WO2006001471A1 - グルコース応答性インスリン分泌を促進するための医薬組成物 - Google Patents

グルコース応答性インスリン分泌を促進するための医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006001471A1
WO2006001471A1 PCT/JP2005/011898 JP2005011898W WO2006001471A1 WO 2006001471 A1 WO2006001471 A1 WO 2006001471A1 JP 2005011898 W JP2005011898 W JP 2005011898W WO 2006001471 A1 WO2006001471 A1 WO 2006001471A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lower alkyl
group
alkyl group
hydrogen atom
substituent
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011898
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Juro Sakai
Tatsuhiko Kodama
Kenta Magouri
Original Assignee
The University Of Tokyo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The University Of Tokyo filed Critical The University Of Tokyo
Priority to JP2006528728A priority Critical patent/JPWO2006001471A1/ja
Publication of WO2006001471A1 publication Critical patent/WO2006001471A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4355Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • A61K31/568Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in positions 10 and 13 by a chain having at least one carbon atom, e.g. androstanes, e.g. testosterone
    • A61K31/5685Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in positions 10 and 13 by a chain having at least one carbon atom, e.g. androstanes, e.g. testosterone having an oxo group in position 17, e.g. androsterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • A61K31/685Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to a glucose-responsive insulin secretagogue.
  • Glucose is a central substance of energy homeostasis in the living body, and insulin secretion for regulating glucose concentration plays an extremely important role in the energy management of the living body.
  • insulin secretion for regulating glucose concentration plays an extremely important role in the energy management of the living body.
  • promoting insulin secretion in response to an increase in glucose concentration that is, glucose-responsive insulin secretion plays an important role.
  • glucose-responsive insulin secretion plays an important role.
  • glucose-responsive insulin secretion fails and the ability to secrete insulin in response to blood glucose levels decreases, blood glucose levels increase, an important cause of metabolic diseases such as diabetes, obesity, and lipid metabolism disorders. It has become.
  • Non-patent Document 1 The main organ that secretes insulin is the spleen, and insulin secretion in the organ is controlled by Wnt and is controlled by ow—density lipoprotein receptor—related proteins. Although it has been elucidated from recent developmental biology studies (Non-patent Document 1), the involvement of other factors in the mechanism of insulin secretion is unclear. Hedgehog is a protein factor that plays an important role in cell differentiation and morphogenesis, and its inhibitors are effective in treating epithelial cell hyperplasia, tissue fibrosis, inflammation, cancer or immune disorders (Patent Document 1).
  • Non-patent document 2 Non-patent document 3, Patent document 2.
  • hedgehog the function of hedgehog in mature cells has not yet been elucidated!
  • Non-patent document 4 The effect on insulin secretion is It has been studied by treating INS-1 cells, which are vesicles, with cyclopamine, and has been reported to suppress cyclopamine-induced insulin secretion (Non-patent Document 2).
  • INS-1 cells which are vesicles
  • Non-patent Document 2 Studies using cell lines contain changes in cell function due to cell culture as artifacts, so that physiological cell responses can be studied. Is considered difficult.
  • Patent Document 1 WO00074706
  • Patent Document 2 WO03050249
  • Patent Document 3 WOO 126644A
  • Non-Patent Literature 1 Fujino, T., H. Asaba, et al. (2003).
  • LOW- density lipoprotein receptor -related protein 5 (LRP5) is essential for normal cholesterol metabolism and glucose -induced insulin secretion.
  • LRP5 LOW- density lipoprotein receptor -related protein 5
  • Non-Patent Document 2 Thomas, MK, N. Rastalsky, et al. (2000). "Hedgehog signaling regulation of insulin production by pancreatic beta-cells. Diabetes 49 (12): 2039-47.
  • Non-Patent Document 3 Kawahira , H., NH Ma, et al. (2003). "Combined activities of hedgehog signaling inhibitors regulate pancreas development. Development 130 (20): 4871-9.
  • Non-Patent Document 4 Incardona, JP, W. Gaffield, et al. (2000). "Cyclopamine inhibition of Sonic hedgehog signal transduction is not mediated through effects on cholesterol t ransport.” Dev Biol 224 (2): 440—52.
  • An object of the present invention is to provide a pharmaceutical composition for improving glucose-responsive insulin secretion. Means for solving the problem
  • the compound 1 of the present invention (known as a hedgehog inhibitor) is obtained by using a primary culture of splenic Langernos islands that has been meticulously prepared to reflect physiological functions from mice. Contrary to previous reports (Thomas, Rastalsky et al. 2000), it was confirmed that Compound 1 of the present invention promotes direct insulin secretion. I found it. Furthermore, it was found that the action is more potent in glucose-responsive insulin secretion. In order to further verify that a hedgehog inhibitor promotes glucose-responsive insulin secretion, the present inventors are an androgen derivative (Non-patent Document 4) that is expected to have a hedgehog inhibitory action. As a result of studies using 2, 3, and 4, it was found that glucose responsive insulin secretion was promoted also in these compounds, and the present invention was completed.
  • Non-patent Document 4 Non-patent Document 4
  • the present invention relates to a method of promoting glucose-responsive insulin secretion, comprising administering a hedgehog inhibitor to a mammalian cell or animal.
  • Another aspect of the present invention relates to a pharmaceutical composition for preventing or treating a disease that requires promotion of glucose-responsive insulin secretion, comprising a hedgehog signal inhibitor as an active ingredient.
  • FIG. 1 is a graph showing glucose-responsive insulin secretion from Langernos Island in Test Example 1.
  • splenic islets of normal spleen prepared with 20 M of the compound 1 of the present invention insulin secretion from spleen beta cells during high glucose stimulation was increased.
  • the white bar graph indicates the vehicle (ethanol) treatment group, and the black bar graph indicates the compound treatment group.
  • FIG. 2 is a graph showing glucose-responsive insulin secretion from Langernos Island in Test Example 2.
  • splenic Langernos islands prepared with normal mouse strength together with 30 M of the compound 2 of the present invention, spleen beta cells were stimulated by high glucose stimulation. Increased phosphorus secretion.
  • the white bar graph represents the Vehicle (DMSO) treatment group, and the black bar graph represents the compound treatment group.
  • FIG. 3 is a graph showing glucose-responsive insulin secretion from Langernos Island in Test Example 3.
  • DMSO Vehicle
  • the white bar graph represents the Vehicle (DMSO) treatment group, and the black bar graph represents the compound treatment group.
  • FIG. 4 is a graph showing glucose-responsive insulin secretion from Langernos Island in Test Example 4.
  • splenic islets of normal spleen prepared with 30 M of the compound 4 of the present invention insulin secretion from spleen beta cells during high glucose stimulation increased.
  • the white bar graph represents the Vehicle (DMSO) treatment group, and the black bar graph represents the compound treatment group.
  • FIG. 5 is a graph showing glucose-responsive insulin secretion from Langernos Island in Test Example 5.
  • splenic islets of normal mice which were also prepared with normal mouse strength, increased insulin secretion from spleen beta cells during high glucose stimulation in a concentration-dependent manner. The increase was more than double that of low glucose stimulation.
  • the present invention in one aspect, relates to a pharmaceutical composition for prevention / treatment of a disease requiring the promotion of darose-responsive insulin secretion, which comprises a hedgehog inhibitor as an active ingredient, and further In another aspect, the invention relates to a method of promoting glucose-responsive insulin secretion by administering a hedgehog inhibitor to a mammalian cell or animal.
  • the hedgehog inhibitor that can be used for promoting insulin secretion is not limited as long as it has hedgehog signal inhibitory activity, and is a low-molecular compound having hedgehog inhibitory activity, synthesis of hedgehog protein.
  • examples thereof include nucleic acids such as antisense nucleic acids that can be inhibited, polypeptides such as antibodies that can inhibit the activity of the hedgehog signal protein, and the like.
  • Suitable for use as a low molecular weight compound having hedgehog inhibitory activity What is obtained is a compound represented by the following general formulas (I) to (IV) or a salt thereof! Examples of / include physiologically hydrolyzable and acceptable esters thereof.
  • R1 represents a hydrogen atom, a lower alkyl group (C1-C5) which may have a substituent, a lower alkoxy group (CI-C5) which may have a substituent, R9CO, sugar-0 -.
  • R9 is a hydrogen atom, an optionally substituted lower alkyl group (Cl—C5), an optionally substituted lower alkoxy group (CI—C5), or R10 (R11) N—. .
  • R10 and R11 are a hydrogen atom and a lower alkyl group (C1-C5), respectively.
  • R2 is a hydrogen atom or, if R1 is a lower alkyl group (C1-C5) which may have a substituent, it may have a substituent, a lower alkoxy group (C1-C5);
  • R12 may have a substituent, and is a lower alkyl group (C1-C5),
  • R3, R4, and R7 are each a hydrogen atom, a hydroxyl group, a halogen atom, or a lower alkyl group (C1-C5) that may have a substituent,
  • R3 and R4 may form a bond.
  • a dotted line can represent a bond only when R7 is a hydrogen atom (ie, double).
  • R5 is a hydrogen atom, an optionally substituted lower alkyl group (Cl-C5), an optionally substituted lower alkoxy group (CI-C5), R13CO, or sugar-O-.
  • R9 is a hydrogen atom, an optionally substituted lower alkyl group (Cl—C5), an optionally substituted lower alkoxy group (CI—C5), or R14 (R15) N—.
  • R14 and R15 are a hydrogen atom and a lower alkyl group (C1-C5), respectively.
  • R6 is a hydrogen atom or, if R5 is a lower alkyl group (C1-C5) which may have a substituent, a lower alkoxy group (—C5) which may have a substituent.
  • R16 may have a substituent, and represents a lower alkyl group (C1-C5).
  • R8 is a hydrogen atom, an optionally substituted lower alkyl group (Cl-C5), an optionally substituted lower alkoxy group (CI-C5), or R16CO;
  • R16 is a hydrogen atom, an optionally substituted lower alkyl group (—C5), an optionally substituted lower alkoxy group (C1_C5), or R17 (R18) N—, where , R17 and R18 are a hydrogen atom and a lower alkyl group (C1-C5), respectively.
  • a substituent means a hydroxyl group, a halogen atom, a carboxyl group, R19 (R20) N-, and the like.
  • a substituent means a hydroxyl group, a halogen atom, a carboxyl group, R19 (R20) N-, and the like.
  • R19 and R20 are a hydrogen atom and a lower alkyl group (C1-C5), respectively. ]
  • Rx has a substituent! /, May be! /, Lower alkyl (C1 to C5), and ⁇ is 0 to 20. ]
  • Re is a hydrogen atom, a lower alkyl group (C1 C5), a cycloalkyl group (C3—C5), one (CH2) m-aryl group, and one (CH2) m-heteroaryl group,
  • Rf is a hydrogen atom, a lower alkyl group (C1 C5), one (CH2) m-aryl group, one (CH2) m-heteroallyl group,
  • Rh is a lower alkyl group (C1 C5), halogen, NH2, one N02, —OH, one CN, one CF3,
  • L is one (CH2) m, a lower alkyl group (C1 C5), a lower alkyl group (C1 C5), one NR g (CH2) m-,
  • X is CH, 1 N—, a single bond
  • Y is —CH2—, —N (Rg) —, a single bond
  • Rg is a hydrogen atom, a lower alkyl group (C1 C5) or a cycloalkyl group (C4 to C8), and m is an integer of 0 to 5.
  • a means such as functional group protection or deprotection is provided. By using it, manufacturing can be carried out. Examples of the protecting group selection and desorption operation include the methods described in “Greene and Wuts,“ Protective Groups in Organic Sythesis (Brother 2nd Edition, John Wiley & sons 1991) ”. What is necessary is just to use suitably according to conditions.
  • reaction steps such as introduction of substituents can be changed as necessary.
  • Various methods are conceivable as a method for producing the compound of the present invention represented by the general formula (I), and the ability to synthesize using ordinary organic synthesis means. Typical examples include the following methods. be able to.
  • lower alkyl group (Cl-C5) means a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, such as methyl, ethyl, n Propyl, i-propyl, n-butyl, s-butyl, i-butyl, t-butyl, n-pentyl, 3-methylbutyl, 2-methylbutyl, 1-methylbutyl, 1-ethylpropyl and the like.
  • the “C1-5 alkoxy group” means an alkyloxy group having a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms as an alkyl moiety.
  • C1-C5 alkylene means a linear or branched divalent alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, such as methylene, ethylene, propylene (one CH 2 C H 2 CH 2 -, One CH (— CH3) CH2 and — CH (— CH2CH3) — etc.), and butylene (one CH2CH2CH2CH2, one CH (— CH3) CH2CH2, one CH2 CH (— CH3) CH2—, CH2— CH2CH ( 1 CH3), 1 CH (—CH2CH3) CH2, 1—CH2CH (—CH2CH3) —, —CH (—CH2CH3) and —CH (—CH3) CH (—CH3) — and the like).
  • “/ cycloalkyl group (C3-C5)” means a cyclic alkyl group having 3 to 5 carbon atoms and includes, for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl and the like.
  • the “lower alkynyl group (C1-C5)” means a straight-chain or branched alkenyl group having 1 to 5 carbon atoms, and examples thereof include: etul, 1-probule, 2-probule, 1-Butul, 2-butynyl, and 3-butynyl are included.
  • the “lower alkenyl group (Cl—C5)” means a linear or branched alkenyl group having 1 to 5 carbon atoms, and includes, for example, etul (bule), 1 —Probes, 2-Propels (Aryl), Propen-2-yl, 3 Butyl (Homoallyl), etc. These include buture, allyl, n-buture, i-buture, sec buture, and pentole.
  • the compound represented by the general formula (I) of the present invention can be produced, for example, according to the following method, but the production method of the compound of the present invention is not limited thereto.
  • the raw materials used in the production may be commercially available, or may be produced by a conventional method if necessary.
  • the compound represented by the general formula (I) can be synthesized using the following compound 1 or compound 2 as a raw material.
  • Compound 1 and Compound 2 can be obtained by the method described in Patent Publication WO2001 / 27135A2.
  • the compound in which R8 is an optionally substituted lower alkyl group is a reductive N-alkylation reaction between Compound 1 and a lower alkyl aldehyde, or a lower alkyl group in the presence of an organic base or an inorganic base. It can be produced by treatment with an alkyl halide.
  • a compound in which R1 and R2 together form a keto group is obtained by protecting the secondary amino group of compound 1 or compound 2 with an appropriate protecting group, and then subjecting the secondary hydroxyl group to an keto group under appropriate oxidation conditions. It can be produced by converting to and then deprotecting.
  • the secondary amino group of compound 1 is protected with an appropriate protecting group, and then the secondary hydroxyl group is converted to a keto group under appropriate oxidation conditions. Thereafter, it can be produced by treating with a nucleophilic alkylating agent such as an alkyl lithium or alkyl Grignard reagent and finally deprotecting.
  • a nucleophilic alkylating agent such as an alkyl lithium or alkyl Grignard reagent
  • a compound in which R1 is a lower alkoxy group and R2 is a hydrogen atom is obtained by protecting the secondary amino group of Compound 1 or Compound 2 with an appropriate protecting group, and then lowering in the presence of an organic base or an inorganic base.
  • R9COO R9COO
  • a compound in which R1 and R2 together form a lower alkylene group is obtained by protecting the secondary amino group of Compound 1 with an appropriate protecting group, and then converting the secondary hydroxyl group to a keto group under appropriate oxidation conditions. It can be produced by converting, then treating with Wittig reagent, etc., and finally deprotecting.
  • a compound in which R5 is a lower alkyl group and R6 is a hydroxyl group is a secondary amino group of compound 2.
  • the secondary hydroxyl group can be sequentially or simultaneously protected with an appropriate protecting group, then treated with a nucleophilic alkylating agent such as an alkyllithium alkyl Grignard reagent, and finally deprotected.
  • a compound in which R5 is a lower alkoxy group and R6 is a hydrogen atom is obtained by protecting the secondary amino group and secondary hydroxyl group of Compound 2 sequentially or simultaneously with an appropriate protective group, and then converting the keto group to borohydride. It can be produced by treating with a reducing agent such as sodium, then treating with a lower alkyl halide in the presence of an organic base or inorganic base, and finally deprotecting.
  • a reducing agent such as sodium
  • a compound in which R5 is R13COO and R6 is a hydrogen atom is obtained by protecting the secondary amino group and the secondary hydroxyl group of Compound 2 sequentially or simultaneously with an appropriate protecting group, and then converting the keto group to sodium borohydride or the like. It can be prepared by treating with a reducing agent, followed by treatment with R13COC1 in the presence of an organic or inorganic base, and finally deprotection.
  • R13 of R1 3COO is R14 (R15) N-
  • a compound in which R5 and R6 are combined to form a lower alkylene group is obtained by protecting the secondary amino group and secondary hydroxyl group of Compound 2 sequentially or simultaneously with an appropriate protecting group, followed by a Wittig reagent, etc. It can be manufactured by treating with, followed by deprotection.
  • a compound in which R3 is a hydroxyl group and R4 is a hydrogen atom or a lower alkyl group is obtained by protecting the secondary amino group and secondary hydroxyl group of Compound 1 sequentially or simultaneously with an appropriate protective group, and An epoxide can be formed by treatment with an oxidizing agent such as oral perbenzoic acid, followed by treatment with an appropriate reducing agent or nucleophilic alkylating agent, and finally deprotection.
  • an oxidizing agent such as oral perbenzoic acid
  • a compound in which R3, R4, and R7 are hydrogen atoms at the same time can be produced by subjecting compound 1 to catalytic hydrogenation conditions.
  • a compound in which R3 is a hydrogen atom and R4 is a hydroxyl group is obtained by protecting the secondary amino group and the secondary hydroxyl group of compound 1 or compound 2 with a suitable protective group in order or simultaneously, respectively, It can be manufactured by subjecting it to oxidation conditions and then deprotecting it.
  • Compound 3 and Compound 4 can also be produced by the methods described in the literature (John P. Incardona, et al, Developmental Biology, 2000, 224, 440-452.).
  • the compound represented by the general formula (II) can be synthesized from 6 or 6 obtained by a method described in the literature (Tetrahedron, 1982, 1755.).
  • a compound in which Ra is hydrogen and Rb is an alkyloxy group can be obtained by treating Compound 5 with RalRa2N (CH2) nCl or the like under basic conditions.
  • RalRa2N CH2N
  • Compound 5 is, for example, beta D-glucose pentaacetate and silver carbonate.
  • it can be obtained by treatment with a trifluoroborane ether complex.
  • a compound in which (Ra, Rb) and (Rc, Rd) are both lower alkylene or 0-alkyl oxime is protected by protecting the hydroxyl group of compound 5 or 6, respectively, Alternatively, it can be synthesized by reacting with 0-alkylhydroxylamine.
  • a compound in which both (Ra, Rb) and (Rc, Rd) are lower alkylene or 0-alkyloxime can be synthesized in the same manner using 4-Androstene-3, 17-dione.
  • Compound 8 is obtained by treating commercially available compound 7 with an alkyl halide under basic conditions.
  • Compound 9 is similarly treated with alkyl halide under basic conditions to give compound 9. This is catalytically reduced with a palladium catalyst in a hydrogen atmosphere to obtain the deprotected body 10.
  • Compound 10 is reacted with 2-bromoethyl phosphorodichloridate to give phosphate 11. This is treated with trimethylamine to give compound 12.
  • the compound represented by the general formula (IV) can be produced by a method described in Patent Document 3 (WO0126644A) and the like.
  • a composition for preventing or treating a disease requiring promotion of glucose-responsive insulin secretion includes diabetes with impaired glycemic control, hyperlipidemia or obesity, diabetes with impaired insulin secretion, hyperlipidemia with dyslipidemia, obesity with hyperglycemia or dyslipidemia, etc. It is.
  • the pharmaceutical composition of the present invention contains the above-described compounds of formulas (I) to (IV) or a pharmaceutically acceptable salt or ester thereof as an active ingredient.
  • salts of the compounds represented by the formulas (I) to (IV) are produced by bringing the compound into contact with an acid or base that can be used in the production of a pharmaceutical product.
  • the salt include hydrochloride, hydrobromide, hydroiodide, sulfate, sulfonate, phosphate, phosphonate, acetate, kenate, malate, salicylate.
  • alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt
  • alkaline earth metal salts such as magnesium salt and calcium salt
  • ammonium salt, alkyl ammonium salt, dialalkyl ammonium salt, Ammonium salts such as trialkyl ammonium salts and tetraalkyl ammonium salts are included.
  • the compound according to the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof has an excellent promoting action on glucose-responsive insulin secretion, has excellent stability in the body and solubility in water, and glucose-responsive insulin secretion.
  • Diabetes with glycemic control failure, hyperlipidemia or obesity, diabetes with insulin secretion failure, hyperlipidemia with lipid metabolism abnormality, obesity with hyperglycemia or lipid metabolism abnormality It is useful as a prophylactic or therapeutic agent (especially a therapeutic agent) for a given disease.
  • the compound according to the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof is used for diabetes with glycemic control failure, hyperlipidemia or obesity, diabetes with insulin secretion failure, hyperlipidemia with dyslipidemia.
  • the compound of the present invention is useful as a preventive or therapeutic agent (especially a therapeutic agent) for diabetes accompanying insulin dysfunction.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is treated with diabetes, dyslipidemia or hypertrophy, diabetes associated with impaired insulin secretion, hyperlipidemia with dyslipidemia, hyperlipidemia, hyperglycemia or lipid.
  • the method of administration is oral, rectal, parenteral (intravenous, intramuscular) , Subcutaneous), intravaginal, intravaginal, intraperitoneal, intravesical, topical (ointment, gel or term) administration and inhalation (oral or nasal spray).
  • the dosage forms include, for example, tablets, capsules, granules, powders, pills, aqueous and non-aqueous oral solutions and suspensions, and containers adapted to be subdivided into individual doses. Parenteral solutions.
  • the dosage form can also be adapted to various modes of administration including controlled release formulations such as subcutaneous implantation.
  • the above-mentioned preparation is produced by a known method using additives such as excipients, lubricants (coating agents), binders, disintegrants, stabilizers, flavoring agents, and diluents.
  • additives such as excipients, lubricants (coating agents), binders, disintegrants, stabilizers, flavoring agents, and diluents.
  • excipients include starches such as starch, potato starch, and corn starch, lactose, crystalline cellulose, calcium hydrogen phosphate, and the like.
  • Examples of the coating agent include ethyl cellulose and hydroxypropyl cellulose.
  • Hydroxypropylmethylcellulose shellac, talc, carnauba wax, paraffin and the like.
  • binder examples include polybulurpyrrolidone, macrogol and the same compounds as the excipient.
  • disintegrant examples include compounds similar to the above-mentioned excipients and chemically modified starch / celluloses such as croscarmellose sodium, sodium carboxymethyl starch, and crosslinked polybulurpyrrolidone. .
  • para-benzoic acid esters such as methyl paraben and propyl paraben
  • alcohols such as chlorobutanol, benzyl alcohol and phenol ethyl alcohol
  • benzalkonium chloride phenol
  • phenol such as phenol and talesol Mention may be made of the diols; thimerosal; dehydroacetic acid; and sorbic acid.
  • flavoring agent examples include commonly used sweeteners, acidulants, fragrances and the like.
  • a solvent for producing the liquid agent ethanol, phenol, black mouth cresol, purified water, distilled water, or the like can be used.
  • surfactants or emulsifiers include polysorbate 80, polyoxysil 40 stearate, lauromacrogol and the like.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is treated with diabetes, dyslipidemia or hypertrophy, diabetes with impaired insulin secretion, diabetes with impaired insulin secretion, hyperlipidemia with dyslipidemia, hyperglycemia or lipid.
  • the amount of the compound of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be used for symptoms, age, weight, relative health condition, It varies depending on the existence of other medications, administration method, and the like.
  • the generally effective amount is as an active ingredient (the compound of the present invention represented by formula (I)) in the case of oral preparations per kg of body weight per day.
  • the dosage per unit is preferably in the range of 10 to 800 mg for adult patients of normal body weight.
  • it is preferably 0.1 to 1 mg / kg body weight per day, more preferably 10 to 800 mg / kg body weight. It is desirable to divide this once or several times a day according to the symptoms.
  • Compound 2 of the present invention (Compound 5): 4-Androstene-3,17-dione
  • Compound of the present invention 3 3 ⁇ - (2-Diethylamino-ethoxy) androstenone, hydrochloride
  • Example 1 Promoting action of Compound 1 of the present invention on glucose-responsive insulin secretion in splenic islets of Langernos (1)
  • the primary culture system of spleen Langernos was prepared from 6-week-old male C57BL / 6J mice. Mice were purchased from CLEA Japan, and were raised under conditions of room temperature 25 ° C, light / dark cycle 12 hours (light period 08:00 to 20:00). Solid CE-2 (CLEA Japan) was used as the feed, and was freely consumed along with drinking water. The animals were acclimated for one week and then 20 male C57BL / 6J mice were subjected to the experiment.
  • the mouse was anesthetized with Nembutal and then laparotomized, the duodenal opening was clamped with Clemme, and Hanks' balanced solutio n (Sigma) containing 1-2 ml of 1 mg / ml collagenase (Wako Pure Chemical Industries) was used. Common bile ducts were also injected and perfused into the spleen. The spleen was isolated and incubated for 13 minutes at 37 ° C for collagenase digestion.
  • the glucose-responsive insulin secretion was measured by the Notch incubation method.
  • Islet of Langerhans cultured in RPMI 1640 is Krebs-Ringer bicarbonate buffer (KRBB, 119 mM Na CI, 4.74 mM KCl, 2.54 mM) containing 2.8 mM glucose and 0.2% ushi serum albumin (BSA, Sigma).
  • KRBB Krebs-Ringer bicarbonate buffer
  • CaCl 1.19 mM KH PO, 1.19 mM MgSO, 25 mM NaH
  • Glucose stimulation was applied by culturing for 1 hour under the conditions of 2. After culturing, the whole amount of the medium was recovered, and 2.5 ⁇ l of the medium was used for Rat Insulin LI ”Biotrak Assay System (Amersham Pharmacia Biotech) for insulin quantification.
  • Figure 1 shows that the primary culture of Langerno and Suns increased insulin secretion from splenic j8 cells in response to high glucose stimulation.
  • culture with low concentration of glucose (2.8 mM) is possible by incubation with 20 M of the present compound 1 (cyclonomine).
  • Example 2 Promoting action of Compound 2 of the present invention on glucose-responsive insulin secretion in splenic islets of Langernos (2)
  • Example 4 Promoting action of compound 4 of the present invention on glucose-responsive insulin secretion in splenic islets of Langernos (4)
  • Test Example 5 Promoting action of Compound 5 of the present invention on glucose-responsive insulin secretion in splenic islets of Langernos (5)
  • Fig. 5 shows that insulin secretion from spleen beta cells during stimulation with high dalcose (16.7 mM) increased by overnight incubation with Compound 5 of the present invention at a concentration of 30 M. More than twice as much as at the time of stimulation (2.8 mM).
  • the present invention it is possible to treat a disease accompanied by an increase in blood glucose by promoting glucose-responsive insulin secretion using a hedgehog signal inhibitor such as a cyclopamine derivative and an androgen derivative.
  • a hedgehog signal inhibitor such as a cyclopamine derivative and an androgen derivative.
  • the present invention is useful for treatment or prevention of diabetes associated with insulin secretion failure.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Description

明 細 書
グルコース応答性インスリン分泌を促進するための医薬組成物
技術分野
[0001] 本発明は、グルコース応答性インスリン分泌促進剤に関する。
背景技術
[0002] グルコースは生体内のエネルギーホメォスタシスの中心的物質であり、グルコース 濃度を調節するためのインスリン分泌は生体のエネルギー管理において極めて重要 な役割を果たしている。血中グルコース濃度の調節においては、グルコース濃度の 増加に応じてインスリン分泌を促進すること、すなわちグルコース応答性インスリン分 泌が重要な役割を果たして 、る。この調節機能が障害を受けインスリン分泌が亢進 すると低血糖による各種障害が発症する。また、グルコース応答性インスリン分泌が 不全となり血中グルコース濃度に応じてインスリンを分泌する能力が低下すると、血 中グルコース濃度が増加し、糖尿病、肥満、脂質代謝異常などの代謝性疾患の重要 な原因になっている。
[0003] インスリンを分泌する主要な臓器は脾臓であり、その臓器におけるインスリン分泌は Wntによ ンクナノレ »し ow— density lipoprotein receptor— related proteins等 により制御を受けて巧妙に調節されて 、ることが、発生生物学の最近の研究から解 明されてきたが (非特許文献 1)、その他の因子のインスリン分泌調節機構への関与は 不明である。ヘッジホッグは細胞の分ィ匕調節、形態形成に重要な役割を果たす蛋白 因子であり、その阻害剤が上皮細胞過形成、組織の繊維症、炎症、癌または免疫障 害を治療するために有効であることが考案されている(特許文献 1)。さらには、脾臓 でのインスリン分泌を担っているランゲルハンス島ベータ細胞の分化にも重要な役割 を果たすことが知られている (非特許文献 2、非特許文献 3、特許文献 2)。しかしなが ら、ヘッジホッグの分ィ匕成熟した細胞における機能は未だ解明されて 、な!/、。
[0004] 一方、シクロパミンがヘッジホッグシグナル阻害剤(以下、略して「ヘッジホッグ阻害 剤」とも称す)であることが報告されて以来、シクロノミンを用いたヘッジホッグシグナ ルの研究が進められてきた (非特許文献 4)。インスリン分泌に対する作用は、株化細 胞である INS-1細胞をシクロパミンで処理することにより検討され、シクロパミン力イン スリン分泌を抑制することが報告されている (非特許文献 2)。し力 ながら、株化細胞 を用いた検討では、初代培養細胞を用いた検討とは異なり、株化による細胞機能の 変化をアーチファクトとして内包しており、生理的な細胞の応答を研究するためには 困難が伴うと考えられる。さらには、上記報告ではシクロパミン処理による直接的なィ ンスリン分泌を多面的に検討している力 生理的に重要な意味を持つグルコース応 答性のインスリン分泌に関しては検討がなされていないため、これらの結果からへッ ジホッグ阻害剤による生理的なインスリン分泌に対する作用を推定することは不可能 と考えられた。
[0005] なお、本出願の発明に関連する先行技術文献情報を以下に示す。
特許文献 1: WO00074706
特許文献 2: WO03050249
特許文献 3: WOO 126644A
非特干文献 1 : Fujino, T., H. Asaba, et al. (2003). LOW- density lipoprotein receptor -related protein 5 (LRP5) is essential for normal cholesterol metabolism and glucose -induced insulin secretion." Proc Natl Acad Sci U S A 100(1): 229-34.
非特許文献 2 : Thomas, M. K., N. Rastalsky, et al. (2000). "Hedgehog signaling regu lation of insulin production by pancreatic beta-cells. Diabetes 49(12): 2039-47. 非特許文献 3 : Kawahira, H., N. H. Ma, et al. (2003). "Combined activities of hedgeh og signaling inhibitors regulate pancreas development. Development 130(20): 4871 - 9.
非特許文献 4 : Incardona, J. P., W. Gaffield, et al. (2000). "Cyclopamine inhibition of Sonic hedgehog signal transduction is not mediated through effects on cholesterol t ransport." Dev Biol 224(2): 440—52.
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明は、グルコース応答性のインスリン分泌を改善するための医薬組成物を提 供することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0007] 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、特定のヘッジ ホッグシグナル阻害剤がグルコース応答性インスリン分泌を促進することを見出した。
[0008] 本発明では、マウスより生理的機能を反映するように細心の注意を払って調製した 脾臓ランゲルノヽンス島の初代培養を用いて、本発明化合物 1 (ヘッジホッグ阻害剤と して知られるシクロパミン)のグルコース応答性インスリン分泌にっ 、て検討した結果 、これまでの報告 (Thomas, Rastalsky et al. 2000)とは反対に、本発明化合物 1は直接 的なインスリン分泌を促進することを見出した。さらにその作用は、グルコース応答性 のインスリン分泌において、より強力なものであることを見出した。本発明者らは、へッ ジホッグ阻害剤がグルコース応答性インスリン分泌を促進することをさらに検証するた めに、ヘッジホッグ阻害作用が想定されるアンドロゲン誘導体 (非特許文献 4)である 本発明化合物 2、 3、 4を用いて検討した結果、これらの化合物においてもグルコース 応答性インスリン分泌が促進することを見出し、本発明を完成した。
[0009] すなわち、本発明の 1つの側面によれば、ヘッジホッグ阻害剤を哺乳動物細胞また は動物に投与することを含む、グルコース応答性インスリン分泌を促進する方法に関 する。
[0010] 本発明の他の側面はヘッジホッグシグナル阻害剤を有効成分とした、グルコース応 答性インスリン分泌の促進を必要とする疾患の予防,治療用医薬組成物に関する。 図面の簡単な説明
[0011] [図 1]試験例 1においてランゲルノヽンス島からのグルコース応答性のインスリン分泌を 示したグラフ。正常マウス力も調製した脾臓ランゲルノヽンス島を 20 Mの本発明化合 物 1とともに一晩培養した結果、高グルコース刺激時の脾臓ベータ細胞からのインス リン分泌が増加した。縦軸はインスリン分泌量を平均値士標準誤差で示した (N = 6) 。 白の棒グラフは Vehicle (エタノール)処置群を、黒の棒グラフは化合物処置群を示 す。
[図 2]試験例 2においてランゲルノヽンス島からのグルコース応答性のインスリン分泌を 示したグラフ。正常マウス力も調製した脾臓ランゲルノヽンス島を 30 Mの本発明化合 物 2とともに一晩培養した結果、高グルコース刺激時の脾臓ベータ細胞からのインス リン分泌が増加した。縦軸はインスリン分泌量を平均値士標準誤差で示した (N = 6) 。 白の棒グラフは Vehicle (DMSO)処置群を、黒の棒グラフは化合物処置群を示す。
[図 3]試験例 3においてランゲルノヽンス島からのグルコース応答性のインスリン分泌を 示したグラフ。正常マウス力も調製した脾臓ランゲルノヽンス島を 10 Mの本発明化合 物 3とともに一晩培養した結果、高グルコース刺激時の脾臓ベータ細胞からのインス リン分泌が増加した。縦軸はインスリン分泌量を平均値士標準誤差で示した (N = 6) 。 白の棒グラフは Vehicle (DMSO)処置群を、黒の棒グラフは化合物処置群を示す。
[図 4]試験例 4においてランゲルノヽンス島からのグルコース応答性のインスリン分泌を 示したグラフ。正常マウス力も調製した脾臓ランゲルノヽンス島を 30 Mの本発明化合 物 4とともに一晩培養した結果、高グルコース刺激時の脾臓ベータ細胞からのインス リン分泌が増加した。縦軸はインスリン分泌量を平均値士標準誤差で示した (N = 6) 。 白の棒グラフは Vehicle (DMSO)処置群を、黒の棒グラフは化合物処置群を示す。
[図 5]試験例 5においてランゲルノヽンス島からのグルコース応答性のインスリン分泌を 示したグラフ。正常マウス力も調製した脾臓ランゲルノヽンス島を 1-30 μ Μの本発明 化合物 5とともに一晩培養した結果、高グルコース刺激時の脾臓ベータ細胞からのィ ンスリン分泌が濃度依存的に増加し、その増加量は低グルコース刺激時の 2倍以上 であった。縦軸はインスリン分泌量を平均値士標準誤差で示した (Ν = 6)。横軸の 0 は Vehicle (DMSO)処置群を、 1-30は示された濃度( μ Μ)の化合物処置群を示す。 発明を実施するための最良の形態
[0012] 上述したように、本発明は一側面ではヘッジホッグ阻害剤を有効成分とするダルコ ース応答性インスリン分泌の促進を必要とする疾患の予防 *治療用医薬組成物に関 し、さらに別の側面では、ヘッジホッグ阻害剤を哺乳動物細胞または動物に投与する ことによりグルコース応答性インスリン分泌を促進する方法に関する。
[0013] インスリン分泌促進のために使用し得るヘッジホッグ阻害剤は、ヘッジホッグシグナ ル阻害活性を有する限り、特に限定はなぐヘッジホッグ阻害活性を有する低分子化 合物、ヘッジホッグタンパク質の合成を阻害し得るアンチセンス核酸などの核酸、へ ッジホッグシグナルタンパク質の活性を阻害し得る抗体などのポリペプチドなどを挙 げることができる。ヘッジホッグ阻害活性を有する低分子化合物として好適に使用し 得るものとしては、以下の一般式 (I)〜(IV)で表される化合物またはその塩ある!/、は 生理的に加水分解可能で且つ許容しうるそのエステルなどを挙げることができる。
[化 1]
Figure imgf000006_0001
一般式 ( I )
[式 (I)中 R1は水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (C1-C5)、置換基 を有してもよい低級アルコキシ基(CI- C5)、 R9CO、 sugar- 0-。
ここで R9は、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (Cl-C5)、置換基を 有してもよい低級アルコキシ基(CI- C5)、 R10(R11)N-である。
ここで、 R10、 R11はそれぞれ、水素原子、低級アルキル基(C1-C5)であり、
R2は水素原子、もしくは、 R1が置換基を有してもよい低級アルキル基 (C1-C5)の場 合は置換基を有してもょ ヽ低級アルコキシ基 (C1-C5)であり、
R1と R2は一緒になつて、低級アルキレン基(Cl-C5)、 =0、 =N-OR12でもよい。 ここで R12は、置換基を有してもょ 、低級アルキル基(C1-C5)であり、
R3、 R4、 R7はそれぞれ、水素原子、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有してもよい低 級アルキル基(C1-C5)であり、
R3と R4は結合を形成してもよ 、。
R7が水素原子の場合にのみ点線は結合を表しうる(すなわち、二重となる)。
R5は水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (Cl-C5)、置換基を有しても よい低級アルコキシ基(CI- C5)、 R13CO、 sugar- O-である。
ここで R9は、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (Cl-C5)、置換基を 有してもよい低級アルコキシ基(CI- C5)、 R14(R15)N-である。 ここで、 R14、 R15はそれぞれ、水素原子、低級アルキル基(C1-C5)であり、
R6は水素原子、もしくは、 R5が置換基を有してもよい低級アルキル基 (C1-C5)の場 合は置換基を有してもょ ヽ低級アルコキシ基 ( - C5)である。
R5と R6は一緒になつて、低級アルキレン基(Cl-C5)、 =0、 =N-OR16でもよい。 ここで R16は、置換基を有してもよ!、低級アルキル基(C1-C5)を示す。
R8は水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (Cl-C5)、置換基を有しても ょ 、低級アルコキシ基(CI- C5)、 R16COであり、
ここで R16は、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 ( - C5)、置換基を 有してもよい低級アルコキシ基(C1_C5)、 R17(R18)N-であり、ここで、 R17、 R18はそ れぞれ、水素原子、低級アルキル基 (C1-C5)である。
以上の中で置換基とは、水酸基、ハロゲン原子、カルボキシル基、 R19(R20)N -、など を指す。
ここで、 R19、 R20はそれぞれ、水素原子、低級アルキル基(C1-C5) (Ra, Rb)及び(R c, Rd) : H、 OH、置換基を有していてもよい低級アルキル基(C1〜C5)、置換低級ァ ルコキシ基(例えば- 0(CH2)nNRalRa2、 n=l〜5ここで、 R17、 R18はそれぞれ、水素 原子、低級アルキル基 (C1-C5)である。
以上の中で置換基とは、水酸基、ハロゲン原子、カルボキシル基、 R19(R20)N -、など を指す。
ここで、 R19、 R20はそれぞれ、水素原子、低級アルキル基(C1-C5)である。 ]
[化 2]
Figure imgf000007_0001
一般式 (Π )
[式(II)中(Ra, Rb)及び(Rc, Rd)は H、 OH、置換基を有していてもよい低級アルキル 基(C1〜C5)、置換低級アルコキシ基(例えば- 0(CH2)nNRalRa2、 n=l〜5, Ral, Ra2 は低級アルキル(C1〜C5)、 Sugar- O-であり、または(Ra, Rb)及び(Rc, Rd)は一緒 になって低級アルキレン(C1〜C5)、 =0, =N-ORa3, Ra3は水素、あるいは低級 アルキル基(C1〜C5)である。 ]
[化 3]
Figure imgf000008_0001
般式 (III)
[上記式(III)にお!/、て、 Rxは置換基を有して!/、てもよ!/、低級アルキル(C1〜C5) ,ηは 0〜20である。 ]
[化 4]
Figure imgf000008_0002
[式(IV)中 Reは水素原子、低級アルキル基(C1 C5)、シクロアルキル基(C3— C5 ) ,一(CH2) m-ァリール基、一(CH2) m-ヘテロァリール基であり、
Rfは水素原子、低級アルキル基(C1 C5)、一(CH2) m-ァリル基、一(CH2) m-へテ ロアリル基であり、
Rhは低級アルキル基(C1 C5)、ハロゲン、 NH2、 一 N02、— OH、 一 CN、 一 CF3 であり、
Lは一(CH2) m、低級ァルケ-ル基(C1 C5)、低級アルキ-ル基(C1 C5)、一 NR g (CH2) m-であり、
Xは CH 、 一 N—、単結合であり、
Yは— CH2—、 -N (Rg)―、単結合であり、
Rgは水素原子、低級アルキル基(C1 C5)、シクロアルキル基(C4—C8)であり、 mは 0から 5の整数である。 ] [0014] 次に上記化合物の製造方法について説明する。なお、以下に示した製造方法に ぉ 、て、定義した基が実施方法の条件下で望まな 、ィ匕学的変換を受けてしまう場合 、例えば、官能基の保護、脱保護等の手段を用いることにより、製造を実施することが できる。ここで保護基の選択および脱着操作は、例えば、「Greene and Wuts, "Pr otective Groups in Organic Sythesis (弟 2版, John Wiley & sons 1991)」に 記載の方法を挙げることができ、これらを反応条件に応じて適宜用いればよい。また 、必要に応じて置換基導入等の反応工程の順序を変えることもできる。一般式 (I)で 示される本発明化合物の製造方法としては、種々の方法が考えられ、通常の有機合 成手段を用いて合成できる力 代表的なものとしては例えば以下に示す方法により 製造することができる。
[0015] 上記いずれの一般式中、「低級アルキル基 (Cl— C5)」とは、炭素数 1〜5の直鎖 状、分岐鎖状のアルキル基を意味し、例えば、メチル、ェチル、 n プロピル、 i プロ ピル、 n—ブチル、 s ブチル、 iーブチル、 tーブチル、 n ペンチル、 3—メチルブチ ル、 2—メチルブチル、 1ーメチルブチル、 1 ェチルプロピルなどが含まれる。
[0016] 本発明において「C1— 5アルコキシ基」とは、アルキル部分として炭素数 1〜5の直 鎖または分岐鎖状のアルキル基を有するアルキルォキシ基を意味し、例えば、メトキ シ、エトキシ、 n プロポキシ、 i プロポキシ、 n ブトキシ、 s ブトキシ、 i ブトキシ 、 t—ブトキシ、 n—ペントキシ、 3 メチルブトキシ、 2 メチルブトキシ、 1 メチルブト キシ、 1 ェチルプロポキシなどが含まれる。
[0017] 本発明において、「C1— C5アルキレン」は、炭素数 1〜5の直鎖状、または分岐鎖 状の 2価のアルキレン基を意味し、例えば、メチレン、エチレン、プロピレン(一CH2C H2CH2-、 一 CH (— CH3) CH2 および— CH (— CH2CH3) -などを含む)、 およびブチレン(一CH2CH2CH2CH2 、 一CH (— CH3) CH2CH2 、 一CH2 CH (— CH3) CH2—、 CH2— CH2CH (一 CH3) 、 一 CH (— CH2CH3) CH2 一、 - CH2CH ( - CH2CH3) - ,— CH (— CH2CH2CH3) および— CH (— C H3) CH (— CH3)—などを含む)などが含まれる。
[0018] 本発明にお!/、て「シクロアルキル基(C3— C5)」とは炭素数 3〜5の環状のアルキル基 を意味し、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルなどが含まれる。 本発明にお 、て「低級アルキニル基 (C1-C5)」とは炭素数 1〜5の直鎖または分岐鎖 状のァルケ-ル基を意味し、例えば、ェチュル、 1 プロビュル、 2—プロビュル、 1 ーブチュル、 2 ブチニル、および 3 ブチニルなどが含まれる。
[0019] 本発明において「低級ァルケ-ル基 (Cl-C5)」とは、炭素数 1〜5の直鎖または分岐 鎖状のァルケ-ル基を意味し、例えば、ェテュル(ビュル)、 1—プロべ-ル、 2—プロ ぺ-ル(ァリル)、プロペン— 2—ィル、 3 ブテュル(ホモアリル)、などが含まれる。 ビュル基、ァリル基、 n—ブテュル基、 iーブテュル基、 sec ブテュル基、ペンテ-ル 基などが含まれる。
[0020] 本発明の一般式 (I)であらわされる化合物は、例えば下記の方法に従って製造する ことができるが、本発明の化合物の製造方法はこれらに限定されるものでない。なお 製造に際して用いる原料ィ匕合物としては市販されているものを用いても、または必要 に応じて常法により製造してもよ 、。
[0021] 一般式 (I)で示される化合物は、以下の化合物 1もしくは化合物 2を原料として、合 成することができる。
[化 5]
Figure imgf000010_0001
1 cyc l opami ne) 2 uerv i ne
[0022] 化合物 1および化合物 2は特許公開 WO2001/27135A2に記載の方法により得るこ とがでさる。
[0023] R8が置換基を有してもよい低級アルキル基である化合物は、化合物 1と低級アルキ ルアルデヒドとの還元的 N-アルキルィ匕反応、もしくは、有機塩基または無機塩基の存 在下に低級アルキルノヽライドで処理することにより製造することができる。
[0024] R8が R16COである化合物は、有機塩基または無機塩基の存在下に化合物 1を R16 COC1で処理することにより製造することができる。また、 R16COの R16が R17(R18)N- である化合物は、 R17か R18のどちらかが水素原子の場合、 R16COC1の代わりに例え ば R17N=C=0との反応により製造することができる。
[0025] R1と R2が一緒になつてケト基を形成する化合物は、化合物 1もしくは化合物 2の 2級 アミノ基を適切な保護基で保護した後、 2級水酸基を適切な酸化条件によりケト基へ 変換し、その後脱保護することにより製造することができる。
[0026] R1が低級アルキル基であり R2が水酸基である化合物は、化合物 1の 2級アミノ基を 適切な保護基で保護した後、 2級水酸基を適切な酸化条件によりケト基へ変換し、そ の後アルキルリチウムやアルキルグリニャール試薬などの求核アルキル化剤で処理 し、最後に脱保護することにより製造することができる。
[0027] R1が低級アルコキシ基であり R2が水素原子である化合物は、化合物 1もしくは化合 物 2の 2級アミノ基を適切な保護基で保護した後、有機塩基または無機塩基の存在下 に低級アルキルノヽライドで処理し、その後脱保護することにより製造することができる
[0028] R1が R9COOであり R2が水素原子である化合物は、化合物 1もしくは化合物 2の 2級 アミノ基を適切な保護基で保護した後、有機塩基または無機塩基の存在下に R9CO C1で処理し、その後脱保護することにより製造することができる。また、 R9COOの R9が R10(R11)N-である化合物は、 R10か R11のどちらかが水素原子の場合、 R9COC1の代 わりに例えば R10N=C=Oと反応させた後、脱保護することにより製造することができる
[0029] R1と R2が一緒になつて低級アルキレン基を形成する化合物は、化合物 1の 2級アミ ノ基を適切な保護基で保護した後、 2級水酸基を適切な酸化条件によりケト基へ変換 し、その後 Wittig試薬などで処理し、最後に脱保護することにより製造することができ る。
[0030] R1と R2が一緒になつて =N-OR12を形成する化合物は、化合物 1の 2級アミノ基を 適切な保護基で保護した後、 2級水酸基を適切な酸化条件によりケト基へ変換し、そ の後 0-アルキルヒドロキシァミンで処理し、最後に脱保護することにより製造すること ができる。
[0031] R5が低級アルキル基であり R6が水酸基である化合物は、化合物 2の 2級ァミノ基お よび 2級水酸基を順次もしくは同時にそれぞれ適切な保護基で保護した後、アルキ ルリチウムゃアルキルグリニャール試薬などの求核アルキル化剤で処理し、最後に脱 保護すること〖こより製造することができる。
[0032] R5が低級アルコキシ基であり R6が水素原子である化合物は、化合物 2の 2級ァミノ 基および 2級水酸基を順次もしくは同時にそれぞれ適切な保護基で保護した後、ケト 基を水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤で処理し、その後有機塩基または無機塩 基の存在下に低級アルキルノヽライドで処理し、最後に脱保護することにより製造する ことができる。
[0033] R5が R13COOであり R6が水素原子である化合物は、化合物 2の 2級ァミノ基および 2 級水酸基を順次もしくは同時にそれぞれ適切な保護基で保護した後、ケト基を水素 化ホウ素ナトリウムなどの還元剤で処理し、その後有機塩基または無機塩基の存在 下に R13COC1で処理し、最後に脱保護することにより製造することができる。また、 R1 3COOの R13が R14(R15)N-である化合物は、 R14か R15のどちらかが水素原子の場合 、 R13COC1の代わりに例えば R14N=C=0と反応させた後、脱保護することにより製造 することができる。
[0034] R5と R6が一緒になつて低級アルキレン基を形成する化合物は、化合物 2の 2級アミ ノ基および 2級水酸基を順次もしくは同時にそれぞれ適切な保護基で保護した後、 W ittig試薬などで処理し、その後脱保護することにより製造することができる。
[0035] R5と R6が一緒になつて =N- OR16を形成する化合物は、化合物 2の 2級ァミノ基お よび 2級水酸基を順次もしくは同時にそれぞれ適切な保護基で保護した後、 0-アル キルヒドロキシァミンで処理し、その後脱保護することにより製造することができる。
[0036] R3が水酸基であり R4が水素原子もしくは低級アルキル基である化合物は、化合物 1の 2級ァミノ基および 2級水酸基を順次もしくは同時にそれぞれ適切な保護基で保 護した後、 m-クロ口過安息香酸などの酸化剤で処理することによりエポキシドを形成 させ、その後適当な還元剤もしくは求核アルキル化剤で処理し、最後に脱保護するこ とにより製造することができる。
[0037] R3、 R4、および R7が同時に水素原子である化合物は、化合物 1を接触水素化条件 に付すことにより製造することができる。 [0038] R3が水素原子であり R4が水酸基である化合物は、化合物 1もしくは化合物 2の 2級 アミノ基および 2級水酸基を順次もしくは同時にそれぞれ適切な保護基で保護した後 、ノ、イドロボレーシヨン一ォキシデーシヨンの条件に付し、その後脱保護することにより 製造することができる。
[0039] ィ匕合物 3、および化合物 4は、文献(John P. Incardona, et al, Developmental Biolo gy, 2000, 224, 440-452.)記載の方法により製造することもできる。
[化 6]
Figure imgf000013_0001
上記一般式 (II)で表される化合物は文献記載の方法 (Tetrahedron, 1982, 1755.)な どで得られる化合物 5ある 、は 6から合成できる。
[化 7]
Figure imgf000013_0002
[0041] 一般式 (II)中、 Raが水素、 Rbが低級アルキル基である化合物は化合物 2の水酸基 を塩基条件下、トリ t-プチルジメチルシリル基などで保護した後、アルキルリチウム、 あるいはグリニャール試薬などと処理し、最後に脱保護することで得られる。
[0042] Raが水素、 Rbがアルキルォキシ基である化合物は化合物 5を RalRa2N(CH2)nClな どと塩基条件下処理することにより得られる。 Raが水素、 Rbが 0- Sugarである化合物 については、化合物 5を例えばベータ D-グルコースペンタアセテートと炭酸銀、ある いはトリフロォロボランエーテル錯体などと処理することで得られる。
[0043] (Ra、 Rb)及び(Rc、 Rd)の!、ずれかが低級アルキレン、あるいは 0-アルキルォキシ ムである化合物はそれぞれィ匕合物 5あるいは 6の水酸基を保護した後 Wittig試薬、あ るいは 0—アルキルヒドロキシルァミンと反応させることで合成できる。((Ra、 Rb)及び (Rc、 Rd)の両方が低級アルキレン、あるいは 0-アルキルォキシムである化合物は 4- Androstene-3 , 17- dioneを用 、て同様に合成できる。
[0044] 一般式 (III)で示す化合物の一例 (化合物 12)は、化合物 7を原料として合成するこ とができる。
[化 8]
Figure imgf000014_0001
[0045] 市販の化合物 7をアルキルハライドと塩基条件下、処理することにより化合物 8を得 る。化合物 8を同様にアルキルハライドと塩基条件下処理することによりィ匕合物 9を得 る。これをパラジウム触媒とともに水素雰囲気下、接触還元し、脱保護体 10を得る。 化合物 10と 2—ブロモェチルホスホロジクロリデートとを反応させ、ホスフェート 11を 得る。これをトリメチルァミンと処理することにより化合物 12を得る。
[0046] 上記一般式 (IV)であらわされる化合物は特許文献 3 (WO0126644A)などに記載の 方法により製造することができる。
[0047] 本発明のさらに別の側面によればグルコース応答性インスリン分泌の促進を必要と する疾患の予防'治療用組成物が提供される。この疾病としては、血糖コントロール 不全を伴う糖尿病、高脂血症または肥満症、インスリン分泌不全を伴う糖尿病、脂質 代謝異常を伴う高脂血症、高血糖あるいは脂質代謝異常をともなう肥満などが含ま れる。本発明の医薬組成物は、上述した式 (I)〜 (IV)の化合物またはその薬学上許 容しうる塩またはエステルを有効成分として含有する。
[0048] 式 (I)〜 (IV)で表される化合物の薬学的に許容な塩は、当該化合物と、医薬品の 製造に使用可能である酸または塩基とを接触させることにより製造される。当該塩に は、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、スルホン酸塩、リン 酸塩、ホスホン酸塩、酢酸塩、クェン酸塩、リンゴ酸塩、サリチル酸塩などのカルボン 酸塩、または、ナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩;マグネシウム塩、カルシ ゥム塩などのアルカリ土類金属塩;アンモニゥム塩、アルキルアンモニゥム塩、ジアル キルアンモ-ゥム塩、トリアルキルアンモ-ゥム塩、テトラアルキルアンモ-ゥム塩など のアンモ-ゥム塩などが含まれる。
[0049] 本発明に係る化合物またはその医薬的に許容し得る塩は、優れたグルコース応答 性インスリン分泌の促進作用を有し、体内における安定性および水に対する溶解性 に優れ、グルコース応答性インスリン分泌を必要とする疾病である血糖コントロール 不全を伴う糖尿病、高脂血症または肥満症、インスリン分泌不全を伴う糖尿病、脂質 代謝異常を伴う高脂血症、高血糖あるいは脂質代謝異常をともなう肥満から選択さ れる疾患の予防剤または治療剤 (特に治療剤)として有用である。また、本発明に係 る化合物またはその医薬的に許容し得る塩は、血糖コントロール不全を伴う糖尿病、 高脂血症または肥満症、インスリン分泌不全を伴う糖尿病、脂質代謝異常を伴う高脂 血症、高血糖あるいは脂質代謝異常をともなう肥満力も選択される疾患の予防剤ま たは治療剤 (特に治療剤)として有用である。さらに本発明の化合物は、インスリン分 泌不全を伴う糖尿病の予防剤または治療剤 (特に治療剤)として有用である。
[0050] これらの方法は、開示した本発明の化合物またはその医薬的に許容し得る塩を含 む医薬組成物の医薬的に有効な量を、このような治療を必要とする力またはこのよう な疾患または状態に力かった患者に投与する工程を包含する。
[0051] 本発明の医薬組成物を、血糖コントロール不全を伴う糖尿病、高脂血症または肥 満症、インスリン分泌不全を伴う糖尿病、脂質代謝異常を伴う高脂血症、高血糖ある いは脂質代謝異常をともなう肥満力も選択される疾患の予防剤または治療剤として 使用する場合、その投与方法は、経口的、直腸的、非経口的 (静脈内的、筋肉内的 、皮下的)、槽内的、膣内的、腹腔内的、膀胱内的、局所的 (軟膏、ゲルまたはタリー ム)投与および吸入(口腔内または鼻スプレー)などが挙げられる。その投与形態とし ては、例えば錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、丸剤、水性および非水性の経口用 溶液および懸濁液、および個々の投与量に小分けするのに適応した容器に充填し た非経口用溶液が挙げられる。また投与形態は、皮下移植のような調節された放出 処方物を包含する種々の投与方法に適応させることもできる。
[0052] 上記の製剤は、賦形剤、滑沢剤 (コーティング剤)、結合剤、崩壊剤、安定剤、矯味 矯臭剤、希釈剤などの添加剤を用いて周知の方法で製造される。
[0053] 例えば、賦形剤としては、デンプン、バレイショデンプン、トウモロコシデンプン等の デンプン、乳糖、結晶セルロース、リン酸水素カルシウム等を挙げることができる。
[0054] コーティング剤としては、例えば、ェチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース
、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、セラック、タルク、カルナウパロウ、パラフィン等 を挙げることができる。
[0055] 結合剤としては、例えばポリビュルピロリドン、マクロゴール及び前記賦形剤と同様 の化合物を挙げることができる。
[0056] 崩壊剤としては、例えば前記賦形剤と同様の化合物及びクロスカルメロースナトリウ ム、カルボキシメチルスターチナトリウム、架橋ポリビュルピロリドンのような化学修飾さ れたデンプン ·セルロース類を挙げることができる。
[0057] 安定剤としては、例えばメチルパラベン、プロピルパラベンのようなパラォキシ安息 香酸エステル類;クロロブタノール、ベンジルアルコール、フエ-ルエチルアルコール のようなアルコール類;塩化ベンザルコニゥム;フエノール、タレゾールのようなフエェ ノール類;チメロサール;デヒドロ酢酸;及びソルビン酸を挙げることができる。
[0058] 矯味矯臭剤としては、例えば通常使用される、甘味料、酸味料、香料等を挙げるこ とがでさる。
[0059] また、液剤を製造するための溶媒としては、エタノール、フエノール、クロ口クレゾ一 ル、精製水、蒸留水等を使用することができる。
[0060] 界面活性剤又は乳化剤としては、例えば、ポリソルベート 80、ステアリン酸ポリオキ シル 40、ラウロマクロゴール等を挙げることができる。 [0061] 本発明の医薬組成物を、血糖コントロール不全を伴う糖尿病、高脂血症または肥 満症、インスリン分泌不全を伴う糖尿病、脂質代謝異常を伴う高脂血症、高血糖ある いは脂質代謝異常をともなう肥満力も選択される疾患の予防剤または治療剤として 使用する場合、本発明の化合物又はその医薬的に許容されうる塩の使用量は、症状 、年齢、体重、相対的健康状態、他の投薬の存在、投与方法等により異なる。例えば 、患者 (温血動物、特に人間)に対して、一般に有効な量は、有効成分 (式 (I)で表さ れる本発明の化合物)として、経口剤の場合、一日にっき体重 lkg当たり好ましくは 0 . 1〜: LOOOmg、さらに好ましくは体重 lkg当たり l〜400mgであり、一曰当たりの使 用量は、普通の体重の成人患者に対しては、好ましくは 10〜800mgの範囲にある。 非経口剤の場合、一日にっき体重 lkg当たり好ましくは 0. 1〜: LOOOmg、さらに好ま しくは体重 lkg当たり 10〜800mgである。これを 1日 1回又は数回に分けて、症状に 応じて投与することが望ま U、。
なお、本明細書において引用された全ての先行技術文献は、参照として本明細書 に組み入れられる。
実施例
[0062] 本発明においては、以下の 4ィ匕合物を実施例に供した。
本発明化合物 1 (化合物 1):シクロパミン
本発明化合物 2 (化合物 5) :4- Androstene- 3,17- dione
本発明ィ匕合物 3 : 3 β— (2— Diethylamino— ethoxy)androstenone, hydrochloride 本発明化合物 4 (化合物 12 ただし、 Rx = Me, n=15): 1- Hexadecy卜 2- methylglyc ero-3-phosphorylcholine
本発明化合物 5 :N- [(5S)- 1- (1,3- benzodioxo卜 5- ylmethyl)- 5- (1- piperazinylcarb onyl)-3-pyrrolidinyl]-N-[(3-methoxyphenyl)metnyl]-3 , 3- dimethyト Butanamide (し
UR61414)
[0063] 実施例 1:脾臓ランゲルノヽンス島のグルコース応答性インスリン分泌に対する本発明 化合物 1の促進作用(1)
生理的なインスリン分泌に対する本発明化合物 1の作用を検討するために、脾臓ラ ンゲルノヽンス島の初代培養系を用いて、グルコース応答性のインスリン分泌量を評 価した。
[0064] 脾臓ランゲルノヽンス島の初代培養系は、 6週齢の雄性 C57BL/6Jマウスより調製した 。マウスは日本クレアより購入し、室温 25°C、明暗サイクル 12時間(明期 08 : 00〜 20: 00)の条件下にて飼育した。飼料として固形 CE-2 (日本クレア)を用い、飲水とともに 自由摂取とした。動物は一週間馴化した後、 20匹の雄性 C57BL/6Jマウスを実験に供 した。
[0065] マウスをネンブタールにより麻酔をかけた後に開腹し、十二指腸開口部をクレンメで 挟み、 1-2 mlの 1 mg/mlコラゲナーゼ(和光純薬工業)を含む Hanks' balanced solutio n (Sigma)を総胆管カも注入して脾臓に灌流した。脾臓を単離し、 37°Cで 13分間保温 してコラゲナーゼ消化を行った。この後、ランゲルノヽンス島を顕微鏡下で採取し、 20 μ Μシクロパミン (Toronto Research Chemicals Inc.)または 0.2%エタノール及び 10%ゥ シ胎児血清(Sigma)、 100 units/mlペニシリンおよび 100 μ g/mlストレプトマイシン(Gib co)を含む RPMI 1640培地(Gibco)を用いて、 5% CO、 37°Cの条件下でー晚培養し
2
、ノツチインキュベーション法によるグルコース応答性インスリン分泌の測定に供した
[0066] RPMI 1640でー晚培養したランゲルハンス島は、 2.8mMグルコース、 0.2%ゥシ血清 アルブミン(BSA, Sigma)を含む Krebs- Ringer bicarbonate buffer (KRBB, 119 mM Na CI, 4.74 mM KCl, 2.54 mM CaCl , 1.19 mM KH PO , 1.19 mM MgSO , 25 mM NaH
2 2 4 4
CO , pH 7.4)に移し、 5% CO、 37°Cの条件下で 1時間前培養した。 24ゥエルプレー
3 2
トに 1ゥエルあたり 500 μ 1の 2.8mMまたは 16.7mMのグルコース及び 0.2% BSAを含む KRBB注ぎ、前培養したランゲルハンス島を 1ゥエルあたり 10個加えて 5% CO、 37°C
2 の条件下で 1時間培養することでグルコース刺激を加えた。培養後、培地を全量回収 し、そのつ ¾2.5 μ 1を Rat Insulin L I」 Biotrak Assay System (Amersham Pharmacia Bi otech)に用 、てインスリン定量を行つた。
[0067] 結果を図 1に示した。
図 1から、初代培養のランゲルノ、ンス島は高グルコース刺激に応答して脾 j8細胞か らのインスリン分泌が約 5倍に増加することが示された。また、 20 Mの本発明化合物 1 (シクロノくミン)とともにー晚培養することで、低濃度のグルコース(2. 8mM)での培 養においては約 1. 6倍のインスリン分泌の増加であつたが(P=0.0017)、高グルコース (16. 7mM)刺激時には約 4倍にインスリン分泌が促進した (P=0.0002)。
[0068] この結果は、ヘッジホッグシグナル阻害剤である本発明化合物 1が既報とは反対に インスリン分泌を促進することを示しており、株化細胞を用いた検討ではインスリン分 泌能を適切に評価できていな力つたことを示している。またこの結果は、本発明化合 物 1がグルコース応答性インスリン分泌を強力に促進することを示して!/、る。
[0069] 実施例 2:脾臓ランゲルノヽンス島のグルコース応答性インスリン分泌に対する本発明 化合物 2の促進作用(2)
生理的なインスリン分泌に対する本発明化合物 2の作用を検討するために、試験例 1と同様にダルコース応答性のインスリン分泌量を評価した。
[0070] 結果を図 2に示した。
図 2から、本発明化合物 2とともに一晩培養することで、低濃度のグルコース(2. 8m M)での培養にお!ヽてはインスリン分泌の促進は認められなかった力 高グルコース( 16. 7mM)刺激時にはインスリン分泌が有意な増加を示した。
[0071] 実施例 3 :脾臓ランゲルノヽンス島のグルコース応答性インスリン分泌に対する本発明 化合物 3の促進作用(3)
生理的なインスリン分泌に対する本発明化合物 3の作用を検討するために、試験例 1と同様にダルコース応答性のインスリン分泌量を評価した。
[0072] 結果を図 3に示した。
図 3から、本発明化合物 3とともに一晩培養することで、発明化合物 2と同様に、高 グルコース(16. 7mM)刺激時のインスリン分泌の促進が認められた。
[0073] 実施例 4:脾臓ランゲルノヽンス島のグルコース応答性インスリン分泌に対する本発明 化合物 4の促進作用(4)
生理的なインスリン分泌に対する本発明化合物 4の作用を検討するために、試験例 1と同様にダルコース応答性のインスリン分泌量を評価した。
[0074] 結果を図 4に示した。
図 4から、本発明化合物 4とともに一晩培養することで、発明化合物 2、 3と同様に、 高グルコース(16. 7mM)刺激時のインスリン分泌の促進が認められた。 [0075] 試験例 5:脾臓ランゲルノヽンス島のグルコース応答性インスリン分泌に対する本発明 化合物 5の促進作用(5)
生理的なインスリン分泌に対する本発明化合物 5の作用を検討するために、試験例 1と同様にダルコース応答性のインスリン分泌量を評価した。
結果を図 5に示した。
図 5から、 30 Mの濃度の本発明化合物 5とともに一晩培養することで、高ダルコ一 ス(16. 7mM)刺激時の脾臓ベータ細胞からのインスリン分泌が増加し、その増加量 は低グルコース刺激時(2. 8mM)の 2倍以上であった。
産業上の利用可能性
[0076] 本発明によれば、ヘッジホッグシグナル阻害剤であるシクロパミン誘導体、アンド口 ゲン誘導体などを用いてグルコース応答性インスリン分泌を促進することに血糖上昇 を伴う疾患を治療することができる。特に、インスリン分泌不全を伴う糖尿病において はグルコース応答性インスリン分泌の促進が重要であると考えられることから、本発明 はインスリン分泌不全を伴う糖尿病の治療または予防に有用である。

Claims

請求の範囲 [1] ヘッジホッグシグナル阻害剤を哺乳動物細胞または動物に投与することを含む、グ ルコース応答性インスリン分泌を促進する方法。 [2] ヘッジホッグシグナル阻害剤力 下記の一般式 (I)から一般式 (IV)の 、ずれかから選 択された化合物またはその塩あるいは生理的に加水分解可能で且つ許容しうるその エステルである、請求項 1記載の方法。
[化 1]
Figure imgf000021_0001
一般式 ( I )
[式 (I)中 R1は水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (C1-C5)、置換基 を有してもよい低級アルコキシ基(Cl-C5)、 R9COO、 sugar-O-であり、ここで R9は、 水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 ( - C5)、置換基を有してもよい 低級アルコキシ基(CI- C5)、 R10(R11)N -。
ここで、 R10、 R11はそれぞれ、水素原子、低級アルキル基(C1-C5)であり、
R2は水素原子、もしくは、 R1が置換基を有してもよい低級アルキル基 (C1-C5)の場 合は置換基を有してもょ ヽ低級アルコキシ基 (C1-C5)であり、
R1と R2は一緒になつて、低級アルキレン基(Cl-C5)、 =0、 =N-OR12でもよい。 ここで R12は、置換基を有してもょ 、低級アルキル基(C1-C5)であり、
R3、 R4はそれぞれ、水素原子、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有してもよい低級ァ ルキル基(C1-C5)であり、
R3と R4は結合を形成してもよ 、。
R7は水素原子、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (C1- C5)であり、
ただし、点線が結合を表しうる(すなわち、二重となる)場合は、 R7は無置換である。
R5は水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (Cl-C5)、置換基を有しても よい低級アルコキシ基(CI- C5)、 R13COO、 sugar- O-であり、
ここで R9は、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (Cl-C5)、置換基を 有してもよい低級アルコキシ基(CI- C5)、 R14(R15)N-であり、
ここで、 R14、 R15はそれぞれ、水素原子、低級アルキル基(C1-C5)である。
R6は水素原子、もしくは、 R5が置換基を有してもよい低級アルキル基 (C1-C5)の場 合は置換基を有してもょ ヽ低級アルコキシ基 (C1-C5)であり、
R5と R6は一緒になつて、低級アルキレン基(Cl-C5)、 =0、 =N-OR16でもよい。 ここで R16は、置換基を有してもょ 、低級アルキル基(C1-C5)であり、
R8は水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (Cl-C5)、置換基を有しても よい低級アルコキシ基(CI- C5)、 R16CO、であり、
ここで R16は、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 ( - C5)、置換基を 有してもよい低級アルコキシ基(C1-C5)、 R17(R18)N-であり、
ここで、 R17、 R18はそれぞれ、水素原子、低級アルキル基(C1-C5)である。
以上の中で置換基とは、水酸基、ハロゲン原子、カルボキシル基、 R19(R20)N -、など を指す。
ここで、 R19、 R20はそれぞれ、水素原子、低級アルキル基(C1-C5)である。 ]
[化 2]
Figure imgf000022_0001
般式 ( Π )
[上記式 (II)中、(Ra, Rb)及び (Rc, Rd)は H、 OH、置換基を有していてもよい低級ァ ルキル基(C1〜C5)、置換低級アルコキシ基(例えば- 0(CH2)nNRalRa2、 n=l〜5, R al, Ra2は低級アルキル(C1〜C5) )、 Sugar- O-であり、または(Ra, Rb)及び(Rc, Rd) は一緒になつて低級アルキレン(C1〜C5)、 =0, =N-0Ra3, Ra3は水素、あるい は低級アルキル基(C1〜C5)である。 ]
[化 3]
Figure imgf000023_0001
一般式 (III)
[式 (III)にお!/、て、 Rxは置換基を有して!、てもよ!、低級アルキル(CI〜C5),nは 0〜 20である。 ]
[化 4]
Figure imgf000023_0002
[式 (IV)中 Reは水素原子、低級アルキル基(C1一 C5)、シクロアルキル基(C3— C5 )、一(CH2) m-ァリール基、一(CH2) m-ヘテロァリール基であり、
Rfは水素原子、低級アルキル基 (C1一 C5)、—(CH2) m-ァリル基、—(CH2) m-へテ ロアリル基であり、
Rhは低級アルキル基(C1一 C5)、ハロゲン、一 NH2、 一 N02、— OH、 一 CN、 一 CF3 であり、
Lは一(CH2) m、低級ァルケ-ル基(C1一 C5)、低級アルキニル基(C1一 C5)、一 NR g (CH2) m-であり、
Xは一 CH—、 一 N—、単結合であり、
Yは— CH2—、 -N (Rg) 一、単結合であり、
Rgは水素原子、低級アルキル基(C1一 C5)、シクロアルキル基(C4—C8)であり、 mは 0から 5の整数である。 ] [3] グルコース応答性インスリン分泌の促進を必要とする状態力 血糖コントロール不全 を伴う疾病によってもたらされる請求項 1または 2記載の方法。
[4] グルコース応答性インスリン分泌の促進を必要とする状態が、糖尿病、高脂血症また は肥満症力 なる群力 選択される疾病によってもたらされる請求項 1乃至 3記載の 方法。
[5] グルコース応答性インスリン分泌の促進を必要とする状態が、インスリン分泌不全を 伴う糖尿病である請求項 4記載の方法。
[6] グルコース応答性インスリン分泌の促進を必要とする状態が、脂質代謝異常を伴う高 脂血症である請求項 4記載の方法。
[7] グルコース応答性インスリン分泌の促進を必要とする状態が、高血糖あるいは脂質代 謝異常をともなう肥満である請求項 4記載の方法。
[8] ヘッジホッグシグナル阻害剤を有効成分とした、グルコース応答性インスリン分泌の 促進を必要とする疾患の予防 ·治療用医薬組成物。
[9] ヘッジホッグシグナル阻害剤力 下記の一般式 (I)から一般式 (IV)の 、ずれかから選 択された化合物またはその塩あるいは生理的に加水分解可能で且つ許容しうるその エステルである、請求項 8記載の組成物。
Figure imgf000024_0001
一般式 ( I )
[式 (I)中 R1は水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (C1-C5)、置換基 を有してもよい低級アルコキシ基(Cl-C5)、 R9COO、 sugar-O-であり、ここで R9は、 水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (Cl-C5)、置換基を有してもよい 低級アルコキシ基(CI- C5)、 R10(R11)N -。
ここで、 R10、 R11はそれぞれ、水素原子、低級アルキル基(C1-C5)であり、
R2は水素原子、もしくは、 R1が置換基を有してもよい低級アルキル基 (C1-C5)の場 合は置換基を有してもょ ヽ低級アルコキシ基 (C1-C5)であり、
R1と R2は一緒になつて、低級アルキレン基(Cl-C5)、 =0、 =N-OR12でもよい。 ここで R12は、置換基を有してもょ 、低級アルキル基(C1-C5)であり、
R3、 R4はそれぞれ、水素原子、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有してもよい低級ァ ルキル基(C1-C5)であり、
R3と R4は結合を形成してもよ 、。
R7は水素原子、水酸基、ハロゲン原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (C1- C5)であり、
ただし、点線が結合を表しうる(すなわち、二重となる)場合は、 R7は無置換である。
R5は水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (Cl-C5)、置換基を有しても よい低級アルコキシ基(CI- C5)、 R13COO、 sugar- O-であり、
ここで R9は、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (Cl-C5)、置換基を 有してもよい低級アルコキシ基(CI- C5)、 R14(R15)N-であり、
ここで、 R14、 R15はそれぞれ、水素原子、低級アルキル基(C1-C5)である。
R6は水素原子、もしくは、 R5が置換基を有してもよい低級アルキル基 (C1-C5)の場 合は置換基を有してもょ ヽ低級アルコキシ基 (C1-C5)であり、
R5と R6は一緒になつて、低級アルキレン基(Cl-C5)、 =0、 =N-OR16でもよい。 ここで R16は、置換基を有してもょ 、低級アルキル基(C1-C5)であり、
R8は水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 (Cl-C5)、置換基を有しても よい低級アルコキシ基(CI- C5)、 R16CO、であり、
ここで R16は、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基 ( - C5)、置換基を 有してもよい低級アルコキシ基(C1-C5)、 R17(R18)N-であり、
ここで、 R17、 R18はそれぞれ、水素原子、低級アルキル基(C1-C5)である。
以上の中で置換基とは、水酸基、ハロゲン原子、カルボキシル基、 R19(R20)N -、など を指す。 ここで、 R19、 R20はそれぞれ、水素原子、低級アルキル基(C1-C5)である。 ]
[化 6]
Figure imgf000026_0001
Rb 一般式 (Π )
[上記式 (II)中、(Ra, Rb)及び (Rc, Rd)は H、 OH、置換基を有していてもよい低級ァ ルキル基(C1〜C5)、置換低級アルコキシ基(例えば- 0(CH2)nNRalRa2、 n=l〜5, R al, Ra2は低級アルキル(C1〜C5) )、 Sugar- O-であり、または(Ra, Rb)及び(Rc, Rd) は一緒になつて低級アルキレン(C1〜C5)、 =0, =N-ORa3, Ra3は水素、あるい は低級アルキル基(C1〜C5)である。 ]
[化 7]
Figure imgf000026_0002
一般式 (III)
[式(III)において、 Rxは置換基を有していてもよい低級アルキル(Cl〜C5) ,nは 0' 20である。 ]
[化 8]
Figure imgf000026_0003
一般式 (IV)
[式(IV)中 Reは水素原子、低級アルキル基(C1一 C5)、シクロアルキル基(C3— C5 ) ,一(CH2) m-ァリール基、一(CH2) m-ヘテロァリール基であり、 Rfは水素原子、低級アルキル基(CI C5)、一(CH2) m-ァリル基、一(CH2) m-へテ ロアリル基であり、
Rhは低級アルキル基(C1 C5)、ハロゲン、 NH2、 一 N02、— OH、 一 CN、 一 CF3 であり、
Lは一(CH2) m、低級ァルケ-ル基(C1 C5)、低級アルキ-ル基(C1 C5)、一 NR g (CH2) m-であり、
Xは CH 、 一 N—、単結合であり、
Yは— CH2—、 -N (Rg)―、単結合であり、
Rgは水素原子、低級アルキル基(C1 C5)、シクロアルキル基(C4—C8)であり、 mは 0から 5の整数である。 ]
[10] グルコース応答性インスリン分泌の促進を必要とする状態力 血糖コントロール不全 を伴う疾病である、請求項 8または 9記載の組成物。
[11] グルコース応答性インスリン分泌の促進を必要とする状態が、糖尿病、高脂血症また は肥満症力もなる群力も選択される疾病である、請求項 8または 9記載の組成物。
[12] グルコース応答性インスリン分泌の促進を必要とする状態が、インスリン分泌不全を 伴う糖尿病である、請求項 8または 9記載の組成物。
[13] グルコース応答性インスリン分泌の促進を必要とする状態が、脂質代謝異常を伴う高 脂血症である、請求項 8または 9記載の組成物。
[14] グルコース応答性インスリン分泌の促進を必要とする状態が、高血糖あるいは脂質代 謝異常をともなう肥満である、請求項 8または 9記載の組成物。
PCT/JP2005/011898 2004-06-29 2005-06-29 グルコース応答性インスリン分泌を促進するための医薬組成物 WO2006001471A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006528728A JPWO2006001471A1 (ja) 2004-06-29 2005-06-29 グルコース応答性インスリン分泌を促進するための医薬組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-192118 2004-06-29
JP2004192118 2004-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006001471A1 true WO2006001471A1 (ja) 2006-01-05

Family

ID=35781892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011898 WO2006001471A1 (ja) 2004-06-29 2005-06-29 グルコース応答性インスリン分泌を促進するための医薬組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2006001471A1 (ja)
WO (1) WO2006001471A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001041786A1 (en) * 1999-12-10 2001-06-14 The General Hospital Corporation METHODS TO STIMULATE INSULIN PRODUCTION BY PANCREATIC β-CELLS
WO2003026584A2 (en) * 2001-09-26 2003-04-03 The General Hospital Corporation Stem cells of the islets of langerhans and their use in treating diabetes mellitus
WO2003029445A1 (en) * 2001-09-27 2003-04-10 Cardion Ag Process for the production of cells exhibiting an islet-beta-cell-like state
WO2003050249A2 (en) * 2001-12-07 2003-06-19 Geron Corporation Islet cells from human embryonic stem cells
JP2003523323A (ja) * 1999-12-06 2003-08-05 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 膵臓幹細胞および移植におけるその使用
WO2003100026A2 (en) * 2002-05-28 2003-12-04 Novocell, Inc. Methods, compositions, and growth and differentiation factors for insulin-producing cells
WO2004011621A2 (en) * 2002-07-29 2004-02-05 Es Cell International Pte Ltd. Multi-step method for the differentiation of insulin positive, glucose

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003523323A (ja) * 1999-12-06 2003-08-05 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 膵臓幹細胞および移植におけるその使用
WO2001041786A1 (en) * 1999-12-10 2001-06-14 The General Hospital Corporation METHODS TO STIMULATE INSULIN PRODUCTION BY PANCREATIC β-CELLS
WO2003026584A2 (en) * 2001-09-26 2003-04-03 The General Hospital Corporation Stem cells of the islets of langerhans and their use in treating diabetes mellitus
WO2003029445A1 (en) * 2001-09-27 2003-04-10 Cardion Ag Process for the production of cells exhibiting an islet-beta-cell-like state
WO2003050249A2 (en) * 2001-12-07 2003-06-19 Geron Corporation Islet cells from human embryonic stem cells
WO2003100026A2 (en) * 2002-05-28 2003-12-04 Novocell, Inc. Methods, compositions, and growth and differentiation factors for insulin-producing cells
WO2004011621A2 (en) * 2002-07-29 2004-02-05 Es Cell International Pte Ltd. Multi-step method for the differentiation of insulin positive, glucose

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
D'INCAN E. ET AL: "Selective de la reduction de l'androsten-4 dione-3,17 et de la progesterone par divers borohydrures: Role de l'assistance electrophile par le cation ou un solvant hydroxyle", TETRAHEDRON, vol. 38, no. 12, 1982, pages 1755 - 1759, XP002995086 *
DOCHERTY K.: "Growth and development of the islets of Langerhans: implications for the treatment of diabetes mellitus", CURR. OPIN. PHARMACOL., vol. 1, no. 6, 2001, pages 641 - 650, XP002995080 *
HILL D.J. AND DUVILLIE B.: "Pancreatic development and adult diabetes", PEDRATR. RES., vol. 48, no. 3, 2000, pages 269 - 274, XP002995081 *
INCARDONA J.P. ET AL: "Cyclopamine Inhibition of Sonic Hedgehog Signal Transduction Is Not Mediated through Effects on Cholesterol Transport", DEV. BIOL., vol. 224, no. 2, 2000, pages 440 - 452, XP002995085 *
KAWAHIRA H. ET AL: "Combined activities of hedgehog signaling inhibitors regulate pancreas development", DEVELOPMENT, vol. 130, no. 20, 2003, pages 4871 - 4879, XP002995082 *
KIM S.K. AND MELTON D.A.: "Pancreas development is promoted by cyclopamine, a hedgehog signaling inhibitor", PROC. NATL. ACAD. SCI. USA, vol. 95, no. 22, 27 October 1998 (1998-10-27), pages 136036 - 13041, XP002166407 *
THOMAS M.K. ET AL: "Hedgehog Signaling Regulation of Homeodomain Protein Islet Duodenum Homeobox-1 Expression in Pancreatic beta-Cells", ENDOCRINOLOGY, vol. 142, no. 3, 2001, pages 1033 - 1040, XP002995083 *
THOMAS M.K. ET AL: "Hedgehog Signaling Regulation of Insulin Production By Pancreatic beta-Cells", DIABETES, vol. 49, no. 12, December 2000 (2000-12-01), pages 2039 - 2047, XP002995084 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006001471A1 (ja) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO152972B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av 2-(1-fenylbenzimidazolyl)-acetohydroksamsyre med terapeutisk aktivitet
EA025845B1 (ru) Модуляторы фармакокинетических свойств лекарственных средств
JPH11512396A (ja) 化合物および方法
AU2003284700A1 (en) Remedy for overactive bladder comprising acetic acid anlide derivatives as the active ingredient
EP0773226A1 (en) Propiophenone derivative and processes for preparing the same
JP5450407B2 (ja) 置換アミノ−キナゾリノン、前記化合物を含む薬物、それらの使用及び製造方法
IL193279A (en) Piperidinoyl pyrolidines, medicinal preparations containing them and their use in the preparation of medicines
TW201619142A (zh) 利用替唑尼特(tizoxanide)、其類似物或鹽類之前驅藥的組成物及治療方法
EA021683B1 (ru) Производные деоксиактагардина в
US11844779B2 (en) PKC-Delta-I inhibitor formulations and uses thereof
TW200900072A (en) Soluble epoxide hydrolase inhibitors
FI67686C (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt anvaendbara fenetanolaminderivat
CN113727716A (zh) 采用p2x3调节剂的治疗
TWI235151B (en) Lactam compound
JP2014507453A (ja) 1H−ピロロ[3,2−d]ピリミジンジオン誘導体
US20210246120A1 (en) Method of preparation and use of phosphoinositide 3-kinase inhibitors in treating cancer
US4039589A (en) α-Substituted benzhydrol derivatives and a process for the preparation thereof
CN104245696A (zh) 作为1型二酰基甘油o-酰基转移酶的抑制剂的化合物
WO2006001471A1 (ja) グルコース応答性インスリン分泌を促進するための医薬組成物
CA2040058C (en) Alpha-mannosidase and fucosidase inhibitors
US20030120073A1 (en) Alpha-ketocarboxylic acid based inhibitors of phosphoryl tyrosine phosphatases
WO2019108739A1 (en) Chemical uncouplers of respiration and methods of use thereof
KR100837785B1 (ko) 1,2,4-티아다이아졸리딘-3,5-다이온 화합물을 포함하는염증관련 질환의 치료 및 예방을 위한 약제학적 조성물
US10815219B2 (en) 2,4-diaminoquinazoline derivatives for inhibiting endoplasmic reticulum (ER) stress
JP2003512450A (ja) 可溶性ヒトcd23形成阻害剤としてのヒドロキサム酸誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006528728

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 05755628

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05755628

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1