WO2006137406A1 - プラスチック製滑り部材及び重量物運搬用ソリ並びに重量物運搬方法 - Google Patents

プラスチック製滑り部材及び重量物運搬用ソリ並びに重量物運搬方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006137406A1
WO2006137406A1 PCT/JP2006/312340 JP2006312340W WO2006137406A1 WO 2006137406 A1 WO2006137406 A1 WO 2006137406A1 JP 2006312340 W JP2006312340 W JP 2006312340W WO 2006137406 A1 WO2006137406 A1 WO 2006137406A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heavy
sliding member
sled
sliding
loading platform
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/312340
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masayuki Izumi
Akitsugu Maehara
Original Assignee
Maruzen Showa Unyu Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen Showa Unyu Co., Ltd. filed Critical Maruzen Showa Unyu Co., Ltd.
Publication of WO2006137406A1 publication Critical patent/WO2006137406A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G7/00Devices for assisting manual moving or tilting heavy loads
    • B65G7/02Devices adapted to be interposed between loads and the ground or floor, e.g. crowbars with means for assisting conveyance of loads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B13/00Sledges with runners
    • B62B13/02Sledges with runners characterised by arrangement of runners
    • B62B13/06Sledges with runners characterised by arrangement of runners arranged in two or more parallel lines

Definitions

  • the present invention relates to a plastic sliding member, a sled for carrying heavy objects, and a heavy material carrying method, and in particular, a plastic sliding member used for loading and unloading long heavy objects into and from a dry container, and the sliding member.
  • the present invention relates to a heavy goods carrying sled using a sled and a heavy carrying method using the sled.
  • a heavy object such as plant parts
  • the heavy object is accommodated in a container (a marine container).
  • a dry container Dry
  • a long heavy object such as an electrode for an electric furnace (hereinafter simply referred to as an electrode)
  • a pair of electrodes fixed to a pallet loading platform
  • the pair of electrodes (long heavy object) was carried into the dry container by lifting the forklift in this state by suspending it with a suspension jig attached to the container.
  • the force that the slope 19 is connected to the opening of the dry container 17 is between the ground and one end of the slope 19, and the floor 18 and the slope 19 of the dry container 17
  • a step 15 having a height corresponding to the thickness of the top plate of the slope 19 (10 to 20 mm in the present embodiment) is formed between the end and the end of the slide block.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 11-278617 (paragraph numbers 0012 to 0015, FIG. 3) Disclosure of the Invention
  • a first object is to provide a plastic sliding member capable of easily loading and unloading a long heavy object into and from a dry container. is there.
  • a second object is to provide a heavy material transport sled that allows a long heavy object to be easily carried into and out of a dry container.
  • a third object is to provide a heavy material transport method that allows a long heavy object to be easily carried into and out of a dry container.
  • the invention according to claim 1 of the present invention is a plastic sliding member in which a heavy object is transported by sliding the sliding surface against the floor surface.
  • a loading part into which the lower part of the loading platform on which the heavy object is placed is fitted, and a riding part provided at both ends of the sliding surface in the heavy material conveyance direction and formed by a curved surface or a slope. It is a feature.
  • the invention according to claim 2 is the plastic sliding member according to claim 1, wherein the fitting portion includes a pressure receiving surface that receives the weight of the heavy load via the loading platform, and a heavy load carrying direction of the pressure receiving surface.
  • a pair of sandwiching surfaces that are erected on both sides and oppose each other, and a lower part of the loading platform is inserted between the pair of sandwiching surfaces.
  • the invention according to claim 3 of the present invention is a sled for heavy objects that loads and unloads heavy objects into and out of a container.
  • a sliding member is formed by a fitting portion into which a lower part of the loading platform is fitted, and a riding portion provided at both ends of the sliding surface in the heavy material transport direction and formed by a curved surface or a slope. It is characterized by comprising.
  • the invention described in claim 4 is the heavy-duty carrying sled according to claim 3, wherein the loading platform extends horizontally and perpendicularly to the heavy-load carrying direction and is arranged at predetermined intervals in the heavy-load carrying direction.
  • the insertion portion includes a plurality of beams
  • the fitting portion includes a pressure receiving surface that receives the weight of the heavy object via the beam, and a pair of sandwiching surfaces that are erected on both sides of the pressure receiving surface in the heavy material transport direction and face each other
  • the sliding member is mounted on the loading platform by inserting a beam between the pair of sandwiching surfaces of the fitting portion so as to be inserted and removed.
  • the invention according to claim 5 is the heavy-duty carrying sled according to claim 3 or 4, wherein the opposite side of the beam extends in the heavy-piece carrying direction with a width aligned with the width of the sliding member on the lower surface of the beam.
  • a concave portion into which a sliding member is inserted is provided between the walls.
  • the invention according to claim 6 of the present invention is a heavy goods transporting method for carrying heavy goods into and out of a container, wherein the heavy goods are placed thereon. It is characterized by sliding a sled to move heavy objects with a cargo handling vehicle, overcoming a step on the heavy material transport path with sleds, and loading and unloading heavy objects into the container.
  • the lower part of the loading platform is fitted into the fitting portion, and the sliding member is mounted on the loading platform. Then, the ride-up part gets on and the sliding member gets over the step on the heavy goods transport path.
  • the lower part of the loading platform is inserted between the pair of sandwiching surfaces.
  • the lower part of the loading platform is fitted into the fitting portion, and each sliding member is mounted on the loading platform. Then, the riding part of each sliding member rides and the sled gets over the level difference on the heavy goods transport path.
  • a beam is inserted between the sandwiching surfaces of the sliding member.
  • the sliding member is inserted into the concave portion of the beam, and the sliding member is prevented from side-sliding with respect to the beam.
  • the heavy object is moved by the cargo handling vehicle by sliding the sled on which the heavy object is placed. And, the heavy object is over the step on the heavy goods transport path with a sled. It is carried in and out of the container.
  • FIG. 1 is an explanatory view of the heavy object carrying sled, and is a front view of a sled on which a heavy object is placed.
  • FIG. 2 is an explanatory view of the heavy object carrying sled, and is a side view of the sled on which a heavy object is placed.
  • FIG. 3 is an explanatory view of the heavy object carrying sled, and is a plan view of a sled on which a heavy object is placed.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the heavy object carrying sled, and is a rear view of the loading platform.
  • FIG. 5 is an explanatory view of the heavy object carrying sled, and is a side view of the loading platform.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of the heavy object carrying sled, and is a plan view of a sliding member.
  • FIG. 7 is an explanatory view of the heavy object carrying sled and a front view of the sliding member.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of the heavy object carrying sled, showing a state in which a sliding member is mounted on the beam.
  • FIG. 9 is an explanatory view of the heavy object carrying sled, showing a state in which the sliding member gets over the step formed between the ground and the slope.
  • FIG. 10 is an explanatory view of the heavy object carrying sled, showing a step formed between the ground and the slope.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of the heavy object carrying sled, showing a step formed between the floor of the dry container and the slope.
  • this sled 1 for transporting heavy objects (hereinafter simply referred to as sled 1) is equipped with an electric furnace electrode 2 (heavy) and a dry container 17 (see Figs. 9 and 10). ), And is composed of a loading platform 3 and a plurality (four in this embodiment) of sliding members 4 that are detachably mounted on the loading platform 3.
  • the electrode 2 is formed in a substantially cylindrical shape, and is provided with a polygonal pyramid shaped terminal at one end.
  • the loading platform 3 has two support members 6 that extend in the heavy load carrying direction (left-right direction in FIG.
  • the loading platform 3 extends on the upper surface of the support member 6 in the direction of carrying heavy objects (in the direction of the paper in FIG. 5), and the side walls on both sides (in the left and right directions in FIG. 5) have V-shaped support grooves 5 Is provided.
  • the loading platform 3 has a structure in which each electrode 2 is supported by each support groove 5 of each support member 6 and two electrodes 2 are placed. The two electrodes 2 are fixed to the cargo bed 3 by a steel belt 7 and packed.
  • the cargo bed 3 extends below the pair of support members 6 in a direction (left and right direction in FIG. 5) perpendicular to the heavy material transport direction.
  • a pair of beams 8 are installed in the transport direction (left and right in Fig. 4) at a predetermined interval and parallel to each other.
  • Each beam 8 is formed of a standardized square bar (in this embodiment, a square bar having a cross-sectional dimension of 8 O x 80 mm).
  • a recess 9 extending in the heavy material transport direction and having a width substantially equal to the width W (see FIG. 5) of the sliding member 4 is disposed.
  • the cargo bed 3 (support member 6 and beam 8) is made of an aggregate material.
  • the sliding member 4 is a member in which plastic is molded into a plate shape. As shown in FIGS. 6 and 7, the sliding member 4 is formed with a fitting portion 12 into which the beam 8 is fitted on the top surface, and a bottom surface. In addition, a sliding surface 11 that is in contact with the floor surface is formed. Further, the sliding member 4 is formed with a pressure receiving surface 10 for receiving the beam 8 at the fitting portion 12 and at both ends of the pressure receiving surface 10 in the heavy material transport direction (left and right direction in FIG. 7). A pair of opposing clamping surfaces 13 is formed.
  • the distance L (see FIG. 6) between the pair of sandwiching surfaces 13 is matched to the width of the square member constituting each beam 8 (80 mm o in the present embodiment).
  • the sled 1 has a width of the sliding member 4 When the side surfaces 16 on both sides of the direction (vertical direction in FIG. 6) are inserted into the recesses 9 of the beam 8, the beam 8 is formed between the opposed clamping surfaces 13 of the sliding member 4 as shown in FIG.
  • the sliding member 4 is attached to the beam 8 by being inserted.
  • each sliding member 4 is bonded to the beam 8 by a double-sided tape (adhesive tape) interposed between the beam 8 and the pressure receiving surface 10. Further, as shown in FIG.
  • the sliding member 4 is inclined at a predetermined angle (30 degrees in the present embodiment) with respect to the sliding surface 11 at both side corners in the heavy material transport direction.
  • Riding parts 14 having surfaces are formed, and each riding part 14 is connected to adjacent surfaces via predetermined curvature radii Rl and R2.
  • the electrode 2 placed on the loading platform 3 is moved in the heavy material transport direction,
  • the riding part 14 of each sliding member 4 rides on the step 15 on the heavy goods transport path (see FIGS. 9 to 11)
  • the sled 1 passes over the step 15 and the electrode 2 placed on the carrier 3 Is transported to and from the dry container 17.
  • a forklift loading vehicle
  • the opening of the dry container 17 placed on the ground for example, a concrete floor surface
  • Slope 19 is installed.
  • the height corresponding to the thickness of the top plate of the slope 19 is between the ground and one end of the slope 19 and between the floor 18 of the dry container 17 and the other end of the slope 19.
  • a step 15 of 10 to 20 mm 0 is formed.
  • a sled 1 placed on the ground and packed with electrodes 2 (heavy objects) is propelled by a forklift, and each sliding surface 11 of each sliding member 4 of the sled 1 is slid against the floor surface. Move the sled 1 toward the slope. Then, when each sliding member 4 attached to the sled 1 is brought into contact with a step 15 (see FIG. 10) formed between the ground and one end of the slope 19, as shown in FIG. The riding portion 14 of each sliding member 4 rides on the step 15. As a result, the sled 1 packed with the electrode 2 climbs over the step 15 between the ground and the slope 19 and climbs the slope 19 toward the dry container 17, passes through the opening of the dry container 17, and It is carried into the dry container 17.
  • each sliding member 4 attached to the sled 1 is brought into contact with a step 15 formed between the floor surface 18 of the dry container 17 and the slope 19 (see FIG. 11).
  • Riding part 14 (carrying part 14 on the opposite side from the time of loading) rides on the step 15.
  • the sled 1 in which the electrode 2 is packed passes over the step 15 formed between the floor surface 18 and the slope 19 of the dry container 17 and passes through the opening of the dry container 17 to pass through the dry container 17. Unloaded from 17. Then, each sliding member 4 mounted on the sled 1 is removed from the loading platform 3 as necessary.
  • a plurality of sliding members 4 detachably mounted on the beam 8 of the loading platform 3 are slid with respect to the floor surface (the ground surface, the slope, and the floor surface 18 of the dry container 17).
  • the electrode 2 (heavy object) packed in the sled 1 is moved.
  • the riding portion 14 formed on each sliding member 4 rides on the step 15 on the heavy material conveyance path, the sled 1 in which the electrode 2 (heavy material) is packed gets over the step 15 and enters the dry container 17. Carry in and out.
  • the heavy load carrying sled 1 cannot conventionally be carried into and out of the dry container 17, an open top container that uses a large crane is used for carrying in and out work, or a special packaging is used for the ship. It is possible to easily load and unload long heavy objects that have been transported in the dry container 17 with a forklift (loading vehicle) and transport them by ship. This greatly reduces the cost of transporting long heavy objects and allows long heavy objects to be transported using the standard dry container 17 so that containers cannot be secured like open top containers.
  • the transport schedule is stable and supplies can be supplied stably.
  • each sliding member 4 is inserted and mounted in the recess 9 formed in the beam 8 of the loading platform 3, so that the sliding member 4 slides with respect to the beam 8 (heavy load carrying). Will not move in a direction perpendicular to the direction). Since each sliding member 4 is bonded to the beam 8 by a double-sided tape (adhesive tape), it does not inadvertently come off the beam 8, and can be attached and detached as necessary.
  • the heavy load carrying sled 1 is standardized with the beam 8 of the loading platform 3, it can be used for a wide variety of heavy loads. Furthermore, since the loading platform 3 is made of aggregate material, it can pass quarantine even when transported overseas.
  • the embodiment is not limited to the above, but may be configured as follows, for example.
  • the material of the sliding member 4 may be produced by regenerating a chemical drum whose use after recycling is limited, and as a result, the chemical drum after use that was mainly exported to foreign countries where restrictions on reuse were loose. Can be used effectively in Japan.
  • the sliding member 4 may be molded by a resin molding means such as injection molding, extrusion molding, shape molding, compression molding, blow molding, or may be formed by cutting! / ⁇ .
  • the force for installing the slope 19 in the opening of the dry container 17 may be, for example, a jig manufactured as necessary, as long as it is stretched over the opening. Good.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pallets (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Abstract

荷台3の梁8に着脱可能に装着された複数個の滑り部材4を床面に対して滑らせつつ、電極2(重量物)が梱包されたソリ1を移動させる。そして、各滑り部材4に形成した乗り上げ部14が重量物運搬路上の段差15に乗り上げることにより、電極2が梱包されたソリ1が、当該重量物運搬路上の段差を乗り越えてドライコンテナに搬入搬出される。したがって、長尺重量物を、フォークリフト(荷役車両)でドライコンテナに容易に搬入搬出させることが可能になる。

Description

明 細 書
プラスチック製滑り部材及び重量物運搬用ソリ並びに重量物運搬方法 技術分野
[0001] 本発明は、プラスチック製滑り部材及び重量物運搬用ソリ並びに重量物運搬方法 に関するもので、特に、長尺重量物をドライコンテナに搬入搬出させるに際して用い られるプラスチック製滑り部材及び該滑り部材を用いる重量物運搬用ソリ並びに該ソ リを用いる重量物運搬方法に関する。
背景技術
[0002] 一般に、プラント用部品等の重量物を船舶で輸送する場合、当該重量物はコンテ ナ (海上コンテナ)に収容される。この場合、輸送コスト、輸送スケジュールの点からド ライコンテナ (ドライバン)を選択することが望まれる。例えば、従来、電気炉用電極( 以下、単に電極と称する。)のような長尺重量物をドライコンテナで輸送する場合、パ レット (荷台)に固定された一対の電極をフォークリフトのフォーク先端部に装着された 吊り治具によって吊持して、この状態でフォークリフトを前進させることにより当該一対 の電極 (長尺重量物)をドライコンテナに搬入させていた。この場合、フォークリフトの 仕様上、梱包が 4トンを越える長尺重量物を吊上げることができないため、従来、梱 包が 4トンを越える長尺重量物では、大型クレーンを利用してオープントップコンテナ に積載されていた。し力しながら、オープントップコンテナによる輸送は、海上運賃が 上記ドライコンテナの 2〜5倍に設定されていて輸送コストが嵩むと共に、オープントツ プコンテナの絶対数が少ないためコンテナの確保が困難であった。
[0003] 他方、長尺重量物がスチール製品である場合、海上運賃が低い在来船が利用され る力 在来船による輸送は、雨濡れ対策や荷扱いの関係で特殊梱包が必要になり、 コストアップが発生する。また、在来船は運行が天候に左右されるため、スケジュール が不安定であり、安定した物資の供給が困難である。そこで、長尺重量物を載置した パレットと床面との間に例えば特許文献 1に記載の滑動ブロックを挿入して、フォーク リフトでパレットを押込むことにより、該滑動ブロックと床面とを滑らせて当該長尺重量 物を載置したパレットをドライコンテナに搬入させることが考えられる。しかしながら、 図 10及び図 11に示されるように、ドライコンテナ 17の開口部にはスロープ 19が接続 される力 地面とスロープ 19の一端との間、及びドライコンテナ 17の床面 18とスロー プ 19の他端との間には、スロープ 19の天板の板厚に相当する高さ (本実施の形態で は、 10〜20mm。)の段差 15が形成されるため、上記滑動ブロックではこれら段差 1 5を乗り越えることができず、改良が要望されていた。
特許文献 1:特開平 11— 278617号公報 (段落番号 0012〜0015、図 3) 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] そこで本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、第 1の目的は、長尺重量物を ドライコンテナに容易に搬入搬出させることが可能なプラスチック製滑り部材を提供 することにある。
また、第 2の目的は、長尺重量物をドライコンテナに容易に搬入搬出させることが可 能な重量物運搬用ソリを提供することにある。
また、第 3の目的は、長尺重量物をドライコンテナに容易に搬入搬出させることが可 能な重量物運搬方法を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0005] 上記第 1の目的を達成するために、本発明のうち請求項 1に記載の発明は、滑り面 を床面に対して滑らせて重量物が運搬されるプラスチック製滑り部材であって、重量 物が載置される荷台の下部が嵌め込まれる嵌込み部と、滑り面の重量物運搬方向両 端部に設けられて曲面又は斜面で形成される乗り上げ部と、を具備することを特徴と する。
請求項 2に記載の発明は、請求項 1に記載のプラスチック製滑り部材において、嵌 込み部は、重量物の重量を荷台を介して受圧する受圧面と、該受圧面の重量物運 搬方向両側に立設されて相互に対向する一対の挟面と、を備えて、該一対の挟面間 に荷台の下部が差入れられることを特徴とする。
[0006] 上記第 2の目的を達成するために、本発明のうち請求項 3に記載の発明は、重量 物をコンテナに搬入搬出させる重量物用ソリであって、規格化されて重量物が載置さ れる荷台と、該荷台の下部に着脱可能に装着される複数個のプラスチック製滑り部 材と、を含んで構成されて、滑り部材は、荷台の下部が嵌め込まれる嵌込み部と、滑 り面の重量物運搬方向両端部に設けられて曲面又は斜面で形成される乗り上げ部と 、を具備することを特徴とする。
請求項 4に記載の発明は、請求項 3に記載の重量物運搬用ソリにおいて、荷台は、 水平且つ重量物運搬方向に対して垂直へ延びて重量物運搬方向に所定間隔で配 置される複数本の梁を備えて、嵌込み部は、重量物の重量を梁を介して受圧する受 圧面と、該受圧面の重量物運搬方向両側に立設されて相互に対向する一対の挟面 と、を備えて、該嵌込み部の一対の挟面間に梁が抜き差し可能に差入れられて滑り 部材が荷台に装着されることを特徴とする。
請求項 5に記載の発明は、請求項 3又は 4に記載の重量物運搬用ソリにおいて、梁 の下面に、滑り部材の幅に整合させた幅で重量物運搬方向へ延びて、対向する側 壁間に滑り部材が差入れられる凹部が配設されることを特徴とする。
[0007] 上記第 3の目的を達成するために、本発明のうち請求項 6に記載の発明は、重量 物をコンテナに搬入搬出させる重量物運搬方法であって、重量物が載置されたソリを 滑らせて重量物を荷役車両で移動させて、重量物運搬路上の段差をソリで乗り越え て重量物をコンテナに搬入搬出させることを特徴とする。
[0008] したがって、請求項 1に記載の発明では、嵌込み部に荷台の下部が嵌め込まれて 滑り部材が荷台に装着される。そして、乗り上げ部が乗り上げて滑り部材が重量物運 搬路上の段差等を乗り越える。
請求項 2に記載の発明では、一対の挟面間に荷台の下部が差入れられる。
請求項 3に記載の発明では、嵌込み部に荷台の下部が嵌め込まれて各滑り部材が 荷台に装着される。そして、各滑り部材の乗り上げ部が乗り上げてソリが重量物運搬 路上の段差等を乗り越える。
請求項 4に記載の発明では、滑り部材の挟面間に梁が差入れられる。
請求項 5に記載の発明では、梁の凹部に滑り部材が差入れられて滑り部材が梁に 対して横滑りするのが防止される。
請求項 6に記載の発明では、重量物が載置されたソリを滑らせて重量物が荷役車 両によって移動される。そして、重量物運搬路上の段差をソリで乗り越えて重量物が コンテナに搬入搬出される。
発明の効果
[0009] 請求項 1及び 2に記載の発明によれば、長尺重量物をドライコンテナに容易に搬入 搬出させることが可能なプラスチック製滑り部材を提供することができる。
請求項 3〜5に記載の発明によれば、長尺重量物をドライコンテナに容易に搬入搬 出させることが可能な重量物運搬用ソリを提供することができる。
請求項 6に記載の発明によれば、長尺重量物をドライコンテナに容易に搬入搬出さ せることが可能な重量物運搬方法を提供することができる。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]本重量物運搬用ソリの説明図であって、重量物を載置したソリの正面図である。
[図 2]本重量物運搬用ソリの説明図であって、重量物を載置したソリの側面図である。
[図 3]本重量物運搬用ソリの説明図であって、重量物を載置したソリの平面図である。
[図 4]本重量物運搬用ソリの説明図であって、荷台の背面図である。
[図 5]本重量物運搬用ソリの説明図であって、荷台の側面図である。
[図 6]本重量物運搬用ソリの説明図であって、滑り部材の平面図である。
[図 7]本重量物運搬用ソリの説明図であって、滑り部材の正面図である。
[図 8]本重量物運搬用ソリの説明図であって、梁に滑り部材が装着された状態を示す 図である。
[図 9]本重量物運搬用ソリの説明図であって、滑り部材が、地面とスロープとの間に形 成される段差を乗り越える状態を示す図である。
[図 10]本重量物運搬用ソリの説明図であって、地面とスロープとの間に形成された段 差を示す図である。
[図 11]本重量物運搬用ソリの説明図であって、ドライコンテナの床面とスロープとの間 に形成された段差を示す図である。
符号の説明
[0011] 1 ソリ(重量物運搬用ソリ)、 2 電極 (重量物)、 3 荷台、 4 滑り部材、 8 梁、 9 凹部、 10 受圧面、 11 滑り面、 12 嵌込み部、 13 挟面、 14 乗り上げ部、 15 段 差 17 ドライコンテナ 発明を実施するための最良の形態
[0012] 本発明の一実施の形態を図 1〜図 10に基づいて説明する。図 1〜図 3に示される ように、本重量物運搬用ソリ 1 (以下、単にソリ 1と称する。)は、電気炉用電極 2 (重量 物)をドライコンテナ 17 (図 9及び図 10参照)に搬入搬出させるためのものであって、 荷台 3と該荷台 3に着脱可能に装着される複数個 (本実施の形態では、 4個。)の滑り 部材 4とによって構成される。上記電極 2は、略円柱状に形成されて、一端に多角錐 形状のターミナルが設けられる。図 4及び図 5に示されるように、上記荷台 3は、重量 物運搬方向(図 4における左右方向)へ延びて上記電極 2を支持する 2つの支持部 材 6が、重量物運搬方向に対して垂直な方向(図 4における上下方向)へ所定間隔を 空けて相互に平行に配置される。また、上記荷台 3は、支持部材 6の上面に、重量物 運搬方向(図 5における紙面視方向)へ延びて両側(図 5における左右方向両側)の 側壁が V字状に開いた支持溝 5が設けられる。そして、上記荷台 3は、各支持部材 6 の各支持溝 5で各電極 2を支持して、 2つの電極 2が載置される構造になっている。な お、 2つの電極 2は、スチールベルト 7によって上記荷台 3に固定されて梱包される。
[0013] 図 4及び図 5に示されるように、上記荷台 3は、一対の支持部材 6の下部に、重量物 運搬方向に対して垂直な方向(図 5における左右方向)へ延びて重量物運搬方向( 図 4における左右方向)へ所定間隔を空けて相互に平行に配置される一対の梁 8が 架設される。そして、各梁 8は、規格化された角材 (本実施の形態では、断面寸法が 8 O X 80mmの角材。 )によって形成される。また、各梁 8の下面には、重量物運搬方向 へ延びて幅が上記滑り部材 4の幅 W (図 5参照)に略等しい凹部 9が配設される。な お、上記荷台 3 (支持部材 6及び梁 8)は、集合材によって構成される。上記滑り部材 4は、プラスチックが板状に成形された部材であって、図 6及び図 7に示されるように、 上面に、上記梁 8が嵌め込まれる嵌込み部 12が形成されると共に、下面に、床面に 接触される滑り面 11が形成される。また、上記滑り部材 4は、上記嵌込み部 12に、上 記梁 8を受ける受圧面 10が形成されると共に該受圧面 10の重量物運搬方向(図 7に おける左右方向)両端に相互に対向する一対の挟面 13が形成される。
[0014] なお、上記一対の挟面 13間の距離 L (図 6参照)は、各梁 8を構成する角材の幅( 本実施の形態では、 80mmo )に整合される。そして、本ソリ 1は、上記滑り部材 4の幅 方向(図 6における上下方向)両側の側面 16が上記梁 8の凹部 9に差入れられると共 に、図 8に示されるように、当該滑り部材 4の対向する上記挟面 13間に梁 8が差入れ られることにより、滑り部材 4が梁 8に装着される構造になっている。なお、本ソリ 1では 、各滑り部材 4が、梁 8と受圧面 10との間に介在させた両面テープ (粘着テープ)によ つて梁 8に接着される。また、図 7に示されるように、上記滑り部材 4は、重量物運搬方 向両側角部に、滑り面 11に対して所定角度 (本実施の形態では、 30度。)で傾斜さ れた面を有する乗り上げ部 14が形成されており、各乗り上げ部 14は、所定の曲率半 径 Rl、 R2を介して隣接する面に連続される。そして、本ソリ 1では、ソリ 1に外力を付 与して各滑り部材 4を床面に対して滑らせることにより、荷台 3に載置された電極 2が 重量物運搬方向へ移動されて、各滑り部材 4の乗り上げ部 14が、重量物運搬路上の 段差 15 (図 9〜図 11参照)に乗り上げることにより、当該ソリ 1が上記段差 15を乗り越 えて荷台 3に載置された電極 2がドライコンテナ 17に搬入搬出される構造になってい る。
[0015] 次に、本ソリ 1の作用を説明する。なお、図 10及び図 11に示されるように、地面 (例 えば、コンクリート製の床面。)に載置されたドライコンテナ 17の開口部には、フォーク リフト(荷役車両)を走行させるためのスロープ 19が設置される。これにより、地面とス ロープ 19の一端との間、及びドライコンテナ 17の床面 18とスロープ 19の他端との間 には、当該スロープ 19の天板の板厚に相当する高さ(本実施の形態では、 10〜20 mm0 )の段差 15が形成される。まず、地面上に載置されて電極 2 (重量物)が梱包さ れたソリ 1をフォークリフトによって推進させて、ソリ 1の各滑り部材 4の各滑り面 11を床 面に対して滑らせつつ、当該ソリ 1をスロープへ向けて移動させる。そして、ソリ 1に装 着された各滑り部材 4が、地面とスロープ 19の一端との間に形成された段差 15 (図 1 0参照)に当接されると、図 9に示されるように、各滑り部材 4の乗り上げ部 14が当該 段差 15に乗り上げる。これにより、電極 2が梱包されたソリ 1は、地面とスロープ 19と の間の段差 15を乗り越えてスロープ 19をドライコンテナ 17へ向けて登坂して、ドライ コンテナ 17の開口部を通過して当該ドライコンテナ 17に搬入される。
[0016] 他方、ドライコンテナ 17に収容されて電極 2が梱包されたソリ 1を、当該ドライコンテ ナ 17から搬出させる場合には、フォークリフトによってソリ 1を引き出すことにより、ソリ 1の各滑り部材 4の各滑り面 11をドライコンテナ 17の床面 18に対して滑らせつつ、当 該ソリ 1を搬出ドライコンテナ 17から搬出させる。この搬出時に、ソリ 1に装着された各 滑り部材 4力 ドライコンテナ 17の床面 18とスロープ 19との間に形成された段差 15 ( 図 11参照)に当接されると、各滑り部材 4の乗り上げ部 14 (搬入時と反対側の乗り上 げ部 14)が当該段差 15に乗り上げる。これにより、電極 2が梱包されたソリ 1が、ドライ コンテナ 17の床面 18とスロープ 19との間に形成された段差 15を乗り越えつつ、当 該ドライコンテナ 17の開口部を通過してドライコンテナ 17から搬出される。そして、ソ リ 1に装着された各滑り部材 4は、必要に応じて荷台 3から取り外される。
[0017] この実施の形態では以下の効果を奏する。
本重量物運搬用ソリ 1では、荷台 3の梁 8に着脱可能に装着された複数個の滑り部 材 4を床面(地面、スロープ並びにドライコンテナ 17の床面 18)に対して滑らせること により、当該ソリ 1に梱包された電極 2 (重量物)を移動させる。そして、各滑り部材 4に 形成された乗り上げ部 14が重量物運搬路上の段差 15に乗り上げることにより、電極 2 (重量物)が梱包されたソリ 1が、当該段差 15を乗り越えてドライコンテナ 17に搬入 搬出される。
したがって、本重量物運搬用ソリ 1では、従来、ドライコンテナ 17に搬入搬出させる ことができないことから、搬入搬出作業に大型クレーンが使用されるオープントップコ ンテナを用いたり、特殊梱包を施して船舶で輸送されていた長尺重量物を、フォーク リフト (荷役車両)でドライコンテナ 17に容易に搬入搬出させて船舶で輸送することが 可能になる。これにより、長尺重量物の輸送コストが大幅に削減されると共に、標準の ドライコンテナ 17で長尺重量物を輸送することができるため、オープントップコンテナ のようにコンテナが確保できないようなことがなぐ輸送スケジュールが安定して物資 の安定供給が可能である。
[0018] また、本重量物運搬用ソリ 1では、滑り部材 4がプラスチックで形成されるため、床面 が粗い場合であっても、滑り部材 4の滑り面 11が削れることにより、ソリ 1を比較的小さ い推進力で円滑に移動させることができる。さらに、比較的重量がある重量物、或い は中央部分が橈む長尺重量物であっても、滑り部材 4の数量、及び配置を調節する ことで、容易に対応することができる。 また、本重量物運搬用ソリ 1では、各滑り部材 4が荷台 3の梁 8に形成された凹部 9 に差入れられて装着されるため、滑り部材 4が梁 8に対して横滑り(重量物運搬方向 に対して垂直な方向へ移動)してしまうことがない。そして、各滑り部材 4は、両面テー プ (粘着テープ)によって梁 8に接着されるため、不用意に梁 8から外れてしまうことが なぐさらに、必要に応じて着脱が可能である。
また、本重量物運搬用ソリ 1は、荷台 3の梁 8が規格化されるため、多種多様の重量 物に対応させることが可能である。さらに、荷台 3が集合材によって構成されるため、 海外へ輸送する場合であっても、検疫をパスすることができる。
なお、実施の形態は上記に限定されるものではなぐ例えば次のように構成してもよ い。
滑り部材 4の材料は、再生後の用途が限定されるケミカルドラムを再生して製作して もよい、これにより、主に再利用の規制が緩やかな外国へ輸出されていた使用後のケ ミカルドラムを、 日本国内で有効利用することが可能になる。
滑り部材 4は、射出成形、押出成形、形物成形、圧縮成形、ブロー成形等の榭脂成 形手段によって成形してもよ ヽし、切削加工して形成してもよ!/ヽ。
本実施の形態では、ドライコンテナ 17の開口部にスロープ 19が設置される力 当 該開口部に対して掛け渡されるものであれば、例えば、必要に応じて製作された治 具であってもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 滑り面を床面に対して滑らせて重量物が運搬されるプラスチック製滑り部材であつ て、前記重量物が載置される荷台の下部が嵌め込まれる嵌込み部と、前記滑り面の 重量物運搬方向両端部に設けられて曲面又は斜面で形成される乗り上げ部と、を具 備することを特徴とするプラスチック製滑り部材。
[2] 前記嵌込み部は、前記重量物の重量を前記荷台を介して受圧する受圧面と、該受 圧面の重量物運搬方向両側に立設されて相互に対向する一対の挟面と、を備えて、 該一対の挟面間に前記荷台の下部が差入れられることを特徴とする請求項 1に記載 のプラスチック製滑り部材。
[3] 重量物をコンテナに搬入搬出させる重量物用ソリであって、規格化されて前記重量 物が載置される荷台と、該荷台の下部に着脱可能に装着される複数個のプラスチッ ク製滑り部材と、を含んで構成されて、前記滑り部材は、前記荷台の下部が嵌め込ま れる嵌込み部と、滑り面の重量物運搬方向両端部に設けられて曲面又は斜面で形 成される乗り上げ部と、を具備することを特徴とする重量物運搬用ソリ。
[4] 前記荷台は、水平且つ重量物運搬方向に対して垂直へ延びて重量物運搬方向に 所定間隔で配置される複数本の梁を備えて、前記嵌込み部は、前記重量物の重量 を前記梁を介して受圧する受圧面と、該受圧面の重量物運搬方向両側に立設され て相互に対向する一対の挟面と、を備えて、該嵌込み部の一対の挟面間に前記梁 が抜き差し可能に差入れられて前記滑り部材が前記荷台に装着されることを特徴と する請求項 3に記載の重量物運搬用ソリ。
[5] 前記梁の下面に、前記滑り部材の幅に整合させた幅で重量物運搬方向へ延びて、 対向する側壁間に前記滑り部材が差入れられる凹部が配設されることを特徴とする 請求項 3又は 4に記載の重量物運搬用ソリ。
[6] 重量物をコンテナに搬入搬出させる重量物運搬方法であって、前記重量物が載置 されたソリを滑らせて前記重量物を荷役車両で移動させて、重量物運搬路上の段差 を前記ソリで乗り越えて前記重量物を前記コンテナに搬入搬出させることを特徴とす る重量物運搬方法。
PCT/JP2006/312340 2005-06-20 2006-06-20 プラスチック製滑り部材及び重量物運搬用ソリ並びに重量物運搬方法 WO2006137406A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005179183A JP4761027B2 (ja) 2005-06-20 2005-06-20 プラスチック製滑り部材及び重量物運搬用ソリ
JP2005-179183 2005-06-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006137406A1 true WO2006137406A1 (ja) 2006-12-28

Family

ID=37570435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/312340 WO2006137406A1 (ja) 2005-06-20 2006-06-20 プラスチック製滑り部材及び重量物運搬用ソリ並びに重量物運搬方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4761027B2 (ja)
WO (1) WO2006137406A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CL2008000511A1 (es) * 2007-02-22 2011-04-01 Xstrata Tech Pty Ltd Metodo para producir pilas de catodos acomodadas usando su mismo material, comprende los pasos de formar por lo menos un catodo acomodador encorvando los extremos opuestos de un catodo, para formar un par de soportes dispuestos angularmente respecto a una porcion central del catodo; y pila de catodos acomodada.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391244A (en) * 1977-01-19 1978-08-10 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Sliding trailer
JPS6092566U (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 佐藤 恒雄 スキ−用組立橇
JPS62133511U (ja) * 1986-02-18 1987-08-22
JP3095922U (ja) * 2003-02-17 2003-08-29 株式会社アサヒ 荷物類搬送用スライダ
JP2004067312A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Sanesu Chemical:Kk 重量物の移動用補助具及び重量物の移動方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982206A (ja) * 1982-11-01 1984-05-12 Toshiba Corp 重電機器の搬送装置
JPH0395922A (ja) * 1989-09-07 1991-04-22 Canon Inc 半導体薄膜の形成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391244A (en) * 1977-01-19 1978-08-10 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Sliding trailer
JPS6092566U (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 佐藤 恒雄 スキ−用組立橇
JPS62133511U (ja) * 1986-02-18 1987-08-22
JP2004067312A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Sanesu Chemical:Kk 重量物の移動用補助具及び重量物の移動方法
JP3095922U (ja) * 2003-02-17 2003-08-29 株式会社アサヒ 荷物類搬送用スライダ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4761027B2 (ja) 2011-08-31
JP2006347744A (ja) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101242996B (zh) 适配拖运器和货盘、及装运方法
US8695512B2 (en) Non-flat deck-board pallet
CN105000284B (zh) 可用在iso集装箱内的钢卷运输专用架
US20100147198A1 (en) Pallet
EP1731398B1 (en) Moulded platform and method of making a moulded platform
CN102101595A (zh) 用于装载和卸载集装箱的岸壁系统、用于其中的移动港口及运输装置
WO2012155191A1 (en) Packaging system
US9440769B2 (en) Platform for use in a logistic system
US6149373A (en) Rim engaging container manipulation apparatus
US7963731B2 (en) Thermoformed separator pad
KR100932062B1 (ko) 드럼통 운반용 파렛트
WO2006137406A1 (ja) プラスチック製滑り部材及び重量物運搬用ソリ並びに重量物運搬方法
JP2006036315A (ja) 合成樹脂製パレット
KR102218291B1 (ko) 적재 면적이 확장되는 가변형 파렛트
KR102026671B1 (ko) 가변형 파렛트
KR100768447B1 (ko) 염전용 소금적재시스템
KR100304597B1 (ko) 철재 파렛트
FI124049B (fi) Menetelmä ja kuljetusjärjestely merenkulkutarkoituksiin
KR100899250B1 (ko) 폐비닐 재활용 합성수지재를 이용한 팔레트 및 그것의 제조방법
WO2001027404A1 (en) Load-bearing systems
CN205633408U (zh) 一种叉车托盘
KR102192166B1 (ko) 적재 면적이 확장되는 가변형 파렛트
KR200210366Y1 (ko) 철재 파렛트
KR102218294B1 (ko) 적재 면적이 확장되는 가변형 파렛트
KR102008376B1 (ko) 스토퍼가 구비된 가변형 파렛트

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06766999

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1