WO2006038625A1 - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
WO2006038625A1
WO2006038625A1 PCT/JP2005/018366 JP2005018366W WO2006038625A1 WO 2006038625 A1 WO2006038625 A1 WO 2006038625A1 JP 2005018366 W JP2005018366 W JP 2005018366W WO 2006038625 A1 WO2006038625 A1 WO 2006038625A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paper
ink ribbon
paper discharge
discharge port
printer
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018366
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takuro Kohyama
Original Assignee
Citizen Watch Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co., Ltd. filed Critical Citizen Watch Co., Ltd.
Priority to JP2006539303A priority Critical patent/JPWO2006038625A1/ja
Priority to US11/658,349 priority patent/US20080310907A1/en
Priority to CN2005800036271A priority patent/CN1914046B/zh
Publication of WO2006038625A1 publication Critical patent/WO2006038625A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/04Ink-ribbon guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/28Detachable carriers or holders for ink-ribbon mechanisms

Definitions

  • the present invention relates to a printer having a paper cutter of a type using a cassette type ink ribbon.
  • an ink ribbon cassette 32 shown in FIG. 4 is inserted into a head cover that covers a printing mechanism including a print head, and an ink ribbon force set case 32a and a case The head cover is inserted into the space 32b formed between the ink ribbon 33 exposed from 32a.
  • the ink ribbon cassette 32 is inserted, the gap between the paper feeding drive roller and the driven roller is increased.
  • the ink ribbon cassette 42 is inserted into the head cover 29 that covers the print mute, and the case of the ink ribbon cassette 42
  • the head cover 29 is made to enter the space 42b formed between the ink ribbon exposed from the case 42a and the case 42a.
  • the front slope 29a of the head cover 29 has a structure that can guide the ink ribbon exposed from the case 42a toward the position facing the print head in the process of inserting the ink ribbon force set 42.
  • the ink ribbon that has exposed the case force of the ink ribbon force set passes through the slit-shaped paper discharge port through which the printed paper is discharged, It reaches a position facing the head. That is, the paper discharge port is often used as it is for the ink ribbon insertion port.
  • the printer according to the present invention is a type in which a paper discharge port for discharging printed paper also serves as an ink ribbon insertion port for inserting an ink ribbon into a print gap formed between the print head and the paper,
  • a paper cutter that cuts the printed paper that has been ejected to an appropriate length is installed at a position that limits the course of ejecting the printed paper.
  • an inclined surface formed so as to be inclined with respect to the print gap is provided at the paper discharge port so as to face the paper cutter, and the force is also applied to the inclined surface, the ink ribbon and the ink ribbon inserted.
  • the length is such that when the ink ribbon is inserted into the mouth, the ink ribbon contacts and is guided by the slope.
  • the inclined surface may be formed integrally with a head cover that covers the print head.
  • a raised portion may be formed on a part of the upper surface of the head cover, and the inclined surface may extend from the vicinity of the apex of the raised portion toward the paper discharge port.
  • FIG. 1 is a side view of an embodiment of a printer according to the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view of a main part of a printing unit of the printer of FIG.
  • FIG. 3 is a view of the printing unit of FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view of an ink ribbon cassette used in a printer according to a first conventional example.
  • FIG. 5 is a perspective view of a printer according to a second conventional example.
  • FIG. 1 shows the printer 1 with the printer cover removed. However, the head cover 9 which is a part of the printer cover is shown in the figure.
  • the printer 1 also includes a printing unit 2, a roll paper holder 3, and a force.
  • the printing unit 2 includes a print head 4, a platen 5, and a pair of feeding rollers 6. Between the print head 4 and the platen 5 is a paper discharge course in the print section 2.
  • a ribbon guide 7 is formed in front of the print head 4 along the paper discharge course.
  • a print gap is formed between the front surface of the ribbon guide portion 7 and the paper.
  • the upper part of the ribbon guide portion 7 is opened to form a slit-shaped paper discharge port 8. The printed paper is discharged from the paper discharge port 8 and moves upward.
  • the printed paper that has moved out of the paper discharge port 8 and moved upward is cut into a predetermined length by the paper cutter 11.
  • the paper cutter 11 is disposed at a position that restricts the discharge course of the paper that has exited from the paper discharge port 8 (that is, at a position that prevents linear movement of the paper after being discharged from the paper discharge port 8).
  • This paper cutter 11 is equipped with a manual cutter 1 la and an autocutter 1 lb, the autocutter 1 lb being illustrated!
  • the paper cutter 11 By providing the paper cutter 11 at a position that restricts the paper discharge course, it becomes easy to press the paper toward the paper cutter 11 for cutting. That is, since the adhesion between the printed paper discharged from the paper discharge port 8 and the paper cutter 11 can be improved, the paper cutting operation becomes easy and reliable.
  • the ink ribbon 13 exposed from the case 14 of the ink ribbon cassette 12 (FIG. 3) is placed on the front surface of the print head 4 (the surface facing the platen 5).
  • the ink ribbon 13 exposed from the case 14 of the ink ribbon cassette 12 is also inserted into the paper discharge port 8 with its upward force. Then, the ink ribbon 13 that has passed through the paper discharge port 8 moves to the ribbon guide portion 7 and is guided by this ribbon guide portion 7 to start printing.
  • an inclined ribbon guide surface 10 extending in a straight line toward the paper discharge port 8 also serving as an ink ribbon insertion port is provided, and the ink ribbon 13 abuts on the ribbon guide surface 10. Guided to the paper outlet.
  • the ribbon guide surface 10 is a long inclined surface inclined backward with respect to the course of the paper discharged from the paper discharge port 8, so that the paper cutter 11 limits the paper discharge course. Even when projecting backward to the position, it is possible to increase the distance between the paper cutter 11 and the force S. Therefore, the ink ribbon 13 can be smoothly put on the ribbon guide surface 10 and slid toward the paper discharge port 8 without being hindered by the presence of the paper cutter 11.
  • the formation of the ribbon guide surface 10 will be described.
  • the print head 4 is covered with a head cover 9 above.
  • This head cover 9 is a molded product of synthetic resin, and as shown in Fig. 2, the upper surface of the head cover 9 is a flat surface 9a in the part away from the paper discharge port 8. -Raised and a raised portion 9b is formed. As shown in FIG. 3, the raised portion 9b is formed over the entire width of the head cover 9 (the same as the width of the ribbon guide surface 10). Then, a ribbon guide surface 10 is formed which extends in a straight line from the upper portion of the raised portion 9b toward the front and lower sheet discharge port 8 and is inclined.
  • the raised portion 9 b of the head cover 9 is formed in a space formed between the case 14 of the ink ribbon cassette 12 and the ink ribbon 13 exposed from the case 14. To get in.
  • the roll paper holder 3 (FIG. 1) has a container shape, and the roll paper 16 is loaded therein.
  • the paper fed from the roll paper 16 by the rotation of the feed roller 6 travels along the guide plate 17, exits the roll paper holder 3, and is fed to the printing position between the print head 4 and the platen 5. Printing is performed.
  • the printed paper can be cut automatically or manually by the paper force tutter 11 at any length.

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

 カセット式インクリボンを用いるプリンタ(1)であって、用紙排出口(8)がインクリボン挿入口を兼用している。用紙の排出コースを制限する位置にペーパーカッター(11)が配置されている。ヘッドカバー(9)の上面の一部を一旦隆起させて、そこから斜面(10)を印字ギャップに向けて延ばしている。この斜面(10)はリボンガイド面となる。

Description

明 細 書
プリンタ
技術分野
[0001] 本発明は、カセット式インクリボンを利用するタイプの、ペーパーカッターを備えたプ リンタに関する。
背景技術
[0002] カセット式インクリボンを利用するプリンタでは、インクリボンカセットの交換を容易に するためにさまざまな提案がなされて 、る。
[0003] 第 1の従来例 (特開平 8— 187923号公報参照)では、印字ヘッドを含む印字機構 を覆うヘッドカバーに図 4に示すインクリボンカセット 32を差し込んで、インクリボン力 セットのケース 32aとケース 32aから露出したインクリボン 33との間にできる空間 32b にヘッドカバーが入り込むようにして 、る。このインクリボンカセット 32を差し込むとき には用紙送り込み用の駆動ローラと従動ローラとの間隔が開く。
[0004] 第 2の従来例(特開平 6— 55806号公報参照)では、図 5に示すように、印字ュ-ッ トを覆うヘッドカバー 29にインクリボンカセット 42を差し込んで、インクリボンカセット 4 2のケース 42aとケース 42aから露出したインクリボンとの間にできる空間 42bにヘッド カバー 29が入り込むようにする。ヘッドカバー 29の前方斜面 29aは、インクリボン力 セット 42を差し込む過程で、ケース 42aから露出したインクリボンを印字ヘッドと対向 する位置に向けてガイドすることができる構造をして 、る。
[0005] ところで、カセット式インクリボンを利用するプリンタでは、多くの場合、インクリボン力 セットのケース力も露出したインクリボンが、印字済みの用紙が排出するスリット状の 用紙排出口を通過して、ヘッドに対向する位置に到達する。すなわち、用紙排出口 がそのままインクリボン挿入口に利用されることが多い。
[0006] また、上記 2つの特許文献では開示がな 、が、用紙排出口力も排出される印字済 みの用紙はペーパーカッターで切断する。このペーパーカッターは切断にあたって の用紙との密着性を考慮して印字済み用紙の排出コースに設けることが行なわれて いる。 [0007] したがって、インクリボンカセットのインクリボンを用紙排出口力 差し込むタイプで 用紙 出口の下流側にペーパーカッターを設けてあるプリンタでは、ペーパーカツタ 一で用紙排出口が隠れてインクリボン挿入口として認識し難 、ことがある。また、イン クリボン装着時に、一定の長さを持ってカセットケース力 露出して 、るインクリボンを ペーパーカッターを避けて狭いスリット状の用紙排出口へ差込む作業は難しぐイン クリボンをペーパーカッターの刃に引っ掛けてしまったり、手を汚してしまうことも多い 発明の開示
本発明によるプリンタは、印字済みの用紙を排出する用紙排出口が、インクリボンを 印字ヘッドと用紙との間に形成される印字ギャップに挿入するためのインクリボン挿 入口を兼ねるタイプであって、しかも、用紙排出ロカ 排出された印字済みの用紙を 適当な長さに切断するペーパーカッターが印字済み用紙の排出コースを制限するよ うな位置に設置されている。
[0008] そして、前記印字ギャップに対して傾 、て形成された斜面を前記用紙排出口に前 記ペーパーカッターと対向するように設け、し力も、前記斜面を、前記インクリボンを 前記インクリボン挿入口に挿入したときに前記インクリボンが前記斜面に当接してガイ ドされるような長さとしている。
[0009] 前記斜面は、前記印字ヘッドを覆うヘッドカバーに一体的に形成してもよい。
[0010] 前記ヘッドカバーにはその上面の一部に隆起部が形成され、その隆起部の頂点近 傍から前記斜面が前記用紙排出口に向けて延長するようにしてもよい。
[0011] 以上のように、本発明によれば、印字済みの用紙を排出する用紙排出ロカインクリ ボン挿入口を兼用するタイプのプリンタにおいて、用紙を切断するときの用紙とぺー パーカッターとの密着性の向上を考慮してペーパーカッターを用紙排出コースを遮 るような位置に配置しても、傾斜した長 ヽリボンガイド面上をインクリボンを滑らせるこ とによって、そのペーパーカッターにじゃまされることなくインクリボン挿入口を兼ねる 用紙排出口へ向けてインクリボンを円滑に送り込むことができる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明によるプリンタの一実施形態の側面図である。 [図 2]図 1のプリンタの印字部の要部拡大図である。
[図 3]図 1のプリンタの印字部を後方力も見た図である。
[図 4]第 1の従来例によるプリンタで使用されるインクリボンカセットの斜視図である。
[図 5]第 2の従来例によるプリンタの斜視図である。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 図 1はプリンタカバーを外した状態でのプリンタ 1を示す。ただし、プリンタカバーの 一部となるヘッドカバー 9は図に示している。
[0014] プリンタ 1は、印字部 2とロール紙ホルダー 3と力も成る。印字部 2は、印字ヘッド 4、 プラテン 5および一対の送込みローラ 6を有する。印字ヘッド 4とプラテン 5との間は印 字部 2における用紙の排出コースとなる。印字ヘッド 4の前方にリボンガイド部 7が用 紙排出コースに沿って形成される。このリボンガイド部 7の前面と用紙との間が印字ギ ヤップとなる。リボンガイド部 7の上方は開放されてスリット状の用紙排出口 8が形成さ れる。この用紙排出口 8から印字済みの用紙が排出され上方に移動する。
[0015] 用紙排出口 8から出て上方に移動した印字済みの用紙はペーパーカッター 11で 所定の長さに切断される。このペーパーカッター 11は、用紙排出口 8から出た用紙 の排出コースを制限する位置に (すなわち、用紙排出口 8から排出後の用紙の直線 移動を妨げるような位置に)配置されている。このペーパーカッター 11はマニュアル カッター 1 laとオートカッター 1 lbとを備え、オートカッター 1 lbは図示されて!、な!/ヽ可 動刃を有する。
[0016] ペーパーカッター 11を用紙の排出コースを制限する位置に設けたことにより、用紙 を切断のためペーパーカッター 11に向けて押し付けることが容易となる。すなわち、 用紙排出口 8から排出した印字済み用紙とペーパーカッター 11との密着性を高める ことができるので、用紙切断操作が容易となりかつ確実となる。
[0017] 一方、印字ヘッド 4の前面 (プラテン 5と対向する面)にはインクリボンカセット 12 (図 3)のケース 14から露出したインクリボン 13が置かれる。インクリボン 13を印字ヘッド 4 の前面に装着するには、まず、インクリボンカセット 12のケース 14から露出したインク リボン 13を用紙排出口 8にその上方力も差し込む。すると、用紙排出口 8を通過した インクリボン 13はリボンガイド部 7に移行しこのリボンガイド部 7にガイドされて印字へ ッド 4の前面にまで送られる。
[0018] しかし、上述したように、ペーパーカッター 11が用紙の排出コースを制限するような 位置まで張り出しているため、インクリボン 13を用紙排出口 8まで送り込むにはこのぺ 一パーカッター 11を避けた経路、すなわち、用紙の排出コース力 外れた経路、を 通さなければならない。
[0019] そこで、本発明では、インクリボン挿入口を兼ねる用紙排出口 8に向けて一直線に 長く延びる傾斜したリボンガイド面 10を設けて、インクリボン 13がこのリボンガイド面 1 0に当接してガイドされて用紙排出口へと導かれるようにする。
[0020] このリボンガイド面 10は、用紙排出口 8から排出される用紙のコースに対して後方 に傾斜した長い傾斜面とすることで、ペーパーカッター 11が用紙の排出コースを制 限するような位置まで後方に張り出していても、ペーパーカッター 11との間隔を大き くとること力 Sできる。したがって、そのペーパーカッター 11の存在に妨げられることなく 円滑にインクリボン 13をリボンガイド面 10上に乗せかつリボンガイド面 10上を用紙排 出口 8に向けて滑らせることができる。以下、このリボンガイド面 10の形成について説 明する。
[0021] 印字ヘッド 4はその上方をヘッドカバー 9で覆われている。このヘッドカバー 9は合 成榭脂の成形品であり、図 2に示すように、その上面は、用紙排出口 8から離れた部 分では平坦面 9aとなっている力 用紙排出口 8に近づくとー且盛り上がって隆起部 9 bが形成されている。この隆起部 9bは、図 3に示すように、ヘッドカバー 9の幅(リボン ガイド面 10の幅と同じ)全体にわたって形成される。そして、その隆起部 9bの上部か ら前方かつ下方の用紙排出口 8に向けて一直線に長く延びて傾斜したリボンガイド 面 10が形成されている。
[0022] このように、リボンガイド面 10がヘッドカバー 9の隆起部 9bから始まるようにすること で、傾斜したリボンガイド面 10の長さを大きくし、その結果、リボンガイド面 10とぺー パーカッター 11との間隔を大きくとることができるようにしている。したがって、インクリ ボン 13をリボンガイド面 10上に載せるときも、またインクリボン 13をリボンガイド面 10 上をガイドさせ滑らせ下降させる過程でも、インクリボン 13が、用紙の排出コースを制 限するような位置まで後方に張り出して 、るペーパーカッター 11にじやまされるおそ れはない。
[0023] インクリボン 13をリボンガイド面 10上にガイドさせるにあたっては、まず、インクリボン カセット 12のケース 14と該ケース 14から露出したインクリボン 13との間にできる空間 にヘッドカバー 9の隆起部 9bが入り込むようにする。
[0024] インクリボンカセット 12をヘッドカバー 9の隆起部 9bに嵌め込む過程で、ケース 14 力も露出したインクリボン 13は、リボンガイド面 10上をガイドされつつ降下して、リボン ガイド面 10から用紙排出口 8へと移り、それから用紙排出口 8を通過し、さらに、リボ ンガイド部 7でガイドされ、最終的に印字ヘッド 4の前面に配置される。
[0025] ロール紙ホルダー 3 (図 1)は容器形で、その内部にロール紙 16が装填される。送 込みローラ 6の回転によってロール紙 16から繰り出された用紙は、ガイドプレート 17 に沿って走行し、ロール紙ホルダー 3から出て、印字ヘッド 4とプラテン 5との間の印 字位置に送り込まれ、印字が行われる。印字済みの用紙は任意の長さでペーパー力 ッター 11により、自動または手動で切断される。

Claims

請求の範囲
[1] 用紙排出ロカ 排出された用紙の排出コースを制限するようにペーパーカッターを 設けると共に、前記用紙排出ロカ Sインクリボンを印字ヘッドと用紙との間に形成される 印字ギャップに挿入するためのインクリボン揷入口を兼ねているプリンタであって、 前記印字ギャップに対して傾いて形成された斜面を前記用紙排出口に前記ぺーパ 一カッターと対向するように設け、し力も、
前記斜面を、前記インクリボンを前記インクリボン挿入口に挿入したときに前記イン クリボンが前記斜面に当接してガイドされるような長さとした、
前記のプリンタ。
[2] 前記斜面は前記印字ヘッドを覆うヘッドカバーに一体的に形成されている、請求項 1に記載のプリンタ。
[3] 前記ヘッドカバーにはその上面の一部に隆起部が形成され、その隆起部の頂点近 傍から前記斜面が前記用紙排出口に向けて延長している、請求項 2に記載のプリン タ。
[4] 前記隆起部は前記ヘッドカバーの幅全体にわたって形成されている、請求項 4に 記載のプリンタ。
PCT/JP2005/018366 2004-10-06 2005-10-04 プリンタ WO2006038625A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006539303A JPWO2006038625A1 (ja) 2004-10-06 2005-10-04 プリンタ
US11/658,349 US20080310907A1 (en) 2004-10-06 2005-10-04 Printer
CN2005800036271A CN1914046B (zh) 2004-10-06 2005-10-04 打印机

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-294213 2004-10-06
JP2004294213 2004-10-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006038625A1 true WO2006038625A1 (ja) 2006-04-13

Family

ID=36142698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018366 WO2006038625A1 (ja) 2004-10-06 2005-10-04 プリンタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080310907A1 (ja)
JP (1) JPWO2006038625A1 (ja)
CN (1) CN1914046B (ja)
WO (1) WO2006038625A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013086371A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Citizen Holdings Co Ltd プリンタ
JP2018202630A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び印刷装置本体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10258555A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Citizen Watch Co Ltd ペーパーカッター装置
JPH1120286A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Citizen Watch Co Ltd プリンタにおけるインクリボンカセットの取付構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09240090A (ja) * 1996-03-12 1997-09-16 Brother Ind Ltd 印字装置、記録装置及びリボンカセット

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10258555A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Citizen Watch Co Ltd ペーパーカッター装置
JPH1120286A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Citizen Watch Co Ltd プリンタにおけるインクリボンカセットの取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013086371A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Citizen Holdings Co Ltd プリンタ
JP2018202630A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び印刷装置本体

Also Published As

Publication number Publication date
US20080310907A1 (en) 2008-12-18
CN1914046A (zh) 2007-02-14
CN1914046B (zh) 2010-12-01
JPWO2006038625A1 (ja) 2008-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0960819B1 (en) Label printer
US7410315B2 (en) Paper discharge mechanism for a printer, and a printer
US20110058884A1 (en) Tape cassette
US5800076A (en) Printer having guide plate extending to printhead
US5988903A (en) Printer for printing on single sheets and an endless paper strip
JP2008273002A (ja) 記録装置
US8475068B2 (en) Printer selectively having configurations for receipt printer and for ticket printer
US5734404A (en) Printer for feeding curled sheets
JP4450209B2 (ja) 記録装置及び液体噴射装置
JPH08238809A (ja) チューブおよびラベルテープ用プリンタ
JP2003211757A (ja) 記録媒体搬送用トレイ、位置決め用アダプタ、インクジェット記録装置
WO2006038625A1 (ja) プリンタ
US5775688A (en) Paper feed device
JP3807486B2 (ja) 給排紙トレー、記録装置
EP1619150A1 (en) Feeding device and recording device
JP2003095512A (ja) 排紙スタッカ及び該排紙スタッカを備えた記録装置
JP2810378B2 (ja) インクジエツト式プリンタ装置
JP2003112458A (ja) 記録装置
JP4497325B2 (ja) 記録媒体搬送用トレイ
JPH08310068A (ja) プリンタ
CN211280297U (zh) 一种存纸结构
JP3849850B2 (ja) 記録装置
JP2003095518A (ja) 排紙スタッカ及び該排紙スタッカを備えた記録装置
JPH09300746A (ja) 固定プラテン型のインクジェット式印字装置
JPH0413177Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580003627.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006539303

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11658349

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase