WO2006075364A1 - 内接型ギヤポンプのインナーロータ - Google Patents

内接型ギヤポンプのインナーロータ Download PDF

Info

Publication number
WO2006075364A1
WO2006075364A1 PCT/JP2005/000234 JP2005000234W WO2006075364A1 WO 2006075364 A1 WO2006075364 A1 WO 2006075364A1 JP 2005000234 W JP2005000234 W JP 2005000234W WO 2006075364 A1 WO2006075364 A1 WO 2006075364A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mounting hole
inner rotor
gear pump
crankshaft
drive shaft
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/000234
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Katsuaki Hosono
Original Assignee
Mitsubishi Materials Pmg Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Pmg Corporation filed Critical Mitsubishi Materials Pmg Corporation
Priority to PCT/JP2005/000234 priority Critical patent/WO2006075364A1/ja
Publication of WO2006075364A1 publication Critical patent/WO2006075364A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0057Driving elements, brakes, couplings, transmission specially adapted for machines or pumps
    • F04C15/0061Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • F04C15/0073Couplings between rotors and input or output shafts acting by interengaging or mating parts, i.e. positive coupling of rotor and shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/082Details specially related to intermeshing engagement type machines or pumps
    • F04C2/084Toothed wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/102Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via polygon shaped connections

Definitions

  • the present invention relates to an inner rotor of an internal gear pump that meshes with an outer rotor, and in particular, an attachment hole for inserting a drive shaft is formed in an axis, and the attachment hole substantially corresponds to the drive shaft.
  • the present invention relates to an inner rotor of an inscribed gear pump that has a cross-sectional shape and transmits a rotational force by the drive shaft inserted into the mounting hole.
  • a trochoid pump using a trochoidal tooth profile for an inner rotor and an outer rotor.
  • This trochoid pump rotates the inner rotor to rotate the outer rotor that meshes with the inner rotor in the same direction as the inner rotor, and the volume of the pump chamber formed between the contact portions of the rotors by this rotation. It is widely used because it has advantages such as high efficiency and easy manufacture, because it draws fluid from the suction port and discharges it from the discharge port.
  • the internal gear pump as described above is used as an oil pump of a prime mover, and the inner rotor is rotationally driven with the crankshaft of the prime mover as the drive shaft (for example, Patent Publication 1).
  • the inscribed gear pump 1 includes a casing 2
  • the inner rotor 4 is assembled with the outer rotor 3 in an eccentric state.
  • the outer rotor 3 has an inner tooth portion 3A formed as an arc tooth on the inner periphery, while the inner rotor 4 has an outer tooth portion 4A formed as a trochoid tooth on the outer periphery to form a plurality of gaps and mesh the teeth. is doing.
  • the number of inner teeth 3A and outer teeth 4A is one less in inner rotor 4.
  • the outer rotor 3 is rotatably fitted in the rotor chamber 2A of the casing 2.
  • the inner rotor 4 has a mounting hole 5 at its central axis, and a crankshaft 6 as a driving shaft is inserted into and connected to the mounting hole 5.
  • a suction port 7 and a discharge port 8 are formed on both sides of the center axis of both rotors 3 and 4.
  • the inner rotor 4 is rotated through the crankshaft 6, and the outer rotor 3 is also rotated in the same direction due to the engagement between the inner tooth portion 3A and the outer tooth portion 4A.
  • the volume of the outer rotor 3 and the inner rotor 4 change while the outer rotor 3 and the inner rotor 4 are rotated, oil is sucked in through the suction port 7 and oil is discharged through the discharge port 8.
  • the mounting hole 5 and the crankshaft 6 are inserted in order to insert and connect the crankshaft 6 to the mounting hole 5 of the inner rotor 4.
  • a gap that can be inserted is provided between the inner rotor 4 and the center axis of the inner rotor 4 to be centered by engagement with the casing 2.
  • a cylindrical portion protruding in the axial direction is provided on the side surface of the inner rotor, and a support hole portion for supporting the cylindrical portion is provided in the casing (for example, Patent Publication 2).
  • the center of rotation of the inner rotor is defined by the bearing hole.
  • the gap between the cylindrical portion and the support hole is set smaller than the gap between the mounting hole and the crankshaft.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 11 343985 (FIG. 8, paragraph 0019)
  • Patent Document 2 JP-A-63-223382 (Page 2, bottom right column, bottom line 1 page 3, top left column, line 1, Figure 5, Figure 6, Figure 8)
  • FIG. 11 The engagement structure between the crankshaft and the mounting hole is shown in FIG. 11 and FIG.
  • the flat surfaces 6A, 6A are formed on the outer periphery of the crankshaft 6, and the mounting holes 5 for inserting and connecting the crankshaft 6 are also formed in substantially the same shape, between the flat surface 6A of the crankshaft 6 and the mounting holes 5. Is provided with a predetermined gap C. 11 and 12 are for explanation. In addition, the gap c is shown larger than the actual size. Therefore, in the structure shown in FIG. 11 and FIG. 12, the rotational moment is transmitted to the mounting hole 5 at the two corners 6B located on one side in the rotational direction of the flat surface 6A of the crankshaft 6.
  • the present invention is intended to solve such a problem, and is transmitted from a drive shaft.
  • a mounting hole for inserting the drive shaft is formed in the shaft core, and the mounting hole has a cross-sectional shape substantially corresponding to the drive shaft.
  • the drive shaft and the mounting hole have an approximately hexagonal cross-sectional shape having six corners, and the corners adjacent to the mounting hole are connected to the inner rotor of the internal gear pump to which the rotational force is transmitted.
  • the connection part which connects a part has the edge part side recessed outside.
  • the connecting portion of the mounting hole has a large arc shape protruding inward.
  • the rotational force of the drive shaft is transmitted to the attachment hole in a state where the connection portion of the drive shaft and the connection portion forming the large arc shape of the attachment hole are in line contact,
  • the local stress value generated in the mounting hole can be reduced.
  • since local stress concentration can be suppressed in this way, it is possible to prevent the generation of abnormal noise.
  • the invention of claim 3 is provided with convex small circular arc portions having a small radius on both ends of the connecting portion of the mounting hole.
  • the connecting portion is located outside the inner end of the convex small circular arc portion.
  • the rotational force of the drive shaft is transmitted to the mounting hole in a state where the connecting portion of the driving shaft and at least one of the convex small circular arc portions of the connecting portion of the mounting hole are in line contact. Therefore, the local stress generated in the mounting hole can be reduced.
  • the invention of claim 5 is provided with a concave portion recessed outward at a corner portion of the mounting hole corresponding to a corner portion of the drive shaft at a connecting portion between the main arc portion and the connecting portion. It is.
  • the recess is formed by a small radius arcuate cutout.
  • the inner rotor is an iron-based sintered member.
  • the mounting hole can be easily shaped.
  • the sintered member is Fe-Cu-C based and has a density of 6.6.
  • the invention of claim 9 is such that the drive shaft is connected to a crankshaft of a prime mover.
  • an inner rotor excellent in durability can be obtained by preventing the generation of abnormal noise even under the vibration conditions of the prime mover.
  • the drive shaft and the mounting hole have a substantially hexagonal cross-sectional shape having six corners, and the connecting part that connects the adjacent corners of the mounting hole includes: The end side is recessed outwards, and partial stress concentration due to rotational moment transmitted from the drive shaft can be alleviated.
  • the connecting portion of the mounting hole has a large arc shape protruding inward, and alleviates partial stress concentration due to the rotational moment transmitted to the drive shaft force. be able to.
  • the invention of claim 3 is provided with a small radius convex small arc portion on both ends of the connecting portion of the mounting hole, and a partial torque due to the rotational moment transmitted to the drive shaft force. Can reduce the stress concentration.
  • the connecting portion is located outside the inner end of the convex small circular arc portion, and the partial stress concentration due to the rotational moment transmitted from the drive shaft is reduced. Can be relaxed.
  • the invention of claim 5 is provided with a concave portion recessed outward at a corner portion of the mounting hole corresponding to a corner portion of the drive shaft at a connecting portion between the main arc portion and the connecting portion. The corners of the drive shaft do not hit the corners of the mounting holes.
  • the concave portion is formed of a small-radius arc-shaped notch, and stress generated in the vicinity of the corner portion of the mounting hole can be reduced.
  • the inner rotor is an iron-based sintered member, and the shape of the mounting hole is easy to process.
  • the sintered member is Fe-Cu-C based and has a density of 6.6.
  • the invention of claim 9 is such that the drive shaft is connected to the crankshaft of the prime mover, and the generation of abnormal noise is prevented even under the vibration condition of the prime mover, and the durability is excellent. An inner rotor is obtained.
  • FIG. 1 is a sectional view of a mounting hole and a drive shaft showing a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front explanatory view of the inner rotor and the drive shaft.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of the main parts of the mounting hole and the drive shaft.
  • FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of a main part of a mounting hole showing a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of the main parts of the mounting hole and the drive shaft.
  • FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of main portions of a mounting hole and a drive shaft, showing a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view of main portions of a mounting hole and a drive shaft, showing a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of main portions of a mounting hole and a drive shaft, showing a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view of main portions of a mounting hole and a drive shaft, showing a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic view showing an inscribed gear pump.
  • FIG. 11 is a sectional view of a mounting hole and a drive shaft showing a conventional example.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of a mounting hole and a drive shaft in a rotation transmission state showing a conventional example, and a part is enlarged.
  • FIGS. 10 to 12 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • FIG. 1 and FIG. 3 show a first embodiment of the present invention, in which the crankshaft 6 has a substantially hexagonal cross-sectional shape centered on its axis 6S, and has six straight lines.
  • the connecting portion 12 and the six corners 13 are provided and are vertically and horizontally symmetrical. Since the cross section has a regular hexagonal shape, the angle formed by the connecting portions 12 and 12 at the corner 13 is 60 degrees.
  • the crankshaft 6 also has a carbon steel force such as S45C.
  • the mounting hole 5 formed in the inner rotor 4 has a substantially hexagonal cross-sectional shape centered on the shaft core 5S, and has six corners 23 and adjacent corners 23, 23. And six linking portions 22 for linking the two. Since the cross section is a regular hexagonal shape, the angle formed by the connecting portions 22 and 22 at the corner 23 is approximately 60 degrees.
  • the gap Y between the connecting portions 12 and 22 is 0.05.
  • the connecting portion 22 of the mounting hole 5 is formed in a large arc shape protruding inward, the connecting portion 22 protrudes to the maximum at the central portion, and its end is recessed outward, and the central portion
  • the dimension between the portion and the linear connecting portion 12 of the crankshaft 6 is the size of the gap Y.
  • Corner portions 23 are formed at both ends of the connecting portion 22 of the mounting hole 5, and the protruding height of the connecting portion 22 is The height H is 0.05-0.25 mm.
  • the protruding height H is the difference in height between the central portion of the connecting portion 22 and the corner portions 23 at both ends.
  • the radius R1 of the connecting portion 22 is determined by the size of each portion of the mounting hole 5 and the protruding height H.
  • the inner rotor 4 includes an Fe-Cu-C-based sintered portion containing Fe as a main component.
  • the crankshaft 6 is used for a prime mover such as an engine
  • the inscribed gear pump 1 is an inscribed oil pump for the prime mover.
  • the inner gear pump 1 is used.
  • the density of the rotor 4 is set to 6.6-7. Ocm 3 (6.6 cm 3 or more and 7. Ocm 3 or less).
  • the inscribed gear pump 1 is an inscribed oil pump for the prime mover.
  • the density of the rotor 4 is set to 6.6-7. Ocm 3 (6.6 cm 3 or more and 7. Ocm 3 or less).
  • the inscribed gear pump 1 is an inscribed oil pump for the prime mover.
  • the density of the rotor 4 is set to 6.6-7. Ocm 3 (6.6 cm 3 or more and 7. Ocm 3 or less).
  • the tensile strength of Narota 4 is 35- 40kg / mm 2 approximately.
  • the linear connecting portion 12 of the crankshaft 6 that is a flat surface and the arc-shaped connecting portion 22 of the mounting hole 5 that is a curved surface are in line contact, so that the crankshaft 6 and the mounting hole 5 are in contact with each other. Since the rotational force is transmitted, partial stress concentration in the mounting hole 5 can be prevented as compared with the case where the corners are connected to each other. As shown in FIG. 1 and the like, in the structure of the present embodiment, there are six pairs of the linear connecting portion 12 of the crankshaft 6 and the circular connecting portion 22 of the mounting hole 5 that is a curved surface. Stable rotation is possible by transmitting rotational force in pairs.
  • the mounting hole 5 for inserting the crankshaft 6 serving as the drive shaft is formed in the shaft core 6S, and the mounting hole 5 is substantially formed in the crankshaft 6.
  • the crankshaft 6 and the mounting hole 5 are Since the connecting portion 22 that has the substantially hexagonal cross-sectional shape having the six corners 13 and 23 and connects the adjacent corners 23 and 23 of the mounting hole 5 is recessed outwardly, The tip of the corner 13 of the crankshaft 6 does not hit the inner surface of the mounting hole 5, and the stress concentration due to rotation transmission can be relaxed.
  • the connecting portion 22 of the mounting hole 5 has a large arc shape protruding inward, so that the connecting portion 12 and the connecting portion 12 of the crankshaft 6 are attached. Since the rotational force of the crankshaft 6 is transmitted to the mounting hole 5 in a state where the connecting portion 22 having a large arc shape of the hole 5 is in line contact, the local stress value generated in the mounting hole 5 may be reduced. it can.
  • the inner rotor 4 is an iron-based sintered member, so that the mounting hole 5 can be easily shaped.
  • the drive shaft is connected to the crankshaft 6 of the prime mover, so that abnormal noise is generated even under the vibration condition of the prime mover. And an inner rotor with excellent durability can be obtained.
  • FIG. 4 and FIG. 5 show a second embodiment of the present invention.
  • the same reference numerals are given to the same portions as those of the above-described embodiments, and detailed description thereof will be omitted.
  • the corner of the mounting hole 5 is constituted by a small radius arcuate cutout 24 that is a recess, and the arcuate cutout 24 is recessed outward. That is, the corner of the mounting hole 5 is an arcuate cutout 24.
  • the small radius of the arcuate notch 24 means that the radius of the arcuate notch 24 is at least smaller than the radius of the main arc 21.
  • the center S1 of the arcuate cutout 24 is located in the mounting hole 5 and has a radius R1 of 15 mm.
  • the depth t of the arcuate cutout portion 24 is 0.5-2 mm, and this depth t is the connection portion 22 on the imaginary line connecting the shaft core 5S and the cutout portion 24. And the outer end of the notch 24.
  • the radius R1 is less than lmm, the stress concentration increases, which is preferable. If the radius R1 exceeds 5 mm, the area force of the transmission part of the crankshaft 6 and the inner rotor 4 is reduced, and the generated stress may be excessive.
  • the depth t is less than 0.5 mm, it does not serve as a notch, and when the depth t exceeds 2 mm, the strength of the inner rotor 4 is greatly reduced.
  • the corner 23 of the mounting hole 5 is provided with a small-radius arc-shaped cutout 24 that is a recess recessed outward, the corner 13 of the mounting hole 5 where the corner 13 of the crankshaft 6 does not hit the mounting hole 5 Stress generated in the vicinity can be reduced.
  • the concave portion has a small radius circular cutout portion 24 force, so that stress generated in the vicinity of the corner portion of the mounting hole 5 is generated. Can be reduced.
  • FIG. 6 shows a third embodiment of the present invention.
  • the connecting portion 22S is shown in FIG. It is formed in a straight line, and convex small circular arc parts 31 and 31 having a small radius are provided on both ends of the straight connection part 22S.
  • a corner 23 is formed at the end of the convex small circular arc part 31, and the protrusion height H of the linear connecting part 22S is 0.05 to 0. 25 mm, and the radius R3 of the convex small circular arc part 31 Is
  • the protruding height H is the difference in height between the connecting portion 22S and the corner portion 23. In this case, if the protrusion height H is less than 0.05 mm, the purpose of stress relaxation, which is easily affected by the manufacturing accuracy of the inner rotor 4, may not be achieved. If the protrusion height H exceeds 0.25 mm, the effect of stress relaxation will not increase even if the protrusion height H is increased further, and the strength of the inner rotor 4 may be reduced. For radius R3, the stress is excessive when the curvature is small, and if the curvature is large, the contact area with the crankshaft 6 may move in the direction of the central axis, which may hinder sufficient torque transmission. preferable.
  • the small radius convex small circular arc portions 31, 31 are provided on both end sides of the linear connecting portion 22S of the mounting hole 5, so that the crank The connecting portion 12 of the shaft 6 and the connecting portion 22 of the mounting hole 5 are in line contact with one of the convex small circular arc portions 31, 31 of the 22S, or the connecting portion 12 of the crankshaft 6 and the connecting portion 22S of the mounting hole 5 are Since the rotational force of the crank shaft 6 is transmitted to the mounting hole 5 in the state of surface contact, the local stress value generated in the mounting hole 5 can be reduced.
  • FIG. 7 shows a fourth embodiment of the present invention.
  • the same reference numerals are given to the same parts as those in the above-described embodiments, and detailed description thereof will be omitted.
  • the third embodiment is described.
  • the convex small circular arc portions 31 and 31 are provided at both ends of the central linear connecting portion 22S, and the circular arc cutout portion 24 is provided at the end of the convex small circular arc portion 31. That is, the corner located between the adjacent convex small circular arc portions 31 and 31 is defined as the circular arc cutout portion 24.
  • the convex small circular arc part 31 and the circular arc cutout part 24 are connected by a curved line.
  • the small radius convex small circular arc portions 31 and 31 are provided on both ends of the coupling portions 22S and 22S of the mounting hole 5, and the circular arc cutout portion 24 is provided as the concave portion.
  • the same effect as the above-described embodiments is obtained.
  • FIG. 8 shows a fifth embodiment of the present invention.
  • the same reference numerals are given to the same parts as those in the above embodiments, and detailed description thereof will be omitted.
  • the linear connection is described.
  • the portion 22 S is located outside the inner ends 31A, 31A of the convex small arc portions 31, 31 and the inner ends 31A, 31A of the convex small arc portions 31, 31 and the connecting portion 12 of the crankshaft 6
  • the protruding height H of the convex small circular arc portion 31 is 0.05 to 0.25 mm.
  • the protruding height H is the difference in height between the inner end 31A and the corner 23 of the convex small circular arc portion 31, and at the same time the height of the inner end of the convex small circular arc portion 31 and the height of the connecting portion 22S. It is a difference.
  • the intersection 23 of the connecting portions 22S and 22S that are adjacent to each other with the corner therebetween becomes the corner 23.
  • the connecting portion 22S should be outside the imaginary line connecting the inner ends 31A, 31A of the convex small circular arc portions 31, 31 on both ends. It can be a straight line or a curved line.
  • the protrusion height H is less than 0.05 mm, the stress relaxation purpose that is easily affected by the manufacturing accuracy of the inner rotor 4 may not be sufficiently achieved. If the protrusion height H exceeds 0.25 mm, even if it is increased further, the effect of stress relaxation will increase, which may reduce the strength of the inner rotor 4.
  • the radius R3 is preferably in the range of 3-15 mm because the stress is excessive if the curvature is small, and if the curvature is large, the contact portion with the crankshaft 6 may move in the direction of the central axis, causing a problem in sufficient torque transmission. Better!/,.
  • the connecting portion 22 is located outside the inner end 31A of the convex small circular arc portion 31, so that the connecting portion of the crankshaft 6 is provided. Since the rotational force is transmitted in a state where 12 hits one of the convex small circular arc portions 31, 31 or the inner ends 31A, 31A, the local stress generated in the mounting hole 5 can be reduced.
  • FIG. 9 shows a sixth embodiment of the present invention.
  • the same reference numerals are given to the same parts as those of the above-described embodiments, and detailed description thereof will be omitted.
  • the fifth embodiment will be described.
  • the convex small circular arc portions 31, 31 are provided at both ends of the central linear connecting portion 22S, and the circular arc cutout portion 24 is provided at the end of the convex small circular arc portion 31.
  • the notch 24 constitutes a corner, and adjacent convex small circular arcs 31 and 31 are connected by the notch 24. Further, the convex small circular arc portion 31 and the circular arc cutout portion 24 are connected by a curve.
  • a small radius is provided on both ends of the coupling portions 22S and 22S of the mounting hole 5.
  • the convex small arc portions 31 and 31 are provided, and the arc-shaped cutout portion 24 is provided as a concave portion, and the same operation and effect as those of the above-described embodiments are obtained corresponding to claims 3, 4, 5, and 6.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

  【課題】 クランク軸から伝達される回転モーメントによる部分的な応力集 中を緩和する。   【解決手段】 クランク軸6及び取付孔5は、六つの隅部13,23を有するほ ぼ六角形の断面形状を有し、取付孔5の隣り合う隅部23,23を連結部22により連 結した断面形状である。この取付孔5の連結部22は、内側に突出する大円弧状を なす。こうすると、クランク軸6の隅部13の先端が取付孔5の内面に当たらず、 クランク軸6の連結部12と取付孔5の大円弧状をなす連結部22とが線接触した状 態で、クランク軸6の回転力が取付孔5に伝達されるため、取付孔5に発生する 局部的応力値を低下させることができる。

Description

明 細 書
内接型ギヤポンプのインナーロータ
技術分野
[0001] 本発明は、アウターロータと歯合する内接型ギヤポンプのインナーロータに係 わり、特に軸芯に駆動軸を挿入する取付孔を形成し、この取付孔が前記駆動軸に ほぼ対応する断面形状を有し、前記取付孔に挿入した前記駆動軸により回転力が 伝達される内接型ギヤポンプのインナーロータに関する。
背景技術
[0002] 一般に広く知られた内接型ギヤポンプとしては、インナーロータ及びアウター ロータにトロコイド歯形を利用したトロコイド型ポンプがある。このトロコイド 型ポンプは、インナーロータを回転駆動することによってインナーロータに嚙み 合うアウターロータをインナーロータと同一方向に回転させ、この回転によって 各ロータ同士の接触部間に形成されるポンプ室の容積を増減させて吸引ポートか ら流体を吸引し、吐出ポートから吐出すものであって、効率の良さや製作し易い などの利点を持っため、広く普及している。
[0003] 上記のような内接型ギヤポンプは、原動機のオイルポンプとして用いられ、原 動機のクランク軸を前記駆動軸として前記インナーロータが回転駆動される(例 えば、特許公報 1)。
[0004] その一例を、図 10により説明すると、内接型ギヤポンプ 1は、ケーシング 2
のロータ室 2A内においてアウターロータ 3にインナーロータ 4が偏心状態で内 接して組み付けられたものである。アウターロータ 3は内周に円弧歯に形成した 内歯部 3Aを有し、一方インナーロータ 4は外周にトロコイド歯に形成した外歯 部 4Aを有し、複数の空隙部を形成して歯合している。内歯部 3A及び外歯部 4 Aの数は、インナーロータ 4の方が 1つ少なくなつている。そして、前記ァウタ 一ロータ 3は、ケーシング 2のロータ室 2A内に回転自在に嵌合されている。ま た前記インナーロータ 4は、その中心軸に取付孔 5を有し、この取付孔 5に駆動 軸たるクランク軸 6が挿入接続さて 、る。さらに前記ケーシング 2のロータ室 2 Aには両ロータ 3, 4の中心軸を挟んで両側に吸入口 7と吐出口 8とが形成され ている。そして、使用時には、クランク軸 6を介してインナーロータ 4が回転運 動し、それに伴い内歯部 3Aと外歯部 4Aとの嚙合によりアウターロータ 3も同 方向へ回転し、それぞれの空隙部の容積がアウターロータ 3及びインナーロータ 4がー回転する間に大小に変化し吸入口 7でオイルを吸入し、吐出口 8でオイル を吐き出すと 、うものである。
[0005] そして、エンジンのクランク軸 6によりインナーロータ 4を回転する内接型ギ
ャポンプ 1では、前記ケーシング 2にアウターロータ 3とインナーロータ 4を糸且 み込んだ後、インナーロータ 4の取付孔 5にクランク軸 6を挿入接続するなどの ために、取付孔 5とクランク軸 6との間に挿入可能な隙間を設け、インナーロー タ 4の中心軸の芯出しをケーシング 2との係合により得るようにしている。
[0006] 例えば、その係合構造としては、インナーロータの側面に軸方向に突出した筒 状部を設け、この筒状部を支承する支承孔部をケーシングに設け (例えば特許公 報 2)、該支承孔部によりインナーロータの回転中心を規定する。この場合、取 付孔とクランク軸との間の隙間より、筒状部と支承孔部との間の隙間を小さく設 定する。
[0007] 上記のように取付孔とクランク軸との間に所定の隙間を設けたものでは、クラ ンク軸の回転を取付孔に確実に伝達するため、クランク軸の外周に一対の平坦面 を形成している(例えば特許文献 1、特許文献 2)。
[0008] 特許文献 1 :特開平 11 343985号公報(図 8、段落 0019段)
特許文献 2:特開昭 63 - 223382号公報 (第 2頁右下欄最下行一第 3頁左上欄第 1 行、第 5図、第 6図、第 8図)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 上記のクランク軸と取付孔との係合構造を図 11及び図 12に示すと、クラン
ク軸 6の外周に平坦面 6A, 6Aを形成し、前記クランク軸 6を挿入接続する取 付孔 5もほぼ同一形状に形成し、それらクランク軸 6の平坦面 6Aと取付孔 5と の間には所定の隙間 Cが設けられている。尚、図 11及び図 12では説明のため に、隙間 cを実際の寸法よりも大きく図示している。したがって、図 11及び図 12に示す構造では、クランク軸 6の平坦面 6Aの回転方向一側に位置する 2箇 所の隅部 6Bにおいて、取付孔 5に回転モーメントが伝達される。このため取付 孔 5の隅部 5Aの近傍に応力が集中し、耐久性の低下を招き、また、伝達箇所で 高い面圧が発生するため、異音が生じ易い。そして、インナーロータに焼結部品 を用いた場合、最大応力に対応して、インナーロータ全体の強度を確保する必要 がある。
[0010] また、クランク軸 6の角である隅部 6Bが取付孔 5に当たるため、隅部 6Bが
当たる部分で取付孔 5が磨耗する問題があり、さらに、取付孔 5とクランク軸 6 との間に硬質な異物が侵入すると、取付孔 5が損傷し易かった。
[0011] 本発明は、このような課題を解決しょうとするもので、駆動軸から伝達される
回転モーメントによる部分的な応力集中を緩和することができる内接型ギヤボン プのインナーロータを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0012] 請求項 1の発明は、軸芯に駆動軸を挿入する取付孔を形成し、この取付孔は前 記駆動軸にほぼ対応する断面形状を有し、前記駆動軸により前記取付孔に回転力 が伝達される内接型ギヤポンプのインナーロータにぉ 、て、前記駆動軸及び取付 孔は、六つの隅部を有するほぼ六角形の断面形状を有し、前記取付孔の隣り合う 前記隅部を連結する連結部は、その端部側を外側に凹ませたものである。
[0013] この請求項 1の構成によれば、取付孔の連結部の端部側を外側に凹ませたから 、クランク軸の隅部の角が取付孔に当たらず、隅部同士の回転伝達による応力集 中を緩和できる。
[0014] また、請求項 2の発明は、前記取付孔の連結部は、内側に突出する大円弧状を なすものである。
[0015] 請求項 2の構成によれば、駆動軸の連結部と取付孔の大円弧状をなす連結部と が線接触した状態で、駆動軸の回転力が取付孔に伝達されるため、取付孔に発生 する局部的応力値を低下させることができる。また、このように局部的な応力集 中を抑制できるから、異音などの発生を防止できる。 [0016] また、請求項 3の発明は、前記取付孔の連結部の両端側に、小半径の凸状小円 弧部を設けたものである。
[0017] 請求項 3の構成によれば、駆動軸の連結部と取付孔の連結部の凸状小円弧部の 一方とが線接触した状態、又は駆動軸の連結部と取付孔の連結部とが面接触した 状態で、駆動軸の回転力が取付孔に伝達されるため、取付孔に発生する局部的応 力を低下させることができる。
[0018] また、請求項 4の発明は、前記連結部は、前記凸状小円弧部の内端より外側に 位置するものである。
[0019] 請求項 4の構成によれば、駆動軸の連結部と取付孔の連結部の凸状小円弧部の 少なくとも一方とが線接触した状態で、駆動軸の回転力が取付孔に伝達されるた め、取付孔に発生する局部的応力を低下させることができる。
[0020] また、請求項 5の発明は、前記主円弧部と前記連結部との連結箇所の駆動軸隅 部に対応して、前記取付孔の隅部に外側に凹んだ凹部を設けたものである。
[0021] 請求項 5の構成によれば、凹部を設けることにより、駆動軸の隅部が取付孔の 隅部に当たることがない。
[0022] また、請求項 6の発明は、前記凹部は、小半径の円弧状切り欠き部からなるも のである。
[0023] 請求項 6の構成によれば、取付孔の隅部箇所近傍に発生する応力を削減するこ とがでさる。
[0024] また、請求項 7の発明は、前記インナーロータが鉄系焼結部材である。
[0025] 請求項 7の構成によれば、鉄系焼結部材であるから、取付孔の形状加工が容易 である。
[0026] また、請求項 8の発明は、前記焼結部材は、 Fe— Cu— C系で密度が 6. 6
一 7. Ocm3である。
[0027] 請求項 8の構成によれば、従来品よりも低い密度の部品で対応が可能となり、 製品コストの削減が可能となる。
[0028] また、請求項 9の発明は、前記駆動軸が、原動機のクランク軸に連結されてい るものである。 [0029] 請求項 9の構成によれば、原動機の振動条件においても、異音の発生を防止し 、耐久性に優れたインナーロータが得られる。
発明の効果
[0030] 請求項 1の発明は、前記駆動軸及び取付孔は、六つの隅部を有するほぼ六角形 の断面形状を有し、前記取付孔の隣り合う前記隅部を連結する連結部は、その端 部側を外側に凹ませたものであり、駆動軸から伝達される回転モーメントによる 部分的な応力集中を緩和することができる。
[0031] また、請求項 2の発明は、前記取付孔の連結部は、内側に突出する大円弧状を なすものであり、駆動軸力 伝達される回転モーメントによる部分的な応力集中 を緩和することができる。
[0032] また、請求項 3の発明は、前記取付孔の連結部の両端側に、小半径の凸状小円 弧部を設けたものであり、駆動軸力 伝達される回転モーメントによる部分的な 応力集中を緩和することができる。
[0033] また、請求項 4の発明は、前記連結部は、前記凸状小円弧部の内端より外側に 位置するものであり、駆動軸から伝達される回転モーメントによる部分的な応力 集中を緩和することができる。
[0034] また、請求項 5の発明は、前記主円弧部と前記連結部との連結箇所の駆動軸隅 部に対応して、前記取付孔の隅部に外側に凹んだ凹部を設けたものであり、駆動 軸の隅部が取付孔の隅部に当たることがない。
[0035] また、請求項 6の発明は、前記凹部は、小半径の円弧状切り欠き部からなるも のであり、取付孔の隅部箇所近傍に発生する応力を削減することができる。
[0036] また、請求項 7の発明は、前記インナーロータが鉄系焼結部材であり、取付孔 の形状加工が容易である。
[0037] また、請求項 8の発明は、前記焼結部材は、 Fe— Cu— C系で密度が 6. 6
一 7. Ocm3であり、従来品よりも低い密度の部品で対応が可能となり、製品 コストの削減が可能となる。
[0038] また、請求項 9の発明は、前記駆動軸が、原動機のクランク軸に連結されてい るものであり、原動機の振動条件においても、異音の発生を防止し、耐久性に優 れたインナーロータが得られる。
図面の簡単な説明
[0039] [図 1]本発明の第 1実施形態を示す取付孔と駆動軸の断面図である。
[図 2]同上、インナーロータと駆動軸の正面説明図である。
[図 3]同上、取付孔と駆動軸の要部の拡大断面図である。
[図 4]本発明の第 2実施形態を示す取付孔の要部の拡大断面図である。
[図 5]同上、取付孔と駆動軸の要部の拡大断面図である。
[図 6]本発明の第 3実施形態を示す取付孔と駆動軸の要部の拡大断面図である。
[図 7]本発明の第 4実施形態を示す取付孔と駆動軸の要部の拡大断面図である。
[図 8]本発明の第 5実施形態を示す取付孔と駆動軸の要部の拡大断面図である。
[図 9]本発明の第 6実施形態を示す取付孔と駆動軸の要部の拡大断面図である。
[図 10]内接型ギヤポンプを示す概略図である。
[図 11]従来例を示す取付孔と駆動軸の断面図である。
[図 12]従来例を示す回転伝達状態の取付孔と駆動軸の断面図であり、一部を拡大し てる。
符号の説明
[0040] 1 内接型ギヤポンプ
4 インナーロータ
5 取付孔
5S 軸芯 (取付孔の軸芯)
6 クランク軸 (駆動軸)
6S 軸芯 (クランク軸の軸芯)
12 直線状連結部
13 隅部
22 連結部
22S 直線状連結部
23 隅部
24 円弧状切り欠き部(凹部) 31 凸状小円弧部
発明を実施するための最良の形態
[0041] 以下、本発明の成形用金型装置の実施形態について、図面を参照しながら説明 する。尚、上記図 10—図 12で説明した部位には同一符号を付し、その詳細な 説明を省略して詳述する。
[0042] 図 1一図 3は本発明の第 1実施形態を示し、同図において、前記クランク軸 6 は、その軸芯 6Sを中心とするほぼ六角形の断面形状を有し、六つの直線状連結 部 12と、六つの隅部 13とを備え、上下左右対称である。尚、断面は正六角形形状 であるから、前記隅部 13における連結部 12, 12のなす角度は 60度である。そし て、クランク軸 6は、例えば、 S45Cなどの炭素鋼力もなる。
[0043] 前記インナーロータ 4に形成された前記取付孔 5は、その軸芯 5Sを中心とす るほぼ六角形の断面形状を有し、六つの隅部 23と、隣り合う隅部 23, 23を連結す る六つの連結部 22とを備え、上下左右対称である。尚、断面は正六角形形状であ るから、前記隅部 23における連結部 22, 22のなす角度はほぼ 60度である。
[0044] そして、図 2の説明図に示すように、前記連結部 12, 22の隙間 Yは 0. 05—
0. 25mmに設定されている。
[0045] また、取付孔 5の連結部 22は、内側に突出する大円弧状に形成され、該連結部 22は中央部分で最大に突出し、その端部を外側に凹ませており、前記中央部分と 前記クランク軸 6の直線状連結部 12との間の寸法を前記隙間 Yの寸法としており 、取付孔 5の連結部 22の両端には隅部 23が形成され、連結部 22の突出高さ Hは、 0. 05-0. 25mmである。尚、この突出高さ Hとは連結部 22の中央部分と 両端の隅部 23の高さの差である。また、連結部 22の半径 R1は取付孔 5の各部の 寸法と前記突出高さ Hにより決まる。この場合、突出高さ Hが 0. 05mm未満 では、半径 R1の曲率は大きくなり過ぎ、クランク軸 6との接触に対し、発生応 力の削減の効果が充分に得られない。また、半径 R1が 0. 25mmを超えると 、クランク軸 6との接触部位が中心軸方向に大きくずれる結果を招き、すなわち 前記接触部位と軸芯 6Sとの間隔が狭まり、同一の伝達トルクに対して発生応力 が上がる傾向が強いため、避けるべきである。 [0046] 尚、図 2においては説明のため、連結部 22を直線で記載している力 全ての連 結部 22は円弧状をなす。
[0047] また、前記インナーロータ 4は、 Feを主成分とした Fe—Cu— C系焼結部
材であり、原料粉末を圧縮成形して圧粉体を形成し、これを焼結して得られるも のである。そして、この例では前記クランク軸 6はエンジンなどの原動機に用い るものであり、内接型ギヤポンプ 1は、前記原動機の内接型オイルポンプであり 、この条件を使用条件を満たすため、前記インナーロータ 4の密度を 6. 6-7 . Ocm3 (6. 6cm3以上一 7. Ocm3以下)としている。また、前記イン
ナーロータ 4の引張り強度は、 35— 40kg/mm2程度である。
[0048] 次に、前記構成につき、その作用を説明すると、原動機を駆動してクランク軸
6が回転すると、直線状連結部 12と連結部 22の中央部分との間に間隔 Yが設けら れているため、図 3に示すように、クランク軸 6の隅部 13近傍の連結部 12力 取 付孔 5の大円弧状をなす連結部 22に当接してインナーロータ 4に回転力が伝達さ れる。尚、図 3ではクランク軸 6が時計回り方向に回転する場合のクランク軸 6 を一点鎖線で示した。
[0049] したがって、回転時には、平面であるクランク軸 6の直線状連結部 12と曲面で ある取付孔 5の円弧状の連結部 22とが線接触することにより、クランク軸 6から 取付孔 5に回転力が伝達されるため、隅部同士による場合に比べて、取付孔 5に おける部分的な応力集中を防止できる。尚、図 1などに示すように、本実施形態 の構造では、クランク軸 6の直線状連結部 12と曲面である取付孔 5の円弧状の連 結部 22とは 6組ある力 そのうちの 3組で回転力を伝達することにより、安定し た回転が可能となる。
[0050] そして、断面六角形のクランク軸 6では、隅部 13が取付孔 5に当たると、取付 孔 13を損傷し易いが、この問題を解消できる。
[0051] このように本実施形態では、請求項 1に対応して、軸芯 6Sに駆動軸たるクラ ンク軸 6を挿入する取付孔 5を形成し、この取付孔 5はクランク軸 6にほぼ対応 する断面形状を有し、取付孔 5に挿入したクランク軸 6により回転力が伝達され る内接型ギヤポンプのインナーロータ 4において、クランク軸 6及び取付孔 5は 、六つの隅部 13, 23を有するほぼ六角形の断面形状を有し、取付孔 5の隣り合う 隅部 23, 23を連結する連結部 22は、その端部側を外側に凹ませたから、クランク 軸 6の隅部 13の先端が取付孔 5の内面に当たらず、回転伝達による応力集中を緩 和できる。
[0052] また、このように本実施形態では、請求項 2に対応して、取付孔 5の連結部 22 は、内側に突出する大円弧状をなすから、クランク軸 6の連結部 12と取付孔 5の 大円弧状をなす連結部 22とが線接触した状態で、クランク軸 6の回転力が取付孔 5に伝達されるため、取付孔 5に発生する局部的応力値を低下させることができ る。
[0053] また、このように本実施形態では、請求項 7に対応して、インナーロータ 4が 鉄系焼結部材であるから、取付孔 5の形状加工が容易である。
[0054] また、このように本実施形態では、請求項 8に対応して、前記焼結部材は、 F e-Cu-C系で密度が 6. 6-7. Ocm3であるから、従来品よりも低い密
度の部品で対応が可能となり、製品コストの削減が可能となる。
[0055] また、このように本実施形態では、請求項 9に対応して、前記駆動軸が、原動 機のクランク軸 6に連結されているから、原動機の振動条件においても、異音の 発生を防止し、耐久性に優れたインナーロータが得られる。
[0056] 図 4一図 5は本発明の第 2実施形態を示し、上記各実施形態と同一部分に同一 符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例では、前記取付孔 5 の隅部は、凹部たる小半径の円弧状切り欠き部 24により構成され、この円弧状切 り欠き部 24は外側に凹んでいる。すなわち、取付孔 5の隅部を円弧状切り欠き部 24としている。尚、円弧状切り欠き部 24の小半径とは、円弧状切り欠き部 24の半 径が少なくとも主円弧部 21の半径より小さいことを意味する。
[0057] 図 4に示すように、前記円弧状切り欠き部 24の中心 S1は取付孔 5内に位置し 、半径 R1が 1一 5mmに形成されている。また、円弧状切り欠き部 24の深さ t は 0. 5— 2mmに形成されており、この深さ tとは、前記軸芯 5Sと切り欠き 部 24とを結ぶ仮想線上における連結部 22との交点と該切り欠き部 24の外端との間 隔である。この場合、半径 R1が lmm未満では、応力集中が大きくなり、好ま しくなく、半径 R1が 5mmを超えると、クランク軸 6とインナーロータ 4の伝 達部の面積力 、さくなり、発生応力が過大となる恐れがある。また、深さ tは、 0. 5mm未満では、切り欠きとしての役目を果たさず、深さ tが 2mmを超え ると、インナーロータ 4の強度の低下が大きくなる問題がある。
[0058] したがって、隣り合う大円弧状の連結部 22, 22の交差箇所である隅部 23に円弧 状切り欠き部 24を設けることにより、クランク軸 6の隅部 13が取付孔 5の隅部に 当たることがなくなる。
[0059] このように本実施形態では、請求項 5に対応して、駆動軸の隅部 13に対応して
、取付孔 5の隅部 23に外側に凹んだ凹部たる小半径の円弧状切り欠き部 24を設け たから、クランク軸 6の隅部 13が取付孔 5に当たることがなぐ取付孔 5の隅部 箇所近傍に発生する応力を削減することができる。
[0060] また、このように本実施形態では、請求項 6に対応して、凹部は、小半径の円 弧状切り欠き部 24力 なるから、取付孔 5の隅部箇所近傍に発生する応力を削減 することができる。
[0061] 図 6は本発明の第 3実施形態を示し、上記各実施形態と同一部分に同一符号を 付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例では、連結部 22Sが直線状 に形成され、この直線状連結部 22Sの両端側に小半径の凸状小円弧部 31, 31を設 けている。この凸状小円弧部 31の端部には隅部 23が形成され、直線状連結部 22S の突出高さ Hは、 0. 05-0. 25mmであり、凸状小円弧部 31の半径 R3は
3— 15mmである。尚、前記突出高さ Hとは連結部 22Sと隅部 23の高さの差で ある。この場合、突出高さ Hが 0. 05mm未満では、インナーロータ 4の製作 精度の影響を受け易ぐ応力の緩和の目的を充分に果さない恐れがある。突出高 さ Hが 0. 25mmを超えると、それ以上大きくしても、応力の緩和についての 効果が増すことがなく、力えってインナーロータ 4の強度を低下させる恐れがあ る。半径 R3は、曲率小では応力が過大となり、曲率大ではクランク軸 6との接 触部位が中心軸方向へ移動して充分なトルク伝達に支障が起きる恐れがあるため 、 3— 15mmの範囲が好ましい。
[0062] したがって、回転時には、平面であるクランク軸 6の直線状連結部 12と曲面で ある取付孔 5の凸状小円弧部 31とが線接触する力、直線状連結部 12と連結部 22S とが面接触することにより、クランク軸 6から取付孔 5に回転力が伝達されるた め、隅部同士の場合に比べて、取付孔 5における部分的な応力集中を防止できる
[0063] このように本実施形態では、請求項 3に対応して、取付孔 5の直線状連結部 22 Sの両端側に、小半径の凸状小円弧部 31, 31を設けたから、クランク軸 6の連結 部 12と取付孔 5の連結部 22Sの凸状小円弧部 31, 31の一方とが線接触した状態、 又はクランク軸 6の連結部 12と取付孔 5の連結部 22Sとが面接触した状態で、ク ランク軸 6の回転力が取付孔 5に伝達されるため、取付孔 5に発生する局部的応 力値を低下させることができる。
[0064] 図 7は本発明の第 4実施形態を示し、上記各実施形態と同一部分に同一符号を 付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例では、第 3実施形態と同様 に、中央の直線状連結部 22Sの両端側に前記凸状小円弧部 31, 31を設け、この凸 状小円弧部 31の端部に前記円弧状切り欠き部 24を設けている。すなわち隣り合う 凸状小円弧部 31, 31の間に位置する隅部を円弧状切り欠き部 24としている。また 、凸状小円弧部 31と円弧状切り欠き部 24とを曲線で連結している。
[0065] このように本実施形態では、取付孔 5の連結部 22S, 22Sの両端側に、小半径 の凸状小円弧部 31, 31を設け、凹部として円弧状切り欠き部 24を備えるから、請 求項 3, 5及び 6に対応して、上記各実施形態と同様な作用'効果を奏する。
[0066] 図 8は本発明の第 5実施形態を示し、上記各実施形態と同一部分に同一符号を 付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例では、前記直線状連結部 22 Sが前記凸状小円弧部 31, 31の内端 31A, 31Aより外側に位置し、その凸状小円 弧部 31, 31の内端 31A, 31Aとクランク軸 6の連結部 12との間が隙間 Yになって いる。この凸状小円弧部 31の突出高さ Hは、 0. 05-0. 25mmである。尚 、この突出高さ Hとは、凸状小円弧部 31の内端 31Aと隅部 23の高さの差であり、 同時に凸状小円弧部 31の内端と連結部 22Sの高さの差である。そして、隅部を挟 んで隣り合う連結部 22S, 22Sの交差箇所が前記隅部 23となる。尚、連結部 22S は両端側の凸状小円弧部 31, 31の内端 31A, 31Aを結んだ仮想線より外側にあれ ばよぐ直線でも曲線でよい。この場合、突出高さ Hが 0. 05mm未満では、 インナーロータ 4の製作精度の影響を受け易ぐ応力の緩和の目的を充分に果さ ない恐れがある。突出高さ Hが 0. 25mmを超えると、それ以上大きくしても 、応力の緩和についての効果が増すことがなぐかえってインナーロータ 4の強 度を低下させる恐れがある。半径 R3は、曲率小では応力が過大となり、曲率大 ではクランク軸 6との接触部位が中心軸方向へ移動して充分なトルク伝達に支障 が起きる恐れがあるため、 3— 15mmの範囲が好まし!/、。
[0067] したがって、回転時には、平面であるクランク軸 6の直線状連結部 12と曲面で ある取付孔 5の凸状小円弧部 31とが線接触する力、直線状連結部 12と 2つ前記凸 状小円弧部 31, 31の内端 31A, 31Aが線接触することにより、クランク軸 6から 取付孔 5に回転力が伝達されるため、隅部同士の場合に比べて、取付孔 5におけ る部分的な応力集中を防止できる。
[0068] このように本実施形態では、請求項 3に対応して、取付孔 5の連結部 22S, 22 Sの両端側に、小半径の凸状小円弧部 31, 31を設けたから、クランク軸 6の連結 部 12と取付孔 5の連結部 22Sの凸状小円弧部 31, 31の一方又は両方が線接触した 状態で、クランク軸 6の回転力が取付孔 5に伝達されるため、取付孔 5に発生す る局部的応力値を低下させることができる。
[0069] また、このように本実施形態では、請求項 4に対応して、連結部 22は、凸状小 円弧部 31の内端 31 Aより外側に位置するから、クランク軸 6の連結部 12が凸状小 円弧部 31, 31の一方、又はそれら内端 31A, 31Aに当たった状態で回転力が伝達 されるから、取付孔 5に発生する局部的応力を低下させることができる。
[0070] 図 9は本発明の第 6実施形態を示し、上記各実施形態と同一部分に同一符号を 付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例では、第 5実施形態と同様 に、中央の直線状連結部 22Sの両端側に前記凸状小円弧部 31, 31を設け、この凸 状小円弧部 31の端部に前記円弧状切り欠き部 24を設け、この切り欠き部 24が隅部 を構成し、隣り合う凸状小円弧部 31, 31を前記切り欠き部 24により連結している 。また、凸状小円弧部 31と円弧状切り欠き部 24とを曲線で連結している。
[0071] このように本実施形態では、取付孔 5の連結部 22S, 22Sの両端側に、小半径 の凸状小円弧部 31, 31を設け、凹部として円弧状切り欠き部 24を備え、請求項 3 , 4, 5及び 6に対応して、上記各実施形態と同様な作用'効果を奏する。
なお、本発明は、前記実施例に限定されるものではなぐ種々の変形実施が可 能である。

Claims

請求の範囲
[1] 軸芯に駆動軸を挿入する取付孔を形成し、この取付孔は前記
駆動軸にほぼ対応する断面形状を有し、前記駆動軸により前記取付孔に回転力が 伝達される内接型ギヤポンプのインナーロータにおいて、前記駆動軸及び取付孔 は、六つの隅部を有するほぼ六角形の断面形状を有し、前記取付孔の隣り合う前 記隅部を連結する連結部は、その端部側を外側に凹ませたことを特徴とする内接 型ギヤポンプのインナーロータ。
[2] 前記取付孔の連結部は、内側に突出する大円弧状をなすこと
を特徴とする請求項 1記載の内接型ギヤポンプのインナーロータ。
[3] 前記取付孔の連結部の両端側に、小半径の凸状小円弧部を設
けたことを特徴とする請求項 1記載の内接型ギヤポンプのインナーロータ。
[4] 前記取付孔の連結部は、前記凸状小円弧部の内端より外側に
位置することを特徴とする請求項 3記載の内接型ギヤポンプのインナーロータ。
[5] 前記駆動軸の隅部に対応して、前記取付孔の隅部に外側に凹
んだ凹部を設けたことを特徴とする請求項 1一 4記載の内接型ギヤポンプのイン
- - ~口■ ~
[6] 前記凹部は、小半径の円弧状切り欠き部力 なることを特徴
とする請求項 5記載の内接型ギヤポンプインナーロータ。
[7] 前記インナーロータが鉄系焼結部材であることを特徴とする
請求項 1一 6のいずれ力 1項に記載の内接型ギヤポンプのインナーロータ。
[8] 前記焼結部材は、 Fe— Cu— C系で密度が 6. 6-7. 0
cm3であることを特徴とする請求項 7記載の内接型ギヤポンプのインナーロー タ。
[9] 前記駆動軸が、原動機のクランク軸に連結されていることを
特徴とする請求項 1一 8のいずれ力 1項に記載の内接型ギヤポンプのインナ一口 ータ,
PCT/JP2005/000234 2005-01-12 2005-01-12 内接型ギヤポンプのインナーロータ WO2006075364A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/000234 WO2006075364A1 (ja) 2005-01-12 2005-01-12 内接型ギヤポンプのインナーロータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/000234 WO2006075364A1 (ja) 2005-01-12 2005-01-12 内接型ギヤポンプのインナーロータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006075364A1 true WO2006075364A1 (ja) 2006-07-20

Family

ID=36677400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/000234 WO2006075364A1 (ja) 2005-01-12 2005-01-12 内接型ギヤポンプのインナーロータ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006075364A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014064409A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Otics Corp 回転電機用ロータ
US20140241861A1 (en) * 2013-02-25 2014-08-28 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Fluid pump with shaft driven pumping element

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107987U (ja) * 1983-01-13 1984-07-20 マツダ株式会社 エンジンのオイルポンプ
JPS60180783U (ja) * 1984-05-11 1985-11-30 豊興工業株式会社 液体歯車ポンプ
JPS61223282A (ja) * 1985-03-26 1986-10-03 Honda Motor Co Ltd オイルポンプ装置
JPH08200223A (ja) * 1995-01-31 1996-08-06 Daikin Ind Ltd 圧縮機の油ポンプ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107987U (ja) * 1983-01-13 1984-07-20 マツダ株式会社 エンジンのオイルポンプ
JPS60180783U (ja) * 1984-05-11 1985-11-30 豊興工業株式会社 液体歯車ポンプ
JPS61223282A (ja) * 1985-03-26 1986-10-03 Honda Motor Co Ltd オイルポンプ装置
JPH08200223A (ja) * 1995-01-31 1996-08-06 Daikin Ind Ltd 圧縮機の油ポンプ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014064409A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Otics Corp 回転電機用ロータ
US20140241861A1 (en) * 2013-02-25 2014-08-28 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Fluid pump with shaft driven pumping element
US9689390B2 (en) * 2013-02-25 2017-06-27 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Fluid pump with shaft driven pumping element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1837522A1 (en) Inner rotor for internal gear pump
KR101664512B1 (ko) 정변위 외측 기어 펌프의 로터용 톱니 프로파일
JP4404115B2 (ja) スクリュー圧縮機
JP4650180B2 (ja) オイルポンプロータ
WO2006075364A1 (ja) 内接型ギヤポンプのインナーロータ
JP2005016450A (ja) 内接型ギヤポンプのインナーロータ
JP2005016448A (ja) 内接型ギヤポンプのインナーロータ
JP4889981B2 (ja) 内接型ギヤポンプ
JP2005016449A (ja) 内接型ギヤポンプのインナーロータ
CN100462561C (zh) 油泵转子
JP4786203B2 (ja) 内接型ギヤポンプ
JP2003227474A (ja) 内接歯車ポンプ
JP2003322088A (ja) オイルポンプロータ
JP3860125B2 (ja) オイルポンプロータ
JP4413939B2 (ja) 内接歯車ポンプ
EP2592272A2 (en) Internal gear pump
WO2005064163A1 (ja) 内接型ギアポンプ
CN216714693U (zh) 齿轮泵以及车辆
JP4255770B2 (ja) オイルポンプロータ
JP4255768B2 (ja) オイルポンプロータ
JPH08128392A (ja) 内接型オイルポンプロータ
JP4255771B2 (ja) オイルポンプロータ
JP4255769B2 (ja) オイルポンプロータ
JP2005090493A (ja) オイルポンプロータ
JP2010019205A (ja) 内接歯車ポンプ用ロータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05703473

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5703473

Country of ref document: EP