WO2006003723A1 - バラスト水の処理方法およびその処理装置 - Google Patents

バラスト水の処理方法およびその処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006003723A1
WO2006003723A1 PCT/JP2004/009865 JP2004009865W WO2006003723A1 WO 2006003723 A1 WO2006003723 A1 WO 2006003723A1 JP 2004009865 W JP2004009865 W JP 2004009865W WO 2006003723 A1 WO2006003723 A1 WO 2006003723A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ballast water
sodium hypochlorite
water
ship
ballast
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/009865
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeoki Nakamura
Chisei Murayama
Kazuya Umezawa
Original Assignee
Daiki Ataka Engineering Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiki Ataka Engineering Co., Ltd. filed Critical Daiki Ataka Engineering Co., Ltd.
Priority to JP2005518095A priority Critical patent/JP4262720B2/ja
Priority to PCT/JP2004/009865 priority patent/WO2006003723A1/ja
Publication of WO2006003723A1 publication Critical patent/WO2006003723A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J4/00Arrangements of installations for treating ballast water, waste water, sewage, sludge, or refuse, or for preventing environmental pollution not otherwise provided for
    • B63J4/002Arrangements of installations for treating ballast water, waste water, sewage, sludge, or refuse, or for preventing environmental pollution not otherwise provided for for treating ballast water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • C02F1/4674Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation with halogen or compound of halogens, e.g. chlorine, bromine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/008Originating from marine vessels, ships and boats, e.g. bilge water or ballast water

Definitions

  • the present invention relates to a ballast water treatment method and a treatment apparatus for inactivating pests such as plankton lurking in the ballast water. is there.
  • ballast water In ships such as tankers, when unloading crude oil, etc., and navigating to the destination again, in order to balance the navigating ship, seawater called ballast water is usually placed in a prescribed tank. Is accumulated. Ballast water in this tank (so-called ballast water tank) is usually pumped up and stored when unloading at the unloading port and drained when loading at the loading port.
  • Ballast water taken at the unloading port may contain toxic microalgae in the seawater, plankton, microbes such as bacteria such as cholera and E. coli (hereinafter referred to as pests).
  • pests When ballast water is discharged at this point, pests contaminate the sea area near the cargo port. Of these pests, particularly small ones can cause significant damage, such as proliferation in the waters near the port of loading, depending on environmental conditions, and killing the organisms that originally live in those waters.
  • ballast water for example, a rebalancing method has been proposed. This is due to the fact that when a vessel storing ballast water reaches the open ocean, the water pumped up at the port of departure is drained, and the water drawn up at the cargo port is diluted by pumping up high-quality open ocean water. This is a system that replaces high-quality ballast water.
  • this method wastes the time required to replace the ballast water when the ship is stopped and the parast water is replaced. There is a problem that it becomes necessary. In addition, various loads are applied to each part of the ship's hull in a complex manner. There is also a problem that work requires skill. In addition, this method only changed the drainage of ballast water to the open ocean, and even if it prevents the water pollution of the loading port, it does not solve the fundamental problem. Therefore, there is a need for a process that can inactivate or kill pests in the ballast water taken by the ship at the loading port before draining it at the loading port.
  • Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2 0 3 -1 8 1 443 describes a method in which ballast water is heated and sterilized by high-temperature exhaust gas discharged from a main engine of a ship.
  • a method for sterilization using steam or engine heat from a ship is expensive and has a problem of accelerating the corrosion of the ballast tank due to the temperature rise of the ballast water.
  • draining drained ballast water raises the seawater temperature at the unloading port, and there is concern about the impact on animals and plants that live in the sea area.
  • JP 20 0 1— 5 0 9 7 2 9 discloses that an anaerobic and deoxygenated ballast water is oxygenated or deoxygenated before the ballast water is released.
  • a method of sterilizing aerobic microorganisms is described. However, since this method requires a vacuum chamber, the apparatus must be large and expensive.
  • the simplest possible method of killing pests is to disperse disinfectants such as sodium hypochlorite and bleaching powder used for sterilizing foodstuffs such as sewers and vegetables into ballast water. In addition to the drainage of ballast water, these disinfectants are also released, killing the organisms in the cargo area, and destroying the environment, as well as disinfecting sodium hypochlorite and bleaching powder.
  • disinfectants such as sodium hypochlorite and bleaching powder used for sterilizing foodstuffs such as sewers and vegetables into ballast water.
  • these disinfectants are also released, killing the organisms in the cargo area, and destroying the environment, as well as disinfecting sodium hypochlorite and bleaching powder.
  • the agent must be loaded on the ship in advance. In consideration of the environment, it may be possible to neutralize with a reducing agent such as thiosulfate before draining ballast water, and then drain the neutralized parast water, but a new reducing agent is required. Therefore, the cost becomes high.
  • the present invention has been made in view of such points, and it is possible to inactivate or kill pests in a ballast water taken by a ship at a loading port before draining it at the loading port.
  • the purpose of the present invention is to provide a method and apparatus for treating ballast water that does not destroy the environment of the unloading port due to the drainage of ballast water, and in addition, the installation and running costs of the apparatus are relatively low. It is what.
  • ballast water treatment method of the present invention sodium hypochlorite generated by electrolysis of seawater is injected into ballast water that is taken and discharged to maintain the stability of the ship, and the hypochlorous acid
  • the microorganisms in the ballast water are treated while maintaining the chlorine concentration in the parast water injected with acid soda within a predetermined range, and before the ballast water is drained, the injection of sodium hypochlorite is stopped to stop the hypochlorous acid. It is characterized by being left until the residual chlorine concentration in the ballast water into which sodium chlorate has been injected is substantially zero.
  • the residual chlorine concentration in the ballast water into which sodium hypochlorite has been injected is substantially the same as the outlet.
  • the free residual chlorine concentration obtained by the formula specified in the o-tolysin colorimetric method of JIS standard K 0 1 0 1 is preferably not more than 0.02 mg / l. More preferably, the residual chlorine concentration (total chlorine concentration of free residual chlorine and combined residual chlorine) is 0.02 mg / l, and the residual chlorine concentration is the above-mentioned JIS standard K 0 1 0 1 o _It is preferably below the detection limit (0.01 mg Z1 or less) in the tolidine colorimetric method.
  • the seawater may be taken ballast water.
  • the ballast water is river water
  • salt may be added thereto and the seawater may be water to which such salt is added.
  • the injection of sodium hypochlorite is performed on the ballast water taken or the circulation system of the ballast water.
  • the ballast water circulation system refers to the ballast water stored in the ballast water tank after the ballast water is taken into the ballast water tank of the ship and the collected ballast water is stored in the ballast water tank. This means a flow path that takes out the water from the PALAST water tank and circulates it back to the ballast water tank.
  • the predetermined range is preferably 0.1 to 1 mg Z 1. Moreover, it is preferable that the period during which the chlorine concentration in the ballast water into which the sodium hypochlorite has been injected is kept within the predetermined range is 10 hours or more.
  • the ballast water treatment apparatus of the present invention includes a water intake passage for taking ballast water into a ballast water tank of a ship, and a drain for discharging the ballast water of the ballast water tank to the outside of the ship. Incorporated into a ballast water intake and drainage system including a flow path and a ballast water pump that takes the ballast water from the ballast water tank and drains the ballast water from the ballast water tank outside the ship.
  • Sodium hypochlorite injection channel for injecting sodium chlorite into the ballast water intake or the circulation channel, and residual chlorine concentration of ballast water provided in the drainage channel or the circulation channel Measure It is characterized in that including the oxygen concentration measurement unit.
  • the ballast water treatment device further includes a strainer for filtering the ballast water on the discharge side of the ballast water pump in the intake flow channel, and a filter discharge for discharging the strainer of the strainer.
  • a flow path is preferably provided.
  • the method for treating ballast water according to the present invention is a method for collecting and draining water in order to maintain the stability of a ship.
  • Sodium hypochlorite generated by electrolysis of seawater is injected into the last water, and microorganisms in the past water are maintained while maintaining the chlorine concentration in the ballast water into which the sodium hypochlorite has been injected. Because it is treated, it is possible to inactivate or kill pests in the past water taken by the ship at the loading port before draining it at the loading port. Stop the injection of sodium chlorite and let it stand until the residual chlorine concentration in the ballast water into which sodium hypochlorite has been injected becomes substantially dry, so use a new agent such as a reducing agent. Even without this, it is possible to treat ballast water without destroying the organisms inhabiting the sea area by draining ballast water, and without destroying the environment of the cargo port sea area.
  • ballast water can be treated at a lower cost.
  • the chlorine concentration in the ballast water into which sodium hypochlorite has been injected can be easily maintained within a predetermined range. Pests in ballast water can be effectively sterilized and killed. ⁇
  • the ballast water treatment apparatus of the present invention includes a water intake passage for taking ballast water into a ballast water tank of a ship, and a water discharge passage for discharging ballast water from the ballast water tank outside the ship.
  • the ballast water tank is incorporated into the ballast water intake and drainage system including the ballast water in the ballast water tank and the ballast water pump that drains the ballast water from the ballast water tank outside the ship. Since less equipment is required, equipment costs can be reduced.
  • the circulation flow path for circulating ballast water in the conventional ballast water intake and drainage system A seawater electrolysis unit that electrolyzes seawater to generate sodium hypochlorite, and sodium hypochlorite generated in this seawater electrolysis unit for injecting into the ballast water intake or the circulation channel
  • a sodium hypochlorite injection channel and a chlorine concentration measurement unit that measures the residual chlorine concentration of ballast water provided in the drainage channel or circulation channel By providing a sodium hypochlorite injection channel and a chlorine concentration measurement unit that measures the residual chlorine concentration of ballast water provided in the drainage channel or circulation channel, the ballast originally installed in the ship It is possible to uniformly and effectively inject sodium hypochlorite into the ballast water in the ballast water tank using a water pump, eliminating the need to install a new pump or ballast water stirring device. Furthermore, since the running cost required when these devices are installed is unnecessary, it is possible to sterilize and kill pests in the ballast water at a low cost.
  • the ballast water treatment device is further provided with a strainer for filtering the ballast water on the discharge side of the ballast water pump in the intake flow channel, and a filter discharge channel for discharging the filter cake of the strainer.
  • a strainer for filtering the ballast water on the discharge side of the ballast water pump in the intake flow channel
  • a filter discharge channel for discharging the filter cake of the strainer.
  • Fig. 1 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of a parast water treatment device
  • Fig. 2 is a schematic cross-sectional view showing how ballast water is taken
  • Fig. 3 is a schematic cross-sectional view showing how ballast water is circulated
  • Fig. 4 is a schematic cross-sectional view showing how ballast water is drained.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of a parast water treatment apparatus provided on a ship.
  • a ballast water treatment apparatus 1 according to the present invention includes a ballast water tank 4 provided on the bottom of a ship 2 with ballast water taken from a ballast water intake 3 provided on the ship 2.
  • Intake channel 5 a, 5 b, 5 c and ballast water Ballast water is taken into the ballast water tank 4 and discharged from the ballast water discharge port 6 to the outside of the ship 2 from the ballast water discharge port 6 and to the ballast water tank 4.
  • This is a treatment device incorporated in the ballast water intake and drainage system including the ballast water pump 10 that drains the ballast water from the water tank 4 to the outside of the ship.
  • a strainer 1 1 for filtering the ballast water is provided, and the strainer 1 1 1 is used for filtration.
  • the filter discharge passage 12 for discharging the filter cake is connected to the ballast water drain 6.
  • the strainer 1 1 can efficiently separate sand, mud, marine organisms, etc., and can achieve low cost without the need for motorized valves or wiring.
  • a type of strainer (vortex strainer) that separates heavy specific gravity to the outside by centrifugal force of the flow is preferable.
  • the circulation flow path for circulating the ballast water is composed of 8 a, 8 b and 8 c which also serve as a part of the water intake flow path for taking the ballast water into the ballast water tank 4.
  • a flow path 9 a branched from the intake flow path 5 c (circulation flow path 8 c) is provided with a seawater electrolysis unit 13 that electrolyzes seawater to generate sodium hypochlorite.
  • sodium hypochlorite injection channels 9 b and 9 for injecting sodium hypochlorite generated in seawater electrolysis unit 1 3 into ballast water intake 3 or circulation channel 8 a c is connected.
  • a chlorine concentration measuring unit 14 for measuring the residual chlorine concentration of the ballast water is installed in the circulation channel 8a. Pressure is applied to the inlet of the ballast water in the chlorine concentration measurement unit 14 so that the chlorine concentration of the ballast water can always be measured even if the circulation of the ballast water described later is stopped. Become.
  • the intake flow channels 5 a, 5 b, and 5 c have valves 15 5 a, 15 b, and 15 c for opening and closing the flow channels, and the drain channels 7 a, 7 b, and 7 c are the same.
  • Fig. 2 is a schematic cross-sectional view showing how ballast water is taken into a ship
  • Fig. 3 is a cross-sectional schematic view showing how ballast water is circulated
  • Fig. 4 is a schematic cross-sectional view showing how ballast water is drained.
  • valves 15a, 15b, 15c provided in intake channels 5a, 5b, 5c and sodium hypochlorite injection channel 9b are provided.
  • the valve 1 9 b is opened and all other valves are closed.
  • the ballast water pump 10 is operated from the ballast water intake 3 provided in the ship 2 to take in the ballast water.
  • the open valve is outlined in white and the closed valve is painted in black, and the flow path through which the ballast water flows when this ballast water is drained is shown as a thick flow path.
  • the taken ballast water passes through the strainer 1 1 1 after passing through the intake channels 5 a and 5 b. At this time, sand, mud, etc. in the ballast water are filtered.
  • the filter cake filtered by the strainer 1 1 is pushed away by the pressure of the ballast water pump 10 and discharged together with the extracted ballast water. be able to.
  • the filter cake filtered by the strainer 1 1 is from the sea area where the ballast water has been taken, and if this discharge operation is performed at the loading port, the sand and mud from the sea area from which the ballast water has been taken, Because the microorganisms contained in this will contaminate the sea area of the loading port, this operation is performed only at the port where the ballast ice is taken.
  • the strainer 1 1 1 is installed on the discharge side of the ballast water pump 10 in the intake flow path 5 b. Even if a pump is not provided, the strainer 11 can be drained by the pressure of the ballast water pump 10, so that the equipment cost and running cost can be reduced.
  • the ballast water that has passed through the strainer 1 1 is taken into the ballast water tank 4 via the intake channel 5 c, and part of the ballast water is taken into the seawater via the channel 9 a branched from the intake channel 5 c.
  • Sent to electrolysis unit 1 3 The seawater electrolysis unit 1 3 electrolyzes the ballast water sent to generate sodium hypochlorite. Sodium hypochlorite generated in the seawater electrolysis unit 13 is injected into the ballast water intake 3 through the sodium hypochlorite injection flow path 9 b together with the ballast water.
  • ballast water that generates sodium hypochlorite
  • fresh seawater may be pumped, but in that case, seawater is pumped up.
  • a new dedicated pump is required. Therefore, it is preferable to generate sodium hypochlorite from the collected ballast water in order to save the equipment costs and running costs of the newly pumped water.
  • ballast water to be taken contains sodium hypochlorite
  • the valve 1 2 a is opened and the strainer 1 1 filter is discharged by the pressure of the ballast water pump 10. Cease the electrolysis of ballast water in the seawater electrolysis unit 1 3 and stop the sodium hypochlorite injected into the ballast water intake 3, and the ballast water contains sodium hypochlorite. It is done in a state that is not.
  • valves 15a and 15b provided in the intake passage 5a and the sodium hypochlorite injection passage 9b are provided.
  • Valve 1 9 b is closed, valve 1 8 a provided in the circulation flow path 8 a and valve 1 9 c provided in the sodium hypochlorite injection flow path 9 c are opened, and the ballast water pump Operate 1 0 to circulate the ballast water tank.
  • the open valve is outlined in white and the closed valve is painted in black, and the flow path through which the ballast water flows during the circulation of the ballast water is shown as a thick flow path. Yes.
  • ballast water that circulates through the flow path 9a branched from the circulation flow path 8c (intake flow path 5c) is sent to the seawater electrolysis unit 1/3, the seawater electrolysis unit 1 3
  • the sodium hypochlorite is electrolyzed to generate sodium hypochlorite, and the generated sodium hypochlorite together with the ballast water is sodium hypochlorite injection channel 9c and circulation channels 8a, 8b s It is injected again into the ballast water via 8c.
  • Ballast water circulation varies depending on the size of the ship, the pressure of the ballast water pump, and the size of the flow path, but if it is a ballast water pump that takes in water of 5 60 O m 3 / h, 2 In the case of a DWT bulk carrier, one cycle takes about 15 hours.
  • a chlorine concentration measuring unit 14 provided in the circulation channel 8a measures the residual chlorine concentration of the circulated ballast water.
  • the concentration of ballast water reaches the range of 0.25 to 1 mg / 1, stop ballast water pump 10 to stop ballast water circulation.
  • the chlorine concentration measurement unit 14 measures the chlorine concentration of the ballast water.
  • the ballast water pump 1 0 again.
  • the sodium hypochlorite injection channel 9c and the circulation channels 8a, 8b, 8c are poured into the ballast water tank together with the ballast water.
  • the concentration of recycled ballast water reaches the range of 0.25 to l mg / l, stop the ballast water pump 10 to stop the ballast water circulation.
  • This series of operations is performed for 2 days if the concentration of the ballast water is as low as 0.25 to l mg / l. If the chlorine concentration in the ballast water is within this range, the number of general bacteria per ml will be less than 10 cfu after 2 days. This makes it possible to sterilize and kill harmful organisms in the ballast water.
  • ballast water treatment device of the present invention When disinfecting sewage, vegetables and other ingredients with a disinfectant such as sodium hypochlorite and bleaching powder, about 20 mg / 1 for sewage treatment effluent and 20 Omg for ingredients such as vegetables Sterilization is carried out with a contact time of about 15 minutes under a high chlorine concentration of about 1/1, but the ballast water treatment device of the present invention circulates the ballast water and the treatment is performed with the ballast water. Therefore, even when the concentration is low, the effect can be sufficiently achieved.
  • a disinfectant such as sodium hypochlorite and bleaching powder
  • ballast water in the range of 0.2 5 mgZl to lnig / l
  • seawater electrolysis is performed via the flow path 9a branched from the circulation flow path 8c (intake flow path 5c). If part 1 3 hourly 1 0. 8 kg to generate sodium hypochlorite from ballast water 24m 3 / h to be sent, chlorine ballast water flowing sodium hypochlorite injection channel 9 b and 9 c concentration approximately 45 Om g / 1, and becomes a 2. Om g / 1 of sodium hypochlorite injection concentration which is injected into the circulation of the ballast water 5400 m 3 Zh.
  • the chlorine concentration measuring unit 14 is provided in the circulation channel 8a.
  • the circulation channel 8a is a channel through which ballast water from the ballast water tank 4 passes first, and is provided in this part. This makes it possible to measure the residual chlorine concentration in the ballast water tank 4 more accurately.
  • the ballast water pump is automatically turned on when the residual chlorine concentration in the ballast water circulating to the ballast water treatment system reaches the range of 0. SS mg / l ⁇ lm g / l.
  • the ballast water circulation is stopped and the ballast water circulation is stopped when the concentration of the ballast water is less than 0.2 mgZl, and the circulation of the ballast water is resumed automatically.
  • Such a control unit may be provided. If the pests in the ballast water are sterilized and killed by repeating the above series of operations, the sodium hypochlorite injection is stopped before the ballast water is drained, and the sodium hypochlorite is injected. Left until the residual chlorine concentration in the ballast water is virtually zero.
  • ballast water Since ballast water is drained in the sea area of the loading port, normally the residual chlorine concentration in the ballast water is substantially zero when the vessel arrives at the loading port. In the range of 0.25 mg / l to lmg / l, the residual chlorine concentration in the ballast water is virtually zero by stopping the injection of sodium hypochlorite and leaving it for about one day. (Below the detection limit).
  • Fig. 4 When draining the parast water in the sea area of the loading port, as shown in Fig. 4, open the valves 1 7 a, 1 7 c provided in the drainage channels 7 a, 7 b, 7 c, and Keep all valves closed.
  • the open valve is outlined in white and the closed valve is painted in black, and the flow path through which the ballast water flows when this ballast water is drained is shown as a thick channel. ing.
  • ballast water treatment apparatus of the present invention is incorporated in the ballast water intake and drainage system, less equipment has to be newly installed, thus reducing equipment costs and running costs. It is possible to plan.
  • the strainer provided in the above embodiment can discharge sand and mud contained in the ballast water taken as a filter cake without installing a new pump. It has the merit that removal of sediment (bottom mud) from the port seabed is extremely easy and cost-effective.

Abstract

船舶2の安定性を保つためにバラスト水の取水時、循環時に、船舶2に設けられたバラスト水装置1の海水電気部13で発生させた次亜塩素酸ソーダを注入する。この次亜塩素酸ソーダを注入したバラスト水中の残留塩素濃度を0.1~1mg/lの範囲に保ちながらバラスト水中の微生物を不活性化または死滅させる。処理後、バラスト水の排水前に、次亜塩素酸ソーダの注入を停止して次亜塩素酸ソーダを注入したバラスト水中の残留塩素濃度が実質的にゼロになるまで放置する。これによって、積荷港の海域の環境を破壊することなく、荷揚港で取水したバラスト水中の有害生物を不活性化または死滅させることができる。

Description

明 細 書 バラスト水の処理方法およびその処理装置
[技術分野]
本発明は船舶のバラス ト水の処理方法及びその処理装置に関し、 詳細には、 バ ラスト水中に潜むプランク トン等の有害生物を不活化するバラスト水の処理方 法及ぴその処理装置に関するものである。
[背景技術]
タンカー等の船舶においては、 積荷の原油等を降ろした後、 再度目的地に向け て航行する際、 航行中の船舶のバランスを取るため、 通常、 所定のタンク内にバ ラス ト水と呼ばれる海水を宁溜している。 このタンク (いわゆるバラス ト水タン ク) 内のバラス ト水は、 通常、 荷揚港で積荷を降ろす際に海水を汲み上げ貯留さ れるとともに、 積荷港で積荷を積む際に排水される。
荷揚港で取水するバラス ト水中には海水中の有毒微細藻類、 プランク トン、 コ レラ菌や大腸菌などの細菌などの微小な生物 (以下、 有害生物という) が混入す ることがあり、 積荷港でバラスト水を放出すると有害生物が積荷港付近の海域を 汚染することになる。 これらの有害生物のうち特に微小な生物は、 環境条件によ つては積荷港付近の海域で増殖し、 その海域に本来生息する生物を死滅させるな どの大きな被害をもたらすことがある。
このようなバラスト水による積荷港の水質汚染を防止するため、 例えばリバラ ス ト方式が提案されている。 これは、 バラス ト水を貯溜した船舶が外洋に達した とき、 そこで出発地の港で汲み上げた水を排水するとともに、 良質の外洋の水を 汲み上げて積荷港で汲み上げた水を希釈することにより良質のバラスト水と交 換する方式である。
しかし、 この方法は船舶の航行を停止してパラスト水の入れ換えを行う場合に は、 バラスト水の入れ換え作業に要する時間分の無駄が生じ、 また航行しながら 入れ換えを行う場合には、 大きな動力が必要になるという問題がある。 さらに、 船舶の船体の各部には種々の荷重が複雑に作用するため、 バラスト水の入れ換え 作業には熟練を要するという問題もある。 加えて、 この方法はバラス ト水の排水 を外洋に変えただけであり、 積荷港の水質汚染の防止にはなっても、 根本的な問 題の解決にはならない。 このため、 船舶が荷揚港で取水したバラスト水中の有害 生物を積荷港で排水するまでの間に不活性化または死滅させることが可能なプ 口セスが望まれている。
例えば、 特開 2 0 0 3— 1 8 1 443号公報には船舶の主機関から排出される 高温の排気ガスによって、 バラスト水を加熱して殺菌を行う方法が記載されてい る。 しかし、 このような船舶の蒸気やエンジン熱を利用して殺菌を行う方法は装 置が高価である上、 バラスト水の温度上昇のためバラストタンクの腐食を加速化 するという問題がある。 さらに、 温度が上昇したバラスト水を排水すると、 荷揚 港の海水温を上昇させることとなり、 その海域に生息する動植物への影響が懸念 される。
特開 200 2— 2 3448 7号公報には船舶のバラスト水タンク内へ、 気相部 の酸素濃度が 2 %以下になるように窒素ガスを供給してバラスト水タンク內の 酸素濃度を低減させてバラスト水タンクの防食を行なうとともに、 バラスト水タ ンク内の有害生物を死滅させてバラスト水による海洋汚染を防止する方法が記 载されている。 この方法はバラスト水タンクの防食を抑制するという点では評価 できるものの、 嫌気性の微生物には効果がないという問題がある。
嫌気性の微生物も殺菌できる方法として、 特表 20 0 1— 5 0 9 7 2 9号公報 にはバラスト水の放出前に、 バラス ト水を酸素化したり脱酸素して、 嫌気性およ び好気性微生物を殺菌するという方法が記載されている。 しかし、 この方法の実 施には真空チャンバを必要とするため、 装置としては大がかりかつ高価なものと ならざるを得ない。
一方、 バラス ト水を固定床型電極電解槽に供給し、 バラス ト水中の有害生物を 処理する方法 (特開 2 0 0 1— 9 74号公報) 、 バラスト水中高電圧パルスを印 加する電極を設け、 有害生物に直接高電圧を印加してその内部で放電を起こすこ とによりこれを損傷■無害化する方法 (特開 20 0 2 - 1 9 2 1 6 1号公報) 、 船舶のバラス ト水の取水、 排水通路に電極対を設けて電場を発生させ、 有害生物 に電気ショックを与えて細胞膜を破壌することで瞬間的に死滅させる方法 (特開 2 0 0 3— 3 3 4 5 6 3号公報) などのように、 電気的に有害生物を殺菌、 死滅 る方法も提案されている。 しかし、 これらの方法も上記の熱を利用した殺菌方 法と同様に、 装置の設置費およびランニングコストが膨大となるという問題があ る。
最も簡単に有害生物を死滅させる方法として考えられるのは、 下水道や野菜等 の食材の殺菌に用いられる次亜塩素酸ソーダやさらし粉等の殺菌剤をバラスト 水中に散布する手段であるが、 この場合にはバラスト水の排水とともにこれらの 殺菌剤も放出されることになり、 積荷港海域の生物をも死滅させることになつて 多大な環境破壊となる上、 次亜塩素酸ソーダやさらし粉等の殺菌剤をあらかじめ 船に積み込んでおかなければならないという問題がある。 環境を考慮して、 バラ スト水の排水の前にチォ硫酸塩などの還元剤で中和し、 その後中和したパラスト 水を排水するという方法も考えられるが、 新たに還元剤が必要となるためコスト 高となる。
本発明はこのような点に鑑みなされたもので、 船舶が荷揚港で取水したバラス ト水中の有害生物を積荷港で排水するまでの間に不活性化または死滅させるこ とが可能であるとともに、 バラス ト水の排水によって荷揚港の海域の環境を破壊 することがなく、 加えて装置の設置費およびランニングコストも比較的安価なバ ラスト水の処理方法及びその処理装置を提供することを目的とするものである。
[¾明の開示]
本発明のバラスト水の処理方法は、 船舶の安定性を保っために取排水されるバ ラス ト水に、 海水の電気分解で発生させた次亜塩素酸ソーダを注入し、 該次亜塩 素酸ソーダを注入したパラスト水中の塩素濃度を所定範囲に保ちながら前記バ ラスト水中の微生物を処理し、 前記バラスト水の排水前に、 前記次亜塩素酸ソー ダの注入を停止して前記次亜塩素酸ソーダを注入したバラス ト水中の残留塩素 濃度が実質的にゼロになるまで放置することを特徴とするものである。
前記次亜塩素酸ソーダを注入したバラスト水中の残留塩素濃度が実質的にゼ 口とは、 バラスト水を排水しても積荷港の海域に生息する生物を殺すことがない 程度の残留塩素濃度を意味し、 J I S規格 K 0 1 0 1の o —トリジン比色法に規 定される式で求めた遊離残留塩素濃度が 0 . 0 2 m g / l以下であることが好ま しく、 より好ましくは残留塩素濃度 (遊離残留塩素および結合残留塩素のトータ ルの塩素濃度) が 0 . 0 2 m g / l、 さらには残留塩素濃度が、 上記' J I S規格 K 0 1 0 1の o _トリジン比色法における検出限界以下(0 . 0 1 m g Z 1以下) であることが好ましい。
前記海水は取水したバラス ト水であってもよい。 なお、 バラス ト水が河川水で ある場合にはこれに塩を添加して用いればよく、 前記海水はこのような塩を添加 した水であってもよい。 また、 前記次亜塩素酸ソーダの注入は、 取水したバラス ト水又はバラス ト水の循環系に対して行うことが好ましい。 ここで、 バラス ト水 の循環系とは、 船舶のバラス ト水タンクにバラス ト水を取水し、 取水したバラス ト水をバラス ト水タンクに貯溜し、 バラスト水タンクに貯溜されたバラス ト水を パラス ト水タンクから取り出して再びバラス ト水タンクへと循環する流路を意 味する。
前記所定範囲は 0 . 1〜 1 m g Z 1であることが好ましい。 また、 前記次亜塩 素酸ソーダを注入したバラス ト水中の塩素濃度を前記所定範囲に保つ期間は、 1 0時間以上であることが好ましい。
本発明のバラス ト水の処理装置は、 船舶のバラスト水タンクにバラス ト水を取 水するための取水流路と、 前記バラス ト水タンクのバラス ト水を船舶外に排水す るための排水流路と、 前記バラス ト水タンクにバラス ト'水を取水するとともに、 前記パラス ト水タンクのバラス ト水を船舶外に排水するパラス ト水ポンプとを 含むバラス ト水の取排水系に組み込まれるバラス ト水の処理装置であって、 バラ ス ト水を循環させる循環流路と、 海水を電気分解させ 次亜塩素酸ソーダを発生 させる海水電解部と、 該海水電解部で発生させた次亜塩素酸ソーダを前記バラス ト水取水口または前記循環流路に注入するための次亜塩素酸ソーダ注入流路と、 前記排水流路または前記循環流路に設けられるバラス ト水の残留塩素濃度を測 定する塩素濃度測定部とを含むことを特徴とするものである。
バラス ト水の処理装置は、 さらに、 前記取水流路の前記バラス ト水ポンプの吐 出側に前記バラス ト水を濾過するス トレーナ一と、 該ス トレーナ一の濾滓を排出 する濾滓排出流路が設けられていることが好ましい。
本発明のバラス ト水の処理方法は、 船舶の安定性を保っために取排水されるバ ラス ト水に、 海水の電気分解で発生させた次亜塩素酸ソーダを注入し、 この次亜 塩素酸ソーダを注入したバラス ト水中の塩素濃度を所定範囲に保ちながらパラ ス ト水中の微生物を処理するので、 船舶が荷揚港で取水したパラス ト水中の有害 生物を積荷港で排水するまでの間に不活性化または死滅させることが可能であ るとともに、 バラス ト水の排水前に、 次亜塩素酸ソーダの注入を停止して次亜塩 素酸ソーダを注入したバラス ト水中の残留塩素濃度が実質的にゼ口になるまで 放置するので、 還元剤のような新たな薬剤を使用しなくても、 バラス ト水の排水 によって海域に生息する生物を死滅させるということがなく、 積荷港海域の環境 を破壊することなくバラス ト水の処理を行うことが可能である。
また、 バラス ト水中の有害生物を殺菌、 死滅させる次亜塩素酸ソーダは海水の 電気分解によって発生させたものであるため、 次亜塩素酸ソーダをあらかじめ船 に積み込んでおかなければならないという問題もなく、 また上述のように還元剤 を使用しなくても排水されるバラス ト水の残留塩素濃度は実質的にゼロである ため、 中和剤を準備する必要もない。
なお、 次亜塩素酸ソーダを発生させる電気分解を、 取水したバラス ト水で行う 場合には、 次亜塩素酸ソーダを発生させるための海水を新たに取水するポンプ等 の設備費ゃランユングコストが省けるため、 バラスト水の処理をさらに低コス ト で行うことが可能となる。
また、 次亜塩素酸ソーダの注入をバラス ト水の循環系に対して行えば、 次亜塩 素酸ソーダを注入したバラス ト水中の塩素濃度を所定範囲に保つことが容易と なる上に、 バラス ト水中の有害生物を効果的に殺菌、 死滅させることが可能とな る。 ■
本発明のバラスト水の処理装置は、 船舶のバラスト水タンクにバラス ト水を取 水するための取水流路と、 バラス ト水タンクのバラス ト水を船舶外に排水するた めの排水流路と、 バラス ト水タンクにバラス ト水を取水するとともに、 パラス ト 水タンクのバラスト水を船舶外に排水するパラス ト水ポンプとを含むバラス ト 水の取排水系に組み込まれるため、 新たに設置しなければならない設備が少なく てすむので、 設備費の低減化を図ることが可能である。
すなわち、 従来のバラス ト水の取排水系に、 バラス ト水を循環させる循環流路 と、 海水を電気分解させて次亜塩素酸ソーダを発生させる海水電解部と、 この海 水電解部で発生させた次亜塩素酸ソーダをバラス ト水取水口または循環流路に 注入するための次亜塩素酸ソーダ注入流路と、 排水流路または循環流路に設けら れるバラスト水の残留塩素濃度を測定する塩素濃度測定部とを設けることによ つて、 もともと船舶に設置されているバラスト水ポンプを利用してバラスト水タ ンクのバラスト水に均一かつ効果的に次亜塩素酸ソーダを注入することが可能 であり、 新たなポンプやバラス ト水の撹拌装置などを設置する必要がなく、 さら にこれらの装置を設置した場合にかかるランニングコストも不要であるため、 低 コストでバラスト水中の有害生物を殺菌、 死滅させることが可能である。
なお、 バラスト水の処理装置に、 取水流路のバラス ト水ポンプの吐出側にバラ スト水を濾過するス トレーナ一と、 このス トレーナ一の濾滓を排出する濾滓排出 流路をさらに設けることによって、 取水したバラス ト水に含まれる砂や泥、 ある いは海洋生物等を濾滓として排出することが可能となる。 このため、 バラスト水 タンク内に海底の堆積物が入ってしまうということがない。 これは、 2 0 0 4年 こ蹄結さ; たノ ラス卜水管理条約 (International Convention for the Control and Management of Ship' s Bal last water and Sediment) 付 fe B— 5の、 ノ ラス ト水管理計画に基づき、 新造船は港湾海底から堆積物 (底泥) を汲み上げな い、 あるいはタンク内からの除去が容易な構造にするという要請に沿うものであ る。
[図面の簡単な説明]
図 1はパラスト水の処理装置の一の実施の形態を示す断面模式図、 図 2はバラ スト水を取水する様子を示す断面模式図、 図 3はバラスト水を循環する様子を示 す断面模式図、 図 4はバラス ト水を排水する様子を示す断面模式図である。
[発明を実施するための好ましい態様]
本発明のバラス ト水の処理方法を、 以下、 図面を用いて詳細に説明する。 図 1 は船に設けられたパラスト水の処理装置の一の実施の形態を示す断面模式図で ある。 図 1に示すように、 本発明のバラス ト水の処理装置 1は、 船舶 2に設けら れたバラスト水取水口 3から取水したバラスト水を船舶 2の船底に設けられた バラス ト水タンク 4に取水するための取水流路 5 a、 5 b、 5 cと、 バラス ト水 タンク 4のバラス ト水をバラス ト水排水口 6から船舶 2外に排水するための排 水流路 7 a、 7 b、 7 cと、 バラス ト水タンク 4にバラスト水を取水するととも に、 バラスト水タンク 4のバラス ト水を船舶外に排水するバラス ト水ポンプ 1 0 とを含むバラス ト水の取排水系に組み込まれる処理装置である。
バラス ト水取水流路 5 bに設けられたバラス ト水ポンプ 1 0の吐出側にはバ ラス ト水を濾過するためのス トレーナ一 1 1が設けられ、 このス トレーナ一 1 1 で濾過された濾滓を排出するための濾滓排出流路 1 2はバラス ト水排水口 6に 接続されてなる。 なお、 ス トレーナー 1 1 としては砂や泥あるいは海洋生物等を 効率的に分離することが可能であって、 かつ電動弁や配線を必要とすることがな く低コス トを実現可能な、 旋回流の遠心力で比重の重いものを外側へ分離するタ イブのス トレーナ一 (渦巻ス トレーナ一) が好ましい。
バラス ト水を循環するための循環流路は、 バラス ト水をバラス ト水タンク 4に 取水する取水流路の一部を兼用した 8 a、 8 b , 8 cからなつている。 また、 取 水流路 5 c (循環流路 8 c ) から分岐した流路 9 aには、 海水を電気分解させて 次亜塩素酸ソーダを発生させる海水電解部 1 3が設けられ、 この海水電解部 1 3 には海水電解部 1 3で発生させた次亜塩素酸ソーダをバラス ト水取水口 3また は循環流路 8 aに注入するための次亜塩素酸ソーダ注入流路 9 bおよび 9 cが 接続されてなる。 さらに、 循環流路 8 aにはバラス ト水の残留塩素濃度を測定す る塩素濃度測定部 1 4が設置されている。 この塩素濃度測定部 1 4のバラス ト水 が入る入口には圧力がかかっていて、 後述するバラス ト水の循環が停止しても、 常にバラス ト水の塩素濃度を測定できるように構成されてなる。
また、取水流路 5 a、 5 b、 5 cには流路を開閉するための弁 1 5 a、 1 5 b、 1 5 cが、 排水流路 7 a、 7 b、 7 cにも同様に弁 1 7 a、 1 7 c力 循環流路 8 a、 8 b、 8 0:には弁 1 8 &、 1 5 c (取水流路の弁と兼用) 力 次亜塩素酸 ソーダ注入流路 9 bおよび 9 cには弁 1 9 b、 1 9 c力 ス トレーナ一 1 1で濾 過された濾滓を排出するための濾滓排出流路 1 2には弁 1 2 aがそれぞれ設け られている。
バラス ト水の処理装置の動作について説明する。 図 2は船舶にバラス ト水を取 水する様子を示す断面模式図、 図 3はバラス ト水を循環する様子を示す断面模式 図、 図 4はバラスト水を排水する様子を示す断面模式図である。
まず、図 2に示すように取水流路 5 a、 5 b、 5 cに設けられている弁 1 5 a、 1 5 b、 1 5 c及び、 次亜塩素酸ソーダ注入流路 9 bに設けられている弁 1 9 b を開け、 その他の弁は全て閉じた状態で、 船舶 2に設けられたバラス ト水取水口 3からバラス ト水ポンプ 1 0を作動させてバラス ト水を取水する。 なお、 図 2で は開いている弁を白抜きで、 閉じている弁を黒で塗りつぶして表すとともに、 こ のバラスト水の排水時にバラスト水が流れる流路を太い流路で示している。
取水したバラス ト水は、 取水流路 5 a、 5 bを経由した後、 ス トレーナ一 1 1 を通過する。 この際に、 バラス ト水中の砂、 泥等がここで濾過される。 荷揚港で のバラスト水取水時には間欠的に弁 1 2 aを開けることによって、 ストレーナ一 1 1で濾過された濾滓はバラスト水ポンプ 1 0の圧力によって押し流され、 取水 されたバラスト水とともに排出することができる。 なお、 ストレーナ一 1 1で濾 過された濾滓は、 バラス ト水を取水した海域のものであり、 この排出操作を積荷 港で行うと、 バラス ト水を取水した海域の砂や泥、 さらにはこれに含まれる微生 物などが積荷港の海域を汚染することになるため、 この操作はバラスト氷を取水 する港のみで行う。
なお、 ストレーナ一 1 1は取水流路 5 bのバラスト水ポンプ 1 0の吐出側に設 けられているが、 このようにバラスト水ポンプ 1 0の吐出側に設けることによつ て、 新たなポンプを設けなくてもバラスト水ポンプ 1 0の圧力によってストレー ナー 1 1の濾滓を排出することが可能となり、 設備コスト、 ランニングコストの 低減を図ることが可能となる。
ストレーナ一 1 1を通過したバラスト水は取水流路 5 cを経由してバラスト 水タンク 4に取水され、 一部のバラスト水は取水流路 5 cから分岐した流路 9 a を経由して海水電解部 1 3に送られる。 海水電解部 1 3では送られたバラス ト水 を電気分解させて、 次亜塩素酸ソーダを発生させる。 海水電解部 1 3で発生させ た次亜塩素酸ソーダは、 バラスト水とともに次亜塩素酸ソーダ注入流路 9 bを経 由してバラスト水取水口 3に注入される。
なお、 次亜塩素酸ソーダを発生させる電気分解を取水したバラスト水で行うこ となく、 新たに海水を汲み上げて行ってもよいが、 その場合には海水を汲み上げ るための専用のポンプが新たに必要となる。 従って、 新たに取水するポンプ等の 設備費やランニングコス トを省くために、 取水したバラス ト水で次亜塩素酸ソー ダを発生させることが好ましい。
なお、 取水するバラス ト水には次亜塩素酸ソーダが含まれているので、 弁 1 2 aを開けてス トレーナ一 1 1の濾滓をバラス ト水ポンプ 1 0の圧力によって排 出する際には、 海水電解部 1 3におけるバラス ト水の電気分解をいつたん停止し て、 バラスト水取水口 3に注入される次亜塩素酸ソーダをとめ、 バラス ト水に次 亜塩素酸ソーダが含まれていない状態で行う。
バラス ト水の取水が完了したら、 図 3に示すように取水流路 5 aに設けられて いる弁 1 5 aおよび 1 5 bおよび次亜塩素酸ソ一ダ注入流路 9 bに設けられて いる弁 1 9 bを閉じ、 循環流路 8 aに設けられている弁 1 8 aおよび次亜塩素酸 ソーダ注入流路 9 cに設けられている弁 1 9 cを開いて、 バラス ト水ポンプ 1 0 を作動させてバラス ト水タンクの循環を行う。 図 3では図 2と同様に開いている 弁を白抜きで、 閉じている弁を黒で塗りつぶして表すとともに、 このバラス ト水 の循環時にバラス ト水が流れる流路を太い流路で示している。
循環流路 8 c (取水流路 5 c ) から分岐した流路 9 aを経由して循環するバラ ス ト水が海水電解部 1 3に送られると、 海水電解部 1 3は送られたバラス ト水を 電気分解して次亜塩素酸ソーダを発生させ、 発生させた次亜塩素酸ソーダはバラ ス ト水とともに次亜塩素酸ソーダ注入流路 9 cおよび循環流路 8 a、 8 b s 8 c を経由して、 再びバラス ト水に注入される。 バラス ト水の循環は船舶の大きさや バラスト水ポンプの圧力、 流路の大きさによっても異なるが、 5 6 0 O m3/ hの バラス ト水を取水するバラス ト水ポンプであれば、 2 0 0 . 0 0 0 D W Tのバル クキャリアの場合、 約 1 5時間で一循環する。
循環流路 8 aに設けられた塩素濃度測定部 1 4では、 循環するバラスト水の残 留塩素濃度が測定される。 バラス ト水の濃度が 0 . 2 5〜 1 m g / 1の範囲に達 したら、 バラス ト水ポンプ 1 0を停止してバラス ト水の循環を止める。 循環が停 止している間も塩素濃度測定部 1 4ではバラス ト水の塩素濃度が測定され、 パラ ス ト水の濃度が 0 . 2 m g / l未満になると、 再びバラス ト水ポンプ 1 0を作動 させてバラス ト水の循環を再開し、 海水電解部 1 3で次亜塩素酸ソーダを発生さ せ、 バラス ト水とともに次亜塩素酸ソーダ注入流路 9 cおよび循環流路 8 a、 8 b、 8 cを経由させて再びバラス ト水タンクに注入する。 再ぴバラス ト水の濃度 が 0. 2 5〜 l mg/ l の範囲に達したら、 バラス ト水ポンプ 1 0を停止してバ ラス ト水の循環を止める。
この一連の動作は、 バラス ト水の濃度が 0. 2 5〜 l mg/ lの低濃度であれ ば 2 日間行う。 バラス ト水の塩素濃度がこの範囲であれば 2 日後には、 1 m l あ たりの一般細菌数は 1 0 c f u未満となる。 これによつてバラス ト水中の有害生 物を殺菌、 死滅させることができる。 下水道、 野菜などの食材を次亜塩素酸ソー ダやさらし粉等の殺菌剤を用いて殺菌する場合、 下水処理放流水の場合には 20 m g/ 1程度、 野菜などの食材の場合には 20 Omg/ 1程度の高い塩素濃度の もと、 1 5分程度の接触時間で殺菌が行われているが、 本発明のバラス ト水の処 理装置ではバラスト水を循環するとともに、 その処理をバラスト水の取水時間、 船舶が航行している時間を利用して行うことが可能であるために、 低濃度であつ ても充分に効果をあげることが可能である。
バラス ト水の濃度を 0. 2 5mgZ l ~ lnig/ lの範囲とするためには、 例 えば循環流路 8 c (取水流路 5 c) から分岐した流路 9 aを経由して海水電解部 1 3に送られるバラス ト水 24m3/hから次亜塩素酸ソーダを毎時 1 0. 8 k g 発生させると、 次亜塩素酸ソーダ注入流路 9 bおよび 9 cに流れるバラス ト水の 塩素濃度はほぼ 45 Om g/ 1 となり、これを 5400 m3Zhのバラスト水の循 環に対して注入すると 2. Om g/ 1の次亜塩素酸ソーダ注入濃度となる。
なお、 塩素濃度測定部 14は循環流路 8 aに設けられているが、 この循環流路 8 aはバラス ト水タンク 4からのバラス ト水が最初に通る流路であり、 この部分 に設けることによってバラス ト水タンク 4内のバラス ト水の残留塩素濃度をよ り正確に測定することが可能となる。
また、 上記の行程は、 バラス ト水処理装置に循環するバラス ト水の残留塩素濃 度が 0. S S m g/ l ^ lm g/ lの範囲に達したら、 バラス ト水ポンプ 1 0を 自動的に停止してバラス ト水の循環を止め、 バラス ト水の濃度が 0. 2m gZ l 未満となると再ぴバラス ト水ポンプ 1 0を自動的に作動させてバラス ト水の循 環を再開するような制御部を設けておこなってもよい。 上記一連の動作を繰り返すことによって、 バラス ト水中の有害生物を殺菌、 死 滅させたら、 バラス ト水の排水前に、 次亜塩素酸ソーダの注入を停止して次亜塩 素酸ソーダを注入したバラスト水中の残留塩素濃度が実質的にゼロになるまで 放置する。 バラス ト水の排水は積荷港の海域で行われるため、 通常は、 船舶が積 荷港に着く時点でバラスト水中の残留塩素濃度は実質的にゼロになっている力 目安の期間としてはバラスト水の濃度が 0 . 2 5 m g / l〜 l m g / lの範囲の 場合、 次亜塩素酸ソーダの注入を停止してほぼ 1 日程度の放置によって、 バラス ト水中の残留塩素濃度は実質的にゼロ (検出限界以下) となる。
積荷港の海域でパラスト水の排水を行う際には、 図 4に示すように排水流路 7 a、 7 b、 7 cに設けられた弁 1 7 a、 1 7 cを開け、 それ以外の弁は全て閉じ た状態で行う。 図 4では図 2、 図 3と同様に開いている弁を白抜きで、 閉じてい る弁を黒で塗りつぶして表すとともに、 このバラスト水の排水時にバラスト水が 流れる流路を太い流路で示している。
以上のような行程によって、 船舶が荷揚港で取水したバラスト水中の有害生物 を積荷港で排水するまでの間に不活性化または死滅させることが可能であると ともに、 バラスト水の排水前に、 次亜塩素酸ソーダの注入を停止して次亜塩素酸 ソーダを注入したバラス ト水中の残留塩素濃度が実質的にゼロになるまで放置 するので、 バラスト水の排水によって海域に生息する生物の生息に影響を与える ことがなく、 積荷港の海域の環境を破壊することなくバラスト水の処理を行うこ とが可能である。
また、 本発明のバラス ト水の処理装置は、 バラスト水の取排水系に組み込まれ るため、 新たに設置しなければならない設備が少なくてすむので、 設備費の低減 化、 ランニングコストの削減を図ることが可能である。
加えて、 上記の実施の形態に設けているス トレーナ一は、 新たなポンプなどを 設けなくても取水したバラスト水に含まれる砂や泥等を濾滓として排出するこ とが可能となり、 荷揚港海底から堆積物 (底泥) を汲み上げても除去が極めて容 易かつコストもかからないというメリツトを有する。

Claims

請求の範囲
1 . 船舶の安定性を保っために取排水されるバラス ト水に、 海水の電気分解 で発生させた次亜塩素酸ソーダを注入し、 該次亜塩素酸ソーダを注入したバラス ト水中の塩素濃度を所定範囲に保ちながら前記バラス ト水中の微生物を処理し、 前記パラスト水の排水前に、 前記次亜塩素酸ソーダの注入を停止して前記次亜塩 素酸ソーダを注入したバラス ト水中の残留塩素濃度が実質的にゼロになるまで 放置することを特徴とするバラスト水の処理方法。
2 . 前記所定範囲が 0 . l〜l m g / lであることを特徴とする請求項 1記 載のバラス ト水の処理方法。
3 . 前記次亜塩素酸ソーダを注入したバラスト水中の塩素濃度を前記所定範 囲に保つ期間が 1 0時間以上であることを特徴とする請求項 2記載のバラス ト 水の処理方法。
4 . 船舶のバラスト水タンクにバラスト水を取水するための取水流路と、 前 記バラス ト水タンクのバラス ト水を船舶外に排水するための排水流路と、 前記バ ラスト水タンクにバラスト水を取水するとともに、 前記パラスト水タンクのパラ スト水を船舶外に排水するパラスト水ポンプとを含むバラスト水の取排水系に 組み込まれるバラスト水の処理装置であって、
バラスト水を循環させる循環流路と、 海水を電気分解させて次亜塩素酸ソーダ を発生させる海水電解部と、 該海水電解部で発生させた次亜塩素酸ソーダを前記 バラス ト水取水口または前記循環流路に注入するための次亜塩素酸ソ一ダ注入 流路と、 前記排水流路または前記循環流路に設けられるバラスト水の残留塩素濃 度を測定する塩素濃度測定部とを含むことを特徴とするバラスト水の処理装置。
5 . 前記取水流路の前記バラスト水ポンプの吐出側に前記バラスト水を濾過 するストレーナ一と、 該ストレーナ一の濾滓を排出する濾滓排出流路を設けるこ とを特徴とする請求項 4記載のバラスト水の処理装置。
PCT/JP2004/009865 2004-07-05 2004-07-05 バラスト水の処理方法およびその処理装置 WO2006003723A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005518095A JP4262720B2 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 バラスト水の処理方法およびその処理装置
PCT/JP2004/009865 WO2006003723A1 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 バラスト水の処理方法およびその処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/009865 WO2006003723A1 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 バラスト水の処理方法およびその処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006003723A1 true WO2006003723A1 (ja) 2006-01-12

Family

ID=35782538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/009865 WO2006003723A1 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 バラスト水の処理方法およびその処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4262720B2 (ja)
WO (1) WO2006003723A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229575A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液体の無害化処理方法とその装置及びこの装置をそなえた船舶
DE102006045558A1 (de) * 2006-09-25 2008-04-03 Rwo Gmbh Wasseraufbereitungsanlage
JP2009112978A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd バラスト水処理システム
WO2010074454A2 (ko) * 2008-12-26 2010-07-01 삼성중공업 주식회사 밸러스트 수를 이용한 방오시스템 및 그 제어방법
JP2010528832A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 セバーン トレント デ ノラ,エルエルシー バラストタンク循環管理システム
JP2011173058A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Sanyo Electric Co Ltd バラスト水処理装置
WO2011108032A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 国立大学法人東北大学 バラスト水処理装置と該装置を使用したバラスト水無害化処理システム及びその方法
JP2012011263A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Sanyo Electric Co Ltd バラスト水処理装置
JP2012020218A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Panasonic Corp バラスト水処理システム及びバラスト水処理方法
JP2012152695A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Jws Tecnica Kk 電気分解式塩水滅菌方法及び電気分解式塩水滅菌装置
JP2013186111A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Chugoku Electric Power Co Inc:The 残留塩素濃度分析装置及び方法
JP2015016761A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 栗田工業株式会社 バラスト水の処理システムおよびバラスト水の処理方法
JP2015051764A (ja) * 2014-10-09 2015-03-19 三菱重工業株式会社 バラスト水処理システム
KR20150113386A (ko) * 2014-03-28 2015-10-08 삼성중공업 주식회사 해수 공급 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322788A (ja) * 1991-02-25 1992-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶のバラスト水殺菌方法および殺菌装置
JPH0823821A (ja) * 1994-07-18 1996-01-30 Daiki Gomme Kogyo Kk 飼育用水の滅菌浄化装置
JPH11128942A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Trp:Kk 水質浄化方法及びその機構
US20030029811A1 (en) * 2000-11-06 2003-02-13 Larry Russell Ballast water treatment for exotic species control

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322788A (ja) * 1991-02-25 1992-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶のバラスト水殺菌方法および殺菌装置
JPH0823821A (ja) * 1994-07-18 1996-01-30 Daiki Gomme Kogyo Kk 飼育用水の滅菌浄化装置
JPH11128942A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Trp:Kk 水質浄化方法及びその機構
US20030029811A1 (en) * 2000-11-06 2003-02-13 Larry Russell Ballast water treatment for exotic species control

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229575A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液体の無害化処理方法とその装置及びこの装置をそなえた船舶
DE102006045558A1 (de) * 2006-09-25 2008-04-03 Rwo Gmbh Wasseraufbereitungsanlage
JP2010528832A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 セバーン トレント デ ノラ,エルエルシー バラストタンク循環管理システム
JP2009112978A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd バラスト水処理システム
WO2010074454A2 (ko) * 2008-12-26 2010-07-01 삼성중공업 주식회사 밸러스트 수를 이용한 방오시스템 및 그 제어방법
WO2010074454A3 (ko) * 2008-12-26 2010-09-23 삼성중공업 주식회사 밸러스트 수를 이용한 방오시스템 및 그 제어방법
CN102264597B (zh) * 2008-12-26 2015-03-04 三星重工业株式会社 使用压载水的防污系统
JP2011173058A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Sanyo Electric Co Ltd バラスト水処理装置
JPWO2011108032A1 (ja) * 2010-03-05 2013-06-20 国立大学法人東北大学 バラスト水処理装置と該装置を使用したバラスト水無害化処理システム及びその方法
WO2011108032A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 国立大学法人東北大学 バラスト水処理装置と該装置を使用したバラスト水無害化処理システム及びその方法
JP5551585B2 (ja) * 2010-03-05 2014-07-16 国立大学法人東北大学 バラスト水処理装置と該装置を使用したバラスト水無害化処理システム及びその方法
JP2012011263A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Sanyo Electric Co Ltd バラスト水処理装置
JP2012020218A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Panasonic Corp バラスト水処理システム及びバラスト水処理方法
JP2012152695A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Jws Tecnica Kk 電気分解式塩水滅菌方法及び電気分解式塩水滅菌装置
JP2013186111A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Chugoku Electric Power Co Inc:The 残留塩素濃度分析装置及び方法
JP2015016761A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 栗田工業株式会社 バラスト水の処理システムおよびバラスト水の処理方法
KR20150113386A (ko) * 2014-03-28 2015-10-08 삼성중공업 주식회사 해수 공급 장치
KR101589240B1 (ko) 2014-03-28 2016-01-29 삼성중공업(주) 해수 공급 장치
JP2015051764A (ja) * 2014-10-09 2015-03-19 三菱重工業株式会社 バラスト水処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006003723A1 (ja) 2008-05-29
JP4262720B2 (ja) 2009-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100814658B1 (ko) 액체의 무해화 처리 방법 및 그 장치
KR101066674B1 (ko) 전기분해 유닛과 이러한 전기분해 유닛을 이용한 선박의 발라스트 수 처리장치
KR101129620B1 (ko) 방오시스템
AU2002226987B2 (en) Methods, apparatus, and compositions for controlling organisms in ballast water
JP4262720B2 (ja) バラスト水の処理方法およびその処理装置
JP2010504855A (ja) 水処理システム
KR101118055B1 (ko) 선박평형수의 인라인 처리 장치
AU2002226987A1 (en) Methods, apparatus, and compositions for controlling organisms in ballast water
JP6221437B2 (ja) バラスト水の処理システムおよびバラスト水の処理方法
JP2007229575A (ja) 液体の無害化処理方法とその装置及びこの装置をそなえた船舶
US6875363B2 (en) Process and device for the treatment of water, particularly for ships
US20050016933A1 (en) Methods, apparatus, and compositions for controlling organisms in ballast water
JP5431208B2 (ja) バラスト水処理装置
KR101296207B1 (ko) 생물막 생성 억제를 위한 순환형 배관이 설치된 선박평형수의 인라인 처리장치
EP3100983B1 (en) Ballast water treatment system by using nadcc
KR20110097713A (ko) 밸러스트수 처리장치
KR101168279B1 (ko) 선박평형수 처리장치 및 이를 갖는 선박
JP5570889B2 (ja) バラスト水処理装置
JP2013091438A (ja) バラスト水処理装置、このバラスト水処理装置を搭載した船舶、及びバラスト水処理方法
WO2016028231A1 (en) Ballast water treatment system and method of ballast water treatment
KR101163344B1 (ko) 전기분해 유닛을 이용한 선박의 발라스트 수 처리방법
KR101847098B1 (ko) 하이브리드 선박 평형수 처리장치
WO2018021690A1 (ko) 소형 및 노후 선박 전용 평형수 처리 시스템
JP2013046897A (ja) 船舶バラスト水の処理方法
KR102082127B1 (ko) 담수, 해수, 기수에서의 살균처리가 가능한 전수 통과방식의 선박평형수 처리 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005518095

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase