WO2006009291A1 - 間葉系幹細胞から象牙芽細胞への分化誘導方法 - Google Patents

間葉系幹細胞から象牙芽細胞への分化誘導方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006009291A1
WO2006009291A1 PCT/JP2005/013679 JP2005013679W WO2006009291A1 WO 2006009291 A1 WO2006009291 A1 WO 2006009291A1 JP 2005013679 W JP2005013679 W JP 2005013679W WO 2006009291 A1 WO2006009291 A1 WO 2006009291A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
differentiation
odontoblasts
cells
mesenchymal stem
stem cells
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/013679
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daisuke Ieshima
Yusuke Ando
Hideaki Kagami
Minoru Ueda
Original Assignee
Hitachi Medical Corporation
National University Corporation Nagoya University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corporation, National University Corporation Nagoya University filed Critical Hitachi Medical Corporation
Priority to JP2006527810A priority Critical patent/JP4831687B2/ja
Publication of WO2006009291A1 publication Critical patent/WO2006009291A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • C12N5/0654Osteocytes, Osteoblasts, Odontocytes; Bones, Teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/21Chemokines, e.g. MIP-1, MIP-2, RANTES, MCP, PF-4

Definitions

  • the present invention relates to a method for inducing differentiation from mesenchymal stem cells to odontoblasts, and a method for regenerating dentin. More specifically, the present invention relates to a method for differentiating mesenchymal stem cells into odontoblasts by culturing them in the presence of a differentiation factor that induces expression of MIP- 3 ⁇ receptor and ⁇ -3a. Furthermore, the present invention provides mesenchymal stem cells with properties similar to those of dental pulp cells by culturing mesenchymal stem cells using a culture supernatant obtained by culturing cells capable of differentiating into odontoblasts.
  • the present invention relates to a method for differentiating mesenchymal stem cells into odontoblasts by adding physiologically active substances such as cytosines and vitamins to cells.
  • the present invention further relates to dentin regenerated by the above method.
  • the present invention further relates to a method for treating a dental patient using the odontoblasts induced to differentiate by the above method or the regenerated dentin.
  • MSC human periodontal ligament cells collected under informed consent and mesenchymal stem cells collected from human bone marrow
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-035 2 3 60 discloses that, by culturing mesenchymal stem cells in the presence of a basement membrane extracellular matrix, for example, it is coated with a basement membrane extracellular matrix. By culturing mesenchymal stem cells on a cultured dish, the mesenchymal stem cells proliferate remarkably fast, maintain their ability to differentiate into osteoblasts, chondrocytes, or adipocytes, and at low concentrations It is described that serum can be effectively proliferated, human serum can be used for culture, and excellent differentiation-inducing culture is possible.
  • An object of the present invention is to solve the above-described problems of the prior art. That is, an object of the present invention is to provide a method for inducing differentiation from mesenchymal stem cells to odontoblasts. Another object of the present invention is to provide a method for regenerating dentin that can be clinically applied to dental diseases such as caries. Furthermore, another object of the present invention is to provide a method for treating dental diseases such as caries using differentiated odontoblasts or regenerated dentin. As a result of intensive studies to solve the above problems, the present inventors have cultivated mesenchymal stem cells in the presence of a differentiation factor that induces expression of ⁇ - 3 ⁇ receptor and ⁇ -3 ct.
  • mesenchymal stem cells are cultured in the presence of a factor that induces a receptor for a differentiation factor into odontoblasts and a differentiation-inducing factor having an odontoblast-inducing ability.
  • a method for producing an odontoblast from a mesenchymal stem cell comprising differentiation into a blast cell is provided.
  • the differentiation-inducing factor capable of inducing odontoblasts is MIP-1 a (macrophage mrlammatory protein-1 alpha), MIP-1 ⁇ (macrophage ⁇ ⁇ ammatory protein-1 beta), MIP-3 a (macrophage inflammatory protein-3 alpha), MCP-1 (monocyte chemoattractant protein-1), IP-10 (IFN-gamma-inducible protein 10), IL-2 (interleukin 2), IL-4 (interleukin 4), IL-5 ( interleukin 5), IL-10
  • MIG macosal injury grades
  • MCP-4 monocyte chemoattractant protein-4
  • etataxin-1 Interleukin 10
  • the receptor for the differentiation factor into the odontoblast is CCR6, CCR5, CXCR4, CXCR3, or CCR-8.
  • the mesenchymal stem cells are induced to differentiate into odontoblasts by culturing in the presence of a differentiation factor that induces the expression of MIP-3 (Macrophage inflammatory protein-3alpha) receptor and MIP-3a.
  • a differentiation factor that induces the expression of MIP-3 (Macrophage inflammatory protein-3alpha) receptor and MIP-3a.
  • At least dexamethasone is used as a differentiation factor that induces expression of the MIP-3 ⁇ receptor.
  • dexamethasone, ⁇ -glycose oral phosphate, and ascorbic acid are used as differentiation factors for positive conversion of the 3-3 ⁇ receptor.
  • the 3-3 ⁇ receptor is CC chemokine receptor 6 (CCR6).
  • mesenchymal stem cells are cultured in the presence of a factor that induces a receptor for a differentiation factor into odontoblasts and a differentiation-inducing factor that has the ability to induce odontoblasts.
  • odontoblasts produced by inducing differentiation into odontoblasts are provided.
  • mesenchymal stem cells are cultured into an odontoblast by culturing them in the presence of a differentiation factor that induces expression of ⁇ -3 ⁇ receptor and ⁇ -3a. Odontoblasts produced by inducing differentiation are provided.
  • the mesenchymal stem cells are cultured in the presence of a factor that induces a receptor for a differentiation factor into odontoblasts and a differentiation-inducing factor having an odontoblast-inducing ability.
  • a method for producing dentin comprises regenerating dentin by culturing odontoblasts produced by inducing differentiation into odontoblasts.
  • mesenchymal stem cells are transformed into odontoblasts by culturing them in the presence of a differentiation factor that induces expression of ⁇ - 3 ⁇ receptor and MIP-3a.
  • a method for producing dentin is provided, which comprises regenerating dentin by culturing odontoblasts produced by inducing differentiation.
  • the mesenchymal stem cells are cultured in the presence of a factor that induces a receptor for a differentiation factor into odontoblasts and a differentiation-inducing factor having an odontoblast-inducing ability.
  • a factor that induces a receptor for a differentiation factor into odontoblasts and a differentiation-inducing factor having an odontoblast-inducing ability.
  • regenerated dentin is provided by culturing odontoblasts produced by inducing differentiation into odontoblasts.
  • mesenchymal stem cells are differentiated into odontoblasts by culturing in the presence of a differentiation factor that induces expression of MIP-3 ⁇ receptor and ⁇ -3 ⁇ . Dentin regenerated by culturing odontoblasts produced by inducing crystallization is provided.
  • the mesenchymal stem cells are separated into odontoblasts.
  • a method for producing odontoblasts from mesenchymal stem cells is provided.
  • the mesenchymal cells can be further differentiated by adding a differentiation-inducing factor to the mesenchymal stem cells.
  • Preferable ⁇ is a BMP-2 (bone morphogenetic protein-2) BMP-4 (bone morphogenetic protein-2) ⁇ BMP-7 (bone morphogenetic protein-7) ⁇ MIP-3a, MCP -1, TGF- ⁇ (transforming growth factor-beta), dexamethasone, ⁇ -glyceport phosphate, asconolebic acid, tacrolimus, cyclosporine, statin, vitamin D, darcocorticoid, etc., or their derivatives.
  • the culture supernatant of oral mesenchymal cells is a culture supernatant of cells having the ability to induce differentiation into odontoblasts.
  • mesenchymal stem cells are cultured on a carrier in the presence of a culture supernatant of oral mesenchymal cells.
  • the oral mesenchymal cell is an odontoblast, a tooth germ mesenchymal cell, a tooth papillary cell, a periodontal ligament cell, a dental pulp cell, a gingival fibroblast, or a precursor cell thereof.
  • a method for promoting differentiation of mesenchymal stem cells comprising culturing mesenchymal intercellular cells in the presence of a culture supernatant of dental pulp cells.
  • a method for promoting differentiation of mesenchymal stem cells comprising adding dexamethasone to the cells obtained by the above-described method for promoting differentiation of mesenchymal stem cells and culturing.
  • proliferated or differentiated cells obtained by the above-described method for producing odontoblasts from the mesenchymal stem cells of the present invention.
  • Fig. 1 shows a schematic diagram of the differentiation induction technique for odontoblasts using MIP- 3 ⁇ .
  • Figure 2 shows a schematic diagram of the differentiation induction technique for odontoblasts using dental pulp supernatant.
  • Fig. 3 shows the results of measuring changes in al-phosphatase activity of human MSC by ⁇ -3 ⁇ .
  • Fig. 4 shows the results of examining the expression of MIP-3a receptor by Dex.
  • Figure 5 shows the results of examining the expression of DSPP from human MSCs by MIP-3 ⁇ .
  • Figure 6 shows the change in the proliferative ability of MSC when using dental pulp supernatant.
  • Fig. 7 shows changes in ALP activity of MSC when using dental pulp supernatant.
  • Fig. 8 shows the PCR results of MSC when using dental pulp supernatant.
  • a mesenchymal stem cell is cultured in the presence of a factor that induces a receptor for a differentiation factor into odontoblasts and a differentiation-inducing factor having an odontoblast-inducing ability.
  • a method for producing odontoblasts from mesenchymal stem cells comprising differentiating them into odontoblasts.
  • the mesenchymal stem cells are cultured in the presence of a differentiation factor that induces the expression of MIP-3a (Macrophage inflammatory protein-3alpha) receptor and ⁇ - 3 ⁇ . Differentiation into blast cells can be induced.
  • MIP-3a Macrophage inflammatory protein-3alpha
  • the mesenchymal stem cells are transformed into odontoblasts by culturing the mesenchymal stem cells in the presence of the culture supernatant of the oral mesenchymal cells.
  • a method for producing odontoblasts from mesenchymal stem cells characterized by differentiation is provided.
  • the present invention is suitable for mesenchymal stem cells (hereinafter referred to as MSCs) contained in a mammalian body. It is a technology that induces odontoblasts essential for hard tissue formation from MSC by applying a careful differentiation induction process.
  • MSCs mesenchymal stem cells
  • the present invention is a technique for inducing odontoblasts from MSC contained in a mammal's living body.
  • odontoblasts have been induced from pluripotent stem cells such as MSC and ES cells. There is no report that it did.
  • DSPP strongly positive cells are induced from MSC by causing MIP-3a (Macrophage inflammatory protein-3alpha) to act on MSC.
  • the MSC used in the present invention does not express CCR6 (CC chemokine receptor 6), which is a receptor for MIP-3 ⁇ , and MIP-3a cannot be applied as it is.
  • CCR6 CC chemokine receptor 6
  • MSC successfully converted CCR6, which is inherently negative, to expand the applicable range of MIP-3 ⁇ . .
  • ⁇ -1 ⁇ , ⁇ - 1 ⁇ , MIP-3 a MCP- 1, IP- 10, IL- 2, IL- 4, IL- 5, IL-10, MIG, MCP-4, or eotaxin-1
  • receptors for differentiation factors into odontoblasts include CCR 6 (CC chemokine receptor 6), CCR 5 (CC chemokine receptor 5), CXCR 4 (CXC chemokine receptor 4), CXCR 3 (CXC chemokine receptor 3), or C 8 (CC chemo ine receptor 8).
  • mesenchymal stem cells are cultured as a single cell consisting of one type of cell. Alternatively, it may be cultured as a cell mixture composed of two or more types of cells.
  • Stem cells include ectoderm (dental pulp cells (including dental pulp fibroblasts), epithelial cells (dental), enamel basement membrane cells, neurons, odontoblasts, cement blasts, etc.), mesoderm (osteoblasts) , Chondrocytes, bone cells, renal basement membrane cells, blood cells), endoderm (gastrointestinal epithelial cells, gastrointestinal parenchymal cells), etc. It is an undifferentiated cell having the ability.
  • the mesenchymal stem cells used in the present invention are derived from bone marrow and z or periosteum or from peripheral blood and can be differentiated into mesenchymal tissue, for example, adipose tissue, cartilage tissue or bone tissue. It is an undifferentiated cell with sex.
  • Mesenchymal stem cells can be collected from any bone marrow or periosteum that has such cells, but from the viewpoint of being able to collect a large amount of cells and easy collection, It is preferable to collect from the femur, tibia or pelvis (iliac bone). In the case of mammals other than humans, mesenchymal stem cells can also be collected from the iliac and tibia.
  • a method for collecting bone marrow-derived mesenchymal stem cells is known to those skilled in the art, and for example, a common collection method used in medicine can be used.
  • Mesenchymal stem cells isolated from oral tissues can also be used.
  • a syringe or puncture needle, etc. is used from tissues and organs that have MSCs such as human femur, iliac bone, jawbone, and peripheral blood vessels. Aseptically collect bone marrow and peripheral blood, and then inoculate the cells into a culture vessel and use them by separating floating cells and adherent cells, or use flow cytometry or density gradient centrifugation. Collect and separate MSCs using.
  • both ends of bones are cut, and the vagina is washed with a medium suitable for culturing mesenchymal stem cells.
  • Mesenchymal stem cells can be obtained from the washed culture.
  • DMEM Densemon Eagle's medium
  • FBS rabbit fetal serum
  • good growth results can be obtained even with an amount of serum of 10% or less added to the medium.
  • remarkable growth results can be obtained using human serum.
  • Cells are cultured using normal serum-containing or serum-free media used for animal cell culture, and normal animal cell culture conditions (eg, room temperature to 37 ° C; within a 5% C02 incubator, etc.) ) Can be done.
  • the form of culture is not particularly limited, for example, it can be performed by static culture. ' ⁇
  • differentiation-induced culture of mesenchymal stem cells can be performed by culturing mesenchymal stem cells cultured in primary culture and subculture using a differentiation-inducing medium and inducing differentiation of the cells. it can.
  • the differentiation induction medium refers to a medium supplemented with a differentiation factor that induces expression of MIP-3a receptor and MIP-3a.
  • culture When differentiation is induced, culture may be performed using a medium supplemented with a differentiation factor that induces expression of ⁇ -3 ⁇ receptor and MIP-3a (Macrophage inflammatory protein-3alpha). Then, after culturing using a medium added with a differentiation factor that induces expression of MIP-3a receptor, culturing may be performed using a medium added with MIP-3 ⁇ . That is, as used herein, “cultivate mesenchymal stem cells in the presence of ⁇ -3 ⁇ ; a differentiation factor that induces receptor expression and 3-3 ct” is as follows: (1) ⁇ -3 When culturing using a culture medium containing a differentiation factor that induces the expression of ⁇ -receptor and ⁇ - 3 ⁇ , and
  • differentiation factors that induce the expression of ⁇ -3 ⁇ receptor include, but are not limited to, a combination of dexamethasone, —glycose oral phosphate, and ascorbic acid.
  • Other specific examples of differentiation factors that induce MIP-3a receptor expression include various cytokines (eg, TGF- ⁇ , TNF-a (tumor necrosis factor—alpha), FGF, BMP ⁇ HGF (hepatocyte growth factor).
  • Activin etc. Various chemokines, peptide hormones (Insulin, Gunore force Gon, somatostatin, growth hormone, etc.), steroidal hormones (eg, estrogen, testosterone, corticosteroids, other steroidal drugs, etc.), drugs, bioactive peptides ( Peptides containing amino acid sequences with bioactive functions such as RGD and DEGA sequences), antibiotics (such as cyclosporine and tacrolimus), and vitamins (such as vitamin D).
  • peptide hormones Insulin, Gunore force Gon, somatostatin, growth hormone, etc.
  • steroidal hormones eg, estrogen, testosterone, corticosteroids, other steroidal drugs, etc.
  • drugs bioactive peptides ( Peptides containing amino acid sequences with bioactive functions such as RGD and DEGA sequences), antibiotics (such as cyclosporine and tacrolimus), and vitamins (such as vitamin D).
  • the addition amount of the differentiation factor is not particularly limited as long as it can induce the expression of ⁇ - 3 ⁇ receptor. By increasing or decreasing the amount of differentiation factor added, differentiation induction efficiency from mesenchymal stem cells to odontoblasts can be controlled.
  • the amount of MIP-3a added is preferably 0.1 ng / ml to 10 ⁇ g / ml, more preferably l ng / ml to 10 g / ml in the medium.
  • the amount of dexamethasone added is preferably 1 X 1 0-9 to 1 X 1 0-6 m o 1 Z 1, more preferably 1 X 1 0-8 to 1 X 1 0-7 m o 1 in the medium. / 1.
  • the amount of j3-glycose mouth phosphate added to the medium is preferably 10 to 100 O mm o 1/1, more preferably 20 to 50 O mm o 1/1.
  • the amount of ascorbic acid added is preferably 1 X 1 0-5 to 1 X 1 0 -2m o 1 Z 1, more preferably 5 X 1 0-5 to 1 X 1 0-3m o in the medium. 1/1.
  • the method for controlling cell differentiation using a culture supernatant comprises culturing a second type of cell in the presence of a culture supernatant of the first type of cell, thereby allowing the second cell to become odontoblast. By promoting the differentiation into cells having the ability to differentiate into cells and adding an appropriate differentiation-inducing factor to the second cells having the ability to differentiate into odontoblasts, It is a method characterized by differentiating into cells.
  • culturing mesenchymal cells in the presence of odontogenic mesenchymal cells typified by dental pulp cells, adding dexamethasone to the cells cultured in the culture supernatant, and culturing the cells. Can do.
  • the present invention utilizes the fact that, in vivo, factors related to cells having the ability to be separated into odontoblasts such as dental pulp cells are secreted into the culture supernatant when the cells are cultured.
  • Technology In the living body, the generation of organs and tissues in the living body, the maintenance of cell morphology and properties, or the differentiation of cells, physiologically active factors including differentiation inducing factors are released from each cell, and the differentiation of tissues, cells, Or the property is maintained.
  • the present invention utilizes such biological characteristics and expects an effect of a physiologically active substance contained in a culture supernatant that is generated when the medium of a cell is changed.
  • differentiation into odontoblasts such as dental pulp cells.
  • odontogenic mesenchymal cells can be used as cells for collecting the culture supernatant.
  • the mesenchymal cells used in the present invention are not particularly limited as long as they are mesenchymal cells, but preferably odontoblasts, dental germ mesenchymal cells, tooth papilla cells, periodontal ligament cells, pulp cells, gingiva Examples thereof include fibroblasts and their progenitor cells. These cells may be cultured from one type of isolated cell, or may be cultured as is from a tissue or the like as a mixture of two or more types of cells.
  • mesenchymal stem cells used in the present invention for example, bone marrow-derived stem cells can be used.
  • the mesenchymal stem cell used in the present invention is not particularly limited as long as it is a mesenchymal stem cell, but preferable examples include those derived from iliac bone marrow, jaw bone marrow, or peripheral blood. These may be isolated from tissue and cultured from a single type of cell, or may be cultured as is from a bone marrow or the like as a mixture of two or more types of cells.
  • the differentiation-inducing factor for promoting differentiation into odontoblasts in the present invention is not particularly limited as long as it has the ability to induce differentiation into odontoblasts.
  • cyto force-ins chemokines, vitamins , Antibiotics, hormone bioactive substances.
  • These factors may be added alone or in combination of a plurality of factors.
  • Odontogenic cells for collecting the supernatant can be collected from mammals (eg, human, pig, innu, etc.) tooth germ, tooth, periodontal, and woven tissue by a known method.
  • mammals eg, human, pig, innu, etc.
  • the extracted tooth is broken with a hammer or the like, the pulp tissue inside the tooth is aseptically contacted with a sterilized needle or the like, and the exuded dental pulp tissue is collagenase.
  • the dental pulp cells can be collected by repeating the enzyme treatment, and then repeating the pipetting operation and the centrifugation operation.
  • the dental pulp cells can be cultured by culturing the obtained cells in a medium in which DMEM medium containing 15% urine fetal serum and F12 medium are mixed at a ratio of 1: 1.
  • the culture supernatant can be collected by a known method.
  • the culture supernatant is collected at the time of medium exchange during the cultivation of dental pulp cells, and the collected culture supernatant is filtered to remove floating cells and impurities before use. it can.
  • the tooth germ collected from human pigs should be treated with dispase to separate the epithelial tissue from the mesenchymal tissue, and the separated mesenchymal tissue should be treated with collagenase.
  • mesenchymal stem cells can be obtained by performing bone marrow puncture from the iliac or the like, collecting bone marrow, and culturing.
  • cells cultured according to the above method are further cultured by adding BMP-2 or dexamethasone, they can be differentiated into cells having properties similar to odontoblasts.
  • cells may be cultured on a carrier or may be cultured without a carrier.
  • a carrier that can endure the time required for the formation of dentin and is rapidly absorbed thereafter is preferable.
  • a carrier made of a material having a high affinity for cells is preferable.
  • the material of the carrier is not particularly limited as long as it satisfies the above characteristics.
  • PGA polyglycololeic acid
  • PLGA DL poly (DL-lactide-codalicoside)
  • PLLA polylactic acid
  • polystrength prolataton etc.
  • polymer materials, or protein materials such as collagen, gelatin, and fibrin, or naturally derived materials such as hyaluronic acid and its salts, alginic acid and its salts, ivory and coral You can also.
  • inorganic materials such as tricalcium phosphate (j3-TCP) can also be used.
  • the surface can be coated with a collagen solution or fibronectin solution to increase cell adhesion and proliferation.
  • a mesh form As the form of the carrier, a mesh form, a sponge form, a gel form, a non-woven cloth form, a granular form and the like are possible.
  • the carrier is preferably processed into a shape in which cells can be easily transplanted, and is preferably a plate-like or spherical porous body or hollow and open at one end so that blood vessels can easily enter from the periphery.
  • the carrier is preferably prepared in a form suitable for the purpose.
  • a mold is obtained using an impression material after the desired form is made of resin or the like. Thereafter, the desired form can be reproduced by taking out a mold such as a resin and pouring a synthetic material constituting the carrier.
  • mesenchymal stem cells may be seeded on a carrier, or if necessary, cultured after seeding, and the cultured cells may be directly transplanted to a patient together with the carrier.
  • the isolated mesenchymal stem cells are cultured and expanded and then seeded on a carrier, or if necessary, cultured after seeding, and then the cultured cells are transplanted together with the carrier, Can regenerate the dentin.
  • the isolated mesenchymal stem cells are cultured and proliferated and then seeded on a carrier, or if necessary, cultured after seeding, and then the cultured cells are transplanted together with the carrier into a transplanted animal.
  • the dentin can be regenerated in the transplanted animal.
  • the type of transplant animal is not particularly limited, but is preferably a mammal.
  • rodents such as mice (nude mice) and rats (nude rats), and large mammals such as pigs and dogs are used. be able to.
  • the site of transplantation is not particularly limited, and examples include the subcutaneous back of the back, the subrenal capsule, the abdominal outline, and the jawbone.
  • the dental patient can be treated. That is, a method for treating a dental disease using dentin, for example, treatment of perforation of the medullary cavity, treatment of exposed pulp, root canal treatment, and the like is also within the scope of the present invention. Dentin can be formed by continuing the growth of the dentin even after being transplanted to a dental patient.
  • Example 1 3 ⁇ 411? -3 0; change in alkaline phosphatase activity of human MSC
  • MSC purchased from Camblex (Cambrex Bio Science Walkersville, Inc) was used.
  • the MSC used in the experiment was derived from the iliac bones of a healthy 18-year-old male and was isolated by flow cytometry under the conditions of CD105, CD166, CD29, CD44 positive, CD14, CD34, CD45 negative.
  • MSCs Human MSCs were cultured in a 12-well plate using DMEM medium containing 10% urine fetal serum.
  • MIP-3 ⁇ final concentration 2 ng / ml
  • Dex dexamethasone
  • ⁇ -GP Glycose phosphate
  • M ascorbic acid
  • ALP Alkaline phosphatase
  • Example 2 Expression of MIP-3a receptor by Dex
  • Human MSCs are cultured on a dish, and Dex (final concentration 10 ⁇ ), ⁇ -GP (final concentration 100mM), and (final concentration 100 ⁇ ) are added to the subconfluent MSCs. Then, the cells cultured under these conditions are immunostained using anti-human CCR6 antibody, and the presence or absence of expression of human MSC CCR6 (CC chemokine receptor 6) due to the action of differentiation factors is examined. (Dex (ten) in Figure 4). As a control, an experiment was also performed in which Dex, i3-GP, and AA were not added (Dex (-) in Fig. 4).
  • Example 3 Expression of DSPP from human MSC
  • Undifferentiated human MSCs are cultured in a dish and human MSCs are cultured until they become subconfluent.Dex (final concentration 10 ⁇ ), ⁇ -GP (final concentration lOOraM), AA (final concentration 100 ⁇ ) , And MIP-3 ⁇ (final concentration 2 ng / ml) were added and cultured for 7 days (MD + in FIG. 5).
  • Dex final concentration 10 ⁇
  • ⁇ -GP final concentration lOOraM
  • AA final concentration 100 ⁇
  • MIP-3 ⁇ final concentration 2 ng / ml
  • RNA-derived cDNA is prepared from the recovered RNA using reverse transcriptase.
  • DSPP primers that are highly specific for dental odontoblasts PCR was performed.
  • PCR conditions use the left primer: AGMGGACCTGGCCAAAAAT (SEQ ID NO: 1) and the right primer: TCTCCTCGGCTACTGCTGTT (SEQ ID NO: 2), add necessary amounts of PCR buffer, Taq polymerase, etc., and heat 35 cycles of PCR were performed under conditions of denaturation 94 ° C, annealing temperature 60 ° C, and extension reaction 72 ° C.
  • the dental pulp cells collected from the extracted tooth were cultured in MSCGM medium, and the medium of the pulp cells that reached confluence was replaced. Thereafter, the medium was changed every two days, and the culture supernatant obtained at the time of the medium change was collected. The collected culture supernatant was filtered and the floating cells and impurities were completely removed.
  • the culture supernatant collected by the above method is diluted with MSCGM medium, which is the base medium, and mesenchymal stem cells (MSCs) are cultured using this diluted culture supernatant to proliferate and differentiate MSCs. It was investigated.
  • MSCGM medium which is the base medium
  • MSCs mesenchymal stem cells
  • ALP is an indicator of mesenchymal cell differentiation
  • Cbfal a transcription factor essential for osteoinduction
  • the present invention is a technique for inducing differentiation from human mesenchymal stem cells (hereinafter also abbreviated as MSC) to odontoblasts.
  • MSC human mesenchymal stem cells
  • odontoblasts used for cell medicine and regenerative medicine in a dental field can be obtained from stem cells contained in various parts of a living body such as bone marrow and peripheral blood.
  • pluripotent stem cells such as ES cells and MSCs
  • pluripotent stem cells such as ES cells
  • ES cells can be used in the dental field. It is considered to be highly useful as a basic technology for use in the dental field.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、間葉系幹細胞から象牙芽細胞へと分化誘導する方法を提供することである。本発明によれば、間葉系幹細胞を、象牙芽細胞への分化因子の受容体を誘導する因子及び象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子の存在下で培養することによって、象牙芽細胞へと分化させることを含む、間葉系幹細胞から象牙芽細胞を製造する方法が提供される。

Description

明細書
間葉系幹細胞から象牙芽細胞への分化誘導方法 技術分野
本発明は、 間葉系幹細胞から象牙芽細胞への分化誘導方法、 及び象牙質の再生 方法に関する。 より詳細には、 本発明は、 間葉系幹細胞を MIP- 3 α受容体の発現 を誘導する分化因子及び ΜΙΡ - 3 aの存在下で培養することにより象牙芽細胞に分 化させる方法に関する。 さらに本発明は、 象牙芽細胞への分化能を有する細胞を 培養した培養上清を用いて間葉系幹細胞を培養することで間葉系幹細胞に歯髄細 胞に類似した性質を持たせ、 この細胞に、 サイト力インやビタミン類などの生理 活性物質を添加することで、 間葉系幹細胞から象牙芽細胞へ分化させる方法に関 する。 本発明はさらに、 上記方法により再生された象牙質に関する。 本発明はさ らに、 上記方法により分化誘導された象牙芽細胞もしくは再生された象牙質を用 いて歯科患者を治療する方法に関する。 背景技術
再生医療や細胞療法の実現のためには、 いかなる分野においても、 その基盤と なる細胞の供給源の確保は必要不可欠な命題であり、 これは、 歯科領域の分野に おいても例外ではない。 歯科領域における細胞医療 ·再生医療を実現するために は、 その硬組織形成に関与するェナメル芽細胞や象牙芽細胞を形成するための細 胞を別の細胞から誘導する技術が不可欠である。しかしながら、現状においては、 象牙芽細胞、 エナメル芽細胞をはじめ、 一部の例外を除き、 その他の歯を構成す る細胞を誘導する技術は確立されていない。
他の細胞から歯の細胞を誘導する技術の例として、 Kramerらは、インフォーム ドコンセントのもとに採取したヒト歯根膜細胞とヒト骨髄より採取した間葉系幹 細胞 (以下、 MSCとも略記する) を共培養することにより、 MSCが歯根膜に含まれ る繊維芽細胞と同様の性質をもつ細胞に分化することを見出した (J Dent. Res. 83 (1) : 27-34, 2004)。
また、 Shiba らは、 歯髄由来の繊維芽細胞から、 象牙芽細胞に対して特異性の 高いマーカーである、 DSPP (Dentin shialophosphoprotein) を強発現させる系を 見出している (Biochem Biophys Res Co讓 un. 306 (4) : 867— 71, 2003)。
また、 特開 2 0 0 3— 5 2 3 6 0号公報には、 基底膜細胞外基質の存在下にお いて、 間葉系幹細胞を培養することによって、 例えば、 基底膜細胞外基質でコー トした培養皿上で間葉系幹細胞を培養することによって、 間葉系幹細胞が著しく 速く増殖すること、 骨芽細胞、 軟骨細胞、 又は脂肪細胞への分化能力を維持でき ること、 低濃度の血清でも効果的に増殖させることができること、 ヒト血清を用 いて培養することができること、 更には優れた分化誘導培養が可能であることが 記載されている。
しかしながら、 現在までに、 象牙芽細胞への分化誘導技術は、 Shiba らの事例 のように、 すでに歯に含まれる細胞を用いての成功例は報告されているが、 歯科 領域における MSCなどの多能性幹細胞を用いた技術については、 Kramerらのよう な歯根膜についての成功例はあるが、 歯の硬組織形成の中心的役割を担う、 象牙 芽細胞やェナメル芽細胞を誘導したという例は報告されていない。 発明の開示
本発明は、上記した従来技術の問題点を解消することを解決すべき課題とした。 即ち、 本発明は、 間葉系幹細胞から象牙芽細胞へと分化誘導する方法を提供する ことを解決すべき課題とした。 また、 本発明は、 う蝕などの歯科疾患への臨床応 用を可能とするような象牙質を再生する方法を提供することを解決すべき課題と した。 さらに本発明は、 分化誘導された象牙芽細胞又は再生した象牙質を用いて う蝕などの歯科疾患を治療する方法を提供することを解決すべき課題とした。 本発明者らは、 上記課題を解決するために鋭意検討した結果、 間葉系幹細胞を ΜΙΡ-3 α受容体の発現を誘導する分化因子及ぴ ΜΙΡ- 3 ctの存在下で培養すること によつて象牙芽細胞へと分化誘導させることができることを実証した(図 1 )。 さ らに別の解決手段として、 本発明者らは、 間葉系幹細胞に対して、 歯髄細胞など の象牙芽細胞への分化誘導能を有する細胞の培養上清の存在下で培養することに より、 間葉系幹細胞に歯髄細胞と類似の分化誘導能をもたせることができること を見出し、 この手法を用いても間葉系幹細胞から象牙が細胞を誘導する系を構築 できることを実証した(図 2 )。本発明はこれらの知見に基づいて完成したもので ある。
即ち、 本発明によれば、 間葉系幹細胞を、 象牙芽細胞への分化因子の受容体を 誘導する因子及び象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子の存在下で培養するこ とによって、 象牙芽細胞へと分化させることを含む、 間葉系幹細胞から象牙芽細 胞を製造する方法が提供される。
好ましくは、象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子は、 MIP-1 a (macrophage mrlammatory protein- 1 alpha)、 MIP-1 β (macrophage ιηι丄 ammatory protein - 1 beta)、 MIP-3 a (macrophage inflammatory protein- 3 alpha)、 MCP - 1 (monocyte chemoattractant protein- 1)、 IP - 10 (IFN - gamma - inducible protein 10)、 IL-2 ( interleukin 2 )、 IL-4 ( interleukin 4)、 IL-5 ( interleukin 5 )、 IL-10
、 interleukin 10 )、 MIG ( mucosal injury grades )、 MCP - 4 ( monocyte chemoattractant protein - 4)、 またはェォタキシン - 1である。
好ましくは、 象牙芽細胞への分化因子の受容体は、 C C R 6、 C C R 5、 C X C R 4、 C X C R 3、 または C C R— 8である。
好ま しく は、 間葉系幹細胞を MIP- 3 ( Macrophage inflammatory protein-3alpha) 受容体の発現を誘導する分化因子及ぴ MIP- 3 aの存在下で培養 することによって象牙芽細胞へと分化誘導することを含む、 間葉系幹細胞から象 牙芽細胞を製造する方法が提供される。
好ましくは、 MIP- 3 α受容体の発現を誘導する分化因子として少なくともデキサ メタゾンを使用する。
好ましくは、 ΜΙΡ - 3 α受容体を陽転させる分化因子として、デキサメタゾン、 β ーグリセ口ホスフエ一ト、 及ぴァスコルビン酸を使用する。 好ましくは、 ΜΙΡ- 3 α受容体は CCケモカインレセプター 6 (CCR6) である。 本発明の別の態様によれば、 間葉系幹細胞を、 象牙芽細胞への分化因子の受容 体を誘導する因子及び象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子の存在下で培養す ることによつて象牙芽細胞へと分化誘導することによって製造される象牙芽細胞 が提供される。
本発明のさらに別の態様によれば、 間葉系幹細胞を ΜΙΡ-3 α受容体の発現を誘 導する分化因子及び ΜΙΡ - 3 aの存在下で培養することによつて象牙芽細胞へと分 化誘導することによって製造される象牙芽細胞が提供される。
本発明のさらに別の態様によれば、 間葉系幹細胞を、 象牙芽細胞への分化因子 の受容体を誘導する因子及び象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子の存在下で 培養することによつて象牙芽細胞へと分化誘導することによって製造される象牙 芽細胞を培養することによって象牙質を再生することを含む、 象牙質の製造方法 が提供される。
本発明のさらに別の態様によれば、 間葉系幹細胞を ΜΙΡ-3 α受容体の発現を誘 導する分化因子及び MIP-3 aの存在下で培養することによつて象牙芽細胞へと分 化誘導することによって製造される象牙芽細胞を培養することによって象牙質を 再生することを含む、 象牙質の製造方法が提供される。
本発明のさらに別の態様によれば、 間葉系幹細胞を、 象牙芽細胞への分化因子 の受容体を誘導する因子及び象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子の存在下で 培養することによつて象牙芽細胞へと分化誘導することによって製造される象牙 芽細胞を培養することによって再生された象牙質が提供される。
本発明のさらに別の態様によれば、 間葉系幹細胞を MIP - 3 α受容体の発現を誘 導する分化因子及ぴ ΜΙΡ - 3 αの存在下で培養することによって象牙芽細胞へと分 化誘導することによって製造される象牙芽細胞を培養することによって再生され た象牙質が提供される。
本発明のさらに別の態様によれば、 口腔間葉系細胞の培養上清の存在下におい て、 間葉系幹細胞を培養することによって、 該間葉系幹細胞を象牙芽細胞へと分 化させることを特徴とする、 間葉系幹細胞から象牙芽細胞を製造する方法が提供 される。
好ましくは、 上記の間葉系幹細胞に、 分化誘導因子を添加することによって、 該間葉系細胞をさらに分化させることができる。
好まし <は、 分ィ匕誘導因子は、 BMP - 2 (bone morphogenetic protein-2) BMP - 4 (bone morphogenetic protein - 4)ゝ BMP- 7 (bone morphogenetic protein- 7)ヽ MIP- 3 a、 MCP- 1、 TGF- β (transforming growth factor-beta)、 デキサメタソン、 β— グリセ口リン酸、 ァスコノレビン酸、 タクロリムス、 シクロスポリン、 スタチン、 ビタミン D、 ダルココルチコイド等、 あるいはその誘導体である。
好ましくは、 口腔間葉系細胞の培養上清は、 象牙芽細胞への分化誘導能を有す る細胞の培養上清である。
好ましくは、 担体上で、 口腔間葉系細胞の培養上清の存在下において、 間葉系 幹細胞を培養する。
好ましくは、 口腔間葉系細胞は、 象牙芽細胞、 歯胚間葉系細胞、 歯乳頭細胞、 歯根膜細胞、 歯髄細胞、 歯肉線維芽細胞、 又はこれらの前駆細胞である。
本発明のさらに別の態様によれば、 歯髄細胞の培養上清の存在下において間葉 系間細胞を培養することを含む、 間葉系幹細胞の分化促進方法が提供される。 本発明のさらに別の態様によれば、 上記した間葉系幹細胞の分化促進方法によ り得られる細胞にデキサメタソンを加えて培養することを含む、 間葉系幹細胞の 分化促進方法が提供される。
本発明のさらに別の態様によれば、 上記した本発明の間葉系幹細胞から象牙芽 細胞を製造する方法により得られる、 増殖または分化した細胞が提供される。 本発明のさらに別の態様によれば、 上記した本発明の間葉系幹細胞から象牙芽 細胞を製造する方法により分化した間葉系幹細胞を用いて、 象牙質を再生する方 法が提供される。
本発明によればさらに、 上記方法により得られる分化誘導された象牙芽細胞、 又は上記方法により再生された象牙質を患者に移植することを含む、 歯科患者の 治療方法が提供される 図面の簡単な説明
図 1は、 MIP- 3 αを用いた象牙芽細胞の分化誘導技術の模式図を示す。
図 2は、 歯髄上清を用いた象牙芽細胞の分化誘導技術の模式図を示す。
図 3は、 ΜΙΡ-3 αによるヒト MSCのアル力リフォスファターゼ活性の変化を測定 した結果を示す。
図 4は、 Dexによる MIP- 3 a受容体の発現を調べた結果を示す。
図 5は、 MIP- 3 αによるヒ ト MSCからの DSPPの発現を調べた結果を示す。 図 6は、 歯髄上清を用いた際の、 MSCの増殖能の変化を示す。
図 7は、 歯髄上清を用いた際の、 MSCの ALP活性の変化を示す。
図 8は、 歯髄上清を用いた際の、 MSCの PCR結果を示す。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について詳細に説明する。
本発明の第一の態様によれば、 間葉系幹細胞を、 象牙芽細胞への分化因子の受 容体を誘導する因子及び象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子の存在下で培養 することによって、 象牙芽細胞へと分化させることを含む、 間葉系幹細胞から象 牙芽細胞を製造する方法が提供される。 上記の中でも好ましい態様によれば、 間 葉系幹細胞を MIP-3 a (Macrophage inflammatory protein-3alpha) 受容体の発 現を誘導する分化因子及ぴ ΜΙΡ-3 αの存在下で培養することによって象牙芽細胞 へと分化誘導することができる。
また、 本発明の第二の態様によれば、 口腔間葉系細胞の培養上清の存在下にお いて、 間葉系幹細胞を培養することによって、 該間葉系幹細胞を象牙芽細胞へと 分化させることを特徴とする、 間葉系幹細胞から象牙芽細胞を製造する方法が提 供される。
本発明は、 哺乳類の生体内に含まれる間葉系幹細胞 (以下、 MSC) に対して、適 切な分化誘導処理を施すことで、 MSC から硬組織形成に必須な象牙芽細胞を誘導 する技術である。
本発明は、 哺乳類の生体内に含まれる MSCから象牙芽細胞を誘導する技術であ り、 本発明以外に、 現在までに、 MSC、 ES 細胞などの多能性幹細胞から象牙芽細 胞に誘導したという報告はない。本発明では、 MSCに対して、 MIP- 3 a (Macrophage inflammatory protein - 3alpha) を作用させることにより MSCから DSPP強陽性の 細胞を誘導している。
本発明において使用している MSC は、 MIP- 3 αの受容体である CCR6 ( CC chemokine receptor 6) を発現しておらず、 そのままでは MIP- 3 aを適用するこ とはできないが、 MIP - 3 αと、 デキサメタゾン (以下、 Dex) などの他の分化誘導 因子とを併用することで、 MSCでは本来陰性である CCR6を陽転させ、 MIP- 3 αの 適用可能な範囲を広げることに成功した。
前述した Shibaらの報告 (Biochem Biophys Res Commun. 306 (4) : 867- 71, 2003) においても、 ΜΙΡ-3 αを利用しているが、先行技術においては、歯に含まれる歯髄 繊維芽細胞をそのまま使用しているのに対して、 本発明では、 多能性幹細胞であ る MSCを細胞供給源としている点、 並びに、 先行技術の歯髄繊維芽細胞は最初か ら ΜΙΡ-3受容体陽性であるのに対して、 本発明では、 初期段階では ΜΙΡ - 3 a受容 体が陰性である MSCに対して適用可能である点などにおいて、 本発明は先行技術 とは異なる。
本発明においては、 象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子として、 ΜΙΡ-1 α、 ΜΙΡ-1 β , MIP-3 a , MCP— 1、 IP— 10、 IL— 2、 IL— 4、 IL— 5、 IL— 10、 MIG、 MCP— 4、 また はェォタキシン- 1などを使用することができる。 また、象牙芽細胞への分化因子 の受容体の具体例としては、 C C R 6 (CC chemokine receptor 6) , C C R 5 (CC chemokine receptor 5)、 C X C R 4 (CXC chemokine receptor 4)、 C X C R 3 (CXC chemokine receptor 3)、 または Cし 8 (CC chemo ine receptor 8) などを挙げることができる。
本発明において間葉系幹細胞は、 1 種類の細胞から成る単一の細胞として培養 してもよいし、 2種類以上の細胞からなる細胞混合物として培養してもよい。 幹細胞とは、 外胚葉 (歯髄細胞 (歯髄線維芽細胞を含む)、 上皮細胞 (歯)、 ェ ナメル上皮基底膜細胞、神経細胞、象牙芽細胞、セメント芽細胞など)、中胚葉(骨 芽細胞、 軟骨細胞、 骨細胞、 腎基底膜細胞、 血液系細胞)、 内胚葉 (消化管上皮細 胞、 消化管実質細胞) などの細胞へと分ィ匕しうる又はそれらの修復を促進しうる 多能性を有する未分化な細胞である。 本発明で用いる間葉系幹細胞は、 骨髄およ び zまたは骨膜由来あるいは末梢血由来であり、 且つ間充織組織系の組織、 例え ば脂肪組織、 軟骨組織または骨組織に分化しうる多能性を有する未分化な細胞で ある。
間葉系幹細胞は、 当該細胞を有する任意の骨髄または骨膜あるレ、は末梢血から 採取することができるが、 多量の細胞が採取可能であること及ぴ採取が容易であ るという観点から、大腿骨、脛骨又は骨盤(腸骨)から採取することが好ましい。 ヒト以外の哺乳動物の場合は、 腸骨および脛骨から間葉系幹細胞を採取すること もできる。
骨髄由来の間葉系幹細胞の採取方法は当業者に公知であり、 例えば医療におい て用いられている通常の採取方法を用いることができる。 口腔組織から分離した 間葉系幹細胞を利用することもできる。
具体的には、 ヒ トに対しては、 患者に対するインフォームドコンセントのもと に、 ヒト大腿骨、腸骨、顎骨、末梢血管等の MSCが存在する組織および器官より、 注射器や穿刺針などを用いて骨髄や末梢血を無菌的に必要量採取し、 そのまま、 培養容器に播種し浮遊系細胞と接着系細胞を分離することで使用するか、 フロー サイトメ トリー、 または密度勾配遠心法などの手法を用いることで、 MSC を採取 分離する。
ヒト以外の哺乳動物の骨髄から間葉系幹細胞を採取する際には、 例えば骨 (大 腿骨、 脛骨) の両端を切断し、 間葉系幹細胞の培養に適する培地で胥内を洗浄し て、 洗い出された該培養液から間葉系幹細胞を取得することができる。
間葉系幹細胞の初代培養及び Z又は継代培養を行うには、 採取分離した細胞を 適当な培地 (例えば、 D M E M (Dulbecco' s modified Eagle' s medium) 培地) を用い、 組織培養用培養皿に細胞を播種して初代培養及ぴ継代培養する。 培養に 用いる血清としては、 ゥシ胎児血清 (F B S ) を用いることが出来る。 本発明に おいては、 培地への 1 0 %以下の血清の添加量においても良好な増殖結果を得る ことができる。 また、 人血清を用いても、 著明な増殖結果を得ることが出来る。 細胞の培養は、 動物細胞の培養に用いる通常の血清入り培地や無血清培地を用 いて、通常の動物細胞の培養条件 (例えば、室温から 37°Cの温度; 5%C02ィンキ ュベータ一内など) の下で行なうことができる。 培養の形態は特に限定されない が、 例えば、 静置培養で行なうことができる。 ' ·
本発明において、 間葉系幹細胞の分化誘導培養を行うには、 初代培養及び継代 培養した間葉系幹細胞を、 分化誘導培地を用いて培養し、 細胞を分化誘導するこ とにより行うことができる。分化誘導培地としては、 MIP-3 a受容体の発現を誘導 する分化因子及び MIP - 3 aを添加した培地のことを言う。
なお、 分化誘導を行う際には、 ΜΙΡ-3 α受容体の発現を誘導する分化因子及び MIP-3 a (Macrophage inflammatory protein- 3alpha) を添カロした培地を使用して 培養を行ってもよいし、 MIP-3 a受容体の発現を誘導する分化因子を添加した培地 を使用して培養を行った後に、 MIP- 3 αを添加した培地を使用して培養を行っても よい。,即ち、 本明細書で言う 「間葉系幹細胞を ΜΙΡ- 3 α;受容体の発現を誘導する 分化因子及ぴ ΜΙΡ- 3 ctの存在下で培養する」 とは、 (1 ) ΜΙΡ-3 α受容体の発現を 誘導する分化因子及び ΜΙΡ- 3 αを同時に含む培地を用いて培養する場合、 並びに
( 2 ) MIP-3 a受容体の発現を誘導する分化因子を含む培地を用いて培養した後に、 MIP-3 aを含む培地を用いて培養する場合の両方を包含する。
ΜΙΡ-3 α受容体の発現を誘導する分化因子の具体例としては、 デキサメタゾン、 —グリセ口ホスフェート、 ァスコルビン酸の組み合わせなどが挙げられるが、 これらに限定されるものではない。 MIP-3 a受容体の発現を誘導する分化因子の他 の具体例としては、各種サイトカイン(例えば、 TGF- β、 TNF- a (tumor necrosis factor— alpha)、 FGF、 BMPゝ HGF (hepatocyte growth factor) , ァクチビンなど)、 各種ケモカイン、ぺプチドホルモン (ィンスリン、 グノレ力ゴン、 ソマトスタチン、 成長ホルモンなど)、 ステロイド系ホルモン (例えば、 エストロゲン、 テストステ ロン、副腎皮質ホルモン、 その他ステロイド系医薬品など)、薬剤、生理活性ぺプ チド (RGD、 DEGA配列などの生理活性機能をもつアミノ酸配列を含むペプチド)、 抗生物質 (シクロスポリン、 タクロリムスなど)、 ビタミン類 (ビタミン Dなど) が挙げられる。
上記した分化因子の添加量は、 ΜΙΡ-3 α受容体の発現を誘導できる限り特に限定 されない。 分化因子量の添加量を増減させることにより、 間葉系幹細胞から象牙 芽細胞への分化誘導効率を制御することができる。
MIP-3 aの添加量は、 培地中に、 好ましくは 0 . 1 ng/ml〜 1 0 μ g/ml、 より好 ましくは、 l ng/ml〜 1 0 g/mlである。
また、 デキサメタゾンの添加量は、 培地中に、 好ましくは 1 X 1 0 - 9〜 1 X 1 0 - 6m o 1 Z 1、 より好ましくは 1 X 1 0 - 8〜 1 X 1 0—7m o 1 / 1である。 更に、 j3—グリセ口ホスフェートの添加量は、 培地中に、 好ましくは 1 0〜1 0 0 O mm o 1 / 1、 より好ましくは 2 0〜5 0 O mm o 1 / 1である。
更に、 ァスコルビン酸の添加量は、 培地中に、 好ましくは 1 X 1 0 - 5〜1 X 1 0 -2m o 1 Z 1、 より好ましくは 5 X 1 0 - 5〜1 X 1 0 - 3m o 1 / 1である。 また、 培養上清を用いる細胞の分化の制御方法は、 第一の種類の細胞の培養上 清の存在下において第二の種類の細胞を培養することによって、 該第二細胞を象 牙芽細胞への分化能を有する細胞への分化を促進させ、 象牙芽細胞への分化能を 有した該第二細胞に対して、 適切な分化誘導因子を添加することにより、 該第二 細胞を象牙芽細胞へ分化させることを特徴とする方法である。 好ましい方法によ れば、 歯髄細胞に代表される歯原性間葉系細胞の存在下において、 間葉系細胞を 培養し、 培養上清で培養した細胞にデキサメタソンを加えて細胞を培養すること ができる。
本発明は生体内において、 歯髄細胞などの象牙芽細胞への分可能を有している 細胞に関連する因子が、 細胞を培養する際に培養上清に分泌されることを利用し た技術である。 生体において、 生体の器官おょぴ組織の発生、 細胞の形態および 性質の維持、 あるいは細胞の分化には、 それぞれの細胞から分化誘導因子を含む 生理活性因子が放出され、組織、細胞の分化、あるいは性質の維持を行っている。 本発明は、 このような生物学的特性を利用し、 細胞の培地交換の際に出る培養 上清に含まれる生理活性物質の効果を期待し、 特に、 歯髄細胞などの象牙芽細胞 への分化誘導能を有する細胞の培養上清を間葉系細胞などの多分化能を有する細 胞に用いることで、 この細胞に上清のもととなった細胞と類似の性質の細胞に分 化させる技術である。
本発明では、 培養上清を採取するための細胞として、 例えば、 歯原性間葉系細 胞を使用することができる。 本発明で用いる間葉系細胞としては、 間葉系細胞で あれば特に限定はしないが、 好ましくは、 象牙芽細胞、 歯胚間葉系細胞、 歯乳頭 細胞、 歯根膜細胞、 歯髄細胞、 歯肉線維芽細胞、 又はこれらの前駆細胞が挙げら れる。 これらの細胞は単離した一種類の細胞から培養してもよいし、 組織等から そのままの形で 2種類以上の細胞混合物として培養してもよい。
本発明で使用する間葉系幹細胞として、 例えば、 骨髄由来幹細胞を使用するこ とができる。 本発明で用いる間葉系幹細胞としては、 間葉系幹細胞であれば採取 部位は特に限定はしないが、 好ましくは、 腸骨骨髄、 顎骨骨髄、 あるいは末梢血 由来のものが挙げられる。 これらのものは、 組織から単離して、 単一種の細胞か ら培養してもよいし、 骨髄等からそのままの形で 2種類以上の細胞混合物として 培養してもよい。
本発明で象牙芽細胞へ分化を促進するための分化誘導因子としては、 象牙芽細 胞への分化誘導能があれば特にその種類は限定されないが、 たとえば、 サイト力 イン類、 ケモカイン類、 ビタミン類、 抗生物質、 ホルモン生理活性物質が挙げら れる。 好ましくは、 BMP- 2、 BMP - 4、 BMP- 7、 MIP-3 a MCP- 1、 TGF- 、 デキサメタ ソン、 一グリセ口リン酸、 ァスコノレビン酸、 タクロリムス、 シクロスポリン、 スタチン、 ビタミン D、 ダルココルチコイド等が挙げられる。 これらの因子は、 単一の添加でもよいし、 複数の因子を組み合わせて添加してもよい。 上清を採取するための歯原性細胞は、 哺乳動物 (例えば、 ヒ ト、 ブタ、 ィヌ等) の歯胚、 歯牙、 および歯周,袓織から公知の方法により採取することができる。 例 えば、 歯髄細胞の場合、 抜去した歯牙をハンマー等で破枠し、 滅菌した針などで 歯牙の内部にある歯髄組織を無菌的に接き出し、 搔き出した歯髄組織をコラゲナ ーゼで酵素処理し、 その後ピペッティング操作と遠心操作を繰り返すことで、 歯 髄細胞を回収することができる。 得られた細胞を、 1 5 %のゥシ胎児血清を含む DMEM培地と F12培地を 1 : 1の割合で混和した培地で培養することで、歯髄細胞 を培養することができる。
培養上清は、 公知の方法により採取することができる。 例えば、 歯髄細胞の培 養中おける培地交換の際に培養上清を採取し、 採取した培養上清に対してフィル ターろ過を行って浮遊している細胞や不純物を除去してから用いることができる。 また、 歯胚間葉系細胞の場合、 ヒ トゃブタより採取した歯胚をデイスパーゼ処 理して上皮系組織と間葉系組織を分離し、 分離した間葉系組織をコラゲナーゼ処 理することで得ることができる。 更に、 公知の方法に従い、 腸骨等から骨髄穿刺 を行つて骨髄を採取し、 培養することで間葉系の幹細胞を得ることができる。 上記の方法に従って培養した細胞に対して、 BMP- 2やデキサメタソンなどを添 加してさらに培養すると、 象牙芽細胞に類似した性質の細胞へ分化させることが できる。
本発明において、 細胞の培養は担体上で行ってもよいし、 担体無しで培養して もよい。担体としては、象牙質の形成に必要とされる時間を耐久することができ、 かつその後、 速やかに吸収されるものが好ましい。 さらに、 細胞と高い親和性を 有する材料からなる担体を使用することが好ましい。
担体の素材は、 上記特性を満たすものであれば特に限定されないが、 例えば、 ポリグリコーノレ酸 (P G A)ゝ ポリ (D L—ラクチド一コーダリコシド) (P L G A)、 ポリ乳酸 (P L L A)、 ポリ力プロラタトンなどの合成高分子材料、 または コラーゲン、 ゼラチン、 フイブリンなどの蛋白質材料、 あるいはヒアルロン酸及 ぴその塩、 アルギン酸及ぴその塩、 象牙、 サンゴなどの天然由来材料を使用する こともできる。 さらに、 リン酸三カルシウム (j3— T C P ) などの無機材料も使 用することができる。
P G A、 P L L A、 P L G Aまたはポリ力プロラクトンなどの合成材料を使用 する場合には、 細胞の接着及び増殖性を高めるために、 表面にコラーゲン溶液又 はフイブロネクチン溶液などをコートして使用することもできる。
上記の担体の形態としては、 メッシュ形態、 スポンジ形態、 ゲル形態、 不織布 形態、 粒状形態などが可能である。
担体は細胞を移植しやすい形状に加工したものが好ましく、 板状、 球状の多孔 体あるいは中空で一端が開放されており、 周囲から血管が進入しやすくなってい るものが好ましい。
担体は、目的に適合した形態のものを作製することが好ましい。このためには、 目的とする形態をレジン等で作製した後に印象材を用いて型を取得する。その後、 レジン等の型を取り出し、 担体を構成する合成材料を流し込むことによって目的 の形態を再現することができる。
本発明の方法では、 間葉系幹細胞を担体に播種して、 または必要に応じて播種 後培養し、 該培褰細胞を担体と一緒に直接患者に移植してもよい。 あるいはさら に好ましくは、分離した間葉系幹細胞を培養して増殖させた後に担体に播種して、 または必要に応じて播種後培養し、 次いで該培養細胞を担体と一緒に移植し、 体 内で象牙質を再生させることができる。
あるいはまた、 分離した間葉系幹細胞を培養して増殖させた後に担体に播種し て、 または必要に応じて播種後培養し、 ついで該培養細胞を担体と一緒に移植動 物に移植し、 該移植動物の体内で象牙質を再生させることができる。 移植動物の 種類は特に限定されないが、 好ましくは哺乳動物であり、 例えば、 マウス (ヌー ドマウス)、 ラット (ヌードラット) などのげつ歯動物や、 ブタ、 ィヌなどの大型 哺乳動物を使用することができる。 移植の部位は特に限定されず、 例えば、 背部 皮下、 腎皮膜下、 腹部大綱、 顎骨などが挙げられる。
上記した本発明の方法により分化誘導された象牙芽細胞及ぴ本発明の方法によ り再生した象牙質は、う蝕などの歯科疾患を有する患者に移植することによって、 該歯科患者を治療することができる。即ち、象牙質を用いる歯科疾患の治療方法、 例えば、 髄腔の穿孔ゃ露髄部の治療、 根管治療などへの適用も本発明の範囲内の ものである。 歯科患者に移植された後も象牙質の成長を継続させることにより、 象牙質を形成させることができる。
以下の実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、 本発明は実施例によ つて限定されるものではない。 実施例
実施例 1 : ¾11?-3 0;にょるヒト MSCのアルカリフォスファターゼ活性の変化
( 1 ) 方法
実施例の実験には、 Camblex社 (Cambrex Bio Science Walkersville, Inc) よ り購入した MSCを使用した。実験に使用した MSCは健康な 18歳男性の腸骨由来の もので、 CD105, CD166, CD29, CD44 陽性、 CD14, CD34, CD45 陰性の条件でフロ 一サイトメトリーにより単離されたものである。
12穴プレートに、 10%ゥシ胎児血清を含んだ DMEM培地を用いてヒト MSCを培 養した。 培養した MSCに対して、 MIP- 3 α (終濃度 2ng/ml) を加え、 通常の骨分 化誘導因子である、 デキサメタゾン (Dexamethasone, 以下、 Dexとも略記する) (最終濃度 ΙΟηΜ)、 3—グリセ口ホスフェート ( β -Glycerophosphate,以下、 β - GPとも略記する)(最終濃度 lOOmM)、及びァスコルビン酸(Ascorbic acid,以下、 Mとも略記する) (最終濃度 ΙΟΟ μ Μ ) を添加した (図 3の Dex+MIP)。 また、 対 照として、 培地に何も添カ卩しない実験 (図 3の Non treat) , ΜΙΡ- 3 αのみを培地 に添加した実験 (図 3の ΜΙΡ (十))、 並びに Dex、 - GP、及ぴ Mのみを培地に添 加し、 ΜΙΡ-3 αを添加しない実験 (図 3の Dex (+) ) も同時に行った。 上記した各 因子の添加後 1日目、 4日目、 及び 7日目に、 間葉系細胞の初期の分化指標であ る、 アルカリフォスファターゼ (以下、 ALP) 活性を測定した。
( 2 ) 結果 通常の骨系分化誘導因子である Dex、 i3 -GPs 及ぴ AAのみを添加した細胞群に 対して、 Dex、 i3 - GP、 AA、 及び MIP- 3 aを添加した細胞群においては、 高い ALP 活性値を示す結果となった。一方で、 MIP- 3 αのみを添加した MSCについては、若 干の ALP活性の上昇は見られたが、 大幅な ALP活性の上昇はみられなかった (図 3 )。
( 3 ) 結果の解釈
実施例 1の結果、 Dex、 j3 - GP、 及ぴ AAのみを加えた場合よりも、 Dex、 j3 - GP、 及ぴ AAに加えて MIP-3 αを培地に添加した細胞において高い ALP活性が示された ことから、 ΜΙΡ-3 αが分化を亢進する作用を有することが考えられる。また、 ΜΙΡ - 3 aのみを添加した群で上昇した ALP活性については、 コンフルェントなどの理由 により自然分化した MSCに対して、 MIP - 3 αが作用したものと考えられる。 実施例 2 : Dexによる MIP- 3 a受容体の発現
( 1 ) 方法
ヒ ト MSCをディッシュ上で培養し、サブコンフルェントになった MSCに対して、 Dex (最終濃度 10ηΜ)、 β - GP (最終濃度 100mM)、 及ぴ (最終濃度 100 μ Μ) を添 加して、 さらに培養し、 この条件で培養した細胞に対して、抗ヒト CCR6抗体を用 いて免疫染色を行い、 分化因子の作用によるヒ ト MSC の CCR6 (CC chemokine receptor 6) の発現の有無を調べた (図 4の Dex (十))。 また、 対照として、 Dex、 i3 - GP、 及ぴ AAを添加しない実験も行った (図 4の Dex (—))。
( 2 ) 結果
Dex、 3 - GP、及び AAで分化誘導をかけたヒト MSCの CCR6の発現を調べた結果、 未分化な MSCでは、抗 CCR6抗体で染色されず、 Dexを作用させたヒト MSCでは抗 CCR6抗体で染色されたことから、 未分化な MSCでは CCR6が発現していないのに 対して、 分化したヒト MSCが CCR6を発現することが示された (図 4 )。
( 3 ) 結果の解釈
実施例 2の結果、ヒト MSCからも CCR6を発現させることができることが示され、 これにより、本来、 ΜΙΡ- 3 α受容体が発現していないヒト MSCにおいても、他の分 化誘導因子と併用することで、 MIP - 3 aの効果を得ることが可能であることが実証 された。 実施例 3 : ヒ ト MSCからの DSPPの発現
( 1 ) 方法
未分化なヒト MSCをディッシュに培養し、 サブコンフルェントになるまで培養 したヒト MSCに対して、 Dex (最終濃度 10ηΜ)、 β -GP (最終濃度 lOOraM)、 AA (最 終濃度 100 μ Μ)、 及び MIP- 3 α (最終濃度 2ng/ml) を添加し、 7日間培養した (図 5の MD+)。また、対照として、上記因子を添加しない実験(図 5の Non treatment)、 Dex、 3 - GP、及ぴ Mのみを添加した実験 (図 5の D + )、及ぴ MIP-3 αのみを添加 した実験 (図 5の Μ+ ) を行った。
培養したヒト MSCから全 RNAを回収し、 回収した RNAから逆転写酵素を用いて RNA 由来の cDNA を作成し、 これに対して歯の象牙芽細胞に対して特異性の高い DSPPプライマーを用いて PCRを行った。
実施した PCR条件については、 レフトプライマー : AGMGGACCTGGCCAAAAAT (配 列番号 1 )、 ライトプライマー : TCTCCTCGGCTACTGCTGTT (配列番号 2 ) を使用し、 これらのプライマーに対して PCRバッファー、 Taqポリメラーゼなどを必要量加 え、 熱変性 94°C、 ァニーリング温度 60°C、 伸長反応 72°Cの条件で 35サイクルの PCR反応を実施した。
( 2 ) 結果
本検討の結果、 Dex (最終濃度 10nM)、 _GP (最終濃度 100mM)、 AA (最終濃度 100 μ Μ)、及ぴ MIP- 3 α (最終濃度 2ng/ml) を添加したヒト MSCにおいて、添加後 7日目に、象牙芽細胞に対して特異性の高いマーカーである DSPPが検出された(図 5 )。
( 3 ) 結果の解釈
ヒト MSCに適切な分化誘導条件で分化誘導を行った結果、 DSPPの発現が確認さ れたことから、 この分化誘導方法により、 ヒ ト MSCが象牙芽細胞の方向へ分化が 進行したものと考えられ、 本技術を用いることで、 MSC から象牙芽細胞を誘導で きることが実証された。 実施例 4 :歯髄上清を用いた MSCの培養
( 1 ) 方法
ヒ トの抜去歯より採取した歯髄細胞を MSCGM培地にて培養し、 コンフルェント に達した歯髄細胞の培地を交換した。 その後、 2 日おきに培地交換を行い、 培地 交換の際にでる培養上清を採取した。 採取した培養上清に対して、 フィルターろ 過を行い、 浮遊している細胞や不純物を完全に除去した。
上記の方法で採取した培養上清をベースとなっている培地である MSCGM培地で 希釈し、 この希釈した培養上清を用いて間葉系幹細胞 (MSC) の培養を行い、 MSC の増殖、 分化を検討した。
( 2 ) 結果
12 well plateにl X 104個のMSCを播種し、 MSCGM、 MSC培養上清、 歯髄培養上 清を用いて細胞を培養し、 WST-8 を用いて培地の違いによる細胞増殖の変化を測 定した。 実験の結果、 歯髄上清で培養した群において、 有意な細胞増殖能の減少 が確認された (図 6 )。
12 well plateに MSCを任意量播種し、 MSCGM、 MSC培養上清、 歯髄培養上清を 用いて細胞を培養し、 ALP活性を測定することにより、 歯髄上清による MSCの分 化誘導能を検討した。 実験の結果、 歯髄上清で培養した群において、 有意な ALP 活性の上昇が確認された (図 7 )。
12 well plateに MSCを任意量播種し、 MSCGM、 歯髄培養上清を用いて細胞を培 養し、 培養細胞より RNAを揉取。 PCRを用いて、 間葉系細胞の分化の指標となる ALP、骨誘導に必須の転写因子である Cbfalの検出を行い、上清による MSCの分化 誘導能を検討した。 実験の結果、 歯髄上清で培養した群において、 有意な ALP活 性の上昇が確認されたが、 骨誘導の指標となる Cbfalの発現は確認されなかった (図 8 )。
( 3 ) 結果の解釈
歯髄細胞の培養上清で間葉系幹細胞を培養した結果、 細胞增殖能の減少と ALP 活性の上昇がみられたことから、 間葉系幹細胞の分ィ匕が進行したものと考えられ る。 また、 骨マーカーの Cbfalの上昇は見られず、 ALPのみが上昇しており、 こ の結果は、培養上清のもととなっている歯髄細胞の性質に類似していることから、 この処理により、 間葉系幹細胞が歯髄細胞様の性質の細胞に分化したことが考え られる。 産業上の利用可能性
本発明は、 ヒト間葉系幹細胞 (以下、 MSC とも略記する) から象牙芽細胞への 分化誘導技術である。 本発明によれば、 骨髄、 末梢血などの生体各所に含まれる 幹細胞から歯科領域における細胞医療、 再生医療に用いる象牙芽細胞を得ること ができる。
また、現在までに、 ES細胞や MSCなどの多能性幹細胞から象牙芽細胞を誘導し た事例は報告されていないことから、歯科領域において MSCのみならず、 ES細胞 等の多能性幹細胞を歯科領域に利用するための基盤技術としても有用性の高いも のであると考えられる。

Claims

請求の範囲
1. 間葉系幹細胞を、 象牙芽細胞への分化因子の受容体を誘導する因子及び 象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子の存在下で培養することによって、 象牙 芽細胞へと分化させることを含む、間葉系幹細胞から象牙芽細胞を製造する方法。
2. 象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子が、 ΜΙΡ-1α、 MIP- lj3、 MIP-3 α、 MCP- 1、 IP- 10、 IL - 2、 IL- 4、 IL- 5、 IL - 10、 MIG、 MCP- 4、 またはェォタキシン - 1である、 請求項 1に記載の方法。
3. 象牙芽細胞への分化因子の受容体が、 CCR 6、 CCR 5、 CXCR4、 CXCR 3、 または CCR— 8である、 請求項 1又は 2に記載の方法。
4. 間桌糸幹細月包 MIP-3 (Macrophage inflammatory protein— 3alphaノ 受容体の発現を誘導する分化因子及ぴ MIP- 3 aの存在下で培養することによって 象牙芽細胞へと分化誘導することを含む、 間葉系幹細胞から象牙芽細胞を製造す る方法。
5. ΜΙΡ-3α受容体の発現を誘導する分化因子として少なくともデキサメタゾ ンを使用する、 請求項 4に記載の方法。
6. ΜΙΡ - 3 ο;受容体を陽転させる分化因子として、デキサメタゾン、 β—ダリ セロホスフヱート、 及びァスコルビン酸を使用する、 請求項 4又は 5に記載の方 法。
7. ΜΙΡ- 3 α受容体が CCケモカインレセプター 6 (CCR6) である、請求項 4か ら 6の何れかに記載の方法。
8. 間葉系幹細胞を、 象牙芽細胞への分化因子の受容体を誘導する因子及ぴ 象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子の存在下で培養することによって象牙芽 細胞へと分化誘導することによって製造される象牙芽細胞。
9. 間葉系幹細胞を ΜΙΡ- 3α受容体の発現を誘導する分化因子及ぴ ΜΙΡ- 3αの 存在下で培養することによつて象牙芽細胞へと分化誘導することによって製造さ れる象牙芽細胞。
1 0 . 間葉系幹細胞を、 象牙芽細胞への分化因子の受容体を誘導する因子及 ぴ象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子の存在下で培養することによって象牙 芽細胞へと分化誘導することによって製造される象牙芽細胞を培養することによ つて象牙質を再生することを含む、 象牙質の製造方法。
1 1 . 間葉系幹細胞を MIP- 3 α受容体の発現を誘導する分化因子及ぴ ΜΙΡ- 3 aの存在下で培養することによつて象牙芽細胞へと分化誘導することによって製 造される象牙芽細胞を培養することによって象牙質を再生することを含む、 象牙 質の製造方法。
1 2 . 間葉系幹細胞を、 象牙芽細胞への分化因子の受容体を誘導する因子及 び象牙芽細胞誘導能を有する分化誘導因子の存在下で培養することによって象牙 芽細胞へと分化誘導することによって製造される象牙芽細胞を培養することによ つて再生された象牙質。
1 3 . 間葉系幹細胞を MIP- 3 α受容体の発現を誘導する分化因子及び ΜΙΡ- 3 aの存在下で培養することによつて象牙芽細胞へと分化誘導することによって製 造される象牙芽細胞を培養することによって再生された象牙質。
1 4 . 口腔間葉系細胞の培養上清の存在下において、 間葉系幹細胞を培養す ることによって、該間葉系幹細胞を象牙芽細胞へと分化させることを特徴とする、 間葉系幹細胞から象牙芽細胞を製造する方法。
1 5 . 上記の間葉系幹細胞に、 分化誘導因子を添加することによって、 該間 葉系細胞をさらに分化させることを特徴とする、 請求項 1 4に記載の方法。
1 6 . 分化誘導因子が、 BMP- 2、 BMP- 4、 BMP- 7、 MIP- 3 α、 MCP- 1、 TGF- 3、 デ キサメタソン、 ;3—グリセ口リン酸、 ァスコノレビン酸、 タクロリムス、 シクロス ポリン、 スタチン、 ビタミン !)、 ダルココルチコイド等、 あるいはその誘導体で ある、 請求項 1 5に記載の方法。
1 7 . 口腔間葉系細胞の培養上清が、 象牙芽細胞への分化誘導能を有する細 胞の培養上清である、 請求項 1 4から 1 6の何れかに記載の方法。
1 8 . 担体上で、 口腔間葉系細胞の培養上清の存在下において、 間葉系幹細 胞を培養する、 請求項 1 4から 1 7の何れかに記載の方法。
1 9 . 口腔間葉系細胞が、 象牙芽細胞、 歯胚間葉系細胞、 歯乳頭細胞、 歯根 膜細胞、 歯髄細胞、 歯肉線維芽細胞、 又はこれらの前駆細胞である、 請求項 1 4 から 1 8の何れかに記載の方法。
2 0 . 歯髄細胞の培養上清の存在下において間葉系間細胞を培養することを 含む、 間葉系幹細胞の分化促進方法。
2 1 . 請求項 2 0に記載の方法により得られる細胞にデキサメタソンを加え て培養することを含む、 間葉系幹細胞の分化促進方法。
2 2 . 請求項 1 4から 1 9の何れかに記載の方法により得られる、 増殖また は分化した細胞。
2 3 . 請求項 1 4から 1 9の何れかに記載の方法により分ィ匕した間葉系幹細 胞を用いて、 象牙質を再生する方法。
PCT/JP2005/013679 2004-07-23 2005-07-20 間葉系幹細胞から象牙芽細胞への分化誘導方法 WO2006009291A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006527810A JP4831687B2 (ja) 2004-07-23 2005-07-20 間葉系幹細胞から象牙芽細胞への分化誘導方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004215556 2004-07-23
JP2004-215556 2004-07-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006009291A1 true WO2006009291A1 (ja) 2006-01-26

Family

ID=35785389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/013679 WO2006009291A1 (ja) 2004-07-23 2005-07-20 間葉系幹細胞から象牙芽細胞への分化誘導方法

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP4831687B2 (ja)
WO (1) WO2006009291A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006211957A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Hitachi Medical Corp ヒト歯髄細胞からの象牙質再生方法
JP2007312668A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Hitachi Medical Corp 自動培養装置
WO2008120720A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-09 National University Corporation Okayama University 象牙質形成促進剤および象牙質形成覆髄材
JP2010213631A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Japan Health Science Foundation 細胞分化装置、細胞分化方法、及び象牙芽細胞
WO2013005649A1 (ja) * 2011-07-01 2013-01-10 協和発酵キリン株式会社 抗ヒトccr6抗体
CN103162068A (zh) * 2013-03-14 2013-06-19 利亚德光电股份有限公司 固定装置
WO2013147082A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 株式会社クオリーメン 不死化幹細胞及びその産生物を有効成分とする医薬組成物並びに医薬製剤
JP2017519505A (ja) * 2014-06-19 2017-07-20 ソウル ナショナル ユニバーシティ アールアンドディービー ファウンデーション Cpne7タンパク質を含む非歯系中間葉幹細胞の象牙芽細胞への分化方法、組成物及びこれを利用した歯髄組織再生及び象牙質知覚過敏症治療用薬学的組成物
CN115137878A (zh) * 2022-06-24 2022-10-04 成都世联康健生物科技有限公司 一种促内源性牙髓再生注剂、制法及bmp7在制备牙髓再生注剂中的应用
US11608486B2 (en) 2015-07-02 2023-03-21 Terumo Bct, Inc. Cell growth with mechanical stimuli
US11613727B2 (en) 2010-10-08 2023-03-28 Terumo Bct, Inc. Configurable methods and systems of growing and harvesting cells in a hollow fiber bioreactor system
US11624046B2 (en) 2017-03-31 2023-04-11 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
US11629332B2 (en) 2017-03-31 2023-04-18 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
US11634677B2 (en) 2016-06-07 2023-04-25 Terumo Bct, Inc. Coating a bioreactor in a cell expansion system
US11667881B2 (en) 2014-09-26 2023-06-06 Terumo Bct, Inc. Scheduled feed
US11667876B2 (en) 2013-11-16 2023-06-06 Terumo Bct, Inc. Expanding cells in a bioreactor
US11685883B2 (en) 2016-06-07 2023-06-27 Terumo Bct, Inc. Methods and systems for coating a cell growth surface
US11795432B2 (en) 2014-03-25 2023-10-24 Terumo Bct, Inc. Passive replacement of media
US11965175B2 (en) 2016-05-25 2024-04-23 Terumo Bct, Inc. Cell expansion

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003066840A2 (en) * 2002-02-06 2003-08-14 Stiftung Caesar Pluripotent embryonic-like stem cells derived from teeth and uses thereof
JP2004504052A (ja) * 2000-07-21 2004-02-12 アメリカ合衆国 イン・ビトロおよびイン・ビボにおける成人歯髄幹細胞
JP2004201612A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Minoru Ueda 未分化多能性細胞並びに、それを用いた関連組織又は歯作製方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504052A (ja) * 2000-07-21 2004-02-12 アメリカ合衆国 イン・ビトロおよびイン・ビボにおける成人歯髄幹細胞
WO2003066840A2 (en) * 2002-02-06 2003-08-14 Stiftung Caesar Pluripotent embryonic-like stem cells derived from teeth and uses thereof
JP2004201612A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Minoru Ueda 未分化多能性細胞並びに、それを用いた関連組織又は歯作製方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GRONTHOS S ET AL: "Postnatal human dental pulp stem cells (DPSCs) in vitro and in vivo.", PROC NATL ACAD SCI USA., vol. 97, no. 25, 5 December 2000 (2000-12-05), pages 13625 - 13630, XP002201506 *
IEJIMA DAISUKE ET AL: "Kan'yokei Kansaibo kara Shihai Kosei Saibo eno Bunka Yudoho ni Kansuru Kento.", J ORAL BIOSCI., vol. 46, 1 September 2004 (2004-09-01), pages 140, (290-2P), XP002998925 *
SHIBA H ET AL: "Macrophage inflammatory protein-3alpha and beta-defensin-2 stimulate dentin sialophosphoprotein gene expression in human pulp cells.", BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS., vol. 306, 2003, pages 867 - 871, XP004432100 *

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006211957A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Hitachi Medical Corp ヒト歯髄細胞からの象牙質再生方法
JP2007312668A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Hitachi Medical Corp 自動培養装置
JP5275223B2 (ja) * 2007-03-30 2013-08-28 株式会社オーガンテクノロジーズ 象牙質形成促進剤および象牙質形成覆髄材
WO2008120720A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-09 National University Corporation Okayama University 象牙質形成促進剤および象牙質形成覆髄材
EP2149382A1 (en) * 2007-03-30 2010-02-03 National University Corporation Okayama University Dentinogenesis promoter and dentinogenic pulp-capping material
EP2149382A4 (en) * 2007-03-30 2011-01-19 Organ Technologies Inc PROMOTER OF DENTINOGENESIS AND DENTIGONENIC PULPY CLAY MATERIAL
JP2010213631A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Japan Health Science Foundation 細胞分化装置、細胞分化方法、及び象牙芽細胞
US11613727B2 (en) 2010-10-08 2023-03-28 Terumo Bct, Inc. Configurable methods and systems of growing and harvesting cells in a hollow fiber bioreactor system
US11773363B2 (en) 2010-10-08 2023-10-03 Terumo Bct, Inc. Configurable methods and systems of growing and harvesting cells in a hollow fiber bioreactor system
US11746319B2 (en) 2010-10-08 2023-09-05 Terumo Bct, Inc. Customizable methods and systems of growing and harvesting cells in a hollow fiber bioreactor system
WO2013005649A1 (ja) * 2011-07-01 2013-01-10 協和発酵キリン株式会社 抗ヒトccr6抗体
WO2013147082A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 株式会社クオリーメン 不死化幹細胞及びその産生物を有効成分とする医薬組成物並びに医薬製剤
JPWO2013147082A1 (ja) * 2012-03-28 2015-12-14 株式会社クオリーメン 不死化幹細胞及びその産生物を有効成分とする医薬組成物並びに医薬製剤
US10494606B2 (en) 2012-03-28 2019-12-03 Quarrymen&Co. Inc. Immortalized stem cell, compositions, preparations and uses thereof
CN103162068A (zh) * 2013-03-14 2013-06-19 利亚德光电股份有限公司 固定装置
US11667876B2 (en) 2013-11-16 2023-06-06 Terumo Bct, Inc. Expanding cells in a bioreactor
US11708554B2 (en) 2013-11-16 2023-07-25 Terumo Bct, Inc. Expanding cells in a bioreactor
US11795432B2 (en) 2014-03-25 2023-10-24 Terumo Bct, Inc. Passive replacement of media
JP2017519505A (ja) * 2014-06-19 2017-07-20 ソウル ナショナル ユニバーシティ アールアンドディービー ファウンデーション Cpne7タンパク質を含む非歯系中間葉幹細胞の象牙芽細胞への分化方法、組成物及びこれを利用した歯髄組織再生及び象牙質知覚過敏症治療用薬学的組成物
US11667881B2 (en) 2014-09-26 2023-06-06 Terumo Bct, Inc. Scheduled feed
US11608486B2 (en) 2015-07-02 2023-03-21 Terumo Bct, Inc. Cell growth with mechanical stimuli
US11965175B2 (en) 2016-05-25 2024-04-23 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
US11685883B2 (en) 2016-06-07 2023-06-27 Terumo Bct, Inc. Methods and systems for coating a cell growth surface
US11634677B2 (en) 2016-06-07 2023-04-25 Terumo Bct, Inc. Coating a bioreactor in a cell expansion system
US11999929B2 (en) 2016-06-07 2024-06-04 Terumo Bct, Inc. Methods and systems for coating a cell growth surface
US11702634B2 (en) 2017-03-31 2023-07-18 Terumo Bct, Inc. Expanding cells in a bioreactor
US11629332B2 (en) 2017-03-31 2023-04-18 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
US11624046B2 (en) 2017-03-31 2023-04-11 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
CN115137878A (zh) * 2022-06-24 2022-10-04 成都世联康健生物科技有限公司 一种促内源性牙髓再生注剂、制法及bmp7在制备牙髓再生注剂中的应用
CN115137878B (zh) * 2022-06-24 2023-12-19 成都世联康健生物科技有限公司 一种bmp7细胞因子在制备促内源性牙髓再生注剂中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011212023A (ja) 2011-10-27
JPWO2006009291A1 (ja) 2008-05-01
JP4831687B2 (ja) 2011-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4831687B2 (ja) 間葉系幹細胞から象牙芽細胞への分化誘導方法
Chen et al. Angiogenic and osteogenic regeneration in rats via calcium phosphate scaffold and endothelial cell co‐culture with human bone marrow mesenchymal stem cells (MSCs), human umbilical cord MSCs, human induced pluripotent stem cell‐derived MSCs and human embryonic stem cell‐derived MSCs
Anitua et al. Progress in the use of dental pulp stem cells in regenerative medicine
Yang et al. Recycle the dental fairy’s package: overview of dental pulp stem cells
Murray et al. Regenerative endodontics: a review of current status and a call for action
Kim et al. Osteoblastic/cementoblastic and neural differentiation of dental stem cells and their applications to tissue engineering and regenerative medicine
La Noce et al. Dental pulp stem cells: state of the art and suggestions for a true translation of research into therapy
Merceron et al. Differential effects of hypoxia on osteochondrogenic potential of human adipose-derived stem cells
Kadiyala et al. Culture expanded canine mesenchymal stem cells possess osteochondrogenic potential in vivo and in vitro
Petrovic et al. Craniofacial bone tissue engineering
Hynes et al. Clinical utility of stem cells for periodontal regeneration
Shanti et al. Adult mesenchymal stem cells: biological properties, characteristics, and applications in maxillofacial surgery
EP1456357B1 (en) Pluripotent embryonic-like stem cells derived from teeth and uses thereof
Jung et al. In situ chondrogenic differentiation of human adipose tissue-derived stem cells in a TGF-β1 loaded fibrin–poly (lactide-caprolactone) nanoparticulate complex
JP5069572B2 (ja) 間葉系細胞の製造方法、歯の製造方法及び歯形成用間葉系細胞
Sordi et al. Three-dimensional bioactive hydrogel-based scaffolds for bone regeneration in implant dentistry
Farea et al. Synergistic effects of chitosan scaffold and TGFβ1 on the proliferation and osteogenic differentiation of dental pulp stem cells derived from human exfoliated deciduous teeth
WO2006001428A1 (ja) 羊膜由来細胞の分化誘導方法及びその利用
AU2007273095A1 (en) De novo formation and regeneration of vascularized tissue from tissue progenitor cells and vascular progenitor cells
JP2008504933A (ja) 幹細胞による柔組織移植片の形態と大きさの維持
JP2003052360A (ja) 基底膜細胞外基質を用いた間葉系幹細胞の培養方法
Lloyd et al. Similarities and differences between porcine mandibular and limb bone marrow mesenchymal stem cells
Kim et al. Adult stem cells derived from human maxillary sinus membrane and their osteogenic differentiation
JP2010268715A (ja) 乳歯歯髄幹細胞に特徴的な遺伝子発現群の利用
JP2009509512A (ja) 幹細胞を分化させる方法および歯の病態の治療におけるその使用

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006527810

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase