WO2007004618A1 - スライドアクチュエータ - Google Patents

スライドアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
WO2007004618A1
WO2007004618A1 PCT/JP2006/313241 JP2006313241W WO2007004618A1 WO 2007004618 A1 WO2007004618 A1 WO 2007004618A1 JP 2006313241 W JP2006313241 W JP 2006313241W WO 2007004618 A1 WO2007004618 A1 WO 2007004618A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
slide
rotating body
pipe
holding
connecting member
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/313241
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kosuke Matsubara
Kiyotaka Fukushima
Hayao Takahashi
Original Assignee
Nhk Spring Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nhk Spring Co., Ltd. filed Critical Nhk Spring Co., Ltd.
Priority to EP06780745A priority Critical patent/EP1900940A1/en
Priority to US11/922,934 priority patent/US20090160109A1/en
Publication of WO2007004618A1 publication Critical patent/WO2007004618A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • F16H19/0663Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member with telescopic means, e.g. for supporting or shielding the reciprocating member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R21/38Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using means for lifting bonnets

Definitions

  • the present invention relates to a slide actuator that slides a slide member with an urging force of an urging means (urging member) such as a spring.
  • a slide actuator is applied to an actuator for sliding a bumper or floating an engine hood (see Patent Document 1 as an example). )
  • This type of slide actuator includes a slide member.
  • the slide member is held in a state of being biased by a biasing member such as a spring.
  • a biasing member such as a spring.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 6-64489
  • the present invention provides a slide actuator capable of sufficiently exerting the urging force of the urging member for sliding the slide member with a simple configuration.
  • a slide actuator includes a hollow cylindrical water pipe having one end opened, and a slide member that is accommodated inside the water pipe and is slidable toward the opening side of the water pipe.
  • the urging member that urges the slide member toward one end of the outer pipe and the slide member accommodated in the outer pipe are directly or indirectly engaged.
  • a holding member that holds the slide member against the urging force of the urging member and one end thereof are directly or indirectly connected to the slide member, and the slide is made toward the opening side of the outer pipe.
  • first connecting member By moving in the first direction while being engaged with the member, the first connecting member is pulled and moved to the other end side, and the second member is held while the slide member is held by the holding member.
  • first pulling member By moving in the direction, the first pulling member that can be driven in both the forward and reverse directions and the first pulling member that allows the first connecting member to move to one end side at least by a distance corresponding to the moving amount thereof, can be used.
  • a drive unit that applies both forward drive force and reverse drive force to the first traction member.
  • the slide member is held by the holding member in a state of being housed inside the heater. In this way, the slide member becomes an outer pipe. In the accommodated state, the slide member is urged toward one end side of the outer pipe, that is, the opening side by the urging force of the urging member.
  • the first traction member is either forward or reverse ( Move in the first direction).
  • first pulling member engages with the first connecting member in this state, the first connecting member is pulled to the other end side by the first pulling member and moves.
  • the slide member housed in the outer pipe is held by the holding member, and in this state, when the drive unit is driven forward or reverse (second direction), the first traction member is forward or reverse. Move to the other (second direction).
  • the first connecting member is at one end side at least by a distance corresponding to the amount of movement of the first traction member to either the forward or reverse direction. Movement to is allowed.
  • the first connecting member is directly or indirectly connected to the one-end force slide member. Therefore, in this state, the slide member can be slid by a distance corresponding to the amount of movement of the first traction member to either the forward or reverse direction. Therefore, if the holding of the slide member by the holding member is released in this state, the slide member is laid by the urging force of the urging member.
  • the drive unit is driven in advance to either the forward or reverse force in the holding state of the slide member by the holding member.
  • the urging force of the urging member can be sufficiently increased without using a complicated structure such as a clutch that is not affected by the member constituting the drive unit when the holding of the slide member by the holding member is released. It is possible to slide the slide member smoothly and quickly.
  • One end side of the slide actuator is directly or indirectly on the holding member.
  • a second connecting member that is connected and moves to the other end side to move the holding member in a direction to release the holding of the slide member by the holding member, and is mechanically connected to the drive unit; It can be moved in the first and second directions including both forward and reverse by the driving force of the driving unit, and is moved in the first direction while being engaged with the second connecting member, thereby 2 Pull the connecting member to the other end side and move it in the second direction with the slide member held by the holding member, so that the second connection is at least a distance corresponding to the amount of movement.
  • a second pulling member that allows movement of the member toward one end.
  • the second pulling member when the drive unit is driven in either the forward or reverse direction (first direction), the second pulling member is either forward or reverse (first direction). Move to). When the second pulling member moves in this way, the second connecting member engaged with the second pulling member is pulled and moved to the other end side.
  • the holding member Since the second pulling member is directly or indirectly connected to the holding member at one end, the holding member is pulled by pulling the second connecting member toward the other end, and the slide member The holding member moves in the direction to release the holding. Thereby, the holding of the slide member by the holding member is released, and the slide member slides by the urging force of the urging member.
  • the second check member moves in the forward or reverse direction (second direction).
  • the second connecting member is allowed to move to the one end side by a distance corresponding to the amount of movement of the second pulling member to at least one of the forward and reverse forces. Therefore, in this state, the holding member can move in the direction in which the slide member is held.
  • the holding member can also be controlled by switching the driving direction of the driving unit.
  • the drive direction of the drive unit when moving to the forward or reverse direction of the second traction member is the same as the drive direction of the drive unit when moving to the forward or reverse direction of the first traction member. It may be in the direction or in the opposite direction.
  • the slide actuator of this aspect at least one of the first traction member and the second traction member is rotatable around a predetermined axis, and the driving force of the driving unit is generated. received And the first or second coupling corresponding to the one of the first traction member and the second traction member that includes the rotator.
  • the member is formed in an elongated shape having flexibility, and is configured such that the rotating body pulls the first or second connecting member while being scraped off by the rotation of the rotating body in the first direction. I'll do it for you.
  • At least one of the first traction member and the second traction member includes the rotating body.
  • the rotating body rotates in either the forward or reverse direction (first direction) in response to either the forward or reverse drive force of the drive unit, the first connection member or the second connection member (that is, the first traction member and Of the second pulling member, the connecting member corresponding to the one including the rotating body is pulled while being wound around the rotating body.
  • the first traction member when the first traction member is configured to linearly move and the first linking member pulls the second linking member, the first traction member serves as the second traction member. It is necessary to reserve enough space to move in a straight line.
  • the first connecting member or the second connecting member is pulled while being wound around the rotating body by the rotating body rotating as described above. Therefore, it is enough to secure enough space for the rotating body to rotate!
  • the slide actuator is coaxially rotatable with respect to the rotating body, and engages with the first connecting member or the second connecting member at a side of an outer peripheral portion of the rotating body.
  • the rotation body is provided so as to be pressed by the rotation of the rotation body in the first direction and rotates in the rotation state of the rotation body in the second direction.
  • An engagement member that is allowed to rotate in the second direction according to the amount of rotation of the rotating body in the second direction may be further provided.
  • the engaging member when the rotating body rotates in either the forward or reverse direction (first direction), the engaging member is pressed by the rotating body toward the rotating direction side, The engaging member rotates together with the rotating body.
  • the first connecting member and the second connecting member are provided corresponding to the rotating body and the engaging member is engaged! Is pulled by the engaging member and wound around the outer peripheral portion of the rotating body.
  • the engaging member rotates with the first connecting member or the second connecting member, when the rotating body rotates in the forward or reverse direction (second direction), the engaging member is originally The rotating body can be rotated relative to the rotating body coaxially, and the engaging member is not pressed against the rotating body in the other direction (second direction)! / The engaging member also idles.
  • the engagement member is allowed to rotate in the forward or reverse direction depending on the rotation amount of the rotation. Therefore, for example, after the first connecting member is pulled by the engaging member, the holding of the slide member is released and the slide member is slid so that the engaging member is accompanied by the first connecting member. Rotates forward or backward.
  • the holding member moves in the direction of holding the slide member, and thereby the second connecting member moves, Along with the second connecting member, the engaging member rotates in the forward or reverse direction to the other.
  • the rotating body constituting the second pulling member may be coaxially and integrally connected to the rotating body constituting the first pulling member. Good.
  • the rotating body constituting the second pulling member is coaxially and integrally connected to the rotating body constituting the first pulling member.
  • the apparatus configuration can be further simplified, the entire apparatus can be reduced in size, and the cost can be reduced.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of the configuration of a slide actuator according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing the configuration of the slide mechanism of the slide actuator according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a configuration of a main part of the drive control mechanism of the slide actuator according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram of a drive control mechanism of the slide actuator according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a configuration of a slide mechanism of the slide actuator according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view corresponding to FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 5, showing a state immediately after the start of accommodation of the slide member.
  • FIG. 8 is a diagram showing a state where the configuration of the main part of the drive control mechanism of the slide actuator is at the reference position.
  • FIG. 9 is a view corresponding to FIG. 8 showing the configuration of the main part of the drive control mechanism when the slide member is slid after releasing the holding of the slide member by the holding member.
  • FIG. 10 is a view corresponding to FIG. 8 showing a configuration of a main part of the drive control mechanism in a state where the slide member is accommodated.
  • FIG. 11 is a bottom view showing the positional relationship between the lock piece and other members.
  • FIG. 12 is a bottom view corresponding to FIG. 11 showing a state where the lock piece is rotated in the lock direction.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a configuration of a main part of a drive control mechanism of a slide actuator according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 schematically shows the structure of the slide actuator 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • the slide actuator 10 includes a slide mechanism unit 12 and a drive control unit 14.
  • FIG. 2 shows an exploded perspective view of the configuration of the slide mechanism section 12
  • FIG. 5 shows a configuration of the slide mechanism section 12 by a longitudinal sectional view.
  • the slide mechanism unit 12 includes an outer pipe 16.
  • the outer pipe 16 is formed in a cylindrical shape penetrating vertically in FIG.
  • the penetration direction of the filter pipe 16 varies depending on the mounting orientation when the slide actuator 10 is used.
  • the filter pipe 16 penetrates in the vertical direction. It will be explained as a thing.
  • a bottom lid 18 is fitted into the lower end portion of the outer pipe 16, and the lower end portion of the outer pipe 16 is closed by the bottom lid 18.
  • a fixed stopper 20 is provided on the upper end side of the outer pipe 16. The fixed stopper 20 is coaxially inserted into the outer pipe 16 slightly below the upper end of the outer pipe 16 whose outer diameter is slightly smaller than the inner diameter in the vicinity of the upper end of the outer pipe 16.
  • the upper lid 22 is provided above the fixed stopper 20.
  • the upper lid 22 includes a cylindrical tube portion 24 whose outer diameter is slightly smaller than the inner diameter of the fixed stopper 20. From the upper end portion of the cylindrical portion 24, a ring-shaped flange portion 26 is formed so as to extend outward in the radial direction of the cylindrical portion 24 !.
  • the upper lid 22 is fixed to the outer pipe 16 in a state where the cylindrical portion 24 is fitted inside the fixed stopper 20 until the lower surface of the flange portion 26 comes into contact with the upper surface of the fixed stopper 20.
  • an inner pipe 28 as a slide member is provided inside the outer pipe 16.
  • the inner pipe 28 is formed in a bottomed cylindrical shape whose upper end is closed by the upper base 30 and whose lower end is opened.
  • the outer diameter of the inner pipe 28 is slightly smaller than the inner diameter of the cylindrical portion 24 of the upper lid 22 described above.
  • the inner pipe 28 can be projected to the outside (upper side) of the outer pipe 16 through the cylindrical portion 24 by sliding upward of the outer pipe 16.
  • a pair of flange portions 32 are extended from the lower end portion of the inner pipe 28 toward the radially outer side of the inner pipe 28. These flange portions 32 are formed so as to face each other via the axis of the inner pipe 28.
  • these flange portions 32 are opposed to the fixed stopper 20 along the axial direction (vertical direction) of the inner pipe 28.
  • the flange portion 32 comes into contact with the fixed stopper 20, and further sliding of the inner pipe 28 is restricted.
  • control pipe 34 is provided inside the inner pipe 28.
  • the control pipe 34 is formed in a cylindrical shape whose outer diameter is slightly smaller than the inner diameter of the inner pipe 28, and its upper end is closed by an upper bottom 36.
  • a cylindrical cylinder 38 having an outer diameter dimension sufficiently smaller than an inner diameter dimension of the control pipe 34 is provided.
  • the cylindrical body 38 has a bottomed cylindrical shape that opens upward, and the bottom of the cylindrical body 38 is continuous with the edge of the circular hole formed in the upper base 36 in a state of being coaxial with the control pipe 34. .
  • a compression coil spring 40 is accommodated inside the cylinder 38.
  • One end (lower end) of the compression coil spring 40 is in contact with the bottom of the cylindrical body 38, and the other end (upper end) is in contact with the upper bottom 30, and the upper bottom is aligned along the axial direction of the inner pipe 28 and the control pipe 34.
  • the inner nano 28 is urged in the direction in which 30 is separated from the cylinder 38.
  • a support cylinder 42 is provided inside the control pipe 34.
  • the support cylinder 42 includes a main body 44 that is coaxially disposed with respect to the control pipe 34 whose outer diameter is sufficiently smaller than the inner diameter of the control pipe 34.
  • the main body 44 is formed in a bottomed cylindrical shape having an open lower end, and the fitting portion 46 formed on the bottom lid 18 enters the lower end and is supported by the fitting portion 46.
  • a support portion 50 is continuously formed.
  • the support portion 50 is formed in a bottomed cylindrical shape whose upper end is closed, and its outer diameter dimension is sufficiently smaller than the outer diameter dimension of the main body 44.
  • a compression coil spring 52 as an urging member is provided outside the support portion 50.
  • the compression coil spring 52 When the compression coil spring 52 is regarded as a cylindrical shape, the inner diameter dimension is supported. It is slightly larger than the outer diameter of the part 50 and smaller than the outer diameter of the main body 44. One end (lower end) of the compression coil spring 52 is in contact with the upper bottom 48 of the main body 44 in a state where the support portion 50 is inserted inside.
  • the cylindrical support portion 50 force slightly smaller than the inner diameter dimension of the compression coil spring 52 enters the inside of the compression coil spring 52, so that the compression coil spring 52 is prevented from buckling. Yes.
  • the other end (upper end) of the compression coil spring 52 is in contact with the upper bottom 36 of the control pipe 34, and the lower end of the control pipe 34 is separated from the bottom lid 18 by force, that is, the control pipe 34 is urged upward. Yes.
  • a lock plate 54 as a holding member is provided inside the support tube 42.
  • a part of the lock plate 54 passes through the fitting portion 46 and enters the inside of the fitting portion 46.
  • a shaft 56 is bridged inside the fitting portion 46.
  • the shaft 56 has an axial direction along a direction orthogonal to the axial direction of the support cylinder 42, and supports the lock plate 54 through the lock plate 54.
  • the lock plate 54 supported by the shaft 56 is swingable so that the tip side thereof is displaced inward and outward in the radial direction of the support cylinder 42, and a biasing member such as a torsion coil spring is not shown.
  • the support cylinder 42 is biased radially outward by the biasing force.
  • a lock claw 58 is formed at the tip of the lock plate 54.
  • a notch 60 is formed in the support cylinder 42 corresponding to the lock claw 58.
  • a cutout 62 is formed in the control pipe 34, and a lock hole 64 is formed in the inner pipe 28.
  • the lock claw 58 protruding to the outside of the support tube 42 can pass through both the notch 62 and the lock hole 64. wear.
  • the lock hole 64 only passes through the inner pipe 28 in the radial direction, and does not open at the lower end of the inner pipe 28. Therefore, when the lock claw 58 passes through the lock hole 64, the lock claw 58 interferes with the inner periphery of the lock hole 64, so that the sliding of the inner nanop 28 upward is restricted.
  • a contact portion 66 is formed at the lower end portion of the control pipe 34 corresponding to the lock claw 58.
  • the abutting portion 66 faces a slope formed at the upper end of the lock claw 58 along the axial direction (vertical direction) of the control pipe 34.
  • a guide pipe 68 is provided inside the outer pipe 16.
  • the guide pipe 68 has an inner diameter dimension that is slightly smaller than the inner diameter dimension of the outer pipe 16, and the inner diameter dimension of the inner pipe 28 from the outer peripheral portion of one flange portion 32 of the inner pipe 28 to the outer peripheral portion of the other flange portion 32. Slightly larger than the dimension along the radial direction.
  • the guide pipe 68 is formed in a cylindrical shape with both ends opened, and the lower end is fitted and fixed to the bottom lid 18.
  • An interference cylinder 70 is provided above the guide pipe 68.
  • the interference cylinder 70 is formed in a cylindrical shape whose inner diameter dimension, which is slightly smaller than the inner diameter dimension of the outer pipe 16, is slightly larger than the inner diameter dimension of the guide pipe 68.
  • a thin portion 72 thinner than the other portions is formed in the outer pipe 16 in a certain range downward from the upper end portion of the outer pipe 16 corresponding to the interference cylinder 70.
  • the outer peripheral portion of the interference cylinder 70 has a ring-like shape whose outer diameter is slightly smaller than the inner diameter of the outer pipe 16 at the thin-walled portion 72 and is larger than the inner-diameter size of the portion other than the thinner portion 72 of the outer pipe 16.
  • An interference part 74 is formed.
  • the interference cylinder 70 is guided by the outer pipe 16 and is slidable downward.
  • the interference part 74 reaches the boundary between the thin part 72 and the part other than the thin part 72, basically, the interference cylinder 74 is further increased. It is not possible to slide under the uta pipe 16.
  • the interference portion 74 plastically deforms the portion below the thin portion 72 of the outer pipe 16, and the above guide Interference cylinder 70 on top of pipe 68 The interference cylinder 70 can be lowered until the lower end of the abuts.
  • the flange portion 32 is provided with a pair of lock pieces 76.
  • the lock piece 76 is attached to the flange portion 32 so as to be rotatable about an axis whose axial direction is the axial direction (vertical direction) of the inner pipe 28. When the inner pipe 28 slides up and down, these lock pieces 76 move together. Further, the lock piece 76 is biased in a locking direction, which is one of the rotation centers around the rotation center, by a biasing member such as a torsion coil spring.
  • one end with the rotation center of the lock piece 76 as a boundary is an interference piece 78.
  • a part of the interference piece 78 is outside the flange portion 32. Projecting to the upper end of the interference cylinder 70 along the axial direction (vertical direction) of the inner pipe 28.
  • the other end with the rotation center of the lock piece 76 as a boundary is a release piece 80.
  • a part of the release piece 80 protrudes inside the inner pipe 28 and the axial direction of the inner pipe 28. It faces the lower end of the control pipe 34 along the (vertical direction).
  • a slope 82 is formed in the portion of the release piece 80 that protrudes to the inside of the inner pipe 28 in this way.
  • the slope 82 is inclined upward, that is, radially inward of the inner pipe 28 with respect to the direction toward the lower end of the control pipe 34. Accordingly, when the lower end portion of the descending control pipe 34 comes into contact with and presses against the inclined surface 82, the release piece 80 is displaced outward in the radial direction of the inner pipe 28.
  • the drive control unit 14 of the slide actuator 10 includes a motor 84.
  • the motor 84 is electrically connected to the battery 88 via a driver 86.
  • the driver 86 is electrically connected to the control device 90, and the energization of the motor 84 is controlled based on the drive control signal output from the control device 90.
  • the control device 90 is electrically connected to the limit switch 92.
  • the limit switch 92 is provided in the vicinity of the lock plate 54 described above.
  • the limit switch 92 is de-energized (OFF state).
  • the limit switch 92 is The power is turned on (ON state).
  • the control device 90 is supplied with the energization state of the limit switch 92 as an electric signal.
  • control device 90 is electrically connected to the switch 94 and the switch 96, and the energization state of the switches 94 and 96 is input as an electric signal.
  • the slide actuator 10 raises the engine hood of the vehicle by a certain amount or moves the movable bumper to the front of the vehicle.
  • the switch 94 can be replaced with a distance measuring sensor (or a forward monitoring device) for detecting the distance to an obstacle ahead of the vehicle.
  • the output shaft of the motor 84 is mechanically coupled to the take-off shaft 100 via a speed reduction mechanism such as a speed reduction gear train not shown in FIG.
  • a towing pulley 102 as a rotating body constituting the first pulling member is coaxially and integrally connected.
  • a guide groove 104 is formed on the outer peripheral portion of the take-up pulley 102 in a manner like the above.
  • the outer peripheral length of the take-up pulley 102 in the guide groove 104 is set to be sufficiently longer than the full stroke length when protruding to the upper side of the inner pipe 28 and control pipe 34 force water pipe 16 accommodated in the water pipe 16 It has been.
  • the holding piece 106 is a plate-like member having a thickness direction along the circumferential direction of the scraping pulley 102, and its main body portion protrudes outside the outer peripheral portion of the scraping pulley 102.
  • the holding piece 106 is formed with a through hole 108 penetrating in the thickness direction thereof, and is connected to the first connection.
  • One end in the longitudinal direction of the wire 110 as a member passes through the through hole 108.
  • a stopper 112 is provided integrally with the wire 110 at one end in the longitudinal direction of the wire 110.
  • the stopper 112 has a structure in which the outer periphery shape of the stopper 112 is sufficiently larger than the inner periphery shape of the through hole 108 so that the stopper 112 cannot pass through the through hole 108.
  • the other end in the longitudinal direction of the wire 110 passes through the inside of the bottom lid 18 and the support cylinder 42 and enters the inside of the control pipe 34.
  • the other end in the longitudinal direction of the wire 110 is locked to the bottom of the cylindrical body 38 formed in the control pipe 34. Therefore, when the towing pulley 102 rotates in the positive direction around one of the towing shafts 100, the holding piece 106 pulls the stopper 112, and the towing pulley 102 winds up the wire 110, the control pipe 34 is pulled. It is structured to be lowered.
  • a towing pulley 114 as a rotating body constituting the second pulling member is coaxial with the towing shaft 100. Connected to each other.
  • the take-up pulley 114 is smaller in diameter than the take-up pulley 102.
  • a guide groove 116 is formed on the outer periphery of the take-up pulley 114 in a manner similar to the above.
  • the wire 118 as the second connecting member is wound around the guide groove 116 from the direction opposite to the winding direction of the wire 110 with respect to the guide groove 104 of the take-up pulley 102! /
  • the scraping pulley 114 is provided with a holding piece 120 similar to the holding piece 106.
  • the holding piece 120 is a plate-like member having a thickness direction along the circumferential direction of the scraping pulley 114, and its main body portion protrudes outside the outer peripheral portion of the scraping pulley 114.
  • the holding piece 120 is formed with a through hole 122 penetrating in the thickness direction. One end in the longitudinal direction of the wire 118 passes through the through hole 122 from the direction opposite to the direction in which the wire 110 passes through the through hole 108.
  • a stopper 124 is provided integrally with the wire 118 at one end in the longitudinal direction of the wire 118.
  • the stopper 124 has a structure in which the outer peripheral shape is sufficiently larger than the inner peripheral shape of the through hole 122, and the stopper 124 cannot pass through the through hole 122.
  • the other end in the longitudinal direction of the wire 118 passes through the bottom cover 18 and enters the inside of the support tube 42. Furthermore, the other end in the longitudinal direction of the wire 118 is engaged with the lock plate 54 on the side opposite to the lock claw 58 via the shaft 56.
  • the towing shaft 100 and the towing pulleys 102 and 114 are located at the reference position shown in FIG.
  • the length of the wire 110 from the through hole 108 of the holding piece 106 to the stopper 112 is equal to or longer than the full stroke of the control pipe 34 when the control pipe 34 accommodated in the above-described outer pipe 16 protrudes above the outer pipe 16.
  • the control device 90 outputs a reverse drive signal to the driver 86.
  • the driver 86 to which the reverse drive signal is input turns on the motor 84 and drives the motor 84 in the reverse direction.
  • the towing shaft 100 By rotating the motor 84 in the reverse direction, as shown in FIG. 9, the towing shaft 100, and thus the towing pulleys 102 and 114 rotate in the reverse direction (counterclockwise in FIG. 9).
  • the holding piece 120 pulls the stopper 124, and the take-up pulley 114 pulls the wire 118 while winding it against the urging force of the urging member that urges the lock plate 54.
  • the lock plate 54 is rotated around the shaft 56 inward in the radial direction of the support tube 42, whereby the lock claw 58 is released from the lock hole 64. Get out.
  • the lock piece 76 is rotated in the locking direction by the urging force of the state force urging member shown in FIG. 11, and the interference piece 78 is moved outwardly of the flange portion 32 as shown in FIG. Project to
  • the inner pipe 28 does not descend.
  • the interference part 74 is applied to the upper end of the guide pipe 68 while plastically deforming the inner peripheral part of the outer pipe 16 below the thin part 72. Descent until touching.
  • the slide actuator 10 jumps a certain amount of the engine hood of the vehicle.
  • the impact when an obstacle collides with the engine hood that is bounced up or the movable bumper that protrudes forward of the vehicle is reduced.
  • the switch 96 when the switch 96 is operated in the state where the inner pipe 28 also protrudes the force of the outer pipe 16 as described above, the control device 90 outputs a normal rotation driving signal to the driver 86.
  • the driver 86 to which the forward rotation drive signal is input turns on the motor 84 to drive the motor 84 in the forward direction.
  • the towing shaft 100 and thus the towing pulleys 102 and 114 rotate in the forward direction (clockwise in FIG. 10).
  • the inner pipe 28 is lowered as the control pipe 34 is lowered. Further, as shown in FIG. 10, when the take-up pulley 102 pulls the wire 110 while winding it, the inner end of the inner pipe 28 is lowered immediately before the lower end of the control pipe 34 comes into contact with the bottom cover 18. The abutment portion 66 abuts on the slope of the upper end of the lock claw 58.
  • the inner pipe 28 is accommodated in the outer pipe 16 until the inner pipe 28 is accommodated.
  • the lock claw 58 and the lock hole 64 face each other, the urging force of the urging member that urges the lock plate 54 rotates the lock plate 54, and the lock claw 58 enters the lock hole 64, The inner pipe 28 is held by the lock pawl 58 again.
  • the towing shaft 100 and the towing pulleys 102 and 114 rotate to the reference position shown in FIG.
  • the holding piece 106 is separated from the stock bar 112, and the length of the wire 110 from the through hole 108 of the holding piece 106 to the stopper 112 becomes longer than the full stroke of the control pipe 34.
  • the configuration of the drive force transmission mechanism between the motor 84 and the towing shaft 100 can be simplified.
  • the drive force transmission mechanism can be reduced in size and weight, and the cost can be greatly reduced.
  • the wire 110 is wound up while pulling the pulling pulley 102 and the 114 force wires 110 and 118. For this reason, it is sufficient to ensure that there is as much space as possible to rotate the take-up pulley 102. This also reduces the overall size of the device. Can be planned.
  • FIG. 13 is a perspective view showing the configuration of the main part of drive control unit 142 of slide actuator 140 according to the second exemplary embodiment of the present invention.
  • the take-up pulleys 102, 114 constituting the drive control unit 142 of the slide actuator 140 are not provided with the holding pieces 106, 120. Instead, as an engaging member, a holding plate 144 is provided on one axial side of the take-up pulley 102, and a holding plate 146 is provided on one axial side of the take-up pulley 114. Yes.
  • Each of the holding plates 144, 146 is formed in a plate-like shape that is longitudinal along the radial direction of the take-up pulleys 102, 114 and has a thickness direction along the axial direction of the take-up shaft 100. It is pivotally supported on the towing shaft 100.
  • One end of the holding plate 144 in the longitudinal direction is bent in a bowl shape with its width direction as an axial direction, and is opposed to the outer peripheral portion of the scraping pulley 102 along the rotation (circumferential) direction of the scraping pulley 102. Yes.
  • a locking piece 148 is attached to a portion of the holding plate 144 facing the outer periphery of the take-up pulley 102.
  • the locking piece 148 is formed in a partially annular shape with a part not continuous.
  • the both ends are fixed to the holding plate 144.
  • the annular portion of the locking piece 148 is set to a size that allows the wire 110 to pass through the wire 110 but not through the stopper 112, and the holding piece 10 in the first embodiment is set to a size.
  • the wire 110 passes through like the through hole 108 of 6!
  • the pressing pin 150 is formed so as to protrude from one surface in the axial direction of the take-up pulley 102, and at the reference position, the pressing pin 150 is against the holding plate 144.
  • the pulley 102 is in contact with the direction opposite to the rotational direction.
  • one end in the longitudinal direction of the holding plate 146 is bent in a bowl shape with the width direction as an axial direction, and the outer circumferential part of the pulley pulley 114 extends along the rotational radius direction of the spindle pulley 114. Opposite! / On the part of the holding plate 146 facing the outer periphery of the take-up pulley 114,
  • the locking piece 152 is attached.
  • the locking piece 152 is formed in a partially annular shape in which a part thereof is not continuous, and both ends thereof are fixed to the holding plate 146.
  • the annular portion of the locking piece 152 is set to such a size that the inner diameter dimensional force wire 118 can pass and the stopper 124 cannot pass, and is similar to the through hole 122 of the holding piece 120 in the first embodiment. Wire 118 is passing.
  • the pressing pin 154 protrudes from one surface in the axial direction of the take-up pulley 114, and the pressing pin 154 faces the holding plate 146 at the reference position.
  • the pulley 114 is in contact with the positive direction of the rotation direction.
  • the towing shaft 100 and the towing pulley 102 that have received the normal rotation driving force of the motor 84 in a state where the towing pulleys 102 and 114 are located at the reference position are in the forward direction.
  • the pressing pin 150 presses the holding plate 144 in the forward direction and rotates the holding plate 144 in the forward direction together with the take-up pulley 102.
  • the take-up pulley 102 rotates in the opposite direction.
  • the holding plate 144 is rotatably supported by the towing shaft 100, the holding plate 144 can be rotated even if the towing pulley 102 rotates in the reverse direction.
  • the locking piece 148 is maintained in a state of interfering with the stopper 112, and the wire 110 is maintained in a state of being wound around the take-up pulley 102. For this reason, when the inner pipe 28 slides upward, the wire 110 can smoothly move along with the holding plate 144 along the guide groove 104 without being interfered with the edge of the guide groove 104 or the like.
  • the holding plate 146 has the same operation as the above-described holding plate 144 when the reference pulley is rotated in the positive direction. For this reason, the lock plate 54 , The wire 118 can move smoothly along the guide groove] 16 with the holding plate 146 without interference with the edge of the guide groove 116 or the like.

Abstract

 モータ84を正転駆動させて巻取プーリ102を正方向に回転させると、保持プレート106がストッパ112を押圧して正方向に回転させる。これにより、巻取プーリ102にワイヤ110が巻き取られながら引っ張られると、コントロールパイプ34、ひいてはインナパイプ28がアウタパイプ16に収容される。インナパイプ28がアウタパイプ26に収容されてロックプレート54にインナパイプ28が保持されると、モータ84が逆転駆動して巻取プーリ102と共に保持プレート106が逆方向に回転してストッパ112から遠ざかる。この状態ではストッパ112が保持プレート106に接するまでワイヤ110はその一端側へ移動でき、ひいてはインナパイプ28及びコントロールパイプ34が上昇できる。

Description

明 細 書
スライドァクチユエータ
技術分野
[0001] 本発明は、スプリング等の付勢手段 (付勢部材)の付勢力でスライド部材をスライド させるスライドァクチユエータに関する。
背景技術
[0002] 近年、走行する車両に衝突した歩行者を保護するために、前方監視装置等による 歩行者の接近の検出結果に基づ 、て、ァクチユエータによってパンパを前方へ所定 量スライドさせたり、エンジンフードを所定量浮上させたりする保護装置が提案されて いる。
[0003] また、このような保護装置においてパンパをスライドさせたりエンジンフードを浮上さ せたりするためのァクチユエータには、スライドァクチユエータが適用されている(一例 としては特許文献 1を参照。 )
[0004] この種のスライドァクチユエータはスライド部材を備えて 、る。通常、スライド部材は スプリング等の付勢部材により付勢された状態で保持されて 、る。歩行者等までの距 離が一定値未満となったことを上記の前方監視装置が検出した際にスライド部材の 保持が解除される。
[0005] スライド部材には、上記のパンパやエンジンフードが連結されている。付勢部材の 付勢力でスライド部材カ Sスライドすることでパンパが前方へスライドしたり、エンジンフ ードが浮上したりする。
特許文献 1:特開平 6— 64489号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 一方で、上記のスライド部材は、パンパやエンジンフードに歩行者が接しなかった 際には、スライド前の状態に復帰させておかなくてはならない。このため、スライド部 材はモータ等に連結されて、スライド部材を付勢部材の付勢力でスライドざせたもの の、パンパやエンジンフードに歩行者が接しな力つた際には、モータの駆動力でスラ イド前の状態に復帰させる。
[0007] ここで、モータの出力軸とスライド部材とが機械的に連結されたままの状態では、付 勢部材の付勢力でスライド部材をスライドさせる際にあたって、付勢力を十分に発揮 させることができない。このため、モータの出力軸とスライド部材との間にはクラッチを 介在させ、スライド部材をスライドさせる際にはクラッチを操作してはモータの出力軸 とスライド部材との機械的な連結を解除することが考案さられている。
[0008] し力しながら、このようなクラッチは、構造が複雑であるため、スライドァクチユエータ 全体が大型化して重量が増加してしまうという問題がある。
[0009] 本発明は、上記事実を考慮して、簡素な構成でスライド部材をスライドさせるための 付勢部材の付勢力を十分に発揮できるスライドァクチユエータを提供する。 課題を解決するための手段
[0010] 本発明の一態様のスライドァクチユエータは、一端が開口した中空筒状のァゥタパ イブと、前記ァウタパイプの内側に収容され、前記ァウタパイプの開口側へスライド可 能であるスライド部材と、前記ァウタパイプに前記スライド部材を収容した状態で、前 記スライド部材を前記ァウタパイプの一端側へ付勢する付勢部材と、前記ァウタパイ プに収容された前記スライド部材に直接又は間接的に係合することで、前記付勢部 材の付勢力に抗して前記スライド部材を保持する保持部材と、その一端が前記スライ ド部材に直接又は間接的に連結され、前記ァウタパイプの開口側へ前記スライド部 材カスライドした際に前記スライド部材と共に移動する第 1連結部材と、正逆双方を 含む第一及び第二の方向に移動可能であり、前記第 1連結部材に係合した状態で 第一の方向に移動することにより、前記第 1連結部材をその他端側へ引っ張って移 動させると共に、前記保持部材により前記スライド部材が保持された状態で第二の方 向へ移動することにより、少なくともその移動量に応じた距離だけ前記第 1連結部材 の一端側への移動を許容する第 1牽引部材と、正逆双方に駆動可能で前記第 1牽 引部材に機械的に連結され、正転駆動力及び逆転駆動力の双方を前記第 1牽引部 材に付与する駆動部と、を備える。
[0011] 前記態様のスライドァクチユエータによれば、スライド部材はァゥタノイブの内側に 収容された状態で保持部材に保持される。このように、スライド部材がァウタパイプに 収容された状態では、付勢部材の付勢力によりァウタパイプの一端側即ち開口側へ スライド部材が付勢される。
[0012] このため、保持部材によるスライド部材の保持が解除されると、付勢部材の付勢力 でァウタパイプの一端側へスライド部材がスライドする。これにより、スライド部材がァ ウタパイプの一端(開口)からァウタパイプの外側へ突出する。
[0013] 一方、このようにスライド部材がァウタパイプの一端力も突出した状態で、駆動部を 正逆何れか一方 (第一の方向)に駆動させると、第 1牽引部材が正逆何れか一方 (第 一の方向)に移動する。この状態で第 1牽引部材が第 1連結部材に係合すると、第 1 牽引部材により第 1連結部材がその他端側へ引っ張られて移動する。
[0014] このように第 1連結部材がその他端側へ引っ張られて移動すると、第 1連結部材の 一端へ直接又は間接的に連結されたスライド部材がァウタパイプの内側へ引っ張ら れる。これにより、スライド部材がァウタパイプに収容される。
[0015] 次 、で、ァウタパイプに収容されたスライド部材が保持部材に保持され、この状態 で、駆動部が正逆何れか他方 (第二の方向)に駆動すると第 1牽引部材が正逆何れ か他方 (第二の方向)に移動する。このように、第 1牽引部材が正逆何れか他方に移 動した状態では、少なくともこの正逆何れか他方への第 1牽引部材の移動量に応じ た距離だけ第 1連結部材はその一端側への移動が許容される。
[0016] 上記のように、第 1連結部材はその一端力スライド部材に直接又は間接的に連結さ れている。そのため、この状態では、正逆何れか他方への第 1牽引部材の移動量に 応じた距離だけスライド部材のスライドが可能となる。したがって、この状態で保持部 材によるスライド部材の保持を解除すれば、付勢部材の付勢力でスライド部材カ^ラ イドする。
[0017] このように、本発明に係るスライドァクチユエータでは、保持部材によるスライド部材 の保持状態で予め駆動部を正逆何れ力他方へ駆動させておく。このことにより、保持 部材によるスライド部材の保持を解除した際に駆動部を構成する部材の影響を受け ることなぐクラッチのような複雑な構成を用いなくても、付勢部材の付勢力を十分に 発揮して円滑で且つ素早くスライド部材をスライドさせることができる。
[0018] 前記スライドァクチユエータは、その一端側が前記保持部材に直接又は間接的に 連結されて、その他端側へ移動することで前記保持部材による前記スライド部材の保 持を解除する方向へ前記保持部材を移動させる第 2連結部材と、前記駆動部に機 械的に連結され、前記駆動部の駆動力によって正逆双方を含む第一及び第二の方 向に移動可能であり、前記第 2連結部材に係合した状態で第一の方向に移動するこ とにより、前記第 2連結部材をその他端側へ引っ張って移動させると共に、前記保持 部材により前記スライド部材が保持された状態で第二の方向に移動することにより、 少なくともその移動量に応じた距離だけ前記第 2連結部材の一端側への移動を許容 する第 2牽引部材と、を備えていてもよい。
[0019] このように構成したスライドァクチユエータによれば、駆動部が正逆何れか一方 (第 一の方向)に駆動すると、第 2牽引部材が正逆何れか一方 (第一の方向)へ移動する 。このように第 2牽引部材が移動すると、第 2牽引部材に係合する第 2連結部材が引 つ張られてその他端側へ移動する。
[0020] 第 2牽引部材はその一端で保持部材に直接又は間接的に連結されていることから 、第 2連結部材が他端側へ引っ張られることで、保持部材が引っ張られ、スライド部 材の保持を解除する方向へ保持部材が移動する。これにより、保持部材によるスライ ド部材の保持が解除され、スライド部材が付勢部材の付勢力によってスライドする。
[0021] さらに、この状態力 駆動部が正逆何れ力他方 (第二の方向)に駆動すると、第 2牽 引部材が正逆何れか他方 (第二の方向)に移動する。第 2連結部材は少なくともこの 正逆何れ力他方への第 2牽引部材の移動量に応じた距離だけその一端側への移動 が許容される。したがって、この状態では、スライド部材を保持する方向へ保持部材 が移動できる。
[0022] このように、本発明に係るスライドァクチユエータでは、駆動部の駆動方向の切り替 えで、保持部材の制御も行なえる。
[0023] なお、第 2牽引部材の正逆何れか一方へ移動する際の駆動部の駆動方向と、第 1 牽引部材の正逆何れか一方へ移動する際の駆動部の駆動方向とは同じ向きであつ てもよいし、逆向きであってもよい。
[0024] 本態様のスライドァクチユエータは、前記第 1牽引部材及び前記第 2牽引部材の少 なくとも何れか一方が、所定の軸周りに回転可能であり、前記駆動部の駆動力を受け て正逆双方に回転する回転体を含んで構成され、前記第 1牽引部材及び前記第 2 牽引部材のうち、前記回転体を含んで構成された方に対応した前記第 1又は第 2連 結部材が、可撓性を有する長尺状に形成され、前記回転体の前記第一の方向への 回転により、前記回転体が前記第 1又は第 2連結部材を卷き取りつつ引っ張るよう構 成することちでさる。
[0025] この構成のスライドァクチユエータによれば、第 1牽引部材及び第 2牽引部材の少 なくとも何れか一方は回転体を含んで構成される。駆動部の正逆何れか一方の駆動 力を受けて回転体が正逆何れか一方 (第一の方向)に回転すると、第 1連結部材又 は第 2連結部材 (すなわち、第 1牽引部材及び第 2牽引部材のうち、回転体を含んで 構成された方に対応する連結部材)が回転体に巻き取られつつ引っ張られる。
[0026] ここで、第 1牽引部材ゃ第 2牽引部材が直線的に移動して第 1連結部材ゃ第 2連結 部材を引っ張る構成とした場合には、第 1牽引部材ゃ第 2牽引部材が直線的に移動 できるだけのスペースを予め確保しておかなくてはならない。
[0027] これに対して、本発明に係るスライドァクチユエータでは、上記のように回転体が回 転することで第 1連結部材又は第 2連結部材が回転体に巻き取られつつ引っ張られ るため、回転体が回転できるだけのスペースを確保できればよ!、。
[0028] これにより、省スペース化を図ることが可能になり、全体的に装置の小型化が可能 になる。
[0029] 前記スライドァクチユエータは、前記回転体に対して同軸的に相対回転可能であり 、前記回転体の外周部の側方で前記第 1連結部材又は前記第 2連結部材に係合可 能に設けられ、前記第一の方向への前記回転体の回転により前記回転体に押圧さ れて回転すると共に、前記第二の方向への前記回転体の回転状態では空転し、前 記第二の方向への前記回転体の回転量に応じて前記第二の方向への回転が許容 される係合部材を更に備えて 、てもよ 、。
[0030] このように構成したスライドァクチユエータによれば、回転体が正逆何れか一方 (第 一の方向)へ回転すると、回転体によって係合部材がその回転方向側へ押圧され、 回転体と共に係合部材が回転する。このように係合部材が回転すると、第 1連結部材 及び第 2連結部材のうち、回転体に対応して設けられて係合部材が係合して!/、る方 が係合部材によって引っ張られて回転体の外周部に巻き掛けられる。
[0031] このように、係合部材が第 1連結部材又は第 2連結部材を伴って回転した後、回転 体が正逆何れか他方 (第二の方向)へ回転すると、係合部材は本来回転体に対して 同軸的に相対回転可能であり、し力も正逆何れ力他方 (第二の方向)へは係合部材 が回転体に押圧されな!/、ため、回転体が回転しても係合部材は空転する。
[0032] さらに、このようにして回転体が正逆何れ力他方の側へ回転した状態では、この回 転の回転量に応じて係合部材は正逆何れか他方への回転が許容される。したがって 、例えば、第 1連結部材が係合部材に引っ張られた後であれば、スライド部材の保持 が解除されてスライド部材カ sスライドすることにより、第 1連結部材に伴われて係合部 材が正逆何れか他方へ回転する。
[0033] また、例えば、第 2連結部材が係合部材に引っ張られた後であれば、スライド部材 を保持する方向へ保持部材が移動し、これにより、第 2連結部材が移動することで、 第 2連結部材に伴われて係合部材が正逆何れ力他方へ回転する。
[0034] この構成のスライドァクチユエータでは、上記のように正逆何れか一方 (第一の方向 )へ回転体と共に係合部材が回転した後に正逆何れか他方 (第二の方向)へ回転体 が回転しても係合部材が回転しない。このため、上記のように回転部材が正逆何れ か他方の側へ回転しても、係合部材に伴われた第 1連結部材又は第 2連結部材は 回転部材に卷き取られた状態で維持される。
[0035] 前記スライドァクチユエータでは、前記第 2牽引部材を構成する前記回転体が、前 記第 1牽引部材を構成する前記回転体に対して同軸的且つ一体的に連結されてい てもよい。
[0036] この構成のスライドァクチユエータでは、第 2牽引部材を構成する回転体が第 1牽引 部材を構成する回転体に対して同軸的且つ一体的に連結されている。このため、装 置構成を更に簡素化でき、装置全体を小型化できると共に、コストを安価にできる。 発明の効果
[0037] 以上説明したように、本発明に係るスライドァクチユエータは、付勢部材の付勢力で スライド部材をスライドさせるにあたって、駆動部の構成部品等が付勢部材の付勢力 に抗することがない。そのため、簡素な構成で付勢部材の付勢力を十分に発揮でき る。
図面の簡単な説明
[0038] [図 1]本発明の第 1の実施の形態に係るスライドァクチユエータの構成の概略を示す 図である。
[図 2]本発明の第 1の実施の形態に係るスライドァクチユエータのスライド機構の構成 を示す分解斜視図である。
[図 3]本発明の第 1の実施の形態に係るスライドァクチユエータの駆動制御機構の要 部の構成を示す斜視図である。
[図 4]本発明の第 1の実施の形態に係るスライドァクチユエータの駆動制御機構のブ ロック図である。
[図 5]本発明の第 1の実施の形態に係るスライドァクチユエータのスライド機構の構成 を示す断面図である。
[図 6]スライド部材カ Sスライドした状態を示す図 5に対応した断面図である。
[図 7]スライド部材の収容開始直後の状態を示す図 5に対応した断面図である。
[図 8]スライドァクチユエータの駆動制御機構の要部の構成が基準位置にある状態を 示す図である。
[図 9]保持部材によるスライド部材の保持を解除してスライド部材カ Sスライドした際の 駆動制御機構の要部の構成を示す図 8に対応した図である。
[図 10]スライド部材を収容した状態での駆動制御機構の要部の構成を示す図 8に対 応した図である。
[図 11]ロックピースと他の部材との位置関係を示す底面図である。
[図 12]ロックピースがロック方向に回動した状態を示す図 11に対応した底面図である
[図 13]本発明の第 2の実施の形態に係るスライドァクチユエータの駆動制御機構の要 部の構成を示す斜視図である。
発明を実施するための最良の形態
[0039] <第 1の実施の形態の構成 >
図 1には本発明の第 1の実施の形態に係るスライドァクチユエータ 10の構造が概略 的に示されている。この図に示されるように、スライドァクチユエータ 10は、スライド機 構部 12と駆動制御部 14とにより構成されて 、る。
[0040] (スライド機構部 12の構成)
先ず、本スライドァクチユエータ 10のスライド機構部 12について説明する。
[0041] 図 2にはスライド機構部 12の構成が分解斜視図により示されており、図 5にはスライ ド機構部 12の構成が縦断面図によって示されて 、る。これらの図に示されるように、 スライド機構部 12はァウタパイプ 16を備えている。
[0042] ァウタパイプ 16は図 5において上下方向に貫通した円筒形状に形成されている。
なお、本スライドァクチユエータ 10を使用する際の取付姿勢等により当然ァウタパイ プ 16の貫通方向は変わるが、本実施の形態を説明するにあたっては、ァウタパイプ 16が上下方向に貫通して 、るものとして説明する。
[0043] ァウタパイプ 16の下端部には底蓋 18が嵌め込まれており、この底蓋 18によってァ ウタパイプ 16の下端部が閉止されている。一方、ァウタパイプ 16の上端側には固定 ストッパ 20が設けられている。固定ストッパ 20は、外径寸法がァウタパイプ 16の上端 部近傍における内径寸法よりも極僅かに小さぐァウタパイプ 16の上端部よりも僅か に下方でァウタパイプ 16に対して同軸的に嵌挿されている。
[0044] さらに、固定ストッパ 20の上側には上蓋 22が設けられている。上蓋 22は、外径寸 法が固定ストツバ 20の内径寸法よりも極僅かに小さな円筒状の筒部 24を備えている 。筒部 24の上端部からは、リング状のフランジ部 26が筒部 24の半径方向外方側へ 延出するように形成されて!、る。
[0045] 上蓋 22は、フランジ部 26の下面が固定ストッパ 20の上面に当接するまで筒部 24 が固定ストッパ 20の内側に嵌挿された状態で、ァウタパイプ 16に固定されている。
[0046] また、ァウタパイプ 16の内側には、スライド部材としてのインナパイプ 28が設けられ ている。インナパイプ 28は、上端が上底 30により閉止されて下端が開口した有底円 筒形状に形成されている。インナパイプ 28の外径寸法は、上記の上蓋 22の筒部 24 の内径寸法よりも極僅かに小さい。図 6に示されるように、インナパイプ 28は、ァウタ パイプ 16の上方へスライドすることで筒部 24を通過してァウタパイプ 16の外側(上側 )へ突出できる。 [0047] 図 2に示されるように、インナパイプ 28の下端部からは、一対のフランジ部 32がイン ナパイプ 28の半径方向外方へ向けて延出されている。これらのフランジ部 32はイン ナパイプ 28の軸心を介して互いに対向するように形成されて!、る。
[0048] また、これらのフランジ部 32は、インナパイプ 28の軸方向(上下方向)に沿って固 定ストツバ 20と対向している。インナパイプ 28が上方へ一定量スライドすると、フラン ジ部 32が固定ストッパ 20に当接し、それ以上のインナパイプ 28のスライドが規制され る。
[0049] さらに、インナパイプ 28の内側にはコントロールパイプ 34が設けられている。コント ロールパイプ 34は、外径寸法がインナパイプ 28の内径寸法よりも極僅かに小さな円 筒形状に形成されており、その上端は上底 36により閉止されている。
[0050] また、コントロールパイプ 34の内側には、外径寸法がコントロールパイプ 34の内径 寸法よりも十分に小さな円筒形状の筒体 38が設けられている。筒体 38は、上方へ向 けて開口した有底の円筒形状で、その底部が、コントロールパイプ 34に対して同軸 の状態で上底 36に形成された円孔の縁に連続して 、る。
[0051] 筒体 38の内側には、圧縮コイルスプリング 40が収容されている。圧縮コイルスプリ ング 40は、その一端 (下端)が筒体 38の底部に接しており、他端 (上端)が上底 30に 接して、インナパイプ 28及びコントロールパイプ 34の軸方向に沿って上底 30を筒体 38から離間させる方向にインナノィプ 28を付勢して 、る。
[0052] さらに、コントロールパイプ 34の内側には、支持筒 42が設けられている。支持筒 42 は、外径寸法がコントロールパイプ 34の内径寸法よりも十分に小さぐコントロールパ イブ 34に対して同軸的に配置された本体 44を備えている。本体 44は下端が開口し た有底円筒形状に形成されており、その下端には上記の底蓋 18に形成された嵌揷 部 46が入り込んで嵌揷部 46により支持されている。
[0053] 本体 44に形成されたリング状の上底 48からは、連続して支持部 50が形成されてい る。支持部 50は上端が閉止された有底円筒形状に形成されており、その外径寸法 は、本体 44の外径寸法よりも十分に小さい。支持部 50の外側には、付勢部材として の圧縮コイルスプリング 52が設けられている。
[0054] 圧縮コイルスプリング 52は、その形状を円筒形状とみなした場合、内径寸法が支持 部 50の外径寸法よりも僅か〖こ大きく本体 44の外径寸法よりも小さい。圧縮コイルスプ リング 52は、その内側に支持部 50が入り込んだ状態で一端 (下端)が本体 44の上底 48に接している。
[0055] このように、圧縮コイルスプリング 52の内径寸法よりも僅かに小さな円筒状の支持部 50力 圧縮コイルスプリング 52の内側に入り込んでいることで、圧縮コイルスプリング 52の座屈が防止されている。圧縮コイルスプリング 52の他端(上端)は、コントロール パイプ 34の上底 36に接して、コントロールパイプ 34の下端を底蓋 18力も離間する方 向、すなわち、上方へコントロールパイプ 34を付勢している。
[0056] 圧縮コイルスプリング 52の付勢力を受けたコントロールパイプ 34が上方へスライド することで、コントロールパイプ 34によりインナパイプ 28が押圧されて上方へスライド し、上記のように筒部 24を通過してァウタパイプ 16の外側(上側)ヘインナパイプ 28 が突出する。
[0057] 一方、支持筒 42の内側には保持部材としてのロックプレート 54が設けられている。
ロックプレート 54は、一部が嵌揷部 46を貫通して嵌揷部 46の内側に入り込んでいる 。ロックプレート 54の嵌揷部 46に入り込んだ部分に対応して嵌揷部 46の内側にはシ ャフト 56が架け渡されて 、る。
[0058] シャフト 56は支持筒 42の軸方向に対して直交する方向に沿って軸方向とされてお り、ロックプレート 54を貫通してロックプレート 54を支持している。シャフト 56に支持さ れたロックプレート 54は、その先端側が支持筒 42の半径方向内側及び外側へ変位 するように揺動可能であると共に、図示しな 、捩じりコイルスプリング等の付勢部材の 付勢力によって、支持筒 42の半径方向外側へ付勢されている。
[0059] また、ロックプレート 54の先端には、ロック爪 58が形成されている。このロック爪 58 に対応して支持筒 42には切欠 60が形成されて 、る。ロック爪 58が支持筒 42の外側 へ変位するようにロックプレート 54が回動した場合には、ロック爪 58が切欠 60を通過 して支持筒 42の外側へ突出する。
[0060] さらに、支持筒 42の外側へ突出したロック爪 58に対応して、コントロールパイプ 34 には切欠 62が形成されており、インナパイプ 28にはロック孔 64が形成されている。 支持筒 42の外側へ突出したロック爪 58は、切欠 62及びロック孔 64の双方を通過で きる。
[0061] 切欠 62とは異なりロック孔 64はインナパイプ 28の半径方向に貫通しているだけで あり、インナパイプ 28の下端では開口していない。したがって、ロック爪 58がロック孔 64を貫通した状態では、ロック爪 58がロック孔 64の内周に干渉することでインナノィ プ 28の上方へのスライドが規制される。
[0062] また、ロック爪 58に対応してコントロールパイプ 34の下端部には当接部 66が形成さ れている。当接部 66は、コントロールパイプ 34の軸方向(上下方向)に沿ってロック 爪 58の上端に形成された斜面に対向している。コントロールパイプ 34が下降すると、 当接部 66がロック爪 58の斜面に当接し、ロックプレート 54を付勢する付勢部材の付 勢力に抗してロックプレート 54をシャフト 56周りに回動させる。
[0063] 一方、ァウタパイプ 16の内側には、ガイドパイプ 68が設けられている。ガイドパイプ 68は、外径寸法がァウタパイプ 16の内径寸法よりも極僅かに小さぐ内径寸法はイン ナパイプ 28の一方のフランジ部 32の外周部から他方のフランジ部 32の外周部まで のインナノイブ 28の半径方向に沿った寸法よりも僅かに大きい。
[0064] ガイドパイプ 68は、両端が開口した円筒形状に形成されており、下端は底蓋 18に 嵌合して固定されている。ガイドパイプ 68の上側には干渉筒 70が設けられている。 干渉筒 70は、外径寸法がァウタパイプ 16の内径寸法よりも極僅かに小さぐ内径寸 法がガイドパイプ 68の内径寸法よりも僅かに大きな円筒形状に形成されている。
[0065] 干渉筒 70に対応してァウタパイプ 16の上端部から下方への一定範囲には、他の 部分よりも薄肉の薄肉部 72がァウタパイプ 16に形成されている。更に干渉筒 70の外 周部には、外径寸法が薄肉部 72におけるァウタパイプ 16の内径寸法よりも極僅かに 小さぐァウタパイプ 16の薄肉部 72以外の部位での内径寸法よりも大きなリング状の 干渉部 74が形成されて 、る。
[0066] 干渉筒 70は、ァウタパイプ 16に案内されて下方へスライド可能である力 薄肉部 7 2と薄肉部 72以外の部位との境に干渉部 74が到達すると、基本的にはそれ以上ァ ウタパイプ 16の下側にスライドすることはできない。し力しながら、干渉筒 70に作用す る下方への加重が一定の大きさを超えると、干渉部 74がァウタパイプ 16の薄肉部 72 よりも下側の部分を塑性変形させつつ、上記のガイドパイプ 68の上端部に干渉筒 70 の下端部が当接するまで干渉筒 70が下降できる。
[0067] 一方、上記のフランジ部 32には一対のロックピース 76が設けられている。ロックピー ス 76はインナパイプ 28の軸方向(上下方向)を軸方向とする軸周りに回動可能にフ ランジ部 32に取り付けられている。インナパイプ 28が上下にスライドした際には、これ らのロックピース 76も共に移動する。また、ロックピース 76は、捩じりコイルスプリング 等の付勢部材によって、その回転中心周りの一方であるロック方向に付勢されて 、る
[0068] また、ロックピース 76の回転中心を境とする一端は干渉片 78とされている。インナ パイプ 28がァウタパイプ 16の上方へ突出した状態では、図 12に示されるように、干 渉片 78はロックピース 76が上記のロック方向へ回動すると、その一部がフランジ部 3 2の外側へ突出し、インナパイプ 28の軸方向(上下方向)に沿って上記の干渉筒 70 の上端部と対向する。
[0069] したがって、この状態でインナパイプ 28に上方からの圧縮コイルスプリング 52の付 勢力に抗した荷重が作用して、インナパイプ 28が下方へスライドしょうとすると、フラ ンジ部 32の外側へ突出した干渉片 78の一部が干渉筒 70の上端部に当接する。こ れにより、インナパイプ 28の下方へのスライドが規制される。
[0070] 一方、ロックピース 76の回転中心を境とする他端は解除片 80とされている。インナ パイプ 28がァウタパイプ 16の上方へ突出した状態でロックピース 76が上記のロック 方向へ回動した際に、解除片 80はその一部がインナパイプ 28の内側へ突出してィ ンナパイプ 28の軸方向(上下方向)に沿ってコントロールパイプ 34の下端部と対向 する。
[0071] また、図 2に示されるように、このように解除片 80のうちインナパイプ 28の内側へ突 出する部分には斜面 82が形成されている。斜面 82は上方、すなわち、コントロール パイプ 34の下端部への向きに対してインナパイプ 28の半径方向内側へ傾斜してい る。従って、下降するコントロールパイプ 34の下端部が斜面 82に当接して押圧すると 、解除片 80がインナパイプ 28の半径方向外側へ変位する構成になっている。
[0072] (駆動制御部 14の構成)
次に、本スライドァクチユエータ 10の駆動制御部 14について説明する。 [0073] 図 1に示されるように、駆動制御部 14はモータ 84を備えている。図 4のブロック図に 示されるように、モータ 84は、ドライバ 86を介してバッテリー 88に電気的に接続され ている。また、ドライバ 86は、制御装置 90に電気的に接続されており、制御装置 90 力も出力された駆動制御信号に基づいてモータ 84に対する通電を制御する。
[0074] 制御装置 90は、リミットスィッチ 92に電気的に接続されている。リミットスィッチ 92は 、上記のロックプレート 54の近傍に設けられている。ロック爪 58がロック孔 64に入り込 んだ状態ではリミットスィッチ 92の通電が解除され (OFF状態)、ロック爪 58がロック 孔 64から抜け出るまでロックプレート 54が揺動した状態ではリミットスィッチ 92が通電 状態 (ON状態)になる。制御装置 90にはリミットスィッチ 92の通電状態が電気信号と して入力される。
[0075] また、制御装置 90は、スィッチ 94及びスィッチ 96に電気的に接続されており、この スィッチ 94、 96の通電状態が電気信号として入力される。なお、本スライドァクチユエ ータ 10が、例えば、車両前方の障害物までの距離が一定値未満になった場合に車 両のエンジンフードを一定量跳ね上げたり、可動パンパを車両前方^—定ストローク 突出させるための装置に適用される場合には、スィッチ 94を車両前方の障害物まで の距離を検出する測距センサ (又は、前方監視装置)等に置き換えることができる。
[0076] 一方、図 1に示されるように、モータ 84の出力軸は図 1では図示を省略した減速ギ ャ列等の減速機構を介して卷取軸 100に機械的に連結されている。図 3に示される ように、卷取軸 100には、第 1牽引部材を構成する回転体としての卷取プーリ 102が 同軸的且つ一体的に連結されている。
[0077] 卷取プーリ 102の外周部には、ガイド溝 104がー様に形成されている。ガイド溝 10 4の部分における卷取プーリ 102の外周長は、ァゥタノィプ 16内に収容されたインナ パイプ 28及びコントロールパイプ 34力 ァウタパイプ 16の上側に突出した際のフル ストロークの長さよりも十分に長く設定されて 、る。
[0078] また、卷取プーリ 102には保持片 106が設けられている。保持片 106は卷取プーリ 102の周方向に沿って厚さ方向とされた板状部材で、その本体部分が卷取プーリ 10 2の外周部の外側へ突出している。
[0079] 保持片 106には、その厚さ方向に貫通した貫通孔 108が形成されており、第 1連結 部材としてのワイヤ 110の長手方向一端側が貫通孔 108を通過している。ワイヤ 110 の長手方向一端にはストッパ 112がワイヤ 110に対して一体的に設けられている。
[0080] ストッパ 112は、その外周形状が貫通孔 108の内周形状よりも十分に大きぐストツ パ 112は貫通孔 108を通過できない構造になっている。一方、図 5に示されるように、 ワイヤ 110の長手方向他端側は、上記の底蓋 18及び支持筒 42の内側を通過してコ ントロールパイプ 34の内側に入り込んでいる。
[0081] さらに、ワイヤ 110の長手方向他端は、コントロールパイプ 34に形成された筒体 38 の底部に係止されている。したがって、卷取プーリ 102が卷取軸 100周りの一方であ る正方向に回転して、保持片 106がストッパ 112を引っ張り、卷取プーリ 102がワイヤ 110を巻き取ると、コントロールパイプ 34が引っ張られて下降する構造になっている。
[0082] 一方、図 3に示されるように、卷取プーリ 102の軸方向側方には、第 2牽引部材を構 成する回転体としての卷取プーリ 114が卷取軸 100に対して同軸的且つ一体的に連 結されている。
[0083] 卷取プーリ 114は、卷取プーリ 102よりも小径とされている。また、卷取プーリ 114の 外周部には、ガイド溝 116がー様に形成されている。卷取プーリ 102のガイド溝 104 に対するワイヤ 110の巻き掛け方向とは反対方向から、第 2連結部材としてのワイヤ 1 18がガイド溝 116に巻き掛けられて!/、る。
[0084] さらに、卷取プーリ 114には、保持片 106と同様の保持片 120が設けられている。
保持片 120は卷取プーリ 114の周方向に沿って厚さ方向とされた板状部材で、その 本体部分が卷取プーリ 114の外周部の外側へ突出している。保持片 120には、その 厚さ方向に貫通した貫通孔 122が形成されている。上記の貫通孔 108に対するワイ ャ 110の通過方向とは反対方向から、ワイヤ 118の長手方向一端側が貫通孔 122を 通過している。
[0085] ワイヤ 118の長手方向一端部には、ストッパ 124がワイヤ 118に対して一体的に設 けられている。ストッパ 124はその外周形状が貫通孔 122の内周形状よりも十分に大 きぐストッパ 124は貫通孔 122を通過できない構造になっている。一方、図 5に示さ れるように、ワイヤ 118の長手方向他端側は、上記の底蓋 18を通過して支持筒 42の 内側に入り込んでいる。 [0086] さらに、ワイヤ 118の長手方向他端は、上記のシャフト 56を介してロック爪 58とは反 対側でロックプレート 54に係止されている。したがって、卷取プーリ 114が卷取軸 10 0周りの他方である逆方向に回転して、保持片 120がストッパ 124を引っ張り、卷取プ ーリ 114がワイヤ 118を巻き取ると、ロックプレート 54を付勢する付勢部材の付勢力 に抗してロックプレート 54をシャフト 56周りに支持筒 42の半径方向内側へ回動させ る構造になっている。
[0087] <第 1の実施の形態の作用、効果 >
次に、本スライドァクチユエータ 10の動作の説明を通して、本実施の形態の作用並 びに効果にっ 、て説明する。
[0088] 本スライドァクチユエータ 10の作動前は、待機状態として、図 5に示されるように、ィ ンナパイプ 28及びコントロールパイプ 34がァウタパイプ 16内に収容され、ロック孔 64 を通過したロック爪 58によりインナパイプ 28が保持されている。
[0089] また、この状態において卷取軸 100及び卷取プーリ 102、 114は、図 8に示される 基準位置に位置している。保持片 106の貫通孔 108からストッパ 112までのワイヤ 11 0の長さは、上記のァウタパイプ 16に収容されたコントロールパイプ 34がァウタパイ プ 16の上側へ突出した際のコントロールパイプ 34のフルストローク以上となっている
[0090] この状態で、スィッチ 94が操作されると、制御装置 90がドライバ 86に対して逆転駆 動信号を出力する。この逆転駆動信号が入力されたドライバ 86は、モータ 84を通電 状態にし、モータ 84を逆転駆動させる。モータ 84が逆転駆動することで、図 9に示さ れるように、卷取軸 100、ひいては、卷取プーリ 102、 114が逆方向(図 9において反 時計回り)に回転する。これにより、保持片 120がストツバ 124を引っ張り、卷取プーリ 114がロックプレート 54を付勢する付勢部材の付勢力に抗してワイヤ 118を巻き取り つつ引っ張る。
[0091] このように、ワイヤ 118が引っ張られると、ロックプレート 54がシャフト 56周りに支持 筒 42の半径方向内方側へ回動させられ、これにより、ロック爪 58がロック孔 64力 抜 け出る。
[0092] ロック爪 58がロック孔 64から抜け出ることで、ロック爪 58による保持が解消されたィ ンナパイプ 28及びコントロールパイプ 34は、図 6に示されるように、インナパイプ 28 のフランジ部 32が固定ストッパ 20に当接するまで、圧縮コイルスプリング 52の付勢力 によってァウタパイプ 16の上方へ向けてスライドする。さらに、ロック爪 58がロック孔 6 4から抜け出ることで、リミットスィッチが通電状態となる。
[0093] また、このようにコントロールパイプ 34がスライドすることで、図 9に示されるように、ヮ ィャ 110が移動してストッパ 112が保持片 106に接近する。さらに、フランジ部 32が 固定ストッパ 20に当接するまでインナパイプ 28がァウタパイプ 16の上方へ向けてス ライドすると、ロックピース 76の干渉片 78に対するガイドパイプ 68や干渉筒 70の干 渉が解消される。
[0094] これにより、図 11に示される状態力 付勢部材の付勢力によってロックピース 76が ロック方向へ回動させられ、図 12に示されるように、干渉片 78がフランジ部 32の外方 へ突出する。
[0095] この状態で、インナパイプ 28の上端に荷重が作用すると、干渉片 78が干渉筒 70の 上端に干渉される。干渉筒 70は干渉部 74がァゥタノィプ 16に干渉されていることで 下降が規制されているため、干渉片 78の下降もまた規制され、ひいては、インナパィ プ 28の下降が規制される。
[0096] このため、基本的にはインナノィプ 28の上端に荷重が作用しても、インナパイプ 28 が下降することはない。但し、インナノイブ 28の上端に作用する荷重が一定の大きさ を超えると、干渉部 74が薄肉部 72よりも下側のァウタパイプ 16の内周部を塑性変形 させつつガイドパイプ 68の上端部に当接するまで下降する。
[0097] このため、上記のようにインナノイブ 28の上端に作用する荷重が一定の大きさを超 えた場合には、インナパイプ 28が下降すると共に、インナパイプ 28の上端に作用し た荷重の衝撃がァゥタノイブ 16の内周部を塑性変形により吸収される。
[0098] したがって、例えば、上記のように本スライドァクチユエータ 10が、例えば、車両前 方の障害物までの距離が一定値未満になった場合に車両のエンジンフードを一定 量跳ね上げたり、可動パンパを車両前方へ一定ストローク突出させるための装置に 適用された場合には、跳ね上げられたエンジンフードや車両前方へ突出した可動バ ンパに障害物が衝突した際の衝撃が緩和される。 [0099] 一方、上記のようにインナノィプ 28がァウタパイプ 16力も突出した状態でスィッチ 9 6が操作されると、制御装置 90がドライバ 86に対して正転駆動信号を出力する。この 正転駆動信号が入力されたドライバ 86は、モータ 84を通電状態にし、モータ 84を正 転駆動させる。モータ 84が正転駆動することで、卷取軸 100、ひいては、卷取プーリ 102、 114が正方向(図 10において時計回り)に回転する。
[0100] 卷取プーリ 102が正方向に回転することで保持片 106によりストッパ 112が引っ張ら れ、卷取プーリ 102が圧縮コイルスプリング 52の付勢力に抗してワイヤ 110を巻き取 りつつ引っ張る。これにより、コントロールパイプ 34が下降する。
[0101] ここで、ワイヤ 110が引っ張られてコントロールパイプ 34が下降した当初は、コント口 ールパイプ 34が下降しても、圧縮コイルスプリング 40の付勢力でインナパイプ 28が 上方へ付勢されるため、図 7に示されるように、インナパイプ 28は下降しない。
[0102] このように、コントロールパイプ 34のみが先ず下降すると、コントロールパイプ 34の 下端部がロックピース 76の解除片 80に形成された斜面 82を押圧する。このように、 コントロールパイプ 34の下端部に斜面 82が押圧されることで、ロックピース 76を付勢 する付勢部材の付勢力に抗して解除片 80がインナパイプ 28の半径方向外側へ変 位するようにロックピース 76が回動する。
[0103] このように、ロックピース 76が回動すると、干渉片 78がインナパイプ 28の半径方向 内方側へ回動し、干渉片 78と干渉筒 70の上端部との対向(干渉)状態が解消される
[0104] 次いで、圧縮コイルスプリング 40が伸びきると、コントロールパイプ 34の下降に伴い インナパイプ 28が下降する。さらに、図 10に示されるように、卷取プーリ 102がワイヤ 110を巻き取りつつ引っ張ることで、コントロールパイプ 34の下端部が底蓋 18に当接 するまで下降する直前になると、インナパイプ 28の当接部 66がロック爪 58の上端の 斜面に当接する。
[0105] この状態で更にインナパイプ 28が下降すると当接部 66に押圧されたロック爪 58、 ひいては、ロックプレート 54が付勢部材の付勢力に抗して支持筒 42の内側へ回動 する。このロックプレート 54の回動によりリミットスィッチ 92が通電状態になる。
[0106] さらに、図 5に示されるように、インナパイプ 28がァウタパイプ 16に収容されるまでィ ンナパイプ 28が下降すると、ロック爪 58とロック孔 64とが対向し、ロックプレート 54を 付勢する付勢部材の付勢力でロックプレート 54が回動し、ロック爪 58がロック孔 64に 入り込み、インナパイプ 28が再びロック爪 58に保持される。
[0107] また、このようにロック孔 64にロック爪 58が入り込むようにロックプレート 54が回動す ると、ー且は通電状態になったリミットスィッチ 92が再び通電解除状態になる。制御 装置 90はこのようにリミットスィッチ 92が再び通電解除状態になったことに基づいて モータ 84を逆転駆動させる。
[0108] これにより、卷取軸 100及び卷取プーリ 102、 114が図 8に示される基準位置まで 回転する。これにより、保持片 106がストツバ 112から離間して、保持片 106の貫通孔 108からストッパ 112までのワイヤ 110の長さがコントロールパイプ 34のフルストローク 以上になる。
[0109] したがって、上述したように、この状態では卷取プーリ 114が逆方向に回転してロッ クプレート 54を回動させ、ロック爪 58によるインナパイプ 28の保持を解消させるだけ で圧縮コイルスプリング 52の付勢力によりインナパイプ 28を上方へスライドさせること ができる。
[0110] また、ロック爪 58によるインナパイプ 28の保持を解消させた際に、卷取軸 100とモ ータ 84との機械的な連結を解消しなくてもよい。そのため、卷取軸 100とモータ 84と の間にクラッチ機構を設けなくてもよ ヽ。
[0111] このため、モータ 84と卷取軸 100との間の駆動力の伝達機構の構成を簡素化でき る。この結果、この駆動力の伝達機構を小型化、軽量ィ匕できると共に、コストを大幅に 低減できる。
[0112] さらに、ワイヤ 110、 118を引っ張るにあたっては、直線的に引っ張る構成としても 構わない。しかし、このような構成では、例えば、ァウタパイプ 16から突出したインナ パイプ 28がァウタパイプ 16に収容されるまでのフルストロークの長さにと同じ程度の ストッパ 112を弓 Iつ張れるだけのスライドスペースを確保しなくてはならな!、。
[0113] これに対して、本実施の形態では、ワイヤ 110を卷取プーリ 102、 114力ワイヤ 110 、 118を引っ張りつつ巻き取る構成である。そのため、卷取プーリ 102を回転させるこ とができるだけのスペースを確保すればよぐこれによつても、装置全体の小型化を 図ることができる。
[0114] <第 2の実施の形態の構成 >
次に、本発明の第 2の実施の形態ついて説明する。なお、本実施の形態を説明す るにあたって、上記の第 1の実施の形態と基本的に同一の部位に関しては、同一の 符号を付与してその詳細な説明を省略する。
[0115] 図 13には、本発明の第 2の実施の形態に係るスライドァクチユエータ 140の駆動制 御部 142の要部の構成が斜視図によって示されている。
[0116] この図に示されるように、本スライドァクチユエータ 140の駆動制御部 142を構成す る卷取プーリ 102、 114には、保持片 106、 120が設けられていない。その代わりに 各々係合部材として、卷取プーリ 102の軸方向一方の側には保持プレート 144が設 けられており、卷取プーリ 114の軸方向一方の側には保持プレート 146が設けられて いる。
[0117] 保持プレート 144、 146の各々は、卷取プーリ 102、 114の半径方向に沿って長手 方向で且つ卷取軸 100の軸方向に沿って厚さ方向とされた板状に形成されており、 卷取軸 100に回転自在に軸支されている。保持プレート 144の長手方向一端側はそ の幅方向を軸方向として鉤状に屈曲しており、卷取プーリ 102の回転(円周)方向に 沿って卷取プーリ 102の外周部と対向している。
[0118] この保持プレート 144の卷取プーリ 102の外周部と対向した部分には、係止片 148 が取り付けられている。係止片 148は、一部が連続しない欠円環状に形成されており
、その両端が保持プレート 144に固定されている。
[0119] 係止片 148の環状部分は内径寸法力 ワイヤ 110は通過できストッパ 112は通過 できない程度の大きさに設定されており、前記第 1の実施の形態における保持片 10
6の貫通孔 108と同様にワイヤ 110が通過して!/、る。
[0120] また、本実施の形態では、卷取プーリ 102の軸方向一方の面からは押圧ピン 150 が突出形成されており、上記の基準位置では押圧ピン 150が保持プレート 144に対 して卷取プーリ 102の回転方向逆方向側で接している。
[0121] 一方、保持プレート 146の長手方向一端側は、その幅方向を軸方向として鉤状に 屈曲しており、卷取プーリ 114の回転半径方向に沿って卷取プーリ 114の外周部と 対向して!/、る。この保持プレート 146の卷取プーリ 114の外周部と対向した部分には
、係止片 152が取り付けられている。
[0122] 係止片 152は、一部が連続しない欠円環状に形成されており、その両端が保持プ レート 146に固定されている。係止片 152の環状部分は内径寸法力 ワイヤ 118は 通過できストッパ 124は通過できない程度の大きさに設定されており、前記第 1の実 施の形態における保持片 120の貫通孔 122と同様にワイヤ 118が通過している。
[0123] また、本実施の形態では、卷取プーリ 114の軸方向一方の面からは押圧ピン 154 が突出形成されており、上記の基準位置では押圧ピン 154が保持プレート 146に対 して卷取プーリ 114の回転方向正方向側で接している。
[0124] <第 2の実施の形態の作用、効果 >
次に、本実施の形態の作用並びに効果について説明する。
[0125] 本実施の形態では、上記の基準位置に卷取プーリ 102、 114が位置した状態でモ ータ 84の正転駆動力を受けた卷取軸 100、ひいては卷取プーリ 102が正方向に回 転すると、押圧ピン 150が保持プレート 144を正方向に押圧して卷取プーリ 102と共 に保持プレート 144を正方向に回転させる。
[0126] この状態で、インナパイプ 28及びコントロールパイプ 34がァウタパイプ 16から突出 していれば、係止片 148にストッパ 112が引っ張られ、卷取プーリ 102のガイド溝 104 にワイヤ 110が巻き取られつつ引っ張られる。
[0127] インナパイプ 28がァゥタノィプ 16に収容されて、モータ 84が逆転駆動させられると
、卷取プーリ 102が逆方向に回転する。ここで、保持プレート 144は卷取軸 100に回 転自在に軸支されているため、卷取プーリ 102が逆方向に回転しても、保持プレート
144は回転しない。
[0128] このため、係止片 148がストッパ 112に干渉した状態で維持され、ワイヤ 110は卷 取プーリ 102に巻き取られた状態で維持される。このため、インナパイプ 28が上方へ スライドする際に、ワイヤ 110がガイド溝 104の縁部等に干渉されることなくガイド溝 1 04に沿って保持プレート 144を伴いつつ円滑に移動できる。
[0129] 一方、保持プレート 146は基準位置力も正方向に卷取プーリ 114が回転した際に、 上記の保持プレート 144の作用と同様の作用を奏する。このため、ロックプレート 54 が回動する際に、ワイヤ 118がガイド溝 116の縁部等に干渉されることなくガイド溝] 16に沿って保持プレート 146を伴いつつ円滑に移動できる。
符号の説明
10 スライドァクチユエータ
16 ァウタパイプ
28 インナパイブ (スライド部材)
52 圧縮コイルスプリング (付勢部材)
54 ロックプレート (保持部材)
84 モータ(駆動部)
102 卷取プーリ(第 1牽引部材、回転体)
110 ワイヤ (第 1連結部材)
114 卷取プーリ(第 2牽引部材、回転体)
118 ワイヤ (第 2連結部材)
140 スライドァクチユエータ
144 保持プレート (係合部材)
146 保持プレート (係合部材)

Claims

請求の範囲
[1] 一端が開口した中空筒状のァウタパイプと、
前記ァウタパイプの内側に収容され、前記ァウタパイプの開口側へスライド可能で あるスライド部材と、
前記ァウタパイプに前記スライド部材を収容した状態で、前記スライド部材を前記ァ ウタパイプの開口側へ付勢する付勢部材と、
前記ァウタパイプに収容された前記スライド部材に直接又は間接的に係合すること で、前記付勢部材の付勢力に杭して前記スライド部材を保持する保持部材と、 その一端が前記スライド部材に直接又は間接的に連結され、前記ァウタパイプの開 口側へ前記スライド部材カ sスライドした際に前記スライド部材と共に移動する第 1連結 部材と、
正逆双方を含む第一及び第二の方向に移動可能であり、前記第 1連結部材に係 合した状態で第一の方向に移動することにより、前記第 1連結部材をその他端側へ 引っ張って移動させると共に、前記保持部材により前記スライド部材が保持された状 態で第二の方向へ移動することにより、少なくともその移動量に応じた距離だけ前記 第 1連結部材の一端側への移動を許容する第 1牽引部材と、
正逆双方に駆動可能で前記第 1牽引部材に機械的に連結され、正転駆動力及び 逆転駆動力の双方を前記第 1牽引部材に付与する駆動部と、
を備えるスライドァクチユエータ。
[2] その一端側が前記保持部材に直接又は間接的に連結されて、その他端側へ移動 することで前記保持部材による前記スライド部材の保持を解除する方向へ前記保持 部材を移動させる第 2連結部材と、
前記駆動部に機械的に連結され、前記駆動部の駆動力によって正逆双方を含む 第一及び第二の方向に移動可能であり、前記第 2連結部材に係合した状態で第一 の方向に移動することにより、前記第 2連結部材をその他端側へ引っ張って移動させ ると共に、前記保持部材により前記スライド部材が保持された状態で第二の方向に 移動することにより、少なくともその移動量に応じた距離だけ前記第 2連結部材のー 端側への移動を許容する第 2牽引部材と、 を備える、請求項 1に記載のスライドァクチユエータ。
[3] 前記第 1牽引部材及び前記第 2牽引部材の少なくとも何れか一方が、所定の軸周 りに回転可能であり、前記駆動部の駆動力を受けて正逆双方に回転する回転体を含 んで構成され、
前記第 1牽引部材及び前記第 2牽引部材のうち、前記回転体を含んで構成された 方に対応した前記第 1又は第 2連結部材が、可撓性を有する長尺状に形成され、前 記回転体の前記第一の方向への回転により、前記回転体が前記第 1又は第 2連結 部材を卷き取りつつ引っ張る、
請求項 1又は請求項 2に記載のスライドァクチユエータ。
[4] 前記回転体に対して同軸的に相対回転可能であり、前記回転体の外周部の側方 で前記第 1連結部材又は前記第 2連結部材に係合可能に設けられ、前記第一の方 向への前記回転体の回転により前記回転体に押圧されて回転すると共に、前記第 二の方向への前記回転体の回転状態では空転し、前記第二の方向への前記回転 体の回転量に応じて前記第二の方向への回転が許容される係合部材を更に備える 請求項 3に記載のスライドァクチユエータ。
[5] 前記第 2牽引部材を構成する前記回転体が、前記第 1牽引部材を構成する前記回 転体に対して同軸的且つ一体的に連結される、
請求項 3又は請求項 4に記載のスライドァクチユエータ。
PCT/JP2006/313241 2005-07-01 2006-07-03 スライドアクチュエータ WO2007004618A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06780745A EP1900940A1 (en) 2005-07-01 2006-07-03 Slide actuator
US11/922,934 US20090160109A1 (en) 2005-07-01 2006-07-03 Slide Actuator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005193953A JP2007010082A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 スライドアクチュエータ
JP2005-193953 2005-07-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007004618A1 true WO2007004618A1 (ja) 2007-01-11

Family

ID=37604479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/313241 WO2007004618A1 (ja) 2005-07-01 2006-07-03 スライドアクチュエータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090160109A1 (ja)
EP (1) EP1900940A1 (ja)
JP (1) JP2007010082A (ja)
WO (1) WO2007004618A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007012962B4 (de) * 2007-03-14 2013-09-05 Benteler Automobiltechnik Gmbh Sicherheitseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102010042015A1 (de) * 2010-06-08 2011-12-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Federeinrichtung an einer schwenkbaren Klappe eines Kraftfahrzeugs
EP2862786A1 (en) * 2013-10-21 2015-04-22 Advanced Digital Broadcast S.A. Vehicle bonnet safety assembly
US9415658B1 (en) * 2015-09-23 2016-08-16 Continental Automotive Systems, Inc. Independent vehicle ride height adjustment
JP7049287B2 (ja) * 2019-03-11 2022-04-06 本田技研工業株式会社 車両のポップアップフード装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001071786A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Oniki Akira 車両の後方安全装置
JP2004074972A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Honda Motor Co Ltd 車両用衝突物保護装置
JP2004122908A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Honda Motor Co Ltd 車両のバンパ装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1351424A (en) * 1919-07-17 1920-08-31 Frank E Jenkins Valve-spring compressor
US3070354A (en) * 1961-06-26 1962-12-25 Stanley M Pace Coil spring compressor
US4174196A (en) * 1976-07-28 1979-11-13 Hitachi, Ltd. Screw fluid machine
US4527676A (en) * 1982-02-13 1985-07-09 Atsugi Motor Parts Co., Ltd. Variable-damping-force shock absorber
US4813519A (en) * 1986-06-23 1989-03-21 Nhk Spring Co., Ltd. Cylinder piston apparatus for a suspension system
DE3720018C2 (de) * 1986-12-11 1988-09-29 Horst Klann Federnspanner
DE4230237C2 (de) * 1992-09-10 2003-08-21 Zf Sachs Ag Hydropneumatischer Schwingungsdämpfer mit einem Bodenventil
DE20119267U1 (de) * 2001-11-27 2002-02-21 Klann Tools Ltd Exzenter-Druckplatten für Federspanner

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001071786A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Oniki Akira 車両の後方安全装置
JP2004074972A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Honda Motor Co Ltd 車両用衝突物保護装置
JP2004122908A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Honda Motor Co Ltd 車両のバンパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1900940A1 (en) 2008-03-19
US20090160109A1 (en) 2009-06-25
JP2007010082A (ja) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4249818B2 (ja) 外部バック・ミラー
JP4389897B2 (ja) 自動車用ドアの開動作規制装置
US8127634B2 (en) Driving device
JP7074356B2 (ja) 自動車の為のロック装置
US8397894B2 (en) Apparatus for locking shift lever of automatic transmission in vehicle
JP5676283B2 (ja) ウェビング巻取装置
WO2007004618A1 (ja) スライドアクチュエータ
US8353185B2 (en) Vehicle handle locking apparatus
US6125983A (en) Electric parking sprag
GB2344090A (en) Steering lock mechanism
EP3279523B1 (en) Actuation unit for controlling the angular position of a control member, particularly for a vehicle transmission
JPS6341768B2 (ja)
KR100962804B1 (ko) 전동파워스티어링 자동차의 스티어링컬럼 틸트 및텔레스코픽 장치
JP2008504468A (ja) スライディング式自動車ドア用駆動システム
US6050028A (en) Apparatus for controlling closing motion of vehicular sliding door
CN112212004B (zh) 车辆驻车装置
JP2004527419A (ja) 折り畳み可能なギアシフトレバーユニットを備える自動車および自動車内に備えられるパーキングブレーキをアクティブにする方法
JP2019043409A (ja) シフト装置
JPH0536058Y2 (ja)
WO2000041914A1 (en) A mirror rotation mechanism
US5133436A (en) Steering column mounted gear selector mechanism for automatic transmissions having safety lock
KR200391117Y1 (ko) 개폐와이어와 모터를 이용한 차량용 슬라이딩도어 개폐구동 장치
KR101999353B1 (ko) 차량용 스윙도어 개폐장치
JP2006022513A (ja) 車両用自動開閉装置
CN213807213U (zh) 助推装置及具有其的车门和车辆

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006780745

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11922934

Country of ref document: US