WO2006112254A1 - 外用剤、外用剤の塗布方法、イオントフォレーシス装置及び経皮パッチ - Google Patents

外用剤、外用剤の塗布方法、イオントフォレーシス装置及び経皮パッチ Download PDF

Info

Publication number
WO2006112254A1
WO2006112254A1 PCT/JP2006/306909 JP2006306909W WO2006112254A1 WO 2006112254 A1 WO2006112254 A1 WO 2006112254A1 JP 2006306909 W JP2006306909 W JP 2006306909W WO 2006112254 A1 WO2006112254 A1 WO 2006112254A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
drug
external preparation
ions
ion
hydrophilic polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/306909
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akihiko Matsumura
Mizuo Nakayama
Takehiko Matsumura
Hidero Akiyama
Kazuyuki Tsuji
Tsutomu Shibata
Akihiko Tanioka
Mie Minagawa
Original Assignee
Transcu Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Transcu Ltd. filed Critical Transcu Ltd.
Priority to BRPI0610591-2A priority Critical patent/BRPI0610591A2/pt
Priority to CA002606224A priority patent/CA2606224A1/en
Priority to AU2006238138A priority patent/AU2006238138A1/en
Priority to EP06730857A priority patent/EP1872799A1/en
Publication of WO2006112254A1 publication Critical patent/WO2006112254A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7084Transdermal patches having a drug layer or reservoir, and one or more separate drug-free skin-adhesive layers, e.g. between drug reservoir and skin, or surrounding the drug reservoir; Liquid-filled reservoir patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0428Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
    • A61N1/0444Membrane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0009Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy involving or responsive to electricity, magnetism or acoustic waves; Galenical aspects of sonophoresis, iontophoresis, electroporation or electroosmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0492Patch electrodes

Definitions

  • External preparation application method of external preparation, iontophoresis device and transdermal patch
  • the present invention relates to an external preparation used for drug administration by iontophoresis, a method for applying the external preparation, and an iontophoresis device used in combination with the external preparation.
  • An iontophoresis device generally serves as a working electrode structure that retains a solution of a drug whose medicinal components dissociate into positive or negative drug ions upon dissolution, and a counter electrode of the working electrode structure.
  • a non-working electrode structure having both of these structures in contact with the skin of a living body (human or animal).
  • the drug ions are administered to the living body by applying a voltage of the opposite polarity (voltage of the second conductivity type) to the non-working electrode structure.
  • the electric charge supplied to the working electrode structure is the movement of drug ions to the living body and the counter ions of the living body (the ions existing in the living body and charged to the opposite conductivity type to the drug ions).
  • the biological counter ions for example, Na + and C1-
  • the biological counter ions with high mobility are mainly from the living body because the molecular weight is small. Therefore, the ratio of the amount of electric charge consumed by the release of the biological counter ion is increased, and there is a problem that the drug ion cannot be effectively administered.
  • Patent Documents 1 and 2 disclose iontophoresis devices that solve such problems.
  • the working electrode structure includes a first electrode, a drug holding unit that receives current from the first electrode, and a front side of the drug holding unit ( Placed on the skin side) and the same conductivity type as the drug ions held in the drug holder (first (Conductivity type) ions are selectively passed through, and drug ions are administered through the ion exchange membrane, thereby suppressing the release of biological counter ions from the living body.
  • first (Conductivity type) ions are selectively passed through, and drug ions are administered through the ion exchange membrane, thereby suppressing the release of biological counter ions from the living body.
  • the occurrence of inflammation on the skin surface where the working electrode structure abuts is suppressed.
  • the non-working electrode structure is further divided into a second electrode, an electrolyte holding part that receives current from the second electrode, and the electrolyte holding part.
  • the non-working electrode structure is composed of a second ion-exchange membrane that is arranged on the front side (the side that comes into contact with the skin) and selectively allows drug ions and ions of the opposite conductivity type (second conductivity type) to pass through. Inflammation on the skin surface where the body comes into contact is suppressed.
  • the working electrode structure of the iontophoresis device is the first electrode and an electrolyte solution holding unit that holds the electrolyte solution kept in contact with the first electrode.
  • the non-working electrode structure of the iontophoresis device selectively allows the second electrode, the electrolyte solution holding portion that is kept in contact with the second electrode, and ions of the first conductivity type to pass therethrough.
  • the ion exchange membrane, the electrolyte solution holding part, and the ion exchange membrane that allows the second conductivity type ions to selectively pass through the five-layer structure prevent the decomposition of drug ions in the vicinity of the electrode member, H + and OH- ions generated at the first and second electrodes It is disclosed that additional effects such as prevention of transition to the skin interface can also be achieved.
  • Patent Document 3 discloses that when a physiologically active peptide is transdermally administered by iontophoresis, the surface of the skin is wiped with an aqueous solution containing a cationic surfactant. Has been disclosed that prevents adsorbing to the skin surface in a re-dissolvable manner and improves the controllability of the dosage.
  • the cationic surfactant in Patent Document 3 has an ion-exchange resin or ion-exchange function.
  • Patent Document 3 suggests a combination of cationic surfactant and administration of positively or negatively charged drug ions, and does not correspond to the hydrophilic polymer possessed.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3030517
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-229128
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 08-163212
  • the present invention further improves the administration efficiency of a drug by satisfying both the suppression of the release of biological counter ions from the biological skin and the maintenance of a good contact state between the working electrode structure and the skin. Achievement is the task.
  • the present invention reduces damage such as inflammation that occurs in the skin where the working electrode structure and the non-working electrode structure are in contact with each other, and improves the contact state of these both structures with living skin.
  • the purpose is to enable safe and efficient drug administration.
  • Another object of the present invention is to further improve the safety and stability of drug administration by suppressing decomposition of drug ions in the vicinity of the electrode and pH fluctuation on the skin surface. To do.
  • the present invention is an external preparation (first invention) comprising a hydrophilic polymer matrix agent and an ion-exchange resin dispersed in the hydrophilic polymer matrix agent.
  • first invention an external preparation
  • iontophoresis such as biological skin (including mucous membrane) coated with a preparation.
  • the ion-exchange resin in the first invention introduces an ion-exchange group (a functional group that generates a group having a positive or negative charge in an aqueous solution) into a polymer having a three-dimensional network structure. It is a thing.
  • the external preparation of the first invention is a drug by iontophoresis (in the present specification, the term "drug” is prepared according to the use, etc. (It is used in the meaning of a substance having a pharmacological action regardless of whether or not it is applied)
  • the electrode body of the iontophoresis device (working electrode structure) is applied to the skin to which this external preparation is applied. Or a non-working electrode structure) in a state where electricity is applied while the electrode body to which a positive voltage is applied is applied to the external preparation applied to the skin.
  • an external preparation containing a cation exchange resin into which a cation exchange group such as a sulfonic acid group or a carboxylic acid group is introduced is used, and the skin to which the electrode body to which a negative voltage is applied comes into contact is used.
  • the external preparation to be applied has a quaternary solvent as the above ion exchange resin.
  • the hydrophilic polymer matrix agent in the first invention is an aqueous solvent (water, glycerin, water) that can play a role of a noda for maintaining an appropriate dispersion state in the external agent of the ion exchange resin.
  • Polyethylene glycol, ethyl alcohol, propanol, etc. are polymers having a certain degree of solubility or swellability, and from the viewpoint of safety to the living body, polybulol alcohol, collagen, sericin, polyethylene Koxide, chitin, chitosan, saccharose, gelatin, hyaluronic acid, alginic acid, fib mouth, polylactic acid, gum arabic, agar, sodium alginate, polybulurpyrrolidone, carboponole, methinoresenorelose, hydroxypropinoresenorelose, hydroxypropinore
  • a hydrophilic polymer matrix agent composed of methinoresenorelose, carmellose, carmellose sodium, carmellose calcium, or anoid oxyapatite or a mixture thereof can be suitably used.
  • the external preparation of the first invention is blended with a solvent such as water, ethyl alcohol, or propanol in order to appropriately adjust the viscosity of the external preparation.
  • a solvent such as water, ethyl alcohol, or propanol
  • the present invention is an external preparation for iontophoresis (second invention) characterized by containing a hydrophilic polymer having an ion exchange function, and a living body coated with a strong external preparation.
  • second invention characterized by containing a hydrophilic polymer having an ion exchange function, and a living body coated with a strong external preparation.
  • the hydrophilic polymer in the external preparation of the second invention includes regenerated cellulose, cellulose esterol, cenorelose etherol, nitrosenolose and other cenorelose-based sesame, collagen, sericin, chitin, chitosan, gelatin Hyaluronic acid, alginic acid, hive mouth-in or polylactic acid or a mixture thereof can be used, and in the case of this external preparation, water, ethyl alcohol, propanol, etc. are used in order to give a viscosity suitable for the use of the external preparation. An appropriate solvent is blended.
  • the external preparation of the second invention is an electrode body of an iontophoresis device on the skin to which the external preparation of the second invention is applied when the drug is applied by iontophoresis. It is used in a mode in which current is applied with the working electrode structure or non-working electrode structure in contact with it, but it is used as an external preparation applied to the skin where the electrode member to which a positive voltage is applied contacts. It is possible to use a hydrophilic polymer having a cationic activity that contains cellulosic resin, hyaluronic acid, alginic acid, polylactic acid, or a mixture thereof, and the pH value during drug administration can be reduced. In the case where the isoelectric point is maintained, it is possible to use collagen, sericin, gelatin, fiber mouth in or a mixture thereof, as a hydrophilic polymer having a cation activity. is there.
  • the external preparation applied to the skin in contact with the electrode member to which a negative voltage is applied contains a chitin or chitosan or a mixture thereof as a hydrophilic polymer having an anion exchange function. If the pH value during drug administration is kept below the isoelectric point, collagen, ce It is also possible to use one containing lysine, gelatin or hive-in or mixtures thereof.
  • the external preparations of the first and second inventions include, in addition to the above components, a moisturizer, anti-inflammatory agent, fragrance, colorant, viscosity modifier, stabilizer, surfactant, plasticizer.
  • Additional components such as thickeners, dispersants, fragrances, preservatives, preservatives, solvents, solubilizers, solubilizers, fluidizing agents, and the like can also be appropriately blended.
  • the applied external preparation coating is applied to the ion exchange membrane while the drug is administered by iontophoresis.
  • the external preparations according to the first and second inventions are preferably applied onto living skin by electrostatic coating.
  • the present invention also provides:
  • a first electrolyte solution holding part configured to maintain contact with the first electrode
  • a first ion exchange membrane disposed on the front surface side of the first electrolyte solution holding portion and selectively passing ions of the second conductivity type;
  • a drug holding unit disposed on the front side of the first ion exchange membrane and holding a drug solution containing drug ions charged in a first conductivity type
  • a working electrode structure having a first liner attached to a front surface of the drug holding unit and having the first liner removed upon administration of the drug ion to a living body is provided.
  • An iontophoresis device (third invention).
  • the powerful iontophoresis device is preferably used in combination with the external preparation of claims 1 to 7, and during storage and handling of the iontophoresis device, the first liner is the same. Prevents the drug holding part from being dried and foreign substances from entering the drug holding part, and when the drug is applied, the drug holding part exposed by removing the first liner is placed on the skin. It is possible to administer the drug by applying a voltage of the first conductivity type to the first electrode in a state of being in direct contact with the coating film made of the external medicine of claim 1 to 7 formed in .
  • the coating film comprising the external preparation of claims 1 to 7 operates as an ion exchange membrane that selectively allows the first conductivity type ions to pass through, the release of biological counter ions due to biological skin force At the same time, the action of the hydrophilic polymer matrix agent or hydrophilic polymer contained in the coating film keeps the contact state between the skin coating film, the coating film and the drug holding part well. A dramatic improvement in drug administration efficiency is achieved.
  • the first liner in this iontophoresis device it is possible to prevent water from evaporating from the drug holding unit and mixing of foreign substances into the drug holding unit, and it is not easily damaged during storage and handling of the device.
  • a film-like body (resin film or metal film) of any material having a strength of about ⁇ can be used.
  • the first ion exchange membrane disposed between the first electrolyte solution holding unit and the drug holding unit causes decomposition of the drug ions in the first electrolyte solution holding unit and the drug. Sufficient safety and stability in drug administration are ensured because fluctuations in the pH value in the holding part are suppressed.
  • the iontophoresis device of the third invention provides:
  • a second electrolyte solution holding unit configured to maintain contact with the second electrode
  • a second ion exchange membrane that is disposed on the front surface side of the second electrolyte solution holding unit and selectively allows ions of the first conductivity type to pass through;
  • a third electrolyte holding part disposed on the front side of the second ion exchange membrane
  • a non-working electrode structure having a second liner attached to the front surface side of the third electrolyte solution holding unit and removed when the drug ion is administered to a living body; Is possible.
  • the second liner prevents the third electrolyte holding part from being dried or altered, or foreign matter is prevented from entering the third electrolyte holding part.
  • the third electrolyte solution holding part exposed by removing the second liner is in direct contact with the skin to which the external medicine of claim 1-7 is applied. It is possible to administer drugs by applying a voltage of the second conductivity type to the second electrode
  • the second liner in this iontophoresis device As the second liner in this iontophoresis device, evaporation of moisture from the third electrolyte holding part and mixing of foreign matters into the third electrolyte holding part can be suppressed, and it is easily damaged during handling.
  • a film-like body (resin film or metal film) made of any material having a certain degree of strength can be used.
  • the pH value in the third electrolyte holding unit is adjusted by the second ion exchange membrane disposed between the second electrolyte holding unit and the third electrolyte holding unit. Because fluctuations are suppressed, sufficient safety and stability in drug administration are ensured.
  • the present invention also provides:
  • An iontophoresis device comprising a working electrode structure that holds a drug solution containing drug ions charged in a first conductivity type and has a drug holding part that is kept conductive with the first electrode,
  • the medicine holding part The medicine holding part,
  • the iontophoresis device (fourth invention) is characterized in that the drug ion is administered by applying a voltage of the first conductivity type to the first electrode.
  • the external preparation applied to the skin (hydrophilic polymer matrix agent and An external preparation containing an ion exchange resin into which an ion exchange group having a counter ion as a first conductivity type ion dispersed in the hydrophilic polymer matrix agent or an ion of the first conductivity type (External preparation containing a hydrophilic polymer having a function of exchanging ions) functions as an ion exchange membrane that selectively allows ions of the first conductivity type to pass through.
  • drug ions can be administered into the living body, and at the same time, the contact state between the skin of the skin and the external preparation or the contact between the external preparation and the drug holding part is contained in the external preparation. Since it can be easily kept in a good state by the action of the hydrophilic polymer matrix or the hydrophilic polymer, it is possible to dramatically improve the drug administration efficiency.
  • a non-working electrode structure is provided.
  • a third electrolyte holding part that receives current from the second electrode force, and the third electrolyte holding part,
  • the second electrode is contacted with a coating film made of the external preparation contained or a coating made of an external preparation containing a hydrophilic polymer having a function of exchanging ions of the second conductivity type. It is possible to administer the drug ion by applying a voltage of the second conductivity type.
  • an external preparation applied to the skin (a hydrophilic polymer matrix agent and an ion-exchange group having ions of the second conductivity type dispersed in the hydrophilic polymer matrix agent as counter ions)
  • the external preparation containing the ion-exchange resin introduced with the ion or the external preparation containing the hydrophilic polymer having the function of exchanging ions of the second conductivity type) is the second conductivity type ion. Since it functions as an ion-exchange membrane that selectively passes through, it is possible to reduce damage to the skin caused by energization.
  • the working electrode structure has a first electrolyte solution holding unit that holds an electrolyte solution that maintains contact with the first electrode, 1 It is further provided with a first ion exchange membrane that is disposed between the electrolyte solution holding unit and the drug holding unit and selectively allows ions of the second conductivity type to pass therethrough. It is also possible to receive power from the first electrode through the liquid holding part and the first ion exchange membrane, thereby suppressing the fluctuation of the pH value in the drug holding part and safety in drug administration. And stability can be further improved.
  • the non-working electrode structure holds the second electrolyte solution holding the electrolyte solution kept in contact with the second electrode.
  • a second ion exchange membrane that is disposed between the second electrolyte solution holding unit and the third electrolyte solution holding unit and selectively allows ions of the first conductivity type to pass therethrough,
  • the third electrolyte solution holding part can be energized from the second electrode via the second electrolyte solution holding part and the second ion exchange membrane, and thereby the third electrolyte solution
  • the fluctuation of the PH value in the holding part can be suppressed, and the safety and stability in drug administration can be further improved.
  • the present invention also provides:
  • a transdermal patch having a drug holding part for holding a drug solution containing drug ions charged in a first conductivity type
  • the medicine holding part The medicine holding part,
  • a transdermal patch (the fifth invention), wherein the drug ion is administered to a living body.
  • an external preparation applied to the skin an ion having a hydrophilic polymer matrix agent and a first conductivity type ion dispersed in the hydrophilic polymer matrix agent as a counter ion
  • the external preparation containing a hydrophilic polymer having a function of exchanging ions functions as an ion exchange membrane that selectively allows the first conductivity type ions to pass through.
  • the transfer of conduction type ions (drug counterions) to the living body and the transfer of biological counterions from the living body to the drug holding part are suppressed. Mixing with conductive ions is promoted, and the administration efficiency of drug ions can be increased.
  • FIG. 1 is a conceptual explanatory diagram showing the configuration of an iontophoresis device according to the present invention for administering a drug that dissociates medicinal components into positive ions.
  • FIG. 2 is a conceptual explanatory diagram showing the configuration of an iontophoresis device according to the present invention for administering a drug that dissociates medicinal components into negative ions.
  • FIG. 3 is a conceptual explanatory view showing the configuration of an iontophoresis device for administering a drug that dissociates into a positive ion having a medicinal component, according to the present invention.
  • FIG. 4 is a conceptual explanatory diagram showing the configuration of an iontophoresis device for administering a drug that dissociates into a negative ion of a medicinal component, which is an iontophoresis device according to the present invention.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram showing a mode of transdermal administration of a drug according to the present invention.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram showing a mode of transdermal administration of a drug according to the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing a configuration of a transdermal patch according to one embodiment of the present invention and a usage mode thereof.
  • FIG. 8 is an explanatory view showing an exemplary configuration of an electrostatic coating machine that can be used for coating an external preparation of the present invention.
  • FIG. 1 shows an iontophoresis device Xa according to the present invention, which has a positive medicinal component.
  • FIG. 3 is a conceptual explanatory diagram showing a basic configuration of an iontophoresis device Xa for administering a drug that dissociates to ON (eg, lidocaine as an anesthetic, morphine hydrochloride as an anesthetic).
  • ON eg, lidocaine as an anesthetic, morphine hydrochloride as an anesthetic
  • the iontophoresis device Xa of the present invention includes a working electrode structure la, a non-working electrode structure 2a, and a power source 3 as large components (members).
  • the working electrode structure la includes an electrode member 11 connected to the positive electrode of the power source 3, an electrolyte solution holding unit 12 that holds an electrolyte solution kept in contact with the electrode member 11, and the electrolyte solution.
  • the ion exchange membrane 13a disposed on the front surface of the holding portion 12 is disposed on the front surface of the ion exchange membrane 13a, and is disposed from the electrode member 11 via the electrolyte solution holding portion 12 and the ion exchange membrane 13a.
  • the medicine holding part 14a to be energized and the liner 15 arranged on the front surface of the medicine holding part 14a are provided, and the whole is accommodated in a cover or container 16.
  • the non-working electrode structure 2a includes an electrode member 21 connected to the negative electrode of the power source 3, an electrolyte solution holding unit 22 that holds an electrolyte solution that is kept in contact with the electrode member 21,
  • the cation exchange membrane 23a disposed on the front surface of the electrolyte solution holding unit 22 and the electrolysis that is disposed on the front surface of the cation exchange membrane 23a and receives energization of the electrode member 21 through the electrolyte solution holding unit 22 and the cation exchange membrane 23a.
  • a liquid holding unit 24 and a liner 25 disposed on the front surface of the electrolytic solution holding unit 24 are provided, and the whole is accommodated in a cover or a container 26.
  • electrode members 11 and 21 can use any electrode made of any conductive material without limitation, and can suppress generation of H + ions and OH- ions due to electrolysis of water.
  • An active electrode such as a silver Z salt or silver coupled electrode can be used.
  • the electrolyte retentive potential of the electrolyte holding parts 12 and 22 is higher than that of water. It is possible to suppress the fluctuation of pH by mixing the low substance and suppressing the generation of gas, and by using the electrolyte as a buffer solution in which plural kinds of ions exist. In that case, an inert electrode such as carbon or platinum can be used without any problem.
  • Electrode material strength It is possible to eliminate the concerns about the migration of the eluted metal ions to the living body.
  • Composite carbon electrodes 11 and 21 composed of a terminal member (t) in which carbon powder is blended in a child matrix and a conductive sheet (s) made of carbon fiber or carbon fiber paper are particularly preferably used.
  • the electrolyte solution holding parts 12, 22, 24 of the iontophoresis device Xa hold an electrolyte solution for ensuring electric conductivity, and the electrolyte solution includes phosphate buffered saline. Physiological saline is typically used.
  • Electrolyte can be added, biosafety and economical (inexpensive and easy to obtain) From the above viewpoint, for example, inorganic compounds such as ferrous sulfate and ferric sulfate, pharmaceutical agents such as ascorbic acid (vitamin C) sodium ascorbate, lactic acid, oxalic acid, malic acid, succinic acid, fumaric acid An organic acid such as an acid and Z or a salt thereof can be preferably used. In order to prevent pH fluctuation, a 1: 1 mixed aqueous solution of 1 mol (M) lactic acid and 1 mol (M) sodium fumarate can be used.
  • These electrolytic solution holding parts 12, 22, and 24 may hold the electrolytic solution as described above in a liquid state, but may be a fiber sheet such as gauze or filter paper, or an acrylic resin.
  • a carrier made of any material having water retention properties such as a hydrogel (acrylic hydrogel), a polymer gel sheet such as a segmented polyurethane gel, etc. It is also possible to improve the handleability.
  • a drug for example, lidocaine, morphine hydrochloride
  • a drug that dissolves medicinal components into positive ions when dissolved as a drug solution.
  • An aqueous solution is retained.
  • the drug holding unit 14a may hold the drug solution in a liquid state, but it may be a fiber sheet such as gauze or filter paper, an acrylic rosin hydrogel (acrylic hydrogel), or a segmented polyurethane gel. It is possible to improve the handling property by impregnating or containing a drug solution in a carrier made of any material having water retention properties such as a polymer gel sheet.
  • impregnation ratio or content ratio is% by weight, and 100 X (WD) ZD [% where D is the weight when dried and W is the weight after impregnation and combination.
  • the transport number is the ratio of the current that contributes to the transfer of drug ions out of the total current fed to the working electrode structure.
  • ion exchange membrane 13a in the iontophoresis device Xa for example, Neocepta AM-1, AM-3, AMX, AHA, ACH, ACS, etc.
  • Any ion-exchange membrane having a function of selectively passing ions can be used.
  • An exchange membrane is particularly preferably used.
  • the cation exchange membrane 23a has a function of selectively passing cations such as, for example, Neocepta (NEOSEP TA) CM-1, CM-2, CMX, CMS, CMB manufactured by Tokuyama Co., Ltd.
  • cation exchange membrane in which a part or all of the pores of the porous film is filled with an ion exchange resin having a cation activity is particularly preferably used.
  • examples of the ion exchange resin include a fluorine-based resin in which an ion exchange group is introduced into a perfluorocarbon skeleton or a hydrocarbon-based resin having a non-fluorinated resin.
  • hydrocarbon ion exchange resins are preferred because of the simplicity of the manufacturing process.Also, the filling rate of the ion exchange resin is related to the porosity of the porous film, but generally 5 to 95 mass %, In particular, 10 to 90% by mass, more preferably 20 to 60% by mass.
  • the ion exchange group possessed by the ion exchange resin is not particularly limited as long as it is a functional group that generates a group having a negative or positive charge in an aqueous solution.
  • Specific examples of such functional groups that can serve as ion exchange groups include sulfonic acid groups, carboxylic acid groups, and phosphonic acid groups. These acid groups may exist as a free acid or in the form of a salt. Examples of counter cations in the case of salts include alkali metal cations such as sodium ion and potassium ion, and ammonium ions.
  • sulfonic acid groups that are strongly acidic groups are generally particularly preferred.
  • anion exchange group examples include primary to tertiary amino groups, quaternary ammonium groups, pyridyl groups, imidazole groups, quaternary pyridinium groups, and quaternary imidazolium groups.
  • counter ions in these anion exchange groups include halogen ions such as chlorine ions and hydroxy ions.
  • anion exchange groups generally, quaternary ammonium groups and quaternary pyridinium groups, which are strongly basic groups, are preferably used.
  • porous film a film having a large number of small pores communicating with the front and back or a sheet-like one is used without particular limitation, but in order to achieve both high strength and flexibility. It is preferred to be made of thermoplastic rosin.
  • the thermoplastic resin constituting this porous film includes ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 3-methyl 1-butene, 4-methyl 1-pentene, 5- Polyolefin resins such as homopolymers or copolymers of ⁇ -olefins such as methyl-1-heptene; polysalt-bulle, salt-butyl acetate bure copolymer, salty-bule vinylidene chloride copolymer , Vinyl chloride-based resins such as vinyl chloride copolymer; polytetrafluoroethylene, polytrifluoroethylene, polyvinylidene fluoride, tetrafluoroethylene monohexafluoro Fluorine-based resin such as propylene copolymer, tetrafluoroethylene perfluoroalkyl butyl ether copolymer, tetrafluoroethylene-ethylene copolymer; 6, Nylon 66 and other polyamides,
  • the properties of the porous film made of the above-mentioned thermoplastic resin are not particularly limited! However, the average pore size of the pores is thin and excellent in strength, and also has a low electrical resistance and the point of shielding. 1S is preferably 0.75 to 5.0 m, more preferably 0.1 to 2.0 m, and most preferably 0.02 to 0.2 m.
  • the average pore diameter in this specification means the average pore diameter measured in accordance with the bubble point method (JIS K3832-1990).
  • the porosity of the porous film is preferably 20 to 95%, more preferably 30 to 90%, most preferably It should be 30-60%.
  • the thickness of the porous film is preferably 5 to 140 ⁇ m, more preferably 10 to 120 ⁇ m, and most preferably 15 to 55 ⁇ m.
  • the ion exchange membrane and the cation exchange membrane using such a porous film have a thickness of the porous film plus about 0 to 20 ⁇ m.
  • the liners 15 and 25 in the iontophoresis device Xa are attached to the front side surfaces of the drug holding part 14a and the electrolyte solution holding part 24, thereby evaporating the drug solution and the electrolyte solution, and It is intended to prevent contamination, prevents moisture permeation, is strong enough not to be easily damaged during storage and handling of the iontophoresis device Xa, and uses the iontophoresis device Xa (chemicals). Any film material (resin film or metal film) that can be easily removed at the time of administration) can be used.
  • the covers or containers 16 and 26 in the iontophoresis device Xa are used to leak or evaporate the electrolyte solution, the drug solution from the electrolyte solution holding units 12, 22, 24 and the drug holding unit 14a, or from the outside. It is intended to prevent the entry of foreign substances, or to give strength to the structural bodies la and lb so that they do not hinder handling, and any material that can achieve such a purpose (plastic or metal). ), A cover or a container having a shape and dimensions can be used.
  • An adhesive layer for enhancing adhesion to the liners 15 and 25 or the skin (or a coating film of an external preparation formed on the skin) is provided on the lower end (b) of the covers or containers 16 and 26. It can also be formed.
  • the power source 3 in the iontophoresis device Xa a battery, a constant voltage device, a constant current device, a constant voltage 'constant current device, etc. can be used, but 0.01-: L OmA / cm 2, good Mashiku is 0. 01-0. capable arbitrary current adjusted from 5MAZcm 2, safe voltage conditions, specifically, 50 V or less, preferably, a constant current device that operates at 30V or less Is preferably used.
  • FIG. 2 shows an iontophoresis device Xb according to the present invention, which is an iontophoresis for administering a drug whose medicinal component dissociates into negative ions (for example, ascorbic acid which is a vitamin agent).
  • 3 is a conceptual explanatory diagram showing a configuration of a cis apparatus Xb.
  • the electrode member 11 is connected to the negative terminal of the power source 3, and the electrode member 21 is connected to the positive terminal of the power source 3.
  • the cation exchange membrane 13b, the drug holding portion 14b, and the key ion exchange membrane 23b are arranged instead of the ion exchange membrane 13a, the drug holding portion 14a, and the force thione exchange membrane 23a.
  • the iontophoresis device Xa is different from the iontophoresis device Xa only in other points and has the same configuration as the iontophoresis device Xa in other points.
  • the same materials as those described above for the cation exchange membrane 13a and the cation exchange membrane 23a can be used.
  • FIG. 3 is an iontophoresis device Xc according to the present invention, which is a schematic explanation showing the configuration of the iontophoresis device Xc for administering a drug whose medicinal components dissociate into positive ions.
  • FIG. 3 is an iontophoresis device Xc according to the present invention, which is a schematic explanation showing the configuration of the iontophoresis device Xc for administering a drug whose medicinal components dissociate into positive ions.
  • the iontophoresis device Xc includes an electrode member 11 connected to the positive electrode of the power source 3, a drug holding unit 14c that contacts the electrode member 11 and receives direct current from the electrode member 11, and the drug holding Working electrode structure lc composed of a liner 15 affixed to the front surface of the portion 14c, and a cover or container 16 for accommodating them, an electrode member 21 connected to the negative electrode of the power source 3, and the electrode member 21 A non-working electrode composed of an electrolyte holding part 24 that is in direct contact with the electrode member 21 and directly energized from the electrode member 21, a liner 25 affixed to the front surface of the electrolyte holding part 24, and a cover or a container 26 for housing these
  • the power source 3, the electrode members 11 and 21, the electrolyte holding unit 24, the liners 15 and 25, and the covers through the containers 16 and 26 are the corresponding members in the iontophoresis device Xa.
  • drug holding part 14c has the same configuration as the drug holding part 14a in
  • FIG. 4 is a conceptual explanatory diagram showing the configuration of an iontophoresis device Xd for administering a drug that dissociates into ions having a medicinal component that is negative, according to the present invention. It is.
  • the iontophoresis device Xd has the same configuration as the iontophoresis device Xc except that the drug holding unit 14d is arranged instead of the drug holding unit 14c.
  • the drug holding unit 14d is the same as the drug holding unit 14b except that a drug solution in which a medicinal component such as ascorbic acid is dissociated into negative ions is held.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram showing an aspect of transdermal administration of a drug performed using the iontophoresis device Xa or Xc.
  • the electrode members 11 and 21, the electrolyte solution holding unit 12, 22, ion exchange membranes 13a and 23a are omitted or simplified, and iontophoresis devices Xa and Xc, working electrode structures la and lc, non-working electrode structures 2a and 2c, drugs
  • the holding portions 14a and 14c are denoted by reference numerals X, 1, 2, and 14, respectively.
  • S is the skin (or mucous membrane) of a living body to which a drug is administered, and coating films Ml and M2 of the external preparation according to the present invention are formed on the skin S.
  • the external preparations used for the coating films Ml and M2 are both an ion exchange resin, a hydrophilic polymer matrix agent for maintaining an appropriate dispersion state of the ion exchange resin, and an external preparation. It has a solvent-resistant composition such as water, ethyl alcohol, and propanol to adjust the viscosity appropriately.
  • ion exchange resin a hydrocarbon resin such as polystyrene resin attalic acid resin, a fluorine resin having a perfluorocarbon skeleton, etc.
  • ion exchange resins in which cation exchange groups such as sulfonic acid groups, carboxylic acid groups, and phosphonic acid groups (exchange groups whose counter ions are cations) are introduced into a polymer with a three-dimensional network structure.
  • the hydrophilic polymer matrix agent is a polymer that is soluble or swellable in an aqueous solvent such as water, ethyl alcohol, and propanol, has a cation exchange function, and does not have ion exchange capacity.
  • a polymer or a polymer having an anion exchange function and having a weak anion exchange function that does not substantially lose the ion exchange function of the ion exchange resin specifically, a polyview Alcohol, Collagen, Sericin, Polyethyleneoxide, Chitin, Chitosan, Saccharose, Gelatin, Hyaluronic acid, Alginic acid, Five mouth in, Polylactic acid, Gum arabic, Kanten, Sodium alginate, Polybulolidone, Carbopol, Methylcellulose, Hydro Xypropino Resenorelose, Hydroxypropino Remethino Resenorelose, Canole Melose, Strong Noromerose Sodium, Carmellose Calcium or Hyde Mouth Oxapatite or a Mixture of these Compound is used.
  • a hydrocarbon resin such as polystyrene resin or tallic acid resin or a fluorine resin having a perfluorocarbon skeleton is used.
  • Anion exchange such as primary to tertiary amino groups, quaternary ammonium groups, pyridyl groups, imidazole groups, quaternary pyridinium groups, and quaternary imidazolium groups to polymers with a three-dimensional network structure
  • An ion exchange resin into which a group (an exchange group in which the counter ion is an anion) is used is used, and the hydrophilic polymer matrix agent is soluble or acceptable in an aqueous solvent such as water, ethyl alcohol, and propanol.
  • Virtually no loss Polymers with a weak cation activity such as polybulal alcohol, collagen, sericin, polyethylene oxide, chitin, chitosan, saccharose, gelatin, hyaluronic acid, alginic acid, fib mouthin, polylactic acid, Arabic Rubber, agar, sodium alginate, polypyrrole pyrrolidone, carboponole, methylcellulose, hydroxypropyl cellulose, hydroxypropinoremethinorescenellose, canolemellose, canolemellose sodium, strength rumellose calcium or hyde mouth oxyapatite or these A mixture of
  • the liners 15 and 25 are removed from the iontophoresis device X, the drug holding part 14 is applied to the coating film Ml, and the electrolytic solution holding part. 24 are arranged in direct contact with each coating M2.
  • the coating film Ml selectively selects a cation by the action of the ion exchange resin into which the cation exchange group contained in the external preparation of the present invention is introduced.
  • drug ions are administered from the drug holding part 14 through the coating film Ml into the skin S by the action of a positive voltage applied from the electrode member 11, while functioning as a cation exchange membrane that passes through Transfer of negative ions (biological counter ions) from the skin S into the drug holding part 14 is suppressed.
  • the coating film M2 selectively allows anions to pass through by the action of the ion exchange resin into which the anion exchange group contained in the external preparation of the present invention is introduced. It functions as a key exchange membrane, and negative ions in the electrolyte holding part 24 move into the skin S through the coating M2, ensuring the necessary amount of electricity, while changing the pH value and ion balance. The occurrence of inflammation on the S surface of the skin, which is thought to be caused by
  • polybulalcol, collagen, sericin, polyethylene oxide, chitin, chitosan, saccharose, gelatin, hyaluronic acid, alginic acid, and fib mouth which are hydrophilic polymer matrix agents blended in the coating films Ml and M2.
  • the external preparation of the coating film Ml in FIG. 5 is replaced with the above-described composition as a hydrophilic polymer component, such as cellulosic resin, hyaluronic acid, alginic acid, polylactic acid, or a mixture thereof.
  • a hydrophilic polymer component such as cellulosic resin, hyaluronic acid, alginic acid, polylactic acid, or a mixture thereof.
  • the pH value during drug administration can be kept above the isoelectric point, it contains collagen, sericin, gelatin, fiber mouth-in or a mixture thereof, and adjusts the viscosity of the external preparation to an appropriate level.
  • a solvent component it can be made into a composition containing an appropriate amount of water, ethyl alcohol, propanol, etc., and the external preparation for the coating film M2 can be used as a hydrophilic polymer component instead of the above-described composition. It contains chitin or chitosan or a mixture thereof, or collagen, sericin, gelatin, or fibre-in or a mixture thereof if the pH value during drug administration can be kept below the isoelectric point.
  • the solvent component for appropriately adjusting the viscosity of the external preparation a suitable amount of water, ethyl alcohol, a propanol In this case, the same effect as described above can be achieved.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram showing an aspect of transdermal administration of a drug performed using the iontophoresis device Xb or Xd.
  • the electrode members 11 and 21, the electrolyte solution holding unit 12, 22, ion exchange membranes 13b and 23b are shown in abbreviated or simplified form, iontophoresis devices Xb and Xd, working electrode structures lb and ld, non-working electrode structures 2b and 2d, drug holding
  • the parts 14b, 14d are denoted by the symbols X, 1, 2, and 14, respectively.
  • coating films M3 and M4 of the external preparation according to the present invention are formed on the skin (or mucous membrane) S of a living body.
  • the external preparation for coating M3 is the same as described above for coating M2, and the external coating for M4 is the same as described above for coating Ml. Is done.
  • the liners 15 and 25 are removed from the iontophoresis device X, the drug holding part 14 is applied to the coating film M3, and the electrolyte holding part 2 as in the case of FIG. 4 are arranged so as to be in direct contact with the coating film M4.
  • the coating film M3 selectively selects anions by the action of the ion exchange resin into which the anion exchange groups contained in the external preparation of the present invention are introduced.
  • the drug ion is administered from the drug holding part 14 into the skin S through the coating film M3 by the action of a negative voltage applied from the electrode member 11.
  • the transfer of positive ions (biological counter ions) from the skin S into the drug holding part 14 is suppressed.
  • the coating film M4 selectively allows cations to pass through by the action of the ion exchange resin into which the cation exchange group contained in the external preparation of the present invention has been introduced. It functions as a cation exchange membrane, and positive ions in the electrolyte holding part 24 move into the skin S through the coating M4, ensuring the necessary amount of electricity, while changing the pH value and ion balance. Inflammation on the skin S surface, which is thought to be caused, is suppressed.
  • the coating films M3 and M4 have excellent affinity for the skin S, the drug holding part 14 and the electrolyte holding part 24 in the same manner as Ml and M2 in FIG. S dough M3, M4
  • the interface, the interface between the coating film M3 and the drug holding unit 14, and the interface between the coating film M4 and the electrolyte solution holding unit 24 can be easily kept in a good adhesion state.
  • FIGS. 7 (a) and 7 (b) are explanatory views showing the configuration of the transdermal patches Xe and Xf according to the present invention and the mode of use thereof.
  • FIG. 7 (a) shows that the medicinal component is positive.
  • the transdermal patch Xe for administration of drugs that dissociate into ions for example, lidocaine, an anesthetic, morphine hydrochloride, an anesthetic, etc.
  • drugs eg ascorbic acid, a vitamin
  • the transdermal patch Xe holds a backing material 41 formed of a soft plastic such as polyester, and an aqueous solution of a drug that dissolves medicinal components into positive ions when dissolved.
  • the transdermal patch Xf includes a similar knocking material 41 and a drug holding unit 42b that holds an aqueous solution of a drug that dissolves a medicinal component into negative ions when dissolved.
  • the configurations of the drug holding units 42a and 42b can be the same as those of the drug holding units 14a and 14b described above for the iontophoresis devices Xa and Xb, respectively.
  • transdermal patches Xe and Xf are used so that the drug holding portions 42a and 42b are brought into contact with the coating films M5 and M6 of the external preparation of the present invention applied to the skin S.
  • the coating film M5 can be the same as the coating films Ml and M4 described above with respect to the iontophoresis devices Xa to Xd, and the coating film M6 can be used as the iontophoresis devices Xa to Xa.
  • the same coating films M2 and M3 as those described above with respect to Xd can be used.
  • the coating M6 functions as a cation exchange membrane in the same manner as the coatings M2 and M3, so that positive ions (drug counterions) of the drug holding part 42b exist. Migration to living organisms and migration of biological counter ions carrying positive charges from the living body to the drug holding part 42b are suppressed, and as a result, drug ions in the drug holding part and negative charges present in the living body are suppressed. Mixing with charged ions is promoted, and the administration efficiency of drug ions to the living body can be increased.
  • the above-mentioned coating films M1 to M6 by the external preparation of the present invention are applied to the iontophoresis devices Xa to Xd and the transdermal patches Xe and Xf.
  • the coating film thicknesses M1 to M6 required for this are the composition of the external preparation used and the chemical retention. It can be easily determined experimentally according to the conditions such as the water content of the parts 14 and 42 and the electrolyte solution holding part 24.
  • the coating film M1 to M6 contain an appropriate amount of water at the start of drug administration.
  • the amount of water in M6 also depends on the amount of solvent used in the external preparation, the drying conditions after applying the external preparation, etc., depending on the composition of the external preparation, the water content of the drug holding parts 14, 42 and the electrolyte holding part 24, etc. It can be set appropriately.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing an exemplary configuration of the electrostatic coating machine 30 that can be used for coating the external preparation of the present invention.
  • the electrostatic coating machine 30 includes a tank 32 for storing the external preparation 31 having the above-described composition corresponding to the coating films Ml to M4, and a hollow in which one end is immersed in the external preparation in the tank 32.
  • a coating gun 33 made of a metal pipe, a voltage source 34 for applying a high voltage to the coating gun 33, and an induction conductive electrode 35.
  • the voltage source 34 applies between the coating gun 33 and the induction electrode 35.
  • the applied voltage allows the external preparation in the tank to be sprayed onto the skin S in the form of a mist.
  • the external preparation of the present invention can be formed into a coating film having a uniform film thickness in the range of, for example, several m to several hundreds; zm. Yes, for external use
  • a coating film having a desired film thickness can be formed with high controllability depending on the composition, the water content of the drug holding part, and the electrolyte holding part.
  • iontophoresis device having no ion exchange membrane is used on the front side of the drug holding part (14a to 14d) and the third electrolyte solution holding part (24), respectively.
  • iontophoresis has a selective permeability membrane such as an ion exchange membrane or an ultrafiltration membrane on the front side of the drug holding portion and Z or the third electrolyte holding portion. Even a device can be used in combination with the external medicine of the present invention.
  • a cation exchange membrane is provided on the front side of the drug holding part of the working electrode structure, and the front side of the third electrolyte holding part of the non-working electrode structure.
  • An iontophoresis device equipped with a key-on exchange membrane is used, and the cationic exchange membrane of the working electrode structure is applied to the coating film of the external preparation of the present invention that functions as a cation exchange membrane applied to the skin. It is possible to administer a drug by bringing the key-on exchange membrane of the non-working electrode structure into contact with the coating film of the external preparation of the present invention that functions as a key-on exchange membrane applied to the skin.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

 皮膚に親水性高分子マトリクス剤及び当該親水性高分子マトリクス剤中に分散するイオン交換樹脂を含有する外用剤よりなる塗膜M1~M4、又は、イオン交換機能を有する親水性高分子を含有する外用剤よりなる塗膜M1~M4を形成し、この塗膜を介してイオントフォレーシスを行うことにより、生体皮膚からの生体対イオンの放出の抑制と、作用極構造体及び非作用極構造体と皮膚との良好な接触状態の維持とを両立させ、薬剤の投与効率を向上させる。

Description

明 細 書
外用剤、外用剤の塗布方法、イオントフォレーシス装置及び経皮パッチ 技術分野
[0001] 本発明は、イオントフォレーシスによる薬剤投与に際して使用される外用剤、外用 剤の塗布方法、及び、この外用剤と組み合わせて使用されるイオントフォレーシス装 置に関する。
背景技術
[0002] イオントフォレーシス装置は、一般に、溶解することにより薬効成分がプラス又はマ ィナスの薬剤イオンに解離する薬剤の溶液を保持する作用極構造体と、作用極構造 体の対極の役割を有する非作用極構造体を備えており、これら両構造体を生体 (ヒト 又は動物)の皮膚に当接させた状態で、作用極構造体に薬剤イオンと同一極性の電 圧 (第 1の導電型の電圧)を印加し、非作用極構造体にその反対極性の電圧 (第 2の 導電型の電圧)を印加することにより薬剤イオンの生体への投与が行われる。
[0003] ここで、作用極構造体に給電された電荷は、薬剤イオンの生体への移動と、生体対 イオン (生体内に存在するイオンであって、薬剤イオンとは反対導電型に荷電したィ オン)の作用極構造体側への放出により消費されることになるが、生体からは、分子 量が小さぐ従って、移動度が大きい生体対イオン (例えば、 Na+や C1—など)が主と して放出されることになるため、この生体対イオンの放出により消費される電荷量の比 率が高くなり、そのために、薬剤イオンの効果的な投与が行えない問題がある。
[0004] また、薬剤投与のために一定以上の時間継続して通電を行った場合には、両構造 体が当接する皮膚面に pH値やイオンバランスの変化に起因すると考えられる炎症が 発生するなどの問題もある。
[0005] 特許文献 1、 2は、このような問題を解決したイオントフォレーシス装置を開示してい る。
[0006] 即ち、特許文献 1、 2のイオントフォレーシス装置では、作用極構造体を、第 1電極と 、第 1電極からの通電を受ける薬剤保持部と、当該薬剤保持部の前面側 (皮膚に当 接する側)に配置され、当該薬剤保持部に保持される薬剤イオンと同一導電型 (第 1 の導電型)のイオンを選択的に通過させるイオン交換膜とから構成し、薬剤イオンが このイオン交換膜を介して投与されるようにすることで、生体からの生体対イオンの放 出が抑制され、また、作用極構造体が当接する皮膚面での炎症の発生が抑制されて いる。
[0007] また、特許文献 2のイオントフォレーシス装置では、更に非作用極構造体を、第 2電 極と、第 2電極からの通電を受ける電解液保持部と、当該電解液保持部の前面側( 皮膚に当接する側)に配置され、薬剤イオンと反対導電型 (第 2の導電型)のイオンを 選択的に通過させる第 2イオン交換膜とから構成することで、非作用極構造体が当接 する皮膚面での炎症の発生が抑制されて 、る。
[0008] なお、特許文献 1、 2では、イオントフォレーシス装置の作用極構造体を、上記第 1 電極、上記第 1電極と接触を保つようにされた電解液を保持する電解液保持部、第 2 の導電型のイオンを選択的に通過させるイオン交換膜、上記薬剤保持部、及び、上 記第 1の導電型のイオンを選択的に通過させるイオン交換膜の 5層構造とし、或いは 更にイオントフォレーシス装置の非作用極構造体を、上記第 2電極、上記第 2電極と 接触を保つようにされた電解液保持部、第 1の導電型のイオンを選択的に通過させ るイオン交換膜、上記電解液保持部、及び、上記第 2の導電型のイオンを選択的に 通過させるイオン交換膜の 5層構造とすることにより、電極部材近傍における薬剤ィ オンの分解の阻止、第 1、第 2電極において発生する H+や OH—イオンの皮膚界面 への移行の阻止などの追カ卩的な効果をも達成できることが開示されている。
[0009] ところで、これら特許文献 1、 2のイオントフォレーシス装置では、イオン交換膜として 、比較的分子量の大きい薬剤イオンの通過を容易にし、かつ、生体からの生体対ィ オンの放出を効果的に抑制するために、ポリオレフイン、塩ィ匕ビュル系榭脂、フッ素 系榭脂などの素材よりなる多孔質フィルムにイオン交換榭脂を充填させたタイプのィ オン交換膜が使用されるが、これらの多孔質フィルムは生体皮膚に対する親和性が 低いために、薬剤イオンの投与中、イオン交換膜と生体皮膚の (電気的乃至物理的 な)接触を良好な状態に保つことが難しぐ作用極構造体、非作用極構造体を当接さ せる皮膚の部位や投与中の生体 (患者)の動作などによっては、薬剤イオンの投与 効率を十分なレベルに維持できない問題がある。 [0010] このため、薬剤イオンの投与中、イオン交換膜と生体皮膚との間に電解液を介在さ せ、或いは更に、何らかの付勢手段により両構造体を生体皮膚に押しつけた状態に 保つことが必要になるなどの不便を生じている。
[0011] また、作用極構造体に関しては、イオン交換膜と生体皮膚の間に電解液を介在さ せると、イオン交換膜による皮膚力 の生体対イオンの放出を抑制する機能が阻害さ れることになるため、このような態様で電解液を介在させたとしても理想的な状態での 薬剤投与を実現することはできな 、。
[0012] なお、特許文献 3には、イオントフォレーシスによる生理活性ペプチドの経皮投与を 行うに際して、カチオン界面活性剤を含有する水溶液などで皮膚表面を清拭するこ とで、生理活性ペプチドが皮膚表面に難再溶解的に吸着することを防止し、投与量 の制御性を向上させる技術が開示されているが、特許文献 3におけるカチオン界面 活性剤はイオン交換榭脂或いはイオン交換機能を有する親水性高分子に該当する ものではなぐまた、特許文献 3は、カチオン系界面活性剤と正負いずれかに帯電し た薬剤イオンの投与との組み合わせを示唆して 、る訳でもな 、。
特許文献 1:特許第 3030517号公報
特許文献 2:特開 2000— 229128号公報
特許文献 3:特開平 08— 163212号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0013] 本発明は、生体皮膚からの生体対イオンの放出の抑制と、作用極構造体と皮膚と の良好な接触状態の維持とを両立させることにより、薬剤の投与効率の更なる向上を 達成することをその課題とする。
[0014] また本発明は、作用極構造体、非作用極構造体が当接する皮膚において発生す る炎症などのダメージを軽減させるとともに、これら両構造体の生体皮膚への接触状 態を良好なものとすることにより、安全性及び効率の高い薬剤投与を可能とすること をもその目的とする。
[0015] また本発明は、薬剤イオンの電極近傍での分解や皮膚面における pH変動を抑制 することにより、薬剤投与の安全性及び安定性を一層向上させることをもその課題と する。
課題を解決するための手段
[0016] 本発明は、親水性高分子マトリクス剤及び当該親水性高分子マトリクス剤中に分散 するイオン交換榭脂を含有することを特徴とする外用剤 (第 1発明)であり、力かる外 用剤を塗布した生体皮膚 (粘膜を含む)カゝらイオントフォレーシスによる薬剤投与を行 うことで上記課題が解決される。
[0017] ここで、第 1発明におけるイオン交換榭脂は、三次元的な網目構造を持つ高分子 にイオン交換基 (水溶液中で正又は負の電荷を有する基を生じる官能基)を導入し たものである。
[0018] より具体的に説明すると、第 1発明の外用剤は、イオントフォレーシスによる薬剤 (本 明細書にお 、て「薬剤」の語は、用途に応じた調製等が行われて 、る力否かに拘わ らず、薬理作用を有する物質の意味で用いられている)の投与に際して、この外用剤 が塗布された皮膚上にイオントフォレーシス装置の電極体 (作用極構造体又は非作 用極構造体)を当接させた状態で通電を行う態様で使用されるが、プラスの電圧が印 加される電極体が当接する皮膚に塗布される外用剤には、上記イオン交換榭脂とし てスルホン酸基、カルボン酸基などの陽イオン交換基が導入されたカチオン交換榭 脂を含有する外用剤が使用され、マイナスの電圧が印加される電極体が当接する皮 膚に塗布される外用剤には、上記イオン交換榭脂として四級アンモ-ゥムゃ一〜三 級アンモ-ゥムなどの陰イオン交換基が導入されたァ-オン交換榭脂を含有する外 用剤が使用される。
[0019] また、第 1発明における親水性高分子マトリクス剤は、イオン交換樹脂の外用剤中 における適度な分散状態を保っためのノインダ一の役割を果たすことができる水系 の溶媒(水、グリセリン、ポリエチレングリコール、エチルアルコール、プロパノールな ど)に対してある程度以上の溶解性又は膨潤性を有する高分子であり、生体への安 全性などの観点からは、ポリビュルアルコール、コラーゲン、セリシン、ポリエチレンォ キシド、キチン、キトサン、サッカロース、ゼラチン、ヒアルロン酸、アルギン酸、フイブ口 イン、ポリ乳酸、アラビアゴム、カンテン、アルギン酸ナトリウム、ポリビュルピロリドン、 カーボポーノレ、メチノレセノレロース、ヒドロキシプロピノレセノレロース、ヒドロキシプロピノレ メチノレセノレロース、カルメロース、カルメロースナトリウム、カルメロースカルシウム又は ノ、イド口ォキシアパタイト又はこれらの混合物からなる親水性高分子マトリクス剤が好 適に使用することができる。
[0020] また、第 1発明の外用剤には、外用剤の粘性を適度に調整するために水、ェチル アルコール、プロパノールなどの溶剤が配合される。
[0021] また、本発明は、イオン交換機能を有する親水性高分子を含有することを特徴とす るイオントフォレーシス用外用剤 (第 2発明)であり、力かる外用剤を塗布した生体皮 膚 (粘膜を含む)からイオントフォレーシスによる薬剤投与を行うことによつても上記課 題が解決される。
[0022] この第 2発明の外用剤における親水性高分子としては、再生セルロース、セルロー スエステノレ、セノレロースエーテノレ、ニトロセノレロースなどのセノレロース系榭 S旨、コラー ゲン、セリシン、キチン、キトサン、ゼラチン、ヒアルロン酸、アルギン酸、フイブ口イン 又はポリ乳酸又はこれらの混合物を使用することができ、この外用剤の場合も、外用 剤の使用に適する粘性を付与するために水、エチルアルコール、プロパノールなど の適宜の溶剤が配合される。
[0023] より具体的に説明すると、第 2発明の外用剤は、イオントフォレーシスによる薬剤投 与に際して、第 2発明の外用剤が塗布された皮膚上にイオントフォレーシス装置の電 極体 (作用極構造体又は非作用極構造体)を当接させた状態で通電を行う態様で使 用されるが、プラスの電圧が印加される電極部材が当接する皮膚に塗布される外用 剤には、陽イオン交 能を有する親水性高分子として、セルロース系榭脂、ヒアル ロン酸、アルギン酸又はポリ乳酸又はこれらの混合物を含有するものを使用すること 力 Sでき、薬剤投与中の pH値が等電点以上に保たれる場合には、陽イオン交 能 を有する親水性高分子として、コラーゲン、セリシン、ゼラチン又はフイブ口イン又はこ れらの混合物を含有するものを使用することも可能である。
[0024] また、マイナスの電圧が印加される電極部材の当接する皮膚に塗布される外用剤 には、陰イオン交換機能を有する親水性高分子として、キチン又はキトサン又はその 混合物を含有するものを使用することができ、薬剤投与中の pH値が等電点以下に 保たれる場合には、陰イオン交 能を有する親水性高分子として、コラーゲン、セ リシン、ゼラチン又はフイブ口イン又はこれらの混合物を含有するものを使用すること も可能である。
[0025] なお、上記第 1、第 2発明の外用剤には、上記各成分に加えて、保湿剤、抗炎症剤 、香料、着色剤、粘度調整剤、安定化剤、界面活性剤、可塑剤、可溶化剤、緩衝剤 、基剤、吸着剤、結合剤、懸濁化剤、抗酸化剤、香料、消泡剤、着色剤、等張化剤、 pH調節剤、乳化剤、粘着増強剤、粘稠剤、分散剤、芳香剤、防腐剤、保存剤、溶剤 、溶解剤、溶解補助剤、流動化剤などの追加的な成分を適宜配合することも可能で ある。
[0026] また、上記第 1、第 2発明の外用剤の生体皮膚への塗布は、イオントフォレーシスに よる薬剤投与が行われている間、塗布された外用剤の塗膜がイオン交換膜としての 機能 (プラス又はマイナスのイオンを選択的に通過させる機能)を維持できる限度で なるべく薄く(例えば、数/ z m〜数百/ z m)、均一に行うことが好ましぐこの目的のた め、第 1、第 2発明の外用剤は、静電塗装法により生体皮膚上に塗布されることが好 ましい。
[0027] また本発明は、
第 1電極と、
前記第 1電極と接触を保つようにされた第 1電解液保持部と、
前記第 1電解液保持部の前面側に配置され、第 2の導電型のイオンを選択的に通 過させる第 1イオン交換膜と、
前記第 1イオン交換膜の前面側に配置され、第 1の導電型に荷電した薬剤イオンを 含む薬剤液を保持する薬剤保持部と、
前記薬剤保持部の前面側の表面に貼付される第 1ライナーであって、前記薬剤ィ オンの生体への投与に際して取り外される第 1ライナーとを有する作用極構造体を備 えることを特徴とするイオントフォレーシス装置 (第 3発明)である。
[0028] 力かるイオントフォレーシス装置は、請求項 1〜7の外用剤と組み合わせて好適に 使用されるものであり、イオントフォレーシス装置の保管、取扱中においては、第 1ライ ナ一により薬剤保持部の乾燥や薬剤保持部への異物の混入が防止され、薬剤の投 与に際しては、第 1ライナーが取り除かれることにより露出する薬剤保持部を、皮膚上 に形成された請求項 1〜7の外用薬よりなる塗膜に直接当接させた状態で第 1電極 に第 1の導電型の電圧を印加することで薬剤の投与を行うことが可能である。
[0029] この場合、請求項 1〜7の外用薬よりなる塗膜が第 1の導電型のイオンを選択的に 通過させるイオン交換膜として動作するために生体皮膚力 の生体対イオンの放出 が抑制され、同時に、その塗膜に含有される親水性高分子マトリクス剤又は親水性 高分子の作用により皮膚ど塗膜、塗膜と薬剤保持部の接触状態が良好に保たれるこ とになり、薬剤の投与効率の飛躍的な向上が達成される。
[0030] このイオントフォレーシス装置における第 1ライナーとしては、薬剤保持部からの水 分の蒸発や薬剤保持部への異物の混入を抑止でき、装置の保管、取扱中に容易に 破損しな ヽ程度の強度を有する任意の材質の膜状体 (榭脂フィルムや金属フィルム) を使用できる。
[0031] また、このイオントフォレーシス装置では、第 1電解液保持部と薬剤保持部との間に 配置される第 1イオン交換膜により、薬剤イオンの第 1電解液保持部における分解や 薬剤保持部における pH値の変動が抑制されるため、薬剤投与における十分な安全 性、安定性が確保されている。
[0032] また、上記第 3発明のイオントフォレーシス装置は、
第 2電極と、
前記第 2電極と接触を保つようにされた第 2電解液保持部と、
前記第 2電解液保持部の前面側に配置され、第 1の導電型のイオンを選択的に通 過させる第 2イオン交換膜と、
前記第 2イオン交換膜の前面側に配置される第 3電解液保持部と、
前記第 3電解液保持部の前面側に貼付される第 2ライナーであって、前記薬剤ィォ ンの生体への投与に際して取り外される第 2ライナーとを有する非作用極構造体を更 に備えることが可能である。
[0033] 力かるイオントフォレーシス装置では、保管、取扱中においては、第 2ライナーにより 第 3電解液保持部の乾燥や変質、或いは、第 3電解液保持部への異物の混入が防 止され、薬剤の投与に際しては、第 2ライナーが取り除かれることにより露出する第 3 電解液保持部を、請求項 1〜7の外用薬が塗布された皮膚に直接当接させた状態で 第 2電極に第 2の導電型の電圧を印加することで薬剤の投与を行うことが可能である
[0034] この場合、第 3電解液保持部が当接する請求項 1〜7の外用薬よりなる塗膜が第 2 の導電型のイオンを選択的に通過させるイオン交換膜として動作するために、通電 により生じる皮膚へのダメージが軽減され、同時に、その塗膜に含有される親水性高 分子マトリクス剤又は親水性高分子の作用により皮膚ど塗膜、塗膜と第 3電解液保持 部の接触状態が良好に保たれることになり、薬剤の投与効率の更なる向上と薬剤投 与の安全性の向上が達成される。
[0035] このイオントフォレーシス装置における第 2ライナーとしては、第 3電解液保持部から の水分の蒸発や第 3電解液保持部への異物の混入を抑止でき、取扱中に容易に破 損しな ヽ程度の強度を有する任意の材質の膜状体 (榭脂フィルムや金属フィルム)を 使用できる。
[0036] また、このイオントフォレーシス装置では、第 2電解液保持部と第 3電解液保持部と の間に配置される第 2イオン交換膜により、第 3電解液保持部における pH値の変動 が抑制されるため、薬剤投与における十分な安全性、安定性が確保されている。
[0037] また本発明は、
第 1電極と、
第 1の導電型に荷電した薬剤イオンを含む薬剤液を保持し、前記第 1電極との導通 が保たれる薬剤保持部とを有する作用極構造体を備えるイオントフォレーシス装置で あって、
前記薬剤保持部を、
皮膚上に形成された、親水性高分子マトリクス剤及び当該親水性高分子マトリクス 剤中に分散する第 1の導電型のイオンを対イオンとするイオン交換基が導入されたィ オン交換榭脂を含有する外用剤、又は、第 1の導電型のイオンを交換する機能を有 する親水性高分子を含有する外用剤よりなる塗膜に接触させた状態で、
前記第 1電極に第 1の導電型の電圧を印加することにより前記薬剤イオンの投与が 行われることを特徴とするイオントフォレーシス装置 (第 4発明)である。
[0038] かかる第 4発明では、皮膚に塗布された外用剤 (親水性高分子マトリクス剤及び当 該親水性高分子マトリクス剤中に分散する第 1の導電型のイオンを対イオンとするィ オン交換基が導入されたイオン交換榭脂を含有する外用剤、又は、第 1の導電型の イオンを交換する機能を有する親水性高分子を含有する外用剤)が、第 1の導電型 のイオンを選択的に通過させるイオン交換膜として機能するために、皮膚力 の生体 対イオンの放出を抑制しつつ生体内に薬剤イオンを投与することができ、同時に、生 体皮膚と外用剤の塗膜、或いは、外用剤の塗膜と薬剤保持部の接触状態は外用剤 の塗膜に含有される親水性高分子マトリクス又は親水性高分子の作用により容易に 良好な状態に保つことができるため、薬剤の投与効率の飛躍的な向上を図ることが 可能となる。
[0039] また、第 4発明にお 、ては、非作用極構造体を
第 2電極と、
前記第 2電極力ゝらの通電を受ける第 3電解液保持部とを有するものとし、 前記第 3電解液保持部を、
皮膚上に形成された、親水性高分子マトリクス剤及び当該親水性高分子マトリクス 剤中に分散する第 2の導電型のイオンを対イオンとするイオン交換基が導入されたィ オン交換榭脂を含有する外用剤よりなる塗膜、又は、第 2の導電型のイオンを交換す る機能を有する親水性高分子を含有する外用剤よりなる塗膜に接触させた状態で、 前記第 2電極に第 2の導電型の電圧を印加することにより前記薬剤イオンの投与が 行われるものとすることが可能である。
[0040] この場合には、皮膚に塗布された外用剤 (親水性高分子マトリクス剤及び当該親水 性高分子マトリクス剤中に分散する第 2の導電型のイオンを対イオンとするイオン交 換基が導入されたイオン交換榭脂を含有する外用剤、又は、第 2の導電型のイオン を交換する機能を有する親水性高分子を含有する外用剤)が、第 2の導電型のィォ ンを選択的に通過させるイオン交換膜として機能するために、通電により生じる皮膚 へのダメージを軽減することができ、同時に、生体皮膚と外用剤の塗膜、或いは、外 用剤の塗膜と第 3電解液保持部の接触状態は外用剤の塗膜に含有される親水性高 分子マトリクス又は親水性高分子の作用により容易に良好な状態に保つことができる [0041] なお第 4発明のイオントフォレーシス装置においては、前記作用極構造体が、前記 第 1電極との接触を保つようにされた電解液を保持する第 1電解液保持部、前記第 1 電解液保持部と前記薬剤保持部との間に配置され、第 2の導電型のイオンを選択的 に通過させる第 1イオン交換膜を更に備えるものとし、薬剤保持部は、前記第 1電解 液保持部及び前記第 1イオン交換膜を介して前記第 1電極からの通電を受けるように することも可能であり、これにより、薬剤保持部における pH値の変動を抑制し、薬剤 投与における安全性、安定性を更に向上させることができる。
[0042] 同様に、上記第 4発明のイオントフォレーシス装置においては、前記非作用極構造 体が、前記第 2電極との接触を保つようにされた電解液を保持する第 2電解液保持 部と、前記第 2電解液保持部と前記第 3電解液保持部との間に配置され、第 1の導電 型のイオンを選択的に通過させる第 2イオン交換膜を更に備えるものとし、前記第 3 電解液保持部は、前記第 2電解液保持部及び前記第 2イオン交換膜を介して前記 第 2電極からの通電を受けるようにすることが可能であり、これにより、第 3電解液保持 部における PH値の変動を抑制し、薬剤投与における安全性、安定性を更に向上さ せることができる。
[0043] また本発明は、
第 1の導電型に荷電した薬剤イオンを含む薬剤液を保持する薬剤保持部を有する 経皮パッチであって、
前記薬剤保持部を、
皮膚上に形成された、親水性高分子マトリクス剤及び当該親水性高分子マトリクス 剤中に分散する第 1の導電型のイオンを対イオンとするイオン交換基が導入されたィ オン交換榭脂を含有する外用剤の塗膜、又は、第 1の導電型のイオンを交換する機 能を有する親水性高分子を含有する外用剤の塗膜に接触させることにより、
前記薬剤イオンの生体への投与が行われることを特徴とする経皮パッチ (第 5発明) である。
[0044] かかる第 5発明では、皮膚に塗布された外用剤 (親水性高分子マトリクス剤及び当 該親水性高分子マトリクス剤中に分散する第 1の導電型のイオンを対イオンとするィ オン交換基が導入されたイオン交換榭脂を含有する外用剤、又は、第 1の導電型の イオンを交換する機能を有する親水性高分子を含有する外用剤)が、第 1の導電型 のイオンを選択的に通過させるイオン交換膜として機能するために、薬剤保持部中 に存在する第 2導電型のイオン (薬剤対イオン)の生体への移行や、生体からの生体 対イオンの薬剤保持部への移行が抑制され、その結果、薬剤保持部の薬剤イオンと 生体内に存在する第 1導電型のイオンとの混合が促進され、薬剤イオンの投与効率 を上昇させることが可能となる。
図面の簡単な説明
[0045] [図 1]本発明に係るイオントフォレーシス装置であって、薬効成分がプラスのイオンに 解離する薬剤を投与するためのイオントフォレーシス装置の構成を示す概念説明図 である。
[図 2]本発明に係るイオントフォレーシス装置であって、薬効成分がマイナスのイオン に解離する薬剤を投与するためのイオントフォレーシス装置の構成を示す概念説明 図である。
[図 3]本発明に係るイオントフォレーシス装置であって、薬効成分がプラスのイオンに 解離する薬剤を投与するためのイオントフォレーシス装置の構成を示す概念説明図 である。
[図 4]本発明に係るイオントフォレーシス装置であって、薬効成分がマイナスのイオン に解離する薬剤を投与するためのイオントフォレーシス装置の構成を示す概念説明 図である。
[図 5]本発明による薬剤の経皮投与の態様を示す概念図である。
[図 6]本発明による薬剤の経皮投与の態様を示す概念図である。
[図 7]本発明の一実施形態に係る経皮パッチの構成及びその使用態様を示す説明 図である。
[図 8]本発明の外用剤の塗装に使用できる静電塗装機の例示的な構成を示す説明 図である。
発明を実施するための最良の形態
[0046] 以下、本発明の実施形態を説明する。
[0047] 図 1は、本発明に係るイオントフォレーシス装置 Xaであって、薬効成分がプラスのィ オンに解離する薬剤(例えば、麻酔薬であるリドカイン、麻酔薬である塩酸モルヒネな ど)を投与するためのイオントフォレーシス装置 Xaの基本構成を示す概念説明図で ある。
[0048] 図示されるように、本発明のイオントフォレーシス装置 Xaは、大きな構成要素(部材 )として、作用極構造体 la、非作用極構造体 2a及び電源 3を備えている。
[0049] 作用極構造体 laは、電源 3のプラス極に接続される電極部材 11、当該電極部材 1 1と接触を保つようにされた電解液を保持する電解液保持部 12、当該電解液保持部 12の前面に配置されたァ-オン交換膜 13a、当該ァ-オン交換膜 13aの前面に配 置され、電解液保持部 12及びァ-オン交換膜 13aを介して電極部材 11からの通電 を受ける薬剤保持部 14a、当該薬剤保持部 14aの前面に配置されたライナー 15を備 え、その全体がカバー乃至容器 16に収容されている。
[0050] 一方、非作用極構造体 2aは、電源 3のマイナス極に接続される電極部材 21、当該 電極部材 21と接触を保つようにされた電解液を保持する電解液保持部 22、当該電 解液保持部 22の前面に配置されたカチオン交換膜 23a、当該カチオン交換膜 23a の前面に配置され、電解液保持部 22及びカチオン交換膜 23aを介して電極部材 21 力もの通電を受ける電解液保持部 24、当該電解液保持部 24の前面に配置されたラ イナ一 25を備え、その全体がカバー乃至容器 26に収容されている。
[0051] このイオントフォレーシス装置 Xaにおいて、電極部材 11、 21は、任意の導電性材 料よりなる電極が制限無く使用でき、水の電気分解による H+イオン、 OH—イオンの 発生を抑制できる銀 Z塩ィ匕銀カップル電極などの活性電極を使用することもできるが 、このイオントフォレーシス装置 Xaでは、電解液保持部 12、 22の電解液に、酸ィ匕還 元電位が水よりも低い物質を配合することでガスの発生を抑制し、また、その電解液 を複数種のイオンを存在させた緩衝液とすることで、 pHの変動を抑えるようにするこ とが可能であり、その場合には、炭素や白金などの不活性電極であっても支障なく使 用することができる。
[0052] し力しながら、高 、導電性と可撓性を両立できるために両構造体 la、 2aの皮膚へ の密着性を阻害することなく薬剤の投与効率を向上させることができ、また、電極部 材力 溶出する金属イオンの生体への移行の懸念を解消できるなどの点から、高分 子マトリクスに炭素粉を配合した端子部材 (t)と、炭素繊維又は炭素繊維紙からなる 導電シート (s)から構成される複合炭素電極 11、 21が、特に好適に使用される。
[0053] また、イオントフォレーシス装置 Xaの電解液保持部 12、 22、 24は、通電性を確保 するための電解液を保持するものであり、この電解液としては、リン酸緩衝食塩水、生 理食塩水などが典型的に使用される。
[0054] また、電解液保持部 12、 22には、水の電解反応による pH値の変動やガスの発生 、或いは、これによる導電抵抗の増大をより効果的に防止するために、水の電解反応 (プラス極での酸ィ匕及びマイナス極での還元)よりも酸化または還元されやす!、電解 質を添加することが可能であり、生体安全性、経済性 (安価かつ入手の容易性)の観 点からは、例えば、硫酸第一鉄、硫酸第二鉄などの無機化合物、ァスコルビン酸 (ビ タミン C)ゃァスコルビン酸ナトリウムなどの医薬剤、乳酸、シユウ酸、リンゴ酸、コハク 酸、フマル酸などの有機酸及び Z又はその塩などを好ましく使用することができる。 P H変動を防止するためには、 1モル(M)乳酸と 1モル(M)フマル酸ナトリウムの 1: 1 混合水溶液を使用することもできる。
[0055] これら電解液保持部 12、 22、 24は、上記のような電解液を液体状態で保持するも のとしても構わないが、ガーゼや濾紙などの繊維シート、或いは、アクリル系榭脂のヒ ドロゲル(アクリルヒドロゲル)、セグメント化ポリウレタン系ゲルなどの高分子ゲルシー トなど、保水性を有する任意の素材よりなる担体に上記のような電解液を含浸又は含 有させて構成することにより、その取り扱い性などを向上させることも可能である。
[0056] 本実施形態に係るイオントフォレーシス装置 Xaにおける薬剤保持部 14aには、薬 剤液として、溶解することにより薬効成分がプラスのイオンに解離する薬剤 (例えば、 リドカイン、塩酸モルヒネ)の水溶液が保持される。
[0057] 薬剤保持部 14aは、薬剤液を液体状態で保持するものとしても構わないが、ガーゼ や濾紙などの繊維シート、或いは、アクリル系榭脂のヒドロゲル (アクリルヒドロゲル)、 セグメント化ポリウレタン系ゲルなどの高分子ゲルシートなど、保水性を有する任意の 素材よりなる担体に薬剤溶液を含浸又は含有させて構成することにより、その取り扱 い性などを向上させることも可能である。
[0058] 電解液保持部 12、 22、 24又は薬剤保持部 14aに上記のような担体を使用する場 合、十分な通電性ゃ輸率を得ることができる適切な含浸率又は含有率を設定するべ きであり、薬剤保持部 14aに関しては、薬剤液の含浸率又は含有率を適切に設定す ることにより、高い輸率 (高いドラッグデリバリー性)、例えば 70%を得ることができる。
[0059] なお、ここでの含浸率又は含有率は重量%であって、乾燥時の重量を D、含浸、配 合後の重量を Wとしたときの 100 X (W— D) ZD[%]であり、輸率は、作用極構造体 に給電される全電流のうち薬剤イオンの移行に寄与する電流の割合である。
[0060] また、イオントフォレーシス装置 Xaにおけるァ-オン交換膜 13aとしては、例えば、( 株)トクャマ製ネオセプタ(NEOSEPTA)AM— 1、 AM— 3、 AMX、 AHA、 ACH、 ACSなど、陰イオンを選択的に通過させる機能を有する任意のァ-オン交換膜が使 用できるが、多孔質フィルムの孔の一部または全部に、陰イオン交換機能を有するィ オン交換樹脂が充填されたァニオン交換膜が特に好適に使用される。
[0061] また、カチオン交換膜 23aとしては、例えば、(株)トクャマ製ネオセプタ (NEOSEP TA) CM—1、 CM— 2、 CMX、 CMS, CMBなど、陽イオンを選択的に通過させる 機能を有する任意のカチオン交換膜が使用できるが、多孔質フィルムの孔の一部ま たは全部に、陽イオン交 能を有するイオン交換樹脂が充填されたカチオン交換 膜が特に好適に使用される。
[0062] ここで、上記イオン交換榭脂としては、パーフルォロカーボン骨格にイオン交換基 が導入されたフッ素系のもの又はフッ素化されていない榭脂を骨格とする炭化水素 系のものが使用できるが、製造工程の簡便さから炭化水素系のイオン交換樹脂が好 ましぐまた、イオン交換樹脂の充填率は、多孔質フィルムの空隙率とも関係するが、 一般的には 5〜95質量%であり、特に、 10〜90質量%、更には、 20〜60質量%と することが好ましい。
[0063] また、上記イオン交換樹脂が有するイオン交換基としては、水溶液中で負又は正の 電荷を有する基を生じる官能基であれば特に限定されな!ヽ。このようなイオン交換基 となり得る官能基を具体的に例示すれば、陽イオン交換基としては、スルホン酸基、 カルボン酸基、ホスホン酸基などが挙げられる。また、これらの酸基は、遊離酸として 或いは塩の形で存在していてもよい。塩の場合の対カチオンとしては、ナトリウムィォ ン、カリウムイオンなどのアルカリ金属陽イオンや、アンモ-ゥムイオンなどが挙げられ る。これらの陽イオン交換基の中でも、一般的に、強酸性基であるスルホン酸基が特 に好ましい。また、陰イオン交換基としては、 1〜3級ァミノ基、 4級アンモ-ゥム基、ピ リジル基、イミダゾール基、 4級ピリジ-ゥム基、 4級イミダゾリゥム基などが挙げられる 。これら陰イオン交換基における対ァ-オンとしては、塩素イオンなどのハロゲンィォ ンゃヒドロキシイオンなどが挙げられる。これら陰イオン交換基のなかでも、一般的に 、強塩基性基である 4級アンモニゥム基ゃ 4級ピリジニゥム基が好適に用いられる。
[0064] また、上記多孔質フィルムは、表裏を連通する多数の小孔を有するフィルムもしくは シート状のものが特に制限されることなく使用されるが、高い強度と柔軟性を両立さ せるために、熱可塑性榭脂からなるものであることが好ま 、。
[0065] この多孔質フィルムを構成する熱可塑性榭脂としては、エチレン、プロピレン、 1 ブテン、 1—ペンテン、 1—へキセン、 3—メチル 1—ブテン、 4—メチル 1—ペン テン、 5—メチル—1—ヘプテンなどの α ォレフィンの単独重合体または共重合体 などのポリオレフイン榭脂;ポリ塩ィ匕ビュル、塩ィ匕ビュル 酢酸ビュル共重合体、塩ィ匕 ビュル 塩化ビ-リデン共重合体、塩化ビニル ォレフィン共重合体などの塩ィ匕ビ 二ル系榭脂;ポリテトラフルォロエチレン、ポリクロ口トリフルォロエチレン、ポリフッ化ビ -リデン、テトラフルォロエチレン一へキサフルォロプロピレン共重合体、テトラフルォ 口エチレン ペルフルォロアルキルビュルエーテル共重合体、テトラフルォロェチレ ン—エチレン共重合体などのフッ素系榭脂;ナイロン 6、ナイロン 66などのポリアミド 榭脂;ポリイミド榭脂など力もなるものが制限なく使用されるが、機械的強度、柔軟性、 化学的安定性、耐薬品性に優れ、イオン交換樹脂との馴染みがよいことからポリオレ フィン榭脂を用いるのが好ましい。ポリオレフイン榭脂としては、ポリエチレン、ポリプロ ピレンが特に好ましぐポリエチレンが最も好ましい。
[0066] 上記熱可塑性榭脂からなる多孔質フィルムの性状は、特に限定されな!、が、薄くか つ強度に優れ、さらに電気抵抗も低いイオン交換膜としゃすい点で、孔の平均孔径 1S 好ましく ίま 0. 005〜5. 0 m、より好ましく ίま 0. 01〜2. 0 m、最も好ましく ίま 0 . 02-0. 2 mであるのがよい。なお、本明細書における平均孔径は、バブルポイン ト法 (JIS K3832- 1990)に準拠して測定される平均流孔径を意味する。同様に、 多孔質フィルムの空隙率は、好ましくは 20〜95%、より好ましくは 30〜90%、最も好 ましくは 30〜60%であるのがよい。さらに、多孔質フィルムの厚みは、好ましくは 5〜 140 μ m、より好ましくは 10〜120 μ m、最も好ましくは 15〜55 μ mであるの力 ^よ!ヽ。 通常、このような多孔質フィルムを使用したァ-オン交換膜、カチオン交換膜は、多 孔質フィルムの厚さ + 0〜20 μ m程度の厚さになる。
[0067] イオントフォレーシス装置 Xaにおけるライナー 15、 25は、薬剤保持部 14a、電解液 保持部 24の前面側の表面に貼付されることで薬剤液や電解液の蒸発やこれらへの 異物の混入を防止するためのものであり、水分の透過を抑止でき、イオントフォレー シス装置 Xaの保管、取り扱い中に容易に破損しない程度の強度を有し、また、イオン トフォレーシス装置 Xaの使用(薬剤の投与)に際して容易に取り外すことができる任 意の材質の材質の膜状体 (榭脂フィルムや金属フィルム)を使用することができる。
[0068] イオントフォレーシス装置 Xaにおけるカバー乃至容器 16、 26は、各電解液保持部 12、 22、 24や薬剤保持部 14aからの電解液、薬剤液の漏出や蒸発、或いは、外部 からの異物の混入を防止し、或いは更に、両構造体 la、 lbに取り扱いなどに支障を 生じないための強度を付与するためのものであり、そのような目的を達成できる任意 の材質 (プラスチックや金属)、形状、寸法のカバー乃至容器を使用できる。
[0069] カバー乃至容器 16、 26の下端部 (b)には、ライナー 15、 25又は皮膚 (乃至皮膚上 に形成される外用剤の塗膜)との密着性を高めるための粘着剤層を形成することも可 能である。
[0070] イオントフォレーシス装置 Xaにおける電源 3としては、電池、定電圧装置、定電流装 置、定電圧 '定電流装置などを使用することができるが、 0. 01〜: L OmA/cm2,好 ましくは、 0. 01-0. 5mAZcm2の範囲で任意電流調整が可能な、安全な電圧条 件、具体的には、 50V以下、好ましくは、 30V以下で動作する定電流装置を使用す ることが好ましい。
[0071] 図 2は、本発明に係るイオントフォレーシス装置 Xbであって、薬効成分がマイナス のイオンに解離する薬剤(例えば、ビタミン剤であるァスコルビン酸など)を投与する ためのイオントフォレーシス装置 Xbの構成を示す概念説明図である。
[0072] 図示されるように、このイオントフォレーシス装置 Xbにおいては、電極部材 11が電 源 3のマイナス端子に、電極部材 21が電源 3のプラス端子に接続されている点、及 び、イオントフォレーシス装置 Xaにおけるァ-オン交換膜 13a、薬剤保持部 14a、力 チオン交換膜 23aに代えて、カチオン交換膜 13b、薬剤保持部 14b、ァ-オン交換 膜 23bが配置されている点においてのみイオントフォレーシス装置 Xaと相違し、その 他の点においてはイオントフォレーシス装置 Xaと同一の構成を有している。
[0073] また、カチオン交換膜 13b、ァ-オン交換膜 23bには、ァ-オン交換膜 13a、カチ オン交換膜 23aについて上記したと同様のものを使用することができ、薬剤保持部 1 4bは、ァスコルビン酸などの薬効成分がマイナスのイオンに解離する薬剤の水溶液 が保持される点を除いて、薬剤保持部 14aについて上記したと同様の構成とすること ができる。
[0074] 図 3は、本発明に係るイオントフォレーシス装置 Xcであって、薬効成分がプラスのィ オンに解離する薬剤を投与するためのイオントフォレーシス装置 Xcの構成を示す概 念説明図である。
[0075] このイオントフォレーシス装置 Xcは、電源 3のプラス極に接続される電極部材 11、 当該電極部材 11に接触し、電極部材 11からの直接通電を受ける薬剤保持部 14c、 当該薬剤保持部 14cの前面に貼付されたライナー 15、及び、これらを収容するカバ 一乃至容器 16から構成される作用極構造体 lcと、電源 3のマイナス極に接続される 電極部材 21、当該電極部材 21に接触し、電極部材 21から直接通電を受ける電解 液保持部 24、当該電解液保持部 24の前面に貼付されたライナー 25、及び、これら を収容するカバー乃至容器 26から構成される非作用極構造体 2cとを備えているが、 これら電源 3、電極部材 11、 21、電解液保持部 24、ライナー 15、 25、カバー乃至容 器 16、 26は、イオントフォレーシス装置 Xaにおける対応する部材と同一の構成を有 しており、薬剤保持部 14cは、イオントフォレーシス装置 Xaにおける薬剤保持部 14a と同一の構成を有している。
[0076] 図 4は、本発明に係るイオントフォレーシス装置 Xdであって、薬効成分がマイナス のイオンに解離する薬剤を投与するためのイオントフォレーシス装置 Xdの構成を示 す概念説明図である。
[0077] このイオントフォレーシス装置 Xdは、薬剤保持部 14cに代えて、薬剤保持部 14dが 配置されている点を除いてイオントフォレーシス装置 Xcと同一の構成を有しており、 この薬剤保持部 14dは、ァスコルビン酸などの薬効成分がマイナスのイオンに解離 する薬剤溶液が保持される点を除いて、上記薬剤保持部 14bと同様のものが使用さ れる。
[0078] 図 5は、イオントフォレーシス装置 Xa又は Xcを用いて行われる薬剤の経皮投与の 態様を示す概念図であり、この図では、電極部材 11、 21、電解液保持部 12、 22、ィ オン交換膜 13a、 23aは省略又は簡略ィ匕して表示されており、イオントフォレーシス装 置 Xa、 Xc、作用極構造体 la、 lc、非作用極構造体 2a、 2c、薬剤保持部 14a、 14c は、それぞれ、符号 X、 1、 2及び 14で表示されている。
[0079] 図において、 Sは薬剤を投与される生体の皮膚 (又は粘膜)であり、当該皮膚 S上に は、本発明に係る外用剤の塗膜 Ml、 M2が形成されている。
[0080] この塗膜 Ml、 M2に使用される外用剤は、ともに、イオン交換樹脂と、このイオン交 換榭脂の適度な分散状態を維持するための親水性高分子マトリクス剤と、外用剤の 粘度を適度に調整するための水、エチルアルコール、プロパノールなどの溶剤力 な る組成を有している。
[0081] また、塗膜 Mlについては、上記イオン交換榭脂として、ポリスチレン榭脂ゃアタリ ル酸系榭脂などの炭化水素系榭脂ゃパーフルォロカーボン骨格を有するフッ素系 榭脂などの三次元的な網目構造を持つ高分子にスルホン酸基、カルボン酸基、ホス ホン酸基などの陽イオン交換基 (対イオンが陽イオンである交換基)が導入されたィ オン交換樹脂が使用され、上記親水性高分子マトリクス剤としては、水、ェチルアル コール、プロパノールなどの水系溶媒に可溶又は可膨潤であり、かつ、陽イオン交換 機能を有する高分子、イオン交棚能を有さない高分子、或いは、陰イオン交棚 能を有する高分子であって、イオン交換樹脂のイオン交換機能を実質的に喪失させ ない程度の弱い陰イオン交換機能を有する高分子、具体的には、ポリビュルアルコ ール、コラーゲン、セリシン、ポリエチレンォキシド、キチン、キトサン、サッカロース、 ゼラチン、ヒアルロン酸、アルギン酸、フイブ口イン、ポリ乳酸、アラビアゴム、カンテン 、アルギン酸ナトリウム、ポリビュルピロリドン、カーボポール、メチルセルロース、ヒドロ キシプロピノレセノレロース、ヒドロキシプロピノレメチノレセノレロース、カノレメロース、力ノレメロ ースナトリウム、カルメロースカルシウム又はハイド口ォキシアパタイト又はこれらの混 合物が使用される。
[0082] 一方、塗膜 M2については、上記イオン交換榭脂として、ポリスチレン榭脂ゃアタリ ル酸系榭脂などの炭化水素系榭脂ゃパーフルォロカーボン骨格を有するフッ素系 榭脂などの三次元的な網目構造を持つ高分子に、 1〜3級ァミノ基、 4級アンモ-ゥ ム基、ピリジル基、イミダゾール基、 4級ピリジ-ゥム基、 4級イミダゾリゥム基などの陰 イオン交換基 (対イオンが陰イオンである交換基)が導入されたイオン交換樹脂が使 用され、上記親水性高分子マトリクス剤としては、水、エチルアルコール、プロパノー ルなどの水系溶媒に可溶又は可膨潤であり、かつ、陰イオン交換機能を有する高分 子、イオン交棚能を有さない高分子、或いは、陽イオン交棚能を有する高分子 であって、イオン交換樹脂のイオン交換機能を実質的に喪失させない程度の弱い陽 イオン交 能を有する高分子、具体的には、ポリビュルアルコール、コラーゲン、 セリシン、ポリエチレンォキシド、キチン、キトサン、サッカロース、ゼラチン、ヒアルロン 酸、アルギン酸、フイブ口イン、ポリ乳酸、アラビアゴム、カンテン、アルギン酸ナトリウ ム、ポリビュルピロリドン、カーボポーノレ、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセル口 ース、ヒドロキシプロピノレメチノレセノレロース、カノレメロース、カノレメロースナトリウム、力 ルメロースカルシウム又はハイド口ォキシアパタイト又はこれらの混合物が使用される
[0083] また、図 5に示されるように、薬剤の投与に際しては、イオントフォレーシス装置 Xか らはライナー 15、 25が取り除かれ、薬剤保持部 14が塗膜 Mlに、電解液保持部 24 が塗膜 M2にそれぞれ直接当接するように配置される。
[0084] この状態で電源 3からの通電が行われると、塗膜 Mlは、本発明の外用剤に含まれ る陽イオン交換基が導入されたイオン交換樹脂の作用により、陽イオンを選択的に通 過させるカチオン交換膜として機能し、電極部材 11から印加されるプラス電圧の作 用により、薬剤保持部 14から薬剤イオンが塗膜 Mlを介して皮膚 S内に投与される一 方で、皮膚 Sからのマイナスイオン (生体対イオン)の薬剤保持部 14内への移行が抑 止される。
[0085] 同様に、非作用極構造体 2では、塗膜 M2は、本発明の外用剤に含まれる陰イオン 交換基が導入されたイオン交換樹脂の作用により、陰イオンを選択的に通過させる ァ-オン交換膜として機能し、電解液保持部 24中のマイナスイオンが塗膜 M2を介し て皮膚 S内に移行して必要な通電量が確保される一方で、 pH値やイオンバランスの 変化に起因すると考えられる皮膚 S面での炎症の発生が抑制される。
[0086] また、上記塗膜 Ml、 M2に配合される親水性高分子マトリクス剤であるポリビュルァ ルコール、コラーゲン、セリシン、ポリエチレンォキシド、キチン、キトサン、サッカロー ス、ゼラチン、ヒアルロン酸、アルギン酸、フイブ口イン、ポリ乳酸、アラビアゴム、カン テン、アルギン酸ナトリウム、ポリビュルピロリドン、カーボポール、メチルセルロース、 ヒドロキシプロピノレセノレロース、ヒドロキシプロピノレメチノレセノレロース、カノレメロース、力 ルメロースナトリウム、カルメロースカルシウム又はハイド口ォキシアパタイト又はこれら の混合物は、いずれも、水系の溶媒に可溶又は可膨潤であるために、皮膚 S、薬剤 保持部 14、電解液保持部 24に対して優れた親和性を有しており、皮膚 Sど塗膜 Ml 、 M2の界面、塗膜 Mlと薬剤保持部 14の界面及び塗膜 M2と電解液保持部 24の界 面は容易に良好な密着状態に保つことができる。
[0087] なお図 5の場合において、イオントフォレーシス装置 Xcを使用した場合には、電極 部材 11における薬剤イオンの分解や電極部材 11、 21にお 、て発生する H+イオン、 OH—イオンの皮膚 Sの界面への移行などの現象が生じ得る力 イオントフォレーシス 装置 Xaを使用した場合には、ァ-オン交換膜 13a、カチオン交換膜 23aの作用によ り、これらの現象をも効果的に抑止することができる。
[0088] また、図 5における塗膜 Mlの外用剤は、上述した組成に代えて、親水性高分子成 分として、セルロース系榭脂、ヒアルロン酸、アルギン酸又はポリ乳酸又はこれらの混 合物、或いは、薬剤投与中の pH値を等電点以上に保つことができる場合には、コラ 一ゲン、セリシン、ゼラチン又はフイブ口イン又はこれらの混合物を含有し、外用剤の 粘度を適度に調整するための溶媒成分として、適宜の量の水、エチルアルコール、 プロパノールなどを含有する組成とすることができ、塗膜 M2の外用剤は、上述した組 成に代えて、親水性高分子成分として、キチン又はキトサン又はその混合物、又は、 薬剤投与中の pH値を等電点以下に保つことができる場合には、コラーゲン、セリシ ン、ゼラチン又はフイブ口イン又はこれらの混合物を含有し、外用剤の粘度を適度に 調整するための溶媒成分として、適宜の量の水、エチルアルコール、プロパノールな どを含有する組成とすることができ、この場合にも、上述の場合と同様の効果を達成 することができる。
[0089] 図 6は、イオントフォレーシス装置 Xb又は Xdを用いて行われる薬剤の経皮投与の 態様を示す概念図であり、この図では、電極部材 11、 21、電解液保持部 12、 22、ィ オン交換膜 13b、 23bは省略または簡略ィ匕して表示されており、イオントフォレーシス 装置 Xb、 Xd、作用極構造体 lb、 ld、非作用極構造体 2b、 2d、薬剤保持部 14b、 1 4dは、それぞれ、符号 X、 1、 2及び 14で表示されている。
[0090] 図示されるように、生体の皮膚 (又は粘膜) S上には、本発明に係る外用剤の塗膜 M3、 M4が形成されている。
[0091] この場合における塗膜 M3の外用剤には、塗膜 M2について上記したと同様のもの が使用され、塗膜 M4の外用剤には、塗膜 Mlについて上記したと同様のものが使用 される。
[0092] そして、薬剤の投与に際しては、図 5の場合と同様に、イオントフォレーシス装置 X からはライナー 15、 25が取り除かれ、薬剤保持部 14が塗膜 M3に、電解液保持部 2 4が塗膜 M4にそれぞれ直接当接するように配置される。
[0093] この状態で電源 3からの通電が行われると、塗膜 M3は、本発明の外用剤に含まれ る陰イオン交換基が導入されたイオン交換樹脂の作用により、陰イオンを選択的に通 過させるァ-オン交換膜として機能し、電極部材 11から印加されるマイナス電圧の作 用により、薬剤保持部 14から薬剤イオンが塗膜 M3を介して皮膚 S内に投与される一 方で、皮膚 Sからのプラスイオン (生体対イオン)の薬剤保持部 14内への移行が抑止 される。
[0094] 同様に、非作用極構造体 2では、塗膜 M4は、本発明の外用剤に含まれる陽イオン 交換基が導入されたイオン交換樹脂の作用により、陽イオンを選択的に通過させる カチオン交換膜として機能し、電解液保持部 24中のプラスイオンが塗膜 M4を介して 皮膚 S内に移行して必要な通電量が確保される一方で、 pH値やイオンバランスの変 化に起因すると考えられる皮膚 S面での炎症の発生が抑制される。
[0095] また、上記塗膜 M3、 M4は、図 5における Ml、 M2と同様に皮膚 S、薬剤保持部 1 4、電解液保持部 24に対して優れた親和性を有しており、皮膚 Sど塗膜 M3、 M4の 界面、塗膜 M3と薬剤保持部 14の界面及び塗膜 M4と電解液保持部 24の界面は容 易に良好な密着状態に保つことができる。
[0096] なお、図 6の場合において、イオントフォレーシス装置 Xdを使用した場合には、電 極部材 11近傍における薬剤イオンの分解や電極部材 11、 21にお 、て発生する H+ イオン、 OH—イオンの皮膚 Sの界面への移行などの現象は生じ得るが、イオントフォ レーシス装置 Xbを使用した場合には、カチオン交換膜 13b、ァ-オン交換膜 23bの 作用により、これらの現象をも効果的に抑止することができる。
[0097] 図 7 (a)、 (b)は、本発明に係る経皮パッチ Xe、 Xfの構成及びその使用態様を示す 説明図であり、図 7 (a)には、薬効成分がプラスのイオンに解離する薬剤 (例えば、麻 酔薬であるリドカイン、麻酔薬である塩酸モルヒネなど)を投与するための経皮パッチ Xe、図 7 (b)には、薬効成分がマイナスのイオンに解離する薬剤(例えば、ビタミン剤 であるァスコルビン酸など)を投与するための経皮パッチ Xfが示されて!/、る。
[0098] 図示されるように、経皮パッチ Xeは、ポリエステルなどの軟質プラスチックで形成さ れるバッキング材 41と、溶解することにより薬効成分がプラスのイオンに解離する薬 剤の水溶液が保持される薬剤保持部 42aとを有しており、経皮パッチ Xfは、同様の ノ ッキング材 41と、溶解することにより薬効成分がマイナスのイオンに解離する薬剤 の水溶液が保持される薬剤保持部 42bとを有して 、る。
[0099] この薬剤保持部 42a、 42bの構成は、それぞれ、イオントフォレーシス装置 Xa、 Xb について上記した薬剤保持部 14a、 14bと同様の構成とすることができる。
[0100] また、経皮パッチ Xe、 Xfは、皮膚 Sに塗布された本発明の外用剤の塗膜 M5、 M6 に薬剤保持部 42a、 42bを当接させるようにして使用される。
[0101] ここで、塗膜 M5は、イオントフォレーシス装置 Xa〜Xdに関して上記した塗膜 Ml、 M4と同様のものを使用することができ、塗膜 M6は、イオントフォレーシス装置 Xa〜 Xdに関して上記した塗膜 M2、 M3と同様のものを使用することができる。
[0102] この経皮パッチ Xeでは、塗膜 M5が塗膜 Ml、 M4と同様にカチオン交換膜として 機能するために、薬剤保持部 42aに存在するマイナスのイオン (薬剤対イオン)の生 体への移行や、生体からのマイナスの電荷を帯びた生体対イオンの薬剤保持部 42a への移行が抑制され、その結果、薬剤保持部の薬剤イオンと生体内に存在するブラ スの電荷を帯びたイオンとの混合が促進され、薬剤イオンの生体への投与効率を上 昇させることができる。
[0103] 同様に、経皮パッチ Xfでは、塗膜 M6が塗膜 M2、 M3と同様にカチオン交換膜とし て機能するために、薬剤保持部 42bに存在するプラスのイオン (薬剤対イオン)の生 体への移行や、生体からのプラスの電荷を帯びた生体対イオンの薬剤保持部 42bへ の移行が抑制され、その結果、薬剤保持部の薬剤イオンと生体内に存在するマイナ スの電荷を帯びたイオンとの混合が促進され、薬剤イオンの生体への投与効率を上 昇させることができる。
[0104] 本発明の外用剤による上記塗膜 M1〜M6は、イオントフォレーシス装置 Xa〜Xd、 経皮パッチ Xe、 Xfによる薬剤の投与中において、それぞれの塗膜 M1〜M6が陽ィ オン又は陰イオンを選択的に通過させるイオン交換膜としての機能を維持できること が必要であるが、これに必要な塗膜 M1〜M6の膜厚は、それぞれに使用される外用 剤の組成、薬剤保持部 14、 42や電解液保持部 24の水分含有量などの条件に応じ て実験的に容易に定めることができる。また、円滑な薬剤投与を行うためには、薬剤 投与の開始時点にお 、て、塗膜 M 1〜M6に適当な量の水分が含まれて 、ることが 好ましいが、この塗膜 M1〜M6中の水分量も、外用剤の組成、薬剤保持部 14、 42 や電解液保持部 24の水分含有量などに応じて、外用剤に使用する溶媒量や外用 剤塗布後の乾燥条件などにより適宜設定することができる。
[0105] 図 8は、本発明の外用剤の塗装に使用できる静電塗装機 30の例示的な構成を示 す説明図である。
[0106] 図示されるように、静電塗装機 30は、塗膜 Ml〜M4に応じた上述の組成の外用剤 31を貯留するタンク 32、タンク 32内の外用剤に一端が浸漬された中空の金属パイ プよりなる塗装ガン 33、塗装ガン 33に高電圧を印加するための電圧源 34、及び、誘 導電極 35を備えており、電圧源 34により塗装ガン 33—誘導電極 35間に印加される 電圧により、タンク内の外用剤を霧状にして皮膚 Sに吹き付けることができるようにな つている。
[0107] このような静電塗装機 30を用いることにより、本発明の外用剤を、例えば数 m〜 数百; z m程度の範囲で、均一な膜厚の塗膜に形成することが可能であり、外用剤の 組成や薬剤保持部、電解液保持部の水分含有量などに応じて所望の膜厚の塗膜を 高 ヽ制御性をもって形成することができる。
[0108] 以上、いくつかの実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明はこれらの実 施形態に限定を受けるものではなぐ請求の範囲の記載内における種々の改変が可 能である。
[0109] 例えば、上記実施形態では、いずれも薬剤保持部(14a〜14d)、第 3電解液保持 部(24)の前面側にはイオン交換膜を有さないイオントフォレーシス装置を用いる場 合を例として記載したが、薬剤保持部、及び Z又は、第 3電解液保持部の前面側に 、イオン交換膜或 、は限外濾過膜などの選択透過性の膜を有するイオントフォレー シス装置であっても、本発明の外用薬と組み合わせて使用することは可能である。
[0110] 即ち、プラスの薬剤イオンを投与する場合であれば、作用極構造体の薬剤保持部 の前面側にカチオン交換膜を備え、非作用極構造体の第 3電解液保持部の前面側 にァ-オン交換膜を備えたイオントフォレーシス装置を使用し、作用極構造体のカチ オン交換膜を、皮膚に塗布されたカチオン交換膜として機能する本発明の外用剤の 塗膜に当接させ、非作用極構造体のァ-オン交換膜を、皮膚に塗布されたァ-オン 交換膜として機能する本発明の外用剤の塗膜に当接させて薬剤の投与を行うことが 可能であり、このようにした場合でも、生体対イオンの放出を抑制しつつ薬剤イオンの 投与が行われ、皮膚と本発明の外用剤の塗膜の密着性が良好に保たれることとなる 点においては、上記実施形態における場合と同等、乃至、それに準じる効果を得るこ とができ、また、本発明の外用剤の塗膜と作用極構造体が備えるカチオン交換膜又 は非作用極構造体が備えるァ-オン交換膜との密着性も、本発明の外用剤の塗膜 を用いない従来技術における薬剤投与の場合と比較すれば、同等、乃至、より良好 な密着状態を得ることができるのであり、このことは、マイナスの薬剤イオンを投与す る場合も全く同様のことが言えるのであり、このような態様で使用される外用剤も本発 明の範囲に含まれる。

Claims

請求の範囲
[1] 親水性高分子マトリクス剤及び当該親水性高分子マトリクス剤中に分散するイオン 交換榭脂を含有することを特徴とする外用剤。
[2] 前記親水性高分子マトリクス剤が、ポリビュルアルコール、コラーゲン、セリシン、ポ リエチレンォキシド、キチン、キトサン、サッカロース、ゼラチン、ヒアルロン酸、アルギ ン酸、フイブ口イン、ポリ乳酸、アラビアゴム、カンテン、アルギン酸ナトリウム、ポリビ- ルピロリドン、カーボポーノレ、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロ キシプロピノレメチノレセノレロース、カノレメロース、カノレメロースナトリウム、カノレメロース力 ルシゥム又はハイド口ォキシアパタイト又はこれらの混合物であることを特徴とする請 求項 1に記載の外用剤。
[3] 前記イオン交換樹脂が、三次元的な網目構造を持つ高分子に陽イオン交換基又 は陰イオン交換基が導入されたものであることを特徴とする請求項 1又は 2に記載の 外用剤。
[4] 前記陽イオン交換基力 スルホン酸基、カルボン酸基又はホスホン酸基であること を特徴とする請求項 3に記載の外用剤。
[5] 前記陰イオン交換基が、 1〜3級ァミノ基、 4級アンモニゥム基、ピリジル基、イミダゾ ール基、 4級ピリジニゥム基又は 4級イミダゾリゥム基であることを特徴とする請求項 3 に記載の外用剤。
[6] イオン交換機能を有する親水性高分子を含有することを特徴とするイオントフォレ 一シス用外用剤。
[7] 前記親水性高分子が、セルロース系榭脂、コラーゲン、セリシン、ポリエチレンォキ シド、キチン、キトサン、サッカロース、ゼラチン、ヒアルロン酸、アルギン酸、フイブロイ ン、ポリ乳酸又はハイド口ォキシアパタイト又はこれらの混合物であることを特徴とする 請求項 6に記載のイオントフォレーシス用外用剤。
[8] 親水性高分子マトリクス剤及び当該親水性高分子マトリクス剤中に分散するイオン 交換榭脂を含有する外用剤、又は、イオン交換機能を有する親水性高分子を含有 する外用剤を静電塗装法により生体皮膚上に塗布することを特徴とする外用剤の塗 布方法。
[9] 第 1電極と、
前記第 1電極と接触を保つようにされた電解液を保持する第 1電解液保持部と、 前記第 1電解液保持部の前面側に配置され、第 2の導電型のイオンを選択的に通 過させる第 1イオン交換膜と、
前記第 1イオン交換膜の前面側に配置され、第 1の導電型の薬剤イオンを含む薬 剤液を保持する薬剤保持部と、
前記薬剤保持部の前面側の表面に貼付される第 1ライナーであって、前記薬剤ィ オンの生体への投与に際して取り外される第 1ライナーとを有する作用極構造体を備 えることを特徴とするイオントフォレーシス装置。
[10] 第 2電極と、
前記第 2電極と接触を保つようにされた電解液を保持する第 2電解液保持部と、 前記第 2電解液保持部の前面側に配置され、第 1の導電型のイオンを選択的に通 過させる第 2イオン交換膜と、
前記第 2イオン交換膜の前面側に配置され、電解液を保持する第 3電解液保持部 と、
前記第 3電解液保持部の前面側の表面に貼付される第 2ライナーであって、前記 薬剤イオンの生体への投与に際して取り外される第 2ライナーとを有する非作用極構 造体を備えることを特徴とする請求項 9に記載のイオントフォレーシス装置。
[11] 第 1電極と、
第 1の導電型に荷電した薬剤イオンを含む薬剤液を保持し、前記第 1電極からの通 電を受ける薬剤保持部とを有する作用極構造体を備えるイオントフォレーシス装置で あって、
前記薬剤保持部を、
皮膚上に形成された、親水性高分子マトリクス剤及び当該親水性高分子マトリクス 剤中に分散する第 1の導電型のイオンを対イオンとするイオン交換基が導入されたィ オン交換榭脂を含有する外用剤の塗膜、又は、第 1の導電型のイオンを交換する機 能を有する親水性高分子を含有する外用剤の塗膜に接触させた状態で、
前記第 1電極に第 1の導電型の電圧を印加することにより前記薬剤イオンの投与が 行われることを特徴とするイオントフォレーシス装置。
[12] 第 2電極と、
前記第 2電極からの通電を受ける電解液を保持する電解液保持部とを有する非作 用極構造体を更に備え、
前記電解液保持部を、
皮膚上に形成された、親水性高分子マトリクス剤及び当該親水性高分子マトリクス 剤中に分散する第 2の導電型のイオンを対イオンとするイオン交換基が導入されたィ オン交換榭脂を含有する外用剤の塗膜、又は、第 2の導電型のイオンを交換する機 能を有する親水性高分子を含有する外用剤の塗膜に接触させた状態で、
前記第 2電極に第 2の導電型の電圧を印加することにより前記薬剤イオンの投与が 行われることを特徴とする請求項 11に記載のイオントフォレーシス装置。
[13] 第 1の導電型に荷電した薬剤イオンを含む薬剤液を保持する薬剤保持部を有する 経皮パッチであって、
前記薬剤保持部を、
皮膚上に形成された、親水性高分子マトリクス剤及び当該親水性高分子マトリクス 剤中に分散する第 1の導電型のイオンを対イオンとするイオン交換基が導入されたィ オン交換榭脂を含有する外用剤の塗膜、又は、第 1の導電型のイオンを交換する機 能を有する親水性高分子を含有する外用剤の塗膜に接触させることにより、 前記薬剤イオンの生体への投与が行われることを特徴とする経皮パッチ。
PCT/JP2006/306909 2005-04-15 2006-03-31 外用剤、外用剤の塗布方法、イオントフォレーシス装置及び経皮パッチ WO2006112254A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0610591-2A BRPI0610591A2 (pt) 2005-04-15 2006-03-31 preparação externa, método de aplicação de preparação externa, dispositivo de iontoforese, e emplastro percutáneo
CA002606224A CA2606224A1 (en) 2005-04-15 2006-03-31 External preparation, method of applying external preparation, iontophoresis device, and percutaneous patch
AU2006238138A AU2006238138A1 (en) 2005-04-15 2006-03-31 External preparation, method of applying external preparation, iontophoresis device and transdermal patch
EP06730857A EP1872799A1 (en) 2005-04-15 2006-03-31 External preparation, method of applying external preparation, iontophoresis device and transdermal patch

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005119024A JP2006296511A (ja) 2005-04-15 2005-04-15 外用剤、外用剤の塗布方法、イオントフォレーシス装置及び経皮パッチ
JP2005-119024 2005-04-15
US11/195,351 2005-08-02
US11/195,351 US20060235351A1 (en) 2005-04-15 2005-08-02 External preparation, method of applying external preparation, iontophoresis device, and percutaneous patch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006112254A1 true WO2006112254A1 (ja) 2006-10-26

Family

ID=37109485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/306909 WO2006112254A1 (ja) 2005-04-15 2006-03-31 外用剤、外用剤の塗布方法、イオントフォレーシス装置及び経皮パッチ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20060235351A1 (ja)
EP (1) EP1872799A1 (ja)
JP (1) JP2006296511A (ja)
KR (1) KR20080003814A (ja)
CN (1) CN101198356A (ja)
AU (1) AU2006238138A1 (ja)
BR (1) BRPI0610591A2 (ja)
CA (1) CA2606224A1 (ja)
RU (1) RU2007142201A (ja)
SG (1) SG161257A1 (ja)
WO (1) WO2006112254A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015171550A (ja) * 2009-06-01 2015-10-01 プロフューザ,インコーポレイティド インプラントへの局在性生物応答を制御するための方法及びシステム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070083185A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Darrick Carter Iontophoretic device and method of delivery of active agents to biological interface
US7848801B2 (en) 2005-12-30 2010-12-07 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoretic systems, devices, and methods of delivery of active agents to biological interface
JP4773315B2 (ja) 2006-10-31 2011-09-14 株式会社ワコム 位置検出装置及び位置指示器
WO2008070524A2 (en) 2006-12-01 2008-06-12 Tti Ellebeau, Inc. Systems, devices, and methods for powering and/or controlling devices, for instance transdermal delivery devices
WO2008087884A1 (ja) * 2007-01-16 2008-07-24 Tti Ellebeau, Inc. 薬物投与量の予測方法及びそのプログラム
EP2123259A1 (en) * 2007-01-16 2009-11-25 Hokkaido University Liposome preparation for iontophoresis having antioxidant component encapsulated therein
KR100950584B1 (ko) * 2008-04-07 2010-04-01 주식회사로케트전기 전지 일체형 이온토포레시스 패치
KR101020184B1 (ko) * 2008-07-22 2011-03-08 한국콜마 주식회사 이온영동 경피투여를 위한 조성물 및 이의 제조방법
KR101200392B1 (ko) * 2010-07-12 2012-11-13 주식회사 바이오피드 혈액 단백질 삼출을 동반하는 피부질환들의 치료 및 증상완화용 패치
RU2502528C1 (ru) * 2012-08-23 2013-12-27 Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Промышленности И Торговли Российской Федерации Способ воздействия на организм
US11607026B2 (en) 2014-05-30 2023-03-21 Johnson & Johnson Consumer Inc. Device for delivery of skin care composition
US11213671B2 (en) * 2015-06-25 2022-01-04 Newsouth Innovations Pty Limited Electroporation system for controlled localized therapeutics delivery
AU2016340484B2 (en) 2015-10-19 2018-06-21 Kao Corporation Method for producing coating film
SG11201803182QA (en) * 2015-10-19 2018-05-30 Kao Corp Method for producing coating film
SG11201703913YA (en) * 2016-01-05 2017-08-30 Biosensor Laboratories Inc Iontophoresis Device For Drug Delivery And Method For Manufacturing The Same
CN107670145B (zh) * 2016-08-01 2021-09-14 北京唐颐惠康生物医学技术有限公司 一种干细胞专用输注泵及输注方法
CN107051217B (zh) * 2017-05-09 2019-10-11 河南工程学院 一种耐高温、低电阻、机械性能优良的双极膜的制备方法
KR101959524B1 (ko) * 2018-09-19 2019-03-18 주식회사 우신라보타치 리도카인을 포함한 이온토포레시스용 점착성 카타플라스마 시스템
CN112999144B (zh) * 2021-01-27 2023-03-21 杭州医学院 一种离子电渗透经皮给药系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05230313A (ja) * 1991-05-28 1993-09-07 Takeda Chem Ind Ltd 含水ゲルおよびその製造法
JPH05507858A (ja) * 1990-03-30 1993-11-11 アルザ・コーポレーション イオン侵透療法による薬剤投与の装置と方法
JPH07503978A (ja) * 1992-12-09 1995-04-27 リッジ・サイエンティフィック・エンタープライジズ、インコーポレイテッド 肌粘着性ヒドロゲル,その調製及び用途
JPH08164212A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Advance Co Ltd イオントフォレーシス経皮投薬用皮膚処理剤及びその処理 方法
JPH1072374A (ja) * 1996-06-20 1998-03-17 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc イオントフォレーシス用薬物投与組成物
JP3040517B2 (ja) * 1991-03-27 2000-05-15 アール アンド アール ベンチャーズ株式会社 電気泳動による薬剤浸透装置
JP2000229128A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 R & R Ventures Kk イオントフォレーゼ装置
JP2004292438A (ja) * 2003-03-10 2004-10-21 Tokuyama Corp イオン性薬剤投与用の貼付材

Family Cites Families (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1465519A (en) * 1973-07-31 1977-02-23 Nat Patent Dev Corp Sorbents coated with a synthetic solid water-insoluble hydro philic polymer
DE2626294C3 (de) * 1976-06-11 1980-01-10 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Implantierbare Dosiereinrichtung
US4374168A (en) * 1981-11-06 1983-02-15 The H. A. Montgomery Co., Inc. Metalworking lubrication
EP0126064A4 (en) * 1982-11-17 1985-07-01 Chevron Res ELECTROACTIVE POLYMERS.
US5135477A (en) * 1984-10-29 1992-08-04 Medtronic, Inc. Iontophoretic drug delivery
US4744787A (en) * 1984-10-29 1988-05-17 Medtronic, Inc. Iontophoresis apparatus and methods of producing same
US4747819A (en) * 1984-10-29 1988-05-31 Medtronic, Inc. Iontophoretic drug delivery
US4722726A (en) * 1986-02-12 1988-02-02 Key Pharmaceuticals, Inc. Method and apparatus for iontophoretic drug delivery
US5080646A (en) * 1988-10-03 1992-01-14 Alza Corporation Membrane for electrotransport transdermal drug delivery
US4931046A (en) * 1987-05-15 1990-06-05 Newman Martin H Iontophoresis drug delivery system
US5496266A (en) * 1990-04-30 1996-03-05 Alza Corporation Device and method of iontophoretic drug delivery
US4927408A (en) * 1988-10-03 1990-05-22 Alza Corporation Electrotransport transdermal system
CA2001444C (en) * 1988-10-28 2000-07-25 Darrel F. Untereker Iontophoresis electrode
JP2643459B2 (ja) * 1989-07-06 1997-08-20 三菱電機株式会社 パワーデバイスの駆動・保護回路
US5084008A (en) * 1989-12-22 1992-01-28 Medtronic, Inc. Iontophoresis electrode
US5302172A (en) * 1990-03-15 1994-04-12 North Carolina State University Method and composition for iontophoresis
DE69115471T2 (de) * 1990-03-30 1996-05-02 Alza Corp Gerät zur iontophoretischen verabreichung von medikamenten
US5084006A (en) * 1990-03-30 1992-01-28 Alza Corporation Iontopheretic delivery device
US5158537A (en) * 1990-10-29 1992-10-27 Alza Corporation Iontophoretic delivery device and method of hydrating same
IE68247B1 (en) * 1990-10-29 1996-06-12 Alza Corp Iontophoretic delivery device and method of hydrating same
US5160790A (en) * 1990-11-01 1992-11-03 C. R. Bard, Inc. Lubricious hydrogel coatings
SE9003903D0 (sv) * 1990-12-07 1990-12-07 Astra Ab New pharmaceutical formulations
US5405317A (en) * 1991-05-03 1995-04-11 Alza Corporation Iontophoretic delivery device
US5203768A (en) * 1991-07-24 1993-04-20 Alza Corporation Transdermal delivery device
GB2265088B (en) * 1992-03-10 1996-02-07 Kyosti Eero Antero Kontturi Electrochemical device for drug delivery
US5405614A (en) * 1992-04-08 1995-04-11 International Medical Associates, Inc. Electronic transdermal drug delivery system
US5310404A (en) * 1992-06-01 1994-05-10 Alza Corporation Iontophoretic delivery device and method of hydrating same
AU4399193A (en) * 1992-06-02 1993-12-30 Alza Corporation Iontophoretic drug delivery apparatus
EP0600470A3 (en) * 1992-12-04 1995-01-04 Asahi Glass Co Ltd Bipolar membrane.
US5298017A (en) * 1992-12-29 1994-03-29 Alza Corporation Layered electrotransport drug delivery system
US5380272A (en) * 1993-01-28 1995-01-10 Scientific Innovations Ltd. Transcutaneous drug delivery applicator
US5423737A (en) * 1993-05-27 1995-06-13 New Dimensions In Medicine, Inc. Transparent hydrogel wound dressing with release tab
US5415866A (en) * 1993-07-12 1995-05-16 Zook; Gerald P. Topical drug delivery system
US6377847B1 (en) * 1993-09-30 2002-04-23 Vyteris, Inc. Iontophoretic drug delivery device and reservoir and method of making same
AU1042495A (en) * 1993-12-08 1995-06-27 Vitaphore Corporation Microsphere drug delivery system
US5503632A (en) * 1994-04-08 1996-04-02 Alza Corporation Electrotransport device having improved cathodic electrode assembly
US5871460A (en) * 1994-04-08 1999-02-16 Alza Corporation Electrotransport system with ion exchange material providing enhanced drug delivery
US6048545A (en) * 1994-06-24 2000-04-11 Biozone Laboratories, Inc. Liposomal delivery by iontophoresis
WO1996010439A1 (fr) * 1994-09-30 1996-04-11 Kabushiki Kaisya Advance Interface pour administration iontophoretique transcutanee, et agent et methode de traitement de la peau a cette fin
US20020048596A1 (en) * 1994-12-30 2002-04-25 Gregor Cevc Preparation for the transport of an active substance across barriers
AU701737B2 (en) * 1995-04-07 1999-02-04 Novartis Ag Iontophoretic transdermal system for the administration of at least two substances
US5498624A (en) * 1995-05-03 1996-03-12 Monsanto Company Selected pyrazolyl derivatives
US6425892B2 (en) * 1995-06-05 2002-07-30 Alza Corporation Device for transdermal electrotransport delivery of fentanyl and sufentanil
US5770627A (en) * 1995-08-16 1998-06-23 University Of Washington Hydrophobically-modified bioadhesive polyelectrolytes and methods relating thereto
US6167301A (en) * 1995-08-29 2000-12-26 Flower; Ronald J. Iontophoretic drug delivery device having high-efficiency DC-to-DC energy conversion circuit
US5891581A (en) * 1995-09-07 1999-04-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Thermally stable, piezoelectric and pyroelectric polymeric substrates
AU7254496A (en) * 1995-09-29 1997-04-17 Becton Dickinson & Company Low-cost electrodes for an iontophoretic device
US5733269A (en) * 1996-03-15 1998-03-31 Fuisz Technologies Ltd. Method and kit for positioning transdermal delivery system
US5911223A (en) * 1996-08-09 1999-06-15 Massachusetts Institute Of Technology Introduction of modifying agents into skin by electroporation
US5738647A (en) * 1996-09-27 1998-04-14 Becton Dickinson And Company User activated iontophoretic device and method for activating same
US6350259B1 (en) * 1996-09-30 2002-02-26 Vyteris, Inc. Selected drug delivery profiles using competing ions
FR2755372B1 (fr) * 1996-11-07 1998-12-24 Elf Aquitaine Dispositif d'ionophorese comportant au moins un ensemble electrode a membrane, pour l'administration transcutanee de principes actifs a un sujet
US20060002959A1 (en) * 1996-11-14 2006-01-05 Government Of The United States Skin-sctive adjuvants for transcutaneous immuization
US5980898A (en) * 1996-11-14 1999-11-09 The United States Of America As Represented By The U.S. Army Medical Research & Material Command Adjuvant for transcutaneous immunization
US5910306A (en) * 1996-11-14 1999-06-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Transdermal delivery system for antigen
GB9712347D0 (en) * 1997-06-14 1997-08-13 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
US5882677A (en) * 1997-09-30 1999-03-16 Becton Dickinson And Company Iontophoretic patch with hydrogel reservoir
US6858018B1 (en) * 1998-09-28 2005-02-22 Vyteris, Inc. Iontophoretic devices
CA2370349C (en) * 1999-04-16 2013-01-29 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Electrotransport delivery system comprising internal sensors
US6385488B1 (en) * 1999-05-20 2002-05-07 Vyteris, Inc. Circuits for increasing the reliability of an iontophoretic system
EP1645305A1 (en) * 1999-06-08 2006-04-12 Altea Therapeutics Corporation Apparatus for microporation of biological membranes using thin film tissue interface devices, and method for manufacturing
US6861397B2 (en) * 1999-06-23 2005-03-01 The Dial Corporation Compositions having enhanced deposition of a topically active compound on a surface
IL130989A0 (en) * 1999-07-20 2001-01-28 Compugen Ltd Variants of alternative splicing
WO2001010913A1 (en) * 1999-08-11 2001-02-15 Josef Pitha Potentiation of inclusion complex formation of cyclodextrin derivatives
US6531142B1 (en) * 1999-08-18 2003-03-11 The Procter & Gamble Company Stable, electrostatically sprayable topical compositions
US6461626B1 (en) * 1999-08-18 2002-10-08 The Procter & Gamble Company Wear resistant topical compositions having improved feel
US6377848B1 (en) * 1999-08-25 2002-04-23 Vyteris, Inc. Devices activating an iontophoretic delivery device
US6394994B1 (en) * 1999-08-27 2002-05-28 Vyteris, Inc. Method for testing the ability of an iontophoretic reservoir-electrode to deliver a medicament
JP4414517B2 (ja) * 1999-09-01 2010-02-10 久光製薬株式会社 イオントフォレーシス用デバイス構造体
US6503957B1 (en) * 1999-11-19 2003-01-07 Electropure, Inc. Methods and apparatus for the formation of heterogeneous ion-exchange membranes
US6348558B1 (en) * 1999-12-10 2002-02-19 Shearwater Corporation Hydrolytically degradable polymers and hydrogels made therefrom
AU7323001A (en) * 2000-07-07 2002-01-21 Av Topchiev Inst Petrochemical Preparation of hydrophilic pressure sensitive adhesives having optimized adhesive properties
US20020035346A1 (en) * 2000-08-14 2002-03-21 Reynolds John R. Drug release (delivery system)
US6560483B1 (en) * 2000-10-18 2003-05-06 Minnesota High-Tech Resources, Llc Iontophoretic delivery patch
US6553255B1 (en) * 2000-10-27 2003-04-22 Aciont Inc. Use of background electrolytes to minimize flux variability during iontophoresis
US8206738B2 (en) * 2001-05-01 2012-06-26 Corium International, Inc. Hydrogel compositions with an erodible backing member
US7052706B2 (en) * 2001-06-08 2006-05-30 Nostrum Pharmaceuticals, Inc. Control release formulation containing a hydrophobic material as the sustained release agent
US20030065285A1 (en) * 2001-07-23 2003-04-03 Higuchi William I. Method and apparatus for increasing flux during reverse iontophoresis
US6723077B2 (en) * 2001-09-28 2004-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cutaneous administration system
US7425292B2 (en) * 2001-10-12 2008-09-16 Monosol Rx, Llc Thin film with non-self-aggregating uniform heterogeneity and drug delivery systems made therefrom
RU2269366C2 (ru) * 2001-10-31 2006-02-10 Транскьютейниэс Текнолоджиз Инк Аппарат для ионтофореза
KR100822498B1 (ko) * 2002-02-22 2008-04-16 샤이어 엘엘씨 규제된 물질의 남용을 방지하기 위한 새로운 서방성 약학화합물
US6861410B1 (en) * 2002-03-21 2005-03-01 Chiron Corporation Immunological adjuvant compositions
JP2004045330A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Ricoh Co Ltd 非接触温度検知装置
US20050136638A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 3M Innovative Properties Company Low temperature sintering nanoparticle compositions
US20070088332A1 (en) * 2005-08-22 2007-04-19 Transcutaneous Technologies Inc. Iontophoresis device
JPWO2007026672A1 (ja) * 2005-08-29 2009-03-05 Tti・エルビュー株式会社 イオントフォレーシス用汎用性電解液組成物
JP2009509691A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 Tti・エルビュー株式会社 生体界面に多数の活性物質を送達するためのイオントフォレーシス装置
US20070083147A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Transcutaneous Technologies Inc. Iontophoresis apparatus and method to deliver antibiotics to biological interfaces
JP2009509676A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 Tti・エルビュー株式会社 ナノ粒子と接合された活性物質のイオントフォレーシス送達
KR20080066712A (ko) * 2005-09-30 2008-07-16 티티아이 엘뷰 가부시키가이샤 관능화된 미세바늘 경피 약물 전달 시스템, 장치 및 방법
WO2007041323A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoretic delivery of vesicle-encapsulated active agents
US20070083185A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Darrick Carter Iontophoretic device and method of delivery of active agents to biological interface
US7574256B2 (en) * 2005-09-30 2009-08-11 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoretic device and method of delivery of active agents to biological interface
KR20080080087A (ko) * 2005-09-30 2008-09-02 티티아이 엘뷰 가부시키가이샤 신규 약학 담체를 이용한 경피 약물 전달시스템, 장치 및방법
US20080033338A1 (en) * 2005-12-28 2008-02-07 Smith Gregory A Electroosmotic pump apparatus and method to deliver active agents to biological interfaces
US7848801B2 (en) * 2005-12-30 2010-12-07 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoretic systems, devices, and methods of delivery of active agents to biological interface
WO2007123707A1 (en) * 2006-03-30 2007-11-01 Tti Ellebeau, Inc. Controlled release membrane and methods of use
WO2008005458A2 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Tti Ellebeau, Inc. Delivery device having self-assembling dendritic polymers and method of use thereof

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05507858A (ja) * 1990-03-30 1993-11-11 アルザ・コーポレーション イオン侵透療法による薬剤投与の装置と方法
JP3040517B2 (ja) * 1991-03-27 2000-05-15 アール アンド アール ベンチャーズ株式会社 電気泳動による薬剤浸透装置
JPH05230313A (ja) * 1991-05-28 1993-09-07 Takeda Chem Ind Ltd 含水ゲルおよびその製造法
JPH07503978A (ja) * 1992-12-09 1995-04-27 リッジ・サイエンティフィック・エンタープライジズ、インコーポレイテッド 肌粘着性ヒドロゲル,その調製及び用途
JPH08164212A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Advance Co Ltd イオントフォレーシス経皮投薬用皮膚処理剤及びその処理 方法
JPH1072374A (ja) * 1996-06-20 1998-03-17 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc イオントフォレーシス用薬物投与組成物
JP2000229128A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 R & R Ventures Kk イオントフォレーゼ装置
JP2004292438A (ja) * 2003-03-10 2004-10-21 Tokuyama Corp イオン性薬剤投与用の貼付材

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ITO ET AL.: "Iontophoresis ni Okeru Ion Kokanmaku no in vitro Koka", MEDICINE AND BIOLOGY, vol. 147, no. 3, 2003, pages 41 - 46, XP003006893 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015171550A (ja) * 2009-06-01 2015-10-01 プロフューザ,インコーポレイティド インプラントへの局在性生物応答を制御するための方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006296511A (ja) 2006-11-02
KR20080003814A (ko) 2008-01-08
CN101198356A (zh) 2008-06-11
AU2006238138A1 (en) 2006-10-26
BRPI0610591A2 (pt) 2010-07-06
RU2007142201A (ru) 2009-05-20
EP1872799A1 (en) 2008-01-02
SG161257A1 (en) 2010-05-27
CA2606224A1 (en) 2006-10-26
US20060235351A1 (en) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006112254A1 (ja) 外用剤、外用剤の塗布方法、イオントフォレーシス装置及び経皮パッチ
CN100577235C (zh) 离子电渗疗装置
US20060116628A1 (en) Iontophoresis device
CA2647055A1 (en) Iontophoresis device
JP2006212194A (ja) イオントフォレーシス装置
JPWO2007023907A1 (ja) 冷凍型イオントフォレーシス用電極構造体
EP1818076A1 (en) Iontophoresis device
WO2007037324A1 (ja) 乾燥型イオントフォレーシス用電極構造体
US20060241548A1 (en) Iontophoresis apparatus
JPH04297277A (ja) 電気泳動による薬剤浸透装置
EP1820533B1 (en) Ion-tophoretic apparatus
US20090301882A1 (en) Iontophoresis device
EP1932562A1 (en) Iontophoresis apparatus
WO2007018197A1 (ja) イオントフォレーシス装置
EP1844813B1 (en) Iontophoresis apparatus
WO2007020911A9 (ja) イオントフォレーシス装置
WO2007037475A1 (ja) 形状記憶セパレータを有するイオントフォレーシス用電極構造体およびそれを用いたイオントフォレーシス装置
JP2007089821A (ja) イオントフォレーシス装置
JP2007054288A (ja) イオントフォレーシス用組成物および電極構造体
JP2007075501A (ja) 吸収促進型イオントフォレーシス装置
JP2006187600A (ja) イオントフォレーシス装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680021284.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 7590/DELNP/2007

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 562212

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2606224

Country of ref document: CA

Ref document number: 12007502246

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/a/2007/012780

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006730857

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077023856

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006238138

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007142201

Country of ref document: RU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006238138

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20060331

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006238138

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006730857

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0610591

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2