WO2006085471A1 - 周波数共用方法、受信局および送信局 - Google Patents

周波数共用方法、受信局および送信局 Download PDF

Info

Publication number
WO2006085471A1
WO2006085471A1 PCT/JP2006/301761 JP2006301761W WO2006085471A1 WO 2006085471 A1 WO2006085471 A1 WO 2006085471A1 JP 2006301761 W JP2006301761 W JP 2006301761W WO 2006085471 A1 WO2006085471 A1 WO 2006085471A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
beacon
signal
transmission
frequency
station
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/301761
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akihiro Okazaki
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to JP2007502576A priority Critical patent/JP4510075B2/ja
Priority to EP06712904A priority patent/EP1850609A4/en
Priority to CN200680004905XA priority patent/CN101124839B/zh
Priority to EP11189068.7A priority patent/EP2421296B1/en
Priority to US11/816,234 priority patent/US8036676B2/en
Publication of WO2006085471A1 publication Critical patent/WO2006085471A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • H04W16/10Dynamic resource partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal

Definitions

  • the present invention relates to a frequency sharing method in a frequency sharing radio system in which a plurality of radio systems share the same frequency, and particularly, in the case of constructing a new system while avoiding interference with an existing system. This relates to a frequency sharing method. Background art
  • a frequency sharing radio As an effective conventional technique for effectively using frequency resources, for example, there is a frequency sharing radio. This is a technique for performing communication using a frequency that is shared by multiple systems and used by other users.
  • Patent Document 1 describes a technique for realizing the frequency sharing radio.
  • a channel use situation is investigated by measuring interference between the own radio communication system and another radio communication system, and a channel is selected based on the result of the investigation to realize a frequency sharing radio.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-186019
  • the transmission-side 2nd communication device performs interference measurement to check whether the frequency is empty. For example, if the distance between the transmitting 1st communication device and the transmitting 2nd communication device is long, the radio wave of the transmitting 1st communication device does not reach the transmitting 2nd communication device, and the transmitting 2nd communication device cannot detect interference. As a result, the transmission-side 2nd communication device determines that the other system cannot be used at the measured frequency, and transmits the radio wave toward the reception-side 2nd communication device over that frequency. Will do.
  • the present invention has been made in view of the above, and in a frequency sharing radio system
  • the purpose is to provide a frequency sharing method for constructing a new radio system so as not to affect the existing radio system.
  • the frequency sharing method is a frequency sharing radio system in which a plurality of systems share a specific frequency, and already uses the specific frequency. Use the same frequency in the presence of existing systems.
  • This is a frequency sharing method when a new system (new system) is constructed, and the receiving station power of the existing system is the transmitting station power of the existing system.
  • a beacon transmission step of transmitting a signal (beacon signal) indicating a reception range of the station at the transmission frequency, and a transmitting station of the new system performs a detection process of a beacon signal transmitted by a receiving station of another system.
  • a beacon receiving step for determining whether or not signal transmission is possible based on the detection result.
  • the transmission station power of the new system and the transmission signal and beacon signal of the existing system are detected. In other words, it was decided to detect the reception range of the receiving station of the existing system.
  • FIG. 1-1 is a diagram of a configuration example of the first embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • Figure 1-2 shows a simulated representation of the IstTX transmission range and IstRX reception range.
  • Fig. 1-3 shows an example of the IstTX device configuration.
  • Fig. 1-4 shows an example of IstRX device configuration.
  • Figure 1-5 shows an example of the 2ndTX device configuration.
  • Fig. 1-6 shows an example of the 2ndRX device configuration.
  • FIG. 2-1 is a diagram of a configuration example of a second embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • Fig. 2-2 is a diagram showing a device configuration example of IstRX.
  • FIG. 3-1 is a diagram showing a configuration of a beacon signal, which is a feature of the third embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • FIG. 3-2 is a diagram showing a device configuration example of 2ndTX.
  • FIG. 4-1 is a diagram showing a configuration example of a fourth embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • Fig. 4-2 is a diagram showing a device configuration example of 2ndTX.
  • FIG. 5-1 is a diagram of a configuration example of a fifth embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • Fig. 5-2 is a diagram showing the fluctuation of the beacon signal as 2ndTX moves.
  • FIG. 5-3 is a diagram showing a device configuration example of 2ndTX.
  • FIG. 6-1 is a diagram illustrating a configuration example of a sixth embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • Fig. 6-2 shows the fluctuation of the beacon signal received by 2ndTX.
  • Fig. 6-3 shows an example of the IstRX device configuration.
  • FIG. 7-1 is a diagram illustrating a configuration example of a seventh embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • Fig. 7-2 is a diagram showing a device configuration example of IstRX.
  • Fig. 7-3 shows an example of IstRX device configuration.
  • FIG. 8-1 is a diagram showing an example of power estimation processing of a beacon signal, which is a feature of Embodiment 8 of the frequency sharing wireless system according to the present invention.
  • FIG. 8-2 is a diagram showing a device configuration example of 2ndTX.
  • FIG. 9-1 is a diagram showing an example of a spectrum of a beacon signal and a transmission signal, which is a feature of the ninth embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • FIG. 9-2 is a diagram showing a device configuration example of 2ndTX.
  • FIG. 10-1 is a diagram showing an example of a spectrum of a beacon signal and a transmission signal, which is a feature of the tenth embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • FIG. 10-2 is a diagram showing a device configuration example of 2ndTX.
  • FIG. 11-1 is a diagram showing an example of a spectrum of a beacon signal and a transmission signal, which is a feature of the eleventh embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • FIG. 11-2 is a diagram showing a device configuration example of 2ndTX.
  • FIG. 12-1 is a diagram of a configuration example of the twelfth embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • Fig. 12-2 shows an example of the 1stRX device configuration.
  • FIG. 1-1 is a diagram of a configuration example of the first embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • the 1st system represents an existing system
  • the 2nd system represents a new system that constructs a new system using the same frequency.
  • IstTXl and lstRX2 represent the transmitting station and receiving station in the 1st system, respectively.
  • 2ndTX3 and 2ndRX4 represent the transmitting station and receiving station in the 2nd system, respectively.
  • a new 2nd system is constructed without affecting the existing 1st system. That is, in the frequency sharing radio system of the present embodiment, the transmission signal of 2ndTX3 must be interference of lstRX2 of the 1st system! /.
  • lstRX2 when lstRX2 receives a signal from IstTXl (Ist system is established), it transmits a signal indicating the reception range of its own station at the transmission frequency of IstTXl.
  • this signal is referred to as a beacon signal.
  • the transmission signal of IstTXl and the beacon signal of lstRX2 are multiplexed and transmitted using time multiplexing, for example.
  • 2ndTX3 performs interference detection over a specific period in order to transmit the signal of the 2nd system.
  • 2ndTX3 detects the transmission signal of the transmitting station and the beacon signal of the receiving station in another system by performing reception processing for a certain period. Then, when 2ndTX3 transmits at its own station position, the effect on IstTXl, 1stRX2 is estimated, and whether transmission is possible is determined. For example, 2ndTX3 uses a frequency with sufficiently low reception power, transmits a signal with sufficiently low transmission power that does not affect the 1st system, and receives signals from 2ndRX4 power 2ndTX3.
  • Fig. 1-2 is a diagram that schematically shows the transmission range of IstTXl and the reception range of lstRX2 in the 1st system.
  • the circle shown is the lstRX2 reception range (IstRX beacon area).
  • 2ndTX3 of the 2nd system exists in the reception range of lstRX2, that is, when 2ndTX3 transmits, it interferes with lstRX2, so for example, transmission processing is not performed here.
  • FIGS. 1-3 to 1-6 are diagrams showing examples of the device configuration of IstTXl, lstRX2, 2ndTX3, and 2ndRX4, respectively.
  • the transmission control circuit 11 outputs information on modulation (modulation information) used in its own system to the modulation circuit 12, and the modulation circuit 12 receives the information. Based on the modulation information, the transmission data is modulated and a transmission signal is created!
  • demodulation circuit 21 outputs a reception signal to power detection circuit 22 and outputs reception data after demodulation to beacon control circuit 23.
  • the power detection circuit 22 detects the power of the received signal and outputs power detection information to the beacon control circuit 23.
  • the beacon control circuit 23 creates beacon information based on the received data and the received power information, and outputs the beacon information to the beacon generation circuit 24. For example, the beacon control circuit 23 creates beacon information for instructing beacon transmission when the own station receives data and the received power information exceeds a specific threshold value. Based on the beacon information, the beacon generation circuit 24 intermittently transmits a beacon signal in the same format as the transmission signal of its own system at the reception frequency.
  • demodulator circuit 31 receives the beacon signal of the existing system. Demodulate and output a beacon signal to the power detection circuit 32.
  • the power detection circuit 32 detects the power of the beacon signal and outputs beacon power information to the transmission control circuit.
  • the transmission control circuit 33 creates transmission control information for instructing transmission permission / inhibition based on the beacon power information, and outputs the transmission control information to the modulation circuit 34.
  • the modulation circuit 34 modulates transmission data based on the transmission control information and transmits the modulated signal.
  • demodulation circuit 41 receives and demodulates a signal having the transmission power of its own system.
  • the transmission signal and the beacon signal of the 2nd system transmitting station power 1st system are detected.
  • the receiving range of the 1st system receiving station is also detected.
  • the 2nd system can be constructed by the above processing without affecting the 1st system.
  • FIG. 2-1 is a diagram of a configuration example of the second embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • IstTXl, lstRX2a-l, lstRX2a-2 represent existing systems (1st system)
  • 2ndTX3, 2ndRX4, 2ndTX5, 2ndRX6 are new systems that use the same frequency to construct a new system ( 2nd system).
  • a transmission signal transmitted from IstTXl is received by a plurality of lstRX2a-l and IstRX2a-2.
  • the processing of the first embodiment described above is neglected, and further, the receiving station transmits a beacon signal according to the received power of the transmitting station of its own system power. It has a function to control the power.
  • lstRX2a— 1 and lstRX2a— 2 receive the IstTXl signal when the IstTXl signal is received (1st system is established). Send in numbers.
  • the reception power of the signal transmitted by IstTXl is small, so it is determined that the distance from IstTXl is far enough, and IstTXl can receive enough
  • a beacon signal is transmitted using power. Therefore, the reception range of 1 stRX2a-1 (RX2a-1 beacon area) is wide.
  • the 2ndTX3 of the 2nd system is present in the reception range of lstRX2a-1, and therefore cannot be transmitted.
  • 2ndTX5 in the 2nd system can be transmitted because it is outside the reception range of lstRX2a-l and lstRX2a-2.
  • FIG. 2-2 is a diagram illustrating a device configuration example of lstRX2a-1 and lstRX2a-2.
  • Other apparatus configurations are the same as those in the first embodiment described above.
  • the same components as those of lstRX2 described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • beacon control circuit 23a creates transmission power information based on reception data and reception power information in addition to the processing of the first embodiment described above. For example, if 1stRX2a (equivalent to 2a-1 or 2a-2) of 1st system has a large received power! /, This 1stRX2a is highly resistant to interference, so the transmission power of the beacon signal And reduce the reception range instructed to the 2nd system transmitting station using a beacon signal. On the other hand, when the reception power is small in lstRX2a, since this lstRX2a has low resistance to interference, the transmission power of the beacon signal is increased and the reception range indicated by the beacon signal is widened. In other words, in the present embodiment, by appropriately controlling the transmission power of the beacon signal, the receiving station of the 1st system transmits a beacon signal that ensures the minimum necessary reception range.
  • the transmission power control circuit 25a performs transmission power control on the beacon signal output from the beacon generation circuit 24 based on the transmission power information output from the beacon control circuit 23a. Send a beacon signal with power.
  • the receiving station of the 1st system in addition to the characteristics of the first embodiment described above, the receiving station of the 1st system further responds to the received power of the signal transmitted by the transmitting station of its own system. Therefore, beacon signal transmission power control was performed and a beacon signal with appropriate power was transmitted. As a result, the reception range indicated by the beacon signal of the receiving station of the 1st system can be minimized, so that a more efficient frequency-shared radio system can be realized in constructing the 2nd system.
  • FIG. 3-1 is a diagram showing a configuration of a beacon signal, which is a feature of the third embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • the beacon signal is a signal obtained by modulating beacon information composed of modulation information including the number of modulation levels, transmission power information, priority information of the own system, and the like.
  • a signal obtained by modulating the beacon information is used as the beacon signal.
  • the beacon signal is applied to the configuration of the first or second embodiment described above will be described.
  • lstRX (2, 2a-1, 2, 2a-2) transmits a beacon signal shown in Fig. 3-1, as a beacon signal.
  • the beacon signal is demodulated to obtain the beacon information.
  • the beacon information includes modulation information, transmission power information, priority information, etc.
  • 2ndTX3 can obtain information on the system to which IstRX belongs. For example, it is possible to know the modulation multi-level number used in the 1st system from the modulation information, and the robustness against interference can be predicted. Also, it is possible to predict the transmission power allowed for 2ndTX3 from the transmission power information.
  • the system priority of the 1st system can be obtained from the priority information, and it is possible to determine whether or not transmission is possible by comparing with the system priority.
  • beacon control circuits (23, 23a) shown in Fig. 14 and Fig. 2-2 for example, in addition to a beacon transmission instruction, modulation information, transmission power information, and priority information are generated as beacon information. Notify circuit 24. Then, the beacon generation circuit 24 transmits a signal obtained by modulating the beacon information as a beacon signal.
  • FIG. 3-2 is a diagram illustrating a device configuration example of the 2ndTX3.
  • the demodulation circuit 31b demodulates the beacon signal and notifies the transmission control circuit 33 of the extracted beacon information.
  • This beacon information includes, for example, modulation information, transmission power information, priority information, and the like.
  • the transmission control circuit 33b performs transmission control for performing transmission accuracy determination and transmission power control based on beacon information including modulation information, transmission power information, and priority information in addition to beacon power information. Create information. For example, it is possible to obtain from the modulation information the noise immunity capability and transmission power information power of the existing receiving station, as well as the received power and priority information power of the existing system.
  • the information of the system to which this receiving station belongs is present in the reception range.
  • system information can be transmitted for each beacon signal, and an adaptive frequency shared radio system that can change system information for each beacon can be realized.
  • FIG. 4-1 is a diagram of a configuration example of the fourth embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • IstATXl—A, lstARX2-A, IstBTXl—B, and lstBRX2—B each represent an existing system (1st system), and 2ndTX3c and 2ndRX4 represent new systems that build a new system (2nd system).
  • 2ndTX3c and 2ndRX4 represent new systems that build a new system (2nd system).
  • transmission is performed at frequencies f and f, respectively.
  • the 2nd TX force of the 2nd system is the same as that of the first, second, or third embodiment described above.
  • it receives beacons in multiple frequency bands, determines whether transmission is possible, and selects channels.
  • lstATXl-A and IstBTXl-B transmit at frequencies f and f, respectively.
  • RX2—B receives signals with frequencies f and f and sends beacon signals at frequencies f and f, respectively.
  • 2ndTX3c receives beacon signals transmitted at frequencies f and f.
  • 2ndTX3c is within the reception range of lstARX2-A, but outside the reception range of 1stBRX2-B. Therefore, transmission at frequency f is impossible.
  • FIG. 4-2 is a diagram illustrating a device configuration example of the 2ndTX3c.
  • the 2ndTX3c includes a band dividing circuit 35c that divides a received signal into bands, and the transmission control circuit 33c outputs transmission frequency information in addition to transmission control information.
  • the same components as those in the first, second, or third embodiment described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. Here, only processing different from that of the first, second, or third embodiment will be described.
  • the band dividing circuit 35c divides a received signal into bands and separates beacon signals transmitted at a plurality of frequencies.
  • the demodulation circuit 31c demodulates the plurality of beacon signals divided by the band dividing circuit 35c, and outputs the plurality of beacon signals to the power detection circuit 32c.
  • the power detection circuit 32c detects the power of each of the plurality of beacon signals received from the demodulation circuit 31c, and outputs beacon power information to the transmission control circuit 33c.
  • the transmission control circuit 33c creates transmission control information and transmission frequency information based on a plurality of beacon power information, and outputs the information to the modulation circuit 34.
  • a frequency having the lowest beacon power may be used as the transmission frequency information. If there are multiple frequencies that can be used, it may be possible to communicate using multiple frequencies.
  • the transmission station power of the 2nd system has multiple frequency bands. Band beacon signals can be received, and whether transmission is possible or not and frequency selection are performed. As a result, a more efficient frequency sharing radio system can be realized.
  • FIG. 5-1 is a diagram of a configuration example of the fifth embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • Figure 5-1 assumes that the system operates in an environment where multipath occurs and a fading zone is formed. In this embodiment, a case where 2ndTX3d moves in a fading zone will be described. Note that each device constituting the 1st system and 2ndRX4 of the 2nd system perform the same processing as in the first, second, or third embodiment.
  • 2ndTX3d of the 2nd system receives a beacon signal a plurality of times and detects the peak power of the beacon signal in addition to the processing of Embodiments 1 to 4 described above.
  • Beacon signals transmitted from lstRX (corresponding to 2, 2a-1, 2, 2a-2) of the 1st system form a fading zone near 2ndTX3d due to the multipath environment.
  • the beacon signal of IstRX output varies depending on the position of 2ndTX3d.
  • FIG. 5-2 is a diagram showing a change in the beacon signal accompanying the movement of 2ndTX3d.
  • the first beacon signal has almost no received power due to the fading drop, but the second and third beacon signals have received power.
  • 2ndTX3d receives a beacon signal a plurality of times, and detects 1 stRX by detecting the peak power of the beacon signal.
  • FIG. 5-3 is a diagram illustrating a device configuration example of the 2ndTX3d.
  • This 2ndTX3d is characterized by having a power averaging circuit 36d.
  • symbol is attached
  • the description is abbreviate
  • the power averaging circuit 36d averages the beacon power detected by the power detection circuit 32.
  • an averaging method for example, a method of detecting peaks of a plurality of beacon signals, a method of taking a moving average of a plurality of beacon signals, and the like can be considered. As a result, even if the beacon power fluctuates over time, the presence of lstRX in the 1st system can be detected stably.
  • the beacon signal detection process is performed a plurality of times for the transmission station power of the 2nd system, and the results are averaged.
  • the 2nd system transmitting station can detect the 1st system receiving station without being affected by fluctuations in the beacon signal. It can be avoided.
  • FIG. 6A is a diagram of a configuration example of the sixth embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • Fig. 6-1 there are multiple receiving stations (corresponding to lstRX2e-1 and lstRX2e-2 in the figure) in the 1st system, and the beacon power of lstRX2e-1 and lstRX2e-2 arrives at almost the same amplitude.
  • a beat zone is formed in an environment where In this embodiment, a case where 2ndTX3d exists in the beat zone will be described.
  • each device constituting the 1st system IstTXl and the 2nd system performs the same processing as in the fifth embodiment described above.
  • each 1st RX of the 1st system has a function of transmitting using a random phase every time a beacon signal is transmitted.
  • the operation of the frequency sharing radio system will be described.
  • the beacon signals transmitted from Is tRX2e-l, lstRX2e-2 arrive at approximately the same amplitude in the beat zone and the two beacon signals are out of phase, the beacon signals cancel each other and Even if 2ndTXl exists at the location, beacon power may not be detected. Therefore, in this embodiment, lstRX2e-1 and lstRX2e-2 perform transmission processing using a random phase every time a beacon signal is transmitted.
  • FIG. 6-2 is a diagram illustrating fluctuations in the beacon signal received by the 2ndTX3d.
  • the first beacon signal is out of phase between lstRX2e-1 and lstRX2e-2 and almost no received power can be obtained.
  • the 2nd and 3rd hi, kon signal [Katsu! / Tetsute ⁇ MA, lstRX2e- l, lstRX2e— 2
  • 2ndTXl detects 1 stRX by receiving multiple beacon signals and detecting the peak power of the beacon signal.
  • FIG. 6-3 is a diagram illustrating a device configuration example of lstRX2e-1 and lstRX2e-2. These 1 stRXs are provided with an initial phase adding circuit 26e, and the beacon control circuit 23e outputs initial phase information in addition to the beacon information. Note that the same components as those of IstRX of the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In the present embodiment, the power applied to the beacon control circuit 23e and the initial phase providing circuit 26e in the configuration of the IstRX in the first embodiment is not limited to this, and the configuration of the IstRX in the second or third embodiment. The same applies to the above. Here, only processing different from that of the first, second, or third embodiment will be described.
  • the beacon control circuit 23e notifies the initial phase providing circuit 26e of the initial phase information together with the beacon information described above.
  • the initial phase information for example, it is conceivable to give an initial phase that changes randomly every time a beacon is transmitted. Then, the initial phase providing circuit 26 e gives an initial phase to the transmission signal output from the beacon generation circuit 24 based on the initial phase information notified from the beacon control circuit 23 e.
  • each receiving station power of the 1st system transmits a beacon signal whose initial phase is random, and the second station transmitting station power performs a beacon signal detection process multiple times. The results were averaged. As a result, even if a beat zone is generated, the 2nd system transmitting station can detect the 1st system receiving station without being affected by the phase relationship of the beacon signal, thus avoiding interference with the 1st system. can do.
  • FIG. 7-1 is a diagram of a configuration example of the seventh embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • IstTXl and lstRX2f represent the existing system (1st system), and 2ndTX (3, 3c, or 3d) and 2ndRX4 represent the new system (2nd system).
  • lstRX2f has a directional antenna.
  • Configure the system For devices other than lstRX2f, the same processing as in Embodiments 1 to 6 described above is performed.
  • Is tRX2f includes a directional antenna, and as shown in the figure, the reception range in the IstTXl direction is set wide, and the reception range in the other direction is set narrow. Then, lstRX2f transmits a beacon signal using the same directivity pattern that is realized at the time of reception.
  • the beacon signal performs radio wave propagation based on the directivity pattern. As a result, the beacon signal achieves the reception range indicated by the IstRX beacon area shown in Figure 7-1. Therefore, in Fig. 7-1, 2ndTX is out of the reception range of directional lstRX2f and can be transmitted.
  • FIG. 7-2 is a diagram illustrating a device configuration example of lstRX2f.
  • This lstRX2f is characterized by having a directional antenna 27f as an antenna.
  • the same components as those of IstRX of the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the directional antenna 27f is applied to the configuration of the IstRX of the first embodiment.
  • the configuration is not limited to this, and the same applies to the configuration of the IstRX of the second, third, or sixth embodiment. Is applicable.
  • only processes different from those of the first to sixth embodiments will be described.
  • the directional antenna 27f has a function of imparting a directivity pattern to the antenna radiation characteristic, and outputs a signal received based on this directivity pattern to the demodulation circuit 21.
  • the beacon generation circuit 24 outputs a transmission signal to the directional antenna 27f
  • the directional antenna 27f performs transmission based on the same directivity pattern as reception.
  • a beacon signal is transmitted using the same directional pattern that is realized at the time of reception.
  • FIG. 7-3 is a diagram illustrating a device configuration example of lstRX2f that realizes equivalent processing with a configuration different from that of FIG. 7-2.
  • the lstRX2f is characterized by including a plurality of antennas 28f, a reception antenna control circuit 29f, and a transmission antenna control circuit 30f as antennas.
  • the plurality of antennas 28f receive the reception signals of the respective antennas. Output to control circuit 29f.
  • the reception antenna control circuit 29f generates a directivity pattern by combining the reception signals received from the plurality of antennas 28f by signal processing, outputs the combined reception signal to the demodulation circuit 21, and further performs signal processing.
  • the antenna control data used for is output to the beacon control circuit 23f.
  • beacon control circuit 23f based on the antenna control data received from reception antenna control circuit 29f together with the reception data and reception power information described above, antenna control data for realizing the same directivity pattern as that at the time of reception is obtained. Output to transmit antenna control circuit 30f. Based on the antenna control data received from the beacon control circuit 23f, the transmission antenna control circuit 30f creates a directivity pattern for the transmission signal output from the beacon generation circuit 24 and outputs it to a plurality of antennas 28f.
  • an antenna having a receiving station power directivity pattern of the 1st system is provided, and a beacon signal is transmitted using the same directivity pattern as reception.
  • the reception range in the direction other than the transmitting station of the 1st system can be set narrow, and the possibility that a 2nd system can be constructed increases.
  • FIG. 8-1 is a diagram showing an example of power estimation processing of a beacon signal, which is a feature of the eighth embodiment of the frequency sharing radio system that works on the present invention.
  • f and f are 2n
  • the frequency of the beacon signal transmitted by IstRX was the same as the transmission frequency of 2ndTX.
  • 2ndTX is based on the beacon signal that IstRX transmits at frequency f.
  • the transmission frequency f is based on the power of the frequencies f and f of the two beacon signals.
  • the beacon signal power to be estimated is estimated, and the frequency sharing radio system similar to the above-described first to seventh embodiments is constructed using the estimated beacon power information.
  • FIG. 8-2 is a diagram illustrating a device configuration example of the 2ndTX according to the present embodiment.
  • the 2ndTX is characterized by including an f power detection circuit 32g and an f power estimation circuit 37g.
  • f power detection circuit 32g and an f power estimation circuit 37g.
  • the transmission control circuit 33 generates transmission control information by the same processing as in the above-described embodiment.
  • the beacon frequency of the receiving station of the 1st system is different from the transmitting frequency of the transmitting station of the 2nd system
  • the beacon power received by the transmitting station power of the 2nd system is different.
  • the beacon power at the transmission frequency was estimated from the above.
  • the 2nd system can be constructed without affecting the 1st system.
  • 2ndTX receives the beacon signal in each frequency band by performing band division. For example, assuming frequency forging, there is a difference in the beacon power received by 2ndTX in each frequency band, as shown in Fig. 91. At this time, 2ndTX enables transmission using multiple frequency bands with sufficiently small beacon power.
  • FIG. 9 2 is a diagram illustrating a device configuration example of 2ndTX according to the present embodiment.
  • This 2ndTX includes a band dividing circuit 35h and a band synthesizing circuit 38h, and is characterized in that transmission frequency information is output by a transmission control circuit 33h.
  • symbol is attached
  • processing different from the above-described first to eighth embodiments will be described. Further, in this embodiment, as an example, a case where the present invention is applied to the configuration of the first embodiment is described. However, the same configuration can be used in the second to seventh embodiments.
  • the band dividing circuit 35h divides a received signal into bands, and separates beacon signals received at a plurality of frequencies.
  • the band dividing circuit 35 can be realized by a Fourier transform circuit (FFT).
  • FFT Fourier transform circuit
  • the band synthesis circuit 38h Based on the transmission frequency information output from the transmission control circuit 33h, the band synthesis circuit 38h performs band synthesis on the transmission signal generated by the modulation circuit 34 to generate a multicarrier signal.
  • the band synthesis circuit 38h can be realized by an inverse Fourier transform circuit (IFFT).
  • IFFT inverse Fourier transform circuit
  • the transmitting station of the 2nd system can detect and use the beacon signal for each subcarrier. A frequency band is detected, and a signal is transmitted using this frequency band. As a result, when frequency selective fading occurs, the 2nd system can be constructed without affecting the 1st system.
  • the operation of the frequency sharing radio system will be described.
  • the beacon signal transmitted from Is tRX is a wideband signal
  • 2ndTX receives the beacon signal in each frequency band by performing band division. Then, the total signal power received by IstRX is calculated by combining the beacon signals in each frequency band. 2ndTX transmits a signal that is sufficiently narrower than the wideband signal received by IstRX and sufficiently smaller than the total signal power received by IstRX. At this time, the narrowband signal transmitted by 2ndTX may cause interference to IstRX. However, since this interference is sufficiently small compared to the total signal power received by IstRX, the effects of interference can be avoided in the 1st system by using the characteristics of wideband signals.
  • FIG. 10-2 is a diagram illustrating a device configuration example of the 2ndTX according to the present embodiment.
  • This 2ndTX Is characterized by including a power adding circuit 39i.
  • symbol is attached
  • this embodiment only processes different from those of the first to ninth embodiments will be described.
  • the present embodiment can also be applied to Embodiments 2 to 7 by using the same configuration.
  • the power adding circuit 39i adds beacon power information corresponding to a plurality of frequencies output from the power detection circuit 32c, and outputs beacon power total information to the transmission control circuit 33i. This total beacon power information corresponds to the total signal power received by IstRX of the 1st system.
  • the 2nd system transmitting station has a sufficiently narrow band compared to the 1st system and a signal that is sufficiently smaller than the total signal power received by the 1st system receiving station. I decided to send it.
  • the 1st system employs a wideband modulation system and the receiving station of the 1st system transmits a beacon signal of a wideband signal
  • the total signal power of the transmitting station power beacon of the 2nd system is detected, and the band used by the 1st system is detected.
  • the 1st system adopts the wideband modulation method
  • the 2nd system can be constructed without affecting the 1st system.
  • FIG. 11-1 is a diagram illustrating an example of a spectrum of a beacon signal and a transmission signal, which is a feature of the eleventh embodiment of the frequency sharing wireless system according to the present invention.
  • the upper row shows the IstRX output beacon signal when received by the 2nd TX
  • the lower row shows the 2ndTX transmission signal.
  • a signal having a sufficiently wide band than the band used by the 2nd TX 1st system of the 2nd system is transmitted.
  • 2nd system power wideband modulation method Ultra Wideband (UWB), Frequency Spread (SS: Spread Spectrum) method, Frequency Hopping (FH), Code Division Multiplexing (CDM)) Multiplexing
  • UWB Wideband
  • SS Frequency Spread
  • FH Frequency Hopping
  • CDM Code Division Multiplexing
  • the operation of the frequency sharing radio system will be described.
  • 2ndTX performs band division on the transmission band (broadband) and receives the beacon signal in each frequency band. Based on the beacon signal included in each frequency band, the beacon signal band of the IstRX output is estimated.
  • signals are transmitted in a sufficiently wide band compared to the narrowband signal (band used in the 1st system) received by IstRX. At this time, 2ndTX transmits a signal that is sufficiently smaller than the total signal power received by IstRX.
  • IstRX only the narrow band used in the 1st system is received.
  • the wideband signal from the 2nd system must be interference.
  • FIG. 11 2 is a diagram illustrating a device configuration example of the 2ndTX according to the present embodiment.
  • This 2ndTX is characterized by having a band estimation circuit 40j.
  • symbol is attached
  • the present embodiment can also be applied to Embodiments 2 to 7 by using the same configuration.
  • the band estimation circuit 40j Based on the beacon power information corresponding to a plurality of frequencies output from the power detection circuit 32c, the band estimation circuit 40j estimates the band of the beacon signal of the 1st system, and uses the beacon band information as the estimation result. Output to the transmission control circuit 33 ⁇ 4.
  • the transmission control circuit 33 ⁇ 4 estimates an available frequency band based on beacon power information corresponding to a plurality of frequencies obtained from the power detection circuit 32c. In addition, based on the beacon band information obtained from the band estimation circuit 40j, the signal band and signal power that can be transmitted in the 2nd system are calculated. Based on these pieces of information, transmission control information is created and output to the modulation circuit 34. [0099] As described above, in the present embodiment, the transmission station of the 2nd system transmits a signal in a band sufficiently wider than the 1st system without causing interference to the reception station of the 1st system.
  • the beacon signal is detected over the wideband of the 2nd system's transmitting station, the band of the 1st system's beacon signal is estimated, and the bandwidth of the 1st system is sufficiently wide. It was decided to send a signal.
  • the 1st system adopts the narrowband modulation method the 2nd system can be constructed without affecting the 1st system.
  • FIG. 12-1 is a diagram of a configuration example of the twelfth embodiment of the frequency sharing radio system according to the present invention.
  • lstRX2k- l, lstRX2k-2 are 1st system receiving stations that do not have a beacon transmission function
  • 1st beacon stations 15-1 and 1st beacons 15-2 are 1st system receiving stations that have a beacon transmission function. is there.
  • the present embodiment is further characterized by comprising a 1st system receiving station that does not have a beacon transmission function and an Is system receiving station that has a beacon transmission function.
  • symbol is attached
  • the 1st system is a broadcast system such as a television broadcast.
  • lstRX2k-l and lstRX2k-2 are equivalent to televisions in each home and are not expected to have a beacon transmission function.
  • 1st beacon station 15-1 and 1st beacon station 15-2 having beacon transmission functions are installed separately.
  • Is tRX2k-l and lstRX2k-2 have a function to receive the IstTXl signal, but do not have a corresponding beacon signal transmission function.
  • 1st beacon station 15-1 and 1st beacon station 15-2 have the function of receiving IstTXl signals and transmitting the corresponding beacon signals.
  • a receiving station having such a beacon transmission function may be installed at the end of the IstTX area, in the vicinity of a receiving station that does not have a beacon transmission function, or at a random position in the IstTX area.
  • 2ndTX does not have a beacon transmission function.
  • LstRX2k— 1, lstRX2k 2 cannot be detected.
  • it is possible to detect the Is t beacon stations 15-1 and 1st beacon stations 15-2 that have the beacon transmission function for example, by distributing the Is t beacon stations at a certain rate, frequency sharing is possible. The system becomes feasible.
  • Fig. 12-2 is a diagram showing a device configuration example of lstRX2k-1 and lstRX2k-2.
  • the IstRX of this embodiment requires only the demodulator circuit 21 for reception processing, and power detection Circuits such as a circuit, a beacon control circuit, and a beacon generation circuit are not required.
  • the 1st beacon station 15-1 and 1st beacon station 15-2 are configured in the same way as in Fig. 1-4 described above.
  • the frequency sharing method according to the present invention is useful for a frequency sharing radio system that makes effective use of frequency resources, and in particular, a new system while avoiding interference with an existing system. Suitable for the frequency sharing radio system to be built!

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 本発明にかかる周波数共用方法は、特定の周波数を複数のシステムが共有する周波数共用無線システムにおいて、既に特定の周波数を使用している1stシステムが存在する状態で、同一周波数を使用して新規に2ndシステムを構築する場合の周波数共用方法であって、1stシステムの1stRX(2)が、1stシステムの1stTX(1)から特定の送信周波数で信号を受信した場合に、自局の受信範囲を示すビーコン信号を前記送信周波数で送信し、さらに、2ndシステムの2ndTX(3)が、他のシステムの受信局が送信するビーコン信号の検出処理を行い、当該検出結果に基づいて信号送信の可否を判断する。

Description

明 細 書
周波数共用方法、受信局および送信局
技術分野
[0001] 本発明は、同一周波数を複数の無線システムが共用する周波数共用無線システム における周波数共用方法に関するものであり、特に、既存のシステムへの干渉を回 避しつつ新規のシステムを構築する場合の周波数共用方法に関するものである。 背景技術
[0002] 周波数資源の有効利用を図る効果的な従来技術として、たとえば、周波数共用無 線がある。これは、 1つの周波数を複数のシステムが共有し、周波数が他ユーザに使 用されて ヽな 、場合に、その周波数を用いて通信を行う手法である。
[0003] 下記特許文献 1には、上記周波数共用無線を実現するための技術が記載されてい る。この特許文献 1においては、 自無線通信システムと他無線通信システムの干渉測 定によりチャネル使用状況を調査し、この調査結果に基づいてチャネルを選択し、周 波数共用無線を実現して 、る。
[0004] また、周波数共用無線の使用法としては、次の 3つの方法が考えられる。
1.単一ユーザへの周波数割り当て
2.割り当てを行わず、自由に利用可能な周波数帯域として解放
3.利用に優先順位を設定した複数ユーザへの周波数割り当て
[0005] 上記 2に示す周波数共用無線システムでは、既に周波数を利用している既存シス テムが存在する場合、新たに設営する新システムは、既存システムに対して干渉を与 えることを避ける必要がある。また、 3に示す周波数共用無線システムにおいても、既 存システムが新システムより周波数利用に関する優先順位が上の場合、新システム は、既存システムに対して干渉を与えることを避ける必要がある。
[0006] 特許文献 1 :特開 2002— 186019号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] し力しながら、従来の周波数共用無線にお!、ては、既存システムが周波数を使用 中であるにも関わらず、新規に追加されるシステムにおいて干渉が測定されず、上記 既存システムに対して干渉を与える場合がある、という問題があった。
[0008] 以下、この問題を詳細に説明する。たとえば、既存システムとして 1stシステムがあり 、新システムとして 2ndシステムを新たに設営する場合を考える。この場合、優先権は 1stシステムが保有することになり、 2ndシステムは 1stシステムに干渉を与えないこと が要求される。また、 1stシステムにおいて、送信側 1st通信装置が送信中で、受信 側 1st通信装置がその電波を受信中であることを想定し、この場合、 2ndシステムで は、送信側 2nd通信装置が送信した電波を受信側 2nd通信装置にお 、て受信する ために、周波数の空き状況を確認する必要がある。
[0009] この状態で、送信側 2nd通信装置は、周波数が空!、て 、るかどうかを確認するため 、干渉測定を行う。たとえば、送信側 1st通信装置と送信側 2nd通信装置の距離が遠 い場合、送信側 1st通信装置の電波は送信側 2nd通信装置には届かず、送信側 2n d通信装置は干渉を検知できない。その結果、送信側 2nd通信装置は、測定した周 波数にお 、て他システムの利用がな 、と判断することになり、その周波数にぉ ヽて受 信側 2nd通信装置に向けた電波を送信することになる。
[0010] し力しながら、上記の場合において、たとえば、受信側 1st通信装置が送信側 1st 通信装置と送信側 2nd通信装置との間に存在する場合には、受信側 1st通信装置 は、送信側 1st通信装置の電波とともに、送信側 2nd通信装置の電波をも受信する 可能性がある。すなわち,送信側 2nd通信装置の電波は、受信側 1st通信装置にと つて干渉となる可能性があり、この場合、 1stシステムは 2ndシステムからの干渉を受 けることになる。
[0011] 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、周波数共用無線システムにおいて
、既存無線システムに対して影響を与えないように、新無線システムを構築するため の周波数共用方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0012] 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる周波数共用方法 は、特定の周波数を複数のシステムが共有する周波数共用無線システムにおいて、 既に特定の周波数を使用している既存システムが存在する状態で、同一周波数を使 用して新規にシステム (新システム)を構築する場合の周波数共用方法であって、前 記既存システムの受信局力 当該既存システムの送信局力 特定の送信周波数で 信号を受信した場合に、自局の受信範囲を示す信号 (ビーコン信号)を前記送信周 波数で送信するビーコン送信ステップと、前記新システムの送信局が、他のシステム の受信局が送信するビーコン信号の検出処理を行い、当該検出結果に基づいて信 号送信の可否を判断するビーコン受信ステップと、を含むことを特徴とする。
[0013] この発明によれば、新システムの送信局力 既存システムの送信信号およびビーコ ン信号を検知することとした。すななち、既存システムの受信局の受信範囲を検出す ることとした。
発明の効果
[0014] この発明によれば、新システムの送信局が送信処理を行うことによって生じる既存 システムへの影響を推定できるので、既存システムに与える干渉を回避することがで きる。すなわち、既存システムに影響を与えることなく新システムを構築することができ る、という効果を奏する。
図面の簡単な説明
[0015] [図ト 1]図 1—1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 1の構成 例を示す図である。
[図 1-2]図 1—2は、 IstTXの送信範囲, IstRXの受信範囲を模擬的に表した図であ る。
[図 1-3]図 1—3は、 IstTXの装置構成例を示す図である。
[図 1-4]図 1—4は、 IstRXの装置構成例を示す図である。
[図ト 5]図 1— 5は、 2ndTXの装置構成例を示す図である。
[図ト 6]図 1— 6は、 2ndRXの装置構成例を示す図である。
[図 2-1]図 2—1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 2の構成 例を示す図である。
[図 2-2]図 2— 2は、 IstRXの装置構成例を示す図である。
[図 3-1]図 3—1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 3の特徴 であるビーコン信号の構成を示す図である。 [図 3-2]図 3— 2は、 2ndTXの装置構成例を示す図である。
[図 4-1]図 4—1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 4の構成 例を示す図である。
[図 4-2]図 4— 2は、 2ndTXの装置構成例を示す図である。
[図 5-1]図 5—1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 5の構成 例を示す図である。
[図 5-2]図 5— 2は、 2ndTXの移動に伴うビーコン信号の変動を示す図である。
[図 5-3]図 5— 3は、 2ndTXの装置構成例を示す図である。
[図 6-1]図 6—1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 6の構成 例を示す図である。
[図 6-2]図 6— 2は、 2ndTXが受信するビーコン信号の変動を示す図である。
[図 6-3]図 6— 3は、 IstRXの装置構成例を示す図である。
[図 7-1]図 7—1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 7の構成 例を示す図である。
[図 7- 2]図 7— 2は、 IstRXの装置構成例を示す図である。
[図 7- 3]図 7— 3は、 IstRXの装置構成例を示す図である。
[図 8-1]図 8—1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 8の特徴 であるビーコン信号の電力推定処理の一例を示す図である。
[図 8-2]図 8— 2は、 2ndTXの装置構成例を示す図である。
[図 9-1]図 9—1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 9の特徴 であるビーコン信号および送信信号のスペクトルの一例を示す図である。
[図 9-2]図 9— 2は、 2ndTXの装置構成例を示す図である。
[図 10-1]図 10— 1は、本発明に力かる周波数共用無線システムの実施の形態 10の 特徴であるビーコン信号および送信信号のスペクトルの一例を示す図である。
[図 10-2]図 10— 2は、 2ndTXの装置構成例を示す図である。
[図 11-1]図 11— 1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 11の 特徴であるビーコン信号および送信信号のスペクトルの一例を示す図である。
[図 11-2]図 11— 2は、 2ndTXの装置構成例を示す図である。 [図 12- 1]図 12— 1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 12の 構成例を示す図である。
[図 12- 2]図 12— 2は、 1 stRXの装置構成例を示す図である。
符号の説明
1 IstTX
1 A 1st ATX
1 B IstBTX
2, 2a— 1, 2a— 2, 2a, 2e— 1, 2e— 2, 2f, 2k— 1, 2k— 2 IstRX
2— A IstARX
2-B IstBRX
3, 3d, 5 2ndTX
4, 6 2ndRX
11 送信制御回路
12 変調回路
15- 1, 15- 2 1stビーコン局
21 復調回路
22 電力検出回路
23, 23a, 23e, 23f ビーコン制御回路
24 ビーコン生成回路
25a 送信電力制御回路
26e 初期位相付与回路
27f 指向 '14アンテナ
28f 複数のアンテナ
29f 受信アンテナ制御回路
30f 送信アンテナ制御回路
31, 31b, 31c 復調回路
32, 32c 電力検出回路
32g f電力検出回路 33, 33b, 33c, 33h, 33i, 33j 送信制御回路
34 変調回路
35c, 35h 帯域分割回路
36d 電力平均回路
37g f電力推定回路
38h 帯域合成回路
391 電力加算回路
40j 帯域推定回路
41 復調回路
発明を実施するための最良の形態
[0017] 以下に、本発明に力かる周波数共用無線システムの実施の形態を図面に基づいて 詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
[0018] 実施の形態 1.
図 1—1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 1の構成例を 示す図である。図 1—1において、 1stシステムは既存システムを表し、 2ndシステム は新規に同一周波数を使用してシステムを構築する新システムを表して 、る。また、 IstTXl, lstRX2は、それぞれ 1stシステムにおける送信局,受信局を表している。 また、 2ndTX3, 2ndRX4は、それぞれ 2ndシステムにおける送信局,受信局を表し ている。
[0019] なお、本実施の形態の周波数共用無線システムにおいては、既存システムである 1 stシステムに影響を与えずに、新システムである 2ndシステムを構築する。すなわち、 本実施の形態の周波数共用無線システムにおいては、 2ndTX3の送信信号が、 1st システムの lstRX2の干渉とならな!/、ようにする。
[0020] つづいて、図 1 1を用いて、本実施の形態の周波数共用無線システムの動作を 説明する。 1stシステムにおいて、 lstRX2は、 IstTXlから信号を受信した場合(Is tシステム成立)、自局の受信範囲を示す信号を IstTXlの送信周波数にて送信する 。以下、この信号をビーコン信号と呼ぶ。 IstTXlの送信信号と lstRX2のビーコン 信号は、たとえば、時間多重を用いて多重送信される。 [0021] 一方、 2ndシステムにおいて、 2ndTX3は、 2ndシステムの信号を送信するために 、特定期間にわたって干渉検知を行う。たとえば、 2ndTX3では、一定期間の受信処 理を行うことによって、他システムにおける送信局の送信信号と受信局のビーコン信 号とを検知する。そして、 2ndTX3が自局位置で送信した場合における、 IstTXl, 1 stRX2への影響を推定し、送信の可否を判断する。たとえば、 2ndTX3は、受信電 力が十分小さい周波数を使用して、 1stシステムに影響を与えない、送信電力が十 分小さい信号を送信し、 2ndRX4力 2ndTX3からの信号を受信する。
[0022] 図 1—2は、 1stシステムにおける IstTXlの送信範囲, lstRX2の受信範囲を模擬 的に表した図であり、破線で示される円が IstTXlの送信範囲(IstTXエリア)であり 、実線で示される円が lstRX2の受信範囲(IstRXビーコンエリア)である。図 1—2 において、 2ndシステムの 2ndTX3は、 lstRX2の受信範囲に存在するため、すなわ ち、 2ndTX3が送信した場合には lstRX2に干渉を与えるため、ここでは、たとえば、 送信処理を行わない。
[0023] また、図 1—3〜図 1—6は、それぞれ IstTXl, lstRX2, 2ndTX3, 2ndRX4の装 置構成例を示す図である。
[0024] 図 1—3に示す IstTXlでは、送信制御回路 11が、自システムにおいて採用してい る変調に関する情報 (変調情報)を変調回路 12に対して出力し、変調回路 12が、受 け取った変調情報に基づ ヽて送信データを変調し、送信信号を作成して!/ヽる。
[0025] また、図 1—4に示す lstRX2では、復調回路 21が、受信信号を電力検出回路 22 に対して出力し、復調後の受信データをビーコン制御回路 23に対して出力する。電 力検出回路 22は、受信信号の電力を検出し、電力検出情報をビーコン制御回路 23 に対して出力する。ビーコン制御回路 23は、受信データと受信電力情報に基づいて ビーコン情報を作成し、そのビーコン情報をビーコン生成回路 24に対して出力する。 たとえば、このビーコン制御回路 23は、自局がデータを受信し、かつ受信電力情報 が特定のしき 、値を超えて 、る場合に、ビーコン送信指示を行うためのビーコン情報 を作成する。ビーコン生成回路 24は、ビーコン情報に基づいて自システムの送信信 号と同一形式のビーコン信号を受信周波数において間欠的に送信する。
[0026] また、図 1— 5に示す 2ndTX3は、復調回路 31が、既存システムのビーコン信号を 復調し、ビーコン信号を電力検出回路 32に対して出力する。電力検出回路 32は、ビ ーコン信号の電力を検出し、ビーコン電力情報を送信制御回路に対して出力する。 送信制御回路 33は、ビーコン電力情報に基づいて送信可否指示を行うための送信 制御情報を作成し、その送信制御情報を変調回路 34に対して出力する。変調回路 34は、送信制御情報に基づいて送信データを変調し、変調後の信号を送信する。
[0027] また、図 1— 6に示す 2ndRX4は、復調回路 41が、自システムの送信局力もの信号 を受信し、復調する。
[0028] このように、本実施の形態においては、 2ndシステムの送信局力 1stシステムの送 信信号およびビーコン信号を検知することとした。すななち、 1stシステムの送信局が 送信する信号を検出する処理に加えて、さらに、 1stシステムの受信局の受信範囲を 検出することとした。これにより、 2ndシステムの送信局が送信処理を行うことによって 生じる 1stシステムへの影響を推定できるので、 1stシステムに与える干渉を回避する ことができる。すなわち、上記処理により、 1stシステムに影響を与えることなく 2ndシ ステムを構築することができる。
[0029] 実施の形態 2.
図 2— 1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 2の構成例を 示す図である。図 2—1において、 IstTXl, lstRX2a- l, lstRX2a— 2は既存シ ステム(1stシステム)を表し、 2ndTX3, 2ndRX4, 2ndTX5, 2ndRX6は新規に同 一周波数を使用してシステムを構築する新システム(2ndシステム)を表して ヽる。既 存システムにおいて、 IstTXlから送信される送信信号は、複数の lstRX2a—l, Is tRX2a— 2により受信される。また、本実施の形態では、新システムにおいて、 2ndT X3, 2ndRX4間、および 2ndTX5, 2ndRX6間で、通信を行うことを想定する。
[0030] 上記システム構成にぉ 、て、本実施の形態では、前述した実施の形態 1の処理に カロえて、さらに、自システム力 の送信局の受信電力に応じて、受信局がビーコン信 号の電力を制御する機能を有する。
[0031] つづいて、本実施の形態の周波数共用無線システムの動作を、図 2— 1を用いて 説明する。 lstRX2a— 1, lstRX2a— 2は、 IstTXlの信号が受信できた場合(1st システム成立)、その信号の受信電力に応じたビーコン信号を IstTXlの送信周波 数で送信する。このとき、図 2— 1〖こ示すよう〖こ、 lstRX2a— 1では、 IstTXlが送信 した信号の受信電力が小さいため、 IstTXlからの距離が遠いと判断し、 IstTXlに おいて十分受信可能な大きな電力を用いてビーコン信号を送信する。したがって、 1 stRX2a— 1の受信範囲(RX2a— 1ビーコンエリア)は広範囲となる。一方、 lstRX2 a— 2では、 IstTXlが送信した信号の受信電力が大きいため、 IstTXlからの距離 が近 、と判断し、 IstTXlにお 、て十分受信可能な小さな電力を用いてビーコン信 号を送信する。したがって、 lstRX2a— 2の受信範囲(RX2a— 2ビーコンエリア)は 狭範囲となる。
[0032] また、上記 1stシステムの動作に伴って、 2ndシステムの 2ndTX3は、 lstRX2a— 1 の受信範囲に存在するため、送信が不可となる。一方、 2ndシステムの 2ndTX5は、 lstRX2a- l, lstRX2a— 2の受信範囲外に存在するため、送信が可能となる。
[0033] 図 2— 2は、 lstRX2a— 1および lstRX2a— 2の装置構成例を示す図である。なお 、その他の装置構成については、前述した実施の形態 1と同様である。また、 IstRX 2a— 1および lstRX2a— 2の構成において、前述した lstRX2と同様の構成につい ては、同一の符号を付してその説明を省略する。
[0034] 図 2— 2において、ビーコン制御回路 23aは、前述した実施の形態 1の処理に加え て、受信データと受信電力情報に基づいて送信電力情報を作成する。たとえば、 1st システムの 1 stRX2a (2a - 1または 2a - 2に相当 )にお!/、て受信電力が大き!/、場合、 この 1 stRX2aは干渉に対する耐性が高 、ため、ビーコン信号の送信電力を小さくし 、ビーコン信号を用いて 2ndシステムの送信局に対して指示する受信範囲を狭くする 。一方、 lstRX2aにおいて受信電力が小さい場合、この lstRX2aは干渉に対する 耐性が低いため、ビーコン信号の送信電力を大きくし、ビーコン信号を用いて指示す る受信範囲を広くする。すなわち、本実施の形態では、適切にビーコン信号の送信 電力を制御することによって、 1stシステムの受信局が、必要最小限の受信範囲を確 保するビーコン信号を送信する。
[0035] また、送信電力制御回路 25aは、ビーコン制御回路 23aから出力される送信電力 情報に基づいて、ビーコン生成回路 24から出力されるビーコン信号に対して送信電 力制御を行 、、適切な電力でビーコン信号を送信する。 [0036] このように、本実施の形態においては、前述した実施の形態 1の特徴に加えて、さら に、 1stシステムの受信局が、自システムの送信局が送信した信号の受信電力に応じ てビーコン信号の送信電力制御を行 ヽ、適切な電力のビーコン信号を送信すること とした。これにより、 1stシステムの受信局のビーコン信号が示す受信範囲を必要最 小限にすることができるため、 2ndシステムを構築する上で、より高効率な周波数共 用無線システムを実現できる。
[0037] 実施の形態 3.
図 3— 1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 3の特徴である ビーコン信号の構成を示す図である。図 3—1において、ビーコン信号は、たとえば、 変調多値数等を含む変調情報,送信電力情報, 自システムの優先度情報等から構 成されたビーコン情報を変調した信号である。本実施の形態においては、ビーコン信 号として、上記ビーコン情報を変調した信号を用いることを特徴とする。なお、本実施 の形態においては、上記ビーコン信号を前述した実施の形態 1または 2の構成に適 用した場合について説明する。
[0038] ここで、本実施の形態の周波数共用無線システムの動作を説明する。前述した実 施の形態 1または 2において、 lstRX(2, 2a— 1, 2a— 2)は、ビーコン信号として、 図 3—1に示すビーコン信号を送信する。そして、 2ndTX3においては、ビーコン信 号を復調し、上記ビーコン情報を得る。ビーコン情報には、変調情報,送信電力情報 ,優先度情報等が含まれるため、 2ndTX3では、 IstRXの属するシステムの情報が 得られる。たとえば、変調情報から、 1stシステムにおいて用いられている変調多値数 を知ることが可能であり、干渉に対するロバスト性が予測可能となる。また、送信電力 情報から、 2ndTX3に許容される送信電力を予測することが可能となる。また、優先 度情報から、 1stシステムのシステム優先度を得ることができ、自システム優先度との 比較により送信の可否の判断が可能となる。
[0039] つづいて、本実施の形態の周波数共用無線システムにおける各装置の動作につ いて説明する。なお、前述した実施の形態 1または 2と同様の構成については、同一 の符号を付してその説明を省略する。ここでは、前述した実施の形態 1または 2と異な る処理につ!、てのみ説明する。 [0040] 図 1 4および図 2— 2に示すビーコン制御回路(23, 23a)では、ビーコン情報とし て、たとえば、ビーコン送信指示に加えて、変調情報,送信電力情報,優先度情報を ビーコン生成回路 24に通知する。そして、ビーコン生成回路 24は、上記ビーコン情 報を変調した信号をビーコン信号として送信する。
[0041] また、図 3— 2は、 2ndTX3の装置構成例を示す図である。復調回路 31bは、ビー コン信号を復調し、抽出したビーコン情報を送信制御回路 33に通知する。このビー コン情報には、たとえば、変調情報,送信電力情報,優先度情報等が含まれている。 そして、送信制御回路 33bは、ビーコン電力情報に加え、変調情報,送信電力情報 ,優先度情報を含むビーコン情報に基づいて、より高精度な送信可否判定,送信電 力制御を行うための送信制御情報を作成する。たとえば、変調情報から既存受信局 における耐雑音能力、送信電力情報力も既存受信局における受信電力、優先度情 報力 既存システムの優先度、を得ることができる。
[0042] このように、本実施の形態においては、 1stシステムの受信局力 上記ビーコン情報 を変調したビーコン信号を送信することによって、この受信局が属するシステムの情 報を、受信範囲に存在する他局に対して通知することとした。これにより、システム情 報をビーコン信号毎に送信することが可能となり、ビーコン毎にシステム情報を変更 可能な適応性を有する周波数共用無線システムを実現できる。
[0043] 実施の形態 4.
図 4— 1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 4の構成例を 示す図である。 IstATXl— A, lstARX2-A, IstBTXl— B, lstBRX2— Bは、 それぞれ既存システム(1stシステム)を表し、 2ndTX3c, 2ndRX4は、新規にシステ ムを構築する新システム(2ndシステム)を表す。また、 IstATXl— A, IstBTXl - Bにおいては、それぞれ周波数 f , fで送信を行うこととする。なお、前述した実施の
1 2
形態 2または 3と同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略す る。また、 IstATXl— A, IstBTXl—Bは、前述した実施の形態 1、 2または 3の 1st TXと同様の処理を行う。また、 lstARX2— A, lstBRX2— Bは、前述した実施の形 態 1、 2または 3の IstRXと同様の処理を行う。
[0044] 本実施の形態では、 2ndシステムの 2ndTX力 前述した実施の形態 1、 2または 3 の処理に加えて、複数周波数帯域のビーコンを受信し、送信可否判断およびチヤネ ル選択を行う。
[0045] ここで、本実施の形態の周波数共用無線システムの動作を説明する。 lstATXl - A, IstBTXl— Bは、それぞれ周波数 f , fで送信する。また、 lstARX2— A, IstB
1 2
RX2— Bは、それぞれ周波数 f , fの信号を受信し、周波数 f , fでビーコン信号を送
1 2 1 2
信する。一方、 2ndTX3cにおいては、周波数 f , fで送信されたビーコン信号を受信
1 2
し、周波数 f, f における IstAシステム, IstBシステムへの影響を推定する。 2ndTX
1 2
3cでは、この推定に基づいて利用可能な周波数を用いて 2ndシステムを構築する。
[0046] たとえば、図 4—1において、 2ndTX3cは、 lstARX2— Aの受信範囲であるが、 1 stBRX2— Bの受信範囲外である。そのため、周波数 f による送信は不可能であると
1
判断し、周波数 f
2による送信が可能であると判断する。
[0047] 図 4— 2は、 2ndTX3cの装置構成例を示す図である。この 2ndTX3cは、受信信号 を帯域分割する帯域分割回路 35cを備え、送信制御回路 33cが、送信制御情報に 加えて送信周波数情報を出力することを特徴としている。なお、前述した実施の形態 1、 2または 3と同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。こ こでは、前述した実施の形態 1、 2または 3と異なる処理についてのみ説明する。
[0048] 帯域分割回路 35cは、受信信号を帯域分割し、複数の周波数で送られてくるビー コン信号を分離する。復調回路 31cでは、帯域分割回路 35cで分割された複数のビ ーコン信号をそれぞれ復調し、また、複数のビーコン信号を電力検出回路 32cへ出 力する。
[0049] 電力検出回路 32cでは、復調回路 31cから受け取った複数のビーコン信号の電力 をそれぞれ検出し、ビーコン電力情報を送信制御回路 33cに出力する。送信制御回 路 33cでは、複数のビーコン電力情報に基づいて送信制御情報,送信周波数情報 を作成し、変調回路 34に出力する。送信制御回路 33cの動作としては、たとえば、最 もビーコン電力が低い周波数を送信周波数情報とすることが考えられる。また、利用 可能な周波数が複数ある場合は、複数の周波数を用いて通信を行うことが考えられ る。
[0050] このように、本実施の形態においては、 2ndシステムの送信局力 複数の周波数帯 域のビーコン信号を受信可能な構成とし、送信可否判断および周波数選択を行うこ ととした。これにより、さらに高効率な周波数共用無線システムを実現できる。
[0051] 実施の形態 5.
図 5— 1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 5の構成例を 示す図である。図 5—1においては、マルチパスが生じている環境で動作し、フェージ ングゾーンが形成されている場合を想定する。本実施の形態では、フェージングゾー ンにおいて、 2ndTX3dが移動する場合について説明する。なお、 1stシステムを構 成する各装置および 2ndシステムの 2ndRX4は、前述した実施の形態 1、 2または 3と 同様の処理を行う。
[0052] 本実施の形態では、 2ndシステムの 2ndTX3dが、前述した実施の形態 1〜4の処 理に加えて、さらに、複数回のビーコン信号を受信し、ビーコン信号のピーク電力を 検出する。
[0053] ここで、本実施の形態の周波数共用無線システムの動作を説明する。 1stシステム の lstRX(2, 2a— 1, 2a— 2に相当)から送信されるビーコン信号は、マルチパス環 境により、 2ndTX3d近辺においてフェージングゾーンを形成する。このフェージング ゾーン内を 2ndTX3dが移動する場合、 2ndTX3dの位置により、 IstRX出力のビー コン信号が変動する。
[0054] 図 5— 2は、 2ndTX3dの移動に伴うビーコン信号の変動を示す図である。 1回目の ビーコン信号は、フェージングの落ち込みによりほぼ受信電力が得られていないが、 2, 3回目のビーコン信号は、受信電力が得られている。このような環境では、 IstRX 力も送られてくるビーコン信号が受信できない条件が発生していることがわかる。した がって、本実施の形態では、 2ndTX3dが、複数回のビーコン信号を受信し、ビーコ ン信号のピーク電力を検出することにより 1 stRXを検知する。
[0055] 図 5— 3は、 2ndTX3dの装置構成例を示す図である。この 2ndTX3dは、電力平均 回路 36dを有することを特徴としている。なお、前述した実施の形態 1〜4の 2ndTXと 同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。ここでは、前述し た実施の形態 1〜4と異なる処理についてのみ説明する。
[0056] 電力平均回路 36dは、電力検出回路 32で検出されたビーコン電力を平均化する。 平均化の手法に関しては、たとえば、複数のビーコン信号のピークを検出する方法 や、複数のビーコン信号の移動平均をとる方法等が考えられる。これにより、時間的 にビーコン電力が変動する場合であっても、 1stシステムの lstRXの存在を安定して 検知することができる。
[0057] このように、本実施の形態においては、 2ndシステムの送信局力 複数回のビーコ ン信号検出処理を行い、その結果を平均化することとした。これにより、時間とともに 変動するビーコン信号を受信する場合であっても、ビーコン信号の変動に左右され ずに、 2ndシステムの送信局が 1stシステムの受信局を検知できるので、 1stシステム への干渉を回避することができる。
[0058] 実施の形態 6.
図 6— 1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 6の構成例を 示す図である。図 6—1においては、 1stシステムに複数の受信局(図示の lstRX2e - 1, lstRX2e— 2に相当)が存在し、さらに、 lstRX2e— 1と lstRX2e— 2のビーコ ン電力がほぼ同振幅で到来する環境で、ビートゾーンが形成される場合を想定する 。本実施の形態では、ビートゾーンに 2ndTX3dが存在する場合について説明する。 なお、 1stシステムの IstTXlおよび 2ndシステムを構成する各装置は、前述した実 施の形態 5と同様の処理を行う。
[0059] 本実施の形態では、前述した実施の形態 5の処理にカ卩えて、 1stシステムの各 1st RXが、ビーコン信号送信毎にランダムな位相を用いて送信する機能を有する。
[0060] ここで、本実施の形態の周波数共用無線システムの動作を説明する。たとえば、 Is tRX2e - l, lstRX2e— 2から送信されるビーコン信号がビートゾーンにおいてほぼ 同振幅で到来し、 2つのビーコン信号の位相が逆相となる場合、それらのビーコン信 号は打ち消しあい、その地点に 2ndTXlが存在する場合であっても、ビーコン電力 の検知ができない場合がある。そこで、本実施の形態では、 lstRX2e— 1, lstRX2 e - 2が、ビーコン信号送信毎にランダムな位相を用いて送信処理を行う。
[0061] 図 6— 2は、 2ndTX3dが受信するビーコン信号の変動を示す図である。 1回目のビ ーコン信号は、 lstRX2e— 1と lstRX2e— 2との間で逆相となりほぼ受信電力が得 られな \ヽ。一方、 2, 3回目のヒ、、ーコン信号【こつ!/ヽて ίま、 lstRX2e- l, lstRX2e— 2 力 Sビーコン信号の初期位相をランダムに送信することによって、位相が逆相となること が回避され、 2ndTX3dにおいて受信電力が得られる。このように、 2ndTXlは、複 数回のビーコン信号を受信し、ビーコン信号のピーク電力を検出することによって、 1 stRXを検知する。
[0062] 図 6— 3は、 lstRX2e— 1, lstRX2e— 2の装置構成例を示す図である。これらの 1 stRXは、初期位相付与回路 26eを備え、ビーコン制御回路 23eが、ビーコン情報に カロえて、初期位相情報を出力することを特徴としている。なお、前述した実施の形態 1の IstRXと同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。ま た、本実施の形態では、上記ビーコン制御回路 23eおよび初期位相付与回路 26eを 実施の形態 1の IstRXの構成に適用している力 これに限らず、実施の形態 2または 3の IstRXの構成に対しても同様に適用可能である。ここでは、前述した実施の形態 1、 2または 3と異なる処理についてのみ説明する。
[0063] ビーコン制御回路 23eは、前述したビーコン情報とともに、初期位相情報を初期位 相付与回路 26eに通知する。初期位相情報としては、たとえば、ビーコン送信毎にラ ンダムに変化する初期位相を与えることが考えられる。そして、初期位相付与回路 26 eは、ビーコン制御回路 23eから通知された初期位相情報に基づいて、ビーコン生成 回路 24出力の送信信号に対して初期位相を与える。
[0064] このように、本実施の形態においては、 1stシステムの各受信局力 それぞれ初期 位相がランダムなビーコン信号を送信し、 2ndシステムの送信局力 複数回のビーコ ン信号検出処理を行い、その結果を平均化することとした。これにより、ビートゾーン が生成される場合であっても、ビーコン信号の位相関係に左右されずに、 2ndシステ ムの送信局が 1stシステムの受信局を検知できるので、 1stシステムへの干渉を回避 することができる。
[0065] 実施の形態 7.
図 7— 1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 7の構成例を 示す図である。 IstTXl, lstRX2fは既存システム(1stシステム)を表し、 2ndTX(3 、 3c、または 3d) , 2ndRX4は新システム(2ndシステム)を表す。また、図 7—1にお いては、 lstRX2fが指向性アンテナを備える場合を想定する。なお、システムを構成 する lstRX2f以外の装置については、前述した実施の形態 1〜6と同様の処理を行
[0066] ここで、本実施の形態の周波数共用無線システムの動作を説明する。たとえば、 Is tRX2fは、指向性アンテナを備え、図示のように、 IstTXl方向の受信範囲を広く設 定し、その他の方向の受信範囲を狭く設定する。そして、 lstRX2fでは、受信時に実 現する指向性パターンと同一の指向性パターンを用いてビーコン信号を送信する。 また、ビーコン信号は、指向性パターンに基づいた電波伝搬を行う。これにより、ビー コン信号は、図 7— 1に示す IstRXビーコンエリアと示す受信範囲を実現する。した がって、図 7— 1において、 2ndTXは、指向性を有する lstRX2fの受信範囲外となり 、送信可能となる。
[0067] 図 7— 2は、 lstRX2fの装置構成例を示す図である。この lstRX2fは、アンテナと して指向性アンテナ 27fを有することを特徴としている。なお、前述した実施の形態 1 の IstRXと同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。また 、本実施の形態では、指向性アンテナ 27fを実施の形態 1の IstRXの構成に適用し ているが、これに限らず、実施の形態 2、 3または 6の IstRXの構成に対しても同様に 適用可能である。ここでは、前述した実施の形態 1〜6と異なる処理についてのみ説 明する。
[0068] たとえば、指向性アンテナ 27fは、アンテナ放射特性に指向性パターンを持たせる 機能を備え、この指向性パターンに基づいて受信した信号を復調回路 21に対して出 力する。また、ビーコン生成回路 24が指向性アンテナ 27fに送信信号を出力した場 合、指向性アンテナ 27fは、受信と同一の指向性パターンに基づいて送信を行う。す なわち、図 7— 2の構成においては、受信時に実現する指向性パターンと同一の指 向性パターンを用いてビーコン信号を送信する。
[0069] また、図 7— 3は、上記図 7— 2とは異なる構成で同等の処理を実現する、 lstRX2f の装置構成例を示す図である。この lstRX2fは、アンテナとして複数のアンテナ 28f と、受信アンテナ制御回路 29fと、送信アンテナ制御回路 30fと、を備えることを特徴 としている。
[0070] たとえば、複数のアンテナ 28fは、それぞれのアンテナの受信信号を受信アンテナ 制御回路 29fに対して出力する。受信アンテナ制御回路 29fでは、複数のアンテナ 2 8fから受け取った受信信号を信号処理により合成することによって指向性パターンを 生成し、合成した受信信号を復調回路 21に対して出力し、さらに、信号処理に用い たアンテナ制御データをビーコン制御回路 23fに対して出力する。
[0071] ビーコン制御回路 23fでは、前述した受信データおよび受信電力情報とともに、受 信アンテナ制御回路 29fから受け取ったアンテナ制御データに基づいて、受信時と 同一の指向性パターンを実現するアンテナ制御データを送信アンテナ制御回路 30f に対して出力する。送信アンテナ制御回路 30fでは、ビーコン制御回路 23fから受け 取ったアンテナ制御データに基づいて、ビーコン生成回路 24出力の送信信号に指 向性パターンを作成し、複数のアンテナ 28fに出力する。
[0072] このように、本実施の形態においては、 1stシステムの受信局力 指向性パターンを 有するアンテナを備え、受信と同一の指向性パターンを用いてビーコン信号を送信 することとした。これにより、 1stシステムの送信局以外の方向の受信範囲を狭く設定 することができるので、 2ndシステムを構築できる可能性が高くなる。
[0073] 実施の形態 8.
図 8— 1は、本発明に力かる周波数共用無線システムの実施の形態 8の特徴である ビーコン信号の電力推定処理の一例を示す図である。図 8—1において、 f , f は 2n
1 2 dTXが受信するビーコン信号の周波数を示し、 f は 2ndTXが送信する周波数を示し ている。本実施の形態においては、前述した実施の形態 1〜7において用いているビ ーコン信号が 2ndTXの送信周波数と異なる場合において、送信周波数 f におけるビ ーコン信号の電力を推定する。
[0074] ここで、本実施の形態の周波数共用無線システムの動作を説明する。前述した実 施の形態 1〜7において、 IstRXが送信するビーコン信号の周波数は、 2ndTXの送 信周波数と同一であった。本実施の形態においては、 IstRXが送信するビーコン信 号の周波数 f (k= l, 2, ···)が、 2ndTXの送信周波数 fと異なる場合について説明 k
する。この場合、 2ndTXは、 IstRXが周波数 f において送信するビーコン信号をもと k
に、 IstTXと 2ndTXが用いる周波数 f における周波数共用を実現する。図 8—1に おいては、 2つのビーコン信号の周波数 f , fの電力に基づいて、送信周波数 f にお
1 2 けるビーコン信号の電力を推定し、推定ビーコン電力情報を用いて、前述した実施 の形態 1〜7と同様の周波数共用無線システムを構築する。
[0075] 図 8— 2は、本実施の形態の 2ndTXの装置構成例を示す図である。この 2ndTXは 、 f電力検出回路 32gと、 f電力推定回路 37gと、を備えることを特徴としている。なお
、前述した実施の形態 1〜7の 2ndTXと同様の構成については、同一の符号を付し てその説明を省略する。ここでは、前述した実施の形態 1〜7と異なる処理について のみ説明する。また、本実施形態においては、一例として、実施の形態 1の構成に適 用する場合について記載するが、同様の構成を用いることにより実施の形態 2〜7に おいても適用可能である。
[0076] f電力検出回路 32gは、復調回路 31から出力される受信信号に基づいて、周波数 f (k= l, 2, ···)のビーコン信号の電力を検出し、ビーコン電力情報を f電力推定回 路 37gへ出力する。 f電力推定回路 37gでは、 f電力検出回路 32gから出力されるビ ーコン電力情報に基づいて、周波数 f におけるビーコン電力を推定する。たとえば、 周波数 f と周波数 fの間に大きな周波数選択性が存在しない場合、周波数 f (k= l,
2, · ··, n)のデータに対して n次補間を用いることによって周波数 ίχのビーコン電力を 一意に推定することができる。以降、送信制御回路 33では、前述した実施の形態と 同様の処理で送信制御情報を生成する。
[0077] このように、本実施の形態においては、 1stシステムの受信局のビーコン周波数と、 2ndシステムの送信局の送信周波数が異なる場合にぉ 、て、 2ndシステムの送信局 力 受信したビーコン電力から送信周波数のビーコン電力を推定することとした。これ により、 1stシステムに影響を与えることなく 2ndシステムを構築することができる。
[0078] 実施の形態 9.
図 9— 1は、本発明に力かる周波数共用無線システムの実施の形態 9の特徴である ビーコン信号および送信信号のスペクトルの一例を示す図である。上段は、 2ndTX で受信したときの IstRX出力のビーコン信号を示し、下段は、 2ndTXの送信信号を 示している。本実施の形態では、 1stシステムの周波数帯域を分割し、各周波数帯域 にお 、てビーコン信号を受信し、 2ndシステムにお 、て複数の周波数帯域を用いた 送信を行う。 [0079] 一例として、 1stシステムが、直交周波数分割多重(OFDM)方式,マルチキャリア 方式を採用する場合を想定する。この場合、 1stシステムの受信局は、サブキャリア 毎にビーコン信号を送信する。
[0080] ここで、本実施の形態の周波数共用無線システムの動作を説明する。たとえば、 Is tRXから送信されるビーコン信号がマルチキャリア信号の場合、 2ndTXでは、帯域 分割を行うことによって各周波数帯域におけるビーコン信号を受信する。たとえば、 周波数フ ージングを想定する場合、図 9 1に示すように、 2ndTXが各周波数帯 域において受信したビーコン電力に差が生じる。このとき、 2ndTXでは、ビーコン電 力の十分小さい複数の周波数帯域を用いた送信が可能となる。
[0081] 図 9 2は、本実施の形態の 2ndTXの装置構成例を示す図である。この 2ndTXは 、帯域分割回路 35hおよび帯域合成回路 38hを備え、送信制御回路 33hにより送信 周波数情報を出力することを特徴としている。なお、前述した実施の形態 1〜8の 2nd TXと同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。ここでは、 前述した実施の形態 1〜8と異なる処理についてのみ説明する。また、本実施の形態 においては、一例として、実施の形態 1の構成に適用する場合について記載するが、 同様の構成を用いることにより実施の形態 2〜7においても適用可能である。
[0082] 帯域分割回路 35hは、受信信号を帯域分割し、複数の周波数で受信されるビーコ ン信号を分離する。たとえば、想定する受信信号が OFDM信号の場合、帯域分割 回路 35はフーリエ変換回路 (FFT)により実現できる。
[0083] 送信制御回路 33hは、前述した送信制御情報に加えて、さらに、複数の周波数に おけるビーコン電力情報に基づ 、て 2ndシステムで利用可能な周波数を算出し、そ の結果として送信周波数情報を生成する。送信周波数情報は帯域合成回路 38h〖こ 出力され、送信制御情報は変調回路 34に出力される。
[0084] 帯域合成回路 38hは、送信制御回路 33hから出力される送信周波数情報に基づ いて、変調回路 34により生成される送信信号を帯域合成し、マルチキャリア信号を生 成する。想定する変調方式を OFDM信号とする場合、帯域合成回路 38hは逆フーリ ェ変換回路 (IFFT)により実現できる。
[0085] このように、本実施の形態においては、 2ndシステムで利用可能な周波数のみに信 号を送信する送信局を構成することとした。すなわち、 1stシステムがマルチキャリア 方式を採用し、 1stシステムの受信局がサブキャリア毎のビーコン信号を送信する場 合、 2ndシステムの送信局が、サブキャリア毎のビーコン信号を検出し、利用可能な 周波数帯域を検出し、この周波数帯域を用いて信号を送信することとした。これによ り、周波数選択性フェージングが発生する場合において、 1stシステムに影響を与え ることなく 2ndシステムを構築することができる。
[0086] 実施の形態 10.
図 10— 1は、本発明に力かる周波数共用無線システムの実施の形態 10の特徴で あるビーコン信号および送信信号のスペクトルの一例を示す図である。上段は、 2nd TXで受信したときの IstRX出力のビーコン信号を示し、下段は、 2ndTXの送信信 号を示している。本実施の形態では、 2ndシステムの 2ndTX力 1stシステムの使用 周波数帯域に対して、十分狭帯域かつ電力が十分小さい信号を送信する。
[0087] 一例として、 1stシステムが、広帯域変調方式 (超広帯域無線 (UWB: UltraWideBa nd) ,周波数拡散(SS: Spread Spectrum)方式,周波数ホッピング(FH: FrequencyH opping) ,符号分割多重(CDM : Code Division Multiplexing)方式等)を採用する場 合を想定する。この場合、 1stシステムの受信局は、ビーコン信号としてシステムの全 帯域にわたるビーコン信号を送信する。
[0088] ここで、本実施の形態の周波数共用無線システムの動作を説明する。たとえば、 Is tRXから送信されるビーコン信号が広帯域信号の場合、 2ndTXでは、帯域分割を行 うことによって各周波数帯域におけるビーコン信号を受信する。そして、各周波数帯 域におけるビーコン信号を合成することによって IstRXが受信する全信号電力を算 出する。 2ndTXでは、 IstRXが受信する広帯域信号に対して十分狭い帯域で、か つ、 IstRXが受信する全信号電力に比べて十分小さい、信号を送信する。このとき、 2ndTXが送信する狭帯域信号は、 IstRXへの干渉となる可能性がある。しかしなが ら、この干渉は、 IstRXが受信する全信号電力に比べて十分小さいので、 1stシステ ムでは、広帯域信号の特徴を利用することによって干渉の影響を回避することができ る。
[0089] 図 10— 2は、本実施の形態の 2ndTXの装置構成例を示す図である。この 2ndTX は、電力加算回路 39iを備えることを特徴としている。なお、前述した実施の形態 1〜 9の 2ndTXと同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。こ こでは、前述した実施の形態 1〜9と異なる処理についてのみ説明する。また、本実 施形態においては、一例として、実施の形態 1の構成に適用する場合について記載 するが、同様の構成を用いることにより実施の形態 2〜7においても適用可能である。
[0090] 電力加算回路 39iは、電力検出回路 32cから出力される複数の周波数に対応する ビーコン電力情報を加算し、送信制御回路 33iへビーコン電力合計情報を出力する 。このビーコン電力合計情報は、 1stシステムの IstRXが受信する全信号電力に相 当する。
[0091] 送信制御回路 33iは、電力検出回路 32cから得られる複数の周波数に対応するビ ーコン電力情報に基づ 、てビーコン信号の帯域を求め、許容される 2ndシステムの 帯域を算出する。また、電力加算回路 39 も得られるビーコン電力合成情報に基づ いて、許容される 2ndシステムの送信電力を算出する。そして、得られた情報から送 信制御情報を作成し、変調回路 34へ出力する。
[0092] このように、本実施の形態においては、 2ndシステムの送信局が、 1stシステムより 十分狭い帯域で、かつ、 1stシステムの受信局が受信する全信号電力に比べて十分 小さい、信号を送信することとした。すなわち、 1stシステムが広帯域変調方式を採用 し、 1stシステムの受信局が広帯域信号のビーコン信号を送信する場合、 2ndシステ ムの送信局力 ビーコンの全信号電力を検出し、 1stシステムの使用帯域に対して十 分狭い帯域で、かつ、検出した全信号電力に比べて十分小さい、信号を送信するこ ととした。これにより、 1stシステムが広帯域変調方式を採用する場合において、 1st システムに影響を与えることなく 2ndシステムを構築することができる。
[0093] 実施の形態 11.
図 11— 1は、本発明に力かる周波数共用無線システムの実施の形態 11の特徴で あるビーコン信号および送信信号のスペクトルの一例を示す図である。上段は、 2nd TXで受信したときの IstRX出力のビーコン信号を示し、下段は、 2ndTXの送信信 号を示している。本実施の形態では、 2ndシステムの 2ndTX力 1stシステムの使用 帯域よりも十分広帯域な信号を送信する。 [0094] 一例として、 2ndシステム力 広帯域変調方式 (超広帯域無線 (UWB: UltraWideBa nd) ,周波数拡散(SS: Spread Spectrum)方式,周波数ホッピング(FH: FrequencyH opping) ,符号分割多重(CDM : Code Division Multiplexing)方式等)を採用する場 合を想定する。
[0095] ここで、本実施の形態の周波数共用無線システムの動作を説明する。たとえば、 Is tRXから送信されるビーコン信号が狭帯域信号の場合、 2ndTXでは、送信を行う帯 域 (広帯域)に対して帯域分割を行い、各周波数帯域におけるビーコン信号を受信 する。そして、各周波数帯域に含まれるビーコン信号に基づいて IstRX出力のビー コン信号の帯域を推定する。 2ndTXでは、 IstRXが受信する狭帯域信号(1stシス テムにおいて使用する帯域)と比較して十分広い帯域で信号を送信する。このとき、 2 ndTXは、 IstRXが受信する全信号電力に比べて十分小さい信号を送信する。これ により、「2ndTXの全送信電力力 IstRXが受信する全信号電力に比べて十分小さ い」という条件を満たさない可能性はある力 IstRXにおいては、 1stシステムで使用 する狭帯域のみを受信するため、 2ndシステムからの広帯域信号は干渉とならな 、。
[0096] 図 11 2は、本実施の形態の 2ndTXの装置構成例を示す図である。この 2ndTX は、帯域推定回路 40jを備えることを特徴としている。なお、前述した実施の形態 1〜 10の 2ndTXと同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。こ こでは、前述した実施の形態 1〜: L0と異なる処理についてのみ説明する。また、本実 施形態においては、一例として、実施の形態 1の構成に適用する場合について記載 するが、同様の構成を用いることにより実施の形態 2〜7においても適用可能である。
[0097] 帯域推定回路 40jは、電力検出回路 32cから出力される複数の周波数に対応する ビーコン電力情報に基づいて、 1stシステムのビーコン信号の帯域を推定し、その推 定結果としてビーコン帯域情報を送信制御回路 3¾に対して出力する。
[0098] 送信制御回路 3¾は、電力検出回路 32cから得られる複数の周波数に対応するビ ーコン電力情報に基づいて、利用可能な周波数帯域を推定する。また、帯域推定回 路 40jから得られるビーコン帯域情報に基づ 、て、 2ndシステムにお 、て送信可能な 信号帯域と信号電力を算出する。そして、これらの情報に基づいて送信制御情報を 作成し、変調回路 34へ出力する。 [0099] このように、本実施の形態においては、 2ndシステムの送信局が、 1stシステムより 十分広 、帯域で、 1stシステムの受信局に干渉を与えな 、信号を送信することとした 。すなわち、 2ndシステムが広帯域変調方式を採用する場合、 2ndシステムの送信局 力 広帯域にわたってビーコン信号を検出し、 1stシステムのビーコン信号の帯域を 推定し、 1stシステムの使用帯域に対して十分広い帯域の信号を送信することとした 。これにより、 1stシステムが狭帯域変調方式を採用する場合において、 1stシステム に影響を与えることなく 2ndシステムを構築することができる。
[0100] 実施の形態 12.
図 12— 1は、本発明にかかる周波数共用無線システムの実施の形態 12の構成例 を示す図である。 lstRX2k- l, lstRX2k—2は、ビーコン送信機能を保有しない 1 stシステムの受信局であり、 1stビーコン局 15— 1, 1stビーコン 15— 2は、ビーコン 送信機能を保有する 1stシステムの受信局である。本実施の形態では、さらに、ビー コン送信機能を保有しない 1stシステムの受信局と、ビーコン送信機能を保有する Is tシステムの受信局と、を備えることを特徴としている。なお、前述した実施の形態 1〜 11と同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。
[0101] 一例として、 1stシステムが、テレビ放送等の放送系のシステムである場合を想定す る。その場合、 lstRX2k- l, lstRX2k— 2は、各家庭にあるテレビ等に相当し、ビ ーコン送信機能を保有しないことが予想される。このような場合には、たとえば、ビー コン送信機能を保有する 1 stビーコン局 15— 1 , 1 stビーコン局 15— 2を別途設置す る。
[0102] ここで、本実施の形態の周波数共用無線システムの動作を説明する。たとえば、 Is tRX2k- l, lstRX2k—2は、 IstTXlの信号を受信する機能はある力 それに対 応するビーコン信号の送信機能を持っていない。一方、 1stビーコン局 15— 1, 1stビ 一コン局 15— 2は、 IstTXlの信号を受信し、それに対応するビーコン信号を送信 する機能を持っている。このようなビーコン送信機能を保有する受信局は、一例とし て、 IstTXエリアのエリア端,ビーコン送信機能を保有しない受信局の近辺, IstTX エリア内ランダム位置、等に設置することが考えられる。
[0103] 上記から、 2ndTXでは、ビーコン送信機能を保有しない lstRX2k— 1, lstRX2k 2について検知することができない。しかしながら、ビーコン送信機能を保有する Is tビーコン局 15— 1, 1stビーコン局 15— 2の検知は可能であることから、たとえば、 Is tビーコン局をある一定の割合で分布させることにより、周波数共有システムが実現可 能となる。
[0104] なお、図 12— 2は、 lstRX2k— 1, lstRX2k— 2の装置構成例を示す図であり、本 実施の形態の IstRXは、受信処理としては復調回路 21だけが必要となり、電力検出 回路,ビーコン制御回路,ビーコン生成回路等の回路を必要としない。また、 1stビー コン局 15— 1, 1stビーコン局 15— 2は、前述した図 1—4と同様に構成される。
[0105] このように、本実施の形態においては、たとえば、 1stシステムにおいて、ビーコン送 信機能を保有しな!ヽ受信局が存在する場合であっても、ビーコン送信機能を保有す る受信局を IstTXエリア内にある一定の割合で分布させることとした。これにより、 1st システムに影響を与えることなく 2ndシステムの構築を実現した周波数共用無線シス テムを提供することができる。
産業上の利用可能性
[0106] 以上のように、本発明にかかる周波数共用方法は、周波数資源の有効利用を図る 周波数共用無線システムに有用であり、特に、既存のシステムへの干渉を回避しな がら新規のシステムを構築する周波数共用無線システムに適して!/ヽる。

Claims

請求の範囲
[1] 特定の周波数を複数のシステムが共有する周波数共用無線システムにおいて、既 に特定の周波数を使用している既存システムが存在する状態で、同一周波数を使用 して新規にシステム(以下、新システムと呼ぶ)を構築する場合の周波数共用方法で あって、
前記既存システムの受信局が、当該既存システムの送信局から特定の送信周波数 で信号を受信した場合に、自局の受信範囲を示す信号 (以下、ビーコン信号と呼ぶ) を前記送信周波数で送信するビーコン送信ステップと、
前記新システムの送信局が、他のシステムの受信局が送信するビーコン信号の検 出処理を行い、当該検出結果に基づいて信号送信の可否を判断するビーコン受信 ステップと、
を含むことを特徴とする周波数共用方法。
[2] 前記ビーコン送信ステップでは、前記既存システムの受信局力 当該既存システム の送信局力 受信した信号の受信電力に応じた電力でビーコン信号を送信すること を特徴とする請求項 1に記載の周波数共用方法。
[3] 前記ビーコン送信ステップでは、前記既存システムの受信局が、ビーコン信号に既 存システムに関する情報 (以下、ビーコン情報と呼ぶ)を含めて送信し、
前記ビーコン受信ステップでは、新システムの送信局が、ビーコン信号から得られる ビーコン情報を用いてより高精度に送信制御を行うことを特徴とする請求項 1に記載 の周波数共用方法。
[4] 異なる周波数を使用している既存システムが複数存在する場合、
前記ビーコン受信ステップでは、前記新システムの送信局が、複数帯域のビーコン 信号の検出処理を行い、その結果に基づいて信号送信の可否を判断することを特 徴とする請求項 1に記載の周波数共用方法。
[5] 前記ビーコン受信ステップでは、前記新システムの送信局が、ビーコン信号の検出 処理を複数回にわたって行った結果を平均化し、その平均化結果に基づいて信号 送信の可否を判断することを特徴とする請求項 1に記載の周波数共用方法。
[6] 前記ビーコン送信ステップでは、前記既存システムの受信局力 ビーコン信号を送 信単位にランダムな位相で送信することを特徴とする請求項 1に記載の周波数共用 方法。
[7] 前記ビーコン送信ステップでは、前記既存システムの受信局が、当該既存システム の送信局方向の受信範囲を広く設定し、その他の方向の受信範囲を狭く設定する、 特定の指向性パターンを作成し、さらに受信時と同一の指向性パターンを用いてビ ーコン信号を送信することを特徴とする請求項 1に記載の周波数共用方法。
[8] 前記既存システムの受信局が前記新システムの送信局の送信周波数と異なる複数 の周波数でビーコン信号を送信する場合、
前記ビーコン受信ステップでは、前記新システムの送信局が、各ビーコン信号に基 づいて自局の送信周波数におけるビーコン信号の電力を推定し、その結果に基づ いて信号送信の可否を判断することを特徴とする請求項 1に記載の周波数共用方法
[9] 前記既存システムの受信局力 送信されるビーコン信号が所定のマルチキャリア信 号の場合、
前記ビーコン受信ステップでは、前記新システムの送信局が、サブキャリア単位の ビーコン信号を抽出し、ビーコン信号電力が十分に小さい複数の周波数帯域を用い て信号を送信することを特徴とする請求項 1に記載の周波数共用方法。
[10] 前記既存システムの受信局力 送信されるビーコン信号が所定の広帯域信号の場 前記ビーコン受信ステップでは、前記新システムの送信局が、広帯域にわたるビー コン信号力ゝら新システムの送信に許容される帯域とビーコン信号の全信号電力とを 算出し、その結果に基づいて、前記既存システムの使用帯域に対して十分狭い帯域 でかつ算出した全信号電力に比べて十分小さい、信号を送信することを特徴とする 請求項 1に記載の周波数共用方法。
[11] 前記既存システムの受信局カゝら送信されるビーコン信号が狭帯域信号の場合、 前記ビーコン受信ステップでは、前記新システムの送信局が、ビーコン信号の帯域 および電力を推定し、その結果に基づいて、前記既存システムの使用帯域に対して 十分広!、帯域でかつビーコン信号の電力に比べて十分小さ!/、、信号を送信すること を特徴とする請求項 1に記載の周波数共用方法。
[12] 前記既存システム内にビーコン信号の送信機能を持たない受信局が存在する場合 ビーコン送信機能を保有する前記受信局を、前記既存システム内に一定の割合で 分布させることを特徴とする請求項 1に記載の周波数共用方法。
[13] 特定の周波数を複数のシステムが共有する周波数共用無線システムにおいて、既 に特定の周波数を使用している既存システムが存在する状態で、同一周波数を使用 して新規にシステム(以下、新システムと呼ぶ)を構築する場合の、前記既存システム の受信局において、
前記既存システムの送信局カゝら特定の送信周波数で信号を受信した場合に、受信 した信号の電力に基づいて、自局の受信範囲を示す信号 (以下、ビーコン信号と呼 ぶ)の送信指示を行うためのビーコン情報を作成するビーコン制御手段と、
前記ビーコン情報に基づいてビーコン信号を生成し、当該ビーコン信号を前記送 信周波数で送信するビーコン生成手段と、
を備えることを特徴とする受信局。
[14] 前記ビーコン制御手段は、さらに、前記既存システムの送信局力 受信した信号の 受信電力に応じた電力でビーコン信号を送信させるための送信電力情報を作成し、 前記ビーコン生成手段は、さらに、前記送信電力情報に基づいて前記ビーコン信 号の送信電力制御を行うことを特徴とする請求項 13に記載の受信局。
[15] 前記ビーコン信号に既存システムに関する情報 (以下、ビーコン情報と呼ぶ)を含 めて送信することを特徴とする請求項 13に記載の受信局。
[16] 前記ビーコン制御手段は、さらに、ビーコン信号を送信単位にランダムな初期位相 で送信させるための初期位相情報を作成し、
前記ビーコン生成手段は、さらに、前記所期位相情報に基づいて前記ビーコン信 号に初期位相を与えることを特徴とする請求項 13に記載の受信局。
[17] さらに、前記既存システムの送信局方向の受信範囲を広く設定し、その他の方向の 受信範囲を狭く設定する、特定の指向性パターンを作成可能なアンテナ手段、 を備え、 さらに受信時と同一の指向性パターンを用いてビーコン信号を送信可能な構成と することを特徴とする請求項 13に記載の受信局。
[18] 特定の周波数を複数のシステムが共有する周波数共用無線システムにおいて、既 に特定の周波数を使用している既存システムが存在する状態で、同一周波数を使用 して新規にシステム(以下、新システムと呼ぶ)を構築する場合の、前記新システムの 送 1§ Jにお 、て、
前記既存システムの受信局が当該既存システムの使用周波数で送信した「自局の 受信範囲を示す信号 (以下、ビーコン信号と呼ぶ)」を検出し、当該検出結果に基づ Vヽて信号送信の可否を判断し、その判断結果を含む送信制御情報を生成する送信 制御手段と、
前記送信制御情報に基づいて所望の信号を送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする送信局。
[19] 異なる周波数を使用している既存システムが複数存在する場合、
前記送信制御手段は、複数帯域のビーコン信号の検出処理を行い、その結果に 基づいて信号送信の可否を判断することを特徴とする請求項 18に記載の送信局。
[20] 前記送信制御手段は、前記検出結果を、複数回にわたる検出結果を平均化した値 とし、当該平均化結果に基づいて信号送信の可否を判断することを特徴とする請求 項 18に記載の送信局。
[21] 前記既存システムの受信局が前記新システムの使用周波数と異なる複数の周波数 でビーコン信号を送信する場合、
前記送信制御手段は、各ビーコン信号に基づ 、て自局の送信周波数におけるビ ーコン信号の電力を推定し、その結果に基づいて信号送信の可否を判断することを 特徴とする請求項 18に記載の送信局。
[22] 前記既存システムの受信局力 送信されるビーコン信号が所定のマルチキャリア信 号の場合、
前記送信制御手段は、ビーコン信号電力が十分に小さい複数の周波数帯域を用 V、て信号を送信させるための、前記送信制御情報を生成することを特徴とする請求 項 18に記載の送信局。
[23] 前記既存システムの受信局力 送信されるビーコン信号が所定の広帯域信号の場 合
前記送信制御手段は、前記既存システムの使用帯域に対して十分狭い帯域でか つ算出した全信号電力に比べて十分小さい信号を送信させるための、前記送信制 御情報を生成することを特徴とする請求項 18に記載の送信局。
[24] 前記既存システムの受信局カゝら送信されるビーコン信号が狭帯域信号の場合、 前記送信制御手段は、前記既存システムの使用帯域に対して十分広い帯域でか つビーコン信号の電力に比べて十分小さ 1、信号を送信させるための、前記送信制御 情報を生成することを特徴とする請求項 18に記載の送信局。
PCT/JP2006/301761 2005-02-14 2006-02-02 周波数共用方法、受信局および送信局 WO2006085471A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007502576A JP4510075B2 (ja) 2005-02-14 2006-02-02 周波数共用方法および送信局
EP06712904A EP1850609A4 (en) 2005-02-14 2006-02-02 FREQUENCY SHARING METHOD, RECEPTION STATION AND TRANSMISSION STATION
CN200680004905XA CN101124839B (zh) 2005-02-14 2006-02-02 频率共用方法、接收站及发送站
EP11189068.7A EP2421296B1 (en) 2005-02-14 2006-02-02 Frequency sharing method
US11/816,234 US8036676B2 (en) 2005-02-14 2006-02-02 Frequency sharing method, receiving station and transmitting station

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005036668 2005-02-14
JP2005-036668 2005-02-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006085471A1 true WO2006085471A1 (ja) 2006-08-17

Family

ID=36793046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/301761 WO2006085471A1 (ja) 2005-02-14 2006-02-02 周波数共用方法、受信局および送信局

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8036676B2 (ja)
EP (2) EP1850609A4 (ja)
JP (1) JP4510075B2 (ja)
CN (1) CN101124839B (ja)
WO (1) WO2006085471A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100452A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Ntt Docomo Inc 基地局装置、受信装置及び移動端末並びに周波数共用方法
JP2009118453A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Samsung Electronics Co Ltd パイロット信号を用いた周波数スペクトラムのセンシング方法およびこの方法を採用する認知無線システム
JP2010074361A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Ntt Docomo Inc 通信システム及び通信端末並びに方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7756055B2 (en) * 2006-05-05 2010-07-13 Roke Manor Research Limited Method of transmission
JP4274240B2 (ja) * 2006-12-28 2009-06-03 ブラザー工業株式会社 通信装置
GB0721307D0 (en) * 2007-10-30 2007-12-12 Nokia Siemens Networks Oy Measuring apparatus
WO2009141686A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Nokia Corporation Method and apparatus for providing cooperative spectrum usage among multiple radio networks
US8489137B1 (en) * 2008-08-05 2013-07-16 Clearwire Ip Holdings Llc Interference mitigation
US9014636B2 (en) * 2009-03-20 2015-04-21 Centre Of Excellence In Wireless Technology Cognitive interference management in wireless networks with relays, macro cells, micro cells, pico cells and femto cells
US8761134B2 (en) 2009-07-24 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Access point transmit power schemes
US8725192B2 (en) 2009-07-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Beacon transmit power schemes
CN101969688B (zh) * 2009-07-28 2014-04-16 华为技术有限公司 载波处理方法、通信装置及通信系统
US9264111B2 (en) * 2009-10-05 2016-02-16 Simon Fraser University Reassignment of data among subcarriers in wireless data communication
EP2337390A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-22 Alcatel Lucent Spectrum reuse
CN102036252A (zh) * 2010-12-27 2011-04-27 中国人民解放军理工大学 基于接收机信标发射的认知无线电自适应干扰保护方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002198867A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Toshiba Corp 無線通信方法および無線通信装置
JP2002353878A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Ntt Docomo Inc 無線回線の干渉検出方法および干渉防止システム
JP2004274765A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Samsung Electronics Co Ltd 無線lanシステムおよびその使用方法
JP2004343509A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Sony Corp 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03235534A (ja) * 1990-02-13 1991-10-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複局同時送信方法
US5276908A (en) * 1990-10-25 1994-01-04 Northern Telecom Limited Call set-up and spectrum sharing in radio communication on systems with dynamic channel allocation
EP0544095B1 (en) * 1991-11-25 2000-03-01 Motorola, Inc. Reduced interference through frequency partitioning in cellular comunnication systems
US5361258A (en) * 1993-10-22 1994-11-01 Bell Communications Research, Inc. Beacon detection system for sharing spectrum between wireless communications systems and fixed microwave systems
JPH07298361A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 干渉回避通信制御システム
FI105515B (fi) * 1995-05-24 2000-08-31 Nokia Networks Oy Menetelmä kanavanvaihdon nopeuttamiseksi sekä solukkoradiojärjestelmä
US5732077A (en) * 1995-11-13 1998-03-24 Lucent Technologies Inc. Resource allocation system for wireless networks
US6553012B1 (en) 1997-02-13 2003-04-22 Nokia Telecommunications Oy Method and apparatus for directional radio communication
AU757947B2 (en) * 1997-08-01 2003-03-13 Salbu Research And Development (Proprietary) Limited Power adaption in a multi-station network
JP3235534B2 (ja) 1997-09-24 2001-12-04 日本電気株式会社 パラレル―パラレル変換回路並びにこれを用いたパラレル―シリアル変換回路及びシリアル―パラレル変換回路
US6188900B1 (en) * 1998-08-31 2001-02-13 Texas Instruments Incorporated Mobile device assisted handoff system for code division multiple access and wideband code division multiple access networks
US6389080B1 (en) * 1999-03-06 2002-05-14 Lockheed Martin Corp. Random phase shift keying
US6526279B1 (en) * 1999-08-11 2003-02-25 Ericsson Inc. Communication system with a mobile terminal supporting mobile assisted signal strength measurements for a plurality of networks and methods for operating the same
US6430395B2 (en) * 2000-04-07 2002-08-06 Commil Ltd. Wireless private branch exchange (WPBX) and communicating between mobile units and base stations
US20020172186A1 (en) 2001-04-09 2002-11-21 Peter Larsson Instantaneous joint transmit power control and link adaptation for RTS/CTS based channel access
JP2003018074A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Toshiba Corp 無線基地局及びビーム制御方法
JP3915021B2 (ja) 2001-10-12 2007-05-16 日本電気株式会社 チャネル選択方法
JP3756110B2 (ja) 2001-11-29 2006-03-15 シャープ株式会社 無線通信装置
US6907229B2 (en) * 2002-05-06 2005-06-14 Extricom Ltd. Enhancing wireless LAN capacity using transmission power control
US7228149B2 (en) * 2003-02-24 2007-06-05 Autocell Laboratories, Inc. Method for adjusting channel interference between devices in a wireless network
KR100547771B1 (ko) * 2003-03-13 2006-01-31 삼성전자주식회사 무선 랜 시스템에서 무선 접속 노드의 전력 제어 방법
RU2358397C2 (ru) * 2003-05-09 2009-06-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Измерение диаграмм активности среды передачи данных в беспроводных сетях и получение информации из диаграмм активности
JP2005012683A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Mitsubishi Electric Corp 無線通信方法及び無線通信システム
US20050007979A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Intel Corporation Uniform channel spreading in a wireless local area network using dynamic frequency selection
JP4157506B2 (ja) * 2003-07-29 2008-10-01 株式会社東芝 無線受信装置及び無線受信方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002198867A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Toshiba Corp 無線通信方法および無線通信装置
JP2002353878A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Ntt Docomo Inc 無線回線の干渉検出方法および干渉防止システム
JP2004274765A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Samsung Electronics Co Ltd 無線lanシステムおよびその使用方法
JP2004343509A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Sony Corp 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100452A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Ntt Docomo Inc 基地局装置、受信装置及び移動端末並びに周波数共用方法
JP2009118453A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Samsung Electronics Co Ltd パイロット信号を用いた周波数スペクトラムのセンシング方法およびこの方法を採用する認知無線システム
US8868097B2 (en) 2007-11-06 2014-10-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Frequency spectrum sensing method using pilot signal and cognitive radio system using the same
JP2010074361A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Ntt Docomo Inc 通信システム及び通信端末並びに方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101124839A (zh) 2008-02-13
CN101124839B (zh) 2011-02-09
EP2421296B1 (en) 2020-06-17
US20080186938A1 (en) 2008-08-07
EP2421296A3 (en) 2012-06-13
US8036676B2 (en) 2011-10-11
JP4510075B2 (ja) 2010-07-21
EP2421296A2 (en) 2012-02-22
EP1850609A1 (en) 2007-10-31
JPWO2006085471A1 (ja) 2008-06-26
EP1850609A4 (en) 2009-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510075B2 (ja) 周波数共用方法および送信局
US11057170B2 (en) Multidimensional shared spectrum access
TWI411270B (zh) 正交頻分無線通訊系統的引導頻信號傳輸
US8363740B2 (en) Pilot allocation in multi-carrier systems with frequency notching
CN102612844B (zh) 调整感知无线电系统中来自经许可用户的无线传输的感测速率
CA2627556A1 (en) Allocation of pilot pattern adapted to channel characteristics for an ofdm system
JP4564501B2 (ja) 周波数分割通信システム
US20050159106A1 (en) Method and system for assigning time-frequency codes
JP4981040B2 (ja) Ofdm多元接続システムにおけるドップラ依存の電力制御およびサブキャリア割り当て
CN101931448A (zh) 用于在切换天线正交频分复用通信系统中实现上行链路发射分集的方法和装置
Du et al. SAMU: Design and implementation of selectivity-aware MU-MIMO for wideband WiFi
Li et al. Coexist WiFi for ZigBee networks with fine-grained frequency approach
Jaiswal et al. A survey on spectrum sensing techniques for cognitive radio
JP2010517483A (ja) スペクトル共有のための検出多重化技術
US11632764B1 (en) Multi-antenna sequential interference cancelling receiver
EP2129035B1 (en) Improved pilot allocation in multi-carrier systems with frequency notching
Wu et al. A cross-layer OBSS interference management scheme for high efficiency WLAN
EP2493109B1 (en) Pilot allocation in multi-carrier systems with frequency notching
Du et al. SAMU: design and implementation of frequency selectivity-aware multi-user MIMO for WLANs
Cizdziel Spectral coexistence of Wi-Fi networks with radar systems
JP2008278080A (ja) 無線通信装置及び信号処理方法
Bukhari The analysis of WiMAX and UWB interference Issues and Solution for the future advancements
Kruys et al. Dimensions of Spectrum Sharing
XIANG-YANG et al. Coexist WiFi for ZigBee Networks with Fine-grained Frequency Approach
KR20100004146A (ko) 이동통신 시스템에서 음영 지역의 단말의 통신을 위한 장치및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007502576

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006712904

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680004905.X

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11816234

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006712904

Country of ref document: EP