WO2005111594A1 - 生体高分子の非共有結合等を選択的に切断して分析する方法および装置 - Google Patents

生体高分子の非共有結合等を選択的に切断して分析する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005111594A1
WO2005111594A1 PCT/JP2005/009301 JP2005009301W WO2005111594A1 WO 2005111594 A1 WO2005111594 A1 WO 2005111594A1 JP 2005009301 W JP2005009301 W JP 2005009301W WO 2005111594 A1 WO2005111594 A1 WO 2005111594A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cavity
analyzer
tip
ions
infrared laser
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/009301
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenzo Hiraoka
Satoko Akashi
Atsushi Takamizawa
Jan Arne Sunner
Original Assignee
Yamanashi Tlo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamanashi Tlo Co., Ltd. filed Critical Yamanashi Tlo Co., Ltd.
Priority to JP2006513642A priority Critical patent/JP4378649B2/ja
Priority to US11/596,769 priority patent/US8030090B2/en
Priority to EP05740939A priority patent/EP1752764A4/en
Publication of WO2005111594A1 publication Critical patent/WO2005111594A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/16Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field-, thermionic- or photo-emission
    • H01J49/165Electrospray ionisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/004Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn
    • H01J49/0045Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn characterised by the fragmentation or other specific reaction
    • H01J49/0059Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn characterised by the fragmentation or other specific reaction by a photon beam, photo-dissociation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/16Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field-, thermionic- or photo-emission
    • H01J49/161Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field-, thermionic- or photo-emission using photoionisation, e.g. by laser
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/44Sample treatment involving radiation, e.g. heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/24Nuclear magnetic resonance, electron spin resonance or other spin effects or mass spectrometry

Definitions

  • the present invention relates to a method and an apparatus for selectively breaking non-covalent bonds and other bonds of a biopolymer for analysis.
  • an ionizer is installed in front of these ion analyzers.
  • ESD electrospray ionization
  • Electrospray ionization is widely used as one of the methods that can ionize biopolymers such as DNA and proteins.
  • DNA and proteins can be ionized softly, and a complex consisting of multiple DNAs and proteins formed by non-covalent bonds can be ionized as they are. Due to these characteristics, the ESI method is used for analyzing the structure and function of biomolecules.
  • the strength of the interaction between the molecules of the complex ion generated by the ESI method is in general, a method that combines the ESI method and the collision activation is used for analysis by analysis. This method is as follows. In other words, a complex consisting of multiple biomolecule submits is ionized by the ESI method, and the molecular weight-related ions of the complex are observed. Subsequently, the ions are introduced into a vacuum, accelerated by an electric field and collided with gas molecules in the vacuum to activate collisions, and dissociate into respective components forming a complex, The correlation between the applied collision activation energy and the bond strength is considered.
  • the electrostatic interaction and hydrogen bonding are the main factors for the formation of the complex, such as the complex consisting of double-stranded DNA and protein, and the structure of the constituent molecules is not sufficiently stable.
  • the above method when the above method is applied, not only non-covalent bonds but also weak covalent bonds may be broken and fragments (fragments) may be observed.
  • the covalent bond of the double-stranded DNA portion may be broken. This is because the energy for collisional activation is consumed for both dissociation and fragmentation of the complex. As a result, the obtained spectrum becomes complicated, and it is difficult to analyze the strength of the interaction accurately and quantitatively using a general ESI-collision activation method. For example, see the following document.
  • a surfactant may be inevitably contained in the product.
  • a surfactant is required for the extraction of fat-soluble proteins. If the biological sample solution contains a surfactant, the ESI method has a problem in that the protein is difficult to vaporize, and it is difficult to ionize the protein. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a method capable of selectively breaking and analyzing only non-covalent bonds of a biopolymer.
  • the present invention also provides a method for selectively breaking and analyzing various bonds including non-covalent bonds of a biopolymer.
  • the present invention further provides a method capable of analyzing biopolymers such as proteins despite the presence of a surfactant.
  • the present invention further provides an analyzer suitable for the selective cutting described above.
  • a solution containing a biological sample is introduced into a cavity, and a first infrared laser is applied to the sample solution flowing from the tip of the cavity under an applied electric field.
  • a first infrared laser is applied to the sample solution flowing from the tip of the cavity under an applied electric field.
  • the biopolymer in the solution is dissociated into its constituent elements, and the dissociated constituent ions or biopolymer ions are guided to the main part of the analyzer. Dissociation of the biopolymer into its constituents also occurs in the generated charged droplets.
  • the main part of the analyzer is the part that generates data identifying the dissociated constituent ions or biopolymer ions (generally, this main part is called the analyzer).
  • the infrared laser beam has a wavelength of, for example, 10.6 ⁇ .
  • a sample solution containing biomolecules is sprayed from the tip of a cavity under an electric field by the electrospray method.
  • the first infrared laser beam irradiation multiple The complex composed of the biomolecules is decomposed into its constituent elements (subunit molecules) in the solution.
  • the decomposed components are accelerated by gaseous ionization by the first infrared laser irradiation compared to the electrospray method.
  • only non-covalent bonds of the complex are selectively broken by irradiation with infrared laser light, and other covalent bonds are not broken. In this way, the biomolecule as a component of the complex is dissociated from the complex without fragmentation, and the generation of gas phase ions is promoted.
  • the biological sample solution contains a surfactant, the biological sample is easily vaporized and ionized by the first infrared laser beam irradiation, so that its analysis is possible.
  • the above complex or component is irradiated with a second laser light.
  • the wavelength of the second laser light may be determined according to the type of coupling to be cut or the like.
  • temperature control such as heating and cooling the biological sample as necessary. Cooling makes it possible to handle complexes with very weak bonds that are difficult to observe at normal temperatures (eg, room temperature).
  • the intensity of the laser beam is changed so that the component ions generated at each laser beam intensity are guided to the main part of the analyzer.
  • the constituent ions generated by the laser light intensity may differ, which is useful for elucidating the bond strength.
  • the analyzer comprises a cavity for supplying a sample solution.
  • the first infrared laser light source arranged to irradiate the infrared laser light near the part, and the ions of the sample sprayed from the tip of the above-mentioned cavity library or dissociated by the infrared laser light irradiation It is equipped with means for guiding the constituent ions to the main part of the analyzer.
  • the means for introducing ions or dissociated constituent ions of the sample to the main part of the analyzer may be an orifice with an ion introduction hole in the analyzer.
  • a monitor can be installed to image the spraying state of the sample solution near the tip of the capillary.
  • Various temperature control devices and structures can be provided.
  • the invention also provides a nanolaser spray device.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of the analyzer of the first embodiment.
  • Figure 2 shows an example in which a biopolymer (composite) is ionized by electrospray and dissociated into its components by infrared laser irradiation.
  • Figure 3 shows the mass spectrum.
  • Figure 4 is a graph showing a typical example of laser light intensity vs. ion intensity characteristics.
  • Figure 5 shows the mass spectrum of the sample solution containing the surfactant.
  • FIG. 6 is a configuration diagram of the analyzer of the second embodiment.
  • FIG. 7 is a configuration diagram of the analyzer of the third embodiment.
  • Fig. 8 is a cross-sectional view showing a silicon capillary. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • Fig. 1 shows the overall configuration of the analyzer, including the laser sprayer attached near the ion inlet of the mass spectrometer.
  • a first orifice 11 having fine holes 11a is attached to the ion inlet of the mass spectrometer 10.
  • the fine hole 11a is the ion introduction port.
  • the mass spectrometer 10 is kept in a vacuum.
  • the mass spectrometer 10 is provided with a second orifice 12 further having a fine hole 12a formed therein.
  • a ring 13 is provided between the first orifice 11 and the second orifice 12.
  • the ions generated by the laser spray device 20 pass through the hole 11 a of the first orifice 11, are deflected by the lens 13, pass through the hole 12 a of the second orifice 12, and then enter the mass spectrometer. Guided inside 10.
  • the housing 21 of the laser spray device 20 is mounted on the wall of the mass spectrometer 10 so as to surround and cover the orifice 11.
  • the space enclosed by the housing 21 and the orifice 11 is the ionization space. Atmospheric pressure may be used in the ionization space. Above all, the ionization space may be kept at a vacuum.
  • the entire mass spectrometer 10 and the laser sprayer 20 correspond to the analyzer of the present invention.
  • the mass spectrometer 10 corresponds to a main part of the analyzer according to the present invention.
  • a capillary (capillary) 22 for supplying a biological sample solution containing a biopolymer penetrating the wall of the housing 21 and an outer cylinder 23 surrounding the outside except for the tip of the capillary 22 are formed. Is provided. The tip of the cavity 22 is located near the hole 11 a of the orifice 11 in the housing 21. Outside the housing 21, the cable carrier 22 is guided to the outside from the outside wall 23. There is a gap (spacing) between the outer peripheral surface of the capillary 22 and the inner peripheral surface of the outer cylinder 23, through which the temperature is adjusted (for heating or cooling) (to promote drying of the liquid sample). In this case, the effect is improved by drying the gas.) Assist gas (N 2 gas) is supplied.
  • the distal end of the outer cylinder 23 is formed in the housing 21 in a tapered shape slightly before the distal end of the cavity 22, has a small diameter, and the gap is narrow.
  • the assist gas supplied to the gap is ejected from the tip of the outer cylinder 23 into the ionization space.
  • a positive or negative high voltage is applied to the vicinity of the tip of the cavity 22.
  • the capacitor 22 may be formed of a conductive material and a high voltage may be applied to the capacitor 22, or if the capacitor 22 is an insulator such as a glass tube, the capacitor may be used.
  • a high voltage may be applied to the metal film by depositing a metal film on the outer peripheral surface of the substrate 22.
  • a conductive wire to which a high voltage is applied may be inserted into the inside of the cable.
  • a high voltage may be applied to the outer cylinder 23.
  • the capillary spray 22 and the outer cylinder 23 constitute an electrospray device.
  • the assist gas N 2 gas
  • Cold spraying allows the analysis of weakly bound complexes.
  • An infrared laser device 31 is disposed outside the housing 21.
  • An infrared laser beam having a wavelength of 10.6 ix m is emitted from the laser device 31 and condensed by a lens 33. 21
  • the light enters the housing 21 through the opening 1 or the window formed by the transparent body.
  • the laser device 31 is arranged so that the emitted laser light is projected on the tip of the cavity 122 in the axial direction of the cavity 122.
  • the laser device 31 is placed on the side of the capillary 22 and the emitted laser light is projected onto the tip of the capillary 22 from a direction perpendicular to the axial direction of the capillary 22. You may do so.
  • the tip of the cavity-22 is transparent to infrared light. Laser beam emitted from laser beam 22 Irradiation may be made to a position slightly outside the tip of the.
  • a biological sample solution is supplied from the tip of the cab- ary 22 to the tip, and this solution is sprayed from the tip of the cab- ary together with the assist gas.
  • the biological sample is ionized in the state of a complex (biopolymer) consisting of multiple biomolecules (components).
  • the complex can be selected for non-covalent bonds without breaking its covalent bonds. It is severely dissociated and dissociates into its constituent ions. Ionization is also promoted by infrared laser light irradiation.
  • the complex ion or the ion of the dissociated component is introduced into the mass spectrometer 20 through the hole 11 a of the orifice 11.
  • the electrospray produces double-stranded DNA-protein complex ions in the sample.
  • the complex ion dissociates into a protein ion and two single-chain DNA ions.
  • Single-chain DNA ions are not decomposed by infrared laser irradiation.
  • ionization and dissociation into constituent elements are depicted as occurring in this order for simplicity, but in actuality, they occur simultaneously or dissociate into constituent elements. It is often ionized later.
  • the complex dissociates into components in a solution (droplet) by irradiating infrared laser light.
  • Fig. 3 shows the mass spectrum obtained when the output of the infrared laser beam was changed from zero (off) to 1.2W and 1.4W.
  • electrostatic interactions and hydrogen bonds are the main factors that may form complexes.
  • a candidate compound for a drug can be used.
  • the time required for narrowing down can be shortened, which is extremely effective. For example, ten kinds of scavenger compounds with different molecular weights are mixed with the target double-stranded DNA, and the complex ions are first detected by the ESI method.
  • Fig. 4 is a graph showing a typical example of the dependence of the ion intensity on the laser beam intensity for a specific ion (the cable is made of stainless steel and has an inner diameter of 0.1 mm and an outer diameter of 0.1 mm. 2 mm, laser spot diameter 0.3 mm).
  • the laser beam intensity vs. ion intensity roughly shows the characteristics shown in Fig. 4.
  • the ion intensity decreases rapidly. This is because, when the sample solution coming out of the tip of the cavity is vaporized by the laser beam irradiation, an electric field is applied to a part of the stainless steel cavity. Since the sample solution hardly exists, the sample solution is no longer a charged droplet
  • impurity ions for example, m / z 229.22630
  • Irradiation with infrared laser light enables highly sensitive detection of biological (high) molecular ions, such as proteins, even when a surfactant is present.
  • FIG. 6 shows a laser spray device of a second embodiment.
  • the same components as those shown in Fig. 1 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is avoided.
  • a second outer housing 24 is provided at the distal end of the first housing 23 at an interval outside the first outer housing 23. ing. The distal ends of the outer cylinders 23 and 24 are tapered and open near the distal end of the cavity 122.
  • the temperature controller 40 has a tank 41 for liquid nitrogen.
  • the vaporized nitrogen gas is sent from a tank 41 to a supply pipe.
  • the supply pipe 42 branches into two branch pipes 43, 44, and these branch pipes 43, 44 are connected to the outer cylinders 23, 24.
  • Flow control valves 45 and 46 and heaters 47 and 48 are independent for each branch pipe 43 and 44 Operable and controllable.
  • the most typical use is to keep the nitrogen gas supplied to the second outer cylinder 24 cooler than the nitrogen gas supplied to the first outer cylinder 23 (for example, 0 ° C). Before and after).
  • the biological sample solution to be introduced into the gallery 22 is precooled with nitrogen gas flowing through the first outer cylinder 23, and the nitrogen gas injected from the second outer cylinder 24 when spraying from the cab 22 is used. And cool to the desired temperature (for example, 0 ° C).
  • a Peltier element 50 is provided on the wall of the housing 21 to cool the entire ionization space (room) to a desired temperature.
  • the gas supplied to the first and second outer cylinders 23 and 24 may be heated above room temperature to heat the sample.
  • the ionization space Since the temperature of the ionization space is adjusted in this way, the housing 21 is attached to the wall of the mass spectrometer 10 via the thermal insulator 14 near the orifice 11.
  • a curved cylindrical guide 38 is provided for guiding complex ions or component ions generated at the tip of the cavity 122 to the hole 11a of the orifice 11.
  • the cylindrical guide 38 has a hole through which infrared laser light passes.
  • a monitor device 60 including a CCD image sensor is attached to the housing 21. And is displayed.
  • the laser spray device of this embodiment is provided with a second laser device 32. The laser light emitted from the second laser device 32 is condensed by the lens 34 at a position on the ionization space side looking into the hole 11 a of the orifice 11.
  • the complex ion or its component ions generated at the tip of the cavity is introduced into the mass spectrometer 10 from the guide 38 through the hole 11 a of the orifice 11.
  • the second laser beam just before being introduced into the device 10 Irradiation breaks bonds other than the non-covalent bonds described above, for example, the covalent bonds of proteins. This allows, for example, the analysis of amino acid sequences.
  • the second laser 32 may have a wavelength (infrared, ultraviolet, or visible) suitable for the type of bond to be cut.
  • the first laser beam of the first laser device 31 and the second laser beam of the second laser device 32 are illustrated in parallel; this is for convenience of illustration. For this reason, it is preferable that the second laser device 32 is arranged so that the second laser beam is perpendicular to the paper surface.
  • FIG. 7 shows a nano laser spray device
  • the cavities 22A are made extremely thin with glass, and the inner diameter of the tip is about 1-10. A very small amount of the sample solution is placed in the cavity 22A, and the rear end of the cavity 22A is plugged.
  • a metal wire (conductive wire, typically a platinum wire) 70 is inserted through the stopper 22a into the cavity 22A from the rear end of the cavity 22A. It is sufficient that the metal wire 70 is inserted into the vicinity of the middle of the capillary 22A in the length direction.
  • a high voltage is applied to the metal wire 70 by a high voltage generator 71. If the metal wire 70 is in contact with the sample solution in the capillary 22A, this high voltage is applied to the tip through the conductive sample solution.
  • a metal film may be deposited on the outer surface of the tip of the capacitor 22A, and a high voltage may be applied to the metal film.
  • the sample solution is kept protruding beyond the tip of the 22 A of the cavity by the applied high voltage at the tip of the 22 A of the cavity.
  • the infrared laser light from the infrared laser device 31 is irradiated to the sample solution protruding outward from the tip of the capacitor 22A.
  • Infrared laser light is The tip of the 22A is not irradiated, or even if it is irradiated, a part of the surrounding area is hit.
  • the cavities 22A are held by a holder 72, and the holder 72 is held by a temperature adjustment block 73.
  • the Peltier element 74 is mounted on the block 73, and the temperature of the block 73 is controlled. As a result, the sample solution of capillary 22 A ⁇ is maintained at the desired temperature.
  • one or more cavities 80A may be formed on the silicon substrate 80 as shown in FIG.
  • the capillary 80A is an extremely thin (about 10 ⁇ m inner diameter) cylindrical body formed integrally with the silicon substrate 80, and communicates with the holes formed in the substrate 80.
  • the sample solution is introduced into the cavity 80A from the back side of the substrate 80 by the thin tube 81 into this hole.
  • the infrared laser beam is directed from the lateral direction of the cavity 80A as indicated by A (the direction orthogonal to the axial direction of the cavity 80A) or from the oblique front as indicated by B. -Irradiates at (the tip of) 80 A.
  • the infrared laser light is applied to the tip of the silicon capillary 80A, which heats the sample solution at the bottom of the capillary 80A to decompose the noncovalent complex.
  • the ionization efficiency of the components (subunit molecules) generated by the decomposition is increased by the high electric field applied to the silicon capillary tip.
  • a high voltage may be applied to the silicon substrate 80.
  • the temperature of the silicon substrate 80 may be adjusted by using a Peltu element or the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

生体試料溶液をエレクトロスプレーによりイオン化するとともに試料溶液に赤外レーザ光を照射し,生体高分子をその構成要素に解離させる。これにより,生体高分子の非共有結合のみを選択的に切断して分析することができる。

Description

明 細 書 生体高分子の非共有結合等を選択的に切断して
分析する方法および装置 技術分野
この発明は, 生体高分子の非共有結合, その他の結合を選択的に切断 して分析する方法および装置に関する。 背景技術
質量分析装置などのイオン分析装置においては分析すべき試料をィォ ン化する こ とが必要である。 したがって, これらのイオン分析装置の前 段にはイオン化装置が設けられる。
ィオン分析装置で用いられるイオン化法の一つにエ レク ト ロスプレー イオン化 ( E S I ) 法がある。
エ レク ト ロスプレーイオン化 ( E S I ) 法は, D N Aやタンパク質な どの生体高分子をイオン化するこ とのできる方法の一つと して広く利用 されている。 E S I 法では D N Aやタンパク質をソフ トにイオン化する こ とができ, 非共有結合で形成される複数の D N Aやタンパグ質からな る複合体もそのままの形でイオン化する こ とができる。 このよ う な特徴 から, E S I 法は生体分子の構造機能解析に用いられている。
生命活動はさまざまな生体分子が相互作用するこ とで司られている。 したがって生命現象を理解する上で, 生体分子の相互作用によ り形成し た複合体の全体の分子質量は重要な情報であるが, その相互作用の強さ を知るこ と も重要である。
E S I 法で生成した複合体イ オンの分子間の相互作用の強さを質量分 析で解析するには, 一般に, E S I 法と衝突活性化を組み合わせた方法 が用いられる。 この方法は次のよ う なものである。 すなわち, 複数の生 体分子サブュニッ トからなる複合体を E S I 法でイオン化し, 複合体の 分子量関連イオンを観測する。 続いて, そのイオンを真空中に導き, こ れらを電場で加速して真空中のガス分子と衝突させて衝突活性化を行レ、, 複合体を形成するそれぞれの構成要素に解離させ, 付与した衝突活性化 エネルギーと結合の強さの相関関係を考察する。
酵素と捕酵素や薬物受容体と薬物などのよ う に, タンパク質一低分子 化合物複合体の場合には, この方法でタ ンパク質や低分子化合物が分解 するこ となく 非共有結合だけが切断されそれぞれの分子が解離し, 相互 作用の強さを考察するこ とができる。
しかしながら, 二重鎖 D NAと タンパク質からなる複合体のよ う に, 静電相互作用や水素結合が複合体の形成の主な要因となっていて, かつ 構成する分子の構造が十分安定でない場合, 上記の方法を適用する と, 非共有結合だけでなく , 弱い共有結合が切断されてその断片 (フラグメ ン ト) も合わせて観測されてしま う こ とがある。 たと えば二重鎖 D NA 部分の共有結合の切断も生じてしま う。 これは, 衝突活性化のためのェ ネルギ一が複合体の解離と フラ グメ ンテーショ ンの両方に消費されてし ま うからである。 そのため, 得られるスぺク トルは複雑になり , 一般的 な E S I —衝突活性化の方法では, 相互作用の強さを正確に定量的に解 析するこ とは困難であった。 たと えば次の文献を参照。
Activation Energies r or Dissociation of Double Strand Oligonucleotide Anions: Evidence for Watson-Crick Base Paring in Vacuo Schnier PD, Klassen JS, Str i ttmatter EF and Wil上 lams ER JACS (1998) 120, 9605-9613.
生体高分子のイ オン分析におけるも う一つの問題点は, 生体試料溶液 に界面活性剤が不可避的に含まれて しま う場合がある という こ とである。 たと えば脂溶性タンパク質の抽出のためには界面活性剤が必要である。 生体試料溶液に界面活性剤が含まれている と E S I 法ではタンパク質が 気化しにく レ、, イオン化しにく いとレ、う問題がある。 発明の開示
この発明は, 生体高分子の非共有結合のみを選択的に切断して分析す るこ とができる方法を提供する ものである。
この発明はまた, 生体高分子の非共有結合を含むさまざまな結合を選 択的に切断して分析する方法を提供するものである。
この発明はさ らに, 界面活性剤の存在にもかかわらずタンパク質等の 生体高分子の分析が可能な方法を提供するものである。
この発明はさ らに, 上記の選択的切断に適した分析装置を提供するも のである。
この発明による生体高分子の分析方法は, 生体試料を含む溶液をキヤ ビラ リ ーに導入し, 印加された電場の下でキヤ ビラ リ ーの先端から流出 する試料溶液に第 1 の赤外レーザ光を照射する こ とによ り , 溶液中の生 体高分子をその構成要素に解離させ, 解離された構成要素イ オンまたは 生体高分子イオンを分析装置の主要部に導く ものである。 生体高分子の 構成要素への解離は生成した帯電液滴中においても起こる。 分析装置の 主要部とは, 解離された構成要素イオンまたは生体高分子イオンを同定 するデータを生成する部分である (一般には, この主要部が分析装置と 呼ばれる) 。 赤外レーザ光は一例と して 10. 6 μπιの波長をもつものであ る。
エ レク ト ロ スプレー法によ り電場の下でキヤ ビラ リ 一先端から生体高 分子を含む試料溶液を噴霧する。 第 1 の赤外レーザ光照射によ り , 複数 の生体分子からなる複合体は溶液中でその構成要素(サブユニッ ト分子) に分解される。 分解された構成要素は第 1 の赤外レーザ光照射によ り, エレク ト ロスプレー法に比べてはるかに気相イオン化が促進される。 ま た, 複合体はその非共有結合のみが赤外レーザ光照射によ り選択的に切 断され, 他の共有結合等は切断されない。 このよ う にして, 複合体の構 成要素と しての生体分子が断片化される こ となく複合体から解離し, か つ気相イオンの生成が促進されるので, これを分析装置の主要部に導く こ とによ り , 複合体や生体分子の高感度検出とその解析が可能となる。 また, 生体試料溶液中に界面活性剤が含まれていても第 1 の赤外レーザ 光照射によ り生体試料が容易に気化し, イオン化されるので, その分析 が可能である。
赤外レーザ光では切断されない共有結合等を切断する場合には, 上記 複合体または構成要素に第 2のレーザ光を照射する。 第 2 のレーザ光の 波長は切断すべき結合の種類等に応じて定めればよい。
必要に応じて生体試料を加温, 冷却等の温度制御を行う こ とが好ま し い。 冷却するこ とによ り , 通常の温度 (たと えば室温) では観測するこ とが難しい非常に弱い結合からなる複合体を取扱う こ とができる。
また, レーザ光の強度を変化させ, 各レーザ光強度において生成され た構成要素イオンを分析装置の主要部に導く よ う にする と よい。 レーザ 光強度によって生成される構成要素イオンが異なるこ とがあるので, 結 合の強さの解明に役立つ。
第 1 の赤外レーザ光を照射しない状態でイオン化された生体高分子を 分析装置の主要部に導く ステップと, 第 1 のレーザ光を照射した状態で 生成された構成要素イオンを分析装置の主要部に導く ステップと を含ま せる と よレ、。
この発明による分析装置は試料溶液を供給するキヤ ビラ リ 一, 上記キ ャ ピラ リ ーの先端部付近に電場を形成する手段,上記キヤ ビラ リ 一内の, または上記キヤ ビラ リ一から噴霧される液滴の温度を調整する手段, 上 記キヤ ビラ リ ーの先端部付近に赤外レーザ光を照射するよ う に配置され る第 1 の赤外レーザ光源, および上記キヤ ビラ リ ーの先端から噴霧され る試料のイオンまたは上記赤外レーザ光照射によって解離された構成要 素イオンを分析装置の主要部に導く 手段を備えている ものである。 キヤ ピラ リ ーの先端部付近に電場を形成する手段,温度を調整する手段には, 後述する実施例に示すよ う にさまざまな形態がある。 試料のイ オンまた は解離した構成要素イオンを分析装置の主要部に導く 手段は, 分析装置 のイ オン導入孔があけられたオリ フィ スであっても よレ、。
第 2のレーザ光源を設けるこ とによ り , 共有結合等の結合の切断も可 能となる。 また, モニタ装置を設け, キヤ ビラ リ 一先端部付近における 試料溶液の噴霧状態を撮像するこ とができ る。さまざまな温度調節装置, 構造を設ける こ とが可能である。
この発明はさ らにナノ レーザスプレー装置も提供している。 図面の簡単な説明
第 1 図は, 第 1 実施例の分析装置の構成図である。
第 2図は, エ レク ト ロスプレーによ り 生体高分子 (複合体) がイ オン 化され, 赤外レーザ照射によ りその構成要素に解離する一例を示す。 第 3図は, 質量スペク トルを示す。
第 4図は, レーザ光強度対イオン強度特性の典型例を示すグラ フであ る。
第 5図は, 界面活性剤を含む試料溶液の質量スぺク トルを示す。
第 6図は, 第 2実施例の分析装置の構成図である。
第 7図は, 第 3実施例の分析装置の構成図である。 第 8図は, シリ コンキヤ ピラ リ ーを示す断面図である。 発明を実施するための最良の形態
第 1 実施例
第 1 図は質量分析装置のイオン導入口付近に取付けられた レーザスプ レー装置を含む分析装置の全体的構成を示すものである。
質量分析装置 10のイオン導入口の部分には, 微細な孔 1 1 a があけられ た第 1 のオリ フィ ス 1 1が取付けられている。 微細な孔 1 1 a がイオン導入 口である。 質量分析装置 10内は真空に保たれる。 質量分析装置 10内には さ らに内方に微細な孔 12 a があけられた第 2 のオリ フ ィ ス 1 2が設けられ ている。 第 1 のオリ フ ィ ス 1 1と第 2のオリ フ ィ ス 12との間にはリ ングレ ンズ 13が設けられている。 レーザスプレー装置 20で生成されたイオンは 第 1 のオリ フィ ス 1 1の孔 1 1 a を通り , レンズ 13によって偏向されて第 2 のオリ フ ィ ス 12の孔 12 a を通って質量分析装置 10の内部へ導かれる。 質量分析装置 10の器壁に, オリ フィ ス 1 1を囲んでこれを覆う よ う に レ —ザスプレー装置 20のハウジング 2 1が取付けられている。 ノ、ウジング 2 1 とオリ フ ィ ス 1 1によって囲まれた空間がイオン化空間である。 イオン化 空間内は大気圧でよい。 もっ と も, イオン化空間内を真空に保ってもよ い。 質量分析装置 10と レーザスプレー装置 20の全体がこの発明の分析装 置に相当する。 質量分析装置 10はこの発明による分析装置の主要部に相 当する。
ハウジング 2 1の壁を貫通して生体高分子を含む生体試料溶液供給用の キヤ ビラ リ一 (細管) 22と, このキヤ ピラ リ ー 22の先端部を除いて外側 を囲む外筒 23とが設けられている。 キヤ ビラ リ一22の先端部はハゥジン グ 2 1内のオリ フィ ス 1 1の孔 1 1 a の近傍に位置している。 ハウジング 2 1の 外部において, キヤ ビラ リ一22は外简 23からその外方に導かれている。 キヤ ピラ リ ー 22の外周面と外筒 23の内周面との間には間隙 (間隔) があ り , この間隙を通って温度調整用 (加熱あるいは冷却用) (液体試料の 乾燥を促す場合、気体を乾燥させる と効果が上がる) のアシス トガス (N 2 ガス) が供給される。外筒 23の先端部はハウジング 2 1の内部において, キヤ ビラ リ ー 22の先端の若干手前でテーパー状に形成され, 径が細く な つており , 上記間隙が狭く なつている。 上記間隙に供給されたアシス ト ガスは外筒 23の先端部からイオン化空間内に噴出する。
キヤ ビラ リ一22の先端部付近には正または負の高電圧が印加される。 キヤ ビラ リ 一 22を導電体で形成してキヤ ビラ リ ー 22に高電圧を印加して もよいし, キヤ ビラ リ一22がガラス管のよ う な絶縁体の場合にはキヤ ピ ラ リ ー 22の外周面に金属膜を蒸着してこの金属膜に高電圧を印加しても よい。 キヤ ビラ リ 一 22の内部に, 高電圧が印加された導電線を挿入して もよい。 外筒 23に高電圧を印加してもよい。
このよ う に して, キヤ ピラ リ ー 22と外筒 23によ り エ レク ト ロスプレー 装置が構成される。 アシス トガス ( N 2 ガス) によ り キヤ ビラ リ 一 22内 の溶液を冷却する場合には, これをコール ドスプレーと呼ぶこ と もでき る。 コール ドスプレーでは, 結合の弱い複合体の解析が可能となる。 ハウジング 2 1の外部に赤外光レーザ装置 3 1が配置され, この レーザ装 置 3 1から波長 10. 6 ix mの赤外レーザ光が出射し, レンズ 33によ り集光さ れ, ハウジング 2 1の開口, または透明体によ り形成された窓を通して, ハウジング 21内に入射する。 レーザ装置 3 1は, その出射レーザ光がキヤ ビラ リ 一 22の先端にキヤ ビラ リ 一 22の軸方向に投射されるよ う に配置さ れている。 レーザ装置 31をキヤ ビラ リ 一 22の側方に配置し, その出射レ 一ザ光を, キヤ ピラ リ ー 22の先端部に, キヤ ピラ リ ー 22の軸方向に対し て垂直な方向から投射するよ うに してもよい。 この場合にはキヤ ビラ リ — 22の先端部は赤外光に対して透明である。 レーザ光をキヤ ビラ リ ー 22 の先端よ り少し外方の位置に照射してもよい。
キヤ ビラ リ一22からその先端部に生体試料溶液が供給され, この溶液 はアシス トガス と と もにキヤ ビラ リ 一先端から噴霧される。 このと き, 生体試料は複数の生体分子 (構成要素) からなる複合体 (生体高分子) の状態でイオン化される。 キヤ ビラ リ一 22の先端部付近において複合体 を含む生体試料溶液に赤外レーザ光が照射されるこ とによ り , 複合体は その共有結合が切断されるこ となく 非共有結合が選択的に切断され, そ の構成要素のイオンに解離する。 赤外レーザ光照射によ り イオン化も促 進される。 複合体イ オンまたは解離した構成要素のイ オンはオリ フィ ス 1 1の孔 1 1 a から質量分析装置 20内に導入される。
一例を示すと, 第 2図に示すよ う に, エレク ト ロスプレーによ り , 試 料中の二重鎖 D N A—タンパク質複合体イオンが生成される。 この複合 体イ オンは赤外レーザ光照射によ り , 水素結合 (非共有結合) のみが切 断され, タンパク質イオンと 2本の一重鎖 D N Aイオンとに解離する。 一重鎖 D N Aイオンは赤外レーザ光照射では全く 分解されない。 なお, 第 2図では分りやすくするためにィオン化と構成要素への解離がこの順 序で生起するよ う に描かれているが, 実際は, これらが同時に生起した り, 構成要素への解離ののちイオン化される場合が多い。 複合体は赤外 レーザ光照射によ り溶液 (液滴) 中で構成要素に解離する。
第 3図は赤外レーザ光の出力を零 (オフ) から 1. 2W , 1. 4Wに変化し たと きに得られる質量スぺク トルを示すものである。
照射する赤外レーザ光の強度を強く する と, 二重鎖 D N A—タ ンパク 質複合体イオンからタンパク質イオンの解離が進行し, 1. 4Wのレーザ 照射では複合体イオンは殆ど観測されない。 D N A分子の共有結合の切 断を示すイオンは全く観測されず, 2本の一重鎖 D N Aイオンが観測さ れている。 このよ うに して, 赤外レーザ光照射によ り , 水素結合ゃ静電相互作用 による非共有結合が選択的に切断される。 そ して, 照射する レーザ光の 強度を変える こ とによ り , 分子間における静電相互作用による結合や水 素結合の強さについての解析が可能となる。
上記の方法は次のよ う に多く の有効な解析に適用できる。
D N A—タ ンパク質複合体に限らず薬物一 D N Aや薬物一タンパク質 の相互作用において, 静電相互作用や水素結合が主な要因となり複合体 を形成する場合がある。 特に創薬において, 複数の候補化合物から相互 作用する薬物をス ク リ ーニングする際, 質量分析のよ う に, 混合物でも 適用できかつスループッ 卜のよい方法を用いるこ とができれば, 医薬品 の候補化合物の絞込みに要する時間を短縮するこ とができ, 極めて有効 である。 例えば, 分子量の異なる 10種類の候捕化合物とターゲッ トであ る二重鎖 D N Aと を混合し, まず, E S I 法で複合体のイオンを検出す る。 観測される分子量関連イオンの質量から判断して, この段階で, 10 種類の候補化合物から複合体を形成するこ とができる化合物を見極める。 引き続き赤外光レーザ照射を行い, このと き照射する レーザ強度を変化 させて, 複合体イ オンの解離していく様子を解析する。 レーザ強度の変 化から, 複合体ィオンの解離しゃすさを順位付けするこ とができ る。 第 4図はある特定のイオンについてイオン強度のレーザ光強度依存性 の典型例を示すグラフである (キヤ ビラ リ 一 22がステン レス製で, その 内径が 0. 1 mm, 外径が 0. 2mm, レーザスポッ ト径 0. 3mmの場合) 。 生体試料 の種類や生体試料中の解離されるイオンによって レーザ光強度は異なる が, おおよそ レーザ光強度対イオン強度は第 4図に示すよ う な特性を示 す。 レーザ光強度をある値よ り も大き く する と, イ オン強度は急激に減 少する。 これはキヤ ビラ リ 一 22の先端から出る試料溶液が レーザ光照射 によ り気化してしま う と, ステンレス製キヤ ビラ リ ーの內部には電界が ほとんど存在しないので、 もはや試料溶液が帯電液滴と してキヤ ビラ リ
— 22先端から噴霧されなく なるためである。
赤外レーザ光出力 (レーザ光強度) を変化させて, 目的とするイオン を検出するのに最適なレーザ光強度を見い出すこ とが重要である。
第 5図は界面活性剤が 10mM (モル) 含まれている 1(Τ 5 Μのチ ト ク 口一 ム Cについて, レーザ光の出力を零 (オフすなわちエ レク ト ロスプレー) の場合と, 1.0Wの場合とにおいて得られる質量スペク トルを示すもので ある。
レーザ光オフの場合には, 不純物イ オンのみ (例えば m/z 229.22630) が支配的である。
これに対して 1.0Wの赤外レーザ光を照射する と,チ トク ローム C分子 に n個のプロ ト ンが付加 した多価イ オン(Μ+ηΗ)π+(η=5- 12)のスぺク トル が現われる (m/z 607.32437は不純物イオン) 。
このよ う に界面活性剤が存在しても, 赤外レーザ光を照射するこ とに よ り, タ ンパクなどの生体(高)分子イ オンの高感度検出が可能である。 第 2実施例
第 6図は第 2実施例のレーザスプレー装置を示すものである。 第 1 図 に示すものと同一物には同一符号を付し, 重複説明を避ける。
キヤ ビラ リ 一 22の外側には第 1 の外筒 23に加えて, キヤ ビラ リ 一 22の 先端部において第 2 の外筒 24が第 1 の外筒 23の外側に間隔を置いて設け られている。 両外筒 23, 24の先端部はキヤ ビラ リ 一 22の先端部付近にお いて先細となって開口 している。
この実施例では温度調整装置 40は液体窒素のタンク 41を備えている。 気化した窒素ガスはタンク 41から供給管 42に送られる。 供給管 42は 2つ の支管 43, 44に分岐し, これらの支管 43, 44が外筒 23, 24に連結してい る。 各支管 43, 44には流量調節弁 45, 46と ヒータ 47, 48がそれぞれ独立 に操作可能, 制御可能に設けられている。
最も典型的な使用方法は, 第 1 の外筒 23に供給する窒素ガスよ り も第 2の外筒 24に供給する窒素ガスの方が冷たく しておく こ とである (たと えば 0 °C前後) 。 キヤ ビラ リ 一 22に導入される生体試料溶液を第 1 の外 筒 23に流れる窒素ガスで予冷し, キヤ ビラ リ一22から噴霧する と きに第 2の外筒 24から噴射される窒素ガスで所望の温度 (たと えば 0 °C ) まで 冷却する。
ハゥジング 21の壁にはペルチェ素子 50が設けられ, イオン化空間 (室) 内全体を所望の温度に冷却する。
上記とは反対に, 第 1 , 第 2 の外筒 23 , 24に供給するガスを室温よ り も高く して試料を加温するよ う に してもよい。 イオン化空間についても 同様である。 このよ う にイオン化空間も温度調整するのでそのハウジン グ 21はオリ フィ ス 1 1の近く において熱的絶縁体 14を介して質量分析装置 10の器壁に取付けられている。
キヤ ビラ リ一22の先端部で生成した複合体イオンまたは構成要素ィォ ンをオリ フ ィ ス 1 1の孔 1 1 a に導く ための曲った筒状ガイ ド 38が設けられ ている。この筒状ガイ ド 38には赤外レーザ光を通す孔があけられている。 キヤ ビラ リ一 22の先端部における試料の噴霧状態を観察するために, ハウジング 21には C C D撮像素子を含むモニタ装置 60が取付けられてお り ,キヤ ビラ リ一22の先端部の状態が動画で撮像され,かつ表示される。 この実施例のレーザスプレー装置には第 2のレーザ装置 32が設けられ ている。 第 2 の レーザ装置 32から出射する レーザ光はレンズ 34によ り, オリ フィ ス 1 1の孔 1 1 a にのぞむイオン化空間側の位置に集光される。 キヤ ビラ リ 一先端部で生成された複合体イ オンまたはその構成要素ィ オンはガイ ド 38から, オリ フィ ス 1 1の孔 1 1 a を通して質量分析装置 10内 に導入されるが, 質量分析装置 10内に導入される直前で第 2 の レーザ光 が照射される こ とによ り , 上述の非共有結合以外の結合, たと えばタ ン パク質の共有結合が切断される。 これによ り , たと えばア ミ ノ酸配列の 解析が可能となる。
第 2のレーザ 32は切断すべき結合の種類に適した波長のもの (赤外, 紫外または可視) を用いればよい。
なお, 第 6図においては, 第 1 の レーザ装置 31の第 1 の レーザ光と第 2のレーザ装置 32の第 2 のレーザ光とは平行に図示されている力;, これ は図示の便宜のためであ り , 第 2のレーザ光が紙面に垂直になるよ う に 第 2 の レ一ザ装置 32が配置されるこ とが好ま しい。
第 3実施例
第 7図はナノ レーザスプレー装置を示すものである。
キヤ ビラ リ一 22 Aはガラスによ り きわめて細く 形成され, 先端部の内 径は 1 ~ 10 程度である。 きわめてわずかの試料溶液はキヤ ビラ リ ー 22 A内に入れられ, キヤ ビラ リ ー 22 Aの後端は栓 22 a がされる。
栓 22 a を通して金属線 (導電線, 代表的には白金線) 70がキヤ ビラ リ —22 Aの後端からキヤ ビラ リ一22 A内に挿入される。 金属線 70はキヤ ピ ラ リ ー 22 Aの長さ方向の中間付近まで揷入されれば充分である。 金属線 70には高電圧発生装置 71によ り高電圧が印加される。 金属線 70と キヤ ピ ラ リ ー 22 A内の試料溶液とが接していれば, この高電圧は導電性をもつ 試料溶液を通してその先端部まで印加される。 金属線を挿入する こ とに 代えて, キヤ ビラ リ 一 22 Aの先端部の外面に金属膜を蒸着し, この金属 膜に高電圧を印加するよ う にしてもよい。
キヤ ビラ リ一22 Aの先端部では印加される高電圧によ り , 試料溶液が キヤ ビラ リ一 22 Aの先端よ り も突出 した状態に保たれる。 キヤ ビラ リ 一 22 Aの先端から外方に突出した試料溶液に向って赤外光レーザ装置 31か らの赤外レーザ光が照射されるこ とになる。 赤外レーザ光はキヤ ビラ リ 一 22 Aの先端には照射されないか, 照射されたと してもその周辺の一部 が当る程度がよレ、。
キヤ ビラ リ 一 22 Aはホルダ 72に保持され, このホルダ 72は温度調整ブ ロ ック 73に保持される。 ブロ ック 73にはペルチェ素子 74が取付けられて おり , ブロ ック 73の温度が制御される。 これによつて, キヤ ピラ リ ー 22 A內の試料溶液が所望の温度に保たれる。
ガラスキヤ ビラ リ 一を使用するこ と に代えて, 第 8図に示すよ う にシ リ コン基板 80に一または複数のキヤ ビラ リ ー 80 Aを形成してもよい。 キ ャ ピラ リ一 80 Aはシリ コ ン基板 80と一体的に形成された極細 (内径 10 μ m程度) の筒状体であり , 基板 80にあけられた孔と連通している。 この 孔に細管 81によ り基板 80の裏側から試料溶液がキヤ ビラ リ ー 80 Aに導入 される。 赤外レーザ光は Aで示すよ う にキヤ ビラ リ一80 Aの横方向から (キヤ ビラ リ一 80 Aの軸方向と直交する方向) , または Bで示すよ う に 斜め前方からキヤ ピラ リ ー 80 A (の先端部) に照射される。 シリ コンは 10. 6 μπιの赤外光を殆ど吸収しないので, 赤外レ一ザ光をシリ コ ンキヤ ビラ リ一 80 Αに直接に照射してもキヤ ビラ リ一80 Αは破壊されない。 赤 外レ一ザ光はシリ コンキヤ ビラ リ ー 80 Aの先端部に照射され, キヤ ビラ リ ー 80 Aの內部の試料溶液を加熱し, 非共有性複合体を分解させる。 分 解によ り 生成される構成要素 (サブユニッ ト分子) は, シ リ コ ンキヤ ピ ラ リ ー先端に加えられている高電場によってイオン化の効率が増大する。 シリ コ ン基板 80に高電圧を印加しておけばよい。 また, シ リ コ ン基板 80 をペルチュ素子等によ り温度調節すればよレ、。

Claims

請求の範囲
1 . 生体試料を含む溶液をキヤビラ リ一に導入し, 印加された電場の下 でキヤビラ リ一の先端から流出する試料溶液に第 1 の赤外レーザ光を照 射することによ り,生体高分子を上記溶液中でその構成要素に解離させ, 解離された構成要素イオンまたは生体高分子イオンを分析装置の主要 部に導く ,
分析方法。
2 . イオン化された生体高分子または解離された構成要素にさらに第 2 のレーザ光を照射し,
第 2のレーザ光を照射した状態で生成された構成要素イオンを分析装 置の主要部に導く, 請求の範囲第 1項に記載の分析方法。
3 . 生体試料をキヤビラリ一内で, または噴霧に際して冷却する, 請求 の範囲第 1項または第 2項に記載の分析方法。
4 . 生体試料の温度を制御する, 請求の範囲第 1項または第 2項に記載 の分析方法。
5 . 第 1の赤外レーザ光を照射しない状態でイオン化された生体高分子 を分析装置に導く ステップと, 第 1の赤外レーザ光を照射した状態で生 成された構成要素イ オンを分析装置に導く ステップとを含む, 請求の範 囲第 1項に記載の分析方法。
6 . 照射するレーザ光の強度を変化させ, 各レーザ光強度において生成 された構成要素イ オンを分析装置に導くステップを含む, 請求の範囲第 1項または第 5項に記載の分析方法。
7 . 生体試料が脂溶性タンパク質であり, その溶液に界面活性剤が含ま れている, 請求の範囲第 1項ないし第 6項のいずれか一項に記載の分析 方法。
8 . 試料溶液を供給するキヤ ビラ リ 一,
上記キヤ ビラ リ ーの先端部付近に電場を形成する手段,
上記-キャ ピラ リ ー内の, または上記キヤ ビラ リ ーから噴霧される液滴 の温度を調整する手段,
上記キヤ ビラ リ 一の先端部付近に赤外レーザ光を照射するよ う に配置 される第 1 の赤外レーザ光源, および
上記キヤ ビラ リ 一の先端から噴霧される試料のイオンまたは上記赤外 レーザ光照射によって解離された構成要素イ オンを分析装置の主要部に 導く 手段,
を備えた分析装置。
9 . 上記分析装置の主要部に導かれる試料のイオンまたはその構成要素 のイ オンに第 2 の レーザ光を照射するよ う に配置される第 2 の レーザ光 源をさ らに備えた, 請求の範囲第 8項に記載の分析装置。
10. 上記キヤ ビラ リ 一先端部付近における試料溶液の噴霧状態を撮像す るよ う に配置されるモニタ装置をさ らに備えた, 請求の範囲第 8項また は第 9項に記載の分析装置。
11 . 上記温度調整手段が, 上記キヤ ビラ リ一の外側に上記キヤ ビラ リ一 の外周面と間隔をあけて配置された外筒を備え, 上記キヤ ビラ リ ーと上 記外筒との間を通して上記キヤ ビラ リ 一の先端部に温度調整されたァシ ス トガスを供給するものである, 請求の範囲第 8項に記載の分析装置。
12. 上記温度調整手段が, 上記キヤ ビラ リ 一の外側に上記キヤ ビラ リ 一 の外周面と間隔をあけて配置された第 1 の外筒と, 上記キヤ ビラ リ 一の 先端部付近に上記第 1 の外筒の外側との間に間隔をあけて配置された上 記第 1 の外筒よ り も短い第 2 の外筒と を備え, 上記キヤ ビラ リ ーと第 1 の外筒との間, および上記第 1 の外筒と上記第 2 の外筒との間をそれぞ れ通して, 異なる温度に調整されたアシス トガスを上記キヤ ビラ リ 一の 先端部付近に供給する ものである,請求の範囲第 8項に記載の分析装置。
13. 上記温度調整手段が, 上記キヤ ビラ リ 一の少なく と も先端部および 上記分析装置のイオン導入口が配置されたイオン化室のハウジング内の 温度を調整する ものである, 請求の範囲第 8項に記載の分析装置。
14. 上記キヤ ビラ リ 一が極細のキヤ ビラ リ 一であ り ,
上記温度調整手段が上記キヤ ピラ リ ーを保持する部材の温度を調整す る ものであり ,
上記第 1 の赤外レーザ光源が, 上記キヤ ビラ リ 一の先端よ り も外方の 位置に集光された赤外レーザ光を照射するよ う に配置されるものである, ナノ レーザス プ レー装置付の請求の範囲第 8項に記載の分析装置。
PCT/JP2005/009301 2004-05-18 2005-05-17 生体高分子の非共有結合等を選択的に切断して分析する方法および装置 WO2005111594A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006513642A JP4378649B2 (ja) 2004-05-18 2005-05-17 生体高分子の非共有結合等を選択的に切断して分析する方法および装置
US11/596,769 US8030090B2 (en) 2004-05-18 2005-05-17 Method and apparatus for selectively severing and analyzing non-covalent and other bonds of biological macromolecules
EP05740939A EP1752764A4 (en) 2004-05-18 2005-05-17 METHOD AND DEVICE FOR ANALYZING OVER SELECTIVE CLEARANCE OF A NONCOVALENT BINDING ETC. A BIOPOLYMER

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-148323 2004-05-18
JP2004148323 2004-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005111594A1 true WO2005111594A1 (ja) 2005-11-24

Family

ID=35394273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/009301 WO2005111594A1 (ja) 2004-05-18 2005-05-17 生体高分子の非共有結合等を選択的に切断して分析する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8030090B2 (ja)
EP (1) EP1752764A4 (ja)
JP (1) JP4378649B2 (ja)
CN (1) CN100582768C (ja)
WO (1) WO2005111594A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008157895A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Horiba Ltd 試料導入装置
WO2012056730A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 アトナープ株式会社 分析装置
JP2015138667A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 アルバック・ファイ株式会社 イオン源、イオン銃、分析装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE525633T1 (de) * 2008-02-05 2011-10-15 Panasonic Corp Verfahren zum sammeln einer gasförmigen probe
JP5277509B2 (ja) * 2009-12-08 2013-08-28 国立大学法人山梨大学 エレクトロスプレーによるイオン化方法および装置,ならびに分析方法および装置
EP2669929A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-04 Technische Universität München High-performance ion source and method for generating an ion beam
JP6470852B2 (ja) * 2015-12-09 2019-02-13 株式会社日立製作所 イオン化装置
US20220293406A1 (en) * 2019-08-21 2022-09-15 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Apparatus and methods for thermal dissociation in a mass spectrometry system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05256837A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Hitachi Ltd 質量分析計
JPH1048183A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ質量分析装置
JPH10132788A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ質量分析装置
WO2002095362A2 (en) * 2001-05-24 2002-11-28 New Objective, Inc. Method and apparatus for feedback controlled electrospray
JP2003157793A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Japan Science & Technology Corp コールドスプレー質量分析装置
JP2003242925A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Hitachi High-Technologies Corp 質量分析装置
JP2004069501A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Hitachi Ltd 物質検出方法及びその装置
JP2005026159A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Shimadzu Corp 質量分析装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3137953B2 (ja) * 1999-03-30 2001-02-26 科学技術振興事業団 エレクトロスプレー質量分析方法及びその装置
EP1394836B1 (en) * 2001-06-08 2011-09-21 Japan Science and Technology Corporation Cold spray mass spectrometric device
US7220972B2 (en) * 2002-05-28 2007-05-22 Brown University Method and apparatus for the characterization and analysis of the shape of molecules and molecular clusters, and for the separation of desired isomers, based on Rydberg states
AU2003295316A1 (en) * 2002-05-31 2004-04-19 University Of Florida Research Foundation, Inc. Methods and devices for laser desorption chemical ionization

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05256837A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Hitachi Ltd 質量分析計
JPH1048183A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ質量分析装置
JPH10132788A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ質量分析装置
WO2002095362A2 (en) * 2001-05-24 2002-11-28 New Objective, Inc. Method and apparatus for feedback controlled electrospray
JP2003157793A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Japan Science & Technology Corp コールドスプレー質量分析装置
JP2003242925A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Hitachi High-Technologies Corp 質量分析装置
JP2004069501A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Hitachi Ltd 物質検出方法及びその装置
JP2005026159A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Shimadzu Corp 質量分析装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1752764A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008157895A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Horiba Ltd 試料導入装置
WO2012056730A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 アトナープ株式会社 分析装置
JPWO2012056730A1 (ja) * 2010-10-29 2014-03-20 アトナープ株式会社 分析装置
JP5836967B2 (ja) * 2010-10-29 2015-12-24 アトナープ株式会社 分析装置
US9536720B2 (en) 2010-10-29 2017-01-03 Atonarp Inc. Analyzing apparatus
JP2015138667A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 アルバック・ファイ株式会社 イオン源、イオン銃、分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1961210A (zh) 2007-05-09
US20090071815A1 (en) 2009-03-19
US8030090B2 (en) 2011-10-04
CN100582768C (zh) 2010-01-20
JPWO2005111594A1 (ja) 2008-03-27
EP1752764A1 (en) 2007-02-14
EP1752764A4 (en) 2010-09-22
JP4378649B2 (ja) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005111594A1 (ja) 生体高分子の非共有結合等を選択的に切断して分析する方法および装置
CA2181040C (en) Ion spray with intersecting flow
CA2788852C (en) Soft ablative desorption method and system
Guo et al. Development of dielectric-barrier-discharge ionization
Harris et al. Recent developments in ambient ionization techniques for analytical mass spectrometry
WO2010039675A1 (en) Method and apparatus for embedded heater for desorption and ionization of analytes
Brüggemann et al. Real-time analysis of ambient organic aerosols using aerosol flowing atmospheric-pressure afterglow mass spectrometry (AeroFAPA-MS)
US20130299694A1 (en) Analyzing apparatus
US11420205B2 (en) Instrument and method for energizing molecules in charged droplets
JP4366508B2 (ja) 質量分析のためのイオン化方法および装置
WO2005083416A1 (ja) 質量スペクトルと略同時に吸収・発光・散乱スペクトルを分析する分析装置および分析方法、並びに、エレクトロスプレーイオン化法を用いた質量分析装置および分析方法
US6794646B2 (en) Method and apparatus for atmospheric pressure chemical ionization
JP2008003016A (ja) 微小試料採取プローブ
US6451616B1 (en) Analysis of molecules bound to solid surfaces using selective bond cleavage processes
Hiraoka Laser spray: electric field‐assisted matrix‐assisted laser desorption/ionization
AU730802B2 (en) Process and apparatus for detecting the catalytic activity of solid materials
EP0510127B1 (en) Method and apparatus for analytical sample preparation
JP2006190526A (ja) 質量分析装置
KR100851704B1 (ko) 생체 고분자의 비공유 결합 등을 선택적으로 절단하여분석하는 방법 및 장치
JP3578147B2 (ja) 大気圧イオン化質量分析装置
JP2006059809A (ja) 質量分析法および/または電子常磁性共鳴分光法用のイオン化技術間のesi、fi、fd、lifdi、およびmaldi素子およびハイブリッド手段を結合する調整可能なイオン源圧力を有するイオン源
EP1193730A1 (en) Atmospheric-pressure ionization device and method for analysis of a sample
WO2007008191A1 (en) Nebulizer with plasma source
US20240085286A1 (en) Sampling for molecular rotational resonance spectroscopy
JP5422350B2 (ja) 質量分析装置および分析方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006513642

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11596769

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067024175

Country of ref document: KR

Ref document number: 200580015767.0

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005740939

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005740939

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020067024175

Country of ref document: KR