WO2007011004A1 - 固体高分子形燃料電池用耐co被毒多成分系電極触媒 - Google Patents

固体高分子形燃料電池用耐co被毒多成分系電極触媒 Download PDF

Info

Publication number
WO2007011004A1
WO2007011004A1 PCT/JP2006/314437 JP2006314437W WO2007011004A1 WO 2007011004 A1 WO2007011004 A1 WO 2007011004A1 JP 2006314437 W JP2006314437 W JP 2006314437W WO 2007011004 A1 WO2007011004 A1 WO 2007011004A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
catalyst
fuel cell
present
weight ratio
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/314437
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ryuji Kikuchi
Tatsuya Takeguchi
Original Assignee
Kyoto University
National University Corporation Hokkaido University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoto University, National University Corporation Hokkaido University filed Critical Kyoto University
Priority to US11/988,683 priority Critical patent/US8252486B2/en
Priority to JP2007526059A priority patent/JPWO2007011004A1/ja
Priority to EP06781392.3A priority patent/EP1923940B1/en
Publication of WO2007011004A1 publication Critical patent/WO2007011004A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8647Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9075Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/9083Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/921Alloys or mixtures with metallic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/925Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/926Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M2004/8678Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells characterised by the polarity
    • H01M2004/8684Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M2004/8678Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells characterised by the polarity
    • H01M2004/8689Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present invention relates to an electrocatalyst for a polymer electrolyte fuel cell, and more particularly to an electrocatalyst for a polymer electrolyte fuel cell and a multi-component electrocatalyst that is resistant to CO.
  • the polymer electrolyte fuel cell is considered a promising new energy source because it is an environmentally friendly energy source using the chemical reaction between oxygen and hydrogen, and its technological development is underway.
  • Hydrogen gas (reformed gas) obtained by reforming hydrocarbons is sometimes used as a hydrogen source to be supplied to stationary polymer electrolyte fuel cells, but this reformed gas contains side reactions. It is known that trace amounts of carbon monoxide (CO) are contained in the product. This CO was poisoned by strongly adhering to the surface of the platinum catalyst used as an electrode, and there was a problem that the hydrogen oxidation catalytic action of platinum was inhibited (M. Watanabe, S. Motoo, J. Electroanal. Chem., 60, 267 (1975).).
  • An object of the present invention is to provide a polymer electrolyte fuel cell catalyst having improved C0 poisoning performance.
  • the present inventors have developed a multi-component catalyst containing a predetermined oxide and Pd together with a Pt—Ru binary alloy.
  • Molecular fuel cell It has been found that by using as an electrocatalyst, the C0 poisoning resistance is dramatically improved, and even if% order CO coexists, an almost inferior layer electrocatalyst can be obtained. It came to.
  • the present invention has a first catalyst and a second catalyst
  • the first catalyst comprises an oxide is S N_ ⁇ 2 or T i 0 2, and P d, a and C
  • the The catalyst of 2 comprises an alloy containing Pt and Ru and C, and the content of Ru is 25 to 75% by weight with respect to Pt.
  • a catalyst is provided.
  • the oxide is ultrafine particles
  • the average particle size of the S n O 2 is 2 eta [pi! A ⁇ 5 nm
  • Dearuko the T I_ ⁇ average particle diameter of 2 3 nm to 1 5 nm is more preferred.
  • the first catalyst is comprised carries ultrafine particles and S n 0 2 or T I_ ⁇ 2 and P d to-carbon carrier, a second catalyst, the P t and R u It is preferred that the ultrafine particles of the alloy contained be supported on a carbon support.
  • the weight ratio of the first catalyst to the second catalyst is preferably 1: 0.5 to 1: 2.
  • the weight ratio of the oxide to C is 1: 3 to 1: 8, and the weight ratio of Pd to C is 1: 3 to: 1.
  • the weight ratio of the alloy containing Pt and Ru and C is preferably 1: 0.5 to 1: 2.
  • the present invention also provides a fuel cell, wherein at least one of a force sword electrode and a node electrode includes the fuel cell catalyst according to the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view showing one embodiment of a fuel cell according to the present invention.
  • Figure 2 is a graph showing current - voltage measurements of the polymer electrolyte fuel cell using the P t-RuZC catalyst or P d / S n0 2 / C + P t_Ru / C catalyst.
  • Figure 3 is a Darafu showing a current one measurement result of the polymer electrolyte fuel cell using a P d / C catalyst or P d / S N_ ⁇ 2 ZC catalyst.
  • the present invention has a first catalyst and a second catalyst
  • the first catalyst comprises an oxide which is S n O 2 or T i 0 2, and Pd, a and C
  • the second catalyst A catalyst for a fuel cell is provided, comprising an alloy containing Pt and Ru, and C, wherein the content of Ru is 25 to 75% by weight with respect to Pt.
  • the first catalyst comprises an oxide which is Sn0 2 or T i 0 2, and Pd, and C.
  • examples of C contained in the first catalyst include carbon carriers that are usually used in fuel cell catalysts without any particular limitation.
  • Cabot net ring V u 1 can XC — 72 R can be used.
  • the oxide contained in the first catalyst effectively affects the COP adhesion performance of the noble metal, and is supersized from the viewpoint that it has the property of an oxide as a support. It is preferable to be fine particles.
  • the average particle diameter of S n0 2, 2 nm ⁇ 5 it is rather preferable is nm, 2. 5nm ⁇ 3. And more preferably 5 nm.
  • T I_ ⁇ the average particle diameter of 2, 3 is preferably nm ⁇ l 5 nm, 3 more preferably Nm ⁇ 8 nm, the present invention further preferably 3 nm to 5 nm
  • the content of the oxide contained in the first catalyst is preferably 12.8 wt% to 33.3 wt% with respect to C from the viewpoint of effectively affecting Pd. 20 weight 0 /. ⁇ More preferably from 30 weight 0/0, more preferably the Dearuko 23 wt% to 27 wt 0/0.
  • P d contained in the first catalyst may be from the viewpoint of increasing the amount of P d atom on the surface, 12. is 8% to 33.3 wt 0/0 for C Preferably, it is 20% by weight to 30% by weight, more preferably 23% by weight to 27% by weight. preferable.
  • the second catalyst contains an alloy containing Pt and Ru, and C.
  • the alloy containing P t and Ru preferably 25 to 7 5 weight 0/0 for content P t of Ru, it is 35-6 5 wt 0/0 more preferably, it is more preferably 40 to 60 weight 0/0.
  • Examples of C contained in the second catalyst include carbon carriers that are usually used in catalysts for fuel cells, as well as C contained in the first catalyst.
  • C a b o ttmVu l e a n XC— 7 2 R can be used.
  • an alloy usually used for a fuel cell catalyst can be mentioned without particular limitation.
  • the content of the alloy contained in the second catalyst is 20% by weight to 200% by weight with respect to C from the viewpoint of exhibiting electrochemical performance with a large surface area of the Pt_Ru alloy.
  • 20 weight 0 / More preferably ⁇ 100 weight 0/0, more preferably 60 weight 0 / 0-8 5 wt%, and particularly favorable preferable is 75 wt% to 85 wt%.
  • a commercially available Pt—Ru / C catalyst can be used as the second catalyst, and examples thereof include Ishifuku Metal Industry Co., Ltd. “IFPC 30A”.
  • the first catalyst is formed by supporting ultrafine particles of SnO 2 or TiO 2 and Pd on a carbon support, and the second catalyst contains Pt and Ru. It is preferable that the ultrafine particles of the contained alloy are supported on the carbon support.
  • the rules for ultrafine particles and carbon support in this ⁇ are as described above.
  • the weight ratio of the first catalyst to the second catalyst may be 1: 0.5 to 1: 2 from the viewpoint of high CO resistance and sufficient electrochemical characteristics.
  • the ratio is 1: 0.5 to 1: 1.5, more preferably 1: 0.8 to 1: 1.2.
  • the supported amount of the noble metal is preferably 0.2 mg_cm 2 to 2 mg_ / cm 2 , and 0. ZmgZcm:!. 5 mg / cm 2 is more preferable, and 0.3 mg / cni 2 to lnigZcm 2 is even more preferable.
  • the fuel cell catalyst according to the present invention can be produced, for example, by the following method. First, to prepare the ultrafine particles Sn_ ⁇ 2 by a known sol-gel method. Moreover, to prepare the ultrafine particles T I_ ⁇ 2 ⁇ P in glycothermal method.
  • the oxide thus prepared is mixed with a jetrodiamin Pd nitric acid solution and impregnated and supported on “Vulcan XC-72R” (Cabot ring) as a carbon support.
  • the temperature is raised to 0 ° (up to 350 ° C, at a rate of 100 ° C / hour or less, and held for 20 to 60 minutes to obtain the first catalyst.
  • the fuel cell catalyst according to the present invention can be obtained by mixing with a second catalyst such as 1 FPC3 OA).
  • a fuel cell characterized in that at least one of a cathode electrode and an anode electrode includes a fuel cell catalyst according to the present invention.
  • ME A membrane-comfort assembly
  • the membrane electrode assembly includes a comfort membrane 10, an anode 20, and a cathode comfort 30.
  • the ⁇ membrane 10 can be a solid polymer electrolyte membrane without any particular limitation, for example, a fluorine resin having a sulfonic acid group.
  • a fluorine-based resin for example, Nafion (registered trademark) 117 (A 1 dri c ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4: perfluorinated film, B-thickness 0.007 inch)
  • a fluorine-based resin for example, Nafion (registered trademark) 117 (A 1 dri c ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4: perfluorinated film, B-thickness 0.007 inch
  • anode electrode 20 includes at least one mmi of the anode electrode 20 and the force sword electrode 30 shown in FIG.
  • Such an electrode can be obtained, for example, by supporting a fuel cell catalyst according to the present invention by an ordinary paste method.
  • the fuel cell catalyst according to the present invention is mixed in a fluorine resin (for example, Na fi on (registered trademark) 11 (A 1 drich ne ring)), water, and an organic solvent, and stirred well. Adjust the paste.
  • a fluorine resin for example, Na fi on (registered trademark) 11 (A 1 drich ne ring)
  • Solid in the paste content is preferably 3 wt% to 10 wt 0/0, 5 more preferably from wt% to 7 wt 0/0, further to be 6 wt% to 7 wt% I like it.
  • An example of an organic solvent used for preparing the paste is n-butyl acetate.
  • the obtained paste is applied to carbon paper, GDL P50T Paper, Ballard Material Products to obtain an electrode.
  • 'noble metal in the electrode (P t + Pd) supported amount is preferably 2mgZ cm ⁇ 2m g_ cm 2, 0. 2mg / cm 2 ⁇ :! ⁇ More preferably 5 mg / cm 2 , more preferably 0.3 mg / cm 2 to: lmg / cm 2 .
  • the fuel cell catalyst according to the present invention can be included in the force sword electrode and the anode, but from the viewpoint of effective use of the noble metals Ru and Pd, it should be included only in the anode electrode. Is preferred.
  • a Pt electrode (noble metal loading amount 0.3 mg / cm 2 to 2 mg / cm 2 ) prepared by a transfer method is used.
  • Example 1 The force sword electrode, anode electrode and electrolyte membrane thus obtained can be arranged in the order shown in FIG. 1 and hot-pressed to obtain a membrane electrode assembly.
  • the present invention will be described based on examples. However, the present invention is not limited to the following examples.
  • Example 1
  • the weight ratio of Sn 0 2 , P d and C in the portion corresponding to the first catalyst is about 1: 1: 6
  • the weight ratio of the first catalyst to the second catalyst is It was about 1: 1.
  • It was also «Ken ⁇ T because, two types of comparative catalyst had a content ratio Nitsu of P t and Ru in P t-Ru alloy in the S N_ ⁇ 2 containing catalyst. That is, the weight of P t and Ru in P t _Ru / C and Comparative catalyst 2 prepared in the same manner except that the weight ratio of P t to Ru in P t—RuZC was 20:20.
  • the comparative catalyst 3 prepared in the same procedure except that the ratio was 1: 0 (ie, Pt / C) was ⁇ .
  • T I_ ⁇ 2 ultrafine particles in glycothermal method (average particle diameter:! 6 ⁇ ⁇ 10 nm) , T i 0 2 and P d and a weight ratio of C to about 1: 1: 6 and then, PdZT i ⁇ Prepared in the same procedure as (1) except that the weight ratio of 2 / C and Pt-Ru / C (Ishifuku Metal Industry Co., Ltd. ⁇ M, IFPC30A) was about 1: 1.
  • a catalyst coating paste to be placed on the electrode was prepared.
  • acetic acid n-petitenole manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • 5 wt% Na fion registered trademark
  • Forenight Al dric h3 ⁇ 43 ⁇ 4
  • Vu 1 can XC-72R (C abot ne ring)
  • a membrane-electrode assembly was prepared using the catalyst paste.
  • both electrodes were prepared with Na fion (registered trademark) 117 (A 1 dric h3 ⁇ 43 ⁇ 4) as the electrolyte membrane.
  • Na fion (registered trademark) 117 A 1 dric h3 ⁇ 43 ⁇ 4
  • the used Na fi on (registered trademark) 117 membrane was cut to the size to be used (the same area as the die used for hot pressing), then boiled in 5M H 2 S0 4 and further immersed for one day. A thing was used.
  • the manufactured ME A is assembled in an E 1 ectroch em housing (electrode area: 5 cm 2 ) and connected to a power generation performance evaluation device (CHINO ring) to measure the current. Went.
  • CHINO ring power generation performance evaluation device
  • the anode was supplied with H 2 (or CO / H 2 of 5000 ppm or more) at a flow rate of 50 m 1 / min, and the power sword was supplied with 0 2 (or air) at a flow rate of 5 Oml / min.
  • the gas was humidified through a 70 ° C bubbler (both anode and power sword) before being supplied to the cell.
  • the cell temperature during the measurement was 70 ° C.
  • the fuel cell used for comparison uses Pt-RuZC (Ishifuku Metal Industry Co., Ltd .: h3 ⁇ 4, IFPC30A, the weight ratio of Pt and Ru is 30:15, comparative catalyst 1) as the anode catalyst. It was prepared in the same procedure as above except that.
  • the S n O 2 P t and R u content ratio Nitsu have comparative catalyst 2, 0. 19V next to consider the in P t-R u alloys in containing catalyst (in FIG. 2, "5000 ppm CO Pd / Sn02 / C + Pt20-Ru20 / C ”) and 0.48 V for Comparative Catalyst 3 (“ 5000ppm CO Pd / Sn02 / C + Pt / C ”in Fig. 2).
  • the fuel cell according to the present invention has much higher CO poisoning resistance than Comparative Catalysts 2 and 3.
  • Example 2 KoTsuta the following measurements in order examined CO poisoning resistance performance using a P d / S n O 2 / C alone as a catalyst.
  • ultrafine SnO 2 (average particle size 4 nm) was prepared by the sol-gel method.
  • the dinitro Jiamin P d nitrate Takigiyoru (Tanaka Kikinzoku), obtained by mixing S n O 2 ultrafine particles.
  • This mixed solution was impregnated and supported on Vu lean XC-72R (manufactured by Cabot) and stirred and dried on 80 ° C steam.
  • the powder was heated to 300 ° C in a nitrogen stream at a temperature of 200 ° CZ and held at 300 ° C for 30 minutes.
  • the weight ratio of Sn 0 2 , P d and C was about 1: 1: 6.
  • MEA membrane-one electrode assembly
  • H 2 (or 500 ppm CO / H 2 ) was supplied to the anode at a flow rate of 5 Oml / min, and 0 2 (or air) was supplied to the power sword at a flow rate of 5 Om 1Z.
  • the gas was humidified through a bubbler at 70 ° C (both anode and power sword) before being supplied to the cell.
  • the cell temperature during measurement was 70 ° C.
  • a dinitrodiamin Pd nitric acid solution (Tanaka Kikinzoku) was impregnated and supported on Vulcan XC-72 R (Cabot? ⁇ ) and stirred and dried on 80 ° C steam.
  • the powder was heated up to 300 ° C at a heating rate of 200 ° CZ in a nitrogen stream and held at 300 ° C for 30 minutes.
  • the weight ratio of Pd to C was about 1: 6. It was prepared in the same procedure as above except that pdZc of the anode catalyst of the fuel cell used for comparison was used.
  • FIG. 3 shows the results of current measurements.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

耐CO被毒性能が向上した固体高分子形燃料電池用電極触媒を提供することを課題とする。第1の触媒及び第2の触媒を有し、第1の触媒が、SnO2またはTiO2である酸化物と、Pdと、Cとを含み、第2の触媒が、Pt及びRuを含有する合金と、Cとを含むことを特徴とする、燃料電池用触媒により上記課題を解決する。

Description

明 細 書 固体高分子形燃料電池用耐 C〇被毒多成分系電極触媒 技術分野
本発明は、 固体高分子形燃料電池用電極触媒に関し、 より詳しくは、 固体高分子形燃 料電池用の電極触媒であって、 耐 C O被毒性のある多成分系電極触媒に関する。 背景技術
固体高分子形燃料電池は、 酸素と水素の化学反応を利用した環境に優しレヽエネルギー 源、であることから、 新エネルギー源として有望視されており、 その技術開発が進められて いる。
定置型の固体高分子形燃料電池に供給する水素源として、 炭化水素を改質処理して得 られる水素ガス (改質ガス) が用いられることがあるが、 この改質ガス中には副反応物と して微量の一酸化炭素 (C O) が含まれることが知られている。 この C Oが電極として使 用される白金触媒表面に強く p及着することにより被毒し、 白金の水素酸化触媒作用が阻害 されるという問題があった (M. Watanabe, S. Motoo, J. Electroanal. Chem. , 60, 267 ( 1975) . )。
従来、 このような C O被毒を防ぐために、 耐 C O被毒性の電極触媒として P t— R u 二元系合金が使用されてきた。 しかしながら、 一般的には、 C O濃度の上限は 2 0 0 p p m程度であり、 耐 C O被毒性としてはいまだ不十分であった。 このため、 P t— R u二元 系合金を使用した電極触媒を用いる に、 改質ガス中の C O濃度を させるシフト反 応と選択酸化反応のュニットが必要となり、 これが定置 β料電池の高コストの大きな原 因を占めていた。 発明の開示
本発明は、 耐 C〇被毒性能が向上した固体高分子形燃料電池用 触媒を «するこ とを目白勺とする。
本発明者らは、 上記の羅を解決するために鋭意研究を重ねた結果、 P t— R u二元 系合金とともに、 所定の酸化物と P dとを含有する多成分系触媒を固体高分子形燃料電池 用電極触媒として用いることにより、 耐 C〇被毒性が飛躍的に向上し、 もって%オーダー の C Oが共存してもほとんど劣ィ匕しなレヽ電極触媒が得られることを見出し、 本発明を するに至った。
また、 P t— R u二元系合金における P tと R uを所定範囲の含有比率とすることに より、 耐 C O被毒性が飛躍的に向上し、 もって%オーダーの C Oが共存してもほとんど劣 化しない電極触媒が得られることを見出し、 本発明を完成するに至った。
すなわち、 本発明では、 第 1の触媒及び第 2の触媒を有し、 第 1の触媒が、 S n〇2 または T i 02である酸化物と、 P dと、 Cとを含み、 第 2の触媒が、 P t及び R uを含 有する合金と、 Cとを含み、 R uの含有量が P tに対して 2 5〜7 5重量%であることを 特徴とする、 燃料電池用触媒が提供される。
本発明におレ、て、 前記酸化物が超微粒子であることが好ましく、 前記 S n O 2の平均 粒子径が 2 η π!〜 5 n mであり、 前記 T i〇 2の平均粒子径が 3 n m〜 1 5 n mであるこ とがさらに好ましい。
また、 本発明において、 第 1の触媒が、 S n 02又は T i〇2と P dとの超微粒子を炭 素担体に担持してなり、 第 2の触媒が、 P t及び R uを含有する合金の超微粒子を炭素担 体に担持してなることが好ましレ、。
また、 本発明において、 第 1の触媒と、 第 2の触媒との重量比が、 1 : 0 . 5〜: 1 : 2であることが好ましい。
また、 本発明において、 第 1の触媒において、 酸化物と、 Cとの重量比が、 1 : 3〜1 : 8であり、 P dと、 Cとの重量比が、 1: 3〜: 1: 8であることが好ましく、 第 2の触媒に おいて、 P t及び R uを含有する合金と、 Cとの重量比が、 1 : 0 . 5〜1 : 2であるこ とが好ましい。
また、 本発明では、 力ソード電極及ぴァノード電極のうち少なくとも一方の電極が、 本発明にかかる燃料電池用触媒を含むことを特徴とする、 燃料電池が提供される。
本発明によれば、 耐 C O被毒性力 S飛躍的に向上した燃料電池用触媒が得られる。 この 触媒は、 %オーダーの C Oが共存してもほとんど劣化しないため、 定置型燃料電池のコス トダウンに貢献し得る。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明にかかる燃料電池の一態様を示す断面概念図である 第 2図は、 P t—RuZC触媒あるいは P d/S n02/C + P t_Ru/C触媒を 用いた固体高分子形燃料電池の電流一電圧測定結果を示すグラフである。
第 3図は、 P d/C触媒あるいは P d/S n〇2ZC触媒を用いた固体高分子形燃料 電池の電流一 測定結果を示すダラフである。 発明を実施するための最良の形態
本発明では、 第 1の触媒及び第 2の触媒を有し、 第 1の触媒が、 S n O 2または T i 02である酸化物と、 Pdと、 Cとを含み、 第 2の触媒が、 P t及び Ruを含有する合金 と、 Cとを含み、 Ruの含有量が P tに対して 25〜75重量%であることを特徴とする 、 燃料電池用触媒が提供される。
本発明において、 第 1の触媒は、 Sn02または T i 02である酸化物と、 Pdと、 C とを含む。
本発明において、 第 1の触媒中に含まれる Cとしては、 通常燃料電池用触媒に使用さ れる炭素担体を特に制限なく挙げることができる。 たとえば、 Ca b o tネ環 V u 1 c a n XC_ 72 Rなどを使用することができる。
本発明において、 第 1の触媒中に含まれる酸化物は、 貴金属の COP及着性能に効果的 に影響を与え、 また、 担体としての酸化物の性質を有する大きさであるというという観点 から超微粒子であることが好ましレ、。
具体的には、 S n02の平均粒子径については、 2 nm〜5 nmであることが好まし く、 2. 5nm〜3. 5 n mであることがより好ましい。
また、 T i〇2の平均粒子径については、 3 nm〜l 5 n mであることが好ましく、 3 nm〜8 nmであることがより好ましく、 3 nm〜 5 nmであることがさらに好ましい 本発明において、 第 1の触媒中に含まれる酸化物の含有量は、 Pdに有効に影響を与 えるという観点から、 Cに対して 12. 8重量%〜33. 3重量%であることが好ましく 、 20重量0/。〜 30重量0 /0であることがより好ましく、 23重量%〜 27重量0 /0であるこ とがさらに好ましい。
本発明において、 第 1の触媒中に含まれる P dは、 表面にある P d原子の量を増やす 観点から、 Cに対して 12. 8重量%〜 33. 3重量0 /0であることが好ましく、 20重量 %〜 30重量%であることがより好ましく、 23重量%〜 27重量%であることがさらに 好ましい。
本発明において、 第 2の触媒が、 P t及び Ruを含有する合金と、 Cとを含む。 本発明において、 P t及び Ruを含有する合金中、 Ruの含有量が P tに対して 25 〜 7 5重量0 /0であることが好ましく、 35〜6 5重量0 /0であることがより好ましく、 40 〜 60重量0 /0であることがさらに好ましい。
第 2の触媒中に含まれる Cとしては、 第 1の触媒中に含まれる Cと同様に、 通常燃料 電池用触媒に使用される炭素担体を特に制限なく挙げることができる。 たとえば、 C a b o ttmVu l e a n XC— 7 2 Rなどを使用することができる。
本発明において、 第 2の触媒中に含まれる P t及び Ruを含有する合金としては、 通 常燃料電池用触媒に使用される合金を特に制限なく挙げることができる。
本発明において、 第 2の触媒中に含まれる合金の含有量は、 P t _Ru合金の表面積 が大きく、 電気化学性能を発揮させる観点から、 Cに対して 20重量%〜200重量%で あることが好ましく、 20重量0/。〜 100重量0 /0であることがより好ましく、 60重量0 /0 〜8 5重量%であることがさらに好ましく、 75重量%〜85重量%であることが特に好 ましい。
本発明において、 第 2の触媒としては、 市販の P t— Ru/C触媒を用いることがで き、 例えば、 石福金属興業株式会ネ: 「I F PC 3 0A」 を挙げることができる。
本発明にぉレ、て、 第 1の触媒が、 S n O 2又は T i O 2と P dとの超微粒子を炭素担体 に担持してなり、 第 2の触媒が、 P t及び Ruを含有する合金の超微粒子を炭素担体に担 持してなることが好ましい。 この:^の超微粒子及び炭素担体に関する規定は、 上述する とおりである。
本発明において、 第 1の触媒と第 2の触媒の重量比は、 CO耐性が高く、 つ、 十分 な電気化学特性を発揮させるという観点から、 1 : 0. 5〜1 : 2であることが好ましく 、 1 : 0. 5〜1 : 1. 5であることがより好ましく、 1 : 0. 8~1 : 1. 2であるこ とが更に好ましい。
本発明にかかる燃料電池用触媒において、 貴金属 (P t +P d) の担持量は、 0. 2 mg_ c m2〜 2mg_/ c m2であることが好ましく、 0. ZmgZcm :!. 5 mg/ cm2であることがより好ましく、 0. 3mg/cni2〜lnigZcm2であることがさら に好ましい。 ·
本発明にかかる燃料電池用触媒は、 たとえば以下の方法で作製することができる。 まず、超微粒子 Sn〇2を公知のゾルゲル法で調製する。 また、 超微粒子 T i〇2を^ P のグリコサーマル法で調製する。
このようにして調製した酸化物をジェトロジァミン P d硝酸溶液と混合し、 炭素担体 である 「Vu l c a n XC— 72R」 (Ca b o tキ環) に含浸担持させる。
次いで、 含浸担持させた炭素担体 Vu l e a n XC— 72Rを、 窒素気流中、 25
0 ° (〜 350 °Cまで、 100 °C/時間以下の昇温速度で昇温し、 20分〜 60分保持し、 第 1の触媒を得る。
このようにして得られた第 1の触媒と、 P t— RuZC (石福金属興 式会ネ ± 、
1 FPC3 OA) といった第 2の触媒とを混合することにより、 本発明にかかる燃料電池 用触媒を得ることができる。
本発明では、 カソード電極及びァノ一ド電極のうち少なくとも一方の電極が本発明に カかる燃料電池用触媒を含むことを特徴とする燃料電池が提供される。
以下、 本発明にかかる燃料電池の一態様 (膜—慰亟接合体: ME A) を示す断面概念 図である第 1図を用いて説明する。
第 1図に示されるように、 膜電極接合体は、 慰質膜 10、 ァノード 20、 カソ 一ド慰亟 30を含んで構成される。
^^質膜 10としては、 固 ^の高分子電解質膜を特に制限なく挙げることができ、 たとえば、 スルホン酸基を持つフッ素系樹脂を挙げることができる。 具体的には、 フッ素 系樹脂 (例えば、 Na f i o n (登録商標) 117 (A 1 d r i c h†±¾:過フッ素化膜 、 B莫厚 0. 007インチ)) などを用いることができる。
第 1図に示されるアノード電極 20および力ソード電極 30のうち少なくとも一方の mmi 本発明にかかる燃料電池用触媒を含む。 このような電極は、 例えば、 本発明にか カ^)燃料電池用触媒を通常のペースト法により担持させることで得ることができる。
具体的には、 フッ素系樹脂 (例えば、 Na f i on (登録商標) 11 (A 1 d r i c hネ環))、 水、 有機溶媒の赚に本発明にかかる燃料電池用触媒を混合してよく攪拌し、 ペーストを調整する。
ペースト中の固形分は、 3重量%〜 10重量0 /0であることが好ましく、 5重量%〜 7 重量0 /0であることがより好ましく、 6重量%〜 7重量%であることがさらに好ましレ、。
ペーストの調製に使用される有機溶媒としては、 酢酸 n—プチルを挙げることができ る。 得られたペーストは、 カーボンペーパー、 GDL P50T Pa p e r, B a l l a r d Ma t e r i a l P r o du c t sに塗布して電極を得る。
ここで、 '電極中の貴金属 (P t+Pd) 担持量は、 貴金属の有効利用の観点から、 0 • 2mgZ c m 〜 2m g_ c m2であることが好ましく、 0. 2mg/ cm2〜:!· 5m g/cm2であることがより好ましく、 0. 3mg/cm2〜: lmg/cm2であることが さらに好ましい。
本発明にカゝかる燃料電池用触媒は、 力ソード電極及びァノ一ド'動亟に含ませることが できるが、 貴金属 Ru, P dの有効利用の観点から、 アノード電極のみに含ませることが 好ましい。
この 、 力ソード電極としては、 例えば、 転写法で調製した P t電極 (貴金属担持 量 0. 3mg/cm2〜2mg/cm2) が用いられる。
このようにして得られた力ソード電極及びアノード電極と電解質膜とを、 第 1図の順 に並べ、 ホットプレスして膜電極接合体を得ることができる。 以下、 本発明を実施例に基づいて説明する。 ただし、 本発明は、 下記の実施例に制限 されるものではない。 . 実施例 1
(1) アノード触媒の調製 (Sn〇2含有)
触媒はすべて含浸法により調製した。 まず、 超微粒子の S n〇 2 (平均粒子径 4 nm
) をゾルゲル法で調製した。 ジニトロジァミン Pd硝酸 ί 夜 (田中貴金属) に、 超微粒子 の S η〇2を混合させた。 さらに、 P t-Ru/C (石福金属興誰式会擁、 I FPC30A、 P t— Ruと Cの重量比は約 1 : 1、 P tと Ruとの重量比は 30 : 15) を混合し、 混合鎌を Vu l e a n XC-72R (C a b o t社製) に含浸担持して 80°Cスチーム上で攪拌、 乾 燥させた。 粉末を窒素気流中、 300°Cまで昇 度 200°C/時間で昇温し、 300°C で 30分保持した。
得られた触媒中、 第 1の触媒に相当する部分における S n 02と P dと Cの重量比は 約 1 : 1 : 6であり、 第 1の触媒と第 2の触媒の重量比は、 約 1 : 1であった。 また、 この S n〇2含有触媒における P t— Ru合金中の P tと Ruの含有比率につ いて検霄 Tるため、 次の 2種類の比較触媒を«した。 すなわち、 P t— RuZCにおけ る P tと R uとの重量比を 20 : 20とした以外は同様の手順で調製した比較触媒 2と、 P t _Ru/Cにおける P tと Ruとの重量比を 1 : 0 (すなわち、 P t/C) とした以 外は同様の手順で調製した比較触媒 3とを βした。
(2) アノード触媒の調製 (T i 02含有)
超微粒子の T i〇2をグリコサーマル法で調製し (平均粒子径: 6 ηπ!〜 10 nm)、 T i 02と P dと Cの重量比を約 1 : 1 : 6とし、 PdZT i〇2/Cと P t-Ru/C ( 石福金属興業株式会ネ ±M、 I FPC30A) の重量比を約 1 : 1とした以外は (1) と同 様の手順で調製した。
(3) 触媒塗工ペーストの調製
電極として触媒を作用させるために、 電極 上に載せるための触媒塗工ペーストを 調製した。 すなわち、酢酸 n—プチノレ(和光純薬社製)、 5重量%Na f i on (登録商標 ) ?額夜 (Al d r i c h¾¾)、 イオン交換水、 (1) 又は (2) で調製した触媒、 Vu 1 c a n XC— 72R (C a b o tネ環) を、 5 : 10 : 1 : 1 : 0. 4の割合 (重量比 ) で混ぜた。
(4) 固体高分子形燃料電池 (PEFC) セル発電実験
触媒ペーストを用いて、膜一電極接合体 (MEA) を作製した。 まず、 (3) で調製し た触媒ペーストをカーボンペーパー (P 50T、 5 cm2、 B a 1 1 a r d社製) 上に貴 金属量 (Pd + P t) が lmgZcm2となるように塗布し、 一晚置レ、て十分乾燥させた 。 ペーストの塗布はスパチュラを用い、 少しずつ塗っては乾燥させ、 触媒の凹 ώが少なく なるように丁寧に塗布した。 なお力ソード側の触媒には別途調製した 40重量% P t/C を用いた。
アノード用、 力ソード用の触媒をそれぞれカーボンペーパーに塗布した後、 電解質膜 となる Na f i o n (登録商標) 117 (A 1 d r i c h¾¾) を作製した両電極ではさ み、 2Mp a、 130°Cで 10分間ホットプレスすることにより MEAとした。 使用した Na f i on (登録商標) 117膜としては、 使用する大きさ (ホットプレスに使用する ダイスと同じ面積) に切り取った後に、 5MのH2S04中で煮沸し、 さらに一日浸漬した ものを用いた。 作製した ME Aは E 1 e c t r o c h em社製のハウジング (電極面積: 5 cm2) に組み込み、 発電性能評価装置 (CHINOネ環) と接続し、 電流一 測定 を行った。
なお、 アノードには H2 (もしくは 5000 p pm以上の CO/H2) を 50 m 1 /分 、 力ソードには 02 (もしくは空気) を 5 Oml/分の流量で供給した。 ガスは、 セルへ の供給前に、 70°Cのバブラ一を通し加湿した (アノード、力ソード共に)。測定時のセル 温度は 70 °Cとした。
また、 比較として用いた燃料電池は、 アノード触媒として P t— RuZC (石福金属 興業株式会ネ: h¾、 I FPC30A、 P tと Ruとの重量比は 30: 15、 比較触媒 1) を 用いた以外は上記と同様の手順で調製した。
電流一 測定結果を第 2図 (Sn〇2含有アノード触媒との比較) に示す。
第 2図に示されるように、 5000 p pm以上の COを入れた条件で発電を行レ、、 電 流密度 0. 2 AZ cm2で起電圧を比較すると、 従来最も耐性のあるといわれている P t -Ru (比較触媒 1) では 0. 36 Vとなった (図 2の 「5000ppm CO Pt30- Rul5/C」)。 こ れに対し、 本発明にかかる触媒 (Sn02含有アノード触媒) を用いた場合は、 0. 61 Vとなった (図 2の 「5000ppm CO Pd/Sn02/C + Pt30 - Rul5/C」)。
また、 この S n O 2含有触媒における P t— R u合金中の P tと R uの含有比率につ いて検討するための比較触媒 2では 0. 19Vとなり (図 2の 「5000ppm CO Pd/Sn02/C + Pt20- Ru20/C」)、比較触媒 3では 0. 48 Vとなった(図 2の 「5000ppm CO Pd/Sn02/C + Pt/C」)。
また、 アノード触媒として T i 02含有アノード触媒を用いた燃料電池を使用して同 様の測定を行ったところ、 電流密度 0. 2 AZ cm2での起電圧が 0. 60Vとなった。
これにより、 本発明にかかる燃料電池が、 従来の触媒 (比較触媒 1) よりはる力ゝに耐 CO被毒^が高くなったことがわかる。
これは、 第 2の触媒である P t— RuZCによって COが除去され、 第 1の触媒であ る P dZS nO2/C又は P d/T i 02ZCが P tよりも C Oが吸着されにくいため、発 電が進んだと考えられる。 なお、 このメカニズムは仮説に過ぎず、 本発明は当該メカニズ ムに限定されるものではない。
また、 本発明にかかる燃料電池が、 比較触媒 2及び 3よりはるかに耐 CO被毒性が高 くなつたことがわかる。 実施例 2 次に、 触媒として P d / S n O 2/ Cを単独で使用した場合の耐 C O被毒性能を調べ るために以下の測定を行つた。
まず、 超微粒子の Sn02 (平均粒子径 4 nm) をゾルゲル法で調製した。 ジニトロ ジァミン P d硝酸薪夜 (田中貴金属) に、 超微粒子の S n O 2を混合させた。 この混合溶 液を Vu l e a n XC-72R (C a b o t社製) に含浸担持して 80°Cスチーム上で 攪拌、 乾燥させた。 粉末を窒素気流中、 300°Cまで昇 度 200°CZ時間で昇温し、 300°Cで 30分保持した。 得られた触媒中、 S n 02と P dと Cの重量比は約 1 : 1 : 6であった。
このようにして得られた触媒をァノ一ド触媒を用!/ヽた以外は実施例 1と同様の手順で 膜一電極接合体 (MEA) を作製した。 作製した ME Aを E 1 e c t r o c h e m社製の ハウジング (電極面積: 5 cm2) に組み込み、 発電性能言權装置 (CH INO¾M) と 接続し、 電流一 測定を行った。
ただし、 アノードには H 2 (もしくは 500 p pmの CO/H2) を 5 Oml/分、 力 ソードには 02 (もしくは空気) を 5 Om 1Z分の流量で供給した。 ガスは、 セルへの供 給前に、 70°Cのバブラ一を通し加湿した(アノード、力ソード共に)。測定時のセル温度 は 70°Cとした。
また、 ジニトロジァミン Pd硝酸溶液 (田中貴金属) を、 Vu l c a n XC-72 R (Ca b o t?± ) に含浸担持して 80 °Cスチーム上で攪拌、 乾燥させた。 粉末を窒素 気流中、 300°Cまで昇温速度 200°CZ時間で昇温し、 300°Cで 30分保持した。 得 られた P d/C触媒中、 P dと Cの重量比は約 1: 6であった。 比較として用いた燃料電 池のアノード触媒の p dZcを用いた以外は上記と同様の手順で調製した。
電流一 測定結果を第 3図に示す。
第 3図に示されるように、 500 p p mの C〇を入れた条件で発電を行レ、、 電流密度 0. 2 01112で起¾|1を比較すると、 P dZS n〇2/Cの起 ®ΐは 0. 4 IVであり 、 PdZCの 0. 18 Vよりも上回る結果となった。 しかしながら、 これは CO濃度を実 施例 1の 10分の 1とした条件下で発電を行った結果であり、レ、まだ耐 C O被毒性能は十 分とはいえない。 現に、 5000 p pmの COを入れた条件下で発電を行ったところ、 触 媒活性がほとんどなく、 起 は測定不可能なレベルであった。 産業上の利用可能性 本発明によれば、 耐 C O被毒性力 s飛躍的に向上した燃料電池用触媒が得られる。 この 触媒は、 %オーダーの C Oが共存してもほとんど劣化しないため、 定置 »料電池のコス トダウンに貢献し得る。

Claims

1 . 第 1の触媒及び第 2の触媒を有し、
第 1の触媒が、 S n〇2または T i 02である酸化物と、 P dと、 Cとを含み、 第 2の触媒が、 P t及び R uを含有する合金と、 Cとを含み、 R uの含有量が P tに 対して 2 5〜 7 5重量%であることを特徴とする、 燃料電池用触媒。
2 . til己酸化物が超微粒子であることを特徴とする、 請求の範囲第 1項に記載の燃料電池 青
用触媒。
3. 第 1の触媒が、 S n O 2又は T i O 2と P dとの超微粒子を炭素担体に担持してなり、 nの
第 2の触媒が、 P t及び R uを含有する合金の超微粒子を炭素担体に担持してなるこ とを特徴とする、 請求の範囲第 1項に記載の燃料電池用触媒。
4. 歸己 S n O 2の平均粒子径が 2 n m〜 5 n mであり、 前記 T i O 2の平均粒子径が 3 n π!〜 1 5 n mである、 請求の範囲第 1項〜第 3項のレ、ずれかに記載の燃料電池用触媒 5 . 第 1の触媒と、 第 2の触媒との重量比が、 1 : 0.
5〜: I : 2である、 請求の範囲第 1項〜第 4項のレ、ずれかに記載の燃料電池用触媒。
6 . 第 1の触媒において、 酸化物と、 Cとの重量比が、 1 : 3〜: L : 8であり、 P dと、 C との重量比が、 1: 3〜 1: 8である、 請求の範囲第 1項〜第 5項の 、ずれかに記載の 燃料電池用触媒。
7 . 第 2の触媒において、 P t及び R uを含有する合金と、 Cとの重量比が、 1 : 0. 5 〜1 : 2である、 請求の範囲第 1項〜第 6項のいずれかに記載の燃料電池用触媒。
8. カソード電極及びァノ一ド電極のうち少なくとも一方の電極は、 請求の範囲第 1項〜 第 7項の!/、ずれカゝに記載の燃料電池用触媒を含むことを特徴とする、 燃料電池。
PCT/JP2006/314437 2005-07-15 2006-07-14 固体高分子形燃料電池用耐co被毒多成分系電極触媒 WO2007011004A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/988,683 US8252486B2 (en) 2005-07-15 2006-07-14 CO tolerant multicomponent electrode catalyst for solid polymer fuel cell
JP2007526059A JPWO2007011004A1 (ja) 2005-07-15 2006-07-14 固体高分子形燃料電池用耐co被毒多成分系電極触媒
EP06781392.3A EP1923940B1 (en) 2005-07-15 2006-07-14 Co tolerant multicomponent electrode catalyst for solid polymer fuel cell

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005206384 2005-07-15
JP2005-206384 2005-07-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007011004A1 true WO2007011004A1 (ja) 2007-01-25

Family

ID=37668876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/314437 WO2007011004A1 (ja) 2005-07-15 2006-07-14 固体高分子形燃料電池用耐co被毒多成分系電極触媒

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8252486B2 (ja)
EP (1) EP1923940B1 (ja)
JP (1) JPWO2007011004A1 (ja)
WO (1) WO2007011004A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009054289A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 National Institute For Materials Science アノード材料とその製造方法及びこのアノード材料を用いた燃料電池。
WO2013099525A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 株式会社 日立製作所 膜/電極接合体、およびこれを用いた燃料電池
US20140178794A1 (en) * 2008-03-28 2014-06-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Fuel electrode catalyst for fuel cell, electrode/membrane assembly, and fuel cell and fuel cell system provided with the electrode/membrane assembly

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010039735A1 (de) * 2010-08-25 2012-03-01 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Katalysator und Verfahren zur Herstellung von Chlor durch Gasphasenoxidation
US8580448B2 (en) * 2011-06-21 2013-11-12 Daimler Ag Fuel cell with selectively conducting anode component
CN104037427B (zh) * 2014-06-26 2016-01-20 大连交通大学 一种高活性核壳结构催化剂的制备方法及其应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10270056A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Mitsubishi Electric Corp 固体高分子型燃料電池用アノード電極触媒
JP2001219271A (ja) * 1999-12-08 2001-08-14 Lincoln Global Inc 燃料電池作動溶接機
US20030198849A1 (en) 1998-08-27 2003-10-23 Hampden-Smith Mark J. Energy devices
JP2004146223A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 燃料電池用負極触媒
JP2004197130A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Asahi Kasei Corp 酸素還元用電極触媒
JP2005050759A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Seimi Chem Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池カソード反応触媒
JP2006140152A (ja) * 2004-11-09 2006-06-01 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用電極、これを含む燃料電池用膜/電極アセンブリ、及び燃料電池システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5773162A (en) * 1993-10-12 1998-06-30 California Institute Of Technology Direct methanol feed fuel cell and system
AU5865300A (en) * 1999-02-26 2000-10-04 Symyx Technologies, Inc. Platinum-ruthenium-nickel alloy for use as a fuel cell catalyst
WO2002003489A1 (en) * 2000-07-03 2002-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polyelectrolyte fuel cell
KR100442842B1 (ko) * 2002-02-19 2004-08-02 삼성전자주식회사 백금-루테늄을 기본으로 하는 직접 메탄올 연료전지용4원계 합성 촉매
JPWO2004110930A1 (ja) * 2003-06-12 2006-07-20 松下電器産業株式会社 ナノ粒子含有複合多孔体およびその製造方法
CN1645661A (zh) * 2004-01-20 2005-07-27 布莱特·D·文森特 燃料电池系统
BRPI0511950A (pt) * 2004-06-10 2008-01-29 California Inst Of Techn métodos de produzir um material de eletrólito para uma célula de combustìvel de ácido sólido e de depositar um eletrólito sobre um substrato, célula de combustìvel, e, métodos de preparar partìculas de uma camada de eletrocatalisador para uma célula de combustìvel de ácido sólido, de depositar um eletrocatalisador sobre um substrato e de selar uma célula de combustìvel
US7208439B2 (en) * 2005-02-04 2007-04-24 The Research Foundation Of State University Of New York Gold-based alloy nanoparticles for use in fuel cell catalysts

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10270056A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Mitsubishi Electric Corp 固体高分子型燃料電池用アノード電極触媒
US20030198849A1 (en) 1998-08-27 2003-10-23 Hampden-Smith Mark J. Energy devices
JP2001219271A (ja) * 1999-12-08 2001-08-14 Lincoln Global Inc 燃料電池作動溶接機
JP2004146223A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 燃料電池用負極触媒
JP2004197130A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Asahi Kasei Corp 酸素還元用電極触媒
JP2005050759A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Seimi Chem Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池カソード反応触媒
JP2006140152A (ja) * 2004-11-09 2006-06-01 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用電極、これを含む燃料電池用膜/電極アセンブリ、及び燃料電池システム

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANZAI Y. ET AL.: "PEFC no Anode-yo Co Taisei SnO2 Tanji Pt oyobi Pd Shokubai no kenkyu", DAI 94 KAI SOKUBAI TORONKAI TORONKAI A YOKOSHU, 27 September 2004 (2004-09-27), pages 407, XP003007651 *
M. WATANABE; S. MOTOO, J. ELECTROANAL. CHEM., vol. 60, 1975, pages 267
See also references of EP1923940A4 *
TAKEGUCHI T. ET AL.: "Tankusuiso Kaishitsu Gas no Chokusetsu Shiyo o Kano to suru PEFC-yo Anode no Kaihatsu", DAI 35 KAI SEKIYU SEKIYUKAGAKU TORONKAI KOEN YOSHI, 27 October 2005 (2005-10-27), pages 93, XP003007650 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009054289A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 National Institute For Materials Science アノード材料とその製造方法及びこのアノード材料を用いた燃料電池。
US20140178794A1 (en) * 2008-03-28 2014-06-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Fuel electrode catalyst for fuel cell, electrode/membrane assembly, and fuel cell and fuel cell system provided with the electrode/membrane assembly
WO2013099525A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 株式会社 日立製作所 膜/電極接合体、およびこれを用いた燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP1923940A4 (en) 2009-03-18
US8252486B2 (en) 2012-08-28
US20090181285A1 (en) 2009-07-16
EP1923940A1 (en) 2008-05-21
EP1923940B1 (en) 2014-06-04
JPWO2007011004A1 (ja) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. The CO poisoning effect in PEMFCs operational at temperatures up to 200 C
Yi et al. Carbon-supported Pt–Co nanoparticles as anode catalyst for direct borohydride-hydrogen peroxide fuel cell: Electrocatalysis and fuel cell performance
JP5270098B2 (ja) 改良された電極
Lopes et al. Carbon supported Pt–Pd alloy as an ethanol tolerant oxygen reduction electrocatalyst for direct ethanol fuel cells
Zhiani et al. Comparative study between platinum supported on carbon and non-noble metal cathode catalyst in alkaline direct ethanol fuel cell (ADEFC)
US8048548B2 (en) Electrocatalyst for alcohol oxidation at fuel cell anodes
Papageorgopoulos et al. Reprint of “A study of RhxSy/C and RuSex/C as methanol-tolerant oxygen reduction catalysts for mixed-reactant fuel cell applications”
JP5792220B2 (ja) ガス拡散基材および電極
US7785728B2 (en) Palladium-based electrocatalysts and fuel cells employing such electrocatalysts
Inaba et al. Impacts of air bleeding on membrane degradation in polymer electrolyte fuel cells
JP3351285B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用アノード電極触媒
Yi et al. Carbon-supported bimetallic platinum–iron nanocatalysts: application in direct borohydride/hydrogen peroxide fuel cell
KR20140000681A (ko) 연료 전지용 애노드측 촉매 조성물 및 이것을 포함하여 이루어지는 고체 고분자형 연료 전지용 막전극 접합체(mea)
Nakagawa et al. Improved reaction kinetics and selectivity by the TiO2-embedded carbon nanofiber support for electro-oxidation of ethanol on PtRu nanoparticles
Goel et al. Pt-Re-Sn as metal catalysts for electro-oxidation of ethanol in direct ethanol fuel cell
WO2007011004A1 (ja) 固体高分子形燃料電池用耐co被毒多成分系電極触媒
Antolini Iridium Application in Low‐Temperature Acidic Fuel Cells: Pt‐Free Ir‐Based Catalysts or Second/Third Promoting Metal in Pt‐Based Catalysts?
JP7340831B2 (ja) 水素欠乏耐性燃料電池用アノード触媒
Gharibi et al. Palladium/Cobalt Coated on Multi‐Walled Carbon Nanotubes as an Electro‐catalyst for Oxygen Reduction Reaction in Passive Direct Methanol Fuel Cells
JP2005353408A (ja) 燃料電池
JP6478677B2 (ja) 燃料電池用電極
Johnston et al. Se-modified Ru nanoparticles as ORR catalysts–Part 1: Synthesis and analysis by RRDE and in PEFCs
Choi et al. Se-modified Ru nanoparticles as ORR catalysts: Part 2: Evaluation for use as DMFC cathodes
US20090253013A1 (en) Electrode for fuel cell, membrane electrode assembly and fuel cell
Neto et al. Electro-oxidation of ethylene glycol on PtSn/C and PtSnNi/C electrocatalysts

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007526059

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006781392

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11988683

Country of ref document: US