WO2007004419A1 - 信号結合装置 - Google Patents

信号結合装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007004419A1
WO2007004419A1 PCT/JP2006/312353 JP2006312353W WO2007004419A1 WO 2007004419 A1 WO2007004419 A1 WO 2007004419A1 JP 2006312353 W JP2006312353 W JP 2006312353W WO 2007004419 A1 WO2007004419 A1 WO 2007004419A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic core
signal
coupling device
magnetic
signal coupling
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/312353
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuichiro Murata
Takao Tsurimoto
Takashi Hifumi
Sawako Ojima
Masataka Kato
Toshiyuki Kaiga
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corporation filed Critical Mitsubishi Electric Corporation
Priority to JP2007523403A priority Critical patent/JPWO2007004419A1/ja
Publication of WO2007004419A1 publication Critical patent/WO2007004419A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/20Instruments transformers
    • H01F38/22Instruments transformers for single phase ac
    • H01F38/28Current transformers
    • H01F38/30Constructions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/56Circuits for coupling, blocking, or by-passing of signals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/10Composite arrangements of magnetic circuits
    • H01F3/14Constrictions; Gaps, e.g. air-gaps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F30/00Fixed transformers not covered by group H01F19/00
    • H01F30/06Fixed transformers not covered by group H01F19/00 characterised by the structure
    • H01F30/16Toroidal transformers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5483Systems for power line communications using coupling circuits

Definitions

  • the present invention relates to a signal coupling device that superimposes a communication signal on a power transmission power line.
  • a PLC (Power Line Communication) system which is a power line carrier system, is a system that performs data communication by superimposing a high-frequency signal of 2MHz to 40MHz on a power line carrying power.
  • the signal coupling device in the PLC system performs a process of superimposing a communication signal transmitted from a communication device such as a modem on the power line or a process of extracting a communication signal superimposed on the power line. It is composed of an inductive coupling unit (IC U: Inductive Coupling Unit) that is a magnetic core.
  • IC U Inductive Coupling Unit
  • a power line is inserted into the opening of the magnetic core constituting the signal coupling device, and a signal line connected to a communication device such as a modem is wound around the contour of the magnetic core.
  • a communication device such as a modem
  • a gap is applied to a part of the contour of the magnetic core.
  • the gap force causes magnetic flux to leak to the outside of the magnetic core.
  • the magnetic core coupling efficiency decreases (for example, see Patent Document 1).
  • the sintered shape of the ferrite is increased, so that the internal characteristics of the ferrite are not stabilized, the magnetic characteristics of the ferrite core are reduced, or a large crack is formed in the ferrite core. May occur.
  • the magnetic properties of the ferrite core vary from one firing lot to another and become unstable, leading to a decrease in coupling efficiency of the signal coupling device and variations.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-270430 (the fourth page force is also the eighth page, Fig. 2)
  • the conventional signal coupling device is configured as described above, the saturation phenomenon of the magnetic core is prevented.
  • the gap cover is magnetically coupled. Since magnetic flux leaks outside the core, there are problems such as a decrease in coupling efficiency unless the magnetic core is lengthened.
  • the present invention was made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a signal coupling device that can prevent a decrease in coupling efficiency of the magnetic core without lengthening the magnetic core.
  • a magnetic core is configured by a divided magnetic core divided into a plurality in the direction in which the power line passes, and the position of the gear applied to the divided magnetic core
  • the divided magnetic cores are arranged so that the adjacent positions are at the same position with a predetermined accuracy.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a signal coupling device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing magnetic flux leakage of the signal coupling device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a characteristic diagram showing the coupling efficiency of the signal coupling device according to Embodiment 1 of the present invention. 4) The relationship between the magnetic core spacing and the coupling efficiency of the signal coupling device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a characteristic diagram showing the coupling efficiency of the signal coupling device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 6 is a characteristic diagram showing the relationship between gap misalignment and coupling efficiency.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing a magnetic core manufacturing method that can eliminate gap misalignment without aligning a plurality of magnetic cores.
  • FIG. 8 is a perspective view showing a signal coupling device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a signal coupling device according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 10 A perspective view showing a signal coupling device according to Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 11 A perspective view showing a signal coupling device according to an eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is an explanatory view showing the arrangement of common gap members.
  • FIG. 13 is an explanatory view showing a common gap material.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a split core portion of a signal coupling device according to Embodiment 10 of the present invention.
  • FIG. 16 is an explanatory view showing a protection element of the signal coupling device according to Embodiment 11 of the present invention.
  • FIG. 18 is a sectional view of a split core portion of a signal coupling device according to Embodiment 13 of the present invention and a perspective view according to assembly of the split core.
  • FIG. 19 is a sectional view of a split core portion of a signal coupling device according to Embodiment 13 of the present invention.
  • FIG. 20 is a sectional view of a split core portion of a signal coupling device according to Embodiment 13 of the present invention.
  • 21] A perspective view of the split core of the signal coupling device according to the thirteenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 22 is a perspective view showing a part of the split core portion of the signal coupling device according to Embodiment 14 of the present invention.
  • FIG. 23 is a perspective view showing a part of the split core portion of the signal coupling device according to Embodiment 14 of the present invention.
  • FIG. 24 is a sectional view of a split core portion of a signal coupling device according to Embodiment 15 of the present invention.
  • FIG. 25 is a perspective view showing dimensions of a magnetic core of a signal coupling device according to Embodiment 16 of the present invention.
  • FIG. 26 is an explanatory diagram showing the relationship between the overhang length of the signal line 5 (winding) in the direction of the magnetic core side surface of the signal coupling device according to Embodiment 16 of the present invention and the coupling efficiency of the signal coupling device.
  • FIG. 27 is an explanatory diagram showing the relationship between the overhang length of the signal line 5 (winding) in the magnetic core outer direction of the signal coupling device according to Embodiment 16 of the present invention and the coupling efficiency of the signal coupling device.
  • FIG. 28 is an explanatory diagram showing the relationship between the overhang length of the signal line 5 (winding) in the magnetic core inner direction of the signal coupling device according to Embodiment 16 of the present invention and the coupling efficiency of the signal coupling device.
  • FIG. 29 is a perspective view showing dimensions of a rectangular magnetic core of a signal coupling device according to Embodiment 17 of the present invention.
  • FIG. 30 is an explanatory diagram showing a structure in which a plurality of magnetic cores are pressed against a reference surface of a storage case of a signal coupling device according to an eighteenth embodiment of the present invention by a panel.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a signal coupling device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a power line 1 is a line that carries power transmitted from a distribution system.
  • the modem 2 is a communication device that transmits and receives communication signals, and a signal line 5 that carries the communication signals is connected to the connector 3.
  • the connector 3 is accommodated in the connector case 4 in order to protect the attachment portion of the signal line 5 to the modem 2.
  • the signal coupling device is composed of ring-shaped magnetic cores 7a and 7b, and superimposes a communication signal transmitted from the modem 2 on the power line 1 for power transfer, while being superimposed on the power line 1.
  • the communication signal is extracted and the communication signal is output to the modem 2.
  • the magnetic cores 7a and 7b are made of a magnetic material such as MnZn ferrite, NiZn ferrite, amorphous, permalloy, silicon steel plate, etc. is set up.
  • the openings 8 of the magnetic cores 7a and 7b are holes for inserting the power lines 1 for power transfer.
  • the signal line 5 is wound around the contour portions 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b, and gaps 10a and 10b are provided on part of the contour portions 9a and 9b.
  • the number of turns of the signal wire 5 with respect to the contour portions 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b is “1”, and the number of turns may be “2” or more. Yes.
  • the area 6 (the hatched portion in the figure) of the loop region by the signal line 5 is set to be larger than the cross-sectional area 11 of the contour portions 9a and 9b in the magnetic cores 7a and 7b.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing magnetic flux leakage of the signal coupling device according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a characteristic diagram showing the coupling efficiency of the signal coupling device according to the first embodiment of the present invention. is there.
  • FIG. 4 is a characteristic diagram showing the relationship between the magnetic core spacing and the coupling efficiency of the signal coupling device according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 5 shows the magnetic flux when the gap positions of a plurality of magnetic cores are shifted. It is explanatory drawing which shows a flow.
  • the modem 2 transmits a communication signal
  • the communication signal is output to the signal line 5.
  • the communication signal output from the modem 2 is carried by the signal line 5, and when the communication signal reaches the magnetic cores 7a and 7b, it is superimposed on the power line 1 by the electromagnetic induction action of the magnetic cores 7a and 7b.
  • the communication signal output from the modem 2 is carried along with the power by the power line 1.
  • the communication signal is carried by the signal line 5 and received by the modem 2.
  • gaps 10a and 10b are formed on the contour portions 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b in FIG. As shown in FIG. 2 (a), when gaps 10a and 10b are not provided in the contour portions 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b, the magnetic flux flows only inside the magnetic cores 7a and 7b.
  • FIG. 3 shows the relationship between the coupling efficiency of the signal coupling device and the winding cross-sectional area (the area 6 of the loop region by the signal line 5).
  • the ratio of the area 6 of the loop region by the signal line 5 to the cross-sectional area 11 of the contour portions 9a and 9b is As it increases, the coupling efficiency increases.
  • the coupling efficiency changes.
  • the area is shifted in the direction of increasing the area (when the area is shifted to a more square or circular shape), the tendency becomes remarkable.
  • the magnetic cores 7a and 7b are installed in close contact with each other so that the gaps 10a and 10b are at the same position.
  • the magnetic cores 7a and 7b are made longer, it is possible to prevent the coupling efficiency from being lowered. However, if the magnetic cores are made longer, the processing becomes difficult and the processing cost increases. Therefore, in the first embodiment, the magnetic core is divided in the length direction, and a plurality of short magnetic cores 7a and 7b are overlapped in the length direction, thereby substantially reducing the cost of the magnetic core. Ensure the length and prevent a decrease in coupling efficiency.
  • the number of magnetic cores to be superimposed should be determined according to the required coupling efficiency. This makes it easy to manufacture according to the installation location of the signal coupling device.
  • the interval between the magnetic cores 7a and 7b is set to zero, high coupling efficiency can be obtained.
  • the positions of the gaps 10a and 10b of the magnetic cores 7a and 7b are If they are deviated, the magnetic flux generated by the current 12 flowing through the power line 1 does not link the gaps 10a and 10b. As a result, the magnetic cores 7a and 7b are saturated and the characteristics deteriorate due to this magnetic flux.
  • nonmagnetic materials such as plastic, Teflon (registered trademark), polycarbonate, and ABS are used.
  • FIG. 6 is a characteristic diagram showing the relationship between the positional deviation of the gaps 10a and 10b and the coupling efficiency.
  • the ratio between the gaps 10a and 10b and the gap length is used as the definition of the gaps 10a and 10b.
  • Fig. 6 (b) shows the case where the gaps 10a and 10b are displaced and the specific power of the gap length is '1'.
  • the coupling efficiency is hardly attenuated if the ratio between the positional deviation of the gaps 10a and 10b and the gap length is "0.3" or less.
  • the coupling efficiency drops drastically when the ratio between the positional deviation of gaps 10a and 10b and the gap length is between 0.5 and 1, and the effect of the gap is lost when the ratio is greater than 2.
  • the decrease in binding efficiency is almost eliminated.
  • one type of signal coupling device can be used to support the power line 1 with various current values. be able to.
  • the plurality of magnetic cores 7a and 7b are arranged in close contact so that the positions of the gaps 10a and 10b are the same. As a result, it is possible to obtain a high coupling efficiency without lengthening the single magnetic cores 7a and 7b.
  • the magnetic cores 7a and 7b are composed of ferrite cores, it is possible to reduce the volume of the ferrite in the firing step at the time of producing the ferrite. As a result, the magnetic properties of the entire ferrite core can be improved and the magnetic properties can be stabilized. That is, it is possible to increase the coupling efficiency of the signal coupling device and perform stable data communication.
  • the ferrite core can be made smaller in shape, cracks and microcracks (small cracks with a gap of 1 mm or less) are almost never generated in the ferrite core, and partial discharge is unlikely to occur even when attached to a high-voltage power line. Thus, there is an effect that a signal coupling device having excellent insulation characteristics and reliability can be obtained.
  • the power line 1 since the ratio between the positional deviation of the gaps 10a and 10b in the plurality of magnetic cores 7a and 7b and the length of the gap is 0.3 or less, the power line 1 There is an effect that the decrease in the coupling efficiency due to the saturation of the magnetic core due to the current 12 flowing through can be made substantially zero.
  • the power line 1 since the ratio between the positional deviation of the gaps 10a and 10b in the plurality of magnetic cores 7a and 7b and the length of the gap is 0.5 or less, the power line 1 The There is an effect that it is possible to suppress the decrease in the coupling efficiency due to the saturation of the magnetic core due to the flowing current 12 to the extent that the communication characteristics are not affected. Further, even if the gap length manufacturing variation force S is present, it is possible to eliminate the decrease in coupling efficiency.
  • the power line 1 is allowed to flow.
  • the effect of reducing the decrease in coupling efficiency due to the saturation of the magnetic core due to the current 12 generated can be achieved.
  • the area 6 of the loop region by the signal line 5 wound around the contour portions 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b is set to the contour portions 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b.
  • the area 6 of the loop region by the signal line 5 and the magnetic core 7a is the area 6 of the loop region by the signal line 5 and the magnetic core 7a
  • the coupling efficiency does not change, and the variation in the characteristics of the signal coupling device can be reduced.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing a manufacturing method of the magnetic cores 7a and 7b that can eliminate the positional deviation of the gaps 10a and 10b without aligning the magnetic cores 7a and 7b.
  • a manufacturing process for flattening the gap surface is provided after the magnetic cores 7a and 7b are bonded together.
  • the manufacturing process for flattening the gap surface may be polishing or grinding. By providing a manufacturing process for flattening the gap surface in this way, it is possible to eliminate the positional deviation of the gaps 10a and 10b without aligning the magnetic cores 7a and 7b. [0038] Embodiment 3.
  • the signal coupling device is configured by using a plurality of magnetic cores 7a and 7b.
  • the signal coupling device is configured by using one magnetic core 7a. Even in this case, if the area 6 of the loop region by the signal line 5 wound around the contour portion 9a of the magnetic core 7a is made larger than the cross-sectional area 11 of the contour portion 9a of the magnetic core 7a, the first embodiment and Similarly, it is possible to prevent the coupling efficiency of the magnetic core 7a from being lowered without lengthening the magnetic core 7a alone.
  • the area 6 of the loop region by the signal line 5 wound around the contour portions 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b is made larger than the cross-sectional area 11 of the contour portions 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b.
  • the gaps 10a and 10b of the magnetic cores 7a and 7b are eliminated.
  • even if the area 6 of the loop region by the signal line 5 wound around the contours 9a and 9b of 7b is not larger than the cross-sectional area 11 of the contours 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b.
  • the gap 10a, 1 Ob of force 3 or more shown in the case where the signal coupling device is configured using the magnetic cores 7a, 7b provided with the two gaps 10a, 10b is applied.
  • the signal coupling device may be configured using the magnetic cores 7a and 7b.
  • the signal coupling device may be configured using three or more magnetic cores.
  • the force shown for the number of turns of the signal line 5 with respect to the contour portions 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b is the signal applied to the contour portions 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b.
  • the number of turns of the wire 5 may be “2” or more.
  • the magnetic cores 7a and 7b may be provided with ground terminals 12a and 12b.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a signal carrying device according to Embodiment 7 of the present invention.
  • the same reference numerals as those in FIG. 10 are identical to FIG. 10 in the figure.
  • the reinforcing wires 13 are inserted into the openings 8 of the magnetic cores 7a and 7b, and both ends are connected to the connector case 4.
  • the reinforcing wire 13 is made of a metal or insulating wire, and the length of the reinforcing wire 13 is set so that the loop of the reinforcing wire 13 is smaller than the loop of the signal wire 5.
  • the force shown for the case where the signal line 5 connected to the modem 2 is wound around the ring portions 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b. If the modem 2 or the magnetic cores 7a and 7b are mistakenly moved during installation of the combined device, a tensile load is applied to the signal line 5 and the signal line 5 may be disconnected.
  • the reinforcing wire 13 made of a metal or an insulating wire is inserted into the openings 8 of the magnetic cores 7a and 7b.
  • the length of the reinforcing wire 13 is set so that the loop of the reinforcing wire 13 is smaller than the loop of the signal wire 5 as described above.
  • the gaps 14 and 15 of the plurality of magnetic cores 7a and 7b may be configured using a gap member common to the plurality of magnetic cores 7a and 7b.
  • FIG. 12 is a view of the divided magnetic cores 7a and 7b as seen from the gap side.
  • the gap member common to the magnetic cores 7a and 7b may be a plate made of a magnetic material such as plastic, Teflon (registered trademark), polycarbonate, ABS, and the like. It may be attached to the gaps 14 and 15 of the magnetic cores 7a and 7b with an agent.
  • the magnetic cores 7a and 7b may be stretched on one side or both upper and lower sides.
  • the gap positions of the plurality of magnetic cores 7a and 7b can be aligned. it can.
  • the force shown in FIG. 13 is shown for forming gaps 14 and 15 by bonding a non-magnetic plate, which is a common gap material, to magnetic cores 7a and 7b.
  • the gap materials 16 and 17 may be covered with the magnetic cores 7a and 7b to form the gaps 14 and 15.
  • Such a cap may be provided on one side or both upper and lower sides of the magnetic cores 7a and 7b.
  • the magnetic cores 7a and 7b may be stored in a plastic or metal storage case 18.
  • an elastic member 20 such as a panel is attached to the storage case 18, and the elastic member 20 presses the magnetic cores 7 a and 7 b against the reference surface 19 of the storage case 18.
  • the gap 1 When aligning the Oa and 10b positions, the area 6 of the loop region by the signal line 5 must be made larger than the cross-sectional area 11 of the contours 9a and 9b of the magnetic cores 7a and 7b by more than a certain magnification. As shown in FIG. 5, the signal line 5 is wound around the outside of the storage case 18 that can secure a predetermined loop area.
  • a surge voltage from the power distribution system may be generated on the power line 1. Since the frequency of this surge voltage is almost the same as the frequency of the communication signal, it may enter the signal line 5 and damage the modem 2.
  • a protection element 21 that prevents destruction of the modem 2 due to a surge voltage is connected to the signal line 5.
  • the modem 2 connected to the signal line 5 can be protected even if a surge voltage is generated in the distribution system.
  • the protective element 21 is installed inside the connector case 4, and the protective element 21 is molded into the connector case 4 together with the connector 3.
  • a capacitor As the protective element 21, a capacitor, a surge arrester, a gas gap arrester, a parister, a diode, or the like is used. Any one element may be used, or various elements may be combined. Protective element 21 is installed between signal line 5 or between signal line 5 and ground
  • the thickness of the nonmagnetic spacer 22 is at least one half of the thickness of the gap material (gap length), it is possible to prevent a reduction in coupling efficiency.
  • the reason why the coupling efficiency can be prevented is that the magnetic flux generated by the current 12 flowing through the power line 1 passes through the nonmagnetic spacer 22 twice, as shown in FIG.
  • a plate made of a nonmagnetic material such as plastic, Teflon (registered trademark), polycarbonate, ABS or the like can be considered.
  • the magnetic cores 7a and 7b and the spacer 22 may be integrated to form a single unit, but may be created separately and stored and fixed in a storage case or the like.
  • the nonmagnetic spacer 22 is inserted between the magnetic cores 7a and 7b, even if the gaps 10a and 10b are slightly misaligned, the coupling efficiency is prevented from being lowered. The effect which can be done is produced.
  • FIGS. 18 (a) and (b) a manufacturing process for flattening the gap surface after the magnetic cores 7a and 7b are bonded is shown in FIGS. 18 (a) and (b). As shown, fitting portions 23a and 23b for positioning the gaps 10a and 10b may be provided on the contact surfaces of the magnetic cores 7a and 7b.
  • the shape of the fitting portions 23a and 23b may be such that the contact surfaces of the magnetic cores 7a and 7b are stepped as shown in FIG. Any shape is acceptable.
  • ⁇ ⁇ 23a and 23b are provided on both sides of the magnetic cores 7a and 7b so that the magnetic cores 7a and 7b have the same shape. be able to. Also, when using more than two magnetic cores, the gaps 10a and 10b should be easily aligned. Can do.
  • the surfaces of the magnetic cores 7a and 7b pressed against the reference surface 19 facing the gaps 10a and 10b are planes parallel to the gaps 10a and 10b. It is good.
  • the shape of the magnetic cores 7a and 7b is a polygon such as a hexagon as shown in Fig. 23, which is a quadrangle as shown in Fig. 22, so that the volume of the magnetic cores 7a and 7b is reduced. It can be made inexpensive.
  • the storage case 18 for storing the magnetic cores 7a and 7b can be made small, and when the signal coupling device is attached to the power line, there is an effect that it can be easily attached even if the surrounding power line has little space.
  • the elastic member 20 that presses the magnetic cores 7a and 7b against the reference surface 19 of the storage case 18 is attached separately from the storage case 18, but as shown in FIG.
  • the storage case 18 may be provided with the function of an elastic member (provided with the storage case 18 and the elastic member 18a as one body), and the magnetic cores 7a and 7b may be pressed against the reference surface 19. This has the effect that it can be manufactured at low cost by reducing parts and facilitating assembly.
  • the coupling efficiency of the signal coupling device is increased by disposing the signal line 5 as a winding away from the magnetic cores 7a and 7b. Also, it is shown that the shape of the magnetic cores 7a and 7b needs to be reduced in order to make the signal coupling device small and light and low cost.
  • FIG. 25 is a perspective view showing the dimensions of the magnetic core of the signal coupling device according to Embodiment 16 of the present invention.
  • 31 is the magnetic core length
  • 32 is the magnetic core height
  • 33 is the magnetic core width. Reduction of magnetic core length 31 is effective for downsizing and low cost of signal coupling device If the magnetic core length 31 is shorter than the magnetic core width 33, it will contribute significantly to the miniaturization of the signal coupling device. If the magnetic core length 31 is longer than the magnetic core width 33, the magnetic flux leaking from the side of the magnetic core will not affect the coupling efficiency much! /.
  • the coupling efficiency of the signal coupling device is improved by efficiently detecting the magnetic flux leaking from the side surface of the magnetic core, that is, the end surface of the magnetic core in the direction through which the power line passes, by the signal line 5. Increase the amount of calories.
  • FIG. 26 is an explanatory diagram showing the relationship between the overhanging length of the signal line 5 (winding wire) in the side surface direction of the magnetic core and the coupling efficiency of the signal coupling device.
  • the dimensions normalized based on the magnetic core height of 32 are used.
  • the relatively low frequency coupling efficiency from 5MHz to 10MHz shows the maximum value when the winding overhang length (core side direction) Z magnetic core height 32 is 0.2 to 0.3.
  • the coupling efficiency of the signal coupling device can be increased.
  • the magnetic core length 31 is shortened and the magnetic core length 31Z magnetic core height 32 is reduced to 0.6, the increase in coupling efficiency becomes more remarkable.
  • FIG. 27 is an explanatory diagram showing the relationship between the protruding length of the signal line 5 (winding wire) in the outward direction of the magnetic core and the coupling efficiency of the signal coupling device.
  • the standardized dimensions based on the magnetic core height 32 are used.
  • the relatively low frequency coupling efficiency from 5 MHz to 10 MHz shows the maximum value when the winding overhang length (outward direction of the core) Z magnetic core height 32 is 0.1 to 0.4.
  • FIG. 28 is an explanatory diagram showing the relationship between the protruding length of the signal line 5 (winding) in the direction toward the inner side of the magnetic core and the coupling efficiency of the signal coupling device.
  • the standardized dimensions based on the magnetic core height 32 are used.
  • the coupling efficiency is the winding extension length (inward direction of the core).
  • Z magnetic core height 32 starts to increase from 0.1 and shows a maximum value near 0.4. is doing.
  • the upper limit of the winding overhang length is 0.45. This is due to physical constraints due to the presence of the core inner wall.
  • This upper limit value depends on the radial thickness of the magnetic cores 7a and 7b.
  • the magnetic flux passing through the signal line loop is larger when the winding extension length is increased to the limit of the inner wall of the core. Since it becomes large, it is good for improving the coupling efficiency. Therefore, a substantial increase in bonding efficiency can be expected by extending the windings from the inside of the magnetic cores 7a and 7b to 0.1 times the magnetic core height 32 to the maximum inner diameter. The coupling efficiency of the device can be increased.
  • the winding overhang length force is 0.2 to 0 in the magnetic core side surface direction. 3.
  • the coupling efficiency of the signal coupling device can be increased.
  • the winding overhang length! All the values are shown as a ratio to the magnetic core height of 32! /.
  • the increase in the coupling efficiency of the signal coupling device is the largest.
  • the winding extension force is 0.2 in the magnetic core side surface, 0.3 in the magnetic core outer direction, and 0.4 in the magnetic core inner direction to maximize the coupling efficiency of the signal coupling device.
  • the winding overhang length is shown as a ratio to the magnetic core height 32.
  • the force described for the cylindrical magnetic cores 7a and 7b is the same for the rectangular magnetic cores 7a and 7b as shown in FIG.
  • the overhanging length is 0.2 to 0.3 in the direction of the magnetic core side surface, and the outer side of the magnetic core
  • the coupling efficiency of the signal coupling device can be increased by changing the direction from 0.1 to 0.4 and from 0.1 to 0.4 in the inner direction of the magnetic core.
  • the winding overhang length is shown as a ratio to the magnetic core height of 32.
  • a force indicating a structure in which the magnetic cores 7a and 7b are pressed against the reference surface 19 of the storage case 18 by one elastic member 20 is divided in the length direction in the eighteenth embodiment. Further, pressing panels 20a and 20b in the height direction are provided for each of the plurality of magnetic cores.
  • FIG. 30 is an explanatory view showing a structure in which a plurality of magnetic cores are pressed against a reference surface of a storage case of a signal coupling device according to Embodiment 18 of the present invention by a panel.
  • Reference surface, 20a, 20b, 20c are the magnetic core 7a — 1, 7a— 2, 7b— 1, 7b— 2 is a panel for pressing the reference planes 19a, 19b.
  • the magnetic core 7a—1, 7a—2 and the gap 10a are pressed against the reference surface 19a by the panel 20a, and the magnetic core 7b—1, 7b—2 and the gap 10b are pressed against the panel 20b. .
  • the height 32b of the magnetic core 7b-1 is slightly different from the height 32a of the magnetic core 7a-1.
  • the height 32b of the magnetic core 7b-1 is higher than the height 32a of the magnetic core 7a-1. Since the difference between the height 32a of the magnetic core 7a-1 and the height 32b of the magnetic core 7b-1 (32b-32a) is smaller than the gear length 40a, the ratio between the gap misalignment and the gap length shown in Fig. 6 Is less than 2, and the decrease in coupling efficiency can be reduced.
  • the manufacturing variation of the magnetic core height is smaller than the gap length, it is possible to prevent a decrease in the coupling efficiency even if a plurality of magnetic cores are assembled in the storage case and the gap surface is not processed to be the same plane. be able to.
  • the gap length is 0.5 mm to 5 mm, and the manufacturing variation of the magnetic core height is 0.4 mm or less. Therefore, by using the structure shown in FIG. 30, a signal coupling device with a low manufacturing cost can be obtained.
  • the panel 20a and 20b are one panel, there is no practical problem. Therefore, if the difference in height that can be ignored by providing a pressing panel for each magnetic core is negligible, the panel may be provided collectively, and if not, a pressing panel may be provided separately.
  • the signal coupling device superimposes a communication signal transmitted from the communication device on the power line when performing data communication or the like using the power line for power transfer, It is suitable for extracting a communication signal superimposed on a power line.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

 電力線1が開口部8に挿入されるとともに、モデム2と接続されている信号線5が輪郭部9a,9bに巻き付けられ、その輪郭部9a,9bの一部にギャップ10a,10bが施されている磁気コア7a,7bからなる信号結合装置において、ギャップ10a,10bの位置が同じ位置になるように、複数の磁気コア7a,7bを密着して設置する。これにより、磁気コア7a,7bの高さを高くすることなく、高い結合効率を得ることができる効果を奏する。

Description

明 細 書
信号結合装置
技術分野
[0001] この発明は、電力搬送用の電力線に通信信号を重畳する信号結合装置に関する ものである。
背景技術
[0002] 電力線搬送システムである PLC (Power Line Communication)システムは、 電力を搬送する電力線に 2MHz〜40MHzの高周波信号を重畳させて、データ通 信を実施するシステムである。
PLCシステムにおける信号結合装置は、モデムなどの通信装置力 送信される通 信信号を電力線に重畳する処理、あるいは、電力線に重畳されている通信信号を抽 出する処理を実施し、信号結合装置は、磁気コアカゝらなるインダクティブカップラ (IC U : Inductive Coupling Unit)で構成されている。
[0003] 信号結合装置を構成している磁気コアの開口部には、電力線が挿入され、磁気コ ァの輪郭部には、モデムなどの通信装置と接続されて 、る信号線が巻き付けられて おり、電磁誘導作用により、その通信装置により送信される通信信号が電力線に重 畳されたり、電力線に重畳されている通信信号が抽出されたりする。
[0004] なお、電力線には、通常、 100— 800Aの電流が流れるため、磁気コアが飽和する 現象が発生する。
この飽和を防止するため、磁気コアの輪郭部の一部には、ギャップが施されている 力 磁気コアの輪郭部の一部にギャップを施すと、そのギャップ力 磁気コアの外部 に磁束が漏れ出てしまうため、磁気コアの結合効率 (信号線を流れる通信信号による 電流 IIと、電力線を流れる電流 12との比 I2ZI1)が低下する現象が発生する(例えば 、特許文献 1参照)。
[0005] ギャップを設けたことにより生じる磁束の漏れによる結合効率の低下を防止する方 策として、電力線 1の通る方向に沿って磁気コアを長くする方法が挙げられる。
しかし、磁気コアを長くする場合、磁気コアの材料費が高くなるとともに、加工が難し くなるため、加工コストが増大する。
[0006] また、磁気コアとしてフェライトコアを使用する場合、フェライトの焼成形状が大きくな るため、フェライトの内部の特性が安定せず、フェライトコアの磁気特性が低下したり、 フェライトコアに大きなクラックが発生したりすることがある。
また、フェライトコアの磁気特性が焼成ロット毎にばらついて安定しなくなり、信号結 合装置の結合効率の低下や、ばらつきを招くことになる。
[0007] 特許文献 1 :特開 2002— 270430号公報 (第 4頁力も第 8頁、図 2)
[0008] 従来の信号結合装置は以上のように構成されて 、るので、磁気コアの飽和現象が 防止されるが、磁気コアの輪郭部の一部にギャップを施すと、そのギャップカゝら磁気 コアの外部に磁束が漏れ出てしまうため、磁気コアを長くしなければ、結合効率が低 下してしまうなどの課題があった。
[0009] この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、磁気コアを長くする ことなく、磁気コアの結合効率の低下を防止することができる信号結合装置を得ること を目的とする。
発明の開示
[0010] この発明に係る信号結合装置は、電力線の通る方向に複数に分割された分割磁 気コアで磁気コアが構成されたものであり、その分割磁気コアに施されているギヤッ プの位置が、隣接相互間で、所定の精度で同じ位置になるように、その分割磁気コ ァを配置したものである。
[0011] このことによって、磁気コアを一体ものとして長くすることなぐ磁気コアの結合効率 の低下を防止することができる効果がある。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]この発明の実施の形態 1による信号結合装置を示す斜視図である。
[図 2]この発明の実施の形態 1による信号結合装置の磁束の漏れを示す説明図であ る。
[図 3]この発明の実施の形態 1による信号結合装置の結合効率を示す特性図である 圆 4]この発明の実施の形態 1による信号結合装置の磁気コア間隔と結合効率の関 係を示す特性図である。
圆 5]複数の磁気コアのギャップ位置がずれたときの磁束の流れを示す説明図である
[図 6]ギャップの位置ずれと結合効率の関係を示す特性図である。
圆 7]複数の磁気コアの位置合わせを行うことなぐギャップの位置ずれを無くすこと ができる磁気コアの製造方法を示している説明図である。
圆 8]この発明の実施の形態 3による信号結合装置を示す斜視図である。
圆 9]この発明の実施の形態 6による信号結合装置を示す斜視図である。
圆 10]この発明の実施の形態 7による信号結合装置を示す斜視図である。
圆 11]この発明の実施の形態 8による信号結合装置を示す斜視図である。
[図 12]共通のギャップ材の配置を示す説明図である。
[図 13]共通のギャップ材を示す説明図である。
圆 14]この発明の実施の形態 10による信号結合装置の分割コア部を示す断面図で ある。
圆 15]この発明の実施の形態 10による信号結合装置を示す断面図である。
圆 16]この発明の実施の形態 11による信号結合装置の保護素子を示す説明図であ る。
圆 17]この発明の実施の形態 11による信号結合装置のスぺーサを示す説明図であ る。
[図 18]この発明の実施の形態 13による信号結合装置の分割コア部断面図及び分割 コアの組み立てに係る斜視図である。
圆 19]この発明の実施の形態 13による信号結合装置の分割コア部断面図である。 圆 20]この発明の実施の形態 13による信号結合装置の分割コア部断面図である。 圆 21]この発明の実施の形態 13による信号結合装置の分割コアの斜視図である。 圆 22]この発明の実施の形態 14による信号結合装置の分割コア部の一部を示す斜 視図である。
圆 23]この発明の実施の形態 14による信号結合装置の分割コア部の一部を示す斜 視図である。 [図 24]この発明の実施の形態 15による信号結合装置の分割コア部断面図である。
[図 25]この発明の実施の形態 16による信号結合装置の磁気コアの寸法を示す斜視 図である。
[図 26]この発明の実施の形態 16による信号結合装置の磁気コア側面方向の信号線 5 (巻き線)の張り出し長さと信号結合装置の結合効率の関係を示す説明図である。
[図 27]この発明の実施の形態 16による信号結合装置の磁気コア外側方向への信号 線 5 (巻き線)の張り出し長さと信号結合装置の結合効率の関係を示す説明図である
[図 28]この発明の実施の形態 16による信号結合装置の磁気コア内側方向への信号 線 5 (巻き線)の張り出し長さと信号結合装置の結合効率の関係を示す説明図である
[図 29]この発明の実施の形態 17による信号結合装置の角型の磁気コアの寸法を示 す斜視図である。
[図 30]この発明の実施の形態 18による信号結合装置の収納ケースの基準面に、複 数の磁気コアをパネにて押し付ける構造を示す説明図である。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための最良の形 態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態 1.
図 1はこの発明の実施の形態 1による信号結合装置を示す斜視図であり、図におい て、電力線 1は配電系統から送電させる電力を搬送する線路である。
モデム 2は通信信号を送受信する通信装置であり、その通信信号を搬送する信号 線 5がコネクタ 3と接続されて 、る。
コネクタ 3は、モデム 2に対する信号線 5の取り付け部を保護するために、コネクタケ ース 4に収納されている。
[0014] 信号結合装置はリング状の磁気コア 7a, 7bから構成されており、モデム 2から送信 される通信信号を電力搬送用の電力線 1に重畳させる一方、その電力線 1に重畳さ れている通信信号を抽出して、その通信信号をモデム 2に出力する。 磁気コア 7a, 7bは例えば MnZnフェライト、 NiZnフェライト、アモルファス、パーマ ロイ、珪素鋼鈑などの磁性材料で構成されており、ギャップ 10a, 10bの位置が同じ 位置になるように、相互に密着して設置されている。
[0015] 磁気コア 7a, 7bの開口部 8は電力搬送用の電力線 1を挿入する穴である。
磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bには、信号線 5が巻き付けられ、輪郭部 9a, 9bの 一部には、ギャップ 10a, 10bが施されている。
[0016] 図 1の例では、磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bに対する信号線 5の巻き数が" 1" である力 その巻き数が" 2"以上であってもよいことは言うまでもない。
なお、信号線 5によるループ領域の面積 6 (図中、斜線部分)が磁気コア 7a, 7bに おける輪郭部 9a, 9bの断面積 11より広くなるように設置されて 、る。
[0017] 図 2はこの発明の実施の形態 1による信号結合装置の磁束の漏れを示す説明図で あり、図 3はこの発明の実施の形態 1による信号結合装置の結合効率を示す特性図 である。
また、図 4はこの発明の実施の形態 1による信号結合装置の磁気コア間隔と結合効 率の関係を示す特性図であり、図 5は複数の磁気コアのギャップ位置がずれたときの 磁束の流れを示す説明図である。
[0018] 次に動作について説明する。
モデム 2が通信信号を送信する場合、その通信信号を信号線 5に出力する。
モデム 2から出力された通信信号は信号線 5により搬送され、その通信信号が磁気 コア 7a, 7bに到達すると、磁気コア 7a, 7bの電磁誘導作用により、電力線 1に重畳さ れる。
これにより、モデム 2から出力された通信信号は、電力線 1により電力と一緒に搬送 されること〖こなる。
[0019] 一方、図示せぬ通信装置から送信された通信信号が電力線 1により搬送されてくる と、磁気コア 7a, 7bの電磁誘導作用により、その電力線 1から通信信号が抽出され、 その通信信号が信号線 5に出力される。
これにより、通信信号が信号線 5により搬送されてモデム 2により受信される。
[0020] ここで、図 1の磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bには、ギャップ 10a, 10bが施されて いる力 仮に、図 2 (a)に示すように、磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bにギャップ 10a , 10bが施されていない場合、磁束が磁気コア 7a, 7bの内部のみを流れる。
し力し、図 2 (b)に示すように、磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bにギャップ 10a, 10 bが施されている場合、ギャップ 10a, 10bから磁束が磁気コア 7a, 7bの外部に漏れ 出る現象が発生する。
[0021] 信号結合装置の結合効率と巻き線断面積 (信号線 5によるループ領域の面積 6)の 関係を求めると、図 3のようになる。
即ち、信号線 5によるループ領域の面積 6Z輪郭部 9a, 9bの断面積 11の比と結合 効率の関係を求めると、図 3に示すように、磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bにギヤッ プ 10a, 10bが施されていない場合、結合効率が信号線 5によるループ領域の面積 6 に依らずほぼ一定である。
[0022] 一方、磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bにギャップ 10a, 10bが施されている場合、 信号線 5によるループ領域の面積 6と輪郭部 9a, 9bの断面積 11の比が大きくなると、 結合効率が高くなる。
そして、信号線 5によるループ領域の面積 6と輪郭部 9a, 9bの断面積 11の比が 1. 5以上になると、結合効率がほぼ一定になる。
[0023] このように、信号線 5によるループ領域の面積 6を輪郭部 9a, 9bの断面積 11より大 きくすると (面積の比を 1. 5以上)、信号線 5の位置が変化したときの結合効率の変化 を/ J、さくすることができる。
即ち、信号結合装置の設置状態や他の配線の影響によって信号線 5の位置がず れても、結合効率が変化しに《なる。特に面積増加の方向にずれる場合 (より正方 形もしくは円形に近づく方向にずれる場合)には、その傾向が顕著になる。
この結果、信号結合装置の設置時や設置後の結合効率の時間的変化がなくなる ため、安定したデータ通信等を実施することができるようになる。
[0024] 次に、ギャップ 10a, 10bの位置が同じ位置になるように、磁気コア 7a, 7bが相互に 密着して設置されて 、る点にっ 、て説明する。
磁気コア 7a, 7bは、上述したように、長くすれば、結合効率の低下を防止すること ができるが、磁気コアを長くすると、加工が難しくなり、加工コストが増大する。 そこで、この実施の形態 1では、磁気コアを長さ方向に分割して、短い複数の磁気 コア 7a, 7bを長さ方向に重ね合わせることにより、コスト高を招くことなぐ磁気コアの 実質的な長さを確保し、結合効率の低下を防止するようにして 、る。
なお、重ね合わせる磁気コアの個数は、必要な結合効率にあわせて決定するよう にする。これにより、信号結合装置の設置場所などに応じて容易に製造することがで さるようになる。
[0025] ただし、高い結合効率を得るには、図 4に示すように、複数の磁気コア 7a, 7bの間 隔を極力小さくしてゼロに近づける必要がある。
複数の磁気コア 7a, 7bの間隔をゼロにすれば、高い結合効率を得ることができるが 、図 5 (b)に示すように、複数の磁気コア 7a, 7bのギャップ 10a, 10bの位置がずれる と、電力線 1を流れる電流 12が作る磁束がギャップ 10a, 10bを鎖交しなくなるため、 この磁束の影響で、磁気コア 7a, 7bが飽和して特性が劣化する。
一方、図 5 (a)に示すように、複数の磁気コア 7a, 7bのギャップ 10a, 10bの位置が ずれていなければ、電力線 1を流れる電流 12が作る磁束がギャップ 10a, 10bと鎖交 するため、磁気コア 7a, 7bが飽和せず、特性の劣化は生じない。
[0026] したがって、ギャップ 10a, 10bの位置がずれない構造にする必要がある。
なお、ギャップ 10a, 10bの材料としては、例えば、プラスチック、テフロン (登録商標 )、ポリカーボネイト、 ABSなどの非磁性材料を使用するものとする。
[0027] 図 6はギャップ 10a, 10bの位置ずれと結合効率の関係を示す特性図である。図 6 ( a)では、ギャップ 10a, 10bの位置ずれの定義として、ギャップ 10a, 10bの位置ずれ とギャップ長の比を用いている。図 6 (b)はギャップ 10a, 10bの位置ずれとギャップ長 の比力 ' 1 "である場合を図示している。
[0028] 電力線 1に電流 12が流れていない状態では、ギャップ 10a, 10bの位置がずれても 、磁気コア 7a, 7bが飽和しないため、結合効率は変化しない。
し力し、電力線 1に電流 12が流れている状態では、ギャップ 10a, 10bの位置がず れると、結合効率が低下する。
図 6 (a)から明らかなように、ギャップ 10a, 10bの位置ずれとギャップ長の比が" 0. 3"以下であれば、結合効率がほとんど減衰しない。 ギャップ 10a, 10bの位置ずれとギャップ長の比が" 0. 5"から" 1"までの範囲で急 激に結合効率が低下し、 "2"以上ではギャップの効果がなくなるため、それ以上の結 合効率の低下はほぼ無くなる。
なお、電力線 1を流れる電流 12の値によってギャップ材の厚み(ギャップ 10a, 10b の長さ)を変えることにより、 1種類の信号結合装置を用いて、色々な電流値の電力 線 1に対応することができる。
[0029] 以上で明らかなように、この実施の形態 1によれば、ギャップ 10a, 10bの位置が同 じ位置になるように、複数の磁気コア 7a, 7bを密着して設置するように構成したので 、単体の磁気コア 7a, 7bを長くすることなぐ高い結合効率を得ることができる効果を 奏する。
即ち、磁気コアの加工コストを低減することができるとともに、電力線 1を流れる電流 12による磁気コアの飽和の影響で、結合効率が低下する現象を防止することができ る効果を奏する。
[0030] また、この実施の形態 1によれば、磁気コア 7a, 7bがフェライトコアで構成されてい るので、フェライト作成時の焼成工程のフェライト体積を小さくすることができる。この ため、フェライトコア全体の磁気特性を高めることができるとともに、磁気特性の安定 化を図ることができる効果を奏する。即ち、信号結合装置の結合効率を高めて、安定 したデータ通信を実施することができる効果を奏する。
また、フェライトコアの形状を小さくすることができるため、フェライトコアにクラックや マイクロクラック(lmm以下の隙間の小さなクラック)の発生がほぼ無くなり、高電圧の 電力線に取り付けても、部分放電が起き難くなり、絶縁特性や信頼性に優れている 信号結合装置が得られる効果を奏する。
[0031] この実施の形態 1によれば、複数の磁気コア 7a, 7bにおけるギャップ 10a, 10bの 位置ずれと、ギャップの長さとの比が 0. 3以下であるように構成したので、電力線 1を 流れる電流 12による磁気コアの飽和に伴う結合効率の低下を略零にすることができる 効果を奏する。
[0032] この実施の形態 1によれば、複数の磁気コア 7a, 7bにおけるギャップ 10a, 10bの 位置ずれと、ギャップの長さとの比が 0. 5以下であるように構成したので、電力線 1を 流れる電流 12による磁気コアの飽和に伴う結合効率の低下を、通信特性に影響を及 ぼさない程度に抑えることができる効果を奏する。また、ギャップ長の製造のばらつき 力 Sあっても、結合効率の低下を無くすことができる効果を奏する。
[0033] この実施の形態 1によれば、複数の磁気コア 7a, 7bにおけるギャップ 10a, 10bの 位置ずれと、ギャップの長さとの比が 2以下であるように構成したので、電力線 1を流 れる電流 12による磁気コアの飽和に伴う結合効率の低下を少なくすることができる効 果を奏する。
[0034] また、この実施の形態 1によれば、磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bに巻き付けられ る信号線 5によるループ領域の面積 6を磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bの断面積 1
1より広くするように構成したので、磁気コア 7a, 7bを長くすることなぐ磁気コア 7a, 7 bの結合効率の低下を防止することができる効果を奏する。
[0035] また、この実施の形態 1によれば、信号線 5によるループ領域の面積 6と磁気コア 7a
, 7bにおける輪郭部 9a, 9bの断面積 11との比が 1. 5以上になるように構成したので
、高い結合効率を得ることができる効果を奏する。
即ち、信号線 5によるループ領域の面積 6が製造上や設置上ばらついても結合効 率が変化せず、信号結合装置の特性のばらつきを小さくすることができる効果を奏す る。
[0036] 実施の形態 2.
上記実施の形態 1では、上述したように、ギャップ 10a, 10bの位置ずれを無くすた めに、磁気コア 7a, 7bの位置合わせが必要である。
図 7は磁気コア 7a, 7bの位置合わせを行うことなぐギャップ 10a, 10bの位置ずれ を無くすことができる磁気コア 7a, 7bの製造方法を示して 、る説明図である。
[0037] 図 7の例では、磁気コア 7a, 7bを張り合わせた後にギャップ面(ギャップ材を取り付 ける面)を平らにする製造工程を設けている。
ギャップ面を平らにする製造工程は、研磨加工や研削加工などが考えられる。 このようにギャップ面を平らにする製造工程を設けることにより、磁気コア 7a, 7bの 位置合わせを行うことなぐギャップ 10a, 10bの位置ずれを無くすことができるように なる。 [0038] 実施の形態 3.
上記実施の形態 1では、複数の磁気コア 7a, 7bを用いて信号結合装置を構成する ものについて示したが、図 8に示すように、 1つの磁気コア 7aを用いて信号結合装置 を構成する場合でも、磁気コア 7aの輪郭部 9aに巻き付けられる信号線 5によるルー プ領域の面積 6を磁気コア 7aの輪郭部 9aの断面積 11より広くするようにすれば、上 記実施の形態 1と同様に、磁気コア 7a単体を長くすることなぐ磁気コア 7aの結合効 率の低下を防止することができる効果を奏する。
なお、 1つの磁気コア 7aを用いて信号結合装置を構成する場合、複数の磁気コア 7 a, 7bを用いて信号結合装置を構成する場合と異なり、複数のギャップ間の位置ずれ が原理的に発生しな!、ので、複数のギャップ間の位置ずれに伴う結合効率の低下を 招かない効果も奏する。
[0039] 実施の形態 4.
上記実施の形態 1では、磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bに巻き付けられる信号線 5によるループ領域の面積 6を磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bの断面積 11より広く することにより、ギャップ 10a, 10bの位置ずれの影響を低減しているものについて示 した力、複数の磁気コア 7a, 7bのギャップ 10a, 10bの位置ずれを無くすようにすれ ば、特に、磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bに巻き付けられる信号線 5によるループ 領域の面積 6を磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bの断面積 11より大きくしなくても、上 記実施の形態 1と同様に、磁気コア 7a, 7bの飽和による結合効率の低下を防止する ことができる効果を奏する。
[0040] 実施の形態 5.
上記実施の形態 1では、 2つのギャップ 10a, 10bが施されている磁気コア 7a, 7bを 用いて信号結合装置を構成しているものについて示した力 3以上のギャップ 10a, 1 Obが施されて 、る磁気コア 7a, 7bを用いて信号結合装置を構成するようにしてもよ い。また、 3以上の磁気コアを用いて信号結合装置を構成するようにしてもよい。 さらに、上記実施の形態 1では、磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bに対する信号線 5 の巻き数力 であるものについて示した力 磁気コア 7a, 7bの輪郭部 9a, 9bに対 する信号線 5の巻き数が" 2"以上であってもよい。 [0041] 実施の形態 6.
上記実施の形態 1では、特に言及していないが、図 9に示すように、磁気コア 7a, 7 bに接地端子 12a, 12bを設けるようにしてもよい。
この場合、磁気コア 7a, 7bを容易に接地することができる効果を奏する。
[0042] 実施の形態 7.
図 10はこの発明の実施の形態 7による信号搬送装置を示す斜視図であり、図にお いて、図 1と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
補強線 13は磁気コア 7a, 7bの開口部 8に挿入されており、両端がコネクタケース 4 に接続されている。
なお、補強線 13は金属もしくは絶縁物の線材で構成され、補強線 13のループが信 号線 5のループより小さくなるように、補強線 13の長さが設定されている。
[0043] 上記実施の形態 1では、モデム 2と接続されている信号線 5が磁気コア 7a, 7bの輪 郭部 9a, 9bに巻き付けられているものについて示した力 例えば、作業者が信号結 合装置の設置時に、誤ってモデム 2や磁気コア 7a, 7bを移動したりすると、信号線 5 に引っ張り加重が加わって、その信号線 5が切断する可能性がある。
[0044] そこで、この実施の形態 7では、金属もしくは絶縁物の線材で構成されて 、る補強 線 13を磁気コア 7a, 7bの開口部 8に挿入するようにしている。
この補強線 13の長さは、上述したように、補強線 13のループが信号線 5のループ より小さくなるように設定されて ヽる。
これにより、作業者が信号結合装置の設置時に、誤ってモデム 2や磁気コア 7a, 7b を移動したりしても、補強線 13の存在により、信号線 5に引っ張り加重が加わる状況 力 くなり、不意に信号線 5が切断される事態を回避することができる効果を奏する。
[0045] 実施の形態 8.
上記実施の形態 1では、ギャップ 10a, 10bの位置が同じ位置になるように、複数の 磁気コア 7a, 7bが密着して設置されているものについて示した力 図 11及び図 12に 示すように、複数の磁気コア 7a, 7bに共通のギャップ部材を用いて、複数の磁気コア 7a, 7bのギャップ 14, 15を構成するようにしてもよい。なお、図 12は分割にした磁気 コア 7a, 7bのギャップのある面から見た図である。 [0046] 磁気コア 7a, 7bに共通のギャップ部材としては、プラスチック、テフロン (登録商標) 、ポリカーボネイト、 ABSなどの 磁'性材料の板などが考えられ、このようなギャップ 部材を両面テープや接着剤などで、磁気コア 7a, 7bのギャップ 14, 15に取り付けれ ばよい。なお、磁気コア 7a, 7bの片側もしくは上下両側に張ってもよい。
[0047] なお、電力線 1に流れる電流 12の値に応じて共通のギャップ材の厚みを変えること により、 1種類の信号結合装置を用いて、色々な電流値の電力線 1に対応することが できる。
また、複数の磁気コア 7a, 7bに共通のギャップ部材を用いて、複数の磁気コア 7a, 7bのギャップ 14, 15を構成することにより、複数の磁気コア 7a, 7bのギャップ位置を 合わせることができる。
[0048] 実施の形態 9.
上記実施の形態 8では、共通のギャップ材である非磁性材料の板を磁気コア 7a, 7 bに接着することによりギャップ 14, 15を構成するものについて示した力 図 13に示 すような形状のギャップ材 16, 17を磁気コア 7a, 7bに被せることにより、ギャップ 14, 15を構成するようにしてもょ ヽ。
この場合、接着剤を用いる必要性がなくなると共に、ギャップ材 16, 17と磁気コア 7 a, 7bの位置合わせが容易になり、作業性が向上する効果を奏する。
また、フェライトコアの先端を保護することができるため、フェライトの割れ欠けを防 止することができる効果を奏する。このようなキャップは、磁気コア 7a, 7bの片側もしく は上下両側に設けてもよい。
[0049] 実施の形態 10.
上記実施の形態 1では、特に言及していないが、図 14に示すように、例えば、ブラ スチックや金属の収納ケース 18に磁気コア 7a, 7bを収納するようにしてもよい。 この際、収納ケース 18には、パネなどの弾性部材 20が取り付けられており、弾性部 材 20が磁気コア 7a, 7bを収納ケース 18の基準面 19に押し当てるようにする。
これにより、磁気コア 7a, 7bの位置決めが容易になるため、ギャップ 10a, 10bの位 置ずれを防止して、磁気コア 7a, 7bの飽和を防止することができる効果を奏する。
[0050] ここでは、収納ケース 18の内部に磁気コア 7a, 7bを固定することにより、ギャップ 1 Oa, 10bの位置を合わせている力 信号線 5によるループ領域の面積 6を磁気コア 7 a, 7bの輪郭部 9a, 9bの断面積 11より一定倍率以上に広くする必要がある場合、図 15に示すように、所定のループ面積を確保できるようにした収納ケース 18の外部に 信号線 5を巻き付けるようにする。
[0051] このように、収納ケース 18の外部に信号線 5を巻き付けると、信号線 5の位置が固 定されるため、設置時や設置後に、信号線 5によるループ領域の面積 6が変化するこ とが無くなり、安定した通信特性が得られるようになる。
したがって、信号結合装置の設置作業状態に依らず、一定の結合効率が得られる 効果を奏する。
また、設置後に他の配電線や配電機器によって、信号線 5が移動することも無くな るため、時間的に安定した結合効率が得られる効果を奏する。
[0052] 実施の形態 11.
上記実施の形態 1では、特に言及していないが、電力線 1には、配電系統からのサ ージ電圧が発生することがある。このサージ電圧の周波数は、通信信号の周波数と ほぼ同じであるため、信号線 5に進入して、モデム 2を損傷することがある。
そこで、この実施の形態 11では、図 16に示すように、サージ電圧によるモデム 2の 破壊を防止する保護素子 21を信号線 5に接続するようにしている。
これにより、配電系統にサージ電圧が発生しても、信号線 5に接続されるモデム 2を 保護することができる効果を奏する。
[0053] 図 16の例では、保護素子 21をコネクタケース 4の内部に設置して、コネクタ 3と一緒 に保護素子 21をコネクタケース 4内にモールドするようにして 、る。
保護素子 21としては、コンデンサ、サージアレスタ、ガスギャップアレスタ、パリスタ、 ダイオードなどが用いられる。どれか一つの素子でもよいし、色々な素子を組み合わ せてもよい。保護素子 21は、信号線 5間、もしくは、信号線 5とグランド間に設置する
[0054] 実施の形態 12.
上記実施の形態 1では、複数の磁気コア 7a, 7bが密着して設置されているものに ついて示したが、図 17に示すように、複数の磁気コア 7a, 7bの間に非磁性のスぺー サ 22を挿入するようにしてもょ 、。
この場合、図 4に示すように、若干の結合効率の低下を招くことになる力 ギャップ 1 Oa, 10bの位置ずれに伴う結合効率の低下を防止することができる。
[0055] 非磁性のスぺーサ 22の厚みとして、ギャップ材の厚み(ギャップ長)の 2分の 1以上 であれば、結合効率の低下を防止することができる。結合効率の低下を防止すること ができる理由は、図 17に示すように、電力線 1を流れる電流 12が作る磁束が、非磁性 のスぺーサ 22を 2回通過するためである。
[0056] 非磁性のスぺーサ 22としては、プラスチック、テフロン (登録商標)、ポリカーボネイト 、 ABSなどの非磁性材料の板などが考えられる。
なお、磁気コア 7a, 7bとスぺーサ 22を張り合わせて一体のものにしてもよいが、別 々に作成して、収納ケースなどに収納して固定するようにしてもよい。
このように、複数の磁気コア 7a, 7bの間に非磁性のスぺーサ 22を挿入するように構 成したので、ギャップ 10a, 10bの位置ずれが多少生じても、結合効率の低下を防止 することができる効果を奏する。
[0057] 実施の形態 13.
上記実施の形態 2では、ギャップ 10a, 10bの位置合わせを行うために、磁気コア 7 a, 7bを張り合わせた後にギャップ面を平らにする製造工程を設けたが、図 18 (a) (b )に示すように、磁気コア 7a, 7bの接触面にギャップ 10a, 10bの位置合わせのため のはめ合い部 23a, 23bを設けてもよい。
これにより、ギャップ 10a, 10bの位置合わせのための接着や力卩ェが不要になり、作 業性が向上するとともに、現地で信号結合装置を設置する際に磁気コアを容易に追 加することが可能となる効果がある。
[0058] はめ合い部 23a, 23bの形状は、図 18のような凹凸部材だけでなぐ図 19のように 磁気コア 7a, 7bの接触面を段付としてもよぐ互いにはめ合わされる形状であれば、 どんな形状でもよい。
さら【こ、図 20及び図 21【こ示すよう【こ、 ίまめ合!ヽ咅 23a, 23bを磁気コア 7a, 7bの両 面に設けることで、磁気コア 7a, 7bの形状を同じにすることができる。また、 3個以上 の磁気コアを使用する場合にも、ギャップ 10a, 10bの位置合わせを容易に行うこと ができる。
[0059] 実施の形態 14.
上記実施の形態 10では、特に言及していないが、図 22に示すように、ギャップ 10a , 10bに対向する基準面 19に押し当てる磁気コア 7a, 7bの面をギャップ 10a, 10bに 平行な平面としてもよい。
これにより磁気コア 7a, 7bの位置決めが確実になり、ギャップ 10a, 10bの位置合 わせの精度を出し易くなる効果がある。
[0060] なお、上記磁気コア 7a, 7bの形状は図 22のような四角形でなぐ図 23に示すよう に、六角形などの多角形とすることにより、磁気コア 7a, 7bの体積が小さくなり安価に することができる。また、磁気コア 7a, 7bを収納する収納ケース 18も小さくすることが でき、電力線に信号結合装置を取り付ける際、周りの電力線などでスペースが少ない 場合にも容易に取り付けることができる効果がある。
[0061] 実施の形態 15.
上記実施の形態 10では、図 14に示すように、磁気コア 7a, 7bを収納ケース 18の 基準面 19に押し当てる弾性部材 20を収納ケース 18とは別個に取り付けているが、 図 24に示すように、収納ケース 18に弾性部材の機能を持たせて (収納ケース 18と一 体の弾性部材 18aを設ける)、磁気コア 7a, 7bを基準面 19に押し当ててもよい。 これにより、部品削減と組み立ての容易化により、安価に製作することができる効果 がある。
[0062] 実施の形態 16.
上記実施の形態 1では、巻き線である信号線 5を磁気コア 7a, 7bから離して設置す ることにより、信号結合装置の結合効率が増加することを示している。また、信号結合 装置の小型軽量ィ匕ゃ低コストィ匕のためには、磁気コア 7a, 7bの形状を小さくする必 要があることを示している。
図 25はこの発明の実施の形態 16による信号結合装置の磁気コアの寸法を示す斜 視図である。
図において、 31は磁気コア長さ、 32は磁気コア高さ、 33は磁気コア幅である。信号 結合装置の小型化や低コストィ匕のためには、磁気コア長さ 31の低減が効果的である 磁気コア長さ 31が磁気コア幅 33より短くなると、信号結合装置の小型化に著しく貢 献する。磁気コア長さ 31が磁気コア幅 33より長い場合には、磁気コア側面から漏れ る磁束は結合効率にあまり影響を及ぼさな!/、。
磁気コア長さ 31が短くなると、磁気コア側面、即ち、電力線の通っている方向の磁 気コア端面から漏れる磁束を効率よく信号線 5にて検出することにより、信号結合装 置の結合効率を増カロさせることができる。
[0063] 図 26は磁気コア側面方向の信号線 5 (巻き線)の張り出し長さと信号結合装置の結 合効率の関係を示す説明図である。図 26では、磁気コア高さ 32を基準に規格化し た寸法を用いている。
磁気コア幅 33Z磁気コア高さ 32= 1、磁気コア長さ 31Z磁気コア高さ 32 = 0. 6の ときの結果である。
5MHzから 10MHzの比較的低 、周波数の結合効率は、巻き線張り出し長さ(コア 側面方向) Z磁気コア高さ 32が 0. 2から 0. 3にて最大値を示している。
信号線 5を磁気コア 7a, 7bの側面に、磁気コア高さ 32の 0. 2倍程度張り出すこと により、信号結合装置の結合効率を増カロさせることができる。磁気コア長さ 31が短く なり、磁気コア長さ 31Z磁気コア高さ 32く 0. 6となると、更に結合効率の増加量が 顕著になる。
[0064] 図 27は磁気コア外側方向への信号線 5 (巻き線)の張り出し長さと信号結合装置の 結合効率の関係を示す説明図である。図 27では、磁気コア高さ 32を基準に規格ィ匕 した寸法を用いている。
磁気コア幅 33Z磁気コア高さ 32= 1、磁気コア長さ 31Z磁気コア高さ 32 = 0. 6の ときの結果である。
5MHzから 10MHzの比較的低 、周波数の結合効率は、巻き線張り出し長さ(コア 外側方向) Z磁気コア高さ 32が 0. 1から 0. 4にて最大値を示している。
信号線 5を磁気コア 7a, 7bの外側に、磁気コア高さ 32の 0. 3倍程度張り出すこと により、信号結合装置の結合効率を増カロさせることができる。磁気コア長さ 31Z磁気 コア高さ 32く 0. 6では、更に結合効率の増加量が顕著になる。 [0065] 図 28は磁気コア内側方向への信号線 5 (巻き線)の張り出し長さと信号結合装置の 結合効率の関係を示す説明図である。図 28では、磁気コア高さ 32を基準に規格ィ匕 した寸法を用いている。
磁気コア幅 33Z磁気コア高さ 32= 1、磁気コア長さ 31Z磁気コア高さ 32 = 0. 6の ときの結果である。
5MHzから 30MHzのすベての周波数において、結合効率は、巻き線張り出し長さ (コア内側方向) Z磁気コア高さ 32が 0. 1から増加し始め、 0. 4近傍にて最大値を示 している。このデータでは、巻き線張り出し長さの上限が 0. 45になっている力 これ は、コア内壁の存在による物理的制約によるものである。
この上限値は、磁気コア 7a, 7bの径方向の厚みに依存するものである力 理論上 はコア内壁の制約一杯まで巻き線張り出し長さを大きくする方が、信号線ループ内を 通る磁束が大きくなるため、結合効率の改善には良い。従って、実質的な接合効率 の増加を期待できるのは巻き線を磁気コア 7a, 7bの内側に、磁気コア高さ 32の 0. 1 倍から最大内径と同程度まで張り出すことにより、信号結合装置の結合効率を増加さ せることができる。
[0066] 以上のように、磁気コア長さ 31が磁気コア高さ 32の 0. 6以下の磁気コア 7a, 7bを 用いる場合、巻き線張り出し長さ力 磁気コア側面方向に 0. 2から 0. 3、磁気コア外 側方向に 0. 1から 0. 4、磁気コア内側方向に 0. 1から最大で内径分とすることにより 、信号結合装置の結合効率を増加させることができる。ここで、巻き線張り出し長さに つ!、ての数値は磁気コア高さ 32との比で示して!/、る。
また、磁気コア内側に巻き線を張り出す場合が最も信号結合装置の結合効率の増 加が大きい。
更に巻き線張り出し長さ力 磁気コア側面方向に 0. 2、磁気コア外側方向に 0. 3、 磁気コア内側方向に 0. 4とすることにより、信号結合装置の結合効率を最大に増加 させることができる。ここで、巻き線張り出し長さは磁気コア高さ 32との比で示している 図 25に示した構成にすることにより、磁気コア 7a, 7bのコア長さが短いときにも結合 効率の高 ヽ信号結合装置を得ることができる。 [0067] 実施の形態 17.
上記実施の形態 16では、円筒状の磁気コア 7a, 7bについて述べた力 図 29に示 すような角型の磁気コア 7a, 7bについても同じことである。
磁気コア長さ 31が磁気コア高さ 32の 0. 6以下の磁気コア 7a, 7bを用いる場合、卷 き線張り出し長さが、磁気コア側面方向に 0. 2から 0. 3、磁気コア外側方向に 0. 1か ら 0. 4、磁気コア内側方向に 0. 1から 0. 4とすることにより、信号結合装置の結合効 率を増加させることができる。ここで、巻き線張り出し長さは磁気コア高さ 32との比で 示している。
図 29に示した構成にすることにより、磁気コア 7a, 7bの形状が角型の場合にも結 合効率の高 ヽ信号結合装置を得ることができる。
[0068] 実施の形態 18.
上記実施の形態 10では、収納ケース 18の基準面 19に、複数の磁気コア 7a, 7bを 一つの弾性部材 20で押し付ける構造を示した力 この実施の形態 18では、長さ方 向に分割された複数の磁気コア毎に高さ方向の押し当てパネ 20a, 20bを設けたも のである。
図 30はこの発明の実施の形態 18による信号結合装置の収納ケースの基準面に、 複数の磁気コアをパネにて押し付ける構造を示す説明図である。
図【こお ヽて、 7a— 1, 7a— 2, 7b— 1, 7b— 2ίま磁気コア、 19a, 19biま収糸内ケース 18に設けた基準面、 20a, 20b, 20cは磁気コア 7a— 1, 7a— 2, 7b— 1, 7b— 2を 基準面 19a, 19bに押し当てるためのパネである。
基準面 19aには、磁気コア 7a— 1, 7a— 2及びギャップ 10aがパネ 20aによって押し 付けられており、また、磁気コア 7b— 1, 7b— 2及びギャップ 10bがパネ 20bによって 押し付けられている。
基準面 19bに ίま、磁気コア 7a— 1, 7a- 2, 7b— 1, 7b— 2カ ネ 20cによって押し 付けられている。
[0069] 図において、磁気コア 7b— 1の高さ 32bは、磁気コア 7a— 1の高さ 32aとわずかに 異なる。図 30の例では、磁気コア 7b— 1の高さ 32bが磁気コア 7a— 1の高さ 32aより 高い。 磁気コア 7a— 1の高さ 32aと磁気コア 7b— 1の高さ 32bの差(32b— 32a)がギヤッ プ長 40aよりも小さいため、図 6に示したギャップ位置ずれとギャップ長との比は 2以 下となり、結合効率の低下を少なくすることができる。
磁気コア高さの製造ばらつきが、ギャップ長よりも小さければ、複数の磁気コアを収 納ケースに組み込んだ後に、ギャップ面を同一平面にする加工を施さなくても結合効 率の低下を防止することができる。
これにより、複数の磁気コアのギャップ面を同一にする加工プロセスを省くことがで きる。通常、ギャップ長は 0. 5mmから 5mmであり、磁気コア高さの製造ばらつきは 0 . 4mm以下である。従って、図 30に示した構造を用いることにより、製造コストの安い 信号結合装置を得ることができる。
[0070] 磁気コア高さのばらつきがほとんど無いときには、上記実施の形態 10で述べたよう に、パネ 20aと 20bを一つのパネにしても実用上問題にならない。従って、磁気コア 毎に押し当てパネを設けるのではなぐ高さの違いが無視できるものは、パネを一括 して設け、そうでないものは、別々に押し当てパネを設けても良い。
図 30の構成にすることにより、複数の磁気コアのギャップ面を同一平面にする加工 を施すことなぐ結合効率の高い信号結合装置を得ることができる。
産業上の利用可能性
[0071] 以上のように、この発明に係る信号結合装置は、電力搬送用の電力線を使用して、 データ通信などを実施するに際して、通信装置から送信される通信信号を電力線に 重畳したり、電力線に重畳されている通信信号を抽出したりするのに適している。

Claims

請求の範囲
[1] 電力搬送用の電力線が開口部に挿入されるとともに、通信装置と接続されている信 号搬送用の信号線が輪郭部に巻き付けられ、その輪郭部の一部にギャップが施され ている磁気コア力 なる信号結合装置において、当該磁気コアは、前記電力線の通 る方向に複数に分割された分割磁気コアで構成されたものであり、前記分割磁気コ ァに施されているギャップの位置力 隣接相互間で、所定の精度で同じ位置になるよ うに、前記分割磁気コアを配置したものであることを特徴とする信号結合装置。
[2] 分割磁気コアは、隣接する分割磁気コア間の相互の位置決め用はめ合い部を有し 、磁気コアは、複数の分割磁気コアを前記はめ合い部を介して接続したものであるこ とを特徴とする請求項 1記載の信号結合装置。
[3] 磁気コアがフェライトコアで構成されて ヽることを特徴とする請求項 2記載の信号結 合装置。
[4] 隣接相互間でのギャップ位置に関する所定の精度とは、隣接するギャップの位置 ずれが、ギャップの長さの 0. 3倍以下であることを特徴とする請求項 2記載の信号結 合装置。
[5] 隣接相互間でのギャップ位置に関する所定の精度とは、隣接するギャップの位置 ずれが、ギャップの長さの 0. 5倍以下であることを特徴とする請求項 2記載の信号結 合装置。
[6] 複数の磁気コアに共通のギャップ部材を用いて、複数の磁気コアのギャップを構成 することを特徴とする請求項 1記載の信号結合装置。
[7] 両端が固定されている補強線が磁気コアの開口部に挿入され、その補強線のルー プが信号線のループより小さいことを特徴とする請求項 1記載の信号結合装置。
[8] 磁気コアに巻きつけられた信号線によるループ領域の面積力 磁気コアにおける 輪郭部の断面積の 1. 5倍以上であることを特徴とする請求項 1記載の信号結合装置
[9] 10MHz以下の信号に対する信号結合装置であり、磁気コア高さ比で 0. 6以下の 長さの磁気コアを有する場合に、信号線によるループの磁気コア側面方向張り出し 長さが、磁気コア高さの 0. 2から 0. 3倍であることを特徴とする請求項 1記載の信号 結合装置。
[10] 10MHz以下の信号に対する信号結合装置であり、磁気コア高さ比で 0. 6以下の 長さの磁気コアを有する場合に、信号線によるループの磁気コア外側方向張り出し 長さが、磁気コア高さの 0. 1から 0. 4倍であることを特徴とする請求項 1記載の信号 結合装置。
[11] 磁気コア高さ比で 0. 6以下の長さの磁気コアを有する場合に、信号線によるルー プの磁気コア内側方向張り出し長さが、磁気コア高さの 0. 1倍力も磁気コア内径まで であることを特徴とする請求項 1記載の信号結合装置。
[12] 複数の磁気コアを収納した磁気コア収納ケースを設け、当該収納ケースの外部に 信号線が巻き付けられていることを特徴とする請求項 5記載の信号結合装置。
[13] 分割磁気コアの間に非磁性のスぺーサが挿入されていることを特徴とする請求項 1 記載の信号結合装置。
[14] 非磁性のスぺーサの厚みが複数の磁気コアにおけるギャップの長さの 2分の 1以上 であることを特徴とする請求項 13記載の信号結合装置。
PCT/JP2006/312353 2005-06-30 2006-06-20 信号結合装置 WO2007004419A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007523403A JPWO2007004419A1 (ja) 2005-06-30 2006-06-20 信号結合装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/012118 WO2007004266A1 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 信号結合装置
JPPCT/JP2005/012118 2005-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007004419A1 true WO2007004419A1 (ja) 2007-01-11

Family

ID=37604146

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/012118 WO2007004266A1 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 信号結合装置
PCT/JP2006/312353 WO2007004419A1 (ja) 2005-06-30 2006-06-20 信号結合装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/012118 WO2007004266A1 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 信号結合装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2007004419A1 (ja)
WO (2) WO2007004266A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009010637A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Toyo Networks & System Integration Co Ltd 電力線通信システム用結合器、結合器の組付け構造及び電力線通信システム
JP2020156125A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 矢崎総業株式会社 サージ低減装置、ワイヤハーネス及びコア間連結構造体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914326U (ja) * 1982-07-19 1984-01-28 株式会社電機精工社 直流リアクトル
JPH01281713A (ja) * 1988-05-09 1989-11-13 Fujitsu Ltd トランス
JPH0341910U (ja) * 1989-08-31 1991-04-22
JPH062638U (ja) * 1992-06-18 1994-01-14 スタンレー電気株式会社 ノイズフィルタ用チョークコイル
JPH0620844A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd インダクタンス部品
WO2003094365A2 (en) * 2002-05-03 2003-11-13 Ambient Corporation Construction of medium voltage power line data couplers
JP2004047877A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Kitagawa Ind Co Ltd 雑音電流吸収具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043650B2 (ja) * 1981-05-28 1985-09-30 株式会社タムラ製作所 スイツチングレギユレ−タ類のチヨ−クコイル
US6512438B1 (en) * 1999-12-16 2003-01-28 Honeywell International Inc. Inductor core-coil assembly and manufacturing thereof
WO2004112274A1 (ja) * 2003-06-17 2004-12-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 信号注入・抽出装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914326U (ja) * 1982-07-19 1984-01-28 株式会社電機精工社 直流リアクトル
JPH01281713A (ja) * 1988-05-09 1989-11-13 Fujitsu Ltd トランス
JPH0341910U (ja) * 1989-08-31 1991-04-22
JPH062638U (ja) * 1992-06-18 1994-01-14 スタンレー電気株式会社 ノイズフィルタ用チョークコイル
JPH0620844A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd インダクタンス部品
WO2003094365A2 (en) * 2002-05-03 2003-11-13 Ambient Corporation Construction of medium voltage power line data couplers
JP2004047877A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Kitagawa Ind Co Ltd 雑音電流吸収具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009010637A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Toyo Networks & System Integration Co Ltd 電力線通信システム用結合器、結合器の組付け構造及び電力線通信システム
JP2020156125A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 矢崎総業株式会社 サージ低減装置、ワイヤハーネス及びコア間連結構造体
JP7368091B2 (ja) 2019-03-18 2023-10-24 矢崎総業株式会社 サージ低減装置、ワイヤハーネス及びコア間連結構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007004419A1 (ja) 2009-01-22
WO2007004266A1 (ja) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180175670A1 (en) Non-contact charging module having a wireless charging coil and a magnetic sheet
EP2669913B1 (en) Contactless charging module, contactless charging device, and method of manufacturing contactless charging module
EP2161727B1 (en) Common-mode choke coil
JP4737268B2 (ja) 表面実装型パルストランス並びにその製造方法及び製造装置
CN102055308B (zh) 噪声抑制装置、空气调节器
US20130048269A1 (en) Transmission system for communication between downhole elements
CN102315008B (zh) 可变磁阻型旋转变压器及制造其的方法
CN109103000B (zh) 扁绕线圈、电抗器以及电抗器的制造方法
JP2007042678A (ja) コイルおよびフィルタ回路
KR102151541B1 (ko) 초크 장치 및 상기 초크 장치의 수용부
US9707807B2 (en) Pinless inductive connector assembly
US20180083346A1 (en) Antenna Component
KR101765482B1 (ko) 근거리 통신용 안테나 및 무선 충전용 전력 전달용 코일을 실장하는 안테나 장치를 외부 장치에 실장하는 방법
WO2007004419A1 (ja) 信号結合装置
US9780754B2 (en) Noise removal circuit of wire harness and wire harness assembly including the same
US20220223328A1 (en) Choke for a Multi-Conductor System
JP2012049714A (ja) アンテナモジュール
TWI397236B (zh) 非接觸電源供應系統
CN109660033B (zh) 电力传送单元
CN208077762U (zh) 一种手机充电的变压器
JP2009021325A (ja) 巻線型コモンモードチョークコイル
JP7270122B2 (ja) コモンモードチョークコイル
JP5140022B2 (ja) 電力線搬送通信用信号結合装置
JP2010219193A (ja) インダクタンス素子及びノイズフィルタ
CN108447659B (zh) 低频变压器的软磁合金一体成型铁芯

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007523403

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06767012

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1