WO2006134681A1 - 気体搬送用ダクトの接続構造 - Google Patents

気体搬送用ダクトの接続構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2006134681A1
WO2006134681A1 PCT/JP2005/023325 JP2005023325W WO2006134681A1 WO 2006134681 A1 WO2006134681 A1 WO 2006134681A1 JP 2005023325 W JP2005023325 W JP 2005023325W WO 2006134681 A1 WO2006134681 A1 WO 2006134681A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
duct
conductive
core material
inner core
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/023325
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hajime Yamaguchi
Takashi Kurihara
Hidenobu Matsuo
Shuki Shibabe
Satoshi Takahashi
Original Assignee
Shimizu Corporation
Kurimoto, Ltd.
Sharp Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corporation, Kurimoto, Ltd., Sharp Corporation filed Critical Shimizu Corporation
Publication of WO2006134681A1 publication Critical patent/WO2006134681A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/0209Ducting arrangements characterised by their connecting means, e.g. flanges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/0218Flexible soft ducts, e.g. ducts made of permeable textiles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/0263Insulation for air ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/0281Multilayer duct
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/192Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by electrical means, e.g. by applying electrostatic fields or high voltages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/30Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by ionisation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Definitions

  • the present invention relates to an installation structure of a gas transfer duct used for supplying air containing air ions, and a connection structure of the gas transfer duct to a gas supply system device. .
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of an embodiment of the present invention, for example, from one air conditioner A to an intermediate fan 11
  • the main structure of the flexible duct is composed of an outer covering material 2, a heat insulating material 3, and an inner core material 4, and an opening to the equipment provided at the end of the flexible duct.
  • the portion 1 is covered and protected by an end treatment material 5 such as a tape.
  • a duct connection port 9 of an air conditioning system device such as an air conditioner A is fitted into the opening 1, and air supplied from the air conditioner A passes through the duct and is supplied to the living room.
  • the material of the film 4a constituting the inner core material 4 is roughly divided into two types: those having electrical conductivity (for example, aluminum vapor deposited PET film) and those having no electrical conductivity (PET film, etc.). In each case, each is supported by a coiled metal core 4b so that it can be bent freely.
  • Patent Document 1 discloses a technology of an air conditioning system related to the air ions.
  • Patent Document 1 JP 2002-277010 A
  • a metal, coiled core material 4b is used to support the film 4a of the inner core material 4 (see FIG. 4). Therefore, when using the film 4a of the core material 4 with an electrically conductive material (for example, an aluminum vapor-deposited PET film) and when using an electrically conductive material (such as a PET film). In either case, the inner core material 4 is charged and air ions can be reduced. This is because charging can occur in all materials, regardless of whether they are conductors or insulators.
  • an object of the present invention is to improve the air ion transport capability.
  • the present invention connects a conductive member interposed in a gas transport duct to a ground potential.
  • the present invention is configured as described above, charging of the gas transport duct is prevented and the air ion transport capability can be improved.
  • FIG. 1 is a cut front view of one embodiment.
  • FIG. 3 (a), (b) and (c) are cut front views showing other embodiments, respectively.
  • FIG. 4 is a cut front view showing another embodiment.
  • the following embodiment can be adopted as a structure for connecting the conductive member of the gas transport duct by the above means to the ground potential.
  • the gas supply system device having a grounding function is connected to the gas supply system device having an air ion generation function and the gas transport duct provided with the conductive member, and the gas supply The conductive member of the gas carrying duct connected to the system equipment is connected to the ground potential of the gas supply system equipment.
  • the gas supply system equipment has a grounding function and is electrically grounded, and the gas transport duct is connected to the equipment, so that the conductivity that intervenes in the gas transport duct. It is possible to easily ground the member having
  • an air conditioning system including an air ion generator can be employed.
  • the air conditioning system by adopting the above embodiment, it is possible to improve the carrying capacity of air ions supplied to the living room.
  • connection port is provided in the gas supply system device, and a connection opening of the gas transfer duct is fitted into the connection port so that gas can be supplied into the gas transfer duct.
  • the earth function of the system device may be provided in the conductive portion of the connection port, and the conductive member of the gas transport duct may be connected to the ground potential of the conductive portion.
  • the conductive portion having the earth function is provided at the connection port for the gas transfer duct, the conductive member interposed in the gas transfer duct and the conductive portion are located at a short distance. To do. For this reason, it is easy to electrically connect both together.
  • connection opening is fitted to the connection port so as to be in contact with the conductive portion and connected to the ground potential, it is convenient because the duct can be grounded simply by connecting to the device.
  • the member which has electroconductivity may be composed only of a metal member, or may be composed only of a resin member, or may be composed of a metal member and a resinous material, or a composite material thereof. Good.
  • the gas transport duct is formed by covering the outer side of the inner core material having a conductive member with a heat insulating material and Z or a heat insulating material, that is, the heat insulating material and the heat insulating material, or the heat insulating material.
  • the conductive portion is provided on the outer periphery of the connection port, and the connection opening of the duct is connected to the outer periphery of the connection port. It is possible to adopt a configuration in which the conductive member of the inner core material is brought into contact with the conductive portion by being fitted to the conductive portion.
  • connection port of the air conditioner is fitted in the opening of the gas transport duct, the conductive part of the inner core material and the outer peripheral surface of the connection port come into contact with each other and the two are electrically connected. Therefore, the conductive member interposed inside the gas transport duct can be easily grounded.
  • the gas transport duct is formed by covering the outer side of the inner core material provided with a conductive member with a heat insulating material and Z or a heat insulating material, that is, a heat insulating material and a heat insulating material, or any of them.
  • the end surface and the inner and outer peripheral surfaces of the connection opening are covered with an end treatment material having conductivity, and the end treatment material is in contact with the conductive member of the inner core material. If the connection opening is fitted into the connection port, the end treatment material comes into contact with the conductive portion, and the conductive member of the inner core material is connected to the end treatment material. It is possible to adopt a configuration that is connected to the ground potential via the.
  • connection opening If the end face and the inner and outer peripheral surfaces of the cover are covered with an end treatment material, which is an insulating material, and the connection port is fitted in the cover portion of the end treatment material, the inner core
  • the conductive member of the material may be connected to the ground potential of the conductive part via the ground wire drawn out to the conductive member force!
  • the ground wire passes between the end treatment material and the end face and inner and outer peripheral surfaces of the opening. , It may be pulled out from the outer edge of the end treatment material. In this way, the ground wire that conducts the conductive part of the inner core material can be easily pierced outward! Therefore, the ground wire should be electrically connected to the connection port outside the opening. Can do. Since this connection can be made outside the opening, the inner core material with good workability can be easily grounded.
  • a conductive layer may be provided on the surface of the end treatment material, and the conductive layer may be used as the ground wire. If a conductive layer is provided on the surface of the end treatment material, it is convenient that the conductive layer is electrically connected by contacting the conductive portion by fitting the connection opening into the connection port.
  • the conductive layer of the end treatment material and the conductive member of the inner core material can be electrically connected by a well-known method.
  • the end treatment material is electrically conductive. If both the layers are folded back to the inner peripheral surface side of the opening and electrically connected via the folded portion, the folded portion of the conductive portion and the inner core material are in direct contact with each other. Can be conducted.
  • the conductive layer of the end treatment material and the conductive member of the inner core material are penetrated by a penetrating pin having conductivity, and the inner core material and the conductive portion are connected via the penetrating pin. It may be electrically connected. In this way, the film and the sheet can be electrically connected through a general through pin used when fixing the film or sheets to other materials, so that the operation is easy.
  • the end portion of the core material is arranged outside the opening.
  • the drawn end portion may be electrically connected to the conductive layer.
  • the core material constituting the inner core material itself can be used, so that the processing is easy.
  • a film having no electrical conductivity is used for the inner core material, it can be an effective means for grounding the core material having electrical conductivity.
  • Example 1 will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
  • Example 1 of the gas conveying duct of Example 1 In the connection structure, a flexible duct is used as the gas transport duct 10, and an intermediate fan 11 and a branch box 12 are provided from the air conditioner A through the gas transport duct 10, and a plurality of gas transport is provided in the branch box 12. It is used in an air conditioning system in which duct 10 is connected and air-conditioned air is blown out from the air control opening 14 at the end of the duct 10 to each room.
  • the ducts extending from the air conditioner A to the intermediate fan 11 and the branch box 12 are not limited to all ducts being flexible ducts, but only necessary parts may be flexible ducts.
  • the flexible duct is configured such that a heat insulating material 3 made of glass wool or the like is provided on the entire outer periphery of the inner core material 4, and the outer side of the heat insulating material 3 is Covered by the outer covering 2
  • the inner core material 4 is a PET film 4a to which a coiled metal core material 4b for flexibly supporting the PET film 4a is attached.
  • the PET film 4a is subjected to aluminum vapor deposition on the inside.
  • the force with which the outer side of the inner core material is covered with the heat insulating material 3 is limited to this example.
  • a heat insulating material may be used in addition to the heat insulating material 3, or the heat insulating material or the heat insulating material may be covered with a gap and formed.
  • An opening 1 for connection to air conditioning system equipment is provided at the end of the flexible duct, and the end surface and inner and outer peripheral surfaces of the opening 1 are insulated as shown in FIG. It is covered and protected in a U-shaped cross section by an end treatment material 5 such as a tape having a property.
  • connection port 9 (corresponding to an air outlet or inlet) of an air conditioning system, such as an air conditioner A, an intermediate fan 11, a branch box 12, etc. is fitted.
  • an air conditioning system such as an air conditioner A, an intermediate fan 11, a branch box 12, etc.
  • the gas supply system device is connected to a ground potential, and the grounding function is that the connection port 9 is formed of a conductor, so that the entire outer peripheral surface of the connection port 9 has a grounding function. Part 9a.
  • connection port 9 fitted into the opening 1 is adapted to be fitted into a portion covered with the end treatment material 5 inside the opening 1, and the connection port 9 is fitted into the opening 1.
  • the depth is It is shallower than the covering part.
  • connection port 9 is not in contact with the inner core material 4 and is connected to the inner core material 4 via the ground wire 6 shown in the present Example 1. It is electrically connected to port 9.
  • the ground wire 6 is electrically connected to the inner side surface of the inner core material 4 having conductivity, that is, an aluminum vapor deposition portion, and extends from the connection portion. It passes between the inner peripheral surface, end surface, and outer peripheral surface of the opening 1, and the outer edge force of the end treatment material 5 is drawn out. The end portion of the drawn ground wire 6 is electrically connected to the connection port 9 through the contact 7 outside the opening 1.
  • the ground wire 6 may be electrically connected to the conductive portion of the inner core material 4, that is, the aluminum deposition portion of the inner core material 4 as described above.
  • the metal core material 4b may be connected to the metal core material 4b.
  • the PET film 4a is a material that does not have conductivity
  • air ions there are two types, positive ions and negative ions.
  • positive ions When the ions collide with each other, the charge is neutralized.
  • the air flow smoother such as by smoothing the inner surface or selecting a material with less air resistance, the probability of collision can be reduced and the reduction of air ions can be reduced.
  • the pitch of steel wires (steel plates) constituting the metal core 4b is 15mn! If it is ⁇ 75mm, good results have been obtained by experiments.
  • Example 2 is shown in Fig. 3 (a).
  • the connection structure of the gas transfer duct 10 of Example 2 has the conductivity shown in FIG. 3 (a) on the surface side of the end treatment material 5 that also serves as the insulating material of the flexible duct shown in Example 1 above.
  • a conductive layer 5a is obtained by attaching a film or sheet having the same.
  • a conductive tape may be attached to the surface of the end treatment material 5, or other methods for forming a conductive film may be used. You may form by a method, for example, a metal vapor deposition process.
  • the conductive layer 5a reaches the inside of the opening 1 along the end treatment material 5, and comes into contact with the conductive portion (outer peripheral surface) 9a of the connection port 9 fitted in the opening 1. .
  • a through pin 8 that penetrates the inner core material 4 and the conductive layer 5a in the front and back direction of the opening 1 is provided, and the through pin 8 is connected to the inner core material 4 and the above-described contact points 8a and 8b, respectively.
  • the inner core material 4 and the conductive layer 5a are electrically connected through the through pin 8 in contact with the conductive layer 5a.
  • connection port 9 when the connection port 9 is fitted into the opening 1, the conductive portion 9a of the connection port 9 comes into contact with the conductive layer 5a and becomes conductive. Further, the conductive layer 5 a is electrically connected to the inner core material 4 through the through pin 8. That is, the conductive layer 5a functions as the ground wire 6, and the conductive member of the inner core material 4, that is, the aluminum vapor deposited portion of the PET film 4a of the inner core material 4 or the metal core material 4b, The connection port 9 is connected to the ground potential of the conductive portion 9a.
  • This Example 2 can be applied to the case where the PET film 4a of the inner core material 4 is an electrically conductive material such as aluminum deposited as described above.
  • Example 3 is shown in Fig. 3 (b).
  • the connection structure of the gas transfer duct 10 of Example 3 is Instead of the through pin 8 that electrically connects the conductive layer 5a and the inner core material 4 shown in Example 2, the inner edge of the end treatment material 5 is opened along with the conductive layer 5a.
  • the inner core material 4 and the conductive layer 5a are electrically connected via the folded portion of the conductive layer 5a.
  • the folding position may be the edge in the opening 1 as shown in FIG. 3 (b), but other positions, for example, the edge of the opening 1 and the edge of the end treatment material 5 It can be at any position between the edges.
  • the conductive layer 5a and the inner core material 4 are already electrically connected via the folded portion. If the connection port 9 is fitted inside, the inner core material 4 is easily conducted to the connection port 9 and grounded. That is, the same conductive layer 5a as in Example 2 functions as the ground wire 6, and the conductive material of the inner core material 4, that is, the aluminum deposited portion of the PET film 4a of the inner core material 4 or a metal Core-making material 4b force Connected to the ground potential of the conductive part 9a of the connection port 9.
  • This Example 3 can also be applied to the case where the PET film 4a of the inner core material 4 is an electrically conductive material such as aluminum deposited as described above.
  • Example 4 is shown in Fig. 3 (c).
  • the connection structure of the gas transfer duct 10 of this Example 4 is replaced by the inner core instead of the through pin 8 that electrically connects the conductive layer 5a of the flexible duct and the inner core material 4 shown in Example 2 above.
  • An end 4c of a metal core 4b constituting the material 4 is drawn out of the opening 1 and electrically connected to the conductive portion 5a at a contact 4d.
  • Example 5 is shown in FIG.
  • the installation structure of the gas transfer duct of Example 5 is such that the flexible duct and the part having the ground function other than the connection port 9 are directly connected via the ground wire 6 without using the conductive portion 9a of the connection port 9.
  • One of the connection parts of the ground wire 6 is a conductive member of the flexible duct or a member electrically connected to the flexible duct, and the other has a grounding function such as the wall surface shown in the figure or the ground. It may be a part.
  • the connection port of the device has no conductivity. If it is made of V or grease, or if its connection port has conductivity, it may have a grounding function and V, N, or the connection port's conductivity and grounding function may be cut off. It will be possible to handle even when there is.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)

Abstract

 気体搬送用ダクトの空気イオン搬送能力を向上させる。  空気イオン発生装置を備えた空気調和システムの気体搬送用ダクト10として使用するフレキシブルダクトの開口部1と機器の金属製接続口9とを電気的に接続して、そのフレキシブルダクトの内コア材4を接地させたものである。内コア材4が帯電しなければ、搬送中の空気イオンの電荷が中和されることなく、空気イオンを減少させない。その開口部1の端面及び内外周面が、絶縁材からなる端部処理材5によって被覆されている場合には、前記内コア材4から延びて端部処理材5と開口部1との間を通り外側へ引き出されたアース線6を介して、両者を電気的に接続できる。また、その端部処理材5に導電層5aを設けて、その導電層5aを接続口9に接触させるとともに、その導電層5aと内コア材4とを貫通ピン8で電気的に接続してもよいし、その導電層5aを開口部1内周面側に折り返した状態で取り付ければ、両者の接続が簡単である。

Description

明 細 書
気体搬送用ダクトの接続構造
技術分野
[0001] この発明は、空気イオンを含ませた空気を供給するために使用される気体搬送用 ダクトの設置構造、及びその気体搬送用ダクトの気体供給システム機器への接続構 造に関するものである。
背景技術
[0002] 従来の一般的な住宅における気体供給システム (空気調和システム)は、例えば、 本発明の実施形態の説明図である図 2に基づいて説明すると、 1台の空調機 Aから 中間ファン 11、分岐ボックス 12を経て、複数の気体搬送用ダクト 10を接続し、その気 体搬送用ダクト 10の末端の制気口 14から各居室へ向けて空調空気を吹き出す方法 がある。
[0003] この方法に使用する気体搬送用ダクト 10を配設する際に、建物等に気体搬送用ダ タト 10を配設した後、そのダ外周囲に断熱材等を巻き付ける作業は面倒であるため 、予め保温材を装着した保温材付のフレキシブルダクトを使用する場合が多 、。
[0004] フレキシブルダクトの主な構成は、図 4に示すように、外部被覆材 2、保温材 3、内コ ァ材 4とからなり、そのフレキシブルダクトの端部に設けられる機器類への開口部 1は 、テープ等の端部処理材 5によって被覆され保護されている。この開口部 1に、空調 機 A等、空気調和システム機器のダクト接続口 9が嵌められて、空調機 Aから供給さ れる空気がダクト内を通過し、居室に供給される。
前記内コア材 4を構成するフィルム 4aの材質としては、電気伝導性のあるもの(例え ば、アルミ蒸着 PETフィルム等)と、電気伝導性のないもの(PETフィルム等)の 2種 類に大別され、いずれの場合も、それぞれコイル状の金属製芯材 4bで屈曲自在に 支持されている。
[0005] ところで、近年、空気イオン発生装置を備えた空調機が利用されるようになっており 、例えば、特許文献 1には、その空気イオンに関連する空気調和システムの技術が 開示されている。 特許文献 1:特開 2002— 277010号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 一般に、空気中の空気イオンは、プラスイオンとマイナスイオンの 2種類があり、ダク ト内を供給する途中でその数が減少していくことが知られている。これは、上記空気 供給路のダクト内において、送風空気とダクト内面との摩擦により静電気が発生して ダクト内面が帯電し、その帯電部分に空気イオンが衝突するので、電荷が中和されて しまうからである。
[0007] 特に、気体搬送用ダクトとしてフレキシブルダクトを使用する場合には、前記内コア 材 4のフィルム 4aを支えるために、金属製、コイル状の芯材 4bが用いられる(図 4参 照)ので、その内コア材 4のフィルム 4aに電気伝導性のあるもの(例えば、アルミ蒸着 PETフィルム等)を使用する場合と、電気伝導性のな!、もの(PETフィルム等)を使用 する場合のいずれの場合にも、内コア材 4には帯電が生じ、空気イオンの減少が生じ 得る。帯電は、導体、絶縁体の別を問わず、すべての素材で起こり得るものだからで ある。
[0008] しかし、空気イオン発生装置で発生させた空気イオンは、できるだけ途中で減少さ せることなく効率的に居室に供給することが望ましい。
また、空気調和システム以外の分野においても、例えば、 自動車等のエンジンにお いて、燃焼室に送られる吸気にトルマリンで発生させたマイナスイオンを含ませて、そ のエンジンの燃焼能力を高めるという手法も開発されており、このような場合にも、空 気イオンを途中で減少させることなく効率よく搬送する技術が望まれている。
[0009] そこで、この発明は、空気イオン搬送能力を向上させることを課題とする。
課題を解決するための手段
[0010] 上記の課題を解決するために、この発明は、気体搬送用ダクトに介在する導電性を 有する部材をアース電位に接続したのである。
このようにすれば、導電性を有する部材は、接地 (アース)することにより帯電しなく なるので、搬送中の空気イオンの電荷が中和されることなぐ空気イオンを減少させ ないようにし得る。 発明の効果
[0011] この発明は、以上のようにしたので、気体搬送用ダクトの帯電が防止され、空気ィォ ン搬送能力を向上させることができる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]一実施例の切断正面図
[図 2]空気調和システムの構成を示す説明図
[図 3] (a) (b) (c)は、それぞれ他の実施例を示す切断正面図
[図 4]他の実施例を示す切断正面図
[図 5]従来例の切断正面図
符号の説明
[0013] 1 開口部
2 外部被覆材
3 保温材
4 内コア材
4a フィルム(PETフィルム)
4b 芯材 (金属製芯材)
4c 端部
4d 接点
5 端部処理材
6 アース線
7, 8a, 8b 接点
8 貫通ピン
9 接続口
10 気体搬送用ダクト
11 中間ファン
12 分岐ボックス
14 制気口
A 空調機 発明を実施するための最良の形態
[0014] 上記手段による気体搬送用ダクトの導電性を有する部材をアース電位へ接続する ための構造として、例えば、以下の実施形態を採用することができる。
すなわち、空気イオン発生機能を有する気体供給システム機器と、導電性を有する 部材を備えた気体搬送用ダクトとの接続構造にお!ヽて、上記気体供給システム機器 にアース機能を設け、上記気体供給システム機器に接続される上記気体搬送用ダク トの導電性を有する部材を、上記気体供給システム機器のアース電位に接続したも のである。
このようにすれば、気体供給システムの機器はアース機能を有して電気的に接地さ れており、気体搬送用ダクトはその機器に接続されるので、その気体搬送用ダクトに 介在する導電性を有する部材を接地させることが容易に可能となる。
[0015] 上記気体供給システムとして、例えば、空気イオン発生装置を備えた空気調和シス テムを採用することができる。空気調和システムにおいて、上記実施形態を採用する ことにより、居室に供給される空気イオンの搬送能力を向上させることができる。
[0016] また、上記気体供給システム機器に接続口を設け、上記気体搬送用ダクトの接続 用開口部をその接続口に嵌めて前記気体搬送用ダクト内に気体を供給可能とし、上 記気体供給システム機器のアース機能はその接続口の導電部に設けられて、前記 気体搬送用ダクトの上記導電性を有する部材を前記導電部のアース電位に接続し た構成を採用し得る。
このようにすれば、アース機能を有する導電部が、気体搬送用ダクト用の接続口に 設けられているので、気体搬送用ダクトに介在する導電性を有する部材と導電部とが 近い距離に位置する。このため、両者を電気的に接続して導通させやすい。
[0017] その接続口の導電部と、上記気体搬送用ダクトの導電性を有する部材との接続に おいて、上記気体搬送用ダクトの上記導電性を有する部材は、その気体搬送用ダク トの接続用開口部を上記接続口に嵌めることにより上記導電部に接してアース電位 に接続されるようにすれば、ダクトを機器に接続するだけで接地させることができるの で便利である。
なお、上記気体搬送用ダクトの構成としては、導電性を有する部材を備えるもの、 例えば、金属製部材のみで構成されるものでもよいし、榭脂製部材のみで構成され るもの、あるいは、金属製部材及び榭脂性素材、又はこれらの複合材料で構成され るものであってもよい。
[0018] また、上記気体搬送用ダクトが、導電性を有する部材を備えた内コア材の外側を保 温材及び Z又は断熱材で覆って形成、すなわち、保温材及び断熱材、あるいは保 温材又は断熱材の 、ずれかで覆って形成されて 、る場合にぉ 、て、上記導電部は 、上記接続口の外周に設けられて、前記ダクトの接続用開口部を前記接続口の外周 に嵌めることにより、前記内コア材の導電性を有する部材が前記導電部に接するよう にした構成を採用し得る。
このようにすれば、気体搬送用ダクトの開口部に空気調和機器の接続口を嵌めれ ば、その内コア材の導電性を有する部分と接続口の外周面が接触し両者が電気的 に接続されるので、気体搬送用ダクトの内側に介在する導電性を有する部材を簡単 に接地させることができる。
[0019] さらに、上記気体搬送用ダクトは、導電性を有する部材を備えた内コア材の外側を 保温材及び Z又は断熱材すなわち、保温材及び断熱材、あるいは、そのいずれか で覆って形成された構成において、上記接続用開口部の端面及び内外周面は導電 性を有する端部処理材によって被覆されて、その端部処理材が前記内コア材の導電 性を有する部材に接するようになつている場合には、上記接続用開口部を上記接続 口に嵌めることにより上記端部処理材が上記導電部に接して、上記内コア材の導電 性を有する部材が、その端部処理材を介してアース電位に接続されるようにした構成 を採用し得る。
[0020] また、同じぐ上記気体搬送用ダクトが、導電性を有する部材を備えた内コア材の外 側を保温材及び Z又は断熱材で覆って形成された構成において、上記接続用開口 部の端面及び内外周面を、絶縁材カ なる端部処理材によって被覆されて、上記接 続口はその端部処理材による被覆部分に嵌められるようになつている場合には、上 記内コア材の導電性を有する部材が、その導電性を有する部材力 外側に引き出さ れたアース線を介して上記導電部のアース電位に接続されるようにしてもよ!、。
[0021] そのアース線は、上記端部処理材と上記開口部の端面及び内外周面との間を通り 、その端部処理材の外側縁端から引き出してもよい。このようにすれば、内コア材の 導電性を有する部分を導通するアース線が外側に弓 Iき出しやす!、ので、そのアース 線を開口部の外側において接続口に電気的に接続することができる。この接続は、 開口部の外側で行うことができるので作業性がよぐ内コア材を簡単に接地させること ができる。
また、上記端部処理材の表面に導電層を設けて、その導電層を前記アース線とし てもよい。端部処理材の表面に導電層を設ければ、上記接続用開口部を上記接続 口に嵌めることにより、その導電層が導電部に接することにより電気的に接続される ので便利である。
[0022] なお、その端部処理材の導電層と上記内コア材の導電性を有する部材とは、周知 の手法により電気的に接続することができるが、例えば、前記端部処理材を導電層と ともに上記開口部内周面側に折り返し、その折り返し部を介して電気的に接続される ようにすれば、導電部の折り返した部分と内コア材とが直接接触するので、両者を簡 単〖こ導通させることができる。
また、端部処理材の導電層と上記内コア材の導電性を有する部材とを導電性を有 する貫通ピンで貫通し、その貫通ピンを介して、前記内コア材と前記導電部とを電気 的に接続するようにしてもよい。このようにすれば、フィルムやシート類を他の資材等 に固定する際に使用する一般的な貫通ピンを通じて、両者を電気的に接続させるこ とができるので、作業が簡単である。
[0023] さらに、上記内コア材カ 榭脂製のフィルムとそのフィルムを屈曲自在に支持するコ ィル状の導電性芯材とからなる場合において、前記芯材の端部を開口部の外側に 引き出して、その引き出した端部を導電層に電気的に接続してもよい。
このようにすれば、端部処理材と内コア材とを電気的に接続するために、その内コ ァ材自体を構成する芯材を利用することができるので、その加工が容易であるととも に、電気伝導性のないフィルムを内コア材に用いている場合には、電気伝導性を有 する芯材を接地させるには有効な手段となり得る。
実施例 1
[0024] 実施例 1を図 1及び図 2に基づいて説明する。この実施例 1の気体搬送用ダクトの 接続構造は、気体搬送用ダクト 10としてフレキシブルダクトを使用し、空調機 Aから、 気体搬送用ダクト 10を介して中間ファン 11、分岐ボックス 12を設け、その分岐ボック ス 12に複数の気体搬送用ダクト 10を接続してその末端の制気口 14から各居室へ向 けて空調空気を吹き出すようにした空気調和システムに使用されるものである。
なお、空調機 Aから中間ファン 11、分岐ボックス 12に至るダクトなど、すべてのダク トがフレキシブルダクトであることに限定されるものではなぐ必要な部分のみをフレキ シブルダクトとしてもよい。
[0025] そのフレキシブルダクトの構成は、図 1に示すように、内コア材 4の外側にグラスウー ル等からなる保温材 3が全周に亘つて設けられており、その保温材 3の外側は外部被 覆材 2によって覆われて ヽる。
内コア材 4は、 PETフィルム 4aに、その PETフィルム 4aを屈曲自在に支持するコィ ル状の金属製芯材 4bが取り付けられたものであり、その PETフィルム 4aは、内側に アルミ蒸着がなされて、前記金属製芯材 4bとともに導電性を有する部材となっている なお、この実施例 1では、上記内コア材の外側を保温材 3で覆っている力 その態 様はこの例には限定されず、保温材 3に加えて断熱材を使用していてもよいし、ある いは保温材又は断熱材の 、ずれかで覆って形成されて 、てもよ 、。
[0026] そのフレキシブルダクトの端部には、空気調和システム機器への接続用の開口部 1 が設けられており、その開口部 1の端面及び内外周面は、図 1に示すように、絶縁性 を有するテープ等の端部処理材 5によって断面コ字状に被覆され保護されている。
[0027] この開口部 1の内側に、空調機 A、中間ファン 11、分岐ボックス 12等、空気調和シ ステムを構成する機器の接続口 9 (空気の流出口又は流入口に相当)が嵌められて、 空調機 A力 供給される空気がそのフレキシブルダクト内に供給可能となり、空気が 居室に供給される。上記気体供給システム機器は、アース電位に接続されており、そ のアース機能は、前記接続口 9が導電体で形成されているので、その接続口 9の外 周面全域がアース機能を有する導電部 9aとなっている。
[0028] 開口部 1に嵌められた接続口 9は、前記開口部 1内側の前記端部処理材 5による被 覆部分に嵌められるようになっており、その接続口 9を開口部 1へ嵌める深さは、前記 被覆部分よりも浅いものとなっている。
このため、その接続口 9の導電部(外周面) 9aは、内コア材 4には接触しておらず、 本実施例 1では、図示するアース線 6を介して、内コア材 4と接続口 9とを電気的に接 続している。
[0029] アース線 6は、前記内コア材 4の導電性を有する内側面、すなわちアルミ蒸着部分 に電気的に接続されて、その接続部分カゝら延びて、上記端部処理材 5と上記開口部 1の内周面、端面及び外周面との間を通り、その端部処理材 5の外側縁端力 引き 出される。その引き出されたアース線 6の端部は、開口部 1の外側において、接続口 9に接点 7を介して電気的に接続されて!、る。
[0030] このアース線 6は、前記内コア材 4の導電性を有する部分、すなわち、上記のように 内コア材 4のアルミ蒸着部分に電気的に接続してもよいが、そのアルミ蒸着部分と金 属製芯材 4bとが導通している場合には、金属製芯材 4bに接続してもよい。
なお、 PETフィルム 4aが導電性を有しない素材である場合には、金属製芯材 4b〖こ 接続することが望ましい。導体を接地すれば、帯電防止効果が高まるからである。
[0031] また、空気イオンは、プラスイオンとマイナスイオンの 2種類があり、お互いが衝突す ると電荷が中和されることになるので、さらに空気イオン搬送能力を向上させるために は、ダクト内面を平滑にしたり、空気抵抗がより少ない材質を選択するなど空気の流 れをより円滑にすることで衝突する確率を減らし、空気イオンの減少を減らすことがで きる。
[0032] その平滑ィ匕の手法としては、コイル状の金属製芯材 4bのピッチを適切なものにする 手段が有効である。金属製芯材 4bのピッチを広げれば、内コア材 4の内面は平滑な ものに近づくが、フレキシブルダクトの場合には、そのダクトを屈曲させた状態で配設 することから、その曲げた状態における内面の平滑さも考慮して、上記適切なピッチ が決定されるべきである。
[0033] 例えば、口径(内径) 100 φのフレキシブルダクトにおいて、その金属製芯材 4bを 構成する鋼線 (鋼板)等のピッチを 15mn!〜 75mmとすれば実験により良好な結果 が得られている。
口径(内径) 75 φのフレキシブルダクトにおいて、その金属製芯材 4bを構成する鋼 線 (鋼板)等のピッチを lOmn!〜 60mmとすれば実験により良好な結果が得られてい る。
また、口径(内径) 50 φのフレキシブルダクトにおいて、その金属製芯材 4bを構成 する鋼線 (鋼板)等のピッチを 5mn!〜 45mmとすれば実験により良好な結果が得ら れている。
実施例 2
[0034] 実施例 2を図 3 (a)に示す。この実施例 2の気体搬送用ダクト 10の接続構造は、上 記実施例 1に示すフレキシブルダクトの絶縁材カもなる端部処理材 5の表面側に、図 3 (a)に示す導電性を有するフィルム又はシートを取り付けて導電層 5aとしたものであ る。
なお、この導電層 5aの形成方法は、例えば、端部処理材 5の表面に導電性を有す るテープを貼り付けて形成しても良いし、その他、導電性を有する被膜を形成する手 法、例えば、金属蒸着処理等により形成してもよい。
この導電層 5aは、端部処理材 5に沿って上記開口部 1の内側に至り、その開口部 1 に嵌めた接続口 9の導電部(外周面) 9aに接触するようになって ヽる。
[0035] その内コア材 4と導電層 5aとを開口部 1の表裏方向に貫通する貫通ピン 8を設け、 この貫通ピン 8が、図示する接点 8a, 8bにおいて、それぞれ内コア材 4と前記導電層 5aに接触し、その貫通ピン 8を介して、前記内コア材 4と前記導電層 5aとを電気的に 接続する。
[0036] 上記構成により、開口部 1に接続口 9を嵌めると、その接続口 9の導電部 9aが前記 導電層 5aに接触して導通する。また、その導電層 5aは、貫通ピン 8を介して内コア材 4に導通している。すなわち、この導電層 5aがアース線 6として機能して、内コア材 4 の導電性を有する部材、すなわち、内コア材 4の PETフィルム 4aのアルミ蒸着部分あ るいは金属製芯材 4bが、上記接続口 9の導電部 9aのアース電位に接続される。 なお、この実施例 2は、前記内コア材 4の PETフィルム 4aが、上述のようにアルミ蒸 着等施された電気伝導性のあるものである場合に適用可能である。
実施例 3
[0037] 実施例 3を図 3 (b)に示す。この実施例 3の気体搬送用ダクト 10の接続構造は、上 記実施例 2に示す導電層 5aと内コア材 4とを電気的に接続する貫通ピン 8に代えて、 上記端部処理材 5の内側端縁を、導電層 5aとともに開口部 1内周面側に折り返して 取り付け、その導電層 5aの折り返し部を介して、上記内コア材 4と前記導電層 5aとを 電気的に接続したものである。
なお、この折り返し位置は、図 3 (b)に示すように開口部 1内の端縁であっても、それ 以外の位置、例えば、前記開口部 1の端縁と端部処理材 5の端縁との間において、 任意の位置であってもよ 、。
[0038] 端部処理材 5を開口部 1に取り付ける際に、既に導電層 5aと内コア材 4とは折り返し 部を介して電気的に接続された状態となっているので、その開口部 1の内側に接続 口 9を嵌めれば、簡単に内コア材 4は接続口 9に導通し接地される。すなわち、実施 例 2と同じぐこの導電層 5aがアース線 6として機能して、内コア材 4の導電性を有す る部材、すなわち、内コア材 4の PETフィルム 4aのアルミ蒸着部分あるいは金属製芯 材 4b力 上記接続口 9の導電部 9aのアース電位に接続される。
なお、この実施例 3も、前記内コア材 4の PETフィルム 4aが、上述のようにアルミ蒸 着等施された電気伝導性のあるものである場合に適用可能である。
実施例 4
[0039] 実施例 4を図 3 (c)に示す。この実施例 4の気体搬送用ダクト 10の接続構造は、上 記実施例 2に示すフレキシブルダクトの導電層 5aと内コア材 4とを電気的に接続する 貫通ピン 8に代えて、その内コア材 4を構成する金属製芯材 4bの端部 4cを開口部 1 の外側に引き出して、接点 4dにおいて、前記導電部 5aに電気的に接続したものであ る。
実施例 5
[0040] 実施例 5を図 4に示す。この実施例 5の気体搬送用ダクトの設置構造は、上記接続 口 9の導電部 9aを介さずに、フレキシブルダクトと、上記接続口 9以外のアース機能 を有する部位とを直接アース線 6を介して接続したものである。アース線 6の接続部 位は、一方は、フレキシブルダクトの導電性を有する部材、又はフレキシブルダクトと 電気的に接続されている部材、他方は、図示する壁面や、あるいは地面等のアース 機能を有する部分とすればよい。このようにすれば、機器の接続口が導電性を有しな V、榭脂製であった場合や、その接続口が導電性を有して ヽてもアース機能を有して V、な 、場合、あるいは接続口の導電性及びアース機能が切断される恐れがある場合 にも対応できるようになる。

Claims

請求の範囲
[1] 空気イオン発生機能を有する気体供給システムに使用され、導電性を有する部材 を備えた気体搬送用ダクト 10の設置構造において、
上記気体搬送用ダクト 10の導電性を有する部材をアース電位に接続したことを特 徴とする気体搬送用ダクトの設置構造。
[2] 空気イオン発生機能を有する気体供給システム機器と、導電性を有する部材を備 えた気体搬送用ダクト 10との接続構造において、
上記気体供給システム機器にアース機能を設け、上記気体供給システム機器に接 続される上記気体搬送用ダクト 10の導電性を有する部材を、上記気体供給システム 機器のアース電位に接続したことを特徴とする気体搬送用ダ外の接続構造。
[3] 上記気体供給システムは、空気イオン発生装置を備えた空気調和システムであるこ とを特徴とする請求項 2に記載の気体搬送用ダクトの接続構造。
[4] 上記気体供給システム機器に接続口 9を設け、上記気体搬送用ダクト 10の接続用 開口部 1を前記接続口 9に嵌めて前記気体搬送用ダクト 10内に気体を供給可能とし 、上記気体供給システム機器のアース機能はその接続口 9の導電部 9aに設けられて 、前記気体搬送用ダクト 10の上記導電性を有する部材を前記導電部 9aのアース電 位に接続したことを特徴とする請求項 2又は 3に記載の気体搬送用ダクトの接続構造
[5] 上記気体搬送用ダクト 10の上記導電性を有する部材は、その気体搬送用ダクト 10 の接続用開口部 1を上記接続口 9に嵌めることにより上記導電部 9aに接してアース 電位に接続されることを特徴とする請求項 4に記載の気体搬送用ダクトの接続構造。
[6] 上記気体搬送用ダクト 10は、導電性を有する部材を備えた内コア材 4の外側を保 温材及び Z又は断熱材で覆って形成され、上記導電部 9aは、上記接続口 9の外周 に設けられて、前記気体搬送用ダクト 10の接続用開口部 1を前記接続口 9の外周に 嵌めることにより、前記内コア材 4の導電性を有する部材が前記導電部 9aに接するこ とを特徴とする請求項 5に記載の気体搬送用ダクトの接続構造。
[7] 上記気体搬送用ダクト 10は、導電性を有する部材を備えた内コア材 4の外側を保 温材及び Z又は断熱材で覆って形成され、上記接続用開口部 1の端面及び内外周 面は導電性を有する端部処理材 5によって被覆されて、その端部処理材 5が前記内 コア材 4の導電性を有する部材に接するようになっており、
上記接続用開口部 1を上記接続口 9に嵌めることにより上記端部処理材 5が上記導 電部 9aに接して、上記内コア材 4の導電性を有する部材は、その端部処理材 5を介 してアース電位に接続されることを特徴とする請求項 4に記載の気体搬送用ダクトの 接続構造。
[8] 上記気体搬送用ダクト 10は、導電性を有する部材を備えた内コア材 4の外側を保 温材及び Z又は断熱材で覆って形成され、上記接続用開口部 1の端面及び内外周 面は絶縁材カゝらなる端部処理材 5によって被覆されて、上記接続口 9はその端部処 理材 5による被覆部分に嵌められるようになっており、
上記内コア材 4の導電性を有する部材は、その導電性を有する部材カも外側に引 き出されたアース線 6を介して上記導電部 9aのアース電位に接続されることを特徴と する請求項 4に記載の気体搬送用ダクトの接続構造。
[9] 上記アース線 6は、上記端部処理材 5と上記開口部 1の端面及び内外周面との間 を通り、その端部処理材 5の外側縁端力 引き出されたことを特徴とする請求項 8に 記載の気体搬送用ダクトの接続構造。
[10] 上記アース線 6は、上記端部処理材 5の表面に設けた導電層 5aであり、上記接続 用開口部 1を上記接続口 9に嵌めることにより上記導電層 5aが上記導電部 9aに接す るようになっており、
上記端部処理材 5の導電層 5aと上記内コア材 4の導電性を有する部材とは、前記 端部処理材 5を導電層 5aとともに上記開口部 1内周面側に折り返した折り返し部を介 して電気的に接続されることを特徴とする請求項 8に記載の気体搬送用ダクトの接続 構造。
[11] 上記アース線 6は、上記端部処理材 5の表面に設けた導電層 5aであり、上記接続 用開口部 1を上記接続口 9に嵌めることにより上記導電層 5aが上記導電部 9aに接す るようになっており、
上記端部処理材 5の導電層 5aと上記内コア材 4の導電性を有する部材とは、上記 内コア材 4と上記導電部 5aとを貫通する導電性を有する貫通ピン 8を介して電気的 に接続されることを特徴とする請求項 8に記載の気体搬送用ダクトの接続構造。 上記アース線 6は、上記端部処理材 5の表面に設けた導電層 5aであり、上記接続 用開口部 1を上記接続口 9に嵌めることにより上記導電層 5aが上記導電部 9aに接す るようになっており、
上記内コア材 4は、榭脂製のフィルム 4aとそのフィルム 4aを屈曲自在に支持するコ ィル状の導電性芯材 4bとからなり、前記導電性芯材 4bの端部を開口部 1の外側に 弓 Iき出して前記導電層 5aに電気的に接続したことを特徴とする請求項 8に記載の気 体搬送用ダクトの接続構造。
PCT/JP2005/023325 2005-06-17 2005-12-20 気体搬送用ダクトの接続構造 WO2006134681A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-178067 2005-06-17
JP2005178067A JP4418778B2 (ja) 2005-06-17 2005-06-17 気体搬送用ダクトの接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006134681A1 true WO2006134681A1 (ja) 2006-12-21

Family

ID=37532052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/023325 WO2006134681A1 (ja) 2005-06-17 2005-12-20 気体搬送用ダクトの接続構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4418778B2 (ja)
WO (1) WO2006134681A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011020717A1 (de) * 2009-08-21 2011-02-24 Behr Gmbh & Co. Kg Luftführungskanal für ionisierungsvorrichtung
WO2011020711A1 (de) 2009-08-21 2011-02-24 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren zur ansteuerung einer ionisierungsvorrichtung
US20170087962A1 (en) * 2015-09-30 2017-03-30 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Automobile air conditioner

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5930923B2 (ja) * 2012-09-18 2016-06-08 シャープ株式会社 送風装置用のスタンド

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62164533U (ja) * 1986-04-10 1987-10-19
JPH08510040A (ja) * 1992-04-28 1996-10-22 ワイベル、ルネ 空調ダクト内空気の殺菌方法及び装置
JP2002277010A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Mitsubishi Electric Corp 空調ダクト装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62164533U (ja) * 1986-04-10 1987-10-19
JPH08510040A (ja) * 1992-04-28 1996-10-22 ワイベル、ルネ 空調ダクト内空気の殺菌方法及び装置
JP2002277010A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Mitsubishi Electric Corp 空調ダクト装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011020717A1 (de) * 2009-08-21 2011-02-24 Behr Gmbh & Co. Kg Luftführungskanal für ionisierungsvorrichtung
WO2011020711A1 (de) 2009-08-21 2011-02-24 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren zur ansteuerung einer ionisierungsvorrichtung
US8837106B2 (en) 2009-08-21 2014-09-16 Behr Gmbh & Co. Kg Method for controlling an ionization device
US20170087962A1 (en) * 2015-09-30 2017-03-30 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Automobile air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JP4418778B2 (ja) 2010-02-24
JP2006349289A (ja) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006134681A1 (ja) 気体搬送用ダクトの接続構造
US7328617B2 (en) Air levitation apparatus with neutralization device, and neutralization method for levitation apparatus
CN102007552B (zh) 用于高压直流传输部件的静电屏蔽
US8038175B2 (en) HVAC duct assembly and support
JP2016048615A (ja) ワイヤーハーネス
WO2006069997A1 (en) Device for electrical bonding of electrical cables shielding on composite structures
JP3985555B2 (ja) 空気調和装置の冷媒配管の接続構造
WO2014038696A1 (ja) ワイヤハーネス
US7914047B2 (en) Support for flexible duct bend
WO2017127523A1 (en) Ion generator device supports
WO2019001064A1 (zh) 平行屏蔽抗干扰电缆
US5486140A (en) Variable air volume terminal unit with exterior insulation
JP5021125B2 (ja) 耐雷管
US20130195715A1 (en) Techniques for infusing ion clusters into a target environment
US20160268022A1 (en) Apparatus for electric stress grading with wildlife guard for electrical power distribution equipment
CN209805304U (zh) 一种具有防护和散热功能的汽车线束
JP2004142691A (ja) 空調装置のイオン発生装置
CN112389356A (zh) 用于车辆的静电消除设备及车辆
WO2022240092A1 (ko) 히터 및 이를 포함하는 냉장고
CN206505769U (zh) 汽车发动机控制线束
CN108551715A (zh) 介质阻挡放电等离子体空气加速流管
JP6401926B2 (ja) フレキシブルダクト
CN219498254U (zh) 一种可折弯的电连接结构
CN203870997U (zh) 接触轨
CN214891514U (zh) 室内机及具有其的空调器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05820311

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1