WO2006095598A1 - ポリエステル類及びオキセタン化合物と一酸化炭素からのその製造方法 - Google Patents

ポリエステル類及びオキセタン化合物と一酸化炭素からのその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006095598A1
WO2006095598A1 PCT/JP2006/303678 JP2006303678W WO2006095598A1 WO 2006095598 A1 WO2006095598 A1 WO 2006095598A1 JP 2006303678 W JP2006303678 W JP 2006303678W WO 2006095598 A1 WO2006095598 A1 WO 2006095598A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
polyester
mol
carbon monoxide
formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303678
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kyoko Tamao
Koji Nakano
Atsuhiko Katayama
Original Assignee
The University Of Tokyo
Nippon Steel Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The University Of Tokyo, Nippon Steel Chemical Co., Ltd. filed Critical The University Of Tokyo
Priority to JP2007507052A priority Critical patent/JP4831627B2/ja
Publication of WO2006095598A1 publication Critical patent/WO2006095598A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/40Polyesters derived from ester-forming derivatives of polycarboxylic acids or of polyhydroxy compounds, other than from esters thereof
    • C08G63/42Cyclic ethers; Cyclic carbonates; Cyclic sulfites; Cyclic orthoesters

Definitions

  • the present invention relates to a novel polyester and a method for producing a polyester by polymerizing an oxetane compound and carbon monoxide.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 2713108
  • Patent Document 2 JP 2003-137988
  • Patent Document 3 WO03 / 50154
  • Non-Patent Document 1 "Biodegradable Plastic Handbook", N-T-S (1995). P.202-279
  • Non-Patent Document 2 Future Materials, 1 (6), 23 (2001)
  • Non-Patent Document 3 “Organic Synthesis Using Bird Transition Metals”, Yodogawa Shoten (1971). P.140-227 [0003]
  • aliphatic polyesters and poly (ester ethers) have attracted attention as biodegradable polymers.
  • Examples of aliphatic polyesters that have been chemically synthesized include polylactic acid, polystrength prolatatone, and polybutylene succinate.
  • Polylactic acid is obtained by chemically dehydrating polycondensation of lactic acid produced by fermenting sugar glucose with lactic acid bacteria (Non-patent Document 1).
  • Poly force prolatatatone is synthesized by ring-opening polymerization of ⁇ -caprolatatone (Non-patent Document 2).
  • Patent Document 1 for polybutylene succinate, a method for producing polybutylene succinate by reaction of succinic acid and 1,4-butanediol has been developed.
  • Poly (3-hydroxybutyric acid) is known as a biodegradable polymer produced by microorganisms.
  • Poly (3-hydroxybutyric acid) has also been studied for chemical synthesis by ring-opening polymerization of j8-latathone (Non-patent Document 1).
  • Patent Document 2 a method for producing poly (3-hydroxybutyric acid) by a reaction of polymerizing propylene oxide and carbon monoxide in the presence of a transition metal complex has also been studied.
  • poly (4-hydroxybutyrate) is also expected as a polymer exhibiting biodegradability. Since ring-opening polymerization of the corresponding ⁇ -latatanes is difficult, under high temperature and high pressure (160 ° C, 20000 atm), in the presence of glycolic acid or lactic acid, or under limited conditions such as copolymerization with four-membered latatones However, there is no synthesis example (Non-patent Document 1).
  • Non-patent Document 1 a polymer obtained by ring-opening polymerization of 1,4 dioxane-2-one is known as a biodegradable polymer.
  • Patent Document 3 does not teach to obtain a force polyester in which a reaction between an oxetane compound and carbon monoxide is described.
  • Poly (ester monoether) has attracted attention as a polymer antistatic agent for plastics.
  • Antistatic agents are mainly low molecular weight types such as glycerin fatty acid esters, alkyl sulfonates, tetraalkyl ammonium salts, alkyl betaines, etc. The effect is lost due to cloth wiping or washing with water, etc. There was a problem such as. As a method for improving such drawbacks, attention has been focused on a method in which a conductive polymer (polymer antistatic agent) is kneaded into plastic.
  • Polymer type antistatic agents are polymer compounds that incorporate a conductive unit in the molecule, and poly (ester monoether), which often uses polyethylene oxide chains as conductive units, is also a polymer type antistatic agent. As a result, it is being put to practical use.
  • An object of the present invention is to provide novel polyesters. Another object is to provide a method for synthesizing the above-mentioned polyesters from oxetane compounds and carbon monoxide. These polyesters are polyesters having a structure similar to the polymer obtained from ⁇ -Latatonka, and are expected to be used as biodegradable polymers and polymer-type antistatic agents due to their high molecular weight. .
  • the present inventors have found that oxetane compounds in the presence of a carbolation catalyst or in the presence of a carbonylation catalyst, a basic compound, an alkylno, and a ride.
  • novel polyesters can be produced by polymerizing carbon monoxide with carbon monoxide. That is, the present invention is a polyester represented by the following formula 1.
  • Rl and R2 represent halogen, H, alkyl group, aralkyl group, alkoxymethyl group, hydroxymethyl group or aryl group, X and y represent the abundance, X represents 10 to 100 mol%, y is in the range of 0 to 90 mole 0/0)
  • the polyesters are, in formula 1, except that X can be a polyester is 100 mole 0/0, in Formula 1, y Ca ⁇ mole 0/0 or more, preferably 10 to 90 mole 0 / It can be a polyester having an ether structure of zero .
  • the present invention is a method for producing the above-mentioned polyesters characterized by polymerizing an oxetane compound and carbon monoxide in the presence of a carbolation catalyst.
  • the carbonylation catalyst is a cobalt carborate complex
  • the basic compound 1 or more that the compound is a nitrogen atom-containing compound
  • the basic compound is a phenantorin phosphorus derivative
  • the alkyl halide is benzyl bromide.
  • the polyesters of the present invention are represented by the above formula 1.
  • Rl and R2 represent a halogen, H, an alkyl group, an aralkyl group, an alkoxymethyl group, a hydroxymethyl group, or an aryl group, preferably an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • Rl and R2 may be the same or different.
  • X and y represent abundance ratios, X is in the range of 10 to 100 mol%, and y is in the range of 0 to 90 mol%.
  • the polyesters of the present invention are polymers in which only the polyester structural unit is selected (excluding the terminal).
  • polyesters having an ether structure that is, poly (ether-ester Tell).
  • the polyester referred to in the present invention is understood to include both polyesters having an ether structure and polyesters having no ether structure.
  • the molar ratio of ⁇ and is 10 to 90:90 to 10, preferably 30 to 70:70 to
  • the molecular weight of the polyesters of the present invention is not limited, but the number average molecular weight Mn is 2000 or more, preferably in the range of 5000 to 500,000, and is used as a biodegradable polymer or a polymer-type antistatic agent. In this case, the range of 10000-300000 is more preferable.
  • the method for producing the polyesters of the present invention is obtained by polymerizing an oxetane compound and carbon monoxide in the presence of a carbo-Louis catalyst as shown in Formula 2.
  • the oxetane compound used in this polymerization reaction can be used as long as it has an oxetanyl group in the compound. Generally, it is a 3-position substituted oxetane compound represented by Formula 2.
  • the substituent has a halogen, an alkyl group, an aralkyl group, an alkoxymethyl group, a hydroxymethyl group, or an aryl group, and more preferably an alkyl group, an alkoxymethyl group, a hydroxy group from the viewpoint of biodegradability. It is a methyl group.
  • Rl and R2 may be H, but one is preferably a substituent other than H.
  • the carbo-Louis soot catalyst used for polymerizing the oxetane compound and carbon monoxide is a force capable of using a known carbo-Louis catalyst as described in Non-Patent Document 3.
  • [(salph) Al (THF) 2] [Co (CO) 4] shown in Formula 3; Acy ⁇ Co (CO) 3P (p-toyl) 3 shown in Formula 4; Acy ⁇ Co shown in Formula 5 (CO) 3P (OPh) 3, dicobalt carbonate, cobalt case Cobalt complexes such as tylacetonate, ruthenium media such as triruthenium dodecacarbol, rhodium complexes such as hexalodium hexadecarb, nitrogen-containing ligand-containing palladium complexes or phosphorus element ligand-containing paradium complexes
  • Most preferred is a cobalt complex
  • the amount of the carbonylation catalyst used is 0.1 to 10 mol, preferably 0.3 to 5 mol, relative to lOOmol of the oxetane compound. If it is less than O.lmol, the reaction rate is low and industrially disadvantageous, and even if a catalyst exceeding lOmol is used, the improvement in yield and molecular weight will not be as good as the amount of catalyst used. .
  • the basic compounds used here include pyridine, 2,2'-bipyridine, 1,10-phenanthroline, 6,7-dihydro-5,8-dimethyldibenzo [b, j] -l Nitrogen-containing compounds such as 1,10-phenantine phosphorus and 2,9-dimethyl-4,7-diphenyl-1,10-phenantorin are preferred, and 1,10-phenant is more preferred. Mouth phosphorus, 6,7-dihydro-5,8-dimethyldibenzo [b, j] -l, 10-phenant Mouth phosphorus, 2,9-dimethyl-4,7-diphenyl -1,10-phenant It is a phenant mouth phosphorus inducer.
  • the action of the basic compound is not clear, but it acts as a ligand. For example, when dicobalt octacarbonate is used as a catalyst, [(ligand) Co (CO )] + [Co (CO) ⁇
  • a complex of 3 4 is formed, and the [(ligand) Co (CO)] + species in this complex is oxetane ring-opening and polyester.
  • alkyl alkylides used here are not limited, methyl iodide, benzyl bromide, and the like can be used. More preferred is benzyl bromide.
  • alkyl halides Although the action of alkyl halides is not clear, for example, when benzyl bromide is used as the alkyl halide and dicobalt octacarbonate is used as the catalyst, a complex of phCH COCo (CO) is formed in the system. Then, the reaction of oxetane and carbon monoxide
  • polyesters of the present invention are formed via the intermediate shown in (1), and that the terminal is an ester group, so that it is protected and molecular weight and yield are improved.
  • the amount of the alkyl halide to be used is 0.1 to 5 times mol, preferably 0.5 to 2 times mol, of the carbonylation catalyst. If the amount is less than 0.1-fold mol, the activation effect is low, and even if a catalyst exceeding 5-fold mol is used, the activation improvement effect is not as good as the amount used.
  • the pressure of carbon monoxide used in the polymerization reaction is preferably in the range of about 0.1 to 10 MPa, and preferably in the range of 4 to 8 MPa.
  • the molar ratio of the raw material oxetane compound to carbon monoxide is usually a large excess of carbon monoxide, the carbon monoxide pressure is maintained within the above range during the reaction, and unreacted carbon monoxide is separated after completion of the reaction The method is preferred.
  • the polymerization reaction temperature is in the range of room temperature to about 150 ° C, and particularly preferably about 80 ° C to 120 ° C. That's right.
  • the reaction temperature is lower than room temperature, the reaction rate is industrially disadvantageous, and when it exceeds 150 ° C, the molecular weight is lowered and disadvantageous. Therefore, a polyester having a molecular weight of 10,000 or more can be easily obtained by conducting a polymerization reaction at a relatively low temperature for a long time.
  • the polymerization reaction can be carried out without a solvent, but a solvent can also be used.
  • solvents include aromatic compounds such as benzene and toluene, ether solvents such as jetyl ether, tetrahydrofuran (THF) and diethylene glycol dimethyl ether, and halogenated solvents such as methylene chloride and black benzene. Or it can be used as a mixed solvent of two or more.
  • the polymerization reaction can be carried out in a batch, semi-batch, or continuous manner. After completion of the reaction, the target polyesters are separated from the solvent, catalyst, unreacted raw materials, etc., and further purified as necessary.
  • FIG. 1 shows the IR ⁇ vector of the polyesters obtained in Example 10.
  • the present invention will be described in more detail with reference to the following examples. However, the present invention is not limited to these examples.
  • the abundance ratio of X and y was determined by 1 H-NMR and 13 C-NMR measurements.
  • Examples 17-18 In a 20 mL Schlenk tube reactor under an argon gas atmosphere, dicobalt carbonate (12 mg, 0.035 mmol), benzyl bromide (4.2 ⁇ L, 0.035 mmol), represented by the following formula 7, 8 or 9 The indicated basic compound (0.035 mmol) and 3-methyl-3-methoxymethyloxetane (1.16 mL, 10 mmol) were added and freeze degassed. This solution was transferred to a pressure-resistant reaction vessel under an argon gas atmosphere, carbon monoxide was injected under a predetermined pressure, and the mixture was heated and stirred at the CO pressure, temperature and time shown in Table 2.
  • the reaction solution was cooled to room temperature, the carbon monoxide pressure was released, and the crude product was transferred to a round bottom flask using a black mouth form.
  • the polymer 17 and 18 was obtained by vacuum drying. The obtained polymers 17 and 18 were insoluble in black mouth form, acetone and THF, and soluble in black mouth benzene.
  • the polyesters of the present invention are polyesters having a structure similar to that of a copolymer of oxetane and ⁇ -latathone, and are considered to be biodegradable, and can be expected to be used as biodegradable polymers. Since the method for producing polyesters of the present invention uses oxetane compounds and carbon monoxide as raw materials, various polyesters having different substituents can be easily produced.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

明 細 書
ポリエステル類及びォキセタンィ匕合物と一酸ィ匕炭素からのその製造方法 技術分野
[0001] 本発明は、新規なポリエステル類、及びォキセタンィ匕合物と一酸ィ匕炭素を重合させ ることによるポリエステル類の製造方法に関する。
背景技術
[0002] 本発明に関係する先行文献としては次の文献がある。
特許文献 1:特許 2713108号公報
特許文献 2:特開 2003-137988号公報
特許文献 3: WO03/50154号公報
非特許文献 1 : "生分解性プラスチックハンドブック", N-T- S (1995) . p.202-279 非特許文献 2 :未来材料, 1(6),23 (2001)
非特許文献 3 : "バード 遷移金属を用いる有機合成",廣川書店(1971) . p.140-227 [0003] 脂肪族ポリエステル及びポリ(エステル エーテル)は、近年、生分解性ポリマーと して着目されている。脂肪族ポリエステルとして、化学合成されているものとしては、 ポリ乳酸、ポリ力プロラタトン、ポリブチレンサクシネート等がある。ポリ乳酸は、、糖の グルコースを乳酸菌で発酵して作る乳酸を化学的に脱水重縮合反応させることによ つて得られる(非特許文献 1)。ポリ力プロラタトンは、 ε -カプロラタトンの開環重合に より合成される(非特許文献 2)。ポリブチレンサクシネートは、特許文献 1記載のよう に、コハク酸と 1,4-ブタンジオールの反応によりポリブチレンサクシネートを製造する 方法が開発されている。
[0004] また、微生物が作る生分解性ポリマーとしてポリ(3 ヒドロキシ酪酸)が知られている 。ポリ(3—ヒドロキシ酪酸)は、 j8 -ラタトンの開環重合による化学合成も検討されてい る(非特許文献 1)。また、特許文献 2記載のように遷移金属錯体の存在下にプロピレ ンォキシドと一酸ィ匕炭素を重合させる反応によりポリ(3—ヒドロキシ酪酸)を製造する 方法も検討されている。
[0005] 一方、ポリ(4-ヒドロキシブチレート)も生分解性を示すポリマーとして期待されるが、 対応する γ ラタトンの開環重合が困難であるため、高温高圧下(160°C、 20000atm )、グリコール酸又は乳酸共存下、もしくは、四員環ラタトンとの共重合等の限られた 条件下でしか合成例がな 、 (非特許文献 1)。
[0006] ポリ(エステル エーテル)も、 1,4 ジォキサン- 2-オンを開環重合させたポリマー が生分解性ポリマーとして知られている(非特許文献 1)。なお、特許文献 3にはォキ セタンィ匕合物と一酸ィ匕炭素との反応が記載されてはいる力 ポリエステル類を得るこ とを教えるものはない。
[0007] また、ポリ(エステル一エーテル)はプラスチックの高分子型帯電防止剤として着目 されている。帯電防止剤はグリセリン脂肪酸エステル、アルキルスルホン酸塩、テトラ アルキルアンモ-ゥム塩、アルキルべタイン等の低分子型が主流である力 効果の持 続性が乏しぐ布ふきや水洗い等により効果が失われる等の問題点があった。このよ うな欠点を改善できる方法として、プラスチックに導電性ポリマー(高分子型帯電防止 剤)を練りこんで使用する方法が着目されている。高分子型帯電防止剤は、分子内 に導電性ユニットを組み込んだ高分子化合物で、ポリエチレンォキシド鎖を導電性ュ ニットとして用いる場合が多ぐポリ(エステル一エーテル)も高分子型帯電防止剤とし て実用化が図られている。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 本発明は、新規ポリエステル類を提供することを目的とする。他の目的は、上記ポリ エステル類を、ォキセタン化合物と一酸化炭素とから合成する方法を提供することで ある。このポリエステル類は、 γ -ラタトンカゝら得られるポリマーと類似の構造を有する ポリエステル類であり、高分子量ィヒすることにより、生分解性ポリマー、高分子型帯電 防止剤としての用途が期待される。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、カルボ-ル化触媒の存 在下、若しくはカルボニル化触媒、塩基性化合物及びアルキルノ、ライドの存在下、ォ キセタンィ匕合物と一酸ィ匕炭素とを重合させることにより新規ポリエステル類を製造でき ること見出し、本発明を完成した。 [0010] すなわち、本発明は、下記式 1で表されるポリエステル類である。
Figure imgf000005_0001
( 1 )
(式中、 Rl、 R2はハロゲン、 H、アルキル基、ァラルキル基、アルコキシメチル基、ヒド 口キシメチル基又はァリール基を示し、 X及び yは存在割合を示し、 Xは 10〜100モル %、 yは 0〜90モル0 /0の範囲である)
[0011] このポリエステル類は、式 1において、 Xが 100モル0 /0であるポリエステルであることが できる他、式 1において、 yカ^モル0 /0以上、好ましくは 10〜90モル0 /0であるエーテル 構造を有するポリエステルであることができる。
[0012] また、本発明は、カルボ-ル化触媒の存在下、ォキセタン化合物と一酸ィ匕炭素とを 重合させることを特徴とする上記のポリエステル類の製造方法である。
[0013] このポリエステル類の製造方法において、 1)塩基性ィ匕合物及びアルキルハライドを 存在させること、 2)カルボニル化触媒が、コバルトカルボ-ル錯体であること、 3)塩基 性ィ匕合物が窒素原子含有ィ匕合物であること、 4)塩基性ィ匕合物がフエナント口リン誘 導体であること、又は、 6)アルキルハライドが、ベンジルブロマイドであることのいずれ かを 1以上を満足することがよ!、。
[0014] 本発明のポリエステル類は上記式 1で表される。式 1において、 Rl、 R2はハロゲン、 H、アルキル基、ァラルキル基、アルコキシメチル基、ヒドロキシメチル基又はァリール 基を示すが、好ましくは炭素数 1〜3のアルキル基である。また、 Rl、 R2は同一であつ ても異なってもよい。 X及び yは存在割合を示し、 Xは 10〜100モル%、 yは 0〜90モル %の範囲である。 Xが 100モル%である場合は、本発明のポリエステル類はポリエステ ル構造単位のみカゝらなる(末端を除く)重合体である。一方、 X及び yが 1モル%以上 である場合は、エーテル構造を有するポリエステル類、すなわちポリ(エーテル-エス テル)である。本発明でいうポリエステル類は、エーテル構造を有するポリエステル類 と有しな 、ポリエステル類の両者を含む意味に解される。エーテル構造を有するポリ エステル類の場合、:^と の存在モル比率は10〜90 : 90〜10、好ましくは30〜70 : 70〜
30の範囲がよい。なお、 x+y= 100であることがよい。
[0015] 本発明のポリエステル類の分子量には制限はないが、数平均分子量 Mnが 2000以 上、好ましくは 5000〜500000の範囲であり、生分解性ポリマー、高分子型帯電防止 剤として使用する場合は、より好ましくは 10000〜300000の範囲がよい。
[0016] 本発明のポリエステル類の製造方法は、式 2に示すようにカルボ-ルイ匕触媒の存在 下、ォキセタンィ匕合物と一酸ィ匕炭素とを重合させることにより得られる。
Figure imgf000006_0001
(式中、 Rl、 R2、 x、 yは、上記と同じである)
[0017] この重合反応で用いるォキセタンィ匕合物は、化合物中にォキセタニル基を有するも のであれば用いることができる力 一般的には、式 2に示される 3位置換ォキセタン化 合物である。好ましくは、置換基として、ハロゲン、アルキル基、ァラルキル基、アルコ キシメチル基、ヒドロキシメチル基、ァリール基を有するものであり、更に好ましくは、 生分解性の観点から、アルキル基、アルコキシメチル基、ヒドロキシメチル基である。 なお、 Rl、 R2は Hであることもできるが、一方は H以外の置換基であることが好ましい
[0018] ォキセタンィ匕合物と一酸ィ匕炭素を重合させるために用いるカルボ-ルイ匕触媒として は、非特許文献 3記載のような、公知のカルボ二ルイ匕触媒を使用することができる力 好ましくは式 3に示す [(salph)Al(THF)2][Co(CO)4]、式 4に示す Acy卜 Co(CO)3P(p-tol yl)3、式 5に示す Acy卜 Co(CO)3P(OPh)3、ジコバルトォクタカルボ-ル、コバルトァセ チルァセトナート等のコバルト錯体、トリルテニウムドデカカルボ-ル等のルテニウム 媒体、へキサロジウムへキサデ力カルボ-ル等のロジウム錯体、窒素原子配位子含 有パラジウム錯体又はリン元素配位子含有パラジムゥム錯体等のパラジウム錯体等 があげられる力 最も好ましくはコバルト錯体である。
[0019]
Figure imgf000007_0001
[0020] カルボ-ル化触媒の使用量は、ォキセタン化合物 lOOmolに対し、 0.1〜10molであり 、好ましくは、 0.3〜5molである。 O.lmol未満では、反応速度が低く工業的に不利であ り、また、 lOmol超の触媒を利用しても、収率、分子量の向上は少なぐ触媒の使用量 に見合う効果が得られない。
[0021] 上記重合反応では、重合反応をより活性ィ匕させるために、カルボ-ルイ匕触媒にカロ えて塩基性ィ匕合物及びアルキルハライドを添加することも有利である。
[0022] ここで用いる塩基性ィ匕合物としては、ピリジン、 2,2 ' -ビピリジン、 1,10-フエナントロリ ン、 6,7-ジヒドロ- 5,8-ジメチルジベンゾ [b,j]-l, 10-フエナント口リン、 2,9-ジメチル -4,7 -ジフエニル -1,10-フエナント口リン等の窒素原子含有ィ匕合物が好ましぐ更に好まし くは、 1,10-フエナント口リン、 6,7-ジヒドロ- 5,8-ジメチルジベンゾ [b,j]-l, 10-フエナント 口リン、 2,9-ジメチル- 4,7-ジフエ-ル -1,10-フエナント口リン等のフエナント口リン誘導 体である。 塩基性ィ匕合物の作用は明確ではないが、配位子として作用し、例えば触媒として ジコバルトォクタカルボ-ルを用いた場合、系内にて、 [(配位子) Co(CO) ]+[Co(CO) Γ
3 4 の錯体を形成し、本錯体中の [(配位子) Co(CO) ]+種がォキセタンの開環及びポリエス
3
テルの生成を促進して 、るものと思われる。
[0023] また、ここで用いるアルキルノヽライドとしては、限定されるものではないがヨウ化メチ ル、ベンジルブロマイド等を用いることができる。より好ましくは、ベンジルブロマイドで ある。
アルキルハライドの作用は明確ではな 、が、例えばアルキルハライドとしてべンジル ブロマイドを用い、触媒としてジコバルトォクタカルボ-ルを用いた場合、系内にて、 p hCH COCo(CO)の錯体が形成され、順次ォキセタンと一酸ィ匕炭素が反応した式 6
2 4
に示される中間体を経由して本発明のポリエステル類が形成されると考えられ、末端 がエステル基になることにより保護され分子量、収率が向上するものと推察する。
[0024]
Figure imgf000008_0001
[0025] アルキルハライドの使用量は、カルボ-ル化触媒に対して、 0.1〜5倍モルであり、 好ましくは 0.5〜2倍モルである。 0.1倍モル未満では、活性化効果が低ぐまた、 5倍 モル超の触媒を利用しても、活性化の向上効果は少なぐ使用量に見合う効果が得 られない。
[0026] 重合反応で用いる一酸ィ匕炭素の圧力は、 0.1〜10MPa程度の範囲とすることがよく 、 4〜8MPaの範囲が好ましい。原料のォキセタン化合物と一酸化炭素のモル比は、 通常一酸化炭素を大過剰使用し、反応中は一酸化炭素の圧力を上記範囲に保持し 、反応終了後は未反応一酸化炭素を分離する方法が好ましい。
[0027] 重合反応温度は、室温〜 150°C程度の範囲であり、特に、 80°C〜120°C程度が好ま しい。反応温度が室温未満の場合、反応速度が低ぐ工業的に不利であり、 150°Cを 超える場合、分子量の低下が起こり不利である。したがって、比較的低温で長時間重 合反応を行うことにより、分子量が 10000以上のポリエステルを容易に得ることができ る。
[0028] 重合反応は無溶媒で実施できるが、溶媒を用いることも可能である。かかる溶媒と しては、ベンゼン、トルエン等の芳香族化合物、ジェチルエーテル、テトラヒドロフラン (THF)、ジエチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒、塩化メチレン 、クロ口ベンゼン等のハロゲン化溶媒の 、ずれかを単独又は 2以上の混合溶媒として 使用することができる。
[0029] 重合反応は、回分式、半回分式、連続式の 、ずれでも実施することができる。反応 終了後は、溶媒、触媒、未反応原料等と目的物であるポリエステル類を分離し、必要 により更に精製する。
図面の簡単な説明
[0030] [図 1]実施例 10で得られたポリエステル類の IR ^ベクトルを示す。
実施例
[0031] 以下に実施例により更に本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例 により何ら制約されるものではない。なお、 Xと yの存在比は1 H- NMR及び13 C- NMR測 定により求めた。
[0032] 実施例 1〜8
アルゴンガス雰囲気下、 20 mL容のシュレンク管反応器に所定量の触媒 [(salph)AK THF)2][Co(CO)4]及び 3-メチル -3-メトキシメチルォキセタンを入れ、凍結脱気した 。この溶液をアルゴンガス雰囲気下で耐圧反応容器に移し、所定の圧力の一酸化炭 素を圧入して、表 1に示す圧力及び温度に保持し、所定時間加熱撹拌した。反応終 了後、反応溶液を室温まで冷却して一酸化炭素を抜き、クロ口ホルムを用いて粗生 成物を丸底フラスコに移した。この粗生成物に濃塩酸 (0.1 mL)を加えて 30分間攪拌 した後、無水硫酸マグネシウムを加えて乾燥し、ろ過した。ろ液を濃縮'真空乾燥して 重合体 1〜8を得た。
[0033] 反応式を次に示す。また、反応条件及び反応結果を表 1に示す。表 1において、触 媒 (mol%)はォキセタンに対する mol%を示し、 x/(x+y)は下記化学式における xの存在 モル割合を示し、 Xが 1.0のとき yは 0であることを意味する。
[0034]
Figure imgf000010_0001
[0035] [表 1]
Figure imgf000010_0002
[0036] 実施例 9〜16
アルゴンガス雰囲気下、 20 mL容のシュレンク管反応器にジコバルトォクタカルボ- ル(12 mg, 0.035 mmol),臭化べンジル (4.2 μ L, 0.035 mmol),下記式で示される塩 基性化合物(0.035 mmol), 3-メチル -3-メトキシメチルォキセタン(1.16 mL, 10 mmol )を入れ、凍結脱気した。この溶液をアルゴンガス雰囲気下で耐圧反応容器に移し、 所定の圧力の一酸ィ匕炭素を圧入して、表 2に示す CO圧力、温度及び時間で加熱撹 拌した。反応終了後、実施例 1と同様にして分離、濃縮、乾燥して重合体 9〜16を得 た。
[0037] 実施例 17〜18 アルゴンガス雰囲気下、 20 mL容のシュレンク管反応器にジコバルトォクタカルボ- ル (12 mg, 0.035 mmol)、臭化べンジル (4.2 μ L, 0.035 mmol)、下記式 7、 8又は 9で 示される塩基性化合物(0.035 mmol)、 3-メチル -3-メトキシメチルォキセタン(1.16 mL , 10 mmol)を入れ、凍結脱気した。この溶液をアルゴンガス雰囲気下で耐圧反応容 器に移し、所定の圧力の一酸化炭素を圧入して、表 2に示す CO圧力、温度及び時 間で加熱撹拌した。反応終了後、反応溶液を室温まで冷却して一酸化炭素圧を抜き 、クロ口ホルムを用いて粗生成物を丸底フラスコに移した。真空乾燥して重合体 17、 18を得た。得られた重合体 17及び 18は、クロ口ホルム、アセトン、 THFに不溶であり 、クロ口ベンゼンに可溶であった。
[0038]
Figure imgf000011_0001
(7) (8) [0039] 反応式を次に示す。また、反応条件及び反応結果を表 2に示す。
Figure imgf000011_0002
[0040] [表 2] 実施例 9 10 11 12 13 14 15 16 17* 18* 塩基性化合物 7 7 7 7 8 9 7 7 7 7
CO (Mpa) 4.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0
¾m & ) 100 100 140 80 100 100 100 100 100 80 反応時間 (hr) 20 20 20 21 20 20 10 45 70 70 収率 (%) 28 57 77 54 48 80 34 49 70 60 x/(x + y) 0.45 0.43 0.54 0.37 0.43 0.43 0.39 0.33 0.14 0.20
3.0 3.1 1.9 2.8 3.1 1.9 2.4 4.6 >10 >10
Mw/Mn 2.06 2.00 3.01 2.54 2.17 3.18 2.26 1.79 - -
[0041] 実施例 19
アルゴンガス雰囲気下、 20 mL容のシュレンク管反応器に Acy卜 Co(CO)3P(OPh)3(3 3.1 mg, 0.067 mmol), 3 -メチル -3-メトキシメチルォキセタン(0.80 mL, 6.67 mmol)を 入れ、凍結脱気した。この溶液をアルゴンガス雰囲気下で耐圧反応容器に移し、一 酸ィ匕炭素(8.0 MPa)を圧入して 80 °Cで 12時間撹拌した。反応溶液を室温まで冷却し て一酸化炭素圧を抜き、 0.1 M塩酸を加えて反応を停止させ、テトラヒドロフランを用 いて粗生成物を丸底フラスコに移した。濃縮後、クロ口ホルムに溶解させ、 0.1 M塩酸 で洗浄した。有機層に無水硫酸マグネシウムを加えて乾燥し、ろ過したのち、ろ液を 濃縮 ·真空乾燥して粘性の高い油状の重合体 419 mgを得た。収率 63%、 Mn=9,500、 M /M = 2.9、 x/(x+y) = 0.14であった。
[0042] 実施例 20
アルゴンガス雰囲気下、 20 mL容のシュレンク管反応器に Acy卜 Co(CO)3P(p-tolyl)3 (25.1 mg, 0.051 mmol), 3-メチル -3 -メトキシメチルォキセタン(1.25 mL, 10.2 mmol) を入れ、凍結脱気した。この溶液をアルゴンガス雰囲気下で耐圧反応容器に移し、 一酸化炭素(8.0 MPa)を圧入して 140 °Cで 12時間撹拌した。反応溶液を室温まで冷 却して一酸化炭素圧を抜き、 0.1 M塩酸をカ卩えて反応を停止させ、テトラヒドロフラン を用いて粗生成物を丸底フラスコに移した。濃縮後,クロ口ホルムに溶解させ, 0.1 M 塩酸で洗浄した。有機層に無水硫酸マグネシウムを加えて乾燥し、ろ過したのち、ろ 液を濃縮'真空乾燥して粘性の高い油状の重合体 542 mgを得た。収率 54%、 n=3, 000、 M /M = 1.8、 x/(x+y) = 0.89であった。
産業上の利用の可能性
本発明のポリエステル類は、ォキセタンと γ -ラタトンとの共重合体と同様の構造を 有するポリエステル類であり、生分解性を持つと考えられ、生分解性ポリマーとしての 用途が期待できる。本発明のポリエステル類の製造方法は、ォキセタンィ匕合物と一酸 化炭素とを原料として使用するため、置換基の異なる各種のポリエステル類を容易に 製造することができる。

Claims

請求の範囲 下記式 1で表されるポリエステル類。
( 1 ) 式中、 Rl、 R2はハロゲン、 H、アルキル基、ァラルキル基、アルコキシメチル基、ヒドロ キシメチル基又はァリール基を示し、 X及び yは存在割合を示し、 Xは 10〜100モル% 、 yは 0〜90モル0 /0の範囲である。
[2] 式 1において yが 1〜90モル%であり、ポリエーテル構造を有する請求項 1記載のポ ジエステル類。
[3] 式 1において yが 10〜90モル%であり、ポリエーテル構造を有する請求項 1記載の ポリエステル類。
[4] カルボニル化触媒の存在下、ォキセタンィ匕合物と一酸ィ匕炭素とを重合させることを 特徴とする下記式 1で表されるポリエステル類の製造方法。
Figure imgf000014_0002
式中、 Rl、 R2はハロゲン、 H、アルキル基、ァラルキル基、アルコキシメチル基、ヒドロ キシメチル基又はァリール基を示し、 X及び yは存在割合を示し、 Xは 10〜100モル%
、 yは 0〜90モル0 /0の範囲である。
[5] カルボ二ルイ匕触媒の他に、塩基性ィ匕合物及びアルキルノヽライドを存在させることを 特徴とする請求項 4記載のポリエステル類の製造方法。
[6] カルボ-ル化触媒力 コバルトカルボ-ル錯体である請求項 4又は 5記載のポリエ ステル類の製造方法。
[7] 塩基性化合物が、窒素原子含有ィ匕合物である請求項 5記載のポリエステル類の製 造方法。
[8] 塩基性ィ匕合物がフエナント口リン誘導体である請求項 5記載のポリエステル類の製 造方法。
[9] アルキルハライド力 ベンジルブロマイドである請求項 5〜8のいずれかに記載のポ リエステル類の製造方法。
PCT/JP2006/303678 2005-03-08 2006-02-28 ポリエステル類及びオキセタン化合物と一酸化炭素からのその製造方法 WO2006095598A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007507052A JP4831627B2 (ja) 2005-03-08 2006-02-28 ポリエステル類及びオキセタン化合物と一酸化炭素からのその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005064028 2005-03-08
JP2005-064028 2005-03-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006095598A1 true WO2006095598A1 (ja) 2006-09-14

Family

ID=36953199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303678 WO2006095598A1 (ja) 2005-03-08 2006-02-28 ポリエステル類及びオキセタン化合物と一酸化炭素からのその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4831627B2 (ja)
WO (1) WO2006095598A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126599A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Univ Of Tokyo オキセタン化合物、γ−ラクトン及び一酸化炭素からのポリエステル類の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262858A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Shiro Kobayashi 新規なブロック共重合体及びその製造法
JP2000004892A (ja) * 1998-06-29 2000-01-11 Toyo Ink Mfg Co Ltd ポリエステル−ポリエーテルブロック共重合体の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229428A (ja) * 1988-06-03 1990-01-31 Arizona Board Of Regents 3―ヒドロキシオキセタンの重合体、共重合体及びそれらの誘導体
US4833183A (en) * 1988-06-03 1989-05-23 Arizona Board Of Regents Poly [3-(substituted)-3(hydroxymethyl)oxetane] and method of preparing same
JP2004010783A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Showa Denko Kk オキセタン化合物を含む重合性組成物、その硬化物と製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262858A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Shiro Kobayashi 新規なブロック共重合体及びその製造法
JP2000004892A (ja) * 1998-06-29 2000-01-11 Toyo Ink Mfg Co Ltd ポリエステル−ポリエーテルブロック共重合体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126599A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Univ Of Tokyo オキセタン化合物、γ−ラクトン及び一酸化炭素からのポリエステル類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4831627B2 (ja) 2011-12-07
JPWO2006095598A1 (ja) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hodge Entropically driven ring-opening polymerization of strainless organic macrocycles
CN104797627B (zh) 具有高分子量的脂肪族聚碳酸酯共聚物及其制备方法
WO2008128548A2 (en) Catalyst and method for polymerization and copolymerization of lactide
CN105683242B (zh) 具有长支链的脂肪族聚碳酸酯及其芳香族共聚酯
Daneshmand et al. Catalytic-site-mediated chain-end control in the polymerization of rac-lactide with copper iminopyrrolide complexes
JP5081615B2 (ja) ラクチド及びグリコリドの(コ)オリゴ重合用触媒系の使用
Hall et al. Synthesis of a series of cyclic oligo (alkylidene isophthalate) s by cyclo-depolymerisation
US8952126B2 (en) Purification of functionalized triblock copolymers via methanol trituration
EP2920188B1 (en) Process for the preparation of liquid tin(ii) alkoxides
NL193834C (nl) Voorpolymeer van diallyltereftalaat en werkwijze ter bereiding daarvan.
WO2006095598A1 (ja) ポリエステル類及びオキセタン化合物と一酸化炭素からのその製造方法
CN109679082B (zh) 利用双核手性胺亚胺镁配合物催化乙交酯聚合的方法
KR101864005B1 (ko) 고리형 에스테르기를 가진 모노머의 중합 반응의 촉매 및 이를 이용한 폴리머의 제조 방법
KR101183225B1 (ko) 폴리락타이드 수지, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 폴리락타이드 수지 조성물
EP1585779A1 (en) Catalyst complex for catalysing esterification and trans-esterification reactions and process for esterification /trans-esterification using the same
US4933419A (en) Preparation of polyesters by a condensation reaction between aryl diodide and an alkyl or aryl diol
JP2011111461A (ja) ポリ乳酸の製造方法
JP4840851B2 (ja) オキセタン化合物、γ−ラクトン及び一酸化炭素からのポリエステル類の製造方法
Byrne et al. Enzyme-catalyzed synthesis of malonate polyesters and their use as metal chelating materials
JP2535756B2 (ja) ビフェニルジカルボン酸ポリエステル類の製造方法
KR101773258B1 (ko) N,n-비스피라졸릴계 리간드를 함유한 아연 착체, 고리형 에스테르기를 가진 모노머의 중합용 촉매 및 이를 이용한 폴리머의 제조 방법
US10377850B2 (en) Polyester stereocomplexes, compositions comprising same, and methods of making and using same
JP5256498B2 (ja) 高分子配位子、アルミニウム錯体及びポリラクチドの製造方法
CN109749063B (zh) 利用双核胺亚胺镁配合物催化乙交酯聚合的方法
US20220169801A1 (en) Synthesis of polyester based polymers without use of organic solvents

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007507052

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06714815

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1