WO2005116191A1 - 羊膜由来因子による胚性幹細胞の培養方法 - Google Patents

羊膜由来因子による胚性幹細胞の培養方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005116191A1
WO2005116191A1 PCT/JP2005/010201 JP2005010201W WO2005116191A1 WO 2005116191 A1 WO2005116191 A1 WO 2005116191A1 JP 2005010201 W JP2005010201 W JP 2005010201W WO 2005116191 A1 WO2005116191 A1 WO 2005116191A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
embryonic stem
cells
stem cells
differentiation
activity
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/010201
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiki Sasai
Morio Ueno
Shigeru Kinoshita
Original Assignee
Riken
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken filed Critical Riken
Priority to US11/569,414 priority Critical patent/US7923246B2/en
Priority to EP05745963A priority patent/EP1767619A4/en
Publication of WO2005116191A1 publication Critical patent/WO2005116191A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • G01N33/5073Stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • C12N5/0606Pluripotent embryonic cells, e.g. embryonic stem cells [ES]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0618Cells of the nervous system
    • C12N5/0619Neurons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/502Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing non-proliferative effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • G01N33/5058Neurological cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/02Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from embryonic cells

Definitions

  • the present invention relates to a method for culturing embryonic stem cells using an amnion-derived factor, a culture agent for embryonic stem cells containing an amnion-derived factor, a culture kit, and a screening of an amnion-derived factor useful for culturing embryonic stem cells.
  • the present invention relates to a method for producing amniotic cells useful for culturing embryonic stem cells.
  • Embryonic stem cells are good candidates for cell sources for cell transplantation for Parkinson's disease and diabetes.
  • embryonic stem cells derived from mouse and human primates often require coexistence with mouse-derived support cells (stromal cells) for culture and differentiation induction. It is a big barrier.
  • mice monkeys can be used for in vitro production of dopamine-secreting neurons that are expected to be applied to transplantation treatment of Parkinson's disease, and motor neurons that are expected to be applied to treatment for amyotrophic lateral sclerosis.
  • Successful from embryonic stem cells International publication W001 / 088100 pamphlet; International publication W0 03/042384 Nonfret; Kawasaki et al., Neuron, vol. 28, p. 31-40 (2 000); Kawasaki et al., Proceedings of the National Academy of Sciences of the USA, vol. 99, p. 1580-1585 (2002); Mi zuseki et al., Proceeding s of the Nat ional Academy of Sciences of the United States of Am erica, vol. 100, p. 5828-5833 (2003); Ooto et al., Invest. Ophthalmol. Vi s. Sci., vol. 44, p. 2689-2693 (2003)).
  • an object of the present invention is to develop a more practical method that enables clinical application of cells obtained by culture of embryonic stem cells, for example, differentiation induction.
  • amniotic membrane is extremely useful as a culture agent for embryonic stem cells because it has the advantages that it is difficult to cause rejection, is easily available, and has a proven record of clinical use and high safety. Conceivable.
  • the present inventors have conceived of culturing embryonic stem cells in the presence of an amnion-derived factor and completed the present invention. That is, the present invention is as follows:
  • a method for culturing embryonic stem cells comprising culturing embryonic stem cells in the presence of an amnion-derived factor
  • the nervous system cell is a catecholamine-secreting neuron cell
  • differentiation-inducing activity is an activity of inducing differentiation of neural cells from embryonic stem cells
  • an embryonic stem cell culture medium comprising an amnion-derived factor
  • Kit for embryonic stem cell culture comprising (i) and (ii) below: (i) a culture agent for embryonic stem cells containing an amnion-derived factor, and (ii) embryonic stem cells Instructions to describe or should be used for the culture of
  • (2 4) A method for producing amniotic cells having the activity of embryonic stem cell differentiation as an index; (25) The method according to (24) above, wherein the differentiation-inducing activity is an activity of inducing differentiation of neural cells from embryonic stem cells;
  • the present invention provides a method for cultivating embryonic stem cells, characterized by culturing embryonic stem cells in the presence of an amnion-derived factor.
  • Embryonic stem cells refers to cells that can be cultured in the in vitro mouth and have multipotency that can be differentiated into all cells that constitute the living body.
  • embryonic stem cells for example, cells derived from warm-blooded animals, preferably mammals, can be used. Mammals include, for example, mouse, rat, monoremot, hamster, usagi, cat, inu, hidge, pig, sushi, horse, goat, monkey and human.
  • the embryonic stem cells used in the method of the present invention include, for example, embryonic stem cells of mammals established by culturing early embryos before implantation (hereinafter referred to as “embryonic stem cells I”). Abbreviation), embryonic stem cells established by culturing early embryos produced by nuclear transfer of somatic cell nuclei (hereinafter abbreviated as “embryonic stem cells II”), and embryonic stem cells I or II Embryonic stem cells (hereinafter abbreviated as “embryonic stem cells III”) obtained by modifying genetic genes on embryonic stem cells using genetic engineering techniques.
  • embryonic stem cells I embryonic stem cells established by culturing early embryos before implantation
  • embryonic stem cells II embryonic stem cells established by culturing early embryos produced by nuclear transfer of somatic cell nuclei
  • embryonic stem cells III embryonic stem cells obtained by modifying genetic genes on embryonic stem cells using genetic engineering techniques.
  • embryonic stem cells I include the embryonic stem cells established from the inner cell mass constituting the early embryo, the EG cells established from the primordial germ cells, and the multipotency of the early embryo before implantation. Examples include cells isolated from a cell population (eg, primitive ectoderm) or cells obtained by culturing the cells. Embryonic stem cells I are obtained by culturing early embryos before implantation according to the method described in the literature (Manipulating the Mouse Embryo A Laboratory Manua, second edition, old spring Haroor Laboratory Press (1994)). Can be prepared more.
  • Embryonic stem cells II are, for example, Wilmut et al. (Nature, 385, 810 (1997)), Cibelli et al. (Science, 280, 1256 (1998)), Akira Iriya et al. (Protein Nucleic Acid Enzyme, 44, 892 (1999)), Baguisi et al. (Nature Biotechnology, 17, 456 (199 9)), Wakayama et al. (Nature, 394, 369 (1998); Nature Genetics, 22, 1 27 (1999); Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 96, 14984 (1999)), Rideou till et al.
  • the medium in which the cells providing the nuclei are cultured is 3 to 1 from a medium containing 5-30%, preferably 10% fetal calf serum (eg, M2 medium).
  • Change cell cycle to resting state (G 0 phase or G phase) by culturing in an oligotrophic medium containing 0 to 1%, preferably 0.5% fetal calf fetal serum for 0 days, preferably 5 days. It can be initialized by guiding it to the first stage. In addition, it can be initialized by injecting the nucleus of the cell providing the nucleus into an enucleated unfertilized egg of a mammal of the same species and culturing for several hours, preferably about 1 to 6 hours.
  • Initialized nuclei can begin development in enucleated unfertilized eggs. Those who initiate development in an unnucleated unfertilized egg Several methods are known as methods. Oocytes are activated and generated by transplanting the cell nucleus in the resting state (GO phase or G 1 phase) and reprogramming it to an enucleated unfertilized egg of the same mammal by electrofusion or the like Can be started.
  • the nucleus initialized by injecting a nucleus into an enucleated unfertilized egg of a mammal of the same species is transplanted again into an enucleated unfertilized egg of the same species of mammal by a method using a micromanipulator, etc.
  • Development can be initiated by stimulating with an activating substance (eg, strontium) and then treating with a cell division inhibitor (eg, cytochalasin B) to suppress the release of the second polar body.
  • an activating substance eg, strontium
  • a cell division inhibitor eg, cytochalasin B
  • Embryonic stem cells I I I can be produced, for example, using homologous recombination techniques.
  • Examples of chromosomal genes that are modified in the production of embryonic stem cells I I I include histocompatibility antigen genes and disease-related genes based on neuronal cell disorders. Modification of the target gene on the chromosome
  • a genomic gene of a target gene to be modified for example, a histocompatibility antigen gene or a disease-related gene
  • homologously recombine the target gene using the isolated genomic gene Make a target vector.
  • genomic genes of target genes include Molecular Cloning, A Laboratory Manual, Second Edition, Cold Spring Harbor Laboratory Press (1989), Current Protocols in Molecular Biology, John Wiley & Sons (1987-1997), etc. And publicly known methods described in 1).
  • the genomic gene of the target gene can be isolated by using a genomic DNA library screening system (Genome Systems) or Universal GenomeWalker TM Kits (CL0NTECH). Generating target vectors for homologous recombination of target genes, and efficient selection of homologous recombinants. Gene Targeting, A Practical Approach, IRL Press at Oxford University Press (1993); It can be prepared according to the methods described in the Yuaru Series (1995), etc.
  • the target vector can be used in either a replacement type or an insertion type, and as a selection method, methods such as positive selection, promoter selection, negative selection, and poly A selection can be used.
  • Examples of methods for selecting the desired homologous recombinants from the selected cell lines include Southern hybridization to genomic DNA and PCR.
  • embryonic stem cells can be obtained from a predetermined institution, and commercially available products can also be purchased.
  • human embryonic stem cells KhES-1, KhES-2, and KhES-3 are available from the Institute of Regenerative Medicine, Kyoto University.
  • “Culturing embryonic stem cells in the presence of an amnion-derived factor” means culturing embryonic stem cells in a medium containing at least a factor obtained from the amniotic membrane.
  • the medium used in the culture method of the present invention can be prepared using a medium used for culturing animal cells as a basal medium.
  • the basal medium include BME medium, BGJb medium, CMRL 1066 medium, Glasgow MEM medium, Improve d MEM Zinc Option medium, [MDM medium, Medium 199 medium, Eagle MEM medium, a MEM medium, DMEM
  • the medium is not particularly limited as long as it is a medium that can be used for culturing animal cells, such as a medium, a ham medium, an RPMI 1640 medium, a Fischer' ⁇ medium, and a mixed medium thereof.
  • the medium used in the culture method of the present invention may be a serum-containing medium or a serum-free medium, but a serum-free medium is preferable from the viewpoint of ensuring the safety of cell transplantation by eliminating foreign components.
  • a serum-free medium means a medium that does not contain unconditioned or unpurified serum, and a medium that contains purified blood-derived components or animal tissue-derived components (for example, growth factors) is serum-free. Applicable to the medium.
  • serum-free medium examples include serum-free medium supplemented with an appropriate amount (for example, 1-20%) of commercially available KN0C K0UT TM SR, serum-free medium supplemented with insulin and transferrin (for example, CH0-S- SFM II (G IBC0 BRL), Hybridoma-SFM (GIBC0 BRL), eRDF Dry Powdered Media (GIBC0BRL), UltraCULTURE TM (BioWhittaker), UltraDO MA TM (BioWhittaker), Ul traCHO TM (BioWhiaker), UltraMDCK TM (Bi. Whittaker), ITPSG medium (Cytotechnology, 5, S 17 (1991)), ITSFn medium (Proc. Natl. Acad. Sci.
  • insulin and transferrin for example, CH0-S- SFM II (G IBC0 BRL), Hybridoma-SFM (GIBC0 BRL), eRDF Dry Powdered Media (GIBC0BRL), UltraCULTURE TM (BioWhittake
  • MN3 medium Mechanism. Dev., 59, 89 (1996), etc.
  • medium supplemented with cell-derived factors For example, a medium supplemented with a culture supernatant of pluripotent teratocarcinoma cell PSA 1 (Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 78, 7634 (1981)).
  • the medium used in the culture method of the present invention may contain other components, for example, amino acids, pyruvic acid, 2-mercaptoethanol, cytokines, growth factors and the like at appropriate concentrations as necessary. Good.
  • the incubator used for culturing embryonic stem cells is not particularly limited as long as it is for cell culture.
  • One of the means for realizing the culture of embryonic stem cells in the presence of an amnion-derived factor is the culture of embryonic stem cells in the presence of amniotic membrane or a processed product thereof. It can be.
  • amniotic membrane or a processed product thereof for example, one derived from a warm-blooded animal, preferably a mammal can be used.
  • Mammals include, for example, mice, rats, monoremots, nomsters, usagis, cats, nu, hidges, pigs, sushi, horses, goats, monkeys and humans.
  • amniotic membrane or a processed product thereof can be derived from a mammal of the same species as the embryonic stem cell used in the culture method of the present invention.
  • Amnion can be prepared by a method known per se.
  • the amniotic membrane is preferably aseptically collected by cesarean section.
  • the collected amniotic membrane is washed with physiological saline containing antibiotics to remove blood components and chorion, then cut into appropriate sizes and stored in an appropriate buffer.
  • the subject collecting amniotic membrane is negative for infectious diseases (for example, hepatitis B, hepatitis C, syphilis, human immunodeficiency virus).
  • the presence or absence of an infection can be confirmed by a method known per se, for example, a serum test.
  • the processed amniotic membrane can be prepared by subjecting the amniotic membrane obtained as described above to any treatment.
  • the treatment for preparing the processed amniotic membrane includes, for example, removal of cellular components with EDTA solution, irradiation with radiation (eg, wire), degeneration of amniotic membrane (eg, killing of amniotic cells by freezing and thawing), dehydration (For example, freeze-drying method), and combinations thereof.
  • a cell-free tissue As a preferable processed amniotic membrane, one obtained by removing cells from the amniotic membrane, that is, a cell-free tissue can be mentioned.
  • the cell-free tissue can be prepared by removing cells from the amniotic membrane using a method known per se, for example, EDTA or proteolytic enzyme.
  • the embryonic stem cells are preferably cultured in contact with the amnion lumen side where an amnion-derived active factor is adsorbed in a large amount.
  • the cell-free tissue of the amniotic membrane may be previously treated with a coating agent in order to enhance adhesion with embryonic stem cells.
  • the coating agent include collagen, gelatin, poly-L-lysine, fibronectin, and laminin.
  • amniotic membrane or a processed product thereof one that has been frozen, eg, freeze-dried, can be thawed and used. It has been confirmed that an amnion-derived active factor useful for embryonic stem cell culture retains its activity even when thawed after long-term cryopreservation. Therefore, the amniotic membrane or processed product thereof used in the culture method of the present invention has an advantage that it can be used even if it has been stored for a long time by freezing treatment.
  • the temperature for cryopreservation is not particularly limited and can be arbitrarily set. For example, 0 ° C to 1.100 ° C, preferably 120 ° C to 180 ° C. Can be C.
  • the period for cryopreservation is not particularly limited as long as it does not completely eliminate the activity useful for embryonic stem cell culture.For example, when stored at 80 ° C, it is 3 years or less, preferably 1 It can be a period of less than a year, more preferably less than half a year. Freezing and thawing treatment of amniotic membrane or a processed product thereof can be performed by a method known per se.
  • the collected embryonic stem cells can be cultured in an appropriate medium (for example, 5 ° C in 500 ml of Glas gow MEM medium).
  • KNOCKOUT TM SR 100 X non-essential amino acid solution (Gibco) 5 ml, 100 X pyruvic acid (Sigma) 5 ml and 1 X 10 1 M 2-mercaptoethanol 0.5 ml added Medium) and seeded at a cell density of tens to hundreds of cells / cm 2 in an incubator with amnion-free tissue affixed with the lumen side facing up, 3 to 20 days at 37 °
  • a method of culturing in a CO 2 incubator in which carbon dioxide of several percent, preferably 5%, is aerated with C can be mentioned.
  • Another means for realizing the culture of embryonic stem cells in the presence of amnion-derived factors is the culture of embryonic stem cells in the presence of amniotic cells. According to the examples described later, it has been found that a large amount of an amnion-derived active factor useful for culturing embryonic stem cells is adsorbed on the lumen side of acellular tissue of amnion. This strongly suggests that such an active factor is produced by amniotic cells.
  • Amnion cell refers to a cell present in the amniotic membrane, and examples thereof include epithelial cells of amniotic membrane, primary cultured cells prepared from stromal cells, and cell lines derived from the primary cultured cells. Amniotic cells that produce an amnion-derived active factor useful for culturing embryonic stem cells (for example, a factor having differentiation-inducing activity and / or proliferation activity of embryonic stem cells) can be produced by the method described below. As the amniotic cell, for example, a warm-blooded animal, preferably a cell derived from the above-mentioned mammal can be used.
  • amniotic cell a cell derived from a mammal of the same kind as the embryonic stem cell used in the culture method of the present invention can be used.
  • Culture of embryonic stem cells in the presence of amniotic cells can be performed in a state where the embryonic stem cells and the amniotic cells are in contact or in a non-contact state, preferably in a contact state.
  • the culture of embryonic stem cells using amniotic cells Except for the use of cells, it can be carried out under the same conditions as in culture using amniotic membrane or a processed product thereof.
  • amnion-derived factor culturing embryonic stem cells in a medium supplemented with a solubilized extract containing an amnion-derived factor.
  • amnion-derived factors useful for embryonic stem cell culture are adsorbed or bound in large amounts to the lumen side of acellular tissue of amnion. This suggests that the amnion-derived factor is a hydrophobic substance or an extracellular matrix binding substance.
  • this amnion-derived factor is treated with an organic solvent, a solubilizer (for example, a surfactant), or a polyanionic polymer (for example, heparin), or an extracellular matrix degradation process (for example).
  • a solubilizer for example, a surfactant
  • a polyanionic polymer for example, heparin
  • extracellular matrix degradation process for example.
  • it can be extracted by a method known per se such as treatment with heparinase.
  • the amnion-derived factor can be extracted, for example, by treating amnion or a processed product thereof or amniotic cells with an organic solvent or the like as described above.
  • the amnion-derived factor does not need to be purified and can be used in the culture method of the present invention in an unpurified fraction state. Whether or not the extracted fraction has activity useful for culturing embryonic stem cells can be confirmed by using it for culturing embryonic stem cells.
  • a cell culture obtained by the culture method of the present invention is also provided by the present invention.
  • the cell culture of the present invention preferably contains substantially no components derived from mammals other than the mammal from which embryonic stem cells are derived.
  • the amniotic membrane component since the amniotic membrane component is used in the culture, the cell culture of the present invention has an advantage that it is difficult to cause rejection at the time of transplantation and is highly safe.
  • the culture method of the present invention may be a method for inducing differentiation of embryonic stem cells.
  • the differentiation induction method of the present invention is not particularly limited as long as it induces differentiation of embryonic stem cells.
  • embryonic stem cells can be differentiated into ectoderm cells.
  • ectoderm cells include nervous system cells Vesicles, epidermal cells, sensory organ cells, pigment cells, neural crest-derived mesenchymal cells.
  • a differentiation inducer for known ectodermal cells can be used in combination in order to further improve the efficiency of differentiation into neural cells.
  • Examples of such differentiation inducers include Wnt inhibitors (Nature Biotechnology, 20, 1240-1245 (2002)), in addition to the differentiation inducers for neural cells described below.
  • differentiation from embryonic stem cells to neural cells can be induced.
  • embryonic stem cells are preferably cultured in a serum-free medium from the viewpoint of achieving specific differentiation induction.
  • known differentiation-inducing substances for neural cells can be used in combination in order to further improve the efficiency of differentiation into neural cells.
  • differentiation inducers include NG F (Biochem. Biophys. Res. Commun., 199, 552 (1994)), retinoic acid (Dev. Biol., 168, 342 (1995); Neurosci., 16, 1056 (1996)), FGF (Genes & Development, 15, 3023-8 (2003)), BMP inhibitor (Nature, 376, 333-336 (1995)), IGF (Genes & Development, 15, 3023-8 (2003)).
  • NG F Biochem. Biophys. Res. Commun., 199, 552 (1994)
  • retinoic acid Dev. Biol., 168, 342 (1995); Neurosci., 16, 1056 (1996)
  • FGF Genes & Development, 15, 3023-8 (2003)
  • BMP inhibitor Neture, 376, 333-336 (1995)
  • IGF Genes & Development, 15, 30
  • One of the characteristics of the neural cells induced to differentiate by the method of the present invention is that the colony rate of S o X-1 positive is substantially about 100%. Further, the differentiation induction method of the present invention is characterized in that about 80% or more, for example, about 80% to 90% of nervous system cells in SoX-1 positive colonies are NCAM-positive cells. That is.
  • neural cells examples include neural stem cells, neural cells, neural tube cells, neural crest cells, and the like. I can get lost.
  • a neuron is a cell that has the function of transmitting a stimulus to another neuron, muscle or gland cell upon receiving a stimulus from another neuron or a stimulating receptor cell.
  • Nerve cells can be classified by the difference in neurotransmitters produced by the neuron, for example, by differences in secreting neurotransmitters.
  • Neurons classified by these neurotransmitters include, for example, dopamine-secreting neurons, acetylcholine-secreting neurons, serotonin-secreting neurons, noradrenaline-secreting neurons, adrenaline-secreting neurons, glutamate secretion Examples include nerve cells.
  • Dopamine-secreting neurons, noradrenaline-secreting neurons, and adrenergic-secreting neurons are collectively referred to as catecholamine-secreting neurons.
  • One of the features of the neuronal cell induced to differentiate by the method of the present invention is that it has a tyrosine hydroxylase (TH) positive colony rate of about 50% or more, for example, about 50% to about 70%. To do. Furthermore, a further feature of the differentiation induction method of the present invention is that about 30% of the neurons in the TH positive colonies are TH positive cells.
  • TH tyrosine hydroxylase
  • the differentiation-inducing method of the present invention can be used for differentiation into nerve cells, but preferably among the nerve cells, it is used for differentiation into catecholamine-secreting nerve cells (for example, dopamine-secreting nerve cells). You can.
  • Neural stem cells are cells that have the ability to differentiate into neurons, as trocytes, and oligodendrocytes, and have the ability to self-replicate. It has a function to supply astrosites and oligodendrocytes. Therefore, as a method of confirming that it is a neural stem cell, a method of actually transplanting it to the brain and confirming its differentiation ability, differentiation of a neural stem cell into a neural cell, an attrosite, and an oligodendrocyte in vitro. How to guide and confirm (Mol. Cell. Neuroscience, 8, 389 (1997); Science, 283, 53 4 (1999)).
  • neural stem cells having such functions can be stained with an anti-nestin antibody that recognizes the cytoskeletal protein nestin, which has been confirmed to be expressed in neural progenitor cells (Science, 276, 66 (1997)). . Therefore, neural stem cells can be confirmed by staining with an anti-nestin antibody.
  • a cell culture obtained by the differentiation induction method of the present invention is also provided by the present invention. The cell culture has the same characteristics as the above-described cell culture obtained by the culture method of the present invention.
  • the cells obtained by the differentiation-regulating method of the present invention can be used for therapeutic agents for diseases based on disorders of nervous system cells, or for replenishing nervous system cells in nerve damage caused by other causes.
  • Diseases based on nervous system disorders include Parkinson's disease, Huntington's chorea, Alzheimer's disease, ischemic brain disease, epilepsy, brain injury, spinal cord injury, motor neurological disease, neurodegenerative disease, retinitis pigmentosa Examples include inner ear deafness, multiple sclerosis, amyotrophic lateral sclerosis, and diseases caused by neurotoxin disorders.
  • a therapeutic agent for a disease obtained based on a disorder of a cell obtained by the differentiation regulation method of the present invention for example, a nervous system cell
  • Any known cell separation and purification method can be used to increase cell purity.
  • a method using a flow cytometer for example, Antibodies-A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory (1988), Monoclonal Antibodies: principles and practice, Third Edition, Acad. Press (1993), Int. Immunol., 10, 275 (1998)), Banning method (eg, Monoclonal Antibodies: principles ana practice, inird jadition, Acad. Press (1993), Anti body Engineering, A Practical Approach, IRL Pressat Oxford Univerity Press (1996), J. Immunol., 141, 2797 (1988)), sucrose concentration Cell fractionation methods using density differences (see, for example, tissue culture technology (3rd edition), Asakura Shoten (199)).
  • the method for increasing the purity of differentiated cells of the present invention includes a step of culturing neural cells, particularly nerve cells, obtained by inducing differentiation of embryonic stem cells as described above in a medium containing an anticancer agent.
  • neural cells particularly nerve cells
  • differentiated cells with higher purity can be obtained, which is more suitable as a medicine. That is, by treating with an anticancer agent, cells other than the desired differentiated cells, for example, undifferentiated cells can be removed.
  • examples of the anticancer agent include mitomycin C, 5-fluorouracil, adriamycin, ala C, or methotrexate. These anticancer agents are preferably used at concentrations that are more cytotoxic to undifferentiated cells than to differentiation-induced cells. Specifically, according to the method described above, culture using these anticancer agents can be carried out to determine the optimum concentration. For example, the concentrations described in the Japanese Pharmacopoeia using these anticancer agents in living organisms can be determined. A medium containing 1 to 1 times the concentration of the medium and culturing at 37 ° C. for several hours, preferably 2 hours in a CO 2 incubator aerated with 5% carbon dioxide can be mentioned.
  • any medium can be used as long as it is capable of culturing differentiated cells. Specific examples include the above-mentioned medium.
  • embryonic stem cells obtained by nuclear transfer of somatic cell nuclei or embryonic stem cells obtained by modifying genes on chromosomes are used. This problem can be overcome.
  • embryonic stem cells obtained by nuclear transfer of somatic cell nuclei it is possible to obtain individual neurons that have provided somatic cells.
  • Such an individual cell is useful not only as a transplantation medicine for itself but also as a diagnostic material for judging whether an existing drug is effective for the individual.
  • Individuals against diseases such as neurodegenerative diseases can be determined by comparing their functions and lifespan with cells derived from other individuals. The assessment data are useful to provide effective prevention of diseases diagnosed as having a high future incidence.
  • Neurons differentiated from embryonic stem cells can be transplanted to a diseased site of a patient by a method known per se (see, for example, Nature Neuroscience, 2, 1137 (1999)).
  • the culture method of the present invention can be a method of proliferating embryonic stem cells.
  • the proliferation method of the present invention is not particularly limited as long as it causes an increase in the number of embryonic stem cells, but may preferably cause an increase in the number of embryonic stem cells while maintaining an undifferentiated state.
  • embryonic stem cells are cultured in a serum-free medium in order to maintain an undifferentiated state.
  • a differentiation-inhibiting substance can be used in combination for maintaining an undifferentiated state.
  • Such differentiation inhibitors include, for example, LIF, ⁇ eukaemia inhibitor fator) (Development, 110, 1341 ⁇ 990); Dev. Biol., 141, 344 (1990)), GSK 3 inhibitor ( Nature Medicine, 10, 55-63 (2003)).
  • LIF LIF
  • ⁇ eukaemia inhibitor fator Development, 110, 1341 ⁇ 990
  • Dev. Biol. 141, 344 (1990)
  • GSK 3 inhibitor Nature Medicine, 10, 55-63 (2003).
  • the proliferation method of the present invention makes it possible to increase the number of embryonic stem cells in an undifferentiated state, and in combination with the differentiation induction method of the present invention, thereby obtaining more cells for transplantation.
  • a cell culture obtained by the growth method of the present invention is also provided by the present invention.
  • the cell culture has the same characteristics as the above-described cell culture obtained by the culture method of the present invention.
  • the present invention also provides an amnion-derived active factor useful for culturing embryonic stem cells, eg
  • the present invention provides a method for screening an amnion-derived factor having the activity using the differentiation-inducing activity and Z or proliferation activity of embryonic stem cells as an index, and an amnion-derived factor obtainable by the method.
  • An amnion-derived active factor can be purified using, as an index, differentiation-inducing activity or proliferation activity of embryonic stem cells when, for example, cell-free tissue of amniotic membrane is used as a starting material and added to the medium.
  • purification methods include solvent extraction, salting out using ammonium sulfate, desalting, precipitation using organic solvents, anion exchange chromatography, cation exchange chromatography, and hydrophobic chromatography. And gel filtration using molecular sieve, affinity chromatographic method, chromatofocusing method, electrophoresis method such as isoelectric focusing, or a combination of these methods.
  • amnion-derived active factor can be obtained from amniotic cells using the expression cloning method (Molecular Cloning (2nd edition), Current protocol in Molecular Biology (3rd edition), Acad. Press). (1993) Antbody Engineering: A Practical Approach, IRL Press at Oxford University Press (1996)).
  • cDNA is prepared from amniotic cells and inserted into the downstream of the promoter of an appropriate expression vector to produce a recombinant vector and a cDNA library. To do.
  • a transformant producing a gene product produced by amniotic cells is obtained, and a gene product having differentiation-inducing activity or proliferation activity is produced.
  • a transformant to be selected is selected.
  • a factor having differentiation-inducing activity or proliferation activity can be obtained.
  • Any host cell can be used in this screening method as long as it does not have an activity to induce differentiation of neural cells from embryonic stem cells. It can also be used in cells. Examples of such cells include CH0 cells, MDCK cells, rat fibroblasts 3Y1, and COS cells.
  • the above-mentioned amniotic cells having embryonic stem cell differentiation-inducing activity or proliferation activity are used.
  • a cDNA library can be prepared by a method known per se. Although the prepared cDNA library may be used as it is, in order to concentrate the target gene, the mRNA of cells that do not have differentiation-inducing activity or proliferation activity of embryonic stem cells is used. It is also possible to use a cDNA library prepared by performing the truncation method (Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 85, 5783 (1988)).
  • any method for introducing a recombinant vector into a host cell any method can be used as long as it introduces DNA into animal cells, and examples thereof include an oral-portion method, a calcium phosphate method, and a lipofuxion method.
  • the gene product encoded by the introduced cDNA can be expressed.
  • the method of culturing the transformant in the medium can be performed according to a usual method used for culturing the host.
  • a medium a commonly used RPMI 1640 medium, ⁇ MEM medium, DMEM medium, 199 medium or a medium obtained by adding fetal calf serum or the like to these mediums may be used. It can. Culture is carried out usually p H 6 ⁇ 8, 3 0 ⁇ 4 0 ° C, 5% C 0 2 1 ⁇ 7 days under the conditions such as the presence.
  • antibiotics such as kanamycin and penicillin may be added to the medium as needed during the culture.
  • transformants that produce gene products having differentiation-inducing activity or proliferation activity of embryonic stem cells are selected. Can do. Isolation of cDNA introduced into selected transformant and gene distribution of isolated cDNA The column can be determined by a method known per se.
  • the screening method of the present invention is useful because it enables screening of an amnion-derived active factor useful for culturing embryonic stem cells.
  • the amniotic membrane-derived factor obtained by the screening method is useful as an additive in the culture medium of embryonic stem cells.
  • the present invention provides an embryonic stem cell culture agent containing an amnion-derived factor.
  • the culture agent of the present invention is not particularly limited as long as it can provide an amnion-derived factor directly or indirectly for culturing embryonic stem cells.
  • the culture agent of the present invention is a biological tangible material to which an amnion-derived factor is attached, or a solution containing the amnion-derived factor.
  • the biological tangible material to which the amnion-derived factor is attached is not limited as long as the amnion-derived factor is attached to a biological material (eg, cell, tissue).
  • a biological material eg, cell, tissue
  • the amniotic membrane or a processed product thereof Form example, acellular tissue
  • the solution containing an amnion-derived factor include an organic solvent extract, a solubilizer (eg, a surfactant) extract, a polyanion extract, and an enzymatic degradation extract of extracellular matrix.
  • a solubilizer eg, a surfactant
  • the culture agent of the present invention is provided in the form of a combination of a biological tangible material to which an amnion-derived factor is attached or an extract containing the amnion-derived factor and a base material.
  • the present culture agent is provided in the form in which the various forms of the above-mentioned amnion-derived factor are adhered, fixed or covered, or soaked in a base material.
  • the substrate is not limited as long as it is capable of adhering, fixing, or covering a tangible object, or can be impregnated with a liquid.
  • a culture sheet for example, a culture such as a porous membrane
  • Inserts for example, a culture such as a porous membrane Inserts
  • beads for example, a culture such as a porous membrane Inserts
  • hollow fibers and polymer gels.
  • the culture agent of the present invention may be provided in a cryopreserved form, for example, a lyophilized form. It has been confirmed that an amnion-derived active factor useful for embryonic stem cell culture retains its activity even if it is thawed after long-term cryopreservation. Therefore, the culture agent of the present invention has an advantage that it can be used even if it has been stored for a long time by freezing treatment.
  • the cryopreservation temperature is not particularly limited and can be arbitrarily set, for example, 0 ° C. to 1 100 ° C., preferably 1 ° 20 to ⁇ 80 ° C. obtain.
  • the period during which cryopreservation can be performed is not particularly limited as long as the activity useful for culturing embryonic stem cells is not completely lost.
  • the period during which cryopreservation can be performed is 3 years or less, preferably 1 year or less, More preferably, it may be a period of half a year or less.
  • the culture agent of the present invention can be an embryonic stem cell differentiation-inducing agent containing an amnion-derived factor having embryonic stem cell differentiation-inducing activity.
  • the differentiation-inducing agent of the present invention can further contain the above-mentioned differentiation-inducing substance for ectodermal cells, preferably a differentiation-inducing substance for neural cells.
  • the culture agent of the present invention can be an agent for proliferating embryonic stem cells containing an amnion-derived factor having embryonic stem cell proliferation activity.
  • the proliferation agent of the present invention can further contain the above-described differentiation inhibitor.
  • the culture agent of the present invention is useful for culturing embryonic stem cells, for example, for inducing differentiation of embryonic stem cells and / or for proliferating embryonic stem cells.
  • the present invention also provides an embryonic stem cell culture kit comprising: (i) the culture agent of the present invention; and (ii) instructions describing that the culture medium should be used or can be used for embryonic stem cell culture. provide.
  • the base material when the culture agent is not provided in a form adhered, fixed, coated or soaked on the base material, the base material may be included in the kit of the present invention.
  • the culture kit of the present invention is also a medium for embryonic stem cells, a culture medium. It further includes earth additives and the like.
  • the culture kit of the present invention should be or can be used for induction of differentiation of (i) the culture agent of the present invention and (ii) embryonic stem cells into ectodermal cells.
  • a kit for inducing differentiation of embryonic stem cells comprising: an instruction describing that; and an antibody against Z or an ectodermal cell marker.
  • the antibody against the ectoderm cell marker is not limited as long as it is an antibody that can confirm differentiation of embryonic stem cells into ectoderm cells, and may be, for example, an antibody against a neuronal cell marker.
  • the antibody against the neural cell marker is not limited as long as it is an antibody that can confirm differentiation of embryonic stem cells into neural cells.
  • NC AM, Tu J 1, tyrosine hydroxylase (TH) cello Examples include antibodies against tonin, nestin, MAP 2, MAP 2 ab, Neu N, GA BA, glutamate, and ChAT.
  • antibodies against ectodermal cell markers include epidermal cell markers (eg, cytokeratin), sensory organ cell markers (eg, RPE, rhodopsin), pigment cell markers (eg, TRP-1), nerves. Examples thereof include antibodies to dyke mesenchymal cells (eg, SMA).
  • the antibody contained in the kit of the present invention may be either a polyclonal antibody or a monoclonal antibody, and can be prepared by a well-known immunological technique. The antibody may be not only a complete antibody molecule but also any fragment as long as it has an antigen binding site (CDR) for the marker, such as Fab, F (ab ') 2 , scFv, minibody, etc. It is done.
  • the antibody contained in the kit of the present invention may be labeled with a detectable labeling substance (for example, a fluorescent substance).
  • a polyclonal antibody has the above-mentioned marker as an antigen (which can be a complex cross-linked to carrier protein such as ushi serum albumin, KLH (Keyhole Limpet Hemocyanin) as necessary), a commercially available adjuvant (for example, , Complete or incomplete Freund Adjupant) Administer 2 to 4 times subcutaneously or intraperitoneally every 2 weeks in the animal (measure the antibody titer of the partially collected serum by a known antigen-antibody reaction and confirm its rise :) It can be obtained by collecting whole blood about 3 to 10 days after immunization and purifying the antiserum.
  • animals to which the antigen is administered include mammals such as rats, mice, rabbits, goats, mono-remotes, and hamsters.
  • a monoclonal antibody can be obtained from a hybrid monomer prepared by a cell fusion method.
  • the above antigen is administered to mice 2-4 times subcutaneously or intraperitoneally with a commercially available adjuvant, and spleen or lymph nodes are collected 3 weeks after the final administration, and white blood cells are collected.
  • This leukocyte and myeloma cells (for example, NS-1, P3X63Ag8, etc.) are fused to obtain a hybridoma that produces a monoclonal antibody against the factor.
  • Cell fusion may be performed by the PEGG method or the voltage pulse method.
  • a hybridoma producing a desired monoclonal antibody can be selected by detecting an antibody that specifically binds to the antigen from the culture supernatant using a well-known EIA or RIA method.
  • Culture of hybridomas producing monoclonal antibodies can be performed in vitro or in vivo, such as mouse or rat, preferably mouse ascites, and antibodies are obtained from the culture supernatant of the hybridoma and the ascites of the animals, respectively. can do.
  • the differentiation-inducing kit of the present invention can be preferably a differentiation-inducing kit for neural cells.
  • the kit can contain an antibody against a neural cell marker.
  • the differentiation-inducing kit of the present invention further contains an antibody against an embryonic stem cell marker described later in addition to the differentiation-inducing substance for ectodermal cells, preferably a differentiation-inducing substance for neural cells. You can also.
  • the kit of the present invention may further comprise a means capable of detecting an antibody against the marker.
  • a means for detecting an antibody against the marker For example, for labeling substances (eg fluorescent substances, coloring substances), markers
  • the culture kit of the present invention comprises (i) a culture agent of the present invention, and (ii) instructions describing that it should or can be used for the growth of embryonic stem cells, and A kit for proliferating embryonic stem cells, comprising an antibody against Z or an embryonic stem cell marker.
  • the antibody against the embryonic stem cell marker is not limited as long as it is an antibody that can confirm the maintenance state of the embryonic stem cell, and examples thereof include antibodies against S SEA-1, alkaline phosphatase, and Nanog.
  • the proliferation kit of the present invention may further contain the aforementioned embryonic stem cell differentiation inhibitor.
  • the kit of the present invention is useful because it makes it possible to provide a simple means for culturing embryonic stem cells, particularly for inducing differentiation and / or proliferation of embryonic stem cells.
  • the present invention also relates to a method for producing amniotic cells useful for culturing embryonic stem cells, and amniotic cells produced by the method.
  • the production method of the present invention is characterized in that an amniotic cell having such activity is produced using an activity useful for culturing embryonic stem cells, for example, differentiation induction activity and Z or proliferation activity of embryonic stem cells as an index. .
  • Amniotic cells can be prepared by a method known per se (see, eg, Current Protocols in Cell Biology, John Wiley & Sons, Inc. (2001); Isolation and culture of functional cells, Maruzen Shoten (1 9 8 7)) .
  • primary culture cells of amniotic membrane can be prepared by peeling and recovering cells from amniotic membrane using treatment agents such as EDTA and proteolytic enzymes.
  • Amniotic cell lines can also be established by methods known per se (for example, Current Protocols in Cell Biology, John Wiley & Sons, Inc. (200 ⁇ ; isolation and culture of functional cells, Maruzen Shoten)
  • the establishment methods include viruses, chemical carcinogens, treatment with radiation, and primary culture cells. Examples thereof include a method of isolating cells that have acquired unlimited proliferation ability from the vesicles.
  • the established cell line has activity useful for culturing embryonic stem cells by culturing embryonic stem cells in the presence of the cell line, for example, differentiation-inducing activity and / or proliferation activity of embryonic stem cells. It is confirmed whether or not.
  • amniotic cells produced by this method are useful for culturing embryonic stem cells, for example, for inducing differentiation and / or proliferation of embryonic stem cells.
  • ES cells mouse ES cells in which GFP (green fluorescent protein) was knocked in by homologous recombination to the neuronal marker SoX1 gene (hereinafter referred to as Soxl / GFP — Abbreviated as mE S cell (see Nature Biotechnology, Vol. 21: 183-186 (2003)).
  • Soxl / GFP the neuronal marker SoX1 gene
  • ES cell colonies are made into single cells by trypsin / EDTA treatment, and then seeded on the cell-free tissue prepared in Examples 1 and 2 above, differentiation medium (GMEM, 10% KSR, 2 mM glutamic acid, 1 mM pyruvin).
  • the cells were cultured in an acid, 0.1 mM non-essential amino acid mixture, 0.1 mM 2-mercaptoethanol; Neuron, Vol. 28: 31-40 (2000)).
  • the ES cells were seeded at a density of 100 000-2 000 cells / well, and incubated at 37 ° (5% CO 2 for 7 days).
  • a GFP signal that is a nerve-specific reporter was observed in 100% ES cell colonies. Furthermore, about 80 to 90% of the cells in this colony are positive for NCAM (pannergic marker) by the fluorescent antibody method using anti-NCAM antibody (Chemicon). It was easy. This indicates that the acellular tissue of the amniotic membrane has an activity of inducing differentiation of ES cells into ectodermal cells, particularly neural cells.
  • Example 4 Induction of differentiation of tyrosin hydroxylase (TH) positive cells from ES cells by culturing amniotic membrane in the presence of acellular tissue
  • EB5 cells (Nature Genet., 24, 372 (2000)), which are mouse ES cells (derived from E14), were used as ES cells.
  • differentiation induction of ES cells was performed in the same manner as in Example 3. After culturing ES cells on an amnion-free tissue for 11 days, a colony of ES cells was isolated by collagenase treatment. The isolated ES cell colonies were cultured in a differentiation medium (see Example 1) for 2 days on a culture plate coated with poly-D lysine / laminin, fixed, and observed by the fluorescent antibody method.
  • Anti-TuJ1 antibody (Babco) and anti-TH antibody (Chemicon) were used as antibodies.
  • ES cell colonies were positive for Tu J 1 as a neuronal marker.
  • 54-64% ES cell colonies were positive for TH, which is a catecholamine-secreting neuron marker (also used as a dopamine-secreting neuron marker).
  • TH is a catecholamine-secreting neuron marker (also used as a dopamine-secreting neuron marker).
  • about 30% of the cells in the TH positive colonies were TH positive.
  • neuronal cells especially TH positive cells, were efficiently induced from ES cells by culturing in the presence of amnion-derived factor.
  • cell transplantation obtained by culturing embryonic stem cells can be reduced to the risk level of allogeneic transplantation. It is useful from the viewpoint of floor application.
  • the amniotic membrane has the advantages that it is difficult to cause a rejection reaction, is easily available, and has a proven record of clinical use and high safety. To do.
  • transplantation of cells obtained by culturing embryonic stem cells can be reduced to the risk level of allogeneic transplantation.
  • the present invention is characterized by using an amnion-derived factor because the amniotic membrane is advantageous in that it is difficult to cause rejection, is easily available, and has a proven record of clinical use and high safety. Has the advantage of high practicality.
  • it is possible to efficiently induce differentiation of neural cells from embryonic stem cells while having these characteristics.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

臨床応用可能な胚性幹細胞の分化誘導法を提供する。具体的には、羊膜由来因子の存在下で胚性幹細胞を培養することを特徴とする、胚性幹細胞の培養方法、及び当該培養方法により得られる細胞培養物、羊膜由来因子を含有してなる胚性幹細胞の培養剤・培養用キットを提供する。また、胚性幹細胞の培養に有用な活性を指標に、当該活性を有する羊膜由来因子をスクリーニングする方法、及び当該スクリーニング方法により得られる羊膜細胞由来の因子を提供する。さらに、胚性幹細胞の培養に有用な羊膜細胞の作製方法、及び当該作製方法により得られる羊膜細胞などを提供する。

Description

明細書
羊膜由来因子による胚性幹細胞の培養方法 技術分野
本発明は、 羊膜由来因子を用いる胚性幹細胞の培養方法、 羊膜由来因 子を含有する胚性幹細胞の培養剤 ·培養用キッ ト、 胚性幹細胞の培養に 有用な羊膜由来因子のスクリ一ユング方法、 胚性幹細胞の培養に有用な 羊膜細胞の作製方法などに関する。 背景技術
胚性幹細胞は、 パーキンソン病や糖尿病に対する細胞移植への細胞ソ ースの有力な候補である。 しかし、 マウス、 ヒ トの霊長類に由来する胚 性幹細胞も培養および分化誘導にマウス由来の支持細胞 (ストローマ細 胞) との共存が必要であることが多く、 このことが臨床応答へ向けての 大きな障壁となっている。
最近、 本発明者らは、 マウスやサルの胚性幹細胞から高効率で神経細 胞へ分化誘導する方法 (S D I A法) を開発した (国際公開 W001/08810 0号パンフレッ ト ;国際公開 W003/042384号パンフレッ ト ; Kawasaki ら, Neuron, vol.28, p.31-40 (2000); Kawasaki ら, Proceedings of the National Academy of Sciences of the USA, vol.99, p.1580 - 1585 (20
02) ; Mizuseki ら, Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, vol.100, p.5828 - 5833 (2003) ; 0 oto ら, Invest. Ophthalmol. Vis. Sci. , vol.44, p.2689-2693 (200
3)参照)。 この方法を用いて、パーキンソン病の移植治療への応用が期待 される ドパミ ン分泌神経細胞、 筋萎縮性側索硬化症への治療応用が想定 されている運動ニューロンの試験管内産生にマウス、 サルの胚性幹細胞 から成功している (国際公開 W001/088100号パンフレッ ト ;国際公開 W0 03/042384号ノ ンフレッ ト ; Kawasaki ら, Neuron, vol. 28, p. 31-40 (2 000) ; Kawasaki ら, Proceedings of the Nat ional Academy of Sci ence s of the USA, vol. 99, p. 1580 - 1585 (2002) ; Mi zuseki ら, Proceeding s of the Nat ional Academy of Sciences of the Uni ted States of Am erica, vol. 100, p. 5828-5833 (2003) ; Ooto ら, Invest. Ophthalmol. Vi s. Sc i . , vol . 44, p. 2689- 2693 (2003)参照)。
しかし、 ヒ トへの応用を長期的な視野に入れた場合、 この S D I A法 の大きな問題点の一つは、 マウス骨髄由来のス トローマ細胞 (P A 6細 胞) を分化誘導の際に胚性幹細胞と共培養する必要があることである。 現在までのところ、 P A 6細胞などのス トローマ細胞の不在下では、 胚 性幹細胞の神経分化を効率良く行うことができない。 しかし、 マウス由 来の細胞との共培養をするため、 たとえヒ ト胚性幹細胞を用いて産生し た神経細胞であっても、 移植の安全性 (異種細胞や病原体の混入などの 点) では、 異種移植と同様のリスクを負うことになり、 臨床応用への大 きな障害となる。
また、 胚性幹細胞に関するその他の分化誘導方法としては、 レチノィ ン酸を用いる方法が知られているが (Bainら, Dev. Biol. , vol. 168, p. 342-357 (1995)参照)、 この方法には、 ドパミン神経の分化誘導率が極め て低いという問題点があった。 また、 E S細胞の凝集培養から分化させ た神経前駆細胞を選択培地を用いて選択培養する方法についても知られ ていたが (Lee ら, Nature Bi otech. , vol. 18, p. 675-679 (2000)参照)、 この方法は、 S D I A法の 2〜 3倍の時間を要するという問題点があつ た。
以上のような背景から、 胚性幹細胞の培養により得られた細胞の移植 の安全性を確保すると同時に、 胚性幹細胞を特定の機能細胞、 例えば神 経細胞に効率的に分化誘導できる方法の開発が切望されていた。 発明の開示
従って、 本発明の目的は、 胚性幹細胞の培養、 例えば分化誘導により 得られる細胞の臨床応用を可能とする、 より実用性の高い方法を開発す ることである。
本発明者らは、 上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、 羊膜に 存在する因子が、 胚性幹細胞の培養、 例えば分化誘導、 増殖に有用であ ることを見出した。 羊膜は、 拒絶反応が生じ難いこと、 容易に入手可能 であること、 および臨床での使用実績があり安全性が高いなどの利点が あるため、 胚性幹細胞の培養剤として非常に有用であると考えられる。 以上の知見に基づき、 本発明者らは、 羊膜由来因子の存在下で胚性幹細 胞を培養することを着想し、 本発明を完成した。 即ち、 本発明は下記の 通りである :
( 1 )羊膜由来因子の存在下で胚性幹細胞を培養することを特徴とする、 胚性幹細胞の培養方法;
( 2) 胚性幹細胞を無血清培地で培養する、 上記 ( 1 ) の方法;
( 3 ) 羊膜由来因子と胚性幹細胞の両方が同種の哺乳動物に由来するも のである、 上記 ( 1 ) 又は (2 ) の方法;
(4) 羊膜由来因子がヒ ト由来のものである、 上記 ( 3 ) の方法;
( 5 ) 胚性幹細胞の分化誘導方法である、 上記 ( 1 ) の方法;
( 6 ) 神経系細胞が分化誘導される、 上記 ( 5) の方法;
( 7) 神経系細胞がカテコールアミ ン分泌神経細胞である、 上記 (6 ) の方法;
( 8 ) 神経系細胞がチロシン水酸化酵素陽性細胞である、 上記 ( 6 ) の 方法;
( 9) 胚性幹細胞の増殖方法である、 上記 ( 1 ) 又は (2) の方法;
( 1 0) 羊膜由来因子が無細胞組織の形態で提供されるものである、 上 記 ( 1 ) の方法; ( 1 1 ) 上記 ( 1 ) 〜 ( 1 0 ) のいずれかの方法により得られうる細胞 培養物 ;
( 1 2) 胚性幹細胞の分化誘導活性を指標に、 当該活性を有する羊膜由 来因子をスク リーニングする方法;
( 1 3 ) 分化誘導活性が、 胚性幹細胞から神経系細胞を分化誘導する活 性である、 上記 ( 1 1 ) の方法;
( 1 4) 胚性幹細胞の増殖活性を指標に、 当該活性を有する羊膜由来因 子をスクリ一ユングする方法 ;
( 1 5) 上記 ( 1 2 ) 又は ( 1 4) の方法により得られうる羊膜由来因 子;
( 1 6 ) 羊膜由来因子を含有してなる、 胚性幹細胞の培養剤 ;
( 1 7) 羊膜由来因子が、 胚性幹細胞の分化誘導活性を有するものであ る、 上記 ( 1 6 ) の剤 ;
( 1 8 ) 分化誘導活性が、 胚性幹細胞から神経系細胞を分化誘導する活 性である、 上記 ( 1 7) の剤 ;
( 1 9) 羊膜由来因子が、 胚性幹細胞の増殖活性を有するものである、 上記 ( 1 6 ) の剤 ;
( 2 0) 羊膜由来因子がヒ ト由来のものである、 上記 ( 1 6 ) の剤 ; ( 2 1 ) 凍結保存された形態である、 上記 ( 1 6 ) 又は (2 0) の剤 ; ( 2 2 ) 羊膜由来因子が無細胞組織の形態で提供されるものである、 上 記 ( 1 6 ) 又は ( 2 0) の剤 ;
( 2 3) 以下、 ( i )、 ( i i ) を含む、 胚性幹細胞培養用キッ ト : ( i ) 羊膜由来因子を含有してなる、 胚性幹細胞の培養剤、 並びに ( i i ) 胚性幹細胞の培養に使用すべき、 又は使用されうることを記載 する説明書;
( 2 4) 胚性幹細胞の分化誘導活性を指標に、 当該活性を有する羊膜細 胞を作製する方法 ; ( 2 5 ) 分化誘導活性が、 胚性幹細胞から神経系細胞を分化誘導する活 性である、 上記 (2 4 ) の方法;
( 2 6 ) 胚性幹細胞の増殖活性を指標に、 当該活性を有する羊膜細胞を 作製する方法。 発明を実施するための最良の形態
本発明は、 羊膜由来因子の存在下で胚性幹細胞を培養することを特徴 とする、 胚性幹細胞の垮養方法を提供する。
「胚性幹細胞 (E S細胞)」 とは、 インビト口において培養することが 可能で、 かつ、 生体を構成するすべての細胞に分化しうる多分化能を有 する細胞をいう。
胚性幹細胞としては、 例えば温血動物、 好ましくは哺乳動物に由来す る細胞を使用できる。 哺乳動物としては、 例えば、 マウス、 ラッ ト、 モ ノレモッ ト、 ハムスター、 ゥサギ、 ネコ、 ィヌ、 ヒッジ、 ブタ、 ゥシ、 ゥ マ、 ャギ、 サル、 ヒ トが挙げられる。
具体的には、本発明の方法で用いられる胚性幹細胞としては、例えば、 着床以前の初期胚を培養することによって樹立した哺乳動物等の胚性幹 細胞 (以下、 「胚性幹細胞 I」 と省略)、 体細胞の核を核移植することに よって作製された初期胚を培養することによって樹立した胚性幹細胞 (以下、 「胚性幹細胞 I I」 と省略)、 および胚性幹細胞 I又は I Iの胚 性幹細胞の染色体上の遺伝子を遺伝子工学の手法を用いて改変した胚性 幹細胞 (以下、 「胚性幹細胞 I I I」 と省略) が挙げられる。
より具体的には、 胚性幹細胞 I としては、 初期胚を構成する内部細胞 塊より樹立された胚性幹細胞、 始原生殖細胞から樹立された E G細胞、 着床以前の初期胚の多分化能を有する細胞集団 (例えば、 原始外胚葉) から単離した細胞、 あるいはその細胞を培養することによって得られる 細胞などが挙げられる。 胚性幹細胞 Iは、 着床以前の初期胚を、 文献 (Manipulating the Mou se Embryo A Laboratory Manua丄, ; second Edition, し old spring Haroor Laboratory Press (1994)) に記載された方法に従って培養することに より調製することができる。
胚性幹細胞 I Iは、 例えば、 Wilmut ら (Nature, 385, 810 (1997))、 Cibelli ら (Science, 280, 1256 (1998))、 入谷明ら (蛋白質核酸酵素, 44, 892 (1999) ) 、 Baguisi ら (Nature Biotechnology, 17, 456 (199 9) ) 、 Wakayama ら (Nature, 394, 369 (1998) ; Nature Genetics, 22, 1 27 (1999); Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 96, 14984 (1999) ) 、 Rideou till ら (Nature Genetics, 24, 109 (2000)) 等によって報告された方 法を用いることにより、 例えば以下のように作製することができる。 哺乳類動物細胞の核を摘出後初期化 (核を再び発生を繰り返すことが できるような状態に戻す操作) し、 除核した哺乳動物の未受精卵に注入 する方法を用いて発生を開始させ、 発生を開始した卵を培養することに よって、 他の体細胞の核を有し、 かつ正常な発生を開始した卵が得られ る。
体細胞の核を初期化する方法としては複数の方法が知られている。 例 えば、 核を提供する側の細胞を培養している培地を、 5〜 3 0 %、 好ま しくは 1 0 %の仔ゥシ胎児血清を含む培地 (例えば、 M2培地) から 3 〜: 1 0 日、 好ましくは 5 日間、 0〜 1 %、 好ましくは 0. 5 %の仔ゥシ 胎児血清を含む貧栄養培地に変えて培養することで細胞周期を休止期状 態(G 0期もしくは G 1期)に誘導することで初期化することができる。 また、 同種の哺乳動物の除核した未受精卵に、 核を提供する側の細胞 の核を注入し、 数時間、 好ましくは約 1〜 6時間培養することで初期化 することができる。
初期化された核は除核された未受精卵中で発生を開始することが可能 となる。 初期化された核を除核された未受精卵中で発生を開始させる方 法としては複数の方法が知られている。 細胞周期を休止期状態 (G O期 もしくは G 1期) に誘導し初期化した核を、 電気融合法などによって同 種の哺乳動物の除核した未受精卵に移植することで卵子を活性化し発生 を開始させることができる。
同種の哺乳動物の除核した未受精卵に核を注入することで初期化した 核を、 再度マイクロマニピュレーターを用いた方法などによって同種の 哺乳動物の除核した未受精卵に移植し、 卵子活性化物質 (例えば、 ス ト ロンチウムなど) で刺激後、 細胞分裂の阻害物質 (例えば、 サイ トカラ シン Bなど) で処理し第二極体の放出を抑制することで発生を開始させ ることができる。 この方法は、 哺乳動物が、 例えばマウスなどの場合に 好適である。
いったん発生を開始した卵が得られれば、 Manipulat ing the Mouse E mbryo A Laboratory Manual, Second Edit ion, Col d Spring Harbor Laoo ratory Press ( 1994); Gene Target ing, A Pract i cal Approach, IRL Pr es s at Oxford Univers i ty Press ( 1993); バイォマニュアルシリーズ 8ジーンターゲッティング, E S細胞を用いた変異マウスの作製, 羊土 社 (1995) 等に記載の公知の方法を用い、 胚性幹細胞を取得することが できる。
胚性幹細胞 I I Iは、 例えば、 相同組換え技術を用いることにより作 製できる。 胚性幹細胞 I I Iの作製に際して改変される染色体上の遺伝 子としては、 例えば、 組織適合性抗原の遺伝子、 神経系細胞の障害に基 づく疾患関連遺伝子などがあげられる。染色体上の標的遺伝子の改変は、
Manipulat ing the Mouse Embryo A Laboratory Manual, Second Edi t i on Col d Spring Harbor Laboratory Press (1994); Gene Target ing, A Pra ct ical Approach, IRL Press at Oxford Univers i ty Press (1993); バ ィォマ-ユアルシリーズ 8ジーンターゲッティング, E S細胞を用いた 変異マウスの作製, 羊土社 (1995) 等に記載の方法を用い、 行なうこと ができる。
具体的には、 例えば、 改変する標的遺伝子 (例えば、 組織適合性抗原 の遺伝子や疾患関連遺伝子など) のゲノム遺伝子を単離し、 単離したゲ ノム遺伝子を用いて標的遺伝子を相同組換えするためのターゲッ トべク ターを作製する。 作製したターゲッ トベクターを胚性幹細胞に導入し、 標的遺伝子とターゲッ トベクターの間で相同組換えを起こした細胞を選 択することにより、 染色体上の遺伝子を改変した胚性幹細胞を作製する ことができる。
標的遺伝子のゲノム遺伝子を単離する方法としては、 Molecular Clon ing, A Laboratory Manual, Second Edition, Cold Spring Harbor Lab oratory Press (1989) や Current Protocols in Molecular Biology, John Wiley & Sons (1987- 1997)等に記載された公知の方法があげられ る。 また、 ゲノム D NAライブラリースクリーユングシステム (Genome Systems製)や Universal GenomeWalker™ Kits (CL0NTECH製)などを用レヽ ることにより、 標的遺伝子のゲノム遺伝子を単離することができる。 標的遺伝子を相同組換えするためのターゲッ トベクターの作製、 及び 相同組換え体の効率的な選另 Kは、 Gene Targeting, A Practical Approa ch, IRL Press at Oxford University Press (1993); ノ ィォマ-ユア ルシリーズ 8ジー ターゲッティング, E S細胞を用いた変異マウスの 作製,羊土社 (1995)等に記載の方法にしたがって作製することができる。 なお、 ターゲッ トベクターは、 リプレースメント型、 インサーシヨン型 いずれでも用いることができ、 また、 選別方法としては、 ポジティブ選 択、 プロモーター選択、 ネガティブ選択、 ポリ A選択などの方法を用い ることができる。
選別した細胞株の中から目的とする相同組換え体を選択する方法とし ては、 ゲノム D N Aに対するサザンハイブリダイゼーション法ゃ P C R 法等があげられる。 また、 胚性幹細胞は、 所定の機関より入手でき、 また、 市販品を購入 することもできる。 例えば、 ヒ ト胚性幹細胞である KhES - 1、 KhES- 2及び KhES-3は、 京都大学再生医科学研究所より入手可能である。
「羊膜由来因子の存在下」 で胚性幹細胞を培養するとは、 羊膜から得 られる因子を少なく とも含有する培地中で胚性幹細胞を培養することを いう。
本発明の培養方法で用いられる培地は、 動物細胞の培養に用いられる 培地を基礎培地として調製することができる。 基礎培地としては、 例え ば、 BME培地、 BGJb培地、 CMRL 1066培地、 Glasgow MEM培地、 Improve d MEM Zinc Opt i on培地、; [MDM培地、 Medium 199培地、 Eagl e MEM培地、 a MEM培地、 DMEM培地、 ハム培地、 RPMI 1640培地、 Fi scher ' δ培地、 およびこれらの混合培地など、 動物細胞の培養に用いることのできる培 地であれば特に限定されない。
本発明の培養方法で用いられる培地は、 血清含有培地、 無血清培地で あり得るが、 異種成分の排除による細胞移植の安全性の確保という観点 からは、 無血清培地が好ましい。 ここで、 無血清培地とは、 無調整又は 未精製の血清を含まない培地を意味し、 精製された血液由来成分や動物 組織由来成分 (例えば、 増殖因子) が混入している培地は無血清培地に 該当するものとする。 かかる無血清培地としては、 例えば、 市販の KN0C K0UT™ SRを適量 (例えば、 1-20% ) 添加した無血清培地、 インスリンお よびトランスフェリ ンを添加した無血清培地 (例えば、 CH0- S- SFM II (G IBC0 BRL社製)、 Hybridoma-SFM (GIBC0 BRL社製)、 eRDF Dry Powdered Media (GIBC0BRL社製)、 UltraCULTURE™ (BioWhittaker社製)、 UltraDO MA™ (BioWhittaker社製)、 Ul traCHO™ (BioWhi aker社製)、 UltraMDCK ™(Bi。Whittaker社製)、 ITPSG培地(Cytotechnology, 5, S 17 (1991) )、 ITSFn培地 (Proc. Nat l. Acad. Sci . USA, 77, 457 (1980) )、 mN3培地 (Mech. Dev. , 59, 89 ( 1996) など)、 細胞由来の因子を添加した培地 (例えば、 多能性奇形癌腫細胞 P S A 1の培養上清を添加した培地 (Pr oc. Nat l. Acad. Sc i . USA, 78, 7634 (1981) ) などが挙げられる。
また、 本発明の培養方法で用いられる培地は、 必要に応じてその他の 成分、 例えば、 アミノ酸、 ピルビン酸、 2—メルカプトエタノール、 サ ィ トカイン、 増殖因子等を適切な濃度で含有していてもよい。
胚性幹細胞の培養で用いられる培養器は、 細胞培養用であれば特に限 定されないが、 例えば、 フラスコ、 組織培養用フラスコ、 デッシュ、 ぺ トリデッシュ、 組織培養用デッシュ、 マルチデッシュ、 マイクロプレー ト 、 マイク口ウエノレプレート 、 マノレチプレート 、 マノレチウエノレプレート 、 チャンノ ースライ ド、 シャーレ、 チューブ、 トレイ、 培養ノ ック、 ロー ラーボトルが挙げられる。
本発明の培養方法をより具体的に述べれば、 羊膜由来因子の存在下で の胚性幹細胞の培養を実現する手段の一つは、 羊膜又はその加工物の存 在下での胚性幹細胞の培養であり得る。
羊膜又はその加工物としては、 例えば温血動物、 好ましくは哺乳動物 に由来するものを使用できる。 哺乳動物としては、 例えば、 マウス、 ラ ッ ト、 モノレモッ ト、 ノヽムスター、 ゥサギ、 ネコ、 ィヌ、 ヒッジ、 ブタ、 ゥシ、 ゥマ、 ャギ、 サル、 ヒ トが挙げられる。
別の局面では、 羊膜又はその加工物としては、 本発明の培養方法で用 いられる胚性幹細胞と同種の哺乳動物に由来するものを使用できる。 羊膜は、 自体公知の方法により調製できる。 なお、 羊膜としては、 帝 王切開により無菌的に採取されたものが好ましい。 採取された羊膜を、 抗生物質を含有する生理食塩水で洗浄し、 血液成分や絨毛膜を除去した 後、 適切な大きさに切り分け、 適当な緩衝液中で保存する。 なお、 羊膜 を採取する被験体は、 感染症 (例えば、 B型肝炎、 C型肝炎、 梅毒、 ヒ ト免疫不全ウィルス) が陰性であることが好ましい。 感染症の有無は、 自体公知の方法、 例えば、 血清検査により確認できる。 羊膜加工物は、 上記の通り得られる羊膜を任意の処理に付することで 調製できる。 羊膜加工物を調製するための処理としては、 例えば、 E D T A溶液による細胞成分の除去、 放射線 (例えば、 ッ線) 照射、 羊膜の 変性(例えば、凍結 ·融解による羊膜細胞の死滅化処理)、脱水(例えば、 凍結乾燥法)、 並びにこれらの組合せなどが挙げられる。
好ましい羊膜加工物としては、 羊膜から細胞を除去したもの、 即ち、 無細胞組織を挙げることができる。 無細胞組織は、 自体公知の方法、 例 えば、 E D T A、 蛋白分解酵素を用いて、 羊膜から細胞を除去すること で調製できる。 また、 羊膜として無細胞組織を用いる場合、 胚性幹細胞 は、 羊膜由来の活性因子が多量に吸着している羊膜内腔側との接触下で 培養するのが好ましい。 このとき、 羊膜の無細胞組織は、 胚性幹細胞と の接着を強化するために、 コーティング剤により予め処理されていても よい。 コーティング剤としては、 例えば、 コラーゲン、 ゼラチン、 ポリ 一 L一リジン、 フイブロネクチン、 ラミニンが挙げられる。
また、 羊膜又はその加工物としては、 凍結保存、 例えば、 凍結乾燥さ れていたものを、 解凍して使用できる。 なお、 胚性幹細胞の培養に有用 な羊膜由来の活性因子は、 長期の凍結保存後に解凍されたものであって もその活性が保持されることが確認されている。 従って、 本発明の培養 方法で用いられる羊膜又はその加工物は、 凍結処理により長期保存され たものであっても使用できるという利点を有する。
羊膜又はその加工物について、 凍結保存の温度は、 特に限定されず任 意に設定し得るが、 例えば 0 °C〜一.1 0 0 °C、 好ましくは一 2 0 °C〜一 8 0 °Cであり得る。 また、 凍結保存可能な期間は、 胚性幹細胞の培養に 有用な活性を完全に消失しない期間である限り特に限定されないが、 例 えば、 一 8 0 °C保存では、 3年以下、 好ましくは 1年以下、 より好まし くは半年以下の期間であり得る。 羊膜又はその加工物の凍結 ·解凍処理 は、 自体公知の方法により行うことができる。 より具体的には、 羊膜又はその加工物の存在下で胚性幹細胞を培養す る方法としては、 例えば、 回収した胚性幹細胞を適切な培地 (例えば、 G las gow MEM培地 500 ml に 5°/。の KNOCKOUT™ SR、 100 X非必須アミノ酸溶 液 (Gibco製) 5 ml、 100 Xピルビン酸 (S i gma製) 5 mlおよび 1 X 10一1 M 2-メルカプトエタノール 0. 5mlを添加した培地) に懸濁し、 羊膜の無 細胞組織を内腔側を上にして貼り付けた培養器に、 数十〜数百細胞/ c m 2の細胞密度で播種し、 3〜 2 0 日間 3 7 °Cで数%、 好ましくは 5 % の二酸化炭素を通気した C O 2ィンキュベータ一にて培養する方法が挙 げられる。
また、 羊膜由来因子の存在下での胚性幹細胞の培養を実現する別の手 段としては、 羊膜細胞の存在下での胚性幹細胞の培養が挙げられる。 後 述の実施例により、 羊膜の無細胞組織の内腔側に、 胚性幹細胞の培養に 有用な羊膜由来の活性因子が多量に吸着しているという知見が得られて いる。 このことは、 かかる活性因子が羊膜細胞により産生されているこ とを強く示唆する。
「羊膜細胞」 とは、 羊膜に存在する細胞をいい、 例えば、 羊膜の上皮 細胞、 間質細胞から調製される初代培養細胞、 当該初代培養細胞から誘 導された細胞株などが挙げられる。 胚性幹細胞の培養に有用な羊膜由来 の活性因子 (例えば、 胚性幹細胞の分化誘導活性及び 又は増殖活性を 有する因子) を産生する羊膜細胞は、 後述の方法により作製できる。 羊膜細胞としては、 例えば温血動物、 好ましぐは、 上述した哺乳動物 に由来する細胞を使用できる。
別の局面では、 羊膜細胞としては、 本発明の培養方法で用いられる胚 性幹細胞と同種の哺乳動物に由来する細胞を使用できる。
羊膜細胞の存在下での胚性幹細胞の培養は、 胚性幹細胞と羊膜細胞と が接触下の状態、 あるいは非接触下の状態、 好ましくは接触下の状態で 行うことができる。 なお、 羊膜細胞を用いる胚性幹細胞の培養は、 羊膜 細胞を用いること以外は、 羊膜又はその加工物を用いる培養と同様の条 件で行うことができる。
さらに、 羊膜由来因子の存在下での胚性幹細胞の培養を実現する他の 手段としては、 羊膜由来因子を含有する可溶化抽出液を添加した培地で の胚性幹細胞の培養が挙げられる。 後述の実施例により、 胚性幹細胞の 培養に有用な羊膜由来因子は、 羊膜の無細胞組織の内腔側に多量に吸着 又は結合しているという知見が得られている。 このことは、 かかる羊膜 由来因子が疎水性物質又は細胞外マトリ ツタス結合物質であることを示 唆する。 従って、 この羊膜由来因子は、 有機溶媒、 可溶化剤 (例えば、 界面活性剤)、 又はポリア二オン性高分子 (例えば、 へパリン) などによ る処理、 あるいは細胞外マト リ ックス分解処理 (例えば、 へパリナーゼ などによる処理) などの自体公知の方法により抽出できる。
羊膜由来因子は、例えば、羊膜又はその加工物、あるいは羊膜細胞を、 上述の通り有機溶媒等で処理することで抽出できる。 なお、 羊膜由来因 子は精製される必要はなく、 未精製の画分の状態で、 本発明の培養方法 に使用できる。 なお、 抽出した画分が、 胚性幹細胞の培養に有用な活性 を有するか否かは、 胚性幹細胞の培養に使用することで確認できる。 本発明の培養方法により得られる細胞培養物もまた、 本発明により提 供される。 本発明の細胞培養物は、 好ましくは、 胚性幹細胞が由来する 哺乳動物以外の哺乳動物に由来する成分を実質的に含有しない。 また、 本発明の細胞培養物は、 培養において羊膜成分が使用されているため、 移植に際し、 拒絶反応を生じ難く、 さらに、 安全性が高いという利点を 有する。
一実施形態では、 本発明の培養方法は、 胚性幹細胞の分化誘導方法で あり得る。 本発明の分化誘導方法は、 胚性幹細胞の分化を引き起こすも のである限り特に限定されないが、 例えば、 胚性幹細胞を外胚葉系細胞 に分化させることができる。 外胚葉系細胞としては、 例えば、 神経系細 胞、 表皮系細胞、 感覚器系細胞、 色素細胞、 神経堤由来間葉細胞が挙げ られる。
本発明の分化誘導方法では、 神経系細胞への分化効率をより向上させ るため、 既知の外胚葉系細胞への分化誘導物質を併用できる。 このよう な分化誘導物質としては、 後述の神経系細胞への分化誘導物質に加え、 例えば、 Wn t阻害剤 (Nature Biotechnology, 20, 1240-1245 (2002)) を挙げることができる。
好ましくは、 本発明の分化誘導方法では、 胚性幹細胞から神経系細胞 への分化が誘導できる。
また、 本発明の分化誘導方法では、 好ましくは、 特異的な分化誘導の 達成という観点から、 胚性幹細胞は無血清培地で培養される。
さらに、 本発明の分化誘導方法では、 神経系細胞への分化効率をより 向上させるため、 既知の神経系細胞への分化誘導物質を併用できる。 こ のような分化誘導物質としては、 例えば、 NG F (Biochem. Biophys. Res. Commun. , 199, 552 (1994))、 レチノイン酸 (Dev. Biol., 168, 3 42 (1995); J. Neurosci. , 16, 1056 (1996))、 F G F (Genes & Develo pment, 15, 3023-8 (2003))、 BMP阻害因子 (Nature, 376, 333-336 (1995))、 I G F (Genes & Development, 15, 3023 - 8 (2003)) が挙げら れる。 勿論、 これら分化誘導物質の非存在下でも、 神経系細胞への分化 が可能である。
本発明の方法により分化誘導された神経系細胞は、 S o X — 1陽性の コロニー率が実質的に約 1 0 0 %であることを特徴の一つとする。また、 本発明の分化誘導方法のさらなる特徴は、 S o X — 1陽性のコロニー中、 約 8 0 %以上、 例えば約 8 0 %〜 9 0 %の神経系細胞が N CAM陽性細 胞であることである。
具体的には、本発明の方法により分化誘導できる神経系細胞としては、 例えば、 神経幹細胞、 神経細胞、 神経管の細胞、 神経堤の細胞などが挙 げられる。
神経細胞 (neuron) とは、 他の神経細胞あるいは刺激受容細胞からの 刺激を受け別の神経細胞、 筋あるいは腺細胞に刺激を伝える機能を有す る細胞をいう。 神経細胞は、 神経細胞が産生する神経伝達物質の違いに より分類することができ、 例えば、 分泌する神経伝達物質などの違いで 分類されている。これらの神経伝達物質で分類される神経細胞としては、 例えば、 ドパミン分泌神経細胞、 アセチルコリ ン分泌神経細胞、 セロ ト ニン分泌神経細胞、 ノルア ドレナリ ン分泌神経細胞、 ア ドレナリ ン分泌 神経細胞、 グルタミン酸分泌神経細胞などがあげられる。 ドパミン分泌 神経細胞、 ノルア ドレナリ ン分泌神経細胞、 ア ドレナリン分泌神経細胞 を総称してカテコールァミン分泌神経細胞と呼ぶ。
本発明の方法により分化誘導された神経細胞は、 チロシン水酸化酵素 ( T H )陽性のコロニー率が約 5 0 %以上、例えば、約 5 0 %〜約 7 0 % であることを特徴の一つとする。 また、 本発明の分化誘導方法のさらな る特徴は、 T H陽性のコロニー中、 約 3割の神経細胞が T H陽性細胞で あることである。
本発明の分化誘導方法は、 神経細胞への分化のために用いることがで きるが、 神経細胞の中でも好ましくは、 カテコールアミン分泌神経細胞 (例えば、 ドパミン分泌神経細胞) への分化のために用いることができ る。
神経幹細胞とは、神経細胞、 ァス トロサイ ト (as trocyte) およびオリ ゴデンドロサイ ト (o l i godendrocyt e) に分化しうる能力を有し、かつ自 己複製能力を有する細胞をいい、 脳内において神経細胞、 ァス トロサイ ト、 オリゴデンドロサイ トを供給する機能を有している。 従って、 神経 幹細胞であることを確認する方法としては、 実際に脳に移植してその分 化能を確認する方法、 インビトロで神経幹細胞を神経細胞、 ァス トロサ ィ ト、 オリゴデンドロサイ トに分化誘導させて確認する方法などが挙げ られる (Mol. Cell. Neuroscience, 8, 389 (1997); Science, 283, 53 4 (1999))。 また、 このよ うな機能を有した神経幹細胞は、 神経前駆細胞 での発現が確認されている細胞骨格蛋白質ネスチンを認識する抗ネスチ ン抗体で染色可能である (Science, 276, 66 (1997))。 従って、 抗ネス チン抗体で染色することにより神経幹細胞を確認することもできる。 本発明の分化誘導方法により得られる細胞培養物もまた、 本発明によ り提供される。 なお、 当該細胞培養物は、 本発明の培養方法により得ら れる上述の細胞培養物と同様の特徴を有する。
本発明の分化調節方法により得られた細胞は、 神経系細胞の障害に基 づく疾患の治療薬、 又はその他の原因による神経損傷において神経系細 胞を補充するためなどに用いることができる。 神経系細胞の障害に基づ く疾患としては、 パーキンソン病、 ハンチントン舞踏病、 アルッハイマ 一病、 虚血性脳疾患、 てんかん、 脳外傷、 脊髄損傷、 運動神経疾患、 神 経変性疾患、 網膜色素変性症、 内耳性難聴、 多発性硬化症、 筋萎縮性側 索硬化症、 神経毒物の障害に起因する疾患などが挙げられる。
また、 本発明の分化調節方法により得られた細胞、 例えば神経系細胞 の障害に基づく疾患の治療薬として用いる場合、 当該細胞の純度を高め た後に被験体に移植することが好ましい。
細胞の純度を高める方法は、 公知となっている細胞分離精製の方法で あればいずれも用いることができるが、 例えば、 フローサイ トメーター を用レヽる方法 (例えば、 Antibodies - A Laboratory Manual, Cold Spr ing Harbor Laboratory (1988)、 Monoclonal Antibodies: principles and practice, Third Edition, Acad. Press (1993)、 Int. Immunol. , 10, 275 (1998)参照)、 バニング法 (例えば、 Monoclonal Antibodies: principles ana practice, inird jadition, Acad. Press (1993)、 Anti body Engineering, A Practical Approach, IRL Pressat Oxford Unive rsity Press (1996)、 J. Immunol. , 141, 2797 (1988)参照)、 ショ糖濃 度の密度差を利用する細胞分画法 (例えば、 組織培養の技術 (第三版), 朝倉書店 ( 1 9 9 6 ) 参照) が挙げられる。
本発明の分化細胞の純度を高める方法は、 上述のような胚性幹細胞を 分化誘導して得られた神経系細胞、 特に神経細胞を、 抗癌剤を含む培地 中で培養する工程を含む。 これにより、 未分化な状態の細胞を除去する ことができ、 より純度の高い分化細胞を得ることが可能で、 医薬として より好適となる。 即ち、 抗癌剤で処理することにより、 目的とする分化 細胞以外の細胞、 例えば未分化な細胞を除去することができる。
ここで、抗癌剤としては、マイ トマイシン C、 5—フルォロゥラシル、 アドリアマイシン、 ァラ Cまたはメ ト トレキセートなどがあげられる。 これら抗癌剤は、 分化誘導した細胞より も未分化な状態の細胞に、 より 細胞毒性を示す濃度で用いることが好ましい。 具体的には、 上述した方 法にしたがい、 これら抗癌剤を用いた培養を行い、 至適濃度を決定する ことができ、 例えば、 これら抗癌剤を生体に用いる日本薬局方記載の濃 度の 1 0 0分の 1〜 1倍の濃度で含む培地を用い、 5 %の二酸化炭素を 通気した C O 2インキュベーターで、 3 7 °Cで数時間、 好ましくは 2時 間培養する方法をあげることできる。
ここで使用する培地としては、 分化誘導した細胞を培養することが可 能な培地であればいかなるものも用いることができる。 具体的には、 上 述の培地等を挙げることができる。
また、 移植医療においては、 組織適合性抗原の違いによる拒絶がしば しば問題となるが、 体細胞の核を核移植した胚性幹細胞、 又は染色体上 の遺伝子を改変した胚性幹細胞を用いることで当該問題を克服できる。 また、 体細胞の核を核移植した胚性幹細胞を用いて分化誘導すること で、 体細胞を提供した個体の神経細胞を得ることができる。 このような 個体の細胞は、 その細胞自身が移植医療として有効のみならず、 既存の 薬物がその個体に有効か否かを判断する診断材料としても有用である。 さらに、 分化誘導した細胞を長期に培養することで酸化ス トレスや老化 に対する感受性の判定が可能であり、 他の個体由来の細胞と機能や寿命 を比較することで神経変性疾患等の疾患に対する個体のリスクを評価す ることができ、 それら評価データは将来の発病率が高いと診断される疾 患の効果的な予防法を提供するために有用である。
胚性幹細胞から分化誘導された神経細胞は、 自体公知の方法により、 患者の疾患部位に移植できる (例えば、 Nature Neurosci ence, 2, 1137 (1999) 参照)。
別の実施形態では、 本発明の培養方法は、 胚性幹細胞の増殖方法であ り得る。 本発明の増殖方法は、 胚性幹細胞数の増加を引き起こすもので ある限り特に限定されないが、 好ましくは、 未分化状態を維持しつつ胚 性幹細胞数の増加を引き起こすものであり得る。
本発明の増殖方法では、 好ましくは、 未分化状態の維持のため、 胚性 幹細胞は無血清培地で培養される。
また、 本発明の増殖方法では、 未分化状態の維持のため、 分化抑制物 質を併用することもできる。このような分化抑制物質としては、例えば、 L I F 、丄 eukaemi a inhibi tory f ator) (Development, 110, 1341 丄 99 0) ; Dev. Biol. , 141, 344 ( 1990) )、 G S K 3阻害剤 (Nature Medi c in e, 10, 55-63 (2003) ) が挙げられる。 勿論、 これら分化抑制物質の非存 在下でも、 未分化状態の維持が可能である。
本発明の増殖方法は、 胚性幹細胞数を未分化状態のまま増加させ、 ひ いては本発明の分化誘導方法と併用することで、 より多くの移植用細胞 を得ることを可能とする。
本発明の増殖方法により得られる細胞培養物もまた、 本発明により提 供される。 なお、 当該細胞培養物は、 本発明の培養方法により得られる 上述の細胞培養物と同様の特徴を有する。
また、 本発明は、 胚性幹細胞の培養に有用な羊膜由来の活性因子、 例 えば、 胚性幹細胞の分化誘導活性及び Z又は増殖活性を指標に、 当該活 性を有する羊膜由来因子をスクリーニングする方法、 及び当該方法によ り得られうる羊膜由来因子を提供する。
羊膜由来の活性因子は、 例えば、 羊膜の無細胞組織を出発原料とし、 培地中に添加した際の、 胚性幹細胞の分化誘導活性又は増殖活性を指標 として精製することができる。精製方法としては、例えば、溶媒抽出法、 硫安等による塩析法、 脱塩法、 有機溶媒による沈殿法、 陰イオン交換ク 口マトグラフィ一法、 陽イオン交換クロマトグラフィー法、 疎水性クロ マトグラフィ一法、 分子篩を用いたゲルろ過法、 ァフィ二ティークロマ トグラフィ一法、 クロマトフォーカシング法、 等電点電気泳動等の電気 泳動法、 あるいはこれら方法の組合せが挙げられる。
また、 羊膜由来の活性因子は、 発現クローユングの方法を用いて、 羊 膜細胞より得ることができる (Molecular Cloning (第 2版)、 Current protocol s in Molecular Bi ology (第 3版), Acad. Press (1993)、 Ant lbody Engineering: A Pract i cal Approach, IRL Press at Oxford Uni vers ity Press (1996) )。
具体的には、 羊膜細胞より c D N Aを調製し、 該 c D N Aを適当な発 現べクターのプロモーターの下流に揷入することにより、 組換えべクタ 一を作製し、 c D N Aライブラリーを作製する。 該組換えベクターを、 該発現べクタ一に適合した宿主細胞に導入することにより、 羊膜細胞が 生産する遺伝子産物を産生する形質転換体を得、 分化誘導活性又は増殖 活性を有する遺伝子産物を産生する形質転換体を選択する。 選択した該 形質転換体に導入した c D N Aにコードされている遺伝子配列を決定す ることにより、 分化誘導活性又は増殖活性を有する因子を取得すること ができる。
本スクリーニング方法で用いられる宿主細胞としては、 胚性幹細胞か ら神経系細胞を分化誘導する活性を有していない細胞であれば如何なる 細胞でも用いることができる。 このような細胞と しては、 例えば、 CH0 細胞、 MDCK細胞、 ラッ ト線維芽細胞 3Y1、 COS細胞が挙げられる。
c D N Aの作製に用いられる細胞としては、 胚性幹細胞の分化誘導活 性又は増殖活性を有する上述の羊膜細胞が用いられる。
c D NAライブラリ一は、 自体公知の方法により作製できる。 なお、 作製した c D NAライブラリーをそのまま用いてもよいが、 目的とする 遺伝子を濃縮するために、 胚性幹細胞の分化誘導活性又は増殖活性を有 していない細胞の mR N Aを用い、 サブトラクシヨン法 (Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 85, 5783 (1988)) を行なって作製した c D N Aライ ブラリーを用いることもできる。
組換えべクターの宿主細胞への導入方法としては、 動物細胞に D N A を導入する方法であればいずれも用いることができ、 例えば、 エレク ト 口ポレーシヨン法、 リン酸カルシウム法、 リポフエクシヨン法が挙げら れる。
以上のようにして得られる形質転換体を培地に培養することにより、 導入した c D NAがコードする遺伝子産物を発現させることができる。 形質転換体を培地に培養する方法は、 宿主の培養に用いられる通常の方 法に従って行うことができる。 例えば、 培地としては、 一般に使用され ている R PM I 1 6 4 0培地、 α MEM培地、 DM EM培地、 1 9 9培 地またはこれら培地に牛胎児血清等を添加した培地等を用いることがで きる。 培養は、 通常 p H 6〜 8、 3 0〜4 0 °C、 5 % C 02存在下等の 条件下で 1〜 7 日間行われる。 また、 培養中必要に応じて、 カナマイシ ン、 ペニシリ ン等の抗生物質を培地に添加してもよい。
本発明のスクリーニング方法では、 胚性幹細胞と形質転換体との共培 養を行なうことで、 胚性幹細胞の分化誘導活性又は増殖活性を有する遺 伝子産物を産生する形質転換体を選択することができる。 選択した形質 転換体に導入した c D NAの単離、 および単離した c DN Aの遺伝子配 列の決定は、 自体公知の方法により行うことができる。
本発明のスクリ一二ング方法は、 胚性幹細胞の培養に有用な羊膜由来 の活性因子のスク リーニングを可能にするため有用である。 また、 当該 スク リ一二ング方法により得られる羊膜由来因子は、 胚性幹細胞の培養 培地における添加物として有用である。
さらに、 本発明は、 羊膜由来因子を含有してなる、 胚性幹細胞の培養 剤を提供する。
本発明の培養剤は、 胚性幹細胞の培養のために、 羊膜由来因子を直接 的又は間接的に提供し得るものである限り特に限定されない。
一実施形態では、 本発明の培養剤は、 羊膜由来因子が付着している生 物学的有形物、 又は羊膜由来因子を含有する溶液である。 羊膜由来因子 が付着している生物学的有形物は、 生物由来材料 (例えば、 細胞、 組織) に羊膜由来因子が付着しているものである限り限定されず、 例えば、 羊 膜又はその加工物 (例えば、 無細胞組織)、 羊膜細胞が挙げられる。 羊膜 由来因子を含有する溶液としては、 例えば、 有機溶媒抽出液、 可溶化剤 (例えば、 界面活性剤) 抽出液、 ポリア二オン抽出液、 細胞外マトリツ タスの酵素分解抽出液が挙げられる。 また、 羊膜由来の活性因子が単離 された場合には、 かかる活性因子から実質的になる培養剤を提供するこ とも可能となる。
別の実施形態では、 本発明の培養剤は、 羊膜由来因子が付着している 生物学的有形物、 又は羊膜由来因子を含有する抽出液と、 基材との組合 せの形態で提供される。 具体的には、 本培養剤は、 上述した羊膜由来因 子の種々の形態を、 基材に接着、 固定又は被覆した、 あるいは染み込ま せた形態で提供される。 基材は、 有形物を接着、 固定又は被覆可能か、 あるいは液体を含浸可能なものである限り限定されず、 例えば、 上述し た培養器の他、 培養シート (例えば、 多孔性膜等のカルチャーインサー ト)、 ビーズ、 中空糸、 高分子ゲルが挙げられる。 さらに、 本発明の培養剤は、 凍結保存、 例えば、 凍結乾燥された形態 で提供されてもよい。 なお、 胚性幹細胞の培養に有用な羊膜由来の活性 因子は、 長期の凍結保存後に解凍されたものであってもその活性が保持 されることが確認されている。 従って、 本発明の培養剤は、 凍結処理に より長期保存されたものであっても使用できるという利点を有する。 本発明の培養剤について、 凍結保存の温度は、 特に限定されず任意に 設定し得る力 S、例えば 0 °C〜一 1 0 0 °C、好ましくは一 2 0 〜— 8 0 °C であり得る。 また、 凍結保存可能な期間は、 胚性幹細胞の培養に有用な 活性を完全に消失しない期間である限り特に限定されないが、 例えば、 一 8 0 °Cでは 3年以下、 好ましくは 1年以下、 より好ましくは半年以下 の期間であり得る。
一実施形態では、 本発明の培養剤は、 胚性幹細胞の分化誘導活性を有 する羊膜由来因子を含有する、 胚性幹細胞の分化誘導剤であり得る。 本 発明の分化誘導剤は、 上述した外胚葉系細胞への分化誘導物質、 好まし くは神経系細胞への分化誘導物質をさらに含有することもできる。
別の実施形態では、 本発明の培養剤は、 胚性幹細胞の増殖活性を有す る羊膜由来因子を含有する、 胚性幹細胞の増殖剤であり得る。 本発明の 増殖剤は、 上述した分化抑制物質をさらに含有することもできる。
本発明の培養剤は、 胚性幹細胞の培養、 例えば、 胚性幹細胞の分化誘 導のため、 及び/又は胚性幹細胞の増殖などに有用である。
また、 本発明は、 ( i ) 本発明の培養剤、 並びに ( i i ) 胚性幹細胞の 培養に使用すべき、 又は使用されうることを記載する説明書、 を含む胚 性幹細胞培養用キッ トを提供する。
本発明のキッ トにおいて、培養剤が、基材に接着、固定又は被覆した、 あるいは染み込ませた形態で提供されない場合には、 かかる基材を本発 明のキッ トに含めることもできる。
本発明の培養用キッ トはまた、 上記に加え、 胚性幹細胞用の培地、 培 地添加物などをさらに含んで構成される。
一実施形態では、 本発明の培養用キッ トは、 ( i ) 本発明の培養剤、 並 びに ( i i ) 胚性幹細胞の外胚葉系細胞への分化誘導に使用すべき、 又 は使用されうることを記載する説明書、 及び Z又は外胚葉系細胞マーカ 一に対する抗体、 を含む、 胚性幹細胞の分化誘導用キッ トであり得る。 外胚葉系細胞マーカーに対する抗体としては、 胚性幹細胞の外胚葉系 細胞への分化を確認できる抗体である限り限定されず、 例えば、 神経系 細胞マーカーに対する抗体であり得る。 神経系細胞マーカーに対する抗 体としては、 胚性幹細胞の神経系細胞への分化を確認できる抗体である 限り限定されず、 例えば、 NC AM、 T u J 1、 チロシン水酸化酵素 (T H)、 セロ トニン、 ネスチン、 MAP 2、 MAP 2 a b、 N e u N、 G A BA、 グルタメート、 C h ATに対する抗体が挙げられる。
また、 外胚葉系細胞マーカーに対する抗体としては、 表皮系細胞マー カー(例えば、サイ トケラチン)、感覚器細胞マーカー(例えば、 R P E、 ロ ドプシン)、 色素細胞マーカー (例えば、 TR P— 1 )、 神経堤由来間 葉系細胞 (例えば、 SMA) に対する抗体なども挙げることができる。 本発明のキッ トに含まれる抗体は、 ポリクローナル抗体、 モノクロ一 ナル抗体のいずれであってもよく、 周知の免疫学的手法により作製する ことができる。 また、 抗体は、 完全な抗体分子だけでなく、 マーカーに 対する抗原結合部位 (CDR) を有する限りいかなるフラグメントであ つてもよく、 例えば、 Fab、 F(ab')2、 scFv、 minibody 等が挙げられる。 なお、 本発明のキッ トに含まれる抗体は、 検出可能な標識性物質 (例え ば、 蛍光物質) により標識されていてもよい。
例えば、 ポリクローナル抗体は、 抗原として上記マーカーを (必要に 応じて、 ゥシ血清アルブミン、 KLH (Keyhole Limpet Hemocyanin) 等 のキヤリァ蛋白質に架橋した複合体とすることもできる)、市販のアジュ パント (例えば、完全または不完全フロイントアジュパント) とともに、 動物の皮下あるいは腹腔内に 2〜 3週間おきに 2〜 4回程度投与し (部 分採血した血清の抗体価を公知の抗原抗体反応により測定し、 その上昇 を確認しておく:)、最終免疫から約 3〜 1 0日後に全血を採取して抗血清 を精製することにより取得できる。 抗原を投与する動物としては、 ラッ ト、 マウス、 ゥサギ、 ャギ、 モノレモッ ト、 ハムスターなどの哺乳動物が 挙げられる。
また、 モノクローナル抗体は、 細胞融合法により作製したハイプリ ド 一マから得ることができる。 例えば、 マウスに上記抗原を市販のアジュ パントと共に 2〜4回皮下あるいは腹腔内に投与し、 最終投与の 3 曰後 に脾臓あるいはリンパ節を採取し、 白血球を採取する。 この白血球と骨 髄腫細胞 (例えば、 NS- 1、 P3X63Ag8など) を細胞融合して該因子に対す るモノクローナル抗体を産生するハイプリ ドーマを得る。 細胞融合は P E G法でも電圧パルス法であってもよい。 所望のモノク口ーナル抗体を 産生するハイブリ ドーマは、 周知の E I Aまたは R I A法等を用いて抗 原と特異的に結合する抗体を、 培養上清中から検出することにより選択 できる。 モノクローナル抗体を産生するハイプリ ドーマの培養は、 イン ビトロ、 またはマウスもしくはラッ ト、 好ましくはマウス腹水中等のィ ンビボで行うことができ、 抗体はそれぞれハイプリ ドーマの培養上清お よび動物の腹水から取得することができる。
本発明の分化誘導用キッ トは、 好ましくは神経系細胞への分化誘導用 キッ トであり得る。 この場合、 当該キッ トは、 神経系細胞マーカーに対 する抗体を含むことができる。
また、 本発明の分化誘導用キッ トは、 上述した外胚葉系細胞への分化 誘導物質、 好ましくは神経系細胞への分化誘導物質に加え、 後述する胚 性幹細胞マーカーに対する抗体をさらに含有することもできる。
本発明のキッ トは、 マーカーに対する抗体を検出可能な手段をさらに 含むことができる。 マーカーに対する抗体を検出可能な手段としては、 例えば、 標識性物質 (例えば、 蛍光物質、 発色物質)、 マーカーに対する
2次抗体などが挙げられる。
別の実施形態では、 本発明の培養用キッ トは、 ( i ) 本発明の培養剤、 並びに ( i i ) 胚性幹細胞の増殖に使用すべき、 又は使用されうること を記載する説明書、 及び Z又は胚性幹細胞マーカーに対する抗体、 を含 む、 胚性幹細胞の増殖用キッ トであり得る。
胚性幹細胞マーカーに対する抗体は、 胚性幹細胞の維持状態を確認で きる抗体である限り限定されず、 例えば、 S S EA— 1、 アルカリホス ファターゼ、 N a n o gに対する抗体が挙げられる。
本発明の増殖用キッ トは、 上述した胚性幹細胞の分化抑制物質をさら に含有することもできる。
本発明のキッ トは、 胚性幹細胞の培養、 特に、 胚性幹細胞の分化誘導 及び/又は増殖に関する簡便な手段の提供を可能にするため有用である。 本発明はまた、 胚性幹細胞の培養に有用な羊膜細胞を作製する方法、 及び当該方法により作製された羊膜細胞に関する。本発明の作製方法は、 胚性幹細胞の培養に有用な活性、 例えば、 胚性幹細胞の分化誘導活性及 び Z又は増殖活性を指標に、 当該活性を有する羊膜細胞を作製すること を特徴とする。
羊膜細胞は、 自体公知の方法により作製できる (例えば、 Current Pr otocols in Cell Biology, John Wiley & Sons, Inc. (2001); 機能細 胞の分離と培養, 丸善書店 ( 1 9 8 7 ) 参照)。 例えば、 羊膜の初代培養 細胞は、 E DTA、 蛋白分解酵素などの処理剤を用いて、 羊膜から細胞 を剥離、 回収することで調製できる。
また、 羊膜細胞株は、 自体公知の方法により樹立できる (例えば、 Cu rrent Protocols in Cell Biology, John Wiley & Sons, Inc. (200丄 ; 機能細胞の分離と培養, 丸善書店 ( 1 9 8 7 ) 参照)。 例えば、 樹立方法 としては、 ウィルス、 化学発癌剤、 放射線による処理、 及び初代培養細 胞の中から無制限な増殖能を獲得した細胞を単離する方法等が挙げられ る。
樹立された細胞株は、 当該細胞株の存在下で胚性幹細胞を培養するこ とにより、 胚性幹細胞の培養に有用な活性、 例えば、 胚性幹細胞の分化 誘導活性及び/又は増殖活性を有するか否かが確認される。
本方法により作製される羊膜細胞は、 胚性幹細胞の培養、 例えば、 胚 性幹細胞の分化誘導及び 又は増殖のために有用である。 実施例
以下の実施例により本発明をより具体的に説明するが、 実施例は本発 明の単なる例示を示すものにすぎず、 本発明の範囲を何ら限定するもの ではない。
実施例 1 : ヒ ト羊膜組織の調製
全身合併症のない帝王切開予定の妊婦で、 血清検査で感染症が陰性で ある者から、 胎盤の使用につき、 文書による同意を得た上で、 帝王切開 で取り出された胎盤から、 羊膜を無菌的に採取した。 採取した羊膜を、 抗生物質を含有する生理食塩水で洗浄し、 血液成分や絨毛膜を除去した 後、適切な大きさに切り分け、抗生物質を添加した 5 0 %グリセロール/ D M E M中でディープフリ一ザ一にて急速凍結した後に、 — 8 0 °Cの専 用冷蔵庫で保存した。 実施例 2 : 羊膜の無細胞組織支持プレートの作製
凍結保存 (7ヶ月間) した羊膜を解凍後、 0 . 0 2 % E D T A中にて 3 7 °Cで 2時間反応させることにより羊膜から細胞を除去し、 羊膜の無 細胞組織を調製した。 次いで、 6ゥエルプレート ( 1 ゥエルの直径: 3 . 5 c m ) に多孔性膜のカルチャーインサートを揷入し、 多孔性膜のカル チヤーィンサート上に羊膜の無細胞組織の内腔側を上にして載せた。 次 いで、 E S細胞の接着を促進する目的で、 羊膜の無細胞組織を、 ゼラチ ン又はフイブロネクチンで予めコーティングした。 実施例 3 : 羊膜由来因子存在下での E S細胞の培養
本実施例では、 E S細胞と して、 神経マーカー S o X 1遺伝子に G F P (green fluorescent protein) を相同組換えにてノックインしたマウ ス E S細胞(以下、必要に応じて、 S o x l /GF P— mE S細胞と省略。 Nature Biotechnology, Vol. 21: 183-186 (2003)参照) を用いた。 E S 細胞の維持培養には、 1 %ゥシ胎児血清、 1 0%K S R (Knockout Ser um Replacement)、 L I Fを添加した無フィーダ一細胞による通常の培養 法を用いた (Neuron, Vol. 28: 31-40 (2000)参照)。 E S細胞コロニー をトリプシン · E D T A処理で単細胞にした後、 上記実施例 1、 2で調 製した無細胞組織上に播種し、 分化培地 (GMEM、 1 0 % KS R、 2 mM グルタミン酸、 1 mM ピルビン酸、 0. 1 mM 非必須アミノ酸混 合液、 0. 1 mM 2—メルカプトエタノーノレ; Neuron, Vol. 28: 31—4 0 (2000)) で培養した。 なお、 E S細胞は、 1 0 0 0— 2 000細胞/ 1 ゥエルの密度で播種し、 3 7° ( 、 5 % C O 2で 7 日間インキュベート した。
その結果、 培養 7 日後に、 E S細胞各 1個からのコロニー形成が確認 された。 一方、 羊膜の無細胞組織の非存在下で同様の実験を行ったとこ ろ、 E S細胞各 1個からのコロニー形成は確認されたが、 コロニーの大 きさは、 無細胞組織の存在下での培養に比し劣っていた。 このことは、 羊膜の無細胞組織が E S細胞の増殖活性を有することを示す。
また、培養 7 日後に、神経特異的レポーターである GF Pシグナルを、 1 0 0 %の E S細胞コロニーで観察した。 さらに、 このコロニー中の細 胞のうち、 約 8— 9割の細胞が、 抗 N CAM抗体 (Chemicon製) を用い た蛍光抗体法により、 NCAM (汎神経マーカー) 陽性であることが明 らかとなつた。 このことは、 羊膜の無細胞組織が、 E S細胞の外胚葉系 細胞、 特に神経系細胞への分化誘導活性を有することを示す。
以上より、 羊膜の無細胞組織は、 E S細胞の増殖活性 ·分化誘導活性 を有し、 E S細胞の培養に有用であることが示された。 実施例 4 : 羊膜の無細胞組織存在下での培養による E S細胞からのチロ シン水酸化酵素 (TH) 陽性細胞の分化誘導
本実施例では、 E S細胞として、 マウス E S細胞 (E 1 4由来) であ る E B 5細胞 (Nature Genet. , 24, 372 (2000)) を用いた。 また、 E S 細胞の分化誘導は、 実施例 3 と同様に行った。 E S細胞を羊膜の無細胞 組織上で 1 1 日間培養した後、 コラゲナーゼ処理により E S細胞のコ口 ニーを単離した。 単離した E S細胞コロニーを、 ポリ Dリジン · ラミニ ンでコーティングした培養プレート上で分化培地 (実施例 1参照) 中に て 2 日間培養後、 固定し、 蛍光抗体法により観察した。 抗体としては、 抗 T u J 1抗体 (Babco製)、 抗 TH抗体 (Chemicon製) を用いた。 その結果、 9 8 %の E S細胞コロニーが、 神経細胞マーカーである T u J 1陽性であった。 また、 5 4— 6 4 %の E S細胞コロニーが、 カテ コールアミン分泌神経細胞マーカーである T H (ドパミン分泌神経細胞 マーカーとしても用いられる) 陽性であった。 さらに、 T H陽性のコロ ニー中では、 約 3割の細胞が TH陽性であった。
以上より、 羊膜由来因子の存在下での培養により、 E S細胞から、 神 経系細胞、 特に TH陽性細胞が効率良く分化誘導されることが明らかと なった。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 胚性幹細胞の培養により得られる細胞の移植を同種 移植のリスクレベルまで軽減することが可能になるため、 細胞移植の臨 床応用という観点から有用である。 また、 羊膜は、 拒絶反応が生じ難い こと、 容易に入手可能であること、 および臨床での使用実績があり安全 性が高いなどの利点があるため、 本発明は実用性が高いという利点を有 する。 さらに、 本発明によれば、 これら特徴を有しつつ、 胚性幹細胞か ら神経系細胞を効率的に分化誘導することが可能となるため、 パーキン ソン病等の神経変性疾患の治療という観点から有用である。
本発明によれば、 胚性幹細胞の培養により得られる細胞の移植を同種 移植のリスクレベルまで軽減することが可能になる。 また、 羊膜は拒絶 反応が生じ難いこと、 容易に入手可能であること、 および臨床での使用 実績があり安全性が高いなどの利点があるため、 羊膜由来因子を用いる ことを特徴とする本発明は、実用性が高いという利点を有する。さらに、 本発明によれば、 これら特徴を有しつつ、 胚性幹細胞から神経系細胞を 効率的に分化誘導することが可能となる。 本出願は、 日本で出願された特願 2 0 0 4 - 1 5 8 4 2 1 (出願日 : 2 0 0 4年 5月 2 7 日) を基礎としており、 その内容は本明細書に全て 包含されるものである。

Claims

請求の範囲
1. 羊膜由来因子の存在下で胚性幹細胞を培養することを特徴とする、 胚性幹細胞の培養方法。
2. 胚性幹細胞を無血清培地で培養する、 請求の範囲 1記載の方法。
3. 羊膜由来因子と胚性幹細胞の両方が同種の哺乳動物に由来するもの である、 請求の範囲 1又は 2記載の方法。
4. 羊膜由来因子がヒ ト由来のものである、 請求の範囲 3記載の方法。
5. 胚性幹細胞の分化誘導方法である、 請求の範囲 1記載の方法。
6. 神経系細胞が分化誘導される、 請求の範囲 5記載の方法。
7. 神経系細胞がカテコールアミン分泌神経細胞である、 請求の範囲 6 記載の方法。
8. 神経系細胞がチロシン水酸化酵素陽性細胞である、 請求の範囲 6記 載の方法。
9. 胚性幹細胞の増殖方法である、 請求の範囲 1又は 2記載の方法。
1 0. 羊膜由来因子が無細胞組織の形態で提供されるものである、 請求 の範囲 1記載の方法。
1 1. 請求の範囲 1〜 1 0のいずれか 1項記載の方法により得られうる 細胞培養物。
1 2. 胚性幹細胞の分化誘導活性を指標に、 当該活性を有する羊膜由来 因子をスク リーニングする方法。
1 3. 分化誘導活性が、 胚性幹細胞から神経系細胞を分化誘導する活性 である、 請求の範囲 1 1記載の方法。
1 4. 胚性幹細胞の増殖活性を指標に、 当該活性を有する羊膜由来因子 をスクリ一ユングする方法。
1 5. 請求の範囲 1 2又は 1 4記載の方法により得られうる羊膜由来因 子。
1 6. 羊膜由来因子を含有してなる、 胚性幹細胞の培養剤。
1 7 .羊膜由来因子が、胚性幹細胞の分化誘導活性を有するものである、 請求の範囲 1 6記載の剤。
1 8 . 分化誘導活性が、 胚性幹細胞から神経系細胞を分化誘導する活性 である、 請求の範囲 1 7記載の剤。
1 9 . 羊膜由来因子が、 胚性幹細胞の増殖活性を有するものである、 請 求の範囲 1 6記載の剤。
2 0 .羊膜由来因子がヒ ト由来のものである、請求の範囲 1 6記載の剤。
2 1 . 凍結保存された形態である、 請求の範囲 1 6又は 2 0記載の剤。
2 2 . 羊膜由来因子が無細胞組織の形態で提供されるものである、 請求 の範囲 1 6又は 2 0記載の剤。
2 3 . 以下、 ( i )、 ( i i ) を含む、 胚性幹細胞培養用キッ ト :
( i ) 羊膜由来因子を含有してなる、 胚性幹細胞の培養剤、 並びに ( i i ) 胚性幹細胞の培養に使用すべき、 又は使用されうることを記載 する説明書。
2 4 . 胚性幹細胞の分化誘導活性を指標に、 当該活性を有する羊膜細胞 を作製する方法。
2 5 . 分化誘導活性が、 胚性幹細胞から神経系細胞を分化誘導する活性 である、 請求の範囲 2 4記載の方法。
2 6 . 胚性幹細胞の増殖活性を指標に、 当該活性を有する羊膜細胞を作 製する方法。
PCT/JP2005/010201 2004-05-27 2005-05-27 羊膜由来因子による胚性幹細胞の培養方法 WO2005116191A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/569,414 US7923246B2 (en) 2004-05-27 2005-05-27 Method of culturing embryonic stem cells with the use of amniotic membrane-origin factor
EP05745963A EP1767619A4 (en) 2004-05-27 2005-05-27 METHOD FOR CULTIVATING EMBRYONIC STEM CELLS WITH USE OF AN AMNIOTIC MEMBRANE ORIGIN FACTOR

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-158421 2004-05-27
JP2004158421A JP4576545B2 (ja) 2004-05-27 2004-05-27 羊膜由来因子による胚性幹細胞の培養方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005116191A1 true WO2005116191A1 (ja) 2005-12-08

Family

ID=35450886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/010201 WO2005116191A1 (ja) 2004-05-27 2005-05-27 羊膜由来因子による胚性幹細胞の培養方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7923246B2 (ja)
EP (1) EP1767619A4 (ja)
JP (1) JP4576545B2 (ja)
WO (1) WO2005116191A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099662A (ja) * 2006-09-22 2008-05-01 Institute Of Physical & Chemical Research 幹細胞の培養方法
WO2008089351A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-24 Wisconsin Alumni Research Foundation Improved culture of stem cells
JP5234535B2 (ja) * 2007-06-25 2013-07-10 株式会社ニデック 哺乳動物未成熟卵子の体外成熟培養用添加剤及びそれを用いた成熟卵子の作出方法
US9352003B1 (en) 2010-05-14 2016-05-31 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
US10130736B1 (en) 2010-05-14 2018-11-20 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
US8883210B1 (en) 2010-05-14 2014-11-11 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
JP5759536B2 (ja) * 2011-04-20 2015-08-05 国立大学法人大阪大学 角膜上皮分化指向性iPS細胞
US9289312B2 (en) 2011-07-13 2016-03-22 Vivex Biomedical, Inc. Spinal implants with stem cells
RU2458984C1 (ru) * 2011-07-18 2012-08-20 Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Образования И Науки Российской Федерации Способ получения эмбриональных стволовых клеток млекопитающих, модифицированных геном фактора роста нервов человека
WO2016187413A1 (en) 2015-05-21 2016-11-24 Musculoskeletal Transplant Foundation Modified demineralized cortical bone fibers
WO2018043567A1 (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 国立大学法人京都大学 ヒト多能性幹細胞を除去する化合物
CN111973808A (zh) * 2020-09-04 2020-11-24 安徽惠恩生物科技股份有限公司 一种采用细胞移植作为载体的生物膜材料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043542A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-30 Amniotec Inc. Ectocornea-like sheet and method of constructing the same
JP2004024852A (ja) * 2002-04-30 2004-01-29 Amniotec:Kk 角膜内皮様シート、及びその作製方法
JP2005137337A (ja) * 2003-03-07 2005-06-02 Kanji Miyamoto 細胞培養方法および培養細胞

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1276431E (pt) * 2000-04-27 2006-11-30 Ray Jui-Fang Tsai Método para a expansão de células estaminais epiteliais
AU5676701A (en) 2000-05-16 2001-11-26 Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. Novel method of inducing the differentiation of embryonic stem cells into ectodermal cells and use thereof
US8273570B2 (en) * 2000-05-16 2012-09-25 Riken Process of inducing differentiation of embryonic cell to cell expressing neural surface marker using OP9 or PA6 cells
WO2003007853A1 (en) * 2000-07-21 2003-01-30 The Spineology Group, Llc An expandable porous mesh bag device and its use for bone surgery
CA2467258A1 (en) 2001-11-15 2003-05-22 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Agent for inducing embryonic stem cell to ectodermal cell, method for obtaining the same and use of the same.
US20050214259A1 (en) * 2002-04-30 2005-09-29 Yoichiro Sano Corneal endothelium-like sheet and method of constructing the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043542A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-30 Amniotec Inc. Ectocornea-like sheet and method of constructing the same
JP2004024852A (ja) * 2002-04-30 2004-01-29 Amniotec:Kk 角膜内皮様シート、及びその作製方法
JP2005137337A (ja) * 2003-03-07 2005-06-02 Kanji Miyamoto 細胞培養方法および培養細胞

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Gene Targeting, A Practical Approach", 1993, IRL PRESS AT OXFORD UNIVERSITY PRESS
MIYAMOTO K. ET AL: "Human placenta feeder layers support undifferentiated growth of primate embryonic stem cells", STEM CELLS, vol. 22, no. 4, July 2004 (2004-07-01), pages 433 - 440, XP009046610 *
MIYAMOTO, MRC-J NEWS, vol. 16, 2004, pages 2 - 3
MYAMOTO H.: "Hito Taiban Saibo o Mochiita Hito ES-saibo no Zoshokuyo Shiji Kiban Zairyo no Kaihatsu", MRS-J NEWS, vol. 16, no. 1, February 2004 (2004-02-01), pages 2 - 3, XP002995878 *
See also references of EP1767619A4 *
YODOSHA, BIOMANUAL SERIES 8 GENE TARGETING, PREPARATION OF MUTANT MOUSE USING ES CELL, 1995

Also Published As

Publication number Publication date
US7923246B2 (en) 2011-04-12
JP2005333904A (ja) 2005-12-08
EP1767619A1 (en) 2007-03-28
EP1767619A4 (en) 2008-07-23
US20070178587A1 (en) 2007-08-02
JP4576545B2 (ja) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005116191A1 (ja) 羊膜由来因子による胚性幹細胞の培養方法
JP5672563B2 (ja) 無血清浮遊培養による胚性幹細胞の神経分化誘導法
US20230093399A1 (en) Methods for generating pluripotent stem cell-derived brown fat cells
KR100846643B1 (ko) 신경 세포의 제조 방법
JP6789814B2 (ja) 腺性下垂体又はその前駆組織の製造方法
AU2016216570B2 (en) Differentiated pluripotent stem cell progeny depleted of extraneous phenotypes
AU2016366158B2 (en) Methods for the re-derivation of diverse pluripotent stem cell-derived brown fat cells
WO2010069008A9 (en) A germline competent cell derived from adult tissue
Durcova-Hills et al. Developmental fate of embryonic germ cells (EGCs), in vivo and in vitro
WO2021201175A1 (ja) 下垂体ホルモン産生細胞及びその前駆細胞の分離法
JP6594875B2 (ja) 細胞傷害性抗体
US20080057033A1 (en) Neural Stem Cells and Methods of Generating and Utilizing Same
MXPA99008933A (es) Linea de celulas germinales embrionicas, humanas y metodos de uso

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005745963

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11569414

Country of ref document: US

Ref document number: 2007178587

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005745963

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11569414

Country of ref document: US