WO2006059380A1 - エレベータの巻上機 - Google Patents

エレベータの巻上機 Download PDF

Info

Publication number
WO2006059380A1
WO2006059380A1 PCT/JP2004/017858 JP2004017858W WO2006059380A1 WO 2006059380 A1 WO2006059380 A1 WO 2006059380A1 JP 2004017858 W JP2004017858 W JP 2004017858W WO 2006059380 A1 WO2006059380 A1 WO 2006059380A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shaft
rotation
boss
handle
motor
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/017858
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigenobu Kawakami
Takayuki Shimizu
Shun-Ichirou Saitou
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha, Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co., Ltd. filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to US11/571,936 priority Critical patent/US7500652B2/en
Priority to CN2004800436481A priority patent/CN1993287B/zh
Priority to PCT/JP2004/017858 priority patent/WO2006059380A1/ja
Priority to JP2006516532A priority patent/JP4708339B2/ja
Priority to EP04822505.6A priority patent/EP1818304B1/en
Publication of WO2006059380A1 publication Critical patent/WO2006059380A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/04Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
    • B66B11/0415Driving gear ; Details thereof, e.g. seals actuated manually, e.g. additional safety system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/56Linings or internal coatings, e.g. pre-formed trays provided with a blow- or thermoformed layer
    • B65D5/60Loose, or loosely attached, linings
    • B65D5/603Flexible linings loosely glued to the wall of the container
    • B65D5/606Bags or bag-like tubes loosely glued to the wall of a "tubular" container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/027Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions to permit passengers to leave an elevator car in case of failure, e.g. moving the car to a reference floor or unlocking the door

Definitions

  • the present invention relates to an elevator hoisting machine that generates a driving force for raising and lowering a car and a counterweight.
  • a manual handle for moving the force manually is provided at the end of the rotating shaft of the motor. It may be attached to. The operator can move the force to the nearest floor by manually turning the attached manual handle after attaching the manual handle to the rotating shaft of the motor (see Patent Document 1).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-278560
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and can reduce the manufacturing cost of a manual handle attached to a rotating shaft of a motor, and can move a cage by a manual handle.
  • the purpose is to obtain an elevator hoisting machine that can reduce the time and effort required for operation.
  • a motor having a rotating shaft and a manual handle for manually rotating the rotating shaft can be attached and detached, and the rotating direction of the rotating shaft is relative to the rotating shaft. It has a fixed boss and a manual handle is attached to the boss. When the rotating shaft is rotated, a rotation preventing portion is provided to prevent the rotation of the manual handle relative to the boss.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a main part showing the motor shaft device of FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line ⁇ - ⁇ in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of an essential part showing an elevator hoist according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a lift 2 and a counterweight 3 are provided in the hoistway 1 so as to be lifted and lowered.
  • a machine room 4 is provided in the upper part of the hoistway 1.
  • a lifting machine 5 which is a driving device that generates a driving force for raising and lowering the force 2 and the counterweight 3, is installed. ⁇
  • the upper machine 5 is supported on a support member 6 provided in the machine room 4.
  • the hoisting machine 5 includes a hoisting machine main body (drive device main body) 7 and a drive sheave 8 that is rotated by the hoisting machine main body 7. Further, in the machine room 4, there is a deflecting wheel 9 disposed at a distance from the drive sheave 8.
  • a plurality of main ropes 10 are wound around the drive sheave 8 and the deflector wheel 9.
  • the car 2 and the counterweight 3 are suspended in the hoistway 1 by the main ropes 10.
  • the car 2 and the counterweight 3 are raised and lowered in the hoistway 1 by the rotation of the drive sheave 8.
  • the hoisting machine main body 7 includes a motor main body 31 and a motor 12 including a motor shaft (rotating shaft) 11 that can rotate with respect to the motor main body 31, and the motor 12 to drive the rotational force of the motor shaft 11.
  • a reduction gear 13 that transmits to the sheave 8 and a motor shaft device 14 that is provided at the end of the motor shaft 11 and that can rotate together with the motor shaft 11 are provided.
  • the speed reducer 13 includes a main shaft 15 that extends horizontally and a speed reducer main body 16 that decelerates the rotation of the motor shaft 11 and transmits it to the main shaft 15.
  • the main shaft 15 is rotated when the rotation of the motor shaft 11 is decelerated and transmitted.
  • Drive sheave 8 is fixed to spindle 15 Has been. Accordingly, the drive sheave 8 is rotated integrally with the main shaft 15 by receiving the rotational force from the motor shaft 11 via the speed reducer 13.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a main part showing the motor shaft device 14 of FIG. Fig. 3 is the same as Fig. 2.
  • the motor shaft device 14 has a joint shaft 17 fixed to the end of the motor shaft 11, and a boss 18 which is provided on the joint shaft 17 and is rotatable with the joint shaft 17 as a handle attaching / detaching member.
  • the joint shaft 17 is arranged coaxially with the motor shaft 11.
  • the joint shaft 17 can rotate integrally with the motor shaft 11.
  • the joint shaft 17 has an insertion portion 19 in which an end portion of the motor shaft 11 is inserted, and a shaft main body portion 20 extending from the insertion portion 19 along the axis of the motor shaft 11.
  • the joint shaft 17 is fixed to the motor shaft 11 by a spring pin 21 passed through the insertion portion 19.
  • the shaft diameter of the shaft main body 20 is the same as the shaft diameter of the motor shaft 11.
  • the outer diameter of the boss 18 is larger than the shaft diameter of each of the motor shaft 11 and the shaft main body 20. Further, a through hole 22 is provided in the central portion of the boss 18. The inner diameter of the through hole 22 is substantially the same as the shaft diameter of the shaft body 20.
  • the boss 18 is provided on the joint shaft 17 by passing the shaft main body portion 20 through the through hole 22. As the fit between the through hole 22 and the shaft main body 20, an intermediate fit, a gap fit, or the like is preferable.
  • a keyway 23 extending along the axis of the joint shaft 17 is provided between the through hole 22 and the shaft body 20.
  • a key 24 for preventing rotation of the boss 18 relative to the shaft main body 20 is inserted into the key groove 23. That is, the boss 18 is fixed to the motor shaft 11 via the joint shaft 17 in the rotational direction of the motor shaft 11. It should be noted that a locking nut 25 for screwing the boss 18 from the shaft body 20 is screwed to the tip of the shaft body 20.
  • the boss 18 is detachable from a manual handle 26 for manually rotating the motor shaft 11.
  • the manual handle 26 has a projection 27 on the inner peripheral surface, and has a cylindrical attachment / detachment portion 28 that is attached to and detached from the boss 18, and a handle portion 29 that extends radially outward from the attachment / detachment portion 28.
  • the outer periphery of the boss 18 is fitted with the protrusion 27 when the detachable portion 28 is attached to the boss 18, and prevents rotation of the manual handle 26 relative to the boss 18 in the rotational direction of the motor shaft 11.
  • a groove 30 is provided as a rotation stopper.
  • the groove 30 Is provided at a predetermined portion of the boss 18 regardless of the shaft diameters of the motor shaft 11 and the shaft main body 20 and is fitted to the manual handle 26.
  • the groove 30 has a boss 18 so that the distance from the groove 30 to the axis of the motor shaft 11 is larger than the distance from the outer peripheral surface of the motor shaft 11 and the shaft body 20 to the axis of the motor shaft 11. It is provided in
  • An encoder 32 for measuring the rotational speed and rotational position of the motor shaft 11 is provided at a portion between the boss 18 and the insertion portion 19 of the shaft main body portion 20.
  • the encoder 32 includes an encoder rotating unit 33 that rotates integrally with the shaft 17 and an encoder main body 34 that generates a signal corresponding to the rotation of the encoder rotating unit 33.
  • a key groove 35 extending along the axial direction of the joint shaft 17 is provided between the encoder rotating portion 33 and the shaft main body portion 20.
  • a key 36 for preventing the rotation of the encoder rotating portion 33 relative to the shaft main body portion 20 is inserted into the key groove 35.
  • the encoder rotating part 33 is fixed to the joint shaft 17 in the rotational direction of the joint shaft 17.
  • the signal generated in the encoder body 34 is transmitted to a control device (not shown) that controls the operation of the elevator.
  • the control device calculates the position and speed of the car 2 based on the input of a signal from the encoder 32, and controls the operation of the elevator.
  • a support plate 38 is fixed to the motor body 31 with a bar screw 37. Between the support plate 38 and the motor body 31, a cylindrical collar 39 through which a bar screw 37 is passed is interposed. As a result, the support plate 38 is disposed at a distance from the motor body 31.
  • a holding piece 40 is provided between the support plate 38 and the encoder body 34 to hold the encoder body 34 against the support plate 38. As a result, the encoder body 34 is held with respect to the motor body 31.
  • the motor shaft 11 is rotated by energizing the motor 12.
  • the boss 18 and the encoder rotating unit 33 are also rotated together with the motor shaft 11.
  • the motor shaft 11 is rotated, the main shaft 15 and the drive sheave 8 are rotated by transmission of power by the speed reducer main body 16. Thereby, each main rope 10 is moved, and the force 2 and the counterweight 3 are moved up and down in the hoistway 1.
  • the hand 2 is manually moved to the nearest floor by using the manual handle 26.
  • the boss 18 is fixed to the motor shaft 11, and the boss 18 is provided with a groove 30 for preventing the manual handle 26 from rotating relative to the boss 18. Therefore, even if the car 2 is stopped between the floors due to a power failure or failure, for example, the motor shaft 11 is manually operated by attaching the manual handle 26 to the boss 18 and turning the manual handle 26. Can be rotated. This allows you to move Force 2 to the nearest floor.
  • the boss 18 is a separate member from the motor shaft 11, the shape of the boss 18 can be fixed to the motor shaft 11 regardless of the shaft diameter of the motor shaft 11, and manually.
  • the handle 26 can be detachable. From this, it is possible to fix bosses adapted to the respective motor shafts to a plurality of different motor shafts, and it is possible to make the common manual handle 26 detachable from each boss. That is, a common manual handle 26 can be used to manually move the car 2 to a plurality of lifting machines having different motor shafts. Therefore, the types of the manual handle 26 can be reduced, and the manufacturing cost of the manual handle 26 can be reduced. In addition, it is possible to reduce the trouble of selecting the manual handle, and it is possible to reduce the trouble of moving the car 2 by the manual handle.
  • the motor shaft 11 includes a joint shaft 17 that can rotate integrally with the motor shaft 11 and the motor shaft 11. Since the joint 17 is provided with a boss 18 and an encoder 32 that generates a signal in accordance with the rotation of the joint 17, the joint 17 is independent of the shaft diameter of the motor shaft 11.
  • the shaft diameter of the joint shaft 17 can be adjusted to the size of the shaft diameter on which the highly versatile and inexpensive encoder 32 can be mounted. Therefore, motor shafts having different shaft diameters can be rotated by the common manual handle 26, and the same type of encoder 32 can be used for each motor shaft to measure the rotation of each motor shaft. Can do.
  • one groove 30 is provided on the outer periphery of the boss 18 as an anti-rotation part.
  • a pair of grooves arranged at symmetrical positions with respect to the axis of the motor shaft 11 is used as a pair of anti-rotation parts. You may provide in the outer peripheral part of 18.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a main part showing an elevator hoist according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 3 in the first embodiment.
  • a pair of groove portions (anti-rotation portions) 41 disposed in a symmetrical position with respect to the axis of the motor shaft 11 are provided on the outer peripheral portion of the boss 18.
  • the cross-sectional shape of each groove 41 is the same.
  • the shape of the outer peripheral portion of the boss 18 is symmetric with respect to the axis of the motor shaft 11.
  • the position of the center of gravity of the boss 18 substantially coincides with the position on the axis of the motor shaft 11.
  • the pair of groove portions 41 is provided on the outer peripheral portion of the boss 18 in the force mode.
  • a plurality of pairs of groove portions 41 may be provided on the outer peripheral portion of the boss 18 as long as they are arranged symmetrically with respect to the axis of the central shaft 11.
  • a plurality of pairs of protrusions fitted into the respective groove portions 41 are also provided on the inner peripheral surface of the detachable portion 28.
  • the groove portion in which the protrusion portion of the manual handle is fitted is a rotation stop portion.
  • the force provided on the outer peripheral portion of the boss 18 is provided with a groove portion on the manual handle. You may provide in the outer peripheral part of the boss
  • the boss 18 is fixed to the motor shaft 11 via the joint shaft 17.
  • the boss 18 may be directly fixed to the motor shaft 11.
  • the encoder 32 is provided on the motor shaft 11. Even in this case, the bosses to which the common manual handle can be attached and detached can be respectively fixed to a plurality of different motor shafts, and the types of manual handles can be reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

 エレベータの巻上機は、モータ本体とモータ本体に対して回転可能な回転軸とを有するモータ、及び回転軸に対して固定されたハンドル着脱部材であるボスを備えている。ボスは、回転軸を手動により回転させるための手動ハンドルが着脱可能になっている。ボスには、手動ハンドルがボスに装着されたときに、回転軸の回転方向について、手動ハンドルのボスに対する回転を防止するための回り止め部が設けられている。

Description

明 細 書
エレベータの巻上機
技術分野
[0001] この発明は、かご及び釣合おもりを昇降させるための駆動力を発生するエレベータ の卷上機に関するものである。
背景技術
[0002] 従来のエレベータの卷上機では、例えば停電や故障等によりかごが階間に停止し てしまった場合に、力ごを人力で移動させるための手動ハンドルがモータの回転軸の 端部に取り付けられるようになつていることがある。作業者は、手動ハンドルをモータ の回転軸に取り付けた後、取り付けた手動ハンドルを手動で回すことにより、力ごを 最寄り階へ移動させることができる (特許文献 1参照)。
[0003] 特許文献 1:特開 2001— 278560号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかし、このような従来の卷上機では、手動ハンドルが回転軸に直接取り付けられる ようになっているので、回転軸の軸径が互いに異なる複数の卷上機に対しては、それ ぞれ異なる複数種の手動ハンドルが必要になることがある。従って、複数種の手動ハ ンドルを製造するためにコストがかかってしまい、またそれぞれの回転軸の軸径に適 合する手動ハンドルを選択することにも手間が力かってしまう。
[0005] この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、モータの回転 軸に取り付けられる手動ハンドルの製造コストを低減することができ、また手動ハンド ルによってかごを移動させる際の手間を少なくすることができるエレベータの卷上機 を得ることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] この発明によるエレベータの卷上機は、回転軸を有するモータ、及び回転軸を手動 により回転させるための手動ハンドルが着脱可能で、かつ回転軸の回転方向につい て、回転軸に対して固定されたボスを備え、ボスには、手動ハンドルがボスに装着さ れたときに、回転軸の回転方向について、手動ハンドルのボスに対する回転を防止 するための回り止め部が設けられている。
図面の簡単な説明
[0007] [図 1]この発明の実施の形態 1によるエレベータを示す構成図である。
[図 2]図 1のモータ軸装置を示す要部断面図である。
[図 3]図 2の ΠΙ-ΠΙ線に沿った断面図である。
[図 4]この発明の実施の形態 2によるエレベータの卷上機を示す要部断面図である。 発明を実施するための最良の形態
[0008] 以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態 1.
図 1は、この発明の実施の形態 1によるエレベータを示す構成図である。図におい て、昇降路 1内には、力ご 2及び釣合おもり 3が昇降可能に設けられている。昇降路 1 の上部には、機械室 4が設けられている。機械室 4内には、力ご 2及び釣合おもり 3を 昇降させるための駆動力を発生する駆動装置である卷上機 5が設置されている。卷 上機 5は、機械室 4内に設けられた支持部材 6上に支持されている。
[0009] 卷上機 5は、卷上機本体 (駆動装置本体) 7と、卷上機本体 7により回転される駆動 シーブ 8とを有している。また、機械室 4内には、駆動シーブ 8と間隔を置いて配置さ れたそらせ車 9が設けられて 、る。
[0010] 駆動シーブ 8及びそらせ車 9には、複数本の主ロープ 10が巻き掛けられている。か ご 2及び釣合おもり 3は、各主ロープ 10により昇降路 1内に吊り下げられている。かご 2及び釣合おもり 3は、駆動シーブ 8の回転により昇降路 1内を昇降される。
[0011] 卷上機本体 7は、モータ本体 31及びモータ本体 31に対して回転可能なモータ軸( 回転軸) 11を含むモータ 12と、モータ 12を搭載し、モータ軸 11の回転力を駆動シー ブ 8へ伝達する減速機 13と、モータ軸 11の端部に設けられ、モータ軸 11とともに回 転可能なモータ軸装置 14とを有して 、る。
[0012] 減速機 13は、水平に延びる主軸 15と、モータ軸 11の回転を減速して主軸 15に伝 達する減速機本体 16とを有している。主軸 15は、モータ軸 11の回転が減速されて 伝達されることにより、回転されるようになっている。駆動シーブ 8は、主軸 15に固定 されている。従って、駆動シーブ 8は、減速機 13を介してモータ軸 11からの回転力を 受けることにより、主軸 15と一体に回転される。
[0013] 図 2は、図 1のモータ軸装置 14を示す要部断面図である。また、図 3は、図 2の
ΠΙ-ΠΙ線に沿った断面図である。図において、モータ軸装置 14は、モータ軸 11の端 部に固定された継軸 17と、継軸 17に設けられ、継軸 17とともに回転可能なハンドル 着脱部材であるボス 18とを有して 、る。
[0014] 継軸 17は、モータ軸 11と同軸に配置されている。継軸 17は、モータ軸 11と一体に 回転可能になっている。また、継軸 17は、モータ軸 11の端部が挿入された挿入部 1 9と、挿入部 19からモータ軸 11の軸線に沿って延びる軸本体部 20とを有している。 この例では、継軸 17は、揷入部 19に通されたスプリングピン 21によりモータ軸 11に 固定されている。また、軸本体部 20の軸径は、モータ軸 11の軸径と同一になってい る。
[0015] ボス 18の外径は、モータ軸 11及び軸本体部 20のそれぞれの軸径よりも大きくされ ている。また、ボス 18の中央部には、貫通穴 22が設けられている。貫通穴 22の内径 は、軸本体部 20の軸径とほぼ同一となっている。ボス 18は、軸本体部 20が貫通穴 2 2に通されることにより、継軸 17に設けられている。貫通穴 22と軸本体部 20との間の はめあいとしては、中間ばめやすき間ばめ等が好ましい。貫通穴 22と軸本体部 20と の間には、継軸 17の軸線に沿って延びるキー溝 23が設けられている。キー溝 23に は、ボス 18の軸本体部 20に対する回転を防止するためのキー 24が挿入されている 。即ち、ボス 18は、モータ軸 11の回転方向について、継軸 17を介してモータ軸 11に 固定されている。なお、軸本体部 20の先端部には、軸本体部 20からボス 18が外れ ることを防止するための外れ止めナット 25が螺着されている。
[0016] ボス 18は、モータ軸 11を手動により回転させるための手動ハンドル 26が着脱可能 になっている。手動ハンドル 26は、内周面に突起部 27が設けられ、ボス 18に着脱さ れる円筒状の着脱部 28と、着脱部 28から径方向外側へ延びる持ち手部 29とを有し ている。ボス 18の外周部には、着脱部 28がボス 18に装着されたときに突起部 27と 嵌め合わされ、モータ軸 11の回転方向について、手動ハンドル 26のボス 18に対す る回転を防止するための回り止め部である溝部 30が設けられている。即ち、溝部 30 は、モータ軸 11及び軸本体部 20の各軸径とは無関係にボス 18の所定の部分に設 けられ、手動ハンドル 26と嵌め合わされるようになつている。この例では、溝部 30は、 溝部 30からモータ軸 11の軸線までの距離がモータ軸 11及び軸本体部 20の各外周 面力もモータ軸 11の軸線までの距離よりも大きくなるように、ボス 18に設けられて 、る
[0017] 軸本体部 20のボス 18と揷入部 19との間の部分には、モータ軸 11の回転速度及び 回転位置等を測定するためのエンコーダ 32が設けられている。エンコーダ 32は、継 軸 17と一体に回転するエンコーダ回転部 33と、エンコーダ回転部 33の回転に応じ た信号を発生するエンコーダ本体 34とを有して ヽる。
[0018] エンコーダ回転部 33と軸本体部 20との間には、継軸 17の軸線方向に沿って延び るキー溝 35が設けられている。キー溝 35には、エンコーダ回転部 33の軸本体部 20 に対する回転を防止するためのキー 36が挿入されている。これにより、エンコーダ回 転部 33は、継軸 17の回転方向について、継軸 17に対して固定されている。なお、ェ ンコーダ本体 34において発生した信号は、エレベータの運転を制御する制御装置( 図示せず)へ伝送されるようになっている。制御装置は、エンコーダ 32からの信号の 入力に基づいてかご 2の位置及び速度を算出し、エレベータの運転を制御するよう になっている。
[0019] モータ本体 31には、棒ねじ 37により支持板 38が固定されている。支持板 38とモー タ本体 31との間には、棒ねじ 37が通された筒状のカラー 39が介在している。これに より、支持板 38は、モータ本体 31に対して間隔を置いて配置されている。支持板 38 及びエンコーダ本体 34間には、エンコーダ本体 34を支持板 38に対して保持するた めの保持片 40が設けられている。これにより、エンコーダ本体 34は、モータ本体 31 に対して保持される。
[0020] 次に、動作について説明する。モータ軸 11は、モータ 12への通電により回転される 。このとき、ボス 18及びエンコーダ回転部 33もモータ軸 11とともに回転される。モー タ軸 11が回転されると、減速機本体 16による動力の伝達により、主軸 15及び駆動シ ーブ 8が回転される。これにより、各主ロープ 10が移動され、力ご 2及び釣合おもり 3 が昇降路 1内を昇降される。 [0021] 例えば停電や故障等によりかご 2が階間に停止されてしまった場合には、手動ハン ドル 26を用いることにより、力ご 2を手動で最寄り階へ移動させる。
[0022] 次に、力ご 2を手動で最寄り階へ移動させるときの手順について説明する。まず、モ ータ 12への通電の停止を確認した後に、手動ハンドル 26の着脱部 28をボス 18に装 着する。このとき、突起部 27が溝部 30に嵌め合わされるようにする。この後、モータ 軸 11の回転方向へ持ち手部 29を回して、ボス 18を回転させる。これにより、モータ 軸 11が回転され、力ご 2及び釣合おもり 3が移動される。このようにして、力ご 2を手動 で最寄り階へ移動させる。
[0023] このようなエレベータの卷上機 5では、ボス 18がモータ軸 11に対して固定され、ボ ス 18には、手動ハンドル 26のボス 18に対する回転を防止するための溝部 30が設け られているので、例えば停電や故障等によりかご 2が階間に停止されてしまった場合 であっても、手動ハンドル 26をボス 18に装着して手動ハンドル 26を回すことにより、 モータ軸 11を手動で回転させることができる。これにより、力ご 2を最寄り階へ移動さ せることができる。
[0024] また、ボス 18は、モータ軸 11と別部材とされているので、モータ軸 11の軸径の大き さとは無関係に、ボス 18の形状をモータ軸 11に対して固定可能でかつ手動ハンドル 26が着脱可能な形状にすることができる。このことから、互いに異なる複数のモータ 軸に対しても、各モータ軸に適合するボスをそれぞれ固定することができ、また共通 の手動ハンドル 26を各ボスに対して着脱可能とすることができる。即ち、互いに異な るモータ軸を有する複数の卷上機に対して、かご 2を手動で移動させるために、共通 の手動ハンドル 26を用いることができる。従って、手動ハンドル 26の種類を少なくす ることができ、手動ハンドル 26の製造コストを低減することができる。また、手動ハンド ルを選択する手間を少なくすることができ、手動ハンドルによってかご 2を移動させる 際の手間を少なくすることができる。
[0025] また、溝部 30は、ボス 18の外周部に設けられ、手動ハンドル 26と嵌め合わされるよ うになつているので、手動ハンドル 26がボス 18に装着されたときに、手動ハンドル 26 のボス 18に対する回転を容易に防止することができる。
[0026] また、モータ軸 11には、モータ軸 11と一体に回転可能な継軸 17がモータ軸 11と 同軸に固定され、継軸 17には、ボス 18と、継軸 17の回転に応じた信号を発生するェ ンコーダ 32とが設けられているので、モータ軸 11の軸径の大きさとは無関係に、一 般に製造されて 、る汎用性の高 、安価なエンコーダ 32が装着可能な軸径の大きさ に継軸 17の軸径の大きさを調整することができる。従って、互いに異なる軸径のモー タ軸を共通の手動ハンドル 26によりそれぞれ回転させることができるとともに、各モー タ軸の回転を測定するために、同型のエンコーダ 32を各モータ軸に対して用いること ができる。このこと力 、例えばエレベータのリニューアル(改修工事)において、卷上 機のモータを流用する場合に、継軸をモータ軸に固定しエンコーダを継軸に装着す ることにより、モータ軸の軸径に関係なぐ安価なエンコーダによりモータ軸の回転を 測定することができる。従って、製造コストの低減をさらに図ることができる。
[0027] 実施の形態 2.
上記の例では、 1本の溝部 30が回り止め部としてボス 18の外周部に設けられてい る力 モータ軸 11の軸線に関して対称位置に配置された一対の溝部を一対の回り止 め部としてボス 18の外周部に設けてもよい。
[0028] 即ち、図 4は、この発明の実施の形態 2によるエレベータの卷上機を示す要部断面 図である。なお、図 4は、実施の形態 1における図 3に対応する断面図である。図にお いて、ボス 18の外周部には、モータ軸 11の軸線に関して対称位置に配置された一 対の溝部(回り止め部) 41が設けられている。各溝部 41の断面形状は、同一形状と されている。これにより、ボス 18の外周部の形状は、モータ軸 11の軸線に関して対称 になっている。また、ボス 18の重心位置は、モータ軸 11の軸線上の位置とほぼ一致 するようになっている。
[0029] なお、手動ハンドル 26の着脱部 28の内周面には、各溝部 41にそれぞれ嵌め合わ される一対の突起部が設けられている。他の構成は実施の形態 1と同様である。
[0030] このような卷上機では、モータ軸 11の軸線に関して対称位置に配置された一対の 溝部 41がボス 18の外周部に設けられているので、ボス 18の外周部の形状をモータ 軸 11の軸線に関して対称にすることができ、ボス 18が回転されたときのブレ(振動) を/ J、さくすることができる。
[0031] なお、上記の例では、一対の溝部 41がボス 18の外周部に設けられている力 モー タ軸 11の軸線に関して対称位置に配置されるのであれば、複数対の溝部 41をボス 1 8の外周部に設けてもよい。この場合、着脱部 28の内周面にも、各溝部 41に嵌め合 わされる複数対の突起部が設けられる。
[0032] また、各上記実施の形態では、手動ハンドルの突起部が嵌め合わされる溝部が回 り止め部としてボス 18の外周部に設けられている力 手動ハンドルに溝部を設け、手 動ハンドルの溝部が嵌め合わされる突起部を回り止め部としてボス 18の外周部に設 けてもよい。
[0033] また、各上記実施の形態では、ボス 18は、継軸 17を介してモータ軸 11に固定され ているが、モータ軸 11にボス 18を直接固定してもよい。この場合、エンコーダ 32は、 モータ軸 11に設けられる。このようにしても、共通の手動ハンドルが着脱可能なボス を、互いに異なる複数のモータ軸にそれぞれ固定することができ、手動ハンドルの種 類を少なくすることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 回転軸を有するモータ、及び
上記回転軸を手動により回転させるための手動ハンドルが着脱可能で、かつ上記 回転軸の回転方向について、上記回転軸に対して固定されたノ、ンドル着脱部材 を備え、
上記ハンドル着脱部材には、上記手動ハンドルが上記ハンドル着脱部材に装着さ れたときに、上記回転軸の回転方向について、上記手動ハンドルの上記ハンドル着 脱部材に対する回転を防止するための回り止め部が設けられていることを特徴とする エレベータの卷上機。
[2] 上記回り止め部は、上記ハンドル着脱部材の外周部に設けられ、上記手動ハンド ルと嵌め合わされる溝部であることを特徴とする請求項 1に記載のエレベータの卷上 機。
[3] 上記ハンドル着脱部材には、上記回転軸の軸線に関して対称位置に配置された一 対の上記回り止め部が設けられていることを特徴とする請求項 1又は請求項 2に記載 のエレベータの卷上機。
[4] 上記回転軸には、上記回転軸と一体に回転可能な継軸が上記回転軸と同軸に固 定されており、
上記継軸には、上記ハンドル着脱部材と、上記継軸の回転に応じた信号を発生す るエンコーダとが設けられていることを特徴とする請求項 1乃至請求項 3の何れかに 記載のエレベータの卷上機。
PCT/JP2004/017858 2004-12-01 2004-12-01 エレベータの巻上機 WO2006059380A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/571,936 US7500652B2 (en) 2004-12-01 2004-12-01 Hoist for elevator
CN2004800436481A CN1993287B (zh) 2004-12-01 2004-12-01 电梯
PCT/JP2004/017858 WO2006059380A1 (ja) 2004-12-01 2004-12-01 エレベータの巻上機
JP2006516532A JP4708339B2 (ja) 2004-12-01 2004-12-01 エレベータ
EP04822505.6A EP1818304B1 (en) 2004-12-01 2004-12-01 Hoist for elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/017858 WO2006059380A1 (ja) 2004-12-01 2004-12-01 エレベータの巻上機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006059380A1 true WO2006059380A1 (ja) 2006-06-08

Family

ID=36564824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/017858 WO2006059380A1 (ja) 2004-12-01 2004-12-01 エレベータの巻上機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7500652B2 (ja)
EP (1) EP1818304B1 (ja)
JP (1) JP4708339B2 (ja)
CN (1) CN1993287B (ja)
WO (1) WO2006059380A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8030813B2 (en) * 2007-11-14 2011-10-04 Smc Kabushiki Kaisha Servo motor
US11851303B2 (en) * 2017-07-12 2023-12-26 Safe Rack Llc Elevating cage apparatus with alternative powered or manual input

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107777160A (zh) * 2017-12-04 2018-03-09 郭银平 厢式粉末装运装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115281U (ja) * 1984-07-03 1986-01-29 株式会社東芝 エレベ−タの巻上機
JPS63139276U (ja) * 1987-03-04 1988-09-13
JPH02282179A (ja) * 1989-04-20 1990-11-19 Mitsubishi Electric Corp エレベータ用トラクシヨンマシン
CN1543426A (zh) 2002-06-20 2004-11-03 三菱电机株式会社 电梯用卷扬机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4013142A (en) * 1975-10-07 1977-03-22 Westinghouse Electric Corporation Elevator system having a drive sheave with rigid but circumferentially compliant cable grooves
JPS603784U (ja) * 1983-06-22 1985-01-11 三菱電機株式会社 エレベ−タ用巻上機
JPH0746388B2 (ja) 1984-06-30 1995-05-17 株式会社東芝 色塗り描画装置
JPS63139276A (ja) 1986-12-02 1988-06-11 Toshiba Corp シンチレ−シヨンカメラシステム
FR2749290B3 (fr) * 1996-05-29 1998-04-03 Ficheux Rene Dispositif d'entrainement d'un codeur numerique pour un moteur d'ascenseur muni d'un volant a main
JP2000063063A (ja) * 1998-08-19 2000-02-29 Hitachi Ltd エレベータ用巻上機
US6601828B2 (en) * 2001-01-31 2003-08-05 Otis Elevator Company Elevator hoist machine and related assembly method
JP2001122547A (ja) * 1999-10-21 2001-05-08 Mitsubishi Electric Corp エレベータ巻上機の手動操作装置
JP3591419B2 (ja) 2000-04-03 2004-11-17 フジテック株式会社 エレベータの安全装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115281U (ja) * 1984-07-03 1986-01-29 株式会社東芝 エレベ−タの巻上機
JPS63139276U (ja) * 1987-03-04 1988-09-13
JPH02282179A (ja) * 1989-04-20 1990-11-19 Mitsubishi Electric Corp エレベータ用トラクシヨンマシン
CN1543426A (zh) 2002-06-20 2004-11-03 三菱电机株式会社 电梯用卷扬机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8030813B2 (en) * 2007-11-14 2011-10-04 Smc Kabushiki Kaisha Servo motor
TWI397243B (zh) * 2007-11-14 2013-05-21 Smc Kk 伺服馬達
US11851303B2 (en) * 2017-07-12 2023-12-26 Safe Rack Llc Elevating cage apparatus with alternative powered or manual input

Also Published As

Publication number Publication date
US7500652B2 (en) 2009-03-10
JPWO2006059380A1 (ja) 2008-06-05
EP1818304B1 (en) 2019-02-13
CN1993287B (zh) 2010-11-17
CN1993287A (zh) 2007-07-04
US20070235703A1 (en) 2007-10-11
EP1818304A4 (en) 2012-01-04
EP1818304A1 (en) 2007-08-15
JP4708339B2 (ja) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006059380A1 (ja) エレベータの巻上機
JP6180374B2 (ja) 回転体
JP2020093872A (ja) 巻上機及びエレベーター
JP2013049568A (ja) 巻上機のブレーキ保持トルク調整装置及びそのブレーキ保持トルク調整方法
JP4558724B2 (ja) エレベータ用巻上機及びそのブレーキ装置
JP4476809B2 (ja) エレベータの駆動装置
KR100906040B1 (ko) 엘리베이터
WO2015118653A1 (ja) エレベータ装置及びその改修方法
WO2006030484A1 (ja) エレベータ装置
KR100571537B1 (ko) 엘리베이터용 권양기
WO2006040813A1 (ja) エレベータ装置
JP5414552B2 (ja) エレベータ巻上機の回転検出装置
JP2015217992A (ja) ロータリエンコーダの軸ずれ検出装置
WO2017149730A1 (ja) エレベータ駆動機用連結装置
JP2008074590A (ja) エレベータ用の巻上機
WO2024052955A1 (ja) エレベーター巻上機の駆動用器具取付装置
JP2000063063A (ja) エレベータ用巻上機
JP6562268B2 (ja) 電動補助モータ付き手動巻上機の過荷重巻上防止装置、及び過荷重巻上防止方法
JP4744861B2 (ja) エレベータ用調速機
JP5769558B2 (ja) 昇降機改修工事用補助装置および昇降機の改修方法
JP3230349U (ja) エレベータ用巻上機の構造
JP2024054967A (ja) 巻上機及びエレベーター
JP4974372B2 (ja) エレベータ用調速機
JP2020040822A (ja) 巻上機駆動装置
JP2004123274A (ja) エレベータの制御リニューアル用マシン

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006516532

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480043648.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004822505

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11571936

Country of ref document: US

Ref document number: 2007235703

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077007470

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004822505

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11571936

Country of ref document: US