WO2006132422A1 - 航行システム - Google Patents

航行システム Download PDF

Info

Publication number
WO2006132422A1
WO2006132422A1 PCT/JP2006/311884 JP2006311884W WO2006132422A1 WO 2006132422 A1 WO2006132422 A1 WO 2006132422A1 JP 2006311884 W JP2006311884 W JP 2006311884W WO 2006132422 A1 WO2006132422 A1 WO 2006132422A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
aircraft
vector
speed
central processing
cell
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/311884
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshio Tuyuki
Original Assignee
Toshio Tuyuki
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshio Tuyuki filed Critical Toshio Tuyuki
Priority to EP06747290A priority Critical patent/EP1911675A4/en
Priority to US11/921,445 priority patent/US20090138192A1/en
Publication of WO2006132422A1 publication Critical patent/WO2006132422A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0073Surveillance aids
    • G08G5/0078Surveillance aids for monitoring traffic from the aircraft
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/04Anti-collision systems
    • G08G5/045Navigation or guidance aids, e.g. determination of anti-collision manoeuvers

Definitions

  • the present invention relates to a mobile navigation system.
  • navigation was performed by the controller's visual recognition and instructions, but it was required to grasp the navigation status of the aircraft by the system and to take double safety measures.
  • a navigation system including an input unit, a central processing unit, an output unit, and a storage unit
  • the program and data stored in the storage unit are used.
  • a central processing unit includes means for calculating the cell, with a region formed conically with a generatrix that is a vector that is predicted to include an error with a vector determined by a direction as a rotation axis. To do.
  • the central processing unit is provided with a means for calculating the cell, with the area formed in a conical shape by the generatrix, which is a vector that is predicted to include an error with the vector determined by the direction as the rotation axis, and is sent to another machine.
  • the output unit includes means for transmitting the cell of the own device.
  • a central processing unit is provided with a means for calculating the cell, with a cell formed in a conical area formed by a generatrix that is a vector that is predicted to include an error with a vector determined by the direction as a rotation axis. It is provided with means for calculating the cell of another machine from a vector determined by the speed and direction when the speed and direction are input to the central processing unit by the input unit.
  • the central processing unit includes means for calculating the cell, with a region formed conically with a generatrix that is a vector predicted to include an error with a vector determined by a direction as a rotation axis, and the cell is calculated.
  • the output unit includes means for transmitting the control area to the control system for controlling the control area.
  • the central processing unit is provided with means for calculating the cell, and the central processing unit of the control system that controls the control area is located at the end of the control. Means is provided for obtaining the cell from a vector determined by the speed and direction of the aircraft.
  • the central processing unit has means for calculating a vector separated by these cells as an avoidance vector.
  • a means for calculating the avoidance vector is provided in a central processing unit of the aviation system that is mounted on the aircraft.
  • the central processing unit of the control system has a means for calculating the avoidance vector.
  • an output unit of the aviation system mounted on the aircraft includes means for transmitting the avoidance vector to at least one of the system of the other aircraft and the control system.
  • the avoidance vector includes means for transmitting the avoidance vector to the input unit of the aviation system mounted on the aircraft by the output unit of the control system.
  • the avoidance vector is calculated by the aviation system on board the aircraft, or input by transmission of the control system. And a means for electronically setting the speed and direction of navigation according to the speed and direction determined by the avoidance vector.
  • the main wing and tail are controlled electronically.
  • the output unit includes means for transmitting a command to adjust and steer to the speed and direction in which the avoidance vector is to be navigated to the input unit of the aviation system mounted on the aircraft.
  • the control system is provided with a control means.
  • 1 is an input unit
  • 2 is a central processing unit
  • 3 is an output unit
  • 4 is a storage unit.
  • the aviation system according to the present embodiment is mainly used for aircrafts, etc., and converts 3D to 2D to move on a plane moving area or sea area. Also apply.
  • Input unit 1 gives various commands or data, and is input by keys, touch panel, voice, etc.
  • the central processing unit 2 is composed of a computer, and has processing means, calculation search means, and storage means.
  • the storage unit stores a calculation and search processing program for executing this embodiment and necessary data. ing. Wired and wireless communication means can be used for input.
  • the processing means has a processing function realized by a program and data stored in the storage means.
  • the arithmetic search means has a function of searching for data based on a command from the processing means and obtaining necessary data.
  • the output unit In addition to outputting and displaying sound and images, the output unit outputs it to the control unit of each mechanism as a command for controlling each mechanism of the aircraft system.
  • Each mechanism is electronically controlled and gives necessary commands to the control means. Aircraft position, speed and direction are managed, detected and controlled.
  • step 1 When the detected speed and direction are input by the input means 1 (step 1), a vector determined by the speed and direction by the central processing unit 2 is used as the rotation axis, and a conical shape is formed with the generatrix containing the error.
  • the calculated cell is calculated (step 2).
  • the beta is based on the distance and direction of movement to reach an arbitrarily set unit time, but airflow and mechanical troubles are also calculated as factors.
  • the beta including the error draws a conical region as a generatrix.
  • a cell that expands in a three-dimensional conical shape is calculated and output from the output unit 3 with the moving vector indicating the moving state as the rotation axis.
  • the cell may be deformed in a conical shape due to dynamic elements such as airflow.
  • the warning is notified by voice and image, and when the cell is overlapped, it is given to the operator of the own aircraft and other aircraft, and the controller.
  • the normal and warning expressions are expressed on the two-dimensional surface using voice and images, and moving objects in the three-dimensional space are expressed in three dimensions.
  • the route When flying according to the planned route, the route is stable and has a curvature. When you are doing, you can also find the cell roughly.
  • the curvature When the curvature is stable, the area of the cell containing the error is calculated in arbitrary time units, and the circle of the maximum area in the vertical section with respect to the beta is placed around the predicted route. The obtained cylindrical cell is calculated and used as the predicted cell.
  • This predicted cylindrical cell and a tube-shaped cell that draws a curve that is calculated in the same way with errors around the planned route are calculated as scheduled cells, and the predicted and planned cells are calculated. In comparison, it is possible to check whether there is an abnormal situation. It is desirable to apply it to aircraft that operate airport control areas.
  • an avoidance vector forming a non-polymerized cell is generated in the aircraft. It is calculated by the installed system or the control system (Step 4), and it is set to the speed at which to navigate on the avoidance vector, and the direction is changed by operating the main wing and tail wing. The speed and direction at this time are automatically changed by sending an avoidance vector or an instruction for navigating the avoidance vector to the control unit of the electronic control unit so that no human operation is involved. (Step 5).
  • Fig. 4 can be presented to the pilot controller, or it can be input to the central processing unit of the onboard systems 5, 6 and control system 7 for the system to automatically control. Except for the examples presented to the public, they are shown in the figure for explanation. 8, 9 and 15 are aircraft, 1 0, 1 1 and 16 are cells, 1 2 and 1 3 are avoidance vectors, and 1 4 is a control center.
  • the central processing unit 2 will be described assuming circuit elements having a predetermined processing function.
  • an aircraft system obtains the position of an aircraft by, for example, a positioning method using satellite radio waves, the travel distance and direction in an arbitrarily set unit time are calculated from this position and the speed and direction of the aircraft. It is possible to detect a beta.
  • the actual speed and direction obtained by including dynamic elements including airflow and other changes in the speed and direction set by the aircraft as elemental data are errors.
  • Used as a mobile vector including
  • a beta is obtained by a line segment, but the position of the aircraft when the unit time has passed is estimated in the expanded area due to the influence of a randomly changing airflow.
  • the three-dimensional cell formed by the vector is formed in a conical shape with the generatrix containing the error with the vector as the rotation axis.
  • a vector is inferred by taking into account what to do, and a cell is calculated by this vector.
  • the central processing unit 2 performs these calculations.
  • this cell is an airspace that does not conform to navigation for navigation of other aircraft, so a cell that is a unit airspace that is incompatible with this unit time is the This is extremely important information for ensuring the safety of navigation.
  • the cell of own aircraft and other aircraft should be unit airspace that is incompatible in unit time. Therefore, it is necessary to transmit by optical means such as laser, electromagnetic means, or other means.
  • Receives element data from other aircraft receives it from a third party, or computes the cells of other aircraft from the information obtained by the radar or other identification means of the own aircraft by the central processing unit 2 equipped in the navigation system of the own aircraft To do.
  • the cell obtained by the calculation of the aircraft system installed in the aircraft is transmitted to the control system that controls the area where the aircraft navigates. Transmission means are optional.
  • Element data related to the aircraft is input, and the cells of the aircraft are calculated by the central processing unit 2 from this data.
  • the system checks whether the cell is scheduled.
  • the output of the system is recognized by the pilot or controller and inputs instructions to the aircraft system, or the aircraft system
  • the central processing unit 2 of the aviation system is provided with a means for calculating an aircraft vector that can separate overlapping cells as an avoidance vector.
  • the central processing unit 2 of the aviation system on which the aircraft is equipped has the means to calculate the avoidance vector by the automatic operation of the aviation system when the aircraft of the own aircraft and other aircraft overlap. Prepare.
  • the avoidance vector is the speed adjustment and steering performance of the aircraft, including trouble.
  • the avoidance vector is the speed adjustment and steering performance of the aircraft, including trouble.
  • the central processing unit 2 of the control system has a means for calculating an avoidance vector by inputting an instruction from the controller or by an automatic operation of the control system when a plurality of aircraft cells overlap.
  • the output unit 3 of the aviation system has means for transmitting and notifying to at least one of the other cells of the cell that superimpose when the system installed on the aircraft calculates the avoidance vector, or at least one of the control systems.
  • the output unit 3 is provided with a means for transmitting to the input unit 1 of the aircraft system installed on the aircraft.
  • the element data input to the system installed on the aircraft may differ from the element data input to the control system, and the avoidance vector may differ. It is necessary to verify the superiority by setting a comparison standard of the precision of element data, but in general, the ability to verify by the number of elements of element data or the time series of data related to anomaly, pilot It will be dealt with by the method of adopting communication with the controller.
  • avoidance vector When the avoidance vector is calculated by the aircraft system of your own aircraft, or calculated by another aircraft or the control system, and sent to your aircraft system by transmission, you will travel at a speed and direction that follows the avoidance vector Speed adjustment and steering are performed.
  • the avoidance vector is calculated by taking into account other factors such as failure of the aircraft and airflow.
  • the manual operation of the pie mouth may be performed according to the emergency manual, it is desirable that the speed adjustment and steering be performed automatically by electronic control.
  • the aviation system has means to control other hydraulic mechanisms in an integrated manner by electronic circuits, and commands from the aviation system are input to this control means.
  • the unit time set for calculating 15 cells should be different between normal operation and emergency, or it should be changed manually during normal operation.
  • the cell formed by normal navigation and the cell formed by the variability based on performance in response to an emergency differ.
  • the unit time for calculating the cell matches the time required for the aircraft to reach the point where the cell overlaps, and the unit time should always be changed to check for cell overlap.
  • the unit time varies depending on the density of aircraft in the control area.
  • the detection means may be either electromagnetic technology or optical technology, and may be a method of calculating from the trajectory of the target aircraft captured in three dimensions, and the means is arbitrary.
  • the unit time for obtaining the vector is arbitrary depending on the speed of the target aircraft and the means of destruction.
  • the unit time is set longer than the time required to transfer the equipment to the target area, it is possible to cope with the target aircraft to be destroyed at high speed. Troubles in the target aircraft include cases where danger has occurred due to human or physical causes.
  • Destructive means are optional, but they are composed of gas, net, airborne equipment and explosives and other destructive functional materials, and these destructive means are deployed in the target area.
  • For the airborne equipment use parachutes, nets formed in a spherical shape, or other shapes that increase air resistance.
  • the area determined by the vector including the error is calculated as a cell according to the unit time with the vector calculated by the speed and direction of the center as the central axis.
  • the vector obtained by extending the trajectory is treated as a central axis, and this is treated as roughly including the effects of wind and ocean currents.
  • the avoidance manual calculate the avoidance vector as the avoidance vector where each cell of the ship will be separated using wind and ocean currents as elements.
  • Mutual communication, work and operation between the ship and the control department managing the target sea area can be made to have the same specifications as the system in the aircraft.
  • the avoidance action when the avoidance vector is obtained may be performed manually by the driver except in an emergency. I want it.
  • Factors that cause errors in the moving vector obtained from the speed and direction of the vehicle's movement are limited, such as road and mechanical problems, strong winds, etc. Is set and the cell is calculated.
  • the unit time for calculating a cell should be based on the ability of the driver or the like, and it is preferable that the standard ability is scheduled or can be arbitrarily set.
  • the status is notified by sound and image. Output.
  • the avoidance action is not performed by an operator such as a driver within a certain period of time, the avoidance action must be taken by the system, but in principle it should be avoided by the operator's manual operation.
  • Automatic avoidance should be limited to speed reduction, not changing direction or lane.
  • the distance between the subject and the subject vehicle may not cause danger due to the slow speed of the subject vehicle, even when the subject is present in the cell.
  • a cell corresponding to is required. It is desirable to use a unit time for cell calculation for each speed level and according to the operator's ability.
  • the target detection can be any sound wave, radio wave, laser, etc., and the vector is calculated based on the movement state of the target, the cell obtained from the target vector is obtained, and the operation to avoid from the target cell is automatically or manually performed. It is necessary to do in either.
  • the time required for avoidance depends on the performance of the vehicle as well as the ability of the operator. Therefore, it is desirable to set the unit time for calculating the cell according to the performance of the vehicle.
  • the cell calculated by the behavior of the target is expanded, and a warning is notified when the target cell and the vehicle cell overlap.
  • FIG. 2 is a flowchart example of the present invention.
  • Input unit (2) Central processing unit, (3) Output unit, (4) Storage unit, (5) (6) Airborne system, (7) Control system, (8) (9) (1 5 ) Aircraft, (10) (1 1) (16) Cell, (12) (13) Evasion vector, (14) Control center

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】本発明は主に航空システムに関する。航空機の機種、性能、速度、方向、トラブル、気流などの要素データから単位時間に滞在する領域をセルとして演算し、複数のセルが重合するときに、重合セルを分離する回避ベクトルを求め、手動、自動のいずれかで回避ベクトルに従う航行をすることによって事故を防止するシステム。【解決手段】航空機の速度、方向によるベクトルを回転軸、性能、気流、トラブルなどの要素データを算入して予測される航路を母線として円錐状の領域をセルとして演算し、複数のセルが重合したときに、セルが分離する回避を手動、自動で実行するシステム。

Description

明細書
航行システム
【技術分野】
【0 0 0 1】
移動体の航行システムに関する。
【背景技術】
【0 0 0 2】
特に航空機においては、 従来は管制官の視認と指示によって航行 していたが、 システムによって航空機の航行状況を把握して、 二重 に安全措置を講じることが求められていた。
.その為には、 状況をシステムが検出することと危険をシステム的 に解消することが望まれていたが、 そうしたことを実現する技術が なかった。 移動体が船舶、 自動車である例においても同様である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0 0 0 3】
人とシステムの両者によって安全性を確保することが本発明の課 題である。
【課題を解決するための手段】
【0 0 0 4】 入力部、 中央処理部、 出力部、 記憶部を備える航行システムにお いて、 移動体の速度と方向が入力部によって中央処理部に入力され たときに、 記憶部に格納されるプログラムとデータから、 速度と方 向によって定まるベタトルを求める手段と、 誤差を含んで予測され るべクトルを求める手段を備え、 前記べクトルによって定まる領域 をセルとして求める手段を備え、 前記セルを単位時間に応じて求め ることを特徴とする。
入力部、 中央処理部、 出力部、 記憶部を備える航空システムにお いて、 航空機の速度と方向が入力部によって中央処理部に入力され たときに記憶部に格納されるプログラムとデータから速度と方向に よって定まるベタトルを回転軸として誤差を含んで予測されるべク トルである母線で円錐状に形成される領域をセルとして、 前記セル を演算する手段を中央処理部が備えることを特徴とする。
入力部、 中央処理部、 出力部、 記憶部を備える航空システムにお いて、 航空機の速度と方向が入力部によって中央処理部に入力され たときに記憶部に格納されるプログラムとデータから速度と方向に よって定まるベタトルを回転軸として誤差を含んで予測されるべク トルである母線で円錐状に形成される領域をセルとして、 前記セル を演算する手段を中央処理部が備え、 他機へ自機のセルを送信する 手段を出力部が備えることを特徴とする。 入力部、 中央処理部、 出力部、 記憶部を備える航空システムにお いて、 航空機の速度と方向が入力部によって中央処理部に入力され たときに記憶部に格納されるプログラムとデータから速度と方向に よって定まるベタトルを回転軸として誤差を含んで予測されるべク トルである母線で円錐状に形成される領域をセルとして、 前記セル を演算する手段を中央処理部が備え、 他機の速度と方向が入力部に よって中央処理部に入力されたときに速度と方向によつて定まるベ ク トルから他機の前記セルを演算する手段を備えることを特徴とす Ό ο
入力部、 中央処理部、 出力部、 記憶部を備える航空システムにお いて、 航空機の速度と方向が入力部によって中央処理部に入力され たときに記憶部に格納されるプログラムとデータから速度と方向に よって定まるベタトルを回転軸として誤差を含んで予測されるべク トルである母線で円錐状に形成される領域をセルとして、 前記セル を演算する手段を中央処理部が備え、 前記セルを管制エリァを管制 する管制システムに送信する手段を出力部が備える。
入力部、 中央処理部、 出力部、 記憶部を備える航空システムにお いて、 航空機の速度と方向が入力部によって中央処理部に入力され たときに記憶部に格納されるプログラムとデータから速度と方向に よって定まるベタトルを回転軸として誤差を含んで予測されるべク トルである母線で円錐状に形成される領域をセルとして、 前記セル を演算する手段を中央処理部が備え、 管制エリアを管制する管制シ ステムの中央処理部は前記管制ェリ了に所在する航空機の速度と方 向によって定まるベタトルから前記セルを求める手段を備えること を特徴とする。
複数の航空機の前記セルが重合するときに、 これらのセルが分離 するベタ トルを回避べク トルとして演算する手段を中央処理部が備 えることを特徴とする。
航空システムにおいて、 前記回避べク トルを演算する手段を航空 機に搭載する航空システムの中央処理部が備えることを特徴とする。 航空システムにおいて、 回避べク トルを演算する手段を管制シス テムの中央処理部が備えることを特徴とする。
航空システムにおいて、 前記回避べク トルを他機のシステムと管 制システムの少なくともいずれかひとつに送信する手段を航空機に 搭載する航空システムの出力部が備えることを特徴とする。
航空システムにおいて、 前記回避べク トルを管制システムの出力 部が航空機に搭載する航空システムの入力部に送信する手段を備え ることを特徴とする。
航空システムにおいて、 回避べク トルが航空機に搭载する航空シ ステムによって演算され、 または管制システムの送信によって入力 されたときに、 前記回避べクトルによって定まる速度と方向に従う 航行となる速度、 方向に電子制御によつて設定する手段を備えるこ とを特徴とする。
航空システムにおいて、 主翼と尾翼が電子的に制御されることを 特徴とする。
航空システムにおいて、 前記回避べク トルを航行することとなる 速度と方向に調節、 操舵する指令を航空機に搭载する航空システム の入力部に送信する手段を出力部が備えて、 航空機を電子的に制御 する手段を管制システムが備えることを特徴とする。
【発明の効果】
【0 0 0 5】
移動体の航行において通常時と緊急時の航行を予測して事故を防 止することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0 0 0 6】
以下に本発明の実施例を、 航空機を例に添付図面に基づいて説明 する。
1は入力部、 2は中央処理部、 3は出力部、 4は記憶部。
本実施例による航空システムは主として航空機などに利用され 3 次元を 2次元に変換して、 平面的に移動する地域、 海域の移動体に も適用する。 入力部 1は各種の指令またはデータを与え、 キー、 タ ツチパネル、 音声などによって入力される。 中央処理部 2はコンビ ユータで構成され、 処理手段、 演算検索手段、 記憶手段を有してい 記憶部には本実施例を実行する演算、 検索処理のためのプログラ ムと必要なデータが格納されている。 入力のために有線、 無線の通 信手段を使用することが可能である。
処理手段は記憶手段に格納されたプログラムとデータによって実 現される処理機能を有している。
演算検索手段は処理手段の指令に基づいてデータを検索し必要な データを求める機能を有する。
出力部は音声、 画像によって出力し表示する他、 航空システムの 各機構を制御する指令として各機構の制御部に出力される。
各機構は電子制御され、 当該制御手段に必要指令を与える。 航空 機の位置、 速度と方向は管理、 検出され、 制御される。
次に上記構成によって実行される動作を図 2を参照して説明する。 検出された速度、 方向が入力手段 1によって入力されると (ステ ップ 1 )、 中央処理部 2によって速度、 方向によって定まるベクトル を回転軸とし、 誤差を含むベタトルである母線で円錐状に形成され るセルが演算される (ステップ 2 )。 ベタトルは任意に設定される単位時間に到達する距離と移動方向 を要素とするが、 気流や機構上のトラブルも要素として計算される。 誤差を含むベタトルは母線として円錐状の領域を描く。
セットされる速度と方向に気流や機構上のトラブルを算入するの は回避べクトルを演算するときも要求される。
移動状況を示す移動べク トルを回転軸として 3次元で円錐状に展 開されるセルが演算され出力部 3から出力される。
気流などの動的要素によってセルは円錐状が変形したものになる 場合がある。
航空機の予定航路とは異なるセルが形成されたときも異常事態の 例として警告がなされる必要がある。
警告は音声と画像によつて通知され、 セルが重合したときは自機 と他機の操作者、 及び管制者になされる。
セルが重合したときに明示的に音声と画像によつて表現され、 回 避されてセルが重合することがなくなったときは通常の表現に戻す 等の処理を行う。
2次元の平面上を移動するときは 2次元面に通常の場合と警告時 の表現を音声と画像によつて行い、 3次元空間の移動体は 3次元で 表現する。
予定航路に従って航空しているときに、 航路が安定して曲率を有 しているときは、 概略的にセルを求めることもできる。 曲率が安定 しているときは、 誤差を含むセルの領域を任意の時間を単位として 演算し、 ベタトルに対しての垂直断面における最大領域の円を予測 される航路を中心として配置したことによって得られる円筒状のセ ルを演算によって求め、 これを予測されたセルとして利用する。
この予測された円筒状のセルと予定航路を中心として誤差を含ん で同様に演算されるカーブを描くチューブ状のセルを予定されたセ ルとして演算し、 予測されるセルと予定されたセルを比較して異常 事態の有無をチヱックすることができる。 空港の管制域を施回する 航空機に適用することが望ましい。
複数の航空機のセルが航空機に搭載されるシステムか、 あるいは 管制システムによってチェックされ、 セルが重合することが確認さ れると(ステップ 3 )、 重合しないセルを形成する回避べクトルが航 空機に搭載されるシステムか、 管制システムによって演算され(ステ ップ 4 )、 回避べクトル上を航行する速度に設定され、 方向も主翼や 尾翼を操作して変更される。 この時の速度や方向は電子制御装置の 制御部に回避べクトルか、 または回避べク トルを航行するための指 令が送信されて、 自動的に変更され、 人の操作を介在させないよう にすることが望ましい(ステップ 5 )。
図 3の 5, 6は航空機に搭載されるシステム、 7は管制システム で 5, 6, 7は双方向的に送受信する。
図 4はパイロットゃ管制官に提示されるか、 またはシステムが自 動的に制御するために搭載システム 5, 6、 管制システム 7の中央 処理部に入力されればよく、 図 4はパイロットゃ管制官に提示され る例を除けば、 説明のために図に示したものである。 8, 9, 1 5 は航空機、 1 0 , 1 1, 1 6はセル、 1 2, 1 3は回避ベクトル、 1 4は管制センター。
以下は本発明による実施例を説明する。
各実施例の説明では中央処理部 2に関し所定の処理機能を有する 回路要素を想定して説明を行う。
各実施例は必要に応じて用途、 場面において任意に選択され組み 合わせて実施する。
【実施例 1】
【0 0 0 7】
航空システムにおいて航空機の位置を、 例えば衛星電波による測 位法によつて得る場合に、 この位置と航空機の速度と方向から任意 に設定される単位時間における移動距離と方位が算出され、 単位時 間におけるベタトルを検出することが可能である。
航空機がセットした速度と方向に気流その他の異変を含む動的要 素を要素的データとして算入して得られる実際の速度と方向が誤差 を含む移動べク トルとして利用される。
ベタトルは線分で得られるがランダムに変化する気流の影響によ つて単位時間が経過したときの航空機の位置は拡張した領域の中に 推定される。
こうしたことから、 ベタトルによって形成される 3次元のセルは べク トルを回転軸として誤差を含むベタ トルである母線で円錐状に 形成されることになる。
航空機の種別によつても気流の影響は異なるので、 航空機の種別、 速度、 気流の流れの方向、 機構上のトラブル、 その他の異変などの 動的要素と航空機のセットした方向などが相互に作用することなど を取り込んでベタトルが推測され、 このべクトルによってセルが演 算される。
中央処理部 2はこうした演算を行う。
【実施例 2】
【0 0 0 8】
セルを演算したときに、 このセルは他の航空機の航行に関しては、 航行に適合しない空域であることとなるので、 この単位時間におい て不適合である単位空域であるセルは自機と他機の航行の安全を確 保する上で、 極めて重要な情報となる。
自機と他機のセルは単位時間における不適合である単位空域とし て相互に通知されるべきものでレーザーなどの光学的手段か電磁波 的手段、 その他の手段によって送信することが必要である。
【実施例 3】
【0 0 0 9】
他機の種別、 速度、 方向、 気流などの要素から他機のベタトルを 演算することができる。
他機から要素データを受信するか、 第三者から受けるか、 または 自機のレーダー他の識別手段で得た情報から他機のセルを自機の航 空システムに備える中央処理部 2によって演算する。
【実施例 4】
【0 0 1 0】
航空機が航行するエリアを管制する管制システムに航空機が搭載 する航空システムが演算して得たセルを送信する。 送信手段は任意 とする。
管制システムが了知している要素データに変更、 その他何らかの トラブルによる異変などが新たに要素としてあり、 これらの要素に 基づいてセルが演算される例においては重要な実施例となる。
【実施例 5】
【0 0 1 1】
管制システムに備える入力部 1から管制の対象ェリァに所在する 航空機に関する要素データが入力され、 このデータから航空機のセ ルが中央処理部 2によつて演算される。
管制システムを管制官が管理する場合は管制官にこれらのセルが 出力部 3によって提示される。
航空システムによって管理が自動的に運営される例においてはセ ルが予定されたものか否かがシステムによってチェックされる。
【実施例 6】
【0 0 1 2】
航空機のセルが図 4のセル 1 0と 1 1のように重合するときに、 システムの出力によってパイ口ットかまたは管制官が認知して航空 システムに指示を入力したときか、 または航空システムがセルの重 合を検知したときは、 重合しているセルを分離することが可能な航 空機のベタトルを回避べクトルとして演算する手段を航空システム の中央処理部 2が備えるようにする。
【実施例 7】
【0 0 1 3】
自機と他機のセルが重合する場合にパイロットの指示の入力によ る力、 航空システムの自動による動作によって回避べク トルを演算 する手段を航空機が搭載する航空システムの中央処理部 2が備える。
回避べクトルは、 トラブルを含む航空機の速度調整と操舵の性能 によって制約される可変性が要素とされる他、 気流や他機のセルが 要素として演算される。
【実施例 8】
【0 0 1 4】
複数の航空機のセルが重合するときに、 管制官の指示の入力によ るか、 管制システムの自動による動作によって回避べクトルを演算 する手段を管制システムの中央処理部 2が備える。
【実施例 9】
【0 0 1 5】
航空機が搭載するシステムが回避べタ トルを演算したときに重合 するセルの他機か、 または管制システムの少なくともいずれかひと つに送信して通知する手段を航空システムの出力部 3が備える。 【実施例 1 0】
【0 0 1 6】
管制システムの中央処理部 2が回避べタ トルを演算したときに、 出力部 3は航空機に搭載する航空システムの入力部 1に送信する手 段を備える。
このときに航空機の搭載するシステムに入力される要素データと 管制システムに入力される要素データが相違して回避べクトルが異 なる場合がある。 要素データの精密度の比較基準を設定して優位性を検証する必要 があるが、 一般的には要素データの要素数による検証か、 異変に関 するデータの時系列によるものとする力、 パイロットと管制官の交 信を採用するか等の方法によって対応されることになる。
緊急時は緊急回避のマ-ユアルに従うパイロットの判断によるこ とになる。
【実施例 1 1】
【0 0 1 7】
回避べク トルが自機の航空システムによって演算され、 または他 機か管制システムによって演算されて、 送信によって自機の航空シ ステムに入力されたときに、 回避べク トルに従う速度と方向に航行 する速度調整と操舵が行われる。
自機の故障他のトラブルや気流も要素として回避べクトルが演算 される。
緊急時のマニュアルに従ってパイ口ットの手動による場合もある が、 電子制御によって自動的に速度調整と操舵がなされることが望 ましい。
油圧式他の機構を電子回路によって統合的に制御する手段を航空 システムが備え、 この制御手段に航空システムからの指令が入力さ れる。 W
15 セルを演算するために設定される単位時間は通常の運行時と緊急 時では異なるようにするか、 または通常時においてもマニュアルに よって変化させることが望ましい。
航空機の種別によって、 通常の航行によつて形成されるセルと、 緊急時に対応する性能に基づく可変性を要素として形成されるセル は異なる。 複数のセルが重合する場合、 単位時間が経過したときに 到達する位置によつて求められる円錐状のセルの底面を形成する領 域の重なりが重要で、 単位時間の設定によって複数のセルが立体的 に交差する態様を認めることはできても、 この情報では回避べクト ルは演算できない。
セルが重合する時間帯と、 各航空機がその時間帯にその重合する セルの領域に存在する確率の有無が検証される必要がある。 存在す る確率が 0でない限りは回避べク トルを演算して対応する必要があ d o
相対的に高速の航空機が重合領域に存在する時間帯は短いものと なるが、 低速の航空機は重合領域に長く滞在することになる。 セル を演算する単位時間がセルが重合するボイントに航空機が到達する 所要時間に一致することが望ましく、 単位時間は常にセルの重合の 有無をチェックするために変更する必要がある。 管制エリアに所在 する航空機の密度によっても単位時間は変更される。 【実施例 1 2】
【0 0 1 8】
航空機の速度調整と操舵が航空機に搭載される航空システムに備 える電子回路によって電子的に制御されることが望ましく、 もしト ラブルが生じたときは、 管制システムに電子回路を備えて副次的に 補完して管制システムの指令を搭載システムに送信して入力する。 【実施例 1 3】
【0 0 1 9】
航空機が何らかのトラブルで破壌すべきものであるときは、 当該 航空機の速度と方向を検出し、 これからベクトルを求める。
当該航空機の速度と方向を対象空域を管制する管制システムか、 または他の航空機が搭載するシステムが備える検出手段によって観 測し、 検出された速度と方向によって破壌すべき対象航空機のベタ トルを求める。
検出手段は電磁波的技術、 光学的技術のいずれでもよく、 3次元 で捕捉した対象航空機の軌跡から演算する等の方法でもよく、 その 手段は任意である。
求められたベタトルを回転軸とし、 気流他の動的要素データと誤 差を含んだべクトルを母線として円錐状の領域を演算し、 この領域 を対象領域であるセルとして設定し、 このセルにおいて対象航空機 を破壊する。
べクトルを求める単位時間は、 対象航空機の速度や破壌手段によ つて任意とする。
対象領域で破壊を実行するための機材が必要であるときは、 この 機材を当該セルの領域に移送するための手段が必要とする所要時間 と単位時間を調整する。
対象領域に機材を移送するための所要時間よりも、 長い時間が単 位時間として設定されれば破壌すべき対象航空機が高速度で航行す るものであるときも対応可能である。 対象航空機のトラブルは人為 的、 物理的原因によって危険が生じた場合が含まれる。
破壊手段は任意であるが、 ガス、 ネット、 滞空機材と爆発物他の 破壊機能材とによつて構成して、 対象領域にこれらの破壊手段を展 開する。 滞空機材としてはパラシュート、 球状に形成したネット、 その他空気抵抗を大きくする形状のものを利用する。
【実施例 1 4】
【0 0 2 0】
船舶に応用する実施例においては、 種別、 性能などの静的条件の 他、 目的、 規制等の人為的条件、 なんらかのトラブル、 風、 海流、 気象といつた動的条件があり、 その他にも地理的条件が航行に関わ つてくる。 管制部と自船と他船がどのようにシステムを分担し、 機 能を備えるかは航空機と同様でよいが、 船舶の実施例においては風、 海流、 地理の各条件が複合的に影響を及ぼす為に、 自船にこれらを 観測し検知するシステムを備えることが望ましく、 また他船との交 信によって相互に条件を提供するか、 または他船の種別、 性能、 目 的、 風や海流から受ける影響の態様等を自船で観測、 検知し、 また 予測するシステムを備えることが望ましい。
自船の速度と方向及び風、 海流の影響を主とした誤差を含んで予 測されるべク トルを演算し、 または、 動的条件によって生じる誤差 の最大値によって得られるベタトルを求め、 船舶の速度と方向によ つて演算されるべクトルを中心軸として誤差を含むベタトルによつ て定まる領域を単位時間に応じてセルとして演算する。
衛星電波による測位機能を備えている実施例においては軌跡を延 長することによって得られるベク トルを中心軸に、 これを風、 海流 によって受ける影響を概算的に含んだものとして扱い、 その後にお いても同様に影響を受けるものとして求められる予測されるべク ト ルとしてセルをこれらのベタトルによって演算することも可能であ る。
複数のセルが重合したときは回避マニュアルに従い、 風、 海流を 要素として船舶の各セルが分離されることとなるベタトルを回避べ クトルとして演算する。 船舶と対象海域を管理する管制部との相互の連絡と作業と動作は 航空機におけるシステムと共通の仕様にすることが可能である。
【実施例 1 5】
【0 0 2 1】
陸域において自動車等高速で移動する移動体に実施する例におい ては、 回避べク トルが得られたときの回避動作は緊急事態を除いて ドライバーの手動による操作によってなされるものとすることが望 ましい。
人、 他の自動車等の回避すべき対象が自車等のセルに存在するこ ととなつたときでも、 航空機や船舶と比較すると複雑で多様な状況 下におかれることとなり、 自動回避は現実的なものとはならない。
自車の移動する速度と方向から得られる移動べクトルに対して誤 差を生じる要因は路面や機構上のトラブル、 強風等、 限られたもの であり、 概略的に誤差を含むベタ トルによって領域が設定されてセ ルが演算される。
セルを演算する単位時間は、 ドライバー等の対応能力を要素とす ることが望ましく、 標準となる能力を予定するかまたは任意に設定 可能なものとすることがよい。
単位時間によって得られたセルの領域内に対象が存在することと なった時は音声、 画像によってその状況、 少なくとも警告を通知す る出力をする。
回避動作がドライバー等の操作者によつて一定時間内になされな いときは自動的に回避する動作がシステムによって為される必要が あるが原則として操作者の手動によって回避されるべきである。
自動回避は速度の低減に止めるべきで方向や車線の変更等はすべ きではない。
避けるべき対象の速度、 方向を検知する機能を備え、 回避に要す る時間内に操作者の動作がなされたか否かを識別し、 自車のベタト ルが、 対象がセルの領域外に外れることとなったか否かを検知し、 外れていないときは警告の通知を継続する。
対象と自車の距離はたとえセルの中に対象が存在しているときで も、 自車の速度が低速であることによって危険を生じないこともあ り、 操作者の回避能力に照らして速度に応じたセルが必要となる。 速度のレベル毎に、 また操作者の能力に応じた単位時間をセルの 演算に用いることが望ましい。
対象の検知は音波、 電波、 レーザーなど任意とし、 対象の移動態 様から、 そのべクトルを演算し、 対象のべクトルから得られるセル を求め、 その対象のセルから回避する動作を自動、 手動のいずれか で行う必要がある。
回避に要する時間は操作者の能力とともに、 自車の性能にもよる ので自車の性能によつてセルを演算する単位時間を設定することが 望ましい。
対象の挙動が予測困難であるときは対象の挙動によって演算され るセルを拡張して、 対象のセルと自車のセルが重合したときは警告 を通知する。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図 1】 本発明の構成図
【図 2】 本発明のフローチャート例
【図 3】 本発明のシステム図
【図 4】 本発明の概念図
【符号の説明】
【0023】
(1)入力部、 (2) 中央処理部、 (3) 出力部、 (4)記憶部、 (5) (6) 航空機搭載システム、 (7) 管制システム、 (8) (9) (1 5) 航空機、 (10) (1 1) (16) セル、 (12) (13) 回避べク トル、 (14) 管制センター

Claims

請求の範囲
【請求項 1】
入力部、 中央処理部、 出力部、 記憶部を備える航行システムにお いて、 移動体の速度と方向が入力部によって中央処理部に入力され たときに、 記憶部に格納されるプログラムとデータから、 速度と方 向によって定まるベタトルを求める手段と、 誤差を含んで予測され るべクトルを求める手段を備え、 前記べク トルによって定まる領域 をセルとして求める手段を備え、 前記セルを単位時間に応じて求め ることを特徴とする航行システム。
【請求項 2】
請求の範囲第 1項記載の航行システムにおいて、 航空機の速度と 方向が入力部によって中央処理部に入力されたときに、 記憶部に格 納されるプログラムとデータから、 速度と方向によって定まるベタ トルを回転軸として、 誤差を含んで予測されるべクトルである母線 で円錐状に形成される領域をセルとして、 前記セルを演算する手段 を中央処理部が備えることを特徴とする航空システム。
【請求項 3】
.請求の範囲第 2項記載の航行システムにおいて、 航空機の速度と 方向が入力部によって中央処理部に入力されたときに、 記憶部に格 納されるプログラムとデータから、 速度と方向によって定まるべク トルを回転軸として、 誤差を含んで予測されるべクトルである母線 で円錐状に形成される領域をセルとして、 前記セルを演算する手段 を中央処理部が備え、 他機へ自機のセルを送信する手段を出力部が 備えることを特徴とする航空システム。
【請求項 4】
請求の範囲第 2項記載の航行システムにおいて、 航空機の速度と 方向が入力部によって中央処理部に入力されたときに、 記憶部に格 納されるプログラムとデータから、 速度と方向によって定まるべク トルを回転軸として、 誤差を含んで予測されるべクトルである母線 で円錐状に形成される領域をセルとして、 前記セルを演算する手段 を中央処理部が備え、 他機の速度と方向が入力部によって中央処理 部に入力されたときに速度と方向によって定まるべク トルから他機 の前記セルを演算する手段を備えることを特徴とする航空システム。
【請求項 5】
請求の範囲第 2項記載の航行システムにおいて、 航空機の速度と 方向が入力部によつて中央処理部に入力されたときに、 記憶部に格 納されるプログラムとデータから、 速度と方向によって定まるべク トルを回転軸として、 誤差を含んで予測されるべク トルである母線 で円錐状に形成される領域をセルとして、 前記セルを演算する手段 を中央処理部が備え、 前記セルを管制エリアを管制する管制システ ムに送信する手段を出力部が備える航空システム。
【請求項 6】
請求の範囲第 2項記載の航行システムにおいて、 航空機の速度と 方向が入力部によって中央処理部に入力されたときに、 記憶部に格 納されるプログラムとデータから、 速度と方向によって定まるべク トルを回転軸として、 誤差を含んで予測されるべクトルである母線 で円錐状に形成される領域をセルとして、 前記セルを演算する手段 を中央処理部が備え、 管制エリアを管制する管制システムの中央処 理部は前記管制ェリ了に所在する航空機の速度と方向によつて定ま るべク トルから前記セルを求める手段を備えることを特徴とする航 空システム。
【請求項 Ί】
請求の範囲第 2, 3 , 4, 5、 6項記載の航行システムにおいて、 複数の航空機の前記セルが重合するときに、 これらのセルが分離す るべクトルを回避べクトルとして演算する手段を中央処理部が備え ることを特徴とする航空システム。
【請求項 8】
請求の範囲第 7項記載の航行システムにおいて、 前記回避べクト ルを演算する手段を航空機に搭載する航空システムの中央処理部が 備えることを特徴とする航空システム。 【請求項 9】
請求の範囲第 7項記載の航行システムにおいて、 回避べクトルを 演算する手段を管制システムの中央処理部が備えることを特徴とす る航空システム。
【請求項 1 0】
請求の範囲第 8項記載の航行システムにおいて、 前記回避べクト ルを他機のシステムと管制システムの少なくともいずれかひとつに 送信する手段を航空機に搭載する航空システムの出力部が備えるこ とを特徴とする航空システム。
【請求項 1 1】
請求の範囲第 9項記載の航行システムにおいて、 前記回避べクト ルを管制システムの出力部が航空機に搭載する航空システムの入力 部に送信する手段を備えることを特徴とする航空システム。
【請求項 1 2】
請求の範囲第 7項記載の航行システムにおいて、 回避べクトルが 航空機に搭載する航空システムによって演算され、 または管制シス テムの送信によって入力されたときに、 前記回避べクトルによって 定まる速度と方向に従う航行となる速度、 方向に電子制御によって 設定する手段を備えることを特徴とする航空システム。
【請求項 1 3】 請求の範囲第 1 2項記載の航行システムにおいて、 主翼と尾翼が 電子的に制御されることを特徴とする航空システム。
【請求項 1 4】
請求の範囲第 7項記載の航行システムにおいて、 前記回避べクト ルを航行することとなる速度と方向に調節、 操舵する指令を航空機 に搭載する航空システムの入力部に送信する手段を出力部が備えて、 航空機を電子的に制御する手段を管制システムが備えることを特徴 とする航空システム。
PCT/JP2006/311884 2005-06-08 2006-06-07 航行システム WO2006132422A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06747290A EP1911675A4 (en) 2005-06-08 2006-06-07 NAVIGATION SYSTEM
US11/921,445 US20090138192A1 (en) 2005-06-08 2006-06-07 Navigation System

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005195500 2005-06-08
JP2005-195500 2005-06-08
JP2005-209173 2005-06-22
JP2005209173 2005-06-22
JP2005-381090 2005-12-20
JP2005381090 2005-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006132422A1 true WO2006132422A1 (ja) 2006-12-14

Family

ID=37498604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/311884 WO2006132422A1 (ja) 2005-06-08 2006-06-07 航行システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090138192A1 (ja)
EP (1) EP1911675A4 (ja)
WO (1) WO2006132422A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017144986A (ja) * 2015-10-14 2017-08-24 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 無人飛行体及び飛行制御方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105518558B (zh) * 2014-09-30 2018-02-02 深圳市大疆创新科技有限公司 一种飞行任务处理方法、装置及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09251600A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Commuter Herikoputa Senshin Gijutsu Kenkyusho:Kk 航空機衝突防止装置
JP2000155900A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Nec Corp 航空管制における地上衝突予測方法および装置並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000214254A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Mitsubishi Electric Corp 航空機航路監視システム
JP2003132499A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Electronic Navigation Research Institute 航空管制用表示装置における航空機位置表示方法
JP2004175209A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Fuji Heavy Ind Ltd 無人航空機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61105700A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 東洋通信機株式会社 航空機衝突防止装置に於ける他航空機トラツキング表示方式
FR2783500B1 (fr) * 1998-09-23 2000-12-08 Eurocopter France Dispositif d'aide au pilotage d'un aeronef, notamment a voilure tournante et en particulier un helicoptere
CN1592919A (zh) * 2000-07-10 2005-03-09 美国联合包裹服务公司 确定活动飞行器之间的碰撞路径的方法和相关系统及计算机软件程序产品
FR2813963B1 (fr) * 2000-09-08 2002-11-15 Thomson Csf Perfectionnements a la visualisation de dispositifs d'anti collision terrain pour aeronef
CN1476593A (zh) * 2000-10-25 2004-02-18 美国联合包装服务有限公司 用于座舱交通显示的飞行员可编程高度范围过滤器
US6804607B1 (en) * 2001-04-17 2004-10-12 Derek Wood Collision avoidance system and method utilizing variable surveillance envelope
US6980992B1 (en) * 2001-07-26 2005-12-27 Mcafee, Inc. Tree pattern system and method for multiple virus signature recognition
US6873269B2 (en) * 2003-05-27 2005-03-29 Honeywell International Inc. Embedded free flight obstacle avoidance system
US7212918B2 (en) * 2005-01-26 2007-05-01 Symbol Technologies, Inc. Aircraft traffic warning system using an ad-hoc radio network

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09251600A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Commuter Herikoputa Senshin Gijutsu Kenkyusho:Kk 航空機衝突防止装置
JP2000155900A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Nec Corp 航空管制における地上衝突予測方法および装置並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000214254A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Mitsubishi Electric Corp 航空機航路監視システム
JP2003132499A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Electronic Navigation Research Institute 航空管制用表示装置における航空機位置表示方法
JP2004175209A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Fuji Heavy Ind Ltd 無人航空機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1911675A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017144986A (ja) * 2015-10-14 2017-08-24 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 無人飛行体及び飛行制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1911675A4 (en) 2010-12-08
US20090138192A1 (en) 2009-05-28
EP1911675A1 (en) 2008-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11842649B2 (en) Supervisory safety system for controlling and limiting unmanned aerial system (UAS) operations
US11249494B2 (en) Systems and methods for sensing and avoiding external objects for aircraft
JP6272637B2 (ja) 航空交通の間隔保持システム
EP3866138A1 (en) Systems and methods for automated cross-vehicle navigation using sensor data fusion
JP6441902B2 (ja) タキシングする航空機の近傍可視化システムおよび方法
CN103513654A (zh) 不可预测的交通工具导航
JP2020515454A (ja) 航空機フライトエンベロープ保護及び回復オートパイロット
US12020583B2 (en) Systems and methods providing assist-to-land and emergency land functions
CN111196369B (zh) 防撞装置和航空电子保护系统、防撞方法以及计算机程序
JPWO2011132291A1 (ja) 飛翔体の飛行状態制御装置
JP2009515271A (ja) 自動現況把握を有する音声警告ユニット
JP7332166B2 (ja) 航空機の交通管制方法
CN109383763A (zh) 一种用于预测飞行器所产生的尾涡流的移位的预测方法
WO2021133379A1 (en) Machine learning architectures for camera-based detection and avoidance on aircrafts
WO2021153175A1 (ja) 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
WO2017021955A1 (en) Constraints driven autonomous aircraft navigation
JP2007193765A (ja) 航行システム
US20230410667A1 (en) Autonomous air taxi separation system and method
JP2003127997A (ja) 飛行物体の障害物回避システム及び有人飛行物体
WO2006132422A1 (ja) 航行システム
US20220366798A1 (en) Assured Geo-Containment and Conformance Enforcement System for Air, Ground, and Marine Vehicles
US20030182060A1 (en) Device and system for preventing collision of aircraft
CN116235232B (zh) 自主空中的士间隔系统和方法
US20200035107A1 (en) Assured Geo-Containment and Conformance Enforcement System for Air, Ground and Marine Vehicles
Migliaccio et al. A solution to detect and avoid conflicts for civil RPAS into non-segregated airspaces

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680020750.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006747290

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11921445

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 120/CHENP/2008

Country of ref document: IN