007074577A (ja) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007029708A1 (ja) データ伝送システム、通信ノード及びデータ伝送方法
JP4920575B2 (ja) 移動通信ネットワークにおけるマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービスを提供する方法
JP4617352B2 (ja) マルチメディア・ブロードキャスト/マルチキャスト・サービスをスケジューリング及び同期するための方法および装置
EP1994773B1 (en) Distributed architecture and methods for broadcast/multicast service
US7688771B2 (en) Method for transmitting messages related to a broadcast or multicast service in a cellular communications system
TWI331466B (en) Method and related apparatus of handling point-to-multipoint mbms service in a wireless communications system
JP5008668B2 (ja) ダウンリンク共有チャンネル上にサービスを提供する方法
KR100617759B1 (ko) Mbms 서비스 공표 및 통보를 위한 셀 브로드캐스트의이용 방법
TWI415431B (zh) 在一行動通訊系統中傳輸與接收單點對多點服務的方法
US20050026597A1 (en) Method for retransmitting a radio resource control connection request message in mobile communication system capable of providing a multimedia broadcast/multicast service
US8116268B2 (en) Method for controlling data transmission
JP2008527785A (ja) 無線通信システムにおけるチャネル構成情報管理
JP2008515269A (ja) 無線通信システムで点対多点サービスの伝送及び受信方法
JP2007503154A (ja) Mbmsパケットデータと制御情報を送受信する方法および装置
JP2006340218A (ja) パケット送信装置及びパケット送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680032565.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006797464

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087005129

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12066230

Country of ref document: US