WO2006093211A1 - 抗ウイルス剤 - Google Patents

抗ウイルス剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2006093211A1
WO2006093211A1 PCT/JP2006/303937 JP2006303937W WO2006093211A1 WO 2006093211 A1 WO2006093211 A1 WO 2006093211A1 JP 2006303937 W JP2006303937 W JP 2006303937W WO 2006093211 A1 WO2006093211 A1 WO 2006093211A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hepatitis
virus
antiviral
hgf
power
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303937
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takehisa Ishii
Seima Itami
Original Assignee
Mitsubishi Pharma Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pharma Corporation filed Critical Mitsubishi Pharma Corporation
Priority to US11/885,418 priority Critical patent/US20090028820A1/en
Priority to EP06715046A priority patent/EP1867339A4/en
Priority to JP2007505996A priority patent/JPWO2006093211A1/ja
Publication of WO2006093211A1 publication Critical patent/WO2006093211A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/7056Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing five-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1833Hepatocyte growth factor; Scatter factor; Tumor cytotoxic factor II
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • A61K38/212IFN-alpha
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to an antiviral agent.
  • HCV Hepatitis C virus type C
  • HCV was only established in infectious humans and chimpanzees !, and because there was no appropriate in vitro infection / replication system in vitro, the development of drugs for hepatitis C was delayed.
  • the power of various medicines used for treatment The only effective interferon (hereinafter sometimes abbreviated as “IFN”) and ribavirin are effective in improving viremia.
  • IFN interferon
  • Ribavirin alone is ineffective against HCV and is only effective in combination with IFN.
  • the response rate is 30% with IFN alone and 50% with both drugs.
  • patients with high HCV-lb type (gene type) and viral load in Japan are extremely unlikely to be cured. Under such circumstances, development of an effective drug for chronic hepatitis C 'cirrhosis-hepatoma is desired.
  • liver protectants may be administered to chronic hepatitis including hepatitis C in order to suppress the progression of hepatocyte necrosis.
  • hepatoprotective drugs include strong neominophagen C / adelabin No. 9 'Tathion' as an injection, glycyrone 'thiola' urso 'prohepar', and Shosaikoto. These improve symptomatic liver function tests (leakage enzymes, etc.) through the stabilization of liver cell membranes, etc., and do not eliminate the causative virus. Thus improving viremia No medicinal effects can be expected.
  • HCV-subgenomic replicon is an HCV replication model containing RNA in cells (Fig. 3).
  • HCV-IRES internal ribosome entry site
  • EMCV-IRES downstream neomycin metagene
  • EMCV-IRES downstream HCV pseudo-RNA with HCV non-structural gene sequence were transferred to human hepatoma cell line Huh7 cells. Select in the presence of G418.
  • replicon RNA replicates autonomously using HCV-derived polymerases, proteases, etc., and can serve as an HCV replication model.
  • Non-patent Document 2 This system is widely used for screening anti-HCV agents, and HCV protease inhibitor BILN-2061, which inhibits replication of replicon RNA in this system, has also been shown to improve viremia in patients with hepatitis C. The validity of the system is recognized (Non-patent Document 2).
  • HGF hepatocyte growth factor
  • HGF has a hepatocyte proliferation-promoting effect, for hepatocellular necrosis production, liver function promoting action, fulminant hepatitis, liver failure, acute indications such as liver transplantation, chronic hepatitis
  • liver function promoting action fulminant hepatitis
  • liver failure acute indications such as liver transplantation
  • chronic hepatitis Both aspects of chronic indications such as cirrhosis have been devised and their pharmaceutical applications are expected (Patent Document 1).
  • the HGF itself has the ability to eliminate the hepatitis virus directly.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 3-72883
  • Non-Patent Document 1 SCIENCE 285, No. 5424, 110-113 (1999)
  • Non-Patent Document 2 Nature 426, No.6963, 186-189 (2003)
  • Non-Patent Document 3 Biochem. Biophys. Res. Commun., 163, 967 (1989)
  • Non-Patent Document 4 Science, 251,802-804 (1991)
  • Non-Patent Document 5 Oncogene, 6, 501-504 (1991)
  • Non-Patent Document 6 Experimental Medicine 10, 144-153 (1992)
  • Non-Patent Document 7 Arteriosclerosis 23, 683-688 (1996)
  • An object of the present invention is to provide a new antiviral agent.
  • HCV replication suppression occurs when HGF alone is administered, and the combined use of HGF and an antiviral agent typified by IFN, The present inventors have found that the antiviral agent can suppress the inhibition of HCV replication and have completed the present invention.
  • the gist of the present invention is as follows.
  • An antiviral agent comprising an antigen of hepatocyte growth factor (HGF) or HGF receptor.
  • HGF hepatocyte growth factor
  • a pharmaceutical preparation characterized by using HGF or an HGF receptor antigen and one or more antiviral agents simultaneously or separately.
  • antiviral agent is one or more selected from HCV protease inhibitor, HCV polymerase inhibitor and HCV helicase inhibitor ability.
  • antiviral agent is one or two selected from interferon (IFN) and ribavirin power.
  • the antiviral agent is one or more HCV protease inhibitor, HCV polymerase inhibitor and HCV helicase inhibitor power selected (11) or prevention or Z or treatment described in (12) Method.
  • a method for improving viremia characterized by using HGF or an HGF receptor antigen and one or more antiviral agents simultaneously or separately.
  • a novel antiviral agent can be provided.
  • FIG. 1 is a diagram showing the HCV-replicon replication inhibitory effect of IFN and Z or HGF in HCV-replicon cells at various concentrations.
  • the horizontal axis shows IFN concentration (IUZml), and the vertical axis shows rep licon replication (arbitrary unit of quantitative PCR).
  • the difference in the amount of HGF added at each IFN concentration is shown in three bar graphs. The standard deviation of each sample is indicated by a bar.
  • FIG. 2 is a diagram showing the effect on cell proliferation under the same experimental conditions as in FIG.
  • the horizontal axis represents the IFN concentration (IUZml), and the vertical axis represents the amount of cell proliferation (absorbance at OD 490 nm).
  • the difference in the amount of HGF added at each IFN concentration is shown in three bar graphs with different colors. The standard deviation of each sample is shown as a bar.
  • FIG. 3 A schematic diagram of the structure of HCV subgenomic replicon is shown.
  • HGF in the present invention is a known substance and is a substance described in Patent Document 1 described above.
  • HGF itself binds to its receptor and exerts its action
  • Non-Patent Document 4 Non-Patent Document 4
  • the effect obtained by using HGF in the present invention is due to the agonist acting on the HGF receptor.
  • the same effect can be obtained. Therefore, in the present invention, the same effect can be expected by using an HGF derivative, a partial peptide, an HGF-like low molecular weight compound, an anti-HGF receptor agonist antibody, etc. having the same action as HGF, instead of HGF.
  • HGF derivatives include those described in Nature. 342,440-443 (1989).
  • Examples of the anti-HGF receptor antibody include antibodies described in J Cell Sci. Ill, 237-247 (1998).
  • partial peptide examples include partial peptides derived from HGF described in FEBS Lett. Vol. 22,1-6, (1997) and having an agonistic activity. However, if the substance has an agonistic effect on the HGF receptor, However, it is not limited to the above substances. In addition, substances that do not directly act on the HGF receptor but act on known HGF receptor downstream signal transduction and HGF activation, HGF activator inhibitors, etc. are also included in the present invention. Can be included in the HGF receptor's agost.
  • a feature of the present invention is that the above-described HGF or HGF receptor agonist can be used as an antiviral agent. In combination with other antiviral agents, it has been found that the inhibition of HCV replication of the antiviral agents is enhanced.
  • the antiviral agent used in the present invention there is no particular limitation as long as it is a substance having inhibitory activity in HCV-subgenomic repli con (Non-patent Document 1)!
  • the substance that inhibits H and V-subgenomic replicon means that the amount of revlikon RNA contained in each cell when HCV-subgenomic replicon is added is reduced to 50% or less, more preferably 10% or less.
  • a drug that can be Examples include BILN206 1 (Non-patent Document 2), but are not particularly limited as long as the drug has the above action.
  • one or more selected from HCV protease inhibitor, HCV polymerase inhibitor and HCV helicase inhibitor power may be mentioned.
  • inosine monophosphate dehydrogenase (IMPD H) inhibitors represented by ribavirin are also known to have anti-HCV activity in humans when used in combination with interferon (IFN).
  • Viral agents can also include IMPDH inhibitors.
  • Specific examples include one or two selected from IFN and ribavirin strength.
  • the HGF and IFN can be prepared by various methods as long as they are purified to the extent that they can be used as pharmaceuticals.
  • primary HGF or IFN-producing cells or cell lines that produce HGF or IFN can be cultured, separated from the culture supernatant, etc., and purified to obtain HGF or IFN.
  • Replacement HGF or IFN can be obtained.
  • the above host cells are various host cells conventionally used in genetic engineering techniques such as E. coli, yeast, baculovirus (arthropod polyhedrosis virus) insect cells. Vesicles or animal cells can be used, but is not particularly limited thereto
  • the transformant introduced with the recombinant vector is cultured in a medium suitable for each.
  • the medium contains a carbon source, a nitrogen source, inorganic substances, vitamins, blood serum, and a drug used for screening for resistance necessary for the growth of the transformant.
  • Escherichia coli for example, YLB medium (Genetic Engineering, vol. 1, p. 117, Plenum Press) (1979)
  • the host is an insect cell or animal cell
  • Ham-12 medium MEM medium, DMEM medium, RPMI1640 medium (manufactured by SIGMA) containing 20% or less urine fetal serum Can do.
  • the culture temperature, CO concentration, and culture time depend on the host and recombinant vector.
  • the method of recovering the introduced body cultured as described above is, for example, a method in which when the host is a cell, the culture is separated by centrifugation or the like and then recovered as a cell body or a culture supernatant. Etc. are used. Examples of a method for extracting the recovered recombinant protein of cell physical strength include a commonly used method known per se.
  • HGF or IFN can also be prepared by a known cell-free protein synthesis system or the like.
  • cell extracts used in the cell-free protein synthesis system include microorganisms such as Escherichia coli, plant seed germs, cell extracts such as rabbit reticulocytes, and the like. These can be commercially available, or are known per se, specifically Otsuki Yasu! 3 ⁇ 4In accordance with the method described in Nada Idei, Pratt, JM et al., Transcription and Translation, Hames, BD & Higgins, SJ, et.al., pl79-209, IRL Press, Oxford (1984) It can be prepared.
  • IFNs that are listed as reagents and pharmaceuticals can be used. Examples include IFN-a, IFN-j8, IFN- ⁇ , and consensus IFN. Polyethylene glycol A modified IFN such as Louis moth can also be used. It is not particularly limited to the above-mentioned subtypes and modified compounds as long as an antiviral effect is recognized.
  • amino acids in the amino acid sequence of HGF or IFN used in the present invention are substituted, deleted and Z or added as long as they have substantially the same action as the natural type.
  • sugar chains may be substituted, deleted, and / or added.
  • nucleic acid that hybridizes with the nucleic acid shown in Patent Document 1 by a conventional Northern blotting method and a protein derived therefrom can also be included in the HGF referred to in the present invention.
  • Northern blotting is specifically a force that can be carried out by the method described in Chapter 10 Northern Hybridization of Bio-Experimental Illustrated 2 Gene Analysis Basics (Shujunsha). It can be carried out using a general Northern blotting protocol, and is not limited to the methods described in the above references and the methods exemplified below.
  • RNA is extracted from a gel subjected to agarose electrophoresis of cell force extracted according to a conventional method, and RNA is hybridized to a membrane obtained by transferring the RNA to a nitrocellulose or nylon membrane using a probe derived from the nucleic acid described in Patent Document 1.
  • the membrane is combined with a nucleic acid probe prepared using the nucleic acid shown in Patent Document 1, and the membrane is mixed with a hybridization buffer 5 X SSPE (750 mM NaCl, 43.3 mM NaPO (p
  • the force exemplified above as a hybridizing buffer No particular limitation as long as it is a hybridizing buffer that can be used for general Northern blotting.
  • the nucleic acid probe can be RI-labeled, or labeled with a chemical such as DIG, biotin, or fluorescein, or labeled with an enzyme such as alkaline phosphatase or peroxidase according to a conventional method.
  • Hybridized nucleic acid probes can be detected by direct exposure to X-ray film in the case of RI labeling, and in the case of chemical labeling, by adding an antibody to the enzyme-labeled substance and then incubating with a luminescent substance on the X-ray film. If the exposure method is enzyme-labeled, X-ray film is exposed by incubating membrane with a luminescent substance. Forces that can be performed by the method The method is not particularly limited as long as it is a method capable of detecting hybridization between a nucleic acid probe and RNA.
  • hybridization it is also possible to perform hybridization by reducing the salt concentration of the hybridization buffer or increasing the formamide concentration. Specifically, hybridization can be carried out in the same manner using a buffer having a Na concentration of 1-50 mM to 800 mM. It is also possible to perform hybridization at a formamide concentration of 50-70%. Within these salt and formamide concentrations, the hybridized nucleic acid and protein derived from it at 42-65 ° C. Is included in the claims of this patent.
  • ribavirin those listed above as pharmaceuticals can be used. Specifically, what is sold as Lebetol (registered trademark) by Shielding Prou can be used. As a dose, it is desirable that the daily dose is 50 to 5000 mg, preferably 600 to 800 mg, which is taken orally in two divided doses a day. However, the dose is not particularly limited as long as antiviral activity is observed. In addition, a product sold as a Merck reagent (product number 555580) can also be used.
  • the present invention provides a method for preventing and preventing a disease caused by hepatitis C virus, characterized by using HGF or an HGF receptor antigen and an antiviral agent simultaneously or separately.
  • the diseases caused by hepatitis c virus include, for example, acute hepatitis, chronic hepatitis, cirrhosis and liver cancer.
  • the present invention also provides a method for improving viremia by using a combination of an HGF or HGF receptor antigen and an antiviral agent.
  • HGF or HGF receptor antigen alone or in combination with other antiviral agents such as IFN, and further with appropriate additive for pharmaceutical preparation can be prepared and administered as a pharmaceutical composition in the form.
  • the administration form of such a pharmaceutical composition is not particularly limited as long as it is generally used, and an ampoule for injection, a freeze-dried powder for injection, and the like can be used.
  • Preparation into various pharmaceutical forms can be performed according to a conventional technique using known pharmaceutical additives available to those skilled in the art, such as diluents and additives.
  • the freeze-dried powder for injection is purified HGF and Z or other anti-virus.
  • An effective amount of a Ruth agent can be dissolved in a diluent, and an excipient, a stabilizer, a preservative, an analgesic agent, a pH adjuster, etc. can be added as necessary, and the product can be produced by a conventional method.
  • ampules for injection are prepared by dissolving an effective amount of the above HGF or other antiviral agent in a diluent, and if necessary, a solubilizer, buffer, isotonic agent, stabilizer, preservative, painless. It can be prepared by sterilizing by usual heat sterilization, aseptic filtration, etc. after adding an additive such as an agent and a pH adjuster.
  • the HGF or HGF receptor antigen and other antiviral agent are used simultaneously refers to the case where these are used in combination and the case where they are used as a mixture. In both senses.
  • a solid form such as a tablet, granule, capsule or powder, or a liquid, suspension, syrup
  • a pharmaceutical preparation formulated into a dosage form suitable for oral administration, inhalation administration or external use in a liquid form such as an emulsion or a lemonade agent.
  • adjuvants, stabilizers, wetting agents, and other commonly used additives may be added to the above preparation.
  • the dosage of the above various pharmaceutical preparations varies depending on the route of administration, type of illness, patient symptom, body weight or age, etc., and also varies depending on the type of drug to be applied.
  • a daily dose of lmg to 200mg or more can be administered per patient.
  • an average dose of HGF contained as an active ingredient in the range of 5 mg to about LOO mg for the prevention and Z or treatment of liver damage.
  • IFN In the case of IFN, it has already been promoted with the indication of ⁇ improvement of viremia in chronic active hepatitis C ''.
  • Canferon A IFN alpha-2a gene recombinant product, Takeda Pharmaceutical
  • Three to nine million international units are administered.
  • the HGF gene and the Z or IFN gene are used as a gene therapy for the prevention and Z or treatment of liver damage caused by hepatitis C virus, and the HGF gene and It can be used as a cell therapy that introduces Z or IFN genes and transplants the cells into tissues.
  • the HGF gene and the Z or IFN gene of the present invention with a lipofusion reagent and administering it to a living body, local HGF and Z or IFN can be used to prevent liver damage caused by hepatitis C virus and to prevent Z. Or it can be maintained at the concentration required for treatment.
  • HGF and Z or IFN of the present invention depends on the severity of the disease state and the responsiveness of the living body, but the prevention and prevention of Z or treatment are confirmed, or the reduction of the disease state is achieved. Appropriate dose, administration method, and frequency may be used for the period up to.
  • HCV-replicon cell clone # 5-15 which is the human hepatoma cell line Huh7, was used (purchased from ReBLikon GmbH). # 5-15 was suspended in Dulbecco's Eagle MEM medium containing 2% urine fetal serum and seeded on a 96-well plate at 1.5 X loVlOO ⁇ lZwell. Without seeding the cells as a blank, a well containing only the medium was prepared (Day 0). After overnight culture in a 37 ° C wet incubator under 5% C02 gas, human recombinant IFN a (BIOMEDICAL LABORATORIES, Cat.No. 11105-1, lot No.
  • HCV-replicon RNA was quantified by quantitative PCR (Polymerase chain reaction).
  • ABI PRISM7900 Applied Biosystems
  • quantification was performed according to the method of Takeuchi et al. (Takeuchi, T. et al. Gastroenterology Vol. 116, 636-642 (1999)).
  • RNA for the standard curve used for quantitative PCR was T7 RiboMAX using a vector in which the gene for HCV MKC-1A strain (Genbank accession No. D45172) was connected downstream of the T7 promoter. Prepared by in vitro transcription using Express Large Scale RNA production System (Promega), and it is confirmed that linearity can be obtained from 10 2 to 10 8 in the above quantitative PCR.
  • HGF HGF alone inhibited HCV replicon replication.
  • HGF acted synergistically to suppress HCV-replicon replication (Fig. 1).
  • Example 1 The following experiment was conducted for the purpose of ascertaining whether or not the HCV-replicon replication amount reducing ability observed in Example 1 was caused by the decrease in the cell number itself.
  • Each sample was prepared with 3 triples (triplicate) (Dayl).
  • the number of cells was quantified using CellTiter 96 Aqueous One Solution Cell Proliferation Assay (Pot Mega, Lot. # 171755), a type of cell proliferation assay.
  • the operation was performed according to the operation manual of Atsy Kit. That is, 100 1 of the culture supernatant was removed from each well, and One Solution Reagent 201 in the Atsey kit was added to each well. The plate is then set to 37 ° C. After culturing for 1 hour in a wet incubator containing 5% C02, the absorbance at 490 nm was measured using a 96 well plate reader.
  • HGF hepatocyte growth factor
  • results we have shown for the first time provide a novel use of HGF as a preventive and Z or therapeutic agent for diseases caused by HCV.
  • HGF acted synergistically to suppress HCV-replicon replication.
  • IFN and HGF have different mechanisms for virus replication because IFN-dependent viral replication suppression is synergistically enhanced even at a concentration (10 ng / ml) at which replication suppression is hardly observed with HGF alone. It is suggested to suppress the Conventional HCV antiviral agents such as IFN do not have sufficient virus elimination ability even in extremely high doses in clinical practice. The results we have shown suggest that HGF may enhance HCV viremia improvement by a mechanism different from conventional antiviral agents. HCV is a combination or mixed preparation of HGF and existing antiviral agents. It provides promising and new treatments for diseases caused by this.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

 肝実質細胞増殖因子(HGF)またはHGFレセプターのアゴニストからなる抗ウイルス剤及びこれらと他の抗ウイルス剤を同時に、または、別々に使用するC型肝炎ウイルスに起因する疾患の予防及び/又は治療剤。

Description

明 細 書
抗ウィルス剤
技術分野
[0001] 本発明は、抗ウィルス剤に関する。
背景技術
[0002] C型肝炎ウィルス (Hepatitis virus type C、以下「HCV」と略することもある)は、日 本にぉ 、て肝炎 '肝硬変 ·肝癌の第一の原因となって 、る。 日本には約 150万人の慢 性肝炎患者、約 30万人の肝硬変患者力 Sいると推定されるが、そのうち HCVを原因と するものは、 70%-80%を占める。 HCVは血液を介して感染するため、輸血血液はスク リー-ングされ、現在では輸血による感染はほぼ除外できる力 それ以前の医療行 為による感染者を中心に、現在でも約 200万人のキャリアが存在し、新たな慢性肝炎 患者の温床となっている。
[0003] HCVは、感染力ヒトおよびチンパンジーでしか成立しな!、こと、及び in vitroでの 適当な感染系 ·複製系が無かったことから、 C型肝炎に対する薬剤の開発は遅れて いた。種々の医薬品が治療に使用されている力 ウィルス血症改善に効果のあるも のは、現在までに種々のインターフェロン (以下「IFN」と略することもある)製剤、リバビ リンのみである。しかし、その効果も十分とは言えず、リバビリン単独では HCVに対し て無効で IFNとの併用のみ効果が認められ、 IFN単独では奏功率 30%、両剤併用 でも 50%である。特にわが国に蔓延する HCV-lb型 (遺伝子の型)やウィルス量が多い 患者では治癒する可能性は極めて低い。このような状況で、 C型慢性肝炎'肝硬変- 肝癌に対する有効な薬剤の開発が望まれている。
[0004] 抗ウィルス剤以外に、 C型肝炎を含む慢性肝炎全般に対して、肝細胞壊死の進 行抑制を目的に肝庇護剤と呼ばれる薬剤が投与されることがある。上巿された肝庇 護剤には、注射剤として強力ネオミノファーゲン C ·アデラビン 9号'タチオン '経口剤 としてグリチロン'チオラ'ウルソ 'プロへパール'小柴胡湯などがある。これらは、肝細 胞膜の安定ィ匕などを介して対症療法的に肝機能検査 (漏出酵素など)値を改善する のであり、原因であるウィルスを排除する効果はない。従ってウィルス血症を改善す る薬効は全く期待できない。
[0005] 近年、 HCV- subgenomic repliconと!、う in vitroの C型肝炎ウィルスの複製を模倣 する系が確立された (非特許文献 1)。
HCV-subgenomic repliconとは、 RN Aを細胞内に含有する HCV複製モデルである (図 3)。 HCV- IRES (internal ribosome entry site)下流にネオマイシン而性遺伝子 を、 EMCV-IRES下流に HCV非構造遺伝子配列を持つ「HCV擬似 RNA」を、ヒト 肝癌細胞株である Huh7細胞にトランスフエタトして G418存在下で選択する。得られた 耐性クロンでは、 replicon RNAは HCV由来のポリメラーゼ,プロテアーゼなどを利用 して自立複製をしており、 HCVの複製モデルとなりうる。本システムは抗 HCV剤のス クリーニングに広く用いられており、本システムで replicon RNAの複製を阻害する H CVプロテアーゼ阻害剤 BILN- 2061は、 C型肝炎患者のウィルス血症を改善すること も示されており、系の妥当性は認められている(非特許文献 2)。
[0006] 一方、肝実質細胞増殖因子 (Hepatocyte growth factor,以下「HGF」とも!/、う。)は、 成熟肝細胞に対する強力な増殖促進因子として発見され、その遺伝子クローユング 力 された (非特許文献 3)。その後の研究により、 HGFは生体内で腎、肺、胃、十二 指腸、皮膚などの創傷治癒にも関係していることが明らかとなり、また HGFの受容体 に関しては、 c Met原腫瘍遺伝子が HGF受容体をコードして ヽることが明らかにさ れている(非特許文献 4、 5)。現在では HGFは、当該受容体を介することにより、多く の組織修復、器官再生に働く因子であると考えられている(非特許文献 6、 7)。
[0007] 特に、肝疾患分野においては、 HGFの持つ肝細胞増殖促進作用 ·肝細胞壊死抑 制作用,肝機能促進作用から、劇症肝炎,肝不全,肝移植などの急性適応、慢性肝 炎,肝硬変などの慢性適応の両面が考案され、その医薬応用が期待されている(特 許文献 1)。し力しながら、 HGF自体に直接肝炎ウィルスを排除する機能がある力否 かにつ 、ては、現在まで全く具体的証明が為されて 、な 、。
特許文献 1:特開平 3 - 72883号公報
非特許文献 1 : SCIENCE 285, No.5424, 110-113 (1999)
非特許文献 2 : Nature 426, No.6963, 186-189 (2003)
非特許文献 3 : Biochem. Biophys. Res. Commun., 163, 967 (1989) 非特許文献 4: Science, 251,802-804 (1991)
非特許文献 5 : Oncogene, 6, 501-504 (1991)
非特許文献 6 :実験医学 10, 144-153 (1992)
非特許文献 7 :動脈硬化 23, 683-688 (1996)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 本発明の課題は、新たな抗ウィルス剤を提供することである。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討した結果、 HGF単独投与で H CVの複製抑制が起こること、及び HGFと IFNに代表される抗ウィルス剤との併用に より、該抗ウィルス剤の HCV複製抑制が増強されることを見出し、本発明を完成する に至った。
[0010] すなわち、本発明の要旨は、以下のとおりである。
(1) 肝実質細胞増殖因子 (HGF)または HGFレセプターのァゴ-ストからなる抗ゥ ィルス剤。
(2) ウィルスが C型肝炎ウィルスである(1)記載の抗ウィルス剤。
(3) HGFまたは HGFレセプターのァゴ-ストと、 1種または 2種以上の抗ウィルス剤 とを同時に、または、別々に使用することを特徴とする医薬品製剤。
(4) 抗ウィルス剤が、 HCV-subgenomic repliconにおける阻害活性を有する物質で ある (3)記載の医薬品製剤。
(5) 抗ウィルス剤が、 HCVプロテアーゼ阻害剤、 HCVポリメラーゼ阻害剤及び HC Vヘリカーゼ阻害剤力も選ばれる 1種または 2種以上である(3)または (4)に記載の 医薬品製剤。
(6)抗ウィルス剤がイノシンモノフォスフェートデヒドロゲナーゼ(以下「IMPDH」と称 することもある)阻害剤であることを特徴とする(3)記載の医薬品製剤。
(7) 抗ウィルス剤が、インターフェロン (IFN)及びリバビリン力 選ばれる 1種または 2 種である(3)から (6)の 、ずれかに記載の医薬品製剤。
(8) C型肝炎ウィルスに起因する疾患を予防及び Zまたは治療するための(3)から (7)のいずれかに記載の医薬品製剤。
(9) C型肝炎ウィルスに起因する疾患が、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変及び肝癌 から選ばれる (8)記載の医薬品製剤。
(10) ウィルス血症を改善するための(3)から(9)のいずれかに記載の医薬品製剤
(11) HGFまたは HGFレセプターのァゴ-ストと、 1種または 2種以上の抗ウィルス 剤とを同時に、または、別々に使用することを特徴とする C型肝炎ウィルスに起因する 疾患の予防及び Zまたは治療方法。
(12) 抗ウィルス剤が、 HCV-subgenomic repliconにおける阻害活性を有する物質 である(11)記載の予防及び Zまたは治療方法。
(13) 抗ウィルス剤が、 HCVプロテアーゼ阻害剤、 HCVポリメラーゼ阻害剤及び H CVヘリカーゼ阻害剤力も選ばれる 1種または 2種以上である(11)または(12)に記 載の予防及び Zまたは治療方法。
(14) 抗ウィルス剤が IMPDH阻害剤であることを特徴とする(11)記載の予防及び Zまたは治療方法。
(15) 抗ウィルス剤が、 IFN及びリバビリン力 選ばれる 1種または 2種以上である(1 1)から(14)の 、ずれかに記載の予防及び Zまたは治療方法。
(16) C型肝炎ウィルスに起因する疾患が、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変及び肝癌 力 選ばれる(11)から(15)のいずれかに記載の予防及び Zまたは治療方法。
(17) HGFまたは HGFレセプターのァゴ-ストと、 1種または 2種以上の抗ウィルス 剤とを同時に、または、別々に使用することを特徴とするウィルス血症の改善方法。
(18) 抗ウィルス剤が、 HCV-subgenomic repliconにおける阻害活性を有する物質 である( 17)記載の改善方法。
(19) 抗ウィルス剤が、 HCVプロテアーゼ阻害剤、 HCVポリメラーゼ阻害剤及び H CVヘリカーゼ阻害剤力も選ばれる 1種または 2種以上である(17)または(18)に記 載の改善方法。
(20) 抗ウィルス剤が IMPDH阻害剤であることを特徴とする(17)に記載の改善方 法。 (21) 抗ウィルス剤が、 IFN及びリバビリン力も選ばれる 1種または 2種である(17)か ら(20)の 、ずれかに記載の改善方法。
発明の効果
[0011] 本発明によれば、新規な抗ウィルス剤を提供することが可能である。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]HCV- replicon細胞における IFN及び Z又は HGFの HCV- replicon複製抑制 効果を、種々の濃度において示した図である。横軸に IFN濃度 (IUZml)、縦軸に rep licon複製量(定量 PCRの arbitrary unit)を示す。各 IFN濃度における HGF添カ卩量の 違いを 3本の棒グラフで色分けして示してある。また、それぞれのサンプルの標準偏 差を棒線で示す。
[図 2]図 1と同一の実験条件における、細胞増殖作用への作用を示した図である。横 軸に IFN濃度 (IUZml)、縦軸に細胞増殖量 (OD490 nmの吸光度)を示す。各 IFN 濃度における HGF添加量の違いを 3本の棒グラフで色分けして示してある。また、そ れぞれのサンプルの標準偏差を棒線で示す。
[図 3]HCV subgenomic repliconの構造の模式図を示す。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
[0014] 本発明における HGFは公知物質であり、前述の特許文献 1に記載の物質である。
[0015] HGF自体はそのレセプターに結合して作用を発揮することが公知であり(非特許 文献 4)、本発明で HGFを用いて得られた効果は HGFレセプターに作用するァゴ- ストによっても同様の効果が得られる。ゆえに、本発明では HGFの代わりに、 HGFと 同様の作用を有する HGF誘導体 ·部分ペプチド · HGF様低分子化合物や、抗 HGF レセプターァゴニスト抗体などを用いても同様の効果を期待しうる。 HGF誘導体の例 としては Nature. 342,440-443 (1989) .に記載された誘導体などが挙げられる。また、 抗 HGFレセプター抗体としては J Cell Sci. Ill, 237-247 (1998)に記載された抗体 などが挙げられる。さらに、部分ペプチドとしては FEBS Lett. Vol. 22,1-6, (1997)に記 載された HGFに由来しァゴ-スティックな活性を持つ部分ペプチドなどが挙げられる 。しかし、 HGFレセプターに対してァゴニストとしての効果を有する物質であれば特 に上記物質に限定されない。さらに、 HGFレセプターに直接的な作用をせず、公知 の HGFレセプター下流シグナル伝達や HGFの活性化に関与する HGFァクチべ一 ター、 HGFァクチべ一ターインヒビターなどに作用するような物質も本発明の HGFレ セプターのァゴ-ストに含まれうる。
[0016] 本発明の特徴は、上記の HGFまたは HGFレセプターのァゴ-ストを抗ウィルス 剤として使用可能なことを見出した点にある力 更なる特徴として、 HGFまたは HGF レセプターのァゴ-ストを他の抗ウィルス剤と併用することにより、該抗ウィルス剤の H CV複製抑制が増強されることを見出した点にある。
[0017] 本発明にお 、て使用される抗ウィルス剤の一例としては、 HCV-subgenomic repli con (非特許文献 1)における阻害活性を有する物質であれば特に限定はされな!、。 ここで、 Hし V— subgenomic replicon 阻舍'する物質とは、 HCV-subgenomic replicon に薬剤を添加した時に細胞 1個あたりに含まれるレブリコン RNA量を 50%以下、より 好ましくは 10%以下に減少させることが可能である薬剤をいう。例としては BILN206 1 (非特許文献 2)などが挙げられるが、上記作用を有する薬剤であれば特に限定さ れない。具体的には、 HCVプロテアーゼ阻害剤、 HCVポリメラーゼ阻害剤及び HC Vヘリカーゼ阻害剤力 選ばれる 1種または 2種以上が挙げられる。
[0018] さらに、リバビリンに代表されるイノシンモノフォスフェートデヒドロゲナーゼ(IMPD H)阻害剤もヒトにインターフェロン (IFN)と併用することにより抗 HCV活性を有する ことが知られている力 本発明でいう抗ウィルス剤に IMPDH阻害剤も含まれうる。
[0019] 具体的には、 IFN及びリバビリン力 選ばれる 1種または 2種が挙げられる。
[0020] なお、上記 HGFや IFNは医薬として使用できる程度に精製されたものであれば、 種々の方法で調製されたものを使用することができる。例えば、 HGFまたは IFNを産 生する初代培養細胞や株化細胞を培養し、培養上清等から分離、精製して該 HGF または IFNを得ることができる。ある!/、は遺伝子工学的手法により HGFまたは IFNを コードする遺伝子を適切なベクターに組み込み、これを適当な宿主に挿入して形質 転換し、この形質転換体の培養上清から目的とする組換え HGF又は IFNを得ること ができる。上記の宿主細胞は、従来から遺伝子工学的手法で用いられる各種の宿主 細胞、たとえば大腸菌、酵母、バキュロウィルス (節足動物多角体ウィルス) 昆虫細 胞または動物細胞などを用いることができるが特にこれらに限定されるわけではない
(Biochem. Biophys. Res. Commun. 175, 660 (1991)、特許第 2577091号公報等参照
) o
[0021] 組換えベクターを導入した形質転換体は、それぞれに適した培地により培養される 。培地中には該形質転換体の生育に必要な炭素源、窒素源、無機物、ビタミン、血 清および耐性スクリーニングに用いられる薬剤などが含有される。具体的には、形質 転換体の宿主が大腸菌の場合には、たとえば LB培地け力ライテスタ社製)等、酵母 の場合には、 YPD培地(Genetic Engineering, vol. 1, p. 117, Plenum Press(1979))等 、宿主が昆虫細胞および動物細胞の場合は、 20%以下のゥシ胎仔血清を含有する Ham- 12培地、 MEM培地、 DMEM培地、 RPMI1640培地(SIGMA社製)等を挙げること ができる。また、培養温度、 CO濃度、培養時間は、宿主及び組換えベクター等によ
2
つて適宜選択することができる。さらに、必要に応じて通気、攪拌が行われる。これら 以外の培地組成ある 、は培養条件下でも導入宿主が生育し、挿入された HGFまた は IFNポリヌクレオチドがコードする蛋白質が生成されればいかなるものであってもよ い。
[0022] このようにして培養された導入体の回収方法は、たとえば宿主が細胞である場合に は、培養物を遠心分離等により細胞を分離した後、細胞体あるいは培養上清として 回収する方法等が用いられる。回収された細胞体力 の組換え蛋白質の抽出方法と しては、それ自体既知の通常用いられる方法が挙げられる。
[0023] HGF又は IFNは、公知の無細胞蛋白質合成系等によっても調製することができる 。無細胞蛋白質合成系に用いられる細胞抽出液として具体的には、大腸菌等の微 生物、植物種子の胚芽、ゥサギ網状赤血球等の細胞抽出液等、既知のものが用いら れる。これらは市販のものを用いることもできるし、それ自体既知の方法、具体的には 大月易! ¾ナ田出揿 i 、 Pratt, J. M. et al., Transcription and Translation, Hames, B. D. & Higgins, S. J., et. al., pl79- 209, IRL Press, Oxford(1984)に記載の方法等に準じて 調製することちできる。
[0024] さらに、 IFNは試薬や医薬品として上巿されているものも使用しうる。例えば、 IFN- a、 IFN- j8、 IFN- γ、コンセンサス IFNなどが挙げられる。さらにポリエチレングリコー ルイ匕などの修飾をされた IFNも使用可能である力 抗ウィルス効果が認められるもの であれば特に上記サブタイプおよび修飾体には限定されない。
[0025] なお、本発明で使用される HGFまたは IFNは、天然型と実質的に同じ作用を有す る限り、そのアミノ酸配列中の 1若しくは複数のアミノ酸が置換、欠失及び Z又は付加 されていてもよぐまた同様に糖鎖が置換、欠失及び/又は付加されていてもよい。
[0026] また、定法のノーザンブロッテイングにより特許文献 1に示した核酸とハイブリダィ ズする核酸およびそれに由来する蛋白も本発明でいう HGFに含まれうる。ノーザン ブロッテイングは具体的にはバイオ実験イラストレイテッド 2 遺伝子解析の基礎 (秀 潤社)の第 10章ノーザンハイブリダィゼーシヨンに記載された方法で実施することが 可能である力 これに限らず一般的なノーザンブロッテイングのプロトコールで実施可 能であり、上記参考文献に記載の方法および下記に例示した方法のみに限定される ことはない。
[0027] すなわち、定法に従い細胞力 抽出した RNAのァガロース電気泳動を行ったゲル から RNAをニトロセルロースまたはナイロンメンブレンにトランスファーをしたメンブレン に特許文献 1に示した核酸に由来するプローブを用いてハイブリダィズさせることが できる。具体的には特許文献 1に示した核酸を用いて作成した核酸プローブとともに メンブレンをハイブリダィズ用バッファーく 5 X SSPE(750mM NaCl, 43.3mM NaPO (p
4
H7.4), 6.25mM EDTA)、 50%ホルムアミド、 5 X Denhalt, solution(0.1% BSA, 0.1% ficol 400, 0.1% PVP)、 0.5% SDS >中で 42〜65°Cにてインキュベートすることによりプローブ と目的 RNAのハイブリダィゼーシヨンは可能である。ハイブリダィズ用バッファ一として 上記の例示を行った力 一般的なノーザンブロッテイングに用いられうるハイブリダィ ズ用のバッファーであれば特に限定はされな 、。核酸プローブは定法に従 、RI標識 、あるいは DIG、 biotin、フルォレセイン等の化学物標識したもの、あるいはアルカリフ ォスファターゼゃパーォキシダーゼなどの酵素標識したものを用いることができる。ハ イブリダィズさせた核酸プローブの検出は RI標識の場合は直接 X線フィルムへの露光 を、化学物標識の場合は酵素標識されたそれに対する抗体添加後に発光物質とィ ンキュベーシヨンすることにより X線フィルムに露光する方法を、酵素標識であればメ ンブレンを発光物質とインキュベーションすることにより X線フィルムに露光する方法 などにより行うことができる力 核酸プローブと RNAのハイブリダィゼーシヨンを検出可 能な方法なのであれば特にこれら方法に限定されない。
[0028] なお、ハイブリダィズ用バッファーの塩濃度を下げる、あるいはホルムアミド濃度を 上げてハイブリダィズを行うことも可能である。具体的には Na濃度力 l50mM〜800mM の間のバッファーを用いて同様にハイブリダィズを行うことはできる。また、ホルムアミ ド濃度も 50〜70%の濃度でノヽイブリダィズを行うことは可能で、これらの塩およびホル ムアミド濃度の範囲内で 42〜65°Cでノ、イブリダィズした核酸およびそれに由来する蛋 白は本特許の請求範囲に含まれる。
[0029] リバビリンは医薬品として上巿しているものを使用しうる。具体的には、シヱリング 'プ ラウ社からレべトール (登録商標)として販売されているものを使用可能である。用量 としては、 1日量として 50〜5000mgの間で投与可能である力 好ましくは 600〜800mg を 1日 2回に分けて経口服用することが望ましい。しかし、抗ウィルス活性が見られる のであれば、特に上記用量に限定はされない。さらに、メルク力 試薬として販売され ているもの (製品番号 555580)も使用可能である。
[0030] 本発明は、 HGFまたは HGFレセプターのァゴ-ストと抗ウィルス剤とを同時に、ま たは、別々に使用することを特徴とする C型肝炎ウィルスに起因する疾患を予防及び
Zまたは治療方法を提供することが可能である。ここで、 c型肝炎ウィルスに起因す る疾患とは、例えば、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変及び肝癌が挙げられる。また、本 発明にお 、ては、 HGFまたは HGFレセプターのァゴ-ストと抗ウィルス剤とを併用し てウィルス血症を改善する方法も提供する。
[0031] 本発明にお 、ては、 HGFまたは HGFレセプターのァゴ-ストを単独で、あるいは I FNに代表されるような他の抗ウィルス剤と共に、さらには適当な製剤用添加物と共に 製剤形態の医薬組成物として調製し、投与することができる。このような医薬組成物 の投与形態としては、一般的に使用されるものであれば特に限定されないが、注射 用アンプル剤や注射用凍結乾燥粉末剤等を用いることができる。各種製剤形態への 調製は、当業者が利用可能な周知の製剤添加物、たとえば、希釈剤や添加剤などを 用いて慣用の手法に従って行うことができる。
[0032] 例えば、注射用凍結乾燥粉末剤は、精製された前記 HGF及び Z又は他の抗ウイ ルス剤の有効量を希釈液に溶解し、必要に応じて賦形剤、安定化剤、保存剤、無痛 ィ匕剤、 pH調節剤等を加え、常法により製造することができる。また、注射用アンプル 剤は、前記 HGF又は他の抗ウィルス剤の有効量を希釈剤に溶解し、必要に応じて 溶解補助剤、緩衝剤、等張化剤、安定化剤、保存剤、無痛化剤、 pH調節剤等の添 加剤を加えた後、通常の加熱滅菌、無菌ろ過等により無菌化して調製することができ る。
[0033] なお、本発明にお 、て「HGFまたは HGFレセプターのァゴ-ストと他の抗ウィルス 剤を同時に使用する」とは、これらを併用して用いる場合、及び、合剤として用いる場 合の双方の意味で解釈される。
[0034] 本発明においては、上記した非経口投与以外に、医薬上許容される担体等を用い て、錠剤、顆粒、カプセル剤、散剤等の固型状、または液剤、懸濁剤、シロップ、乳剤 、レモナーデ剤等の液状の態様で、経口投与、吸入投与または外用に適した剤型に 製剤化した医薬製剤として用いることもできる。必要ならば、上記製剤に補助剤、安 定化剤、湿潤剤、その他の常用添加剤を配合してもよい。
[0035] 上記各種医薬製剤の用量は、投与ルート、病気の種類、患者の症状、体重あるい は年齢等によって異なり、また適用しょうとする薬物の種類などによっても変動するが 、一般には、 HGFの場合、 1日当たり lmg〜200mg程度またはそれ以上の量を患 者 1人当たりに投与することができる。有効成分として含有される HGFの平均 1回量 を、 5mg〜: LOOmg程度として、肝障害の予防及び Z又は治療に適用することが好ま しい。 IFNの場合、既に「C型慢性活動性肝炎におけるウィルス血症の改善」という適 応で上巿されており、例えばキャンフエロン A(IFNアルファ- 2a遺伝子組換え製剤、 武田薬品工業)では、 1日 300万〜 900万国際単位が投与されている。
[0036] さらに本発明では、 HGF遺伝子及び Z又は IFN遺伝子を C型肝炎ウィルスに起 因する肝障害の予防及び Z又は治療を行うための遺伝子治療薬として、また、適当 な細胞に HGF遺伝子及び Z又は IFN遺伝子を導入してその細胞を組織内に移植 する細胞治療薬として使用することができる。たとえば、本発明の HGF遺伝子及び Z又は IFN遺伝子をリポフエクシヨン試薬に混合し、これを生体に投与することにより 、局所の HGF及び Z又は IFNを C型肝炎ウィルスに起因する肝障害の予防及び Z 又は治療に必要な濃度に維持することができる。本発明の HGF及び Z又は IFNの 投与は、疾病の状態の重篤度や生体の応答性などによるが、予防及び Z又は治療 の有効性が認められるまで、あるいは疾病状態の軽減が達成されるまでの期間にわ たり、適当な用量、投与方法、頻度で行えばよい。
実施例
[0037] 以下に実施例を挙げて本発明をさらに説明するが、本発明は実施例に限定される ものではない。
(実施例 1) HCV- replicon細胞における IFNの HCV- replicon複製抑制に対する HG Fの添加効果
(実験材料と方法)
In vitroで HCVを複製する細胞系として、ヒト肝癌細胞株 Huh7を親株とする HCV-r eplicon細胞のクロン、 #5- 15を用いた(ReBLikon GmbHより購入)。 #5- 15を 2%ゥシ胎 児血清を含むダルベッコイーグル MEM培地に懸濁し、 1.5 X loVlOO μ lZwellとな るよう 96ゥエルプレートに播種した。ブランクとして細胞を播種しな 、で培地のみ添カロ したゥエルを設けた(Day0)。 5%C02ガス下、 37°Cの湿式インキュベーター内で一昼 夜培養後、ヒト組換え IFN a (BIOMEDICAL LABORATORIES社製、 Cat.No.11105- 1, lot No.#2122)及び/又はヒト組換え HGF (自社製、 Lot.920629)を各ゥエルに 50 1ずつ添カ卩した。 IFN aの最終濃度は、 0、 0.1、 0.3国際単位(IU)Zml、 HGFの最 終濃度は、 0、 10、 100ng/mlとし、全ゥエル力 ^OOulとなるよう調製した。各サンプルは 3ゥエルずつ用意した (triplicate) (Dayl)。 48時間培養後、各ゥエルより全 RNAを ABI- PRIZM 6100 Nucleic Acid PrepStation (アプライドバイオシステム社)により抽出した。 抽出方法は装置の操作手引書に従った。抽出した RNA溶液は- 80°Cに保管した (Da y3)。翌日サンプルを解凍後、定量 PCR (Polymerase chain reaction)法により、 HCV -repliconの RNA量を定量した。装置は ABI PRISM7900 (アプライドバイオシステム社) を用い、竹内らの方法 (Takeuchi, T. et al. Gastroenterology Vol.116, 636-642 (1999 ))に従い定量を行った。
[0038] 定量 PCRに用いた標準曲線用の RNAは、 T7 promoter下流に HCV MKC- 1A株 の遺伝子 (Genbank accession No.D45172)をつないだベクターを用いて T7 RiboMAX Express Large Scale RNA production System (プロメガ社製)で in vitro transcription を行い調製し、上記定量 PCRにおいて 102— 108にかけて直線性の得られることを確 piじ (し/こ。
(結果)
上記方法によって、種々の IFN'HGF濃度の組合せにおける HCV-repliconの R NA量を定量したところ、以下のことが明らかとなつた。
(1) HGF高濃度(100 ng/ml)においては、 HGF単独で HCV- replicon複製を抑制し た。
(2) IFNが HCV-replicon複製抑制に十分な濃度(0.3 IU/ml)においては、 HGFの 効果は認められな力つた。
(3) IFNが HCV-replicon複製抑制に部分的に作用する濃度 (0.1 IU/ml)において は、 HGFが相乗的に作用して HCV-replicon複製を抑制した(図 1 )。
(実施例 2) HCV-replicon細胞株の増殖に対する IFN、 HGFまたはその併用の影響 (実験材料と方法)
実施例 1で認められた HCV-replicon複製量の減少力 細胞数自体の減少に起因す るものか否かを見極める目的で、以下の実験を行った。
#5-15を 2%ゥシ胎児血清を含むダルベッコイーグル MEM培地に懸濁し、 1.5 X 104/ 100 μ lZwellとなるよう 96ゥエルプレートに播種した。ブランクとして細胞を播種しない で培地のみ添カ卩したゥエルを設けた(Day0)。 5%C02ガス下、 37°Cの湿式インキュべ 一ター内で一昼夜培養後、ヒト組換え IFN a (BIOMEDICAL LABORATORIES社、 C at.No.11105-1, lot No.#2122)及び Z又はヒト組換え HGF (自社製、 Lot.920629)を 各ゥヱルに 50 1ずつ添カ卩した。 IFN o;の最終濃度は、 0、 0.1、 0.3国際単位 (IU) Zml 、 HGFの最終濃度は、 0、 10、 lOOngZmlとし、全ゥエル力 ^OOulとなるよう調整した。各 サンプルは 3ゥエルずつ用意した (triplicate) (Dayl)。 48時間培養後、細胞増殖測定 アツセィの一種である CellTiter 96 Aqueous One Solution Cell Proliferation Assay (プ 口メガ社、 Lot.#171755)により、細胞数を定量ィ匕した。操作はアツセィキットの操作手 順書に従った。すなわち、各ゥエルより培養上清を 100 1除去し、アツセィキット中の One Solution Reagent 20 1を各ゥエルに添カ卩した。次いでプレートを 37°Cに設定し た 5%C02を含む湿式インキュベーターで 1時間培養し、その後、 96ゥエルプレートリー ダーを使って 490nmの吸光度を測定した。
(結果)
実験に用いたいずれの HGF、 IFN a濃度と、そのいずれの組合せにおいても、 H CV-replicon細胞株に対する増殖抑制は認められなかった(図 2)。
HGFが比較的高濃度(100 ng/ml)においては、 HGF単独で HCV-replicon複製 抑制作用が認められた。この時、細胞自身の増殖は全く抑制されていな力つたことか ら、ウィルス複製抑制作用は宿主増殖抑制によるものではない。従来、 HGFは肝実 質細胞増殖因子であることから、慢性肝疾患の改善剤 ·肝庇護剤としての適応が想 定されていた。我々が今回初めて示した結果は、 HCVに起因する疾患の予防及び Z又は治療剤としての HGFの新規な用途を提供するものである。
[0039] また、 IFNが部分的に作用する濃度 (0.1 IU/ml)においては、 HGFが相乗的に作 用して HCV-replicon複製を抑制した。この時、細胞自身の増殖は全く抑制されてい なかったことから、ウィルス複製抑制作用は宿主増殖抑制によるものではない。また、 HGF単独では複製抑制が殆ど認められない濃度(10 ng/ml)においても IFN依存 的ウィルス複製抑制作用は相乗的に増強されていることから、 IFNと HGFは、違った メカニズムでウィルス複製を抑制して ヽることが示唆される。 IFNをはじめとする従来 の HCV抗ウィルス剤は、臨床において、極めて高用量投与しても十分なウィルス排 除力を持っていない。我々が示した結果は、 HGFが従来の抗ウィルス剤とは違った メカニズムで HCVウィルス血症改善を増強する可能性を示唆しており、 HGFと既存 抗ウィルス剤の併用又は混合製剤という、 HCVに起因する疾患に対して有望かつ新 たな治療を提供するものである。
[0040] さらに、 IFNには種々の副作用が報告されている。それらは、投与開始直後に多く 見られるインフルエンザ様症状'発疹 ·白血球/血小板減少 '蛋白尿から、投与開始 後しばらくして見られる脱毛'眼底出血 '精神神経症状'間質性肺炎'甲状腺疾患な ど自己免疫性疾患の発症 Z憎悪'糖尿病の憎悪まで多岐に及ぶ。中には重篤な副 作用も含み、患者の命に関わるケースや、投与中断を余儀なくされるケースも多い。 今回我々が初めて示した HGFと IFNとの併用又は混合製剤は、 IFN用量を従来より も低く抑えて従来又はそれ以上の薬効を期待できることから、 IFNに起因するこれら の副作用を軽減するという効果を有する。
産業上の利用可能性
本発明を特定の態様を用いて詳細に説明したが、本発明の意図と範囲を離れるこ となく様々な変更および変形が可能であることは、当業者にとって明らかである。本 発明によれば、新規な抗ウィルス剤を提供することが可能である。
なお本出願は、 2005年 3月 2日付で出願された日本特許出願 (特願 2005— 057 699)に基づいており、その全体が引用により援用される。

Claims

請求の範囲
[I] 肝実質細胞増殖因子または肝実質細胞増殖因子レセプターのァゴ-ストからなる抗 ウィルス剤。
[2] ウィルスが C型肝炎ウィルスである請求項 1記載の抗ウィルス剤。
[3] 肝実質細胞増殖因子または肝実質細胞増殖因子レセプターのァゴニストと、 1種また は 2種以上の抗ウィルス剤とを同時に、または、別々に使用することを特徴とする医 薬品製剤。
[4] 抗ウィルス剤力 C型肝炎ウィルス- subgenomic repliconにおける阻害活性を有する 物質である請求項 3記載の医薬品製剤。
[5] 抗ウィルス剤力 C型肝炎ウィルスプロテアーゼ阻害剤、 C型肝炎ウィルスポリメラー ゼ阻害剤及び C型肝炎ウィルスへリカーゼ阻害剤力 選ばれる 1種または 2種以上で ある請求項 3または 4に記載の医薬品製剤。
[6] 抗ウィルス剤がイノシンモノフォスフェートデヒドロゲナーゼ阻害剤であることを特徴と する請求項 3に記載の医薬品製剤。
[7] 抗ウィルス剤力 インターフェロン及びリバビリン力 選ばれる 1種または 2種である請 求項 3から 6のいずれかに記載の医薬品製剤。
[8] C型肝炎ウィルスに起因する疾患を予防及び Zまたは治療するための請求項 3から
7のいずれかに記載の医薬品製剤。
[9] C型肝炎ウィルスに起因する疾患が、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変及び肝癌から選 ばれる請求項 8記載の医薬品製剤。
[10] ウィルス血症を改善するための請求項 3から 9のいずれかに記載の医薬品製剤。
[I I] 肝実質細胞増殖因子または肝実質細胞増殖因子レセプターのァゴニストと、 1種また は 2種以上の抗ウィルス剤とを同時に、または、別々に使用することを特徴とする C型 肝炎ウィルスに起因する疾患の予防及び Zまたは治療方法。
[12] 抗ウィルス剤力 C型肝炎ウィルス- subgenomic repliconにおける阻害活性を有する 物質である請求項 11記載の予防及び Zまたは治療方法。
[13] 抗ウィルス剤力 C型肝炎ウィルスプロテアーゼ阻害剤、 C型肝炎ウィルスポリメラー ゼ阻害剤及び C型肝炎ウィルスへリカーゼ阻害剤力 選ばれる 1種または 2種以上で ある請求項 11または 12に記載の予防及び Zまたは治療方法。
[14] 抗ウィルス剤がイノシンモノフォスフェートデヒドロゲナーゼ阻害剤であることを特徴と する請求項 11に記載の予防及び Zまたは治療方法。
[15] 抗ウィルス剤力 インターフェロン及びリバビリン力 選ばれる 1種または 2種である請 求項 11から 14のいずれかに記載の予防及び Zまたは治療方法。
[16] C型肝炎ウィルスに起因する疾患が、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変及び肝癌から選 ばれる請求項 11から 15の 、ずれかに記載の予防及び Zまたは治療方法。
[17] 肝実質細胞増殖因子または肝実質細胞増殖因子レセプターのァゴニストと、 1種また は 2種以上の抗ウィルス剤とを同時に、または、別々に使用することを特徴とするウイ ルス血症の改善方法。
[18] 抗ウィルス剤力 C型肝炎ウィルス- subgenomic repliconにおける阻害活性を有する 物質である請求項 17記載の改善方法。
[19] 抗ウィルス剤力 C型肝炎ウィルスプロテアーゼ阻害剤、 C型肝炎ウィルスポリメラー ゼ阻害剤及び C型肝炎ウィルスへリカーゼ阻害剤力 選ばれる 1種または 2種以上で ある請求項 17または 18に記載の改善方法。
[20] 抗ウィルス剤がイノシンモノフォスフェートデヒドロゲナーゼ阻害剤であることを特徴と する請求項 17に記載の改善方法。
[21] 抗ウィルス剤力 インターフェロン及びリバビリン力 選ばれる 1種または 2種である請 求項 17から 20のいずれかに記載の改善方法。
PCT/JP2006/303937 2005-03-02 2006-03-02 抗ウイルス剤 WO2006093211A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/885,418 US20090028820A1 (en) 2005-03-02 2006-03-02 Antiviral Agent
EP06715046A EP1867339A4 (en) 2005-03-02 2006-03-02 ANTIVIRAL MEDIUM
JP2007505996A JPWO2006093211A1 (ja) 2005-03-02 2006-03-02 抗ウイルス剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005057699 2005-03-02
JP2005-057699 2005-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006093211A1 true WO2006093211A1 (ja) 2006-09-08

Family

ID=36941240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303937 WO2006093211A1 (ja) 2005-03-02 2006-03-02 抗ウイルス剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090028820A1 (ja)
EP (1) EP1867339A4 (ja)
JP (1) JPWO2006093211A1 (ja)
CN (1) CN101151046A (ja)
WO (1) WO2006093211A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8464182B2 (en) * 2009-06-07 2013-06-11 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing maps, directions, and location-based information
WO2020081634A2 (en) * 2018-10-16 2020-04-23 George Mason Research Foundation, Inc. Compositions and methods for modulation of extracellular vesicle release and treatment of neurological disorders

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2784455B2 (ja) * 1990-05-09 1998-08-06 敏一 中村 肝硬変治療剤
US6566098B1 (en) * 1990-09-14 2003-05-20 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services DNA encoding truncated hepatocyte growth factor variants
CA2144081C (en) * 1992-09-16 2004-11-30 Filip Roos Protection against liver damage by hgf
AU729029B2 (en) * 1996-07-03 2001-01-25 Genentech Inc. Hepatocyte growth factor receptor agonists and uses thereof
JP4463885B2 (ja) * 1996-12-05 2010-05-19 敏一 中村 劇症肝炎疾患治療剤
JP2004269538A (ja) * 2004-03-31 2004-09-30 Toshiichi Nakamura 成熟組換肝実質細胞増殖因子

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
RAMPINO T. ET AL.: "Hemodialysis prevent liver disease caused by hepatitis C virus: Role of hepatocyte growth factor", KIDNEY INTERNATIONAL, vol. 56, 1999, pages 2286 - 2291, XP003004005 *
See also references of EP1867339A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006093211A1 (ja) 2008-08-07
US20090028820A1 (en) 2009-01-29
EP1867339A1 (en) 2007-12-19
CN101151046A (zh) 2008-03-26
EP1867339A4 (en) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101755058B1 (ko) 특정 hcv ns5a 억제제 및 hcv ns3 프로테아제 억제제의 조합물
US20070224167A1 (en) Novel HCV inhibitor combinations and methods
EA029145B1 (ru) Ингибиторы hcv сериновой протеазы, полученные из макроциклического пролина
TW201300108A (zh) C型肝炎病毒(hcv)ns3-ns4a蛋白酶抑制劑
JPH0717510B2 (ja) Aidsの予防及び治療剤
WO2008024843A2 (en) Combination therapy method for treating hepatitis c virus infection and pharmaceutical compositions for use therein
US20130109647A1 (en) Methods and compositions for treating hepatitis c virus
CA2853495A1 (en) Methods and compositions for treating hepatitis c virus
US9511070B2 (en) Heterocyclyl carboxamides for treating viral diseases
WO2006093211A1 (ja) 抗ウイルス剤
EP3912627B1 (en) Methods for the treatment of coronavirus infections
EP2542240B1 (en) Compositions and methods for treating viral diseases
US20230270826A1 (en) Antiviral use of liraglutide and gefitinib
US11364256B2 (en) Viral inhibition
MX2008016166A (es) Agente profilactico o terapeutico para enfermedad viral.
KR20220023204A (ko) 섬유아세포 성장인자 11을 유효성분으로 포함하는 항바이러스 조성물
US10016377B2 (en) Treatment of hepatitis C using histone deacetylase inhibitors
US10071062B2 (en) Methods for the treatment of hepatitis C
JP2007015926A (ja) C型肝炎治療剤
JP6656670B2 (ja) 抗hcv活性を有する薬剤
KR101475056B1 (ko) 설폰아미드계 화합물을 유효성분으로 포함하는 c형 간염의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR20120071376A (ko) 설폰아미드계 화합물을 유효성분으로 포함하는 c형 간염의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JP2012031098A (ja) C型肝炎ウイルス感染阻害剤及びそれを含有する医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680010507.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007505996

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006715046

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11885418

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006715046

Country of ref document: EP