WO2006077690A1 - 受付端末、注文処理システム、注文処理方法及びプログラム - Google Patents

受付端末、注文処理システム、注文処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2006077690A1
WO2006077690A1 PCT/JP2005/021509 JP2005021509W WO2006077690A1 WO 2006077690 A1 WO2006077690 A1 WO 2006077690A1 JP 2005021509 W JP2005021509 W JP 2005021509W WO 2006077690 A1 WO2006077690 A1 WO 2006077690A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
order
identification information
reception terminal
output device
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/021509
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Takemura
Kaori Fukumuro
Original Assignee
Konica Minolta Photo Imaging, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Photo Imaging, Inc. filed Critical Konica Minolta Photo Imaging, Inc.
Priority to JP2006553828A priority Critical patent/JPWO2006077690A1/ja
Publication of WO2006077690A1 publication Critical patent/WO2006077690A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D15/00Apparatus for treating processed material
    • G03D15/001Counting; Classifying; Marking
    • G03D15/005Order systems, e.g. printsorter
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/40Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for devices for accepting orders, advertisements, or the like
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00137Transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00143Ordering
    • H04N1/00145Ordering from a remote location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00169Digital image input
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00169Digital image input
    • H04N1/00172Digital image input directly from a still digital camera or from a storage medium mounted in a still digital camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00169Digital image input
    • H04N1/00175Digital image input from a still image storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00188Printing, e.g. prints or reprints
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00193Image output to a portable storage medium, e.g. a read-writable compact disk
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • H04N1/00445Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a one dimensional array
    • H04N1/00448Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a one dimensional array horizontally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • H04N1/00453Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a two dimensional array

Definitions

  • the present invention relates to a reception terminal that performs processing of an order using an image file, and an order processing system
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-201113 (Page 10-19, Fig. 1)
  • the operator controls an output device such as a recording medium creation device or a print creation device to create a recording medium on which an image file is recorded, a photo print, or an index.
  • Doing tasks such as printing and creating jacket prints is rare, but it is rare for an order to include only one task, and usually an order contains multiple tasks (for example, creating recording media and index printing).
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and its main purpose is to quickly and reliably associate a plurality of products created for each operation included in an order. It provides the reception terminal, order processing system, order processing method and program that can be used.
  • a reception terminal of the present invention is a reception terminal for receiving an order using an image file, for identifying each work included in the order according to a predetermined rule. It includes at least identification information generating means for generating identification information.
  • the present invention may further include a print instructing unit that causes the printing unit to output an order form on which at least information related to the order and the identification information are recorded.
  • the print instructing unit divides and describes the information related to the order and the identification information, and separates the section where the identification information is described from the order form.
  • the print instruction means may be configured to output at least a piece of paper or a sticker on which the identification information is written in addition to the order form to the printing means.
  • the order processing system of the present invention is an order processing system including at least a receiving terminal for receiving an order using an image file and an output device for processing the order.
  • Identification information generating means for generating identification information for identifying each work
  • print instruction means for causing the printing means to output an order form on which at least the information related to the order and the identification information are described, and at least the above-mentioned
  • Transmitting means for transmitting identification information to the output device; and means for receiving at least the identification information in the output device; and output means for creating a product in which the identification information is recorded.
  • the output device may be provided with a display control means for displaying the identification information on a display means.
  • the order processing method of the present invention is an order processing method in a reception terminal that accepts an order using an image file, and is included in the order according to a process that accepts the order and a predetermined rule. At least a process for generating identification information for identifying each work and a process for causing the printing means to output an order form on which at least the information related to the order and the identification information are described are performed.
  • the order processing method of the present invention is an order processing method in an order processing system including at least a reception terminal that receives an order using an image file, and an output device that performs the processing of the order, A process for receiving the order at the reception terminal; a process for generating identification information for identifying each work included in the order according to a predetermined rule; and at least information about the order and the identification information; At least a process for outputting the order form with the printing means and a process for transmitting at least the identification information to the output device, and a process for receiving at least the identification information with the output device; And at least a process for creating a product in which the identification information is recorded, and the identification information described in the order form and recorded in the product. It was by referring to the identification information, and performs mapping of the plurality of the product to be created for the work of the respective.
  • the output device performs a process of displaying the identification information on a display unit, and the identification information described in the order form, the identification information displayed on the display unit, and the With reference to the identification information recorded on the product, a plurality of the products created for each work can be associated with each other.
  • identification information described on an order form, a piece of paper or a sticker, identification information recorded on the product itself, identification information displayed on the display means, etc. By referencing, a plurality of products can be associated quickly and reliably.
  • the program of the present invention is a program for processing an order using an image file, and generates identification information for identifying each work included in the order according to a predetermined rule. This makes the computer execute the identification information generation step.
  • the reception terminal of the present invention generates identification information for identifying each work included in the order according to a predetermined rule, and puts it on an order slip, a dedicated piece of paper, or a seal.
  • the identification information is described or the identification information is transmitted to the output device, and the output device of the present invention receives the transmitted identification information and displays the identification information on the display means. This is because control such as recording identification information corresponding to the work is performed on the product created for each work, and a plurality of products can be associated using the identification information.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of an order processing system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a nomination of a reception terminal according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a nomination of a reception terminal according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating functions of a reception terminal according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an order receiving procedure using the receiving terminal according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a procedure for generating identification information in FIG.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the order processing procedure using the reception terminal according to an embodiment of the present invention.
  • 8] A diagram showing a screen configuration example (work selection screen) displayed on the display means of the reception terminal according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing a screen configuration example (print size selection screen) displayed on the display means of the reception terminal according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing a screen configuration example (delivery date selection screen) displayed on the display means of the reception terminal according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing a screen configuration example (collective selection screen) displayed on the display means of the reception terminal according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram showing a screen configuration example (image selection screen) displayed on the display means of the reception terminal according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 A diagram showing a screen configuration example (with date and without Z selection screen) displayed on the display means of the reception terminal according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a diagram showing a screen configuration example (identification information display screen) displayed on the display means of the output device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a diagram showing a configuration example of an order form and an association sheet piece created by a reception terminal according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a diagram showing a configuration example of an index print created by the output device according to an embodiment of the present invention.
  • the receiving terminal reads a file according to a file reading means for reading an image file or the like such as a digital camera or media, and a predetermined rule.
  • a file reading means for reading an image file or the like such as a digital camera or media
  • a predetermined rule e.g., a predetermined rule for generating identification information for identifying each work included in an order for the image file, a receipt printer, etc., an order slip on which the identification information is described, a matching paper piece, Print instruction means for outputting stickers, transmission means for sending order information files and image files with identification information recorded on output devices such as recording media creation devices and print creation devices, and screens for accepting orders Display control means for displaying a screen for processing the order on the display means, and display means and operation means at least.
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating the configuration of the order processing system according to the present embodiment.
  • FIGS. 2 and 3 are diagrams illustrating variations of the reception terminal, and
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating functions of the reception terminal.
  • FIG. FIGS. 5 to 7 are flowcharts showing the order processing process using the reception terminal of this embodiment, and
  • FIGS. 8 to 15 are examples of screen configurations displayed on the display means of the reception terminal.
  • Figure 16 shows an example of the screen structure displayed on the display means of the output device
  • FIG. 17 is a diagram showing a configuration example of an order form created by the receiving terminal of this embodiment
  • FIG. 18 is a diagram showing a configuration example of a product created by the output device.
  • the order processing system 1 is installed in an order store such as a photo shop or a convenience store in a minilab or the like, and orders such as creation of recording media and photo prints are made.
  • an output device 10 such as a recording medium creation device 11a and a print creation device l ib installed in a photo shop or a production store. Connected via a communication network such as WAN or VAN.
  • the receiving terminal 2 of the present embodiment includes the following units centered on the CPU 40.
  • a media loading unit 5 for loading a recording medium for a mobile phone with camera 9a hereinafter referred to as “media 8”
  • a photographing device such as a digital camera 9 or a mobile phone with camera 9a (hereinafter referred to as “digital camera 9”).
  • File reading means 15 for reading an image file using a device connection unit 6 for connecting by wire, wireless, infrared, or the like, and a read image file (or its contents) according to a predetermined rule. Identify each operation included in the order for the selected image file) Identification information generating means 16 for generating identification information for printing, a print instructing means 19 for outputting an order form on which the identification information is described, a piece of paper for association, a sticker, etc.
  • the output device 10 of the present embodiment causes the receiving unit to receive the order information file and the image file in which the identification information transmitted from the receiving terminal 2 is recorded, and displays the identification information on the display unit.
  • a display control means and an output means for creating the product by recording identification information corresponding to the work when creating the product for each work are provided.
  • the print creation device l ib can be any type of printer such as a silver salt printer, a sublimation printer, or an ink jet printer, and has a predetermined print size (E, L, LD, 2L) based on the order information file.
  • the recording medium creation device 11a includes at least a CD-RZRW, a DVD player RZRW, a DVD-RAM, an HD-DVD, a Blu-ray disc.
  • a recording medium loading unit 14 for loading a recording medium 13 such as the above is provided.
  • a computer device having the functions of the medium creating device 11a may be used.
  • the receiving terminal 2 processes the order and causes the output device 10 such as the recording medium creation device 11a and the print creation device l ib to execute the work.
  • An order management terminal 2a for managing orders is provided between the reception terminal 2 and the output device 10, and the reception terminal 2 only receives orders and transmits order information to the order management terminal 2a.
  • the output device 10 may be configured to generate identification information, output an order form, and so on.
  • a work selection screen 21 as shown in FIG. 8 is displayed on the display means 3 of the reception terminal 2.
  • This work selection screen 21 includes tasks such as creating a photo print 12 from an image file, whether to create a recording medium 13 in which the image file is recorded, or whether to create an index print with a recording medium.
  • the user selects a desired work (in this example, a work for creating the recording medium 13 and a work for creating an index print) To do.
  • the medium 8 is loaded into the medium loading unit 5, or the digital camera 9 is connected to the device connection unit 6.
  • three buttons are displayed, but the work configuration is arbitrary.
  • the image file may be knocked up only, or a video-CD or the like for reproducing the image file as a slide show with music in addition to the image file. Generate and record data for home appliances! /.
  • step S104 displays the print size of the photographic print 12 as shown in FIG.
  • a print size selection screen 22 for allowing the user to select is displayed.
  • various print sizes such as E, L, LD, 2L, 2LD, KG, 8, 6, 4, W, 4 W, A4, A3 can be selected
  • the user operates the operation means 4 to select a desired print size.
  • step S105 the display control means 17 causes the display means 3 to display a delivery date selection screen 23 for allowing the user to select a delivery date as shown in FIG.
  • a delivery date selection screen 23 for allowing the user to select a delivery date as shown in FIG.
  • various delivery times such as limited express, normal, and next day are selectable, and the user operates the operation means 4 to select a desired delivery date.
  • step S 106 the file reading unit 15 sets the media 8 loaded in the media loading unit 5. And an order information file such as a DPOF (Digital Print Order Format) file, if necessary, from the digital camera 9 connected to the device connection unit 6.
  • DPOF Digital Print Order Format
  • the display control means 17 causes the display means 3 to display a batch selection screen 24 as shown in FIG. 11, for example, and then displays an image selection screen 25 as shown in FIG. 12, for example.
  • the image selection screen 25 is provided with a plurality of frames for arranging the images of each image file in a predetermined order such as date order or file name order (ascending order of file names in the figure).
  • a button for setting the processing for the corresponding image file in the disc creation mode, a button for rotating the image, a button for instructing to release the selected image Z, and an image are displayed. There are buttons for zooming in).
  • step S107 the user selects an image file to be processed from among the image files displayed on the image selection screen 25.
  • step S108 if creation of photo print 12 is selected, print When date information is recorded in at least one image file to be printed or if it is determined whether date information is recorded in the EXIF (Exchangeable Image File Format) information or order information file of the target image file or If the date information is recorded in the order information file, the date can be written on the photo print 12, so the display control means 17 is capable of writing the date on the photo print 12, for example, as shown in FIG. Display the date with Z button with a button to select whether or not.
  • EXIF Exchangeable Image File Format
  • step S109 the user selects the date present Z present selection screen 26, and if the user selects date present Z present, and if no date is selected, at least one of the image file and the order information file is selected.
  • Set the date without a date for example, by preventing the date from being written in the image based on the image file.
  • the date information described in EXIF information is written in the description location related to the date specification in the order information file, and the date is set.
  • the order number and the reception number are set for the order set in the above procedure, and the order number, the reception number, and the order contents are recorded using the receipt printer 7.
  • the vote was output, and the order number, receipt number, and order contents were recorded in the order information file.
  • multiple operations for example, creation of recording medium 13 and creation of index prints
  • an image file is divided and recorded on a plurality of recording media 13, and an index print is created for each recording media 13.
  • the operator refers to the creation order of the product such as the recording medium 13 and the index print, and confirms the image displayed or recorded on the product.
  • the ability to associate multiple products by adding memos with handwritten correspondences to products, etc. There was a problem.
  • the reception terminal 2 of the present embodiment uses the identification information generation means 16 in step S110 according to a predetermined rule. Identification information for identifying each work included in the order is generated, and the product created in each work is associated using this identification information.
  • FIG. 6 shows a control flow for generating identification information executed by the identification information generating means 16. This control flow is executed by the CPU 40 based on the control program stored in the storage means 41.
  • the required number of recording media is calculated from the total capacity of the image files selected in step S107 and the capacity of the recording medium. For example, if the total capacity of the image file is 90 MB and the capacity of the recording medium (CD-R) is 700 MB, the required number of recording media is calculated as one.
  • step S1102 the required number of index prints is calculated from the number of frames of the image file selected in step S107 and the number of frames of images to be placed on one index print. For example, if the number of frames in an image file is 90 and the number of frames on an index print is 48 as shown in Fig. 18, the required number of index prints is calculated as 2.
  • step S1103 the number of divisions is determined based on the required number of recording media calculated in steps S1101 and S1102 and the larger number of required index prints.
  • the number of divisions is 2 based on the two required index prints.
  • step S1104 the number of pieces of identification information to be created is determined based on the number of divisions determined in step S1103. For example, in the above specific example, based on the division number 2, the number of pieces of identification information to be created is two.
  • step S 1105 the number of pieces of identification information determined in step S 1104 is created according to a predetermined rule.
  • a predetermined rule For example, in the above specific example, two pieces of identification information “AAAA1” and “AAAA2” are created according to the rule “AAAA1”, “AAAA2”,.
  • the storage means 41 stores the correspondence between the created identification information and the divided recording medium, and the correspondence between the created identification information and the divided index print.
  • the first recording medium and the index print are stored with the identification information “AAAA1”
  • the second recording medium and the index print are stored with the identification information “A AAA2”.
  • step S 1107 the created identification information is associated with the image file in the storage unit 41.
  • the association with the identification information “AA AA1” is stored up to the 48th frame, and the subsequent frames are stored with the identification information “AAAA2”.
  • the specific configuration of the identification information generated by the identification information generating means 16 is not limited.
  • a serial number may be used.
  • the recording medium 13 has a unique configuration so that the recording medium 13 can be identified.
  • the identification information may be configured using the ID number.
  • the identification information may be generated for each work selected in step S101 (for example, each of the work for creating the recording medium 13 and the work for creating the index print), or for each work further subdivided ( For example, when an image file is divided and recorded on a plurality of recording media 13, it may be generated on each of the plurality of recording media 13), or a set in which a plurality of operations are combined as in the above embodiment. (For example, when an image file is divided and recorded on a plurality of recording media 13 and an index print is created on each recording medium 13, each recording medium 13 and one index print set ) May be generated.
  • step S111 an order form on which predetermined items are recorded is output using the receipt printer 7 or the like, and a part (customer copy) of the order sheet is output to the user, and another part (store copy) is operated.
  • the printing instruction means 19 is used to record identification information associated with each work on the order form, and the division in which the identification information is recorded is separated into the product.
  • the specific form of the order form is not limited as long as information about the order and identification information are described. For example, as shown in FIG. (Customer name and customer phone number), information identifying the order (order number, date and time of receipt, receipt number, etc.), information identifying the order details (specific order structure, price, etc.), and each work Identification information (here, identification information associated with each indexed disc), etc., and a section (corresponding piece of paper) in which the identification information is recorded is assigned to the order form 20 A piece of paper with the corresponding identification information is attached to each product (for example, the first recording medium 13 (disk 1) is attached to the piece of paper with the identification number AAAA1.
  • the identification information is recorded in the order form 20.
  • the identification information may be recorded on a piece of correspondence paper different from the order form 20, or the identification information is recorded.
  • an associating sticker 20a in which each piece of identification information is written in a seal shape is created so that the product pieces are not easily separated.
  • the sticker 20a can be attached to the product!
  • step S 112 the identification information is recorded in the order information file in addition to the order number, the reception number, the order contents, and the series of order reception processing is completed.
  • the operator of the photo shop or the order shop operates the reception terminal 2, and controls the output device 10 such as the recording medium creation device 11a and the print creation device l ib to create the recording medium 13 and print the photo print 12.
  • the output device 10 such as the recording medium creation device 11a and the print creation device l ib to create the recording medium 13 and print the photo print 12.
  • the display control means 17 displays an order management screen 27 as shown in FIG. Display.
  • the order management screen 27 includes a tag 28 for classifying unprocessed orders and processed orders among orders stored in the reception terminal 2, and a list display for displaying the contents of each order for each reception number. Field 29 is provided, and the operator wants to process an order that has not yet been processed. No. 01006 order).
  • step S202 the display control means 17 causes the display means 3 to display, for example, the work content selection screen 30 shown in FIG.
  • This work content selection screen 30 is provided with buttons ("print”, “disc”, “jacket”, and “index” buttons in the figure) indicating the work included in the selected order.
  • the operator selects the button corresponding to the work to be executed in the middle of the button (here, “disk” and “index”).
  • step S 203 the transmission means 18 sends an order information file in which the identification information is recorded in addition to the order number, the reception number, and the order contents to the output device 10 that processes each work.
  • the image files necessary for each operation are transmitted, and in step S204, each output device 10 executes each operation in accordance with the instruction of the order information file.
  • the identification information for each work is not recorded in the order information file, when each work is executed by the output device 10, the produced product is the work of the order.
  • this identification information can be used, for example, as shown in FIG.
  • the identification information display screen 31 as shown in Fig. 16 can be displayed on the display means, and the operator can confirm the identification information display screen 31 to create the product to which work in the order. You can recognize whether it is a corresponding product.
  • the output device 10 is the recording medium creation device 11a
  • the product can be associated by inserting the recording medium 13 into a case for storing the recording medium 13).
  • step S205 it is determined whether all the work has been processed. If the work has not been completed, the process returns to step S203 to perform the same process for the next work. If is completed, a plurality of products are associated in step S206.
  • a piece of paper or a sticker is attached to the product (for example, a piece of paper is inserted into the case containing the recording medium 13 or a sticker is attached to the case), and the product itself is identified. Since information is recorded (for example, identification information is entered in the index print 32), identification information recorded on a piece of paper or a sticker, identification information recorded on the product itself, and displayed on display means as necessary. It is possible to associate multiple products quickly and reliably by comparing them with the identification information.
  • step S207 a plurality of products associated with the order form 20 in exchange (for example, disk 1 and index print of identification information AAAA1, and disk 2 and index print of identification information AAAA2) are set. To the user and complete a series of order processing.
  • a plurality of products associated with the order form 20 in exchange for example, disk 1 and index print of identification information AAAA1, and disk 2 and index print of identification information AAAA2
  • identification information for identifying each work included in the order is generated, and the identification information is described on the order form, a piece of paper, a sticker, etc. Also, since the identification information is transmitted to the output device 10 and displayed on the display means and recorded on the product created by the output device 10, a plurality of productions can be obtained by comparing these identification information. Objects can be associated quickly and reliably.
  • the creation of the recording medium 13 and the creation of the index print 32 have been described as examples of the plurality of operations.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, It can be applied to any work that requires a set of products to be provided to the user.
  • the processing using the image file recorded on the digital camera 9 or the media 8 the image file obtained by reading the negative film force described above, the image file or music acquired via the communication network, and the like. The same can be applied to files.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

本発明は、注文に含まれる各々の作業に対して作成される複数の生産物を迅速かつ確実に対応付けることができる受付端末及び注文処理システム並びに注文処理方法を提供する。 受付端末に、予め定められたルールに従って画像ファイルを利用した注文に含まれる各々の作業を識別する識別情報を生成する識別情報生成手段と、識別情報が記載された注文票や紙片、シールなどを出力させる印刷指示手段と、記録媒体作成装置やプリント作成装置などの出力装置に識別情報が記録された注文情報ファイルなどを送信する送信手段とを少なくとも備え、出力装置に、注文情報ファイルなどを受信する受信手段と、識別情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、各々の作業に対応する識別情報が記録された生産物を作成する出力手段とを少なくとも備え、識別情報を利用して複数の生産物を迅速かつ確実に対応付ける。

Description

明 細 書
受付端末、注文処理システム、注文処理方法及びプログラム
技術分野
[0001] 本発明は、画像ファイルを利用した注文の処理を行う受付端末、注文処理システム
、注文処理方法およびプログラムに関する。
背景技術
[0002] 近年、写真に関連する様々なサービスが提供されるようになってきている。例えば、 ユーザがデジタルカメラで写真を撮影し、画像ファイルが記録されたデジタルカメラ やデジタルカメラ用メディア、画像ファイルをバックアップした CD— Rなどをミニラボ等 の写真店に持ち込むと、写真店では受付端末を用いてデジタルカメラやメディア、 C D—Rから画像ファイルを読み取り、読み取った画像ファイルを用いて高精細な写真 プリントを作成したり、該画像ファイルを他の CD— Rなどの記録媒体に記録するなど の処理を行う。(上記受付端末に関しては、例えば、下記特許文献 1参照)。
特許文献 1 :特開 2004— 201113号公報 (第 10— 19頁、第 1図)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 上記受付端末を用いて注文を行うと、オペレータは記録媒体作成装置やプリント作 成装置などの出力装置を制御して、画像ファイルが記録された記録媒体の作成や写 真プリント、インデックスプリント、ジャケットプリントの作成などの作業を行うが、 1つの 注文に 1つの作業のみが含まれる場合は稀であり、通常は 1つの注文に複数の作業 (例えば、記録媒体の作成とインデックスプリントの作成など)が混在している場合が 多ぐその場合には、各々の作業に対して作成された複数の生産物 (例えば、記録 媒体とインデックスプリント)を対応付けてユーザに提供することになる。
[0004] ここで、例えば、記録媒体とインデックスプリントを 1枚ずつ作成する注文の場合など では、各々の注文に対して付与される注文番号や受付番号などを利用してこれらの 生産物を対応付けることが可能である力 画像ファイルの数が多いなどの理由によつ て複数枚の記録媒体が作成され、各々の記録媒体に対応してインデックスプリントが 作成される注文の場合などでは、注文毎に付与される注文番号や受付番号などを利 用しても、複数の記録媒体と複数のインデックスプリントとを個々に対応付けることは できない。
[0005] そこで、従来は、記録媒体やインデックスプリントなどの生産物の作成順序を参照し たり、プリントに表示される画像や記録媒体に記録された画像ファイルの画像を確認 したり、対応関係を手書きしたメモを生産物に付加するなどの方法によって複数の生 産物の対応付けを行っていた力 このような方法では対応付けに間違いが生じたり、 対応付けが煩雑になるなどの問題があった。
[0006] 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、注文に 含まれる各々の作業に対して作成される複数の生産物を迅速かつ確実に対応付け ることができる受付端末、注文処理システム、注文処理方法及びプログラムを提供す ることにめる。
課題を解決するための手段
[0007] 上記目的を達成するため、本発明の受付端末は、画像ファイルを利用した注文を 受け付ける受付端末において、予め定められたルールに従って、前記注文に含まれ る各々の作業を識別するための識別情報を生成する識別情報生成手段を少なくとも 備えるものである。
[0008] 本発明においては、更に、少なくとも前記注文に関する情報と前記識別情報とが記 載された注文票を印刷手段に出力させる印刷指示手段を備える構成とすることがで きる。
[0009] また、本発明においては、前記印刷指示手段は、前記注文に関する情報と前記識 別情報とを区画して記載させ、前記識別情報が記載された区画を前記注文票から切 り離して利用可能とする構成とすることができ、前記印刷指示手段は、前記注文票に 加えて、少なくとも前記識別情報が記載された紙片又はシールを印刷手段に出力さ せる構成とすることちでさる。
[0010] また、本発明の注文処理システムは、画像ファイルを利用した注文を受け付ける受 付端末と、前記注文の処理を行う出力装置とを少なくとも備える注文処理システムに おいて、前記受付端末に、予め定められたルールに従って、前記注文に含まれる各 々の作業を識別するための識別情報を生成する識別情報生成手段と、少なくとも前 記注文に関する情報と前記識別情報とが記載された注文票を印刷手段に出力させ る印刷指示手段と、少なくとも前記識別情報を前記出力装置に送信する送信手段と 、を少なくとも備え、前記出力装置に、少なくとも前記識別情報を受信する手段と、前 記識別情報が記録された生産物を作成する出力手段と、を少なくとも備えるものであ る。
[0011] 本発明においては、前記出力装置に、前記識別情報を表示手段に表示させる表 示制御手段を備える構成とすることができる。
[0012] また、本発明の注文処理方法は、画像ファイルを利用した注文を受け付ける受付 端末における注文処理方法であって、前記注文を受け付ける処理と、予め定められ たルールに従って、前記注文に含まれる各々の作業を識別するための識別情報を 生成する処理と、少なくとも前記注文に関する情報と前記識別情報とが記載された注 文票を印刷手段に出力させる処理と、を少なくとも行うものである。
[0013] また、本発明の注文処理方法は、画像ファイルを利用した注文を受け付ける受付 端末と、前記注文の処理を行う出力装置とを少なくとも備える注文処理システムにお ける注文処理方法であって、前記受付端末で、前記注文を受け付ける処理と、予め 定められたルールに従って、前記注文に含まれる各々の作業を識別するための識別 情報を生成する処理と、少なくとも前記注文に関する情報と前記識別情報とが記載さ れた注文票を印刷手段に出力させる処理と、少なくとも前記識別情報を前記出力装 置に送信する処理と、を少なくとも行い、前記出力装置で、少なくとも前記識別情報 を受信する処理と、前記識別情報が記録された生産物を作成する処理と、を少なくと も行い、前記注文票に記載された識別情報と前記生産物に記録された識別情報とを 参照して、前記各々の作業に対して作成される複数の前記生産物の対応付けを行う ものである。
[0014] 本発明においては、前記出力装置で、前記識別情報を表示手段に表示させる処 理を行 ヽ、前記注文票に記載された識別情報と前記表示手段に表示された識別情 報と前記生産物に記録された識別情報とを参照して、前記各々の作業に対して作成 される複数の前記生産物の対応付けを行う構成とすることができる。 [0015] このように、本発明の構成によれば、注文票や紙片又はシールなどに記載される識 別情報や生産物自体に記録される識別情報、表示手段に表示される識別情報など を参照することによって、複数の生産物を迅速かつ確実に対応付けることができる。
[0016] また、本発明のプログラムは、画像ファイルを利用した注文の処理を行うプログラム であって、予め定められたルールに従って、前記注文に含まれる各々の作業を識別 するための識別情報を生成する識別情報生成ステップをコンピュータに実行させるも のである。
発明の効果
[0017] 本発明の受付端末、注文処理システム、注文処理方法及びプログラムによれば、 注文に含まれる各々の作業に対して作成される複数の生産物を迅速かつ確実に対 応付けることができる。
[0018] その理由は、本発明の受付端末では、予め定められたルールに従って注文に含ま れる各々の作業を識別するための識別情報を生成し、注文票や専用の紙片又はシ ールなどに識別情報を記載したり、この識別情報を出力装置に送信する処理を行い 、また、本発明の出力装置では、送信された識別情報を受信し、この識別情報を表 示手段に表示したり、各々の作業に対して作成される生産物に、該作業に対応する 識別情報を記録するなどの制御を行うため、これらの識別情報を用いて複数の生産 物を対応付けることができるからである。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]本発明の一実施例に係る注文処理システムの構成を模式的に示す図である。
[図 2]本発明の一実施例に係る受付端末のノ リエーシヨンを示す図である。
[図 3]本発明の一実施例に係る受付端末のノ リエーシヨンを示す図である。
[図 4]本発明の一実施例に係る受付端末の機能を示すブロック図である。
[図 5]本発明の一実施例に係る受付端末を用いた注文受付の手順を示すフローチヤ ート図である。
[図 6]図 5における識別情報の生成の手順を示すフローチャート図である。
[図 7]本発明の一実施例に係る受付端末を用いた注文処理の手順を示すフローチヤ ート図である。 圆 8]本発明の一実施例に係る受付端末の表示手段に表示される画面構成例 (作業 選択画面)を示す図である。
[図 9]本発明の一実施例に係る受付端末の表示手段に表示される画面構成例 (プリ ントサイズ選択画面)を示す図である。
[図 10]本発明の一実施例に係る受付端末の表示手段に表示される画面構成例 (納 期選択画面)を示す図である。
圆 11]本発明の一実施例に係る受付端末の表示手段に表示される画面構成例(一 括選択画面)を示す図である。
圆 12]本発明の一実施例に係る受付端末の表示手段に表示される画面構成例 (画 像選択画面)を示す図である。
圆 13]本発明の一実施例に係る受付端末の表示手段に表示される画面構成例(日 付有り Z無し選択画面)を示す図である。
圆 14]本発明の一実施例に係る受付端末の表示手段に表示される画面構成例(注 文管理画面)を示す図である。
圆 15]本発明の一実施例に係る受付端末の表示手段に表示される画面構成例 (作 業内容選択画面)を示す図である。
[図 16]本発明の一実施例に係る出力装置の表示手段に表示される画面構成例 (識 別情報表示画面)を示す図である。
圆 17]本発明の一実施例に係る受付端末で作成される注文票及び対応付け用紙片 の構成例を示す図である。
[図 18]本発明の一実施例に係る出力装置で作成されるインデックスプリントの構成例 を示す図である。
符号の説明
1 注文処理システム
2 受付端末
2a 注文管理端末
3 表示手段
4 操作手段 5 メディア装填部
6 機器接続部
7 レシートプリンタ
8 メディア
9 デジタルカメラ
9a カメラ付き携帯電話機
10 出力装置
11a 記録媒体作成装置 l ib プリント作成装置
12 写真プリント
13 記録媒体
14 記録媒体装填部
15 ファイル読み取り手段
16 識別情報生成手段
17 表示制御手段
18 ファイル送信手段
19 印刷指示手段
20 注文票
20a 対応付け用シール
21 作業選択画面
22 プリントサイズ選択画面
23 納期選択画面
24 一括選択画面
25 画像選択画面
26 日付有り Z無し選択画面
27 注文管理画面
28 タグ
29 一覧表示欄 30 作業内容選択画面
31 識別情報表示画面
32 インデックスプリント
40 CPU
41 記憶手段
発明を実施するための最良の形態
[0021] 本発明の注文処理システムは、その好ましい一実施の形態において、受付端末に 、デジタルカメラやメディアなどカゝら画像ファイルなどを読み取るファイル読み取り手 段と、予め定められたルールに従って、読み取った画像ファイルに対する注文に含ま れる各々の作業を識別するための識別情報を生成する識別情報生成手段と、レシ一 トプリンタなどを用いて、識別情報が記載された注文票や対応付け用の紙片、シール などを出力させる印刷指示手段と、記録媒体作成装置やプリント作成装置などの出 力装置に識別情報が記録された注文情報ファイルや画像ファイルを送信する送信手 段と、注文を受け付けるための画面や注文を処理するための画面を表示手段に表示 させる表示制御手段と、表示手段及び操作手段とを少なくとも備え、出力装置に、識 別情報が記録された注文情報ファイルや画像ファイルを受信する受信手段と、該識 別情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、各々の作業に対する生産物を作 成する際に、該作業に対応する識別情報を記録して該生産物を作成する出力手段 とを少なくとも備える。これにより、各々の作業に対して付与された識別情報を利用し て複数の生産物を迅速かつ確実に対応付けることができる。
実施例
[0022] 上記実施の形態について詳細に説明すベぐ本発明の一実施例に係る受付端末 、注文処理システム、注文処理方法及びプログラムについて、図 1乃至図 17を参照 して説明する。図 1は、本実施例に係る注文処理システムの構成を模式的に示す図 であり、図 2及び図 3は、受付端末のバリエーションを示す図、図 4は、受付端末の機 能を示すブロック図である。また、図 5乃至図 7は、本実施例の受付端末を用いた注 文処理の手順を示すフローチャート図であり、図 8乃至図 15は、受付端末の表示手 段に表示される画面構成例、図 16は出力装置の表示手段に表示される画面構成例 を示す図である。また、図 17は、本実施例の受付端末で作成される注文票の構成例 を示す図であり、図 18は出力装置で作成される生産物の構成例を示す図である。
[0023] 図 1に示すように、本実施例の注文処理システム 1は、ミニラボなどに写真店ゃコン ビ-エンスストアなどの注文店などに設置され、記録媒体の作成や写真プリントなど の注文を受け付け、該注文の処理を行う受付端末 2と、写真店や生産店などに設置 される記録媒体作成装置 11aやプリント作成装置 l ibなどの出力装置 10とで構成さ れ、これらは LANや WAN、 VANなどの通信ネットワークを介して接続されている。
[0024] また、図 4に示すように、本実施例の受付端末 2は、 CPU40を中心に以下の各部 を備える。 CPU40で各部を制御するのに必要な制御プログラムや画像ファイル等の データを記憶する記憶手段 41と、スマートメディア、コンパクトフラッシュ(登録商標)、 メモリースティック、 SDメモリーカード、マルチメディアカードなどのデジタルカメラ 9用 又はカメラ付き携帯電話機 9a用の記録媒体 (以下、メディア 8と呼ぶ。)を装填するメ ディア装填部 5や、デジタルカメラ 9やカメラ付き携帯電話機 9a等の撮影機器 (以下、 デジタルカメラ 9として説明する。)を有線又は無線、赤外線等によって接続するため の機器接続部 6などを用いて画像ファイルを読み取るファイル読み取り手段 15と、予 め定められたルールに従って、読み取った画像ファイル (又はその中力 選択された 画像ファイル)に対する注文に含まれる各々の作業を識別するための識別情報を生 成する識別情報生成手段 16と、レシートプリンタ 7などを用いて上記識別情報が記載 された注文票や対応付け用の紙片、シールなどを出力する印刷指示手段 19と、記 録媒体作成装置 11aやプリント作成装置 l ibなどの出力装置 10に識別情報が記録 された注文情報ファイルと画像ファイルなどを送信する送信手段 18と、注文を受け付 けるための画面や注文を処理するための画面を表示手段に表示させる表示制御手 段 17と、 LCD, CRT等の表示手段 3と、ボタン、キーボード、マウス等の操作手段 4 などを備えている。
[0025] また、本実施例の出力装置 10には、受付端末 2から送信された識別情報が記録さ れた注文情報ファイルや画像ファイルを受信する受信手段と、識別情報を表示手段 に表示させる表示制御手段と、各々の作業に対する生産物を作成する際に、該作業 に対応する識別情報を記録して該生産物を作成する出力手段などを備えている。ま た、プリント作成装置 l ibは、銀塩プリンタや昇華プリンタ、インクジェットプリンタなど の任意の種類のプリンタを用いることができ、注文情報ファイルに基づいて所定のプ リントサイズ(E、 L、 LD、 2L、 2LD、 KG、 8つ、 6つ、 4つ、 6つ W、 4つ W、 A4、 A3な ど)、所定の種別 (銀塩プリント、昇華プリントなど)、所定の形態 (個別のプリント、イン デックスプリント、ジャケットプリントなど)の写真プリント 12の作成を行う機能を備え、 記録媒体作成装置 11aには、少なくとも、 CD— RZRWや DVD士 RZRW、 DVD— RAM, HD— DVD、 Blu— rayディスク等の記録媒体 13を装填する記録媒体装填 部 14を備えている。
[0026] なお、図 1では、受付端末 2と記録媒体作成装置 11aとプリント作成装置 l ibとを別 々の装置として記載している力 例えば、図 2に示すように、受付端末 2と記録媒体作 成装置 11aの機能を兼ね備えたコンピュータ機器としてもよい。また、図 1では、受付 端末 2で注文を処理して、記録媒体作成装置 11aやプリント作成装置 l ibなどの出 力装置 10に作業を実行させる構成としているが、図 3に示すように、受付端末 2と出 力装置 10との間に注文を管理する注文管理端末 2aを設け、受付端末 2では注文の 受付のみを行って注文情報を注文管理端末 2aに送信し、該注文管理端末 2aで識 別情報の生成や注文票の出力などを行い出力装置 10に作業を実行させる構成とし てもよい。
[0027] 次に、上記構成の受付端末 2を用いて注文を受け付ける手順について、図 5のフロ 一チャート図を参照して説明する。このフローは、記憶手段 41に記憶されている制御 プログラムに基づ 、て、 CPU40により実行される。
[0028] まず、受付端末 2の表示手段 3に、例えば、図 8に示すような作業選択画面 21が表 示される。この作業選択画面 21には、画像ファイルから写真プリント 12を作成するの カゝ、画像ファイルを記録した記録媒体 13を作成するのか、又は記録媒体とインデック スプリントを作成するのかなどの実行する作業を選択するボタンが表示され、ステップ S101で、ユーザはその中から所望の作業 (ここでは、複数の作業が混在する例とし て、記録媒体 13を作成する作業とインデックスプリントを作成する作業)を選択する。 その後、ステップ S102で、メディア装填部 5にメディア 8を装填、又は機器接続部 6に デジタルカメラ 9を接続する。 [0029] なお、図 8では 3つのボタンを表示して 、るが、作業の構成は任意である。また、記 録媒体 13を作成する場合は、画像ファイルのノックアップのみを行ってもよいし、画 像ファイルにカ卩えて、該画像ファイルを音楽付きスライドショーとして再生するための Video - CDなどの家電機器用のデータを生成して記録してもよ!/、。
[0030] 次に、ステップ S103で、写真プリント 12の作成が選択されている場合は、ステップ S104で、表示制御手段 17は、表示手段 3に例えば図 9に示すような写真プリント 12 のプリントサイズをユーザに選択させるためのプリントサイズ選択画面 22を表示させる 。このプリントサイズ選択画面 22には、 E、 L、 LD、 2L、 2LD、 KG、 8つ、 6つ、 4つ、 6つ W、 4つ W、 A4、 A3などの各種プリントサイズが選択可能に表示されており、ュ 一ザは操作手段 4を操作して所望のプリントサイズを選択する。
[0031] 次に、ステップ S105で、表示制御手段 17は、表示手段 3に例えば図 10に示すよう な納期をユーザに選択させるための納期選択画面 23を表示させる。この納期選択 画面 23には、特急、普通、翌日などの各種納期が選択可能に表示されており、ユー ザは操作手段 4を操作して所望の納期を選択する。
[0032] 次に、ステップ S 105の処理の後に、又は、ステップ S 103から S 105の処理と並行 して、ステップ S106で、ファイル読み取り手段 15は、メディア装填部 5に装填されたメ ディア 8や機器接続部 6に接続されたデジタルカメラ 9から画像ファイルと必要に応じ て DPOF (Digital Print Order Format)ファイルなどの注文情報ファイルを読み取る。
[0033] 次に、表示制御手段 17は、表示手段 3に、例えば図 11に示すような一括選択画面 24を表示させた後、例えば図 12に示すような画像選択画面 25を表示させる。この画 像選択画面 25には、各々の画像ファイルの画像を日付順やファイル名順などの予め 定められた順番(図ではファイル名の昇順)で配列するための複数の枠が設けられて おり、各々の枠の近傍には、対応する画像ファイルに対する処理を設定するための ボタン (ディスク作成モードの場合は画像を回転させるためのボタンや画像の選択 Z 解除を指示するためのボタン、画像を拡大表示するためのボタンなど)が設けられて いる。そして、ステップ S 107でユーザは画像選択画面 25に表示された画像ファイル の中から処理の対象となる画像ファイルを選択する。
[0034] 次に、ステップ S108で、写真プリント 12の作成が選択されている場合は、プリント 対象となる画像ファイルの EXIF (Exchangeable Image File Format)情報や注文情報 ファイルに日付情報が記録されているかを判断し、プリント対象となる少なくとも 1つの 画像ファイルに日付情報が記録されて ヽる場合又は注文情報ファイルに日付情報が 記録されている場合は、写真プリント 12に日付を書き込むことができるため、表示制 御手段 17は、例えば、図 13に示すような、写真プリント 12に日付を書き込む力否か を選択するボタンが表示された日付有り Z無し選択画面 26を表示手段 3に表示させ る。
[0035] 次に、ステップ S 109で、ユーザは日付有り Z無し選択画面 26で日付の有り Z無し を選択し、 日付無しを選択した場合は、画像ファイル又は注文情報ファイルの少なく とも一方の所定の記述場所にその画像ファイルに基づく画像に日付が書き込まれな いようにする処理を行うなどして、 日付無しに設定する。また、 日付有りを選択した場 合は、注文情報ファイルの日付指定に関する記述場所に EXIF情報に記述された日 付情報を書き込むなどして、 日付有りに設定する。
[0036] その後、従来の受付端末では、上記手順で設定された注文に対して注文番号ゃ受 付番号を設定し、レシートプリンタ 7を用いて注文番号や受付番号、注文内容が記録 された注文票を出力し、注文番号や受付番号、注文内容を注文情報ファイルに記録 していたが、この構成では、 1つの注文内に複数の作業 (例えば、記録媒体 13の作 成とインデックスプリントの作成)が含まれており、かつ、画像ファイルが複数の記録媒 体 13に分割して記録され、各々の記録媒体 13に対してインデックスプリントが作成さ れる場合などでは、どの記録媒体 13とどのインデックスプリントとが対応するのかなど を注文番号や受付番号で判別することができないという問題があった。そのため、従 来は、後述する注文の処理を行う際に、オペレータが記録媒体 13やインデックスプリ ントなどの生産物の作成順序を参照したり、生産物に表示又は記録された画像を確 認したり、対応関係を手書きしたメモなどを生産物に付加するなどによって複数の生 産物の対応付けを行っていた力 このような方法では対応付けに間違いが生じたり対 応付けが煩雑になるなどの問題があった。
[0037] そこで、本実施例の受付端末 2では、上記問題の発生を未然に防止するために、ス テツプ S110で、識別情報生成手段 16を用いて、予め定められたルールに従って、 注文に含まれる各々の作業を識別するための識別情報を生成し、この識別情報を利 用して各々の作業で作成される生産物の対応付けを行うようにしている。
図 6に、識別情報生成手段 16により実行される識別情報の生成の制御フローを示す 。この制御フローは、記憶手段 41に記憶されている制御プログラムに基づいて、 CP U40により実行される。
一例として、ステップ S101の作業の選択において、記録媒体を作成する作業とイン デックスプリントを作成する作業とが選択された場合について説明するが、記録媒体 を作成する作業のみの場合等においても同様の考え方である。
まず、ステップ S1101で、ステップ S107において選択された画像ファイルの合計容 量と記録媒体の容量とから、必要な記録媒体の枚数を算出する。例えば、画像フアイ ルの合計容量が 90MBで、記録媒体(CD— R)の容量が 700MBであれば、必要な 記録媒体の枚数は 1枚と算出される。
次に、ステップ S 1102で、ステップ S 107において選択された画像ファイルのコマ数と 1枚のインデックスプリントに載せられる画像のコマ数とから、必要なインデックスプリ ントの枚数を算出する。例えば、画像ファイルのコマ数が 90コマで、 1枚のインデック スプリントに載せられる画像のコマ数が図 18のように 48コマであれば、必要なインデ ックスプリントの枚数は 2枚と算出される。
次に、ステップ S1103で、ステップ S1101及びステップ S1102において算出された 必要な記録媒体の枚数及び必要なインデックスプリントの枚数の多い方の枚数に基 づいて分割数を決定する。例えば、上記の具体例では、必要なインデックスプリント の枚数である 2枚に基づいて、分割数は 2となる。
次に、ステップ S1104で、ステップ S 1103において決定した分割数に基づいて作成 する識別情報の個数を決定する。例えば、上記の具体例では、分割数 2に基づいて 、作成する識別情報の個数は 2個となる。
次に、ステップ S 1105で、ステップ S 1104において決定した個数の識別情報を予め 定められたルールに従って作成する。例えば、上記の具体例では、「"AAAA1"、 " AAAA2"、 · · ·」の順にというルールに従って、 "AAAA1"と" AAAA2"の 2つの識 別情報が作成される。 次に、ステップ S1106で、作成された識別情報と分割後の記録媒体との対応付け、 及び作成された識別情報と分割後のインデックスプリントとの対応付けを記憶手段 41 に記憶する。例えば、上記の具体例では、 1枚目の記録媒体及びインデックスプリン トが識別情報" AAAA1"、 2枚目の記録媒体及びインデックスプリントが識別情報" A AAA2"との対応付けが記憶される。
次に、ステップ S 1107で、作成された識別情報と画像ファイルとの対応付けを記憶手 段 41に記憶する。例えば、上記の具体例では、 48番目のコマまでが識別情報" AA AA1"、それ以降のコマは識別情報" AAAA2"との対応付けが記憶される。
なお、識別情報生成手段 16で生成する識別情報の具体的な構成は限定されず、例 えば、通し番号などを用いてもよいが、多数の作業が混在する場合であっても確実に 生産物を識別できるようにユニークな構成とすることが好ましぐまた、記録媒体 13に ID番号が付与される場合にはその ID番号を利用して識別情報を構成してもよい。ま た、識別情報は、ステップ S101で選択した作業毎 (例えば、記録媒体 13を作成する 作業とインデックスプリントを作成する作業の各々)に生成してもよいし、更に細分ィ匕 した作業毎 (例えば、画像ファイルを複数枚の記録媒体 13に分割して記録する場合 に、複数枚の記録媒体 13の各々)に生成してもよいし、上記実施形態のように複数 の作業を組み合わせたセット毎 (例えば、画像ファイルを複数枚の記録媒体 13に分 割して記録し、各々の記録媒体 13にインデックスプリントを作成する場合に、 1枚の 記録媒体 13と 1枚のインデックスプリントのセット毎)に生成してもよい。
次に、ステップ S 111で、レシートプリンタ 7などを用いて所定の事項が記録された 注文票を出力し、その一部(お客様控え)をユーザに、他の一部(店頭控え)をォペレ ータに提供する。その際、従来の受付端末では、注文票には注文番号や受付番号、 注文内容などが記録されるだけであり、個々の作業に対する識別情報は記録されな いため、この注文票では 1つの注文で作成される複数の生産物を対応付けることは できなかった。そこで、本実施例の受付端末 2では、印刷指示手段 19を用いて注文 票に各々の作業に対応付けられた識別情報を記録し、該識別情報が記録された区 画を切り離して生産物に添付することによって 1つの注文で作成される複数の生産物 の対応付けを可能にして 、る。 [0039] この注文票は、注文に関する情報と識別情報とが記載されていればよぐその具体 的な構成は限定されないが、例えば、図 17 (a)に示すように、ユーザを特定する情報 (お客様氏名及びお客様電話番号)と、注文を特定する情報 (注文番号や受付日時 、受付番号など)と、注文内容を特定する情報 (注文の具体的な構成や価格など)と、 各々の作業に対応付けられた識別情報 (ここではインデックス付きのディスクの各々 に対応付けられた識別情報)などで構成することができ、識別情報が記録された区画 (対応付け用の紙片)を注文票 20から切り離して、各々の生産物に、対応する識別 情報が記載された紙片の一部を添付 (例えば、 1枚目の記録媒体 13 (ディスク 1)に、 識別番号 AAAA1が記載された紙片の上半分を添付)すること〖こよって、後述するス テツプで作成される他の生産物(例えば、インデックスプリント)との対応付けを可能に する。また、図 17 (a)では識別情報を注文票 20の中に記録している力 注文票 20と は別の対応付け用の紙片に識別情報を記録してもよいし、識別情報が記録された紙 片が生産物力 容易に離脱しないように、例えば、図 17 (b)に示すように、識別情報 が記載された各々の個片をシール状にした対応付け用シール 20aを作成し、この対 応付け用シール 20aを生産物に貼り付けるようにしてもよ!、。
[0040] 次に、ステップ S 112で、注文番号や受付番号、注文内容などに加えて上記識別 情報が注文情報ファイルに記録されて一連の注文受付処理が終了する。
[0041] その後、写真店や注文店のオペレータは受付端末 2を操作し、記録媒体作成装置 11aやプリント作成装置 l ibなどの出力装置 10を制御して記録媒体 13の作成や写 真プリント 12の作成などの各種作業を開始する。以下、受付端末 2 (又は、注文管理 端末 2aを備える構成では該注文管理端末 2a)を用いてオペレータが注文を処理す る手順について、図 7のフローチャート図を参照して説明する。
[0042] まず、ステップ S201で、オペレータが操作手段 4を操作して注文管理モードに設 定すると、表示制御手段 17は、表示手段 3に例えば、図 14に示すような注文管理画 面 27を表示させる。この注文管理画面 27には、受付端末 2に記憶された注文の内、 未処理の注文と処理済みの注文とを分類するタグ 28と、各々の注文の内容を受付 番号毎に表示する一覧表示欄 29とが設けられており、オペレータは未処理の注文の 中から処理しょうとする注文 (ここでは複数の作業が混在する注文の例として受付番 号 01006の注文)を選択する。
[0043] 次に、ステップ S202で、表示制御手段 17は、表示手段 3に例えば、図 15に示す 作業内容選択画面 30を表示させる。この作業内容選択画面 30には、選択された注 文に含まれる作業を示すボタン(図中の"プリント"、 "ディスク"、 "ジャケット"、 "インデ ックス "の各ボタン)が設けられており、オペレータは該ボタンの中力 実行する作業 に対応するボタン (ここでは"ディスク"ど'インデックス")を選択する。
[0044] 次に、ステップ S 203で、送信手段 18は各々の作業を処理する出力装置 10に、注 文番号や受付番号、注文内容に加えて上記識別情報が記録された注文情報フアイ ルと、各々の作業に必要な画像ファイルとを送信し、ステップ S204で、各々の出力 装置 10は、注文情報ファイルの指示に従って各々の作業を実行する。
[0045] ここで、従来は、注文情報ファイルに個々の作業に対する識別情報が記録されてい ないため、出力装置 10で各々の作業を実行する際に、作成している生産物が注文 のどの作業に対応する生産物であるかをオペレータ自身が判断しなければならなか つたが、本実施例では注文情報ファイルに識別情報が記録されているため、この識 別情報を利用して、例えば、図 16に示すような識別情報表示画面 31を表示手段に 表示させることができ、オペレータはこの識別情報表示画面 31を確認することによつ て、作成して 、る生産物が注文のどの作業に対応する生産物であるかを認識するこ とができる。そして、表示された識別情報と同じ識別情報が記録された対応付け用紙 片を注文票 20から切り離して作成している生産物に添付する(例えば、出力装置 10 が記録媒体作成装置 11aであり、生産物が記録媒体 13の場合は、記録媒体 13を収 納するケースなどに差し込む)ことによって生産物の対応付けを可能にすることがで きる。
[0046] また、本実施例では注文情報ファイルに識別情報が記録されているため、この識別 情報を利用して、該識別情報を生産物に直接記録することも可能である。例えば、出 力装置 10がプリント作成装置 l ibであり、生産物力インデックスプリントの場合は、図 18に示すように、インデックスプリント 32の所定の場所 (例えば、インデックスプリント 3 2の表面や裏面の隅部など)に識別情報を記録することにより、生産物の対応付けを 可能にすることもできる。 [0047] そして、ステップ S205で、全ての作業の処理が終了したかを判断し、作業が終了し ていない場合は、ステップ S203に戻って次の作業に対して同様の処理を行い、作 業が終了している場合は、ステップ S206で、複数の生産物の対応付けを行う。その 際、本実施例では、生産物に紙片やシールが添付され (例えば、記録媒体 13を収納 するケースに紙片が差し込まれ、又はケースにシールが貼り付けられ)、また、生産物 自体に識別情報が記録 (例えば、インデックスプリント 32に識別情報が記入)されて いるため、紙片やシールに記録された識別情報と生産物自体に記録された識別情 報と必要に応じて表示手段に表示された識別情報とを照らし合わせることによって複 数の生産物を迅速かつ確実に対応付けることができる。
[0048] その後、ステップ S207で、注文票 20と引き替えに対応付けた複数の生産物(例え ば、識別情報 AAAA1のディスク 1とインデックスプリント、識別情報 AAAA2のディスク 2 とインデックスプリントなど)をセットにしてユーザに提供して一連の注文処理を終了 する。
[0049] このように、本実施例の受付端末 2では、注文に含まれる各々の作業を識別するた めの識別情報が生成され、該識別情報が注文票や紙片、シールなどに記載され、ま た、識別情報が出力装置 10に送信されて表示手段に表示され、また、出力装置 10 で作成される生産物に記録されるため、これらの識別情報を照らし合わせることによ つて複数の生産物を迅速かつ確実に対応付けることができる。
[0050] なお、上記実施例では、複数の作業として記録媒体 13の作成とインデックスプリン ト 32の作成とを例にして説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく 、複数の生産物をセットにしてユーザに提供することが求められる任意の作業に適用 することができる。また、上記実施例では、デジタルカメラ 9やメディア 8に記録された 画像ファイルを用いた処理にっ 、て説明した力 ネガフィルム力も読み取った画像フ アイル、通信ネットワークを介して取得した画像ファイルや音楽ファイルなどに対して も同様に適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 画像ファイルを利用した注文を受け付ける受付端末にぉ 、て、
予め定められたルールに従って、前記注文に含まれる各々の作業を識別するため の識別情報を生成する識別情報生成手段を少なくとも備えることを特徴とする受付端 末。
[2] 更に、少なくとも前記注文に関する情報と前記識別情報とが記載された注文票を印 刷手段に出力させる印刷指示手段を備えることを特徴とする請求の範囲第 1項に記 載の受付端末。
[3] 前記印刷指示手段は、前記注文に関する情報と前記識別情報とを区画して記載さ せ、前記識別情報が記載された区画を前記注文票から切り離して利用可能とするこ とを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の受付端末。
[4] 前記印刷指示手段は、前記注文票に加えて、少なくとも前記識別情報が記載され た紙片又はシールを印刷手段に出力させることを特徴とする請求の範囲第 2項又は 第 3項に記載の受付端末。
[5] 画像ファイルを利用した注文を受け付ける受付端末と、前記注文の処理を行う出力 装置とを少なくとも備える注文処理システムにおいて、
前記受付端末に、予め定められたルールに従って、前記注文に含まれる各々の作 業を識別するための識別情報を生成する識別情報生成手段と、少なくとも前記注文 に関する情報と前記識別情報とが記載された注文票を印刷手段に出力させる印刷 指示手段と、少なくとも前記識別情報を前記出力装置に送信する送信手段と、を少 なくとも備え、
前記出力装置に、少なくとも前記識別情報を受信する手段と、前記識別情報が記 録された生産物を作成する出力手段と、を少なくとも備えることを特徴とする注文処 理システム。
[6] 前記出力装置に、前記識別情報を表示手段に表示させる表示制御手段を備えるこ とを特徴とする請求の範囲第 5項に記載の注文処理システム。
[7] 前記印刷指示手段は、前記注文に関する情報と前記識別情報とを区画して記載さ せ、前記識別情報が記載された区画を前記注文票から切り離して利用可能とするこ とを特徴とする請求の範囲第 5項又は第 6項に記載の注文処理システム。
[8] 前記印刷指示手段は、前記注文票に加えて、少なくとも前記識別情報が記載され た紙片又はシールを印刷手段に出力させることを特徴とする請求の範囲第 5項乃至 第 7項の 、ずれか 1項に記載の注文処理システム。
[9] 画像ファイルを利用した注文を受け付ける受付端末における注文処理方法であつ て、
前記注文を受け付ける処理と、
予め定められたルールに従って、前記注文に含まれる各々の作業を識別するため の識別情報を生成する処理と、
少なくとも前記注文に関する情報と前記識別情報とが記載された注文票を印刷手 段に出力させる処理と、を少なくとも行うことを特徴とする注文処理方法。
[10] 画像ファイルを利用した注文を受け付ける受付端末と、前記注文の処理を行う出力 装置とを少なくとも備える注文処理システムにおける注文処理方法であって、 前記受付端末で、
前記注文を受け付ける処理と、
予め定められたルールに従って、前記注文に含まれる各々の作業を識別するため の識別情報を生成する処理と、
少なくとも前記注文に関する情報と前記識別情報とが記載された注文票を印刷手 段に出力させる処理と、
少なくとも前記識別情報を前記出力装置に送信する処理と、を少なくとも行い、 前記出力装置で、
少なくとも前記識別情報を受信する処理と、
前記識別情報が記録された生産物を作成する処理と、を少なくとも行い、 前記注文票に記載された識別情報と前記生産物に記録された識別情報とを参照し て、前記各々の作業に対して作成される複数の前記生産物の対応付けを行うことを 特徴とする注文処理方法。
[11] 前記出力装置で、前記識別情報を表示手段に表示させる処理を行い、
前記注文票に記載された識別情報と前記表示手段に表示された識別情報と前記 生産物に記録された識別情報とを参照して、前記各々の作業に対して作成される複 数の前記生産物の対応付けを行うことを特徴とする請求の範囲第 10項に記載の注 文処理方法。
[12] 前記注文票の出力に際し、前記注文に関する情報と前記識別情報とを区画して記 載し、前記識別情報が記載された区画を前記注文票から切り離して利用可能とする ことを特徴とする請求の範囲第 9項乃至第 11項のいずれか 1項に記載の注文処理 方法。
[13] 前記注文票の出力に際し、前記注文票に加えて、少なくとも前記識別情報が記載 された紙片又はシールを印刷手段に出力させることを特徴とする請求の範囲第 9項 乃至第 12項のいずれか 1項に記載の注文処理方法。
[14] 画像ファイルを利用した注文の処理を行うプログラムであって、
予め定められたルールに従って、前記注文に含まれる各々の作業を識別するための 識別情報を生成する識別情報生成ステップをコンピュータに実行させることを特徴と するプログラム。
PCT/JP2005/021509 2005-01-19 2005-11-24 受付端末、注文処理システム、注文処理方法及びプログラム WO2006077690A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006553828A JPWO2006077690A1 (ja) 2005-01-19 2005-11-24 受付端末、注文処理システム、注文処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005012095 2005-01-19
JP2005-012095 2005-01-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006077690A1 true WO2006077690A1 (ja) 2006-07-27

Family

ID=36692084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/021509 WO2006077690A1 (ja) 2005-01-19 2005-11-24 受付端末、注文処理システム、注文処理方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2006077690A1 (ja)
WO (1) WO2006077690A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009041222A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Sony Corporation 画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076774A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Noritsu Koki Co Ltd デジタル画像受付装置
JP2003121946A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Noritsu Koki Co Ltd デジタル画像受付装置
JP2004362303A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Konica Minolta Photo Imaging Inc 再生情報ファイル生成プログラム及び記録媒体並びにプリント注文方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076774A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Noritsu Koki Co Ltd デジタル画像受付装置
JP2003121946A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Noritsu Koki Co Ltd デジタル画像受付装置
JP2004362303A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Konica Minolta Photo Imaging Inc 再生情報ファイル生成プログラム及び記録媒体並びにプリント注文方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009041222A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Sony Corporation 画像形成装置
JP5333225B2 (ja) * 2007-09-28 2013-11-06 ソニー株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006077690A1 (ja) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0843284B1 (en) Picture print generating method and system, and recording medium
US20070223049A1 (en) Method, apparatus, and program for displaying data
JP2008236468A (ja) 画像ファイル管理装置及びプログラム
CN100397326C (zh) 打印方法和设备、打印控制方法和多媒体设备
US20050190415A1 (en) Image display program and information recording medium for storing the image display program
US20130077822A1 (en) Method for creating an index using an all-in-one printer and adjustable grouping parameters
US7536317B2 (en) System for receiving order for output of image data
WO2006077690A1 (ja) 受付端末、注文処理システム、注文処理方法及びプログラム
US20090051971A1 (en) Apparatus and method for image recording, apparatus and method for image management, photo album, and programs
JPH10200730A (ja) 写真プリント作成方法およびシステム並びにそのためのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2000177210A (ja) ストレージ内蔵プリンタ
JP2007184712A (ja) 画像処理装置
JP2004164478A (ja) 注文受付プログラム及び注文受付端末並びに注文受付方法
JP2006338442A (ja) ファイル変換プログラム及び受付端末並びに注文処理方法
JP2005109760A (ja) 画像保存装置及び方法
JP2006172249A (ja) 注文処理端末及び表示制御プログラム並びに注文処理方法
US7907187B2 (en) Image data process apparatus selecting image data in a directory judged not compliant with the DCF standard and computer readable medium encoded with image data process program to select such image data
EP1414230A2 (en) Image recording medium and printing order reception apparatus
WO2007119375A1 (ja) 画像ファイル管理装置および画像ファイル管理方法
US20060033937A1 (en) Image forming apparatus and method for printing images at sizes designated by countries
JP4348448B2 (ja) デジタル画像記録装置、デジタル画像記録媒体、写真注文プログラム、及び、写真注文システム
JP2004302762A (ja) プリント注文受付装置及び方法
JP2004199854A (ja) データコピープログラム及びデータコピー端末
JP2006163874A (ja) 注文処理端末及び注文処理プログラム並びに注文処理方法
JP2005149046A (ja) 注文受付端末及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006553828

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05809180

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5809180

Country of ref document: EP