WO2005110451A1 - コーヒー豆抽出物、抽出方法及び同抽出物を含む組成物 - Google Patents

コーヒー豆抽出物、抽出方法及び同抽出物を含む組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2005110451A1
WO2005110451A1 PCT/JP2005/009306 JP2005009306W WO2005110451A1 WO 2005110451 A1 WO2005110451 A1 WO 2005110451A1 JP 2005009306 W JP2005009306 W JP 2005009306W WO 2005110451 A1 WO2005110451 A1 WO 2005110451A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
serine
extract
composition
peptide
amino acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/009306
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Henry Aoki
Original Assignee
Kuboyama Bioken Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuboyama Bioken Co., Ltd. filed Critical Kuboyama Bioken Co., Ltd.
Publication of WO2005110451A1 publication Critical patent/WO2005110451A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Definitions

  • the present invention relates to a specific extract from coffee beans, a method for producing the extract, a composition comprising the extract, and its use as a medicament and an anti-inflammatory agent.
  • This composition is particularly useful as an agent for the treatment and / or prevention of inflammatory conditions.
  • the device is connected to a mist fine particle generation tank including means for heating the water storage tank to a predetermined temperature, and means for crushing or atomizing water into a mist, and a mist fine particle generation tank,
  • An extraction device that holds a raw material layer for attaching the active ingredients of the raw material to the mist fine particles when the atomized fine particles pass through the raw material layer, and extracts the active ingredient from the raw material layer through the raw material layer
  • a condenser connected to the extraction device to liquefy the mist fine particles, a storage tank into which water liquefied by the condenser flows, and a passage between the storage tank and the mist fine particle generation tank,
  • a blower for depressurizing the raw material layer in the extraction device, and a condensing device
  • a cooling means for cooling the storage tank.
  • a process that can easily coagulate the liquid extract produced from the above-mentioned device and the extract produced from Z or the improved condenser and the device having the Z or the improved drying process by drying or freeze-drying Is disclosed in U.S. Pat. No. 6,726,914, the disclosure of which is incorporated herein by reference. From the coagulated or dried extract, pharmaceutical compositions and cosmetics, perfumes and other compositions useful for the production of Z or flavor enhancers can be readily produced. In addition, coagulation of the extract with a non-nutritive absorbent makes analysis of the dry extract easier than analysis of the extract itself.
  • the present inventor has found that a combination of compounds can be extracted and isolated from coffee beans, and when combined with a biologically active peptide also extracted from coffee beans, the combination can be used in animals, especially humans. Has been found to have anti-inflammatory activity when administered to mammals containing
  • compositions having useful biological activities Accordingly, it is an object of the present invention to provide compositions having useful biological activities.
  • the present invention has solved the problems of the prior art.
  • the present invention relates to an extract solution containing basically four compounds from coffee beans, a composition containing both a bioactive peptide extracted from coffee beans and these compounds, a composition having anti-inflammatory activity, And a method for producing the extract and the composition.
  • the compounds and peptides are preferably obtained using a heating, extraction, and condensation system that efficiently recovers the raw materials.
  • the condenser comprises at least two preferably cylindrical vessels, at least one of which has a cooling medium for condensing moisture from the air stream.
  • a third container may be added.
  • the obtained liquid extract is brought into contact with a desiccant and the material soaked in the extract is dried. Alternatively, soak plant or animal food in the extract and dry.
  • the compounds extracted and isolated are genistein, flavonic acid, diadzein and daidzin.
  • the peptide is a pentapeptide and has the amino acid sequence SEQ ID NO: 0.1: tyrosine-glycine-serine-arginine-serine (YGSRS).
  • YGSRS tyrosine-glycine-serine-arginine-serine
  • FIG. 1 is a schematic diagram of one embodiment of an extraction dryer used to extract the active ingredient (s) according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of another embodiment of an extractor / dryer device used to extract the active ingredient (s) according to the present invention.
  • FIG. 3 is a partial perspective view of the outer cylinder of an extraction device used to extract the active ingredient (s) according to the present invention.
  • FIG. 4 (a), (b) and (c) are each a perspective view showing the structure of the inner cylinder of the extraction device used for extracting the active ingredient (s) according to the present invention.
  • FIG. 5 is a plan view of the air flow regulating means used in the extraction device used to extract the active ingredient (s) according to the present invention.
  • FIG. 6 is a sectional view taken along line 6-6 in FIG.
  • FIG. 7 is a schematic diagram of one embodiment of a condenser used in an extraction system used to extract active ingredient (s) according to the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic diagram of a condensing device used in an extraction system used to extract active ingredient (s) according to the present invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a condensing section of a condensing device of an extraction system used to extract an active component or components according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a top view of the condensing section of the apparatus of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the preferred raw material from which the extract can be made into an extraction system from which the peptide and genistein, flavonic acid, daidzein and daidzin can be isolated is coffee beans.
  • FIG. 1 is a schematic view showing the structure of a first embodiment of the manufacturing apparatus.
  • 1 is a housing or container having a reservoir for liquid, preferably water, therein.
  • Housing 1 is preferably made of stainless steel.
  • the size of the housing 1 is not particularly limited, and in the illustrated embodiment, it usually depends on the amount of raw material 4 used and the desired extraction rate of the active ingredient extracted therefrom.
  • the housing 1 includes a means H for heating the storage tank, but this means is not particularly limited, and may include an electric heating element or a coil, an ultraviolet heating element or an infrared heating element, a burner, and the like.
  • Heating means H is used to heat the liquid in housing 1 sufficiently to the temperature required to evaporate the liquid. It must be capable of heating.
  • the heater may be connected to a gauge (not shown) so that the operator can specify a desired liquid temperature, or may be connected to a switch (not shown) for starting the heater.
  • the heating means H can be located inside or outside the housing 1.
  • a means (not shown) for generating mist-like fine particles of water, that is, mist may be arbitrarily provided.
  • Suitable means include an ultrasonic generator with one or more sets of vibrators (depending on the size of the tank), located at the bottom of the housing 1 and each capable of crushing and atomizing water. Is included. Conventional ultrasonic generators used in home ultrasonic humidifiers can also be used. Centrifugal atomization methods can also be used.
  • FIG. 3 is a perspective view of the outer appearance of the outer cylinder.
  • This is a main element of the extraction device 2 and includes a first outer cylinder 2a and a second outer cylinder 2b, both of which are detachably connected to each other and are preferably made of stainless steel. .
  • a temperature sensor (not shown) can be fixed to the bottom side of the second outer cylinder 2b for detecting the temperature during the extraction operation.
  • the hinge lock mechanism C1 joins the cylinder 2a to the cylinder 2b, so that raw materials can be easily put in and out of it.
  • Figure 3 shows the lock The extraction device 2 is shown in an open and unfolded state.
  • FIG. 4 is a schematic view of the inner cylinder housed in the outer cylinder 2 of FIG.
  • the inner cylinder 2c shown in Fig. 4 (a) is of an appropriate shape and size to fit into the above-mentioned outer cylinder, and has a mesh for holding the raw material crushed into small particles. It has at the bottom.
  • FIG. 4 (b) shows a guide plate 2d for insertion into the inner cylinder 2c.
  • a crushed piece S of a raw material such as coffee powder is transferred to the inner cylinder It has a structure that can be classified in 2c.
  • the presence of the guide plate 2d allows the steam from the housing 1 to easily and smoothly pass through the crushed pieces S of the raw material as described below. It should be understood by those skilled in the art that other shapes such as a spiral shape may be used for the guide plate 2d.
  • Extractor 2 is in fluid communication with condenser 3 via pipe P2.
  • a valve V1 is arranged in the pipe P2, and together with the valve V2 in the pipe P3 (described later), the amount of air flowing into the condenser 3 and the degree of pressure reduction in the condenser are adjusted.
  • the extract may be air-cooled or water-cooled in a condenser 3 as disclosed in U.S. Pat.Nos. 5,572,923 and 5,170,977, the disclosures of which are incorporated herein by reference. It is cooled by various methods including
  • the condenser 3 includes two concentric cylinders,
  • the outer cylinder 4 contains a coolant for cooling the contents.
  • the inner and outer cylinders are not coextensive, so that condensate generated during the cooling process can be collected in the lower inner part 5a.
  • separate means for collecting condensate such as pipes communicating with the inner cylinder 5 at one end and communicating with the auxiliary vessel at the other end
  • the length of the inner cylinder 5 can be shorter than that of the outer cylinder 4 so that the coolant accommodated in the outer cylinder 4 surrounds not only the side surface of the inner cylinder 5 but also the bottom thereof. Again, in this latter embodiment, appropriate means will be provided to collect the condensate at another location.
  • the coolant 6 contained in the outer cylinder 4 is preferably a liquid such as water.
  • the coolant 6 may also be a solid, such as gas or ice, or another material capable of maintaining a low temperature for an extended period of time.
  • the cooling material 6 can be circulated in the outer cylinder 4 to enhance cooling, and can be supplied continuously or frequently during operation.
  • the inner cylinder 5 contains one or more air flow control means 36, but as shown, two are optimal.
  • the air flow controller 36 includes a plurality of inclined plates 37, and a gap “g” is formed between adjacent inclined plates 37.
  • the air flow to be restricted can be adjusted by adjusting the inclination of the inclined plate 37.
  • Air entering the inner cylinder 5 rotates the air flow regulator 36 around a vertical axis, thereby forcing airflow in the direction of the wall of the cylinder 5 cooled by the coolant 6 in the outer cylinder. Pointed.
  • the amount of water extracted from the air flow can be increased by driving the air flow controller 36 with a motor or the like. The condensate obtained is drained from drain 7 and collected.
  • FIG. 7 shows another embodiment of the condenser 3.
  • the air flow rate is adjusted using a triple vessel design.
  • the outer vessel 4 "contains coolant in its annular portion.
  • the intermediate vessel M receives the airflow from the extraction device via a suitable pipe 94, The flow goes out of the device via pipe 93 (and optionally recirculates back to housing 1).
  • the central vessel 5 "assists in directing the contents of intermediate vessel M to outer vessel 4"
  • the shape of the container is preferably cylindrical, but is not necessarily required.
  • the air in the intermediate container M is forcibly forced out of the outer container 4 ".
  • Other shapes are also suitable as long as they can enhance cooling against the wall.
  • the surface area of the cooling wall is also important.
  • FIG. 8 shows still another embodiment of the condensing device. This embodiment is similar to that shown in Fig. 7, except that the central vessel 5 "is filled with a cooling fluid. This cooling fluid may be the same as the cooling fluid contained in the outer vessel 4". It may be different. If the fluids are the same, a connecting means 95 can be provided between the central vessel 5 "and the outer vessel 4" to circulate the cooling fluid therebetween. As in the embodiment of FIG. 7, the central vessel 5 "is preferably, but not necessarily, cylindrical. The surface area of the cooling surface is increased and the medium to be cooled is forcibly applied to the cooling surface.
  • Alternative shapes can be used to increase cooling by assisting in cooling. Shortening the central container 5 "also ensures that the medium to be cooled is also exposed to the bottom of the container. I can do it.
  • the inlet and outlet of the medium to be cooled can be arranged so that the medium to be cooled moves around the central vessel 5 "before exiting the condenser. As shown in FIG. The 5 "may also be longer than the outer vessel 4" and the intermediate vessel M and include an inlet 96 for introducing cooling fluid therein.
  • the condenser can be combined with a heater to increase the temperature of the medium from which the moisture is removed. Condensing can be enhanced by placing multiple devices in series, but the series can be either vertical or horizontal depending on the space available. This device is easier and faster to manufacture than the embodiment of FIG. 2 which uses a rotating device to regulate air flow.
  • the condenser 3 has a housing, but the housing may also be made of plastic and, as shown, preferably has one or more spaced-apart cooling surfaces 4a-4n in the form of vanes.
  • the cooling surfaces 4a-4n can be made of any heat conducting material, but are preferably metal, most preferably aluminum.
  • the cooling surfaces 4a-4n preferably provide a large surface area within the housing for contact with the incoming material and extend through most of the housing 3, as described in more detail below.
  • the number of cooling surfaces 4a-4n with a gap between them is not important and depends on the size of the housing of the condenser 3 and on the desired optimum condensation rate. As shown, the cooling surfaces 4a-4n preferably taper toward their free ends.
  • the cooling surfaces 4a-4n include equally sized dividers 5 and the condenser housing is divided into two separate compartments or zones, one for the flow of incoming material. The other is for the recirculation of the material flowing out without being condensed in the condenser 3. More specifically, the incoming material from pipe P2 flows downward (based on the orientation of the device shown in FIG. 2) into the first compartment, where the cooling surface 4a-4 located therein Contact with n. Any material that is not condensed at this time has the two compartments communicating across this first compartment. Into the second compartment in the condensing chamber 30 and then upwardly (again with respect to the direction of the apparatus shown in FIG. 2) through the second compartment, where the cooling surface 4a located therein -Touch 4 n. Any material not condensed in the second compartment flows out of the pipe P3 and is recirculated to the vessel 1 via the fan 8.
  • thermoelectric cooler is a solid heat pump in which the direct current flowing through the cooler provides heat transfer, forming a cooling side and a heating side.
  • the thermoelectric cooler (s) 20 are placed in thermal conduction with the cooling surfaces 4a-4n in a manner that includes the use of thermally conductive grease or the like.
  • the cooler 20 is arranged at a position where its cooling side cools the cooling surfaces 4a-4n.
  • a modular design including a plurality of thermoelectric coolers 20 may be used.
  • the heat sink 21 is also preferably arranged in a heat conducting relationship with the thermoelectric cooler (s) 20 to dissipate its heat. As shown, a fan 22 may be placed in the vicinity of the heat sink 21 to increase heat dissipation.
  • thermoelectric cooler (s) 20 the amount of condensate produced by the condensing device 3 including the thermoelectric cooler (s) 20 is between 3 ° C and 60 ° C when the temperature of the cooling surfaces 4a-4n is between 3 ° C and 60 ° C. At one point, it was found that it was optimized efficiently. Appropriate Temperature ranges include 10-60 ° C and 30-55 ° C. At the bottom of the appropriate temperature range, multiple thermoelectric coolers are required, requiring larger heat sinks, larger fan airflows, and more power for the coolers and fans.
  • the condensed liquid obtained by cooling the inside of the condenser 3 flows into the condensation chamber 30 located below the end face of the cooling surface 4a-4n at the lower end of the condenser 3. From the condensing chamber 30, the condensate flows into the drain pipe 31, from where it is sent to the extract storage tank and collected. All uncondensed vapors are recirculated to vessel 1 via pipe P 3 and fan 8 for further processing.
  • At least one or more (two shown) air circulation or blowing means will be provided, preferably in the form of a fan or blower.
  • the fan (s) 8 need to be large enough to provide the flow through the entire system due to the reduced pressure. Decompression should be within the range of about 5 ⁇ 5 0 O mm H 2 0. Conventional home vacuum cleaner fans have been found to be effective.
  • Condenser 3 communicates with housing 1 via pipe P3.
  • the valve V2 can be arranged in the pipe P3 to regulate the air flow and the pressure reduction together with the valve V1. For example, if valve V1 is partially closed while valve V2 is open, condenser 3 will be depressurized become. While valve V 1 is open, partially closing valve V 2 causes the pressure in condenser 3 to increase. Adjustment of the valve can be done manually or automatically.
  • the raw material is ground to approximately the size of rice grains using appropriate means, and this is filled into the inner cylinder 2c shown in Fig. 5 (a). After filling, the raw material is covered with a net to keep it stable in the inner cylinder 2c.
  • the housing 1 is filled with a sufficient amount of water or other liquid and can generate a mist.
  • the water can be maintained at the same level continuously or can be added in batches.
  • the temperature in the extraction device 2 is set to a level that does not destroy the active ingredients of the raw materials (generally 100 ° C). C or less).
  • the water temperature is preferably heated to about 85 ° C and the water temperature when reaching the extractor is about 60 ° C.
  • ⁇ 70 ° C preferably about 65 ° C.
  • the blower (or blowers) 8 When the temperature in the housing 1 reaches the desired level, the blower (or blowers) 8 is activated to create a flow through the system.
  • the blower (or blowers) 8 comprises a housing ⁇ , an extractor 2, a condenser 3 And an air flow is circulated in a closed circulation channel formed by pipes connecting these devices.
  • the atomized water generated in the housing 1 thus passes through the pipe P together with the airflow and reaches the extraction device 2.
  • the temperature inside the extraction device 2 can be measured by a temperature sensor to confirm that the inside has reached an appropriate temperature.
  • the temperature inside the housing 1 can be controlled according to the temperature inside the extraction device 2.
  • the air flow is circulated between each device by actuating the blower (s) 8, but since the extraction device 2 is filled with the crushed particles S of the raw material, This creates a reduced pressure space in the extraction device 2.
  • the components in the raw material are extracted on the surface of the crushed pieces S of the raw material, and are then captured by the mist of water passing therethrough. Since the temperature in the extraction device, specifically, the temperature in the inner cylinder 2c is kept in a desired range, the components contained in the raw materials are extracted into water without being destroyed by heat.
  • the resulting liquid (eg, water) contains the active ingredients of the raw materials and then flows with the airflow from the blower 8 to the condenser 3 via the connecting pipe P2.
  • the outer cylinder 4 of the condenser 3 is filled with a coolant, preferably water, at a temperature sufficient to condense the water in the inner cylinder 5.
  • Sky The air flow and the pressure reduction in the condenser 3 are controlled by adjusting the valves V 1 and V 2.
  • the liquefied or condensed material is discharged through drain 7, as shown, and is finally collected via valve V3.
  • the particles that are not liquefied in the condenser 3 are sucked together with the air flow via the connecting pipe P3 towards the housing 1 and are thereby recirculated.
  • the recirculation part can be pre-heated using a flow straightening plate or spiral shape as needed, so that the water temperature in the tank 1 does not drop.
  • the coolant in the condenser 3 may be changed periodically.
  • the inner cylinder 5 may be cooled by a continuous flow of the cooling liquid.
  • the raw materials may be ground to approximately rice grain size.
  • the concentration of the active ingredient in the finished product can be controlled by changing the size of the raw materials. For example, by grinding raw materials into fine powder, a finished product with a high active ingredient concentration can be obtained. However, in such a case, the speed at which the finished product is manufactured decreases. As the size of the raw materials increases, the concentration of the active ingredient in the finished product decreases and the production speed increases. Similarly, the use of the guide plate 2d increases the finished product production per hour by about 20%, but decreases the active ingredient concentration in the finished product.
  • circulating the humid air through the condenser to reduce or eliminate the humid air enables stable drying without being affected by outside air. Can be realized. As a result, the drying time and the associated energy requirements can be significantly reduced.
  • the product is a clear, colorless liquid.
  • the extract is then allowed to solidify.
  • the procedure of the solidification treatment in the first embodiment is as follows.
  • Appropriate materials include “Dyurapore” commercially available from Millipore Corporation Filament and other hydrophilic thin-film filters such as modified polyvinylidene fluoride membrane, glass fiber thin-film, cotton, nylon, cellulose, or paper materials used in tea bags Is included. Since there is no particular limitation on the shape of the material, the shape of the sheet and the disc may be included. The unique identity of the material selected for a given application will depend in part on the nature of the solvent used in subsequent steps, such as the analytical steps used to identify the active ingredient in the finished product.
  • the absorbent material comes into contact with the extract.
  • the absorbent material is preferably wetted over the entire area with the extract. If the absorbent material is a filter, use a driving force such as pressure or a vacuum (eg, using a vacuum pump) to push or pull the extract through the filter to completely wet the material with the extract.
  • a driving force such as pressure or a vacuum (eg, using a vacuum pump) to push or pull the extract through the filter to completely wet the material with the extract.
  • the absorbent material may optionally be heated before or during wetting with the extract to expand the pores and increase wetting. Alternatively or additionally, the extract may be heated alone or with the absorbent material.
  • the extract is attached to the material, preferably by drying. Drying is performed by freeze drying, heating or air drying, and freeze drying is particularly preferred.
  • the dried material can be stored for a considerable period of time without deterioration of the extract.
  • This dried material can be dissolved in water or a suitable solvent, in which the active ingredients of the extract can also be dissolved. If desired, pressure may be increased to facilitate dissolution.
  • the dried material may also be used for analysis, especially for drug research, or the solution obtained by first dissolving may be used for separation.
  • the absorbent material used is paper
  • the dried material can be dissolved in water and consumed as a health drink.
  • freeze-drying step is evacuated in a temperature range of about 1 ° C. to about ⁇ 70 ° C. and a degree of vacuum of about 5.3 cfm to about 23 cfm.
  • temperature and vacuum will vary depending on the nature and size of the material and the particular freeze dryer used.
  • the amount of time to freeze-dry a substance can be easily determined by one skilled in the art, and to some extent depends on the concentration of the substance.
  • the resulting product can be stored for an extended period of days or months without adversely affecting the quality or taste of the product.
  • the resulting product tastes like water or other
  • the active ingredients in the extract which can be destroyed by heating, are not lost by using the extraction process detailed above.
  • the freeze-dried product also has a longer shelf life than the liquid extract and is compatible with chemical identification and chemical testing.
  • the freeze-dried product can be easily reconstituted by adding a liquid carrier, preferably water, to the product.
  • a liquid carrier preferably water
  • the amount of liquid carrier added is not particularly limited and depends on the desired concentration of the extract in the final liquid.
  • the freeze-dried product is intact (ie, without reverting to its original form) as an additive to other foods or other foods, such as salad garnish, dried soup ingredients, or admixed with other food ingredients Can be used with
  • the freeze-dried product can be heated to disperse the vaporized aroma into the room.
  • compositions containing an effective amount of the above compounds in a peptide are useful as human and animal drugs, particularly for the treatment and / or prevention of anti-inflammatory conditions.
  • An effective amount for treating a patient is the amount of the composition that reduces or eliminates inflammation when administered to a patient in need thereof.
  • Various inflammations for which the composition is effective include encephalitis, meningitis, blepharitis, conjunctivitis, keratitis, ulceris, retinitis, stomatitis, cheilitis, glossitis, tonsillitis, otitis media, otitis externa, Otitis media, gastritis, duodenitis, pneumonia, pleurisy, bronchitis, rhinitis, colitis, small intestinal inflammation, nephritis, pyeloneitis, prostatitis, cholecystitis, hepatitis, thyroiditis, prostatitis, cystitis, myotis, periosteitis, Osteomyelitis, orchitis, endometritis, vaginitis, ovitis, dermatitis, arthritis, perianalitis, Lymphoarthritis, diabetes (inflammation of the islands), cold (tonsillitis, bronchitis
  • the therapeutic or prophylactic dosage of an extract of the present invention in the treatment or prevention of inflammation, when combined with a peptide, will depend, in part, on the nature, severity and nature of the condition to be treated. Dosage and frequency of dosing will also vary with the age, weight, and response of the particular patient. Generally, the total range of daily doses will be at least about 1 to 1 O mcg Z kg of body weight once a day, preferably 2 to 3 times a day. The dose for more severe symptoms should be at least once a day, about 10 to 100 mcg / kg of body weight. The frequency of dosing can be increased from about three to four times a day if needed or desired.
  • compositions of the present invention can be combined with other therapeutic agents, such as analgesics.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is administered to animals including dogs, cats, fish and humans.
  • Aqueous based carriers, auxiliary solvents such as ethyl alcohol, propylene glycol and dalyserin, fillers, lubricants, wetting agents, flavoring agents, coloring agents, emulsifying, suspending or dispersing agents, suspending agents, sweetening Pharmacologically acceptable carriers, including ingredients, and other conventional additives can be used.
  • the extract solution is preferably prepared by simply mixing each of the four isolated compounds described above with an isolated peptide and orally administered without any carrier or additive.
  • the ratio of each compound in the extraction composition is easily varied by mixing the appropriate amounts of each to formulate the final extraction solution. It is preferred to use equivalent amounts based on the weight of each compound.
  • the peptide used in the present invention was isolated and identified as follows.
  • the extraction method detailed above was used with coffee beans as raw material.
  • the resulting extract was used to wet a glass fiber membrane (96.4 g).
  • the membrane was extracted with 300 ml of each of the three ethyl acetates. Using a rotary evaporator, the ethyl acetate was brought to a nearly dry state under vacuum. The temperature of the solvent layer did not exceed 40 ° C. The residue was a light brown liquid (20.6 mI).
  • the extract was extracted with 150 ml of ethyl ether, the ether layer was removed, and the extract was dried using anhydrous sodium sulfate.
  • the extracted compound was characterized by its absorption spectrum and melting point, and was confirmed to be genistein, flavonic acid, daidzein and daidzin.
  • Adjuvant-induced arthritis responds to both steroids and non-steroids. Determine the degree of inflammation by measuring the difference in foot weight and / or foot volume. Test organism
  • Rats weighing 2 7 5 — 3 10 g were sent to Kani, Kenya Mar 'Technology purchased from one company. These were the talent of SD rats. Animals were individually housed in stainless steel cages with free access to water and food (Harlan Teclan rodent feed). The lighting cycle was bright for 12 hours and dark for 12 hours. The temperature was maintained at 22 ° C ⁇ 3 ° C and the relative humidity was between 40 and 70%.
  • compositions were prepared by combining isolated compounds such as genistein, flavonic acid, daidzein, daidzin and a peptide having the amino acid sequence of tyrosine-glycine-serine-arginine-serine.
  • isolated compounds such as genistein, flavonic acid, daidzein, daidzin and a peptide having the amino acid sequence of tyrosine-glycine-serine-arginine-serine.
  • One milligram of each isolated compound was mixed in 9 ml of distilled water and 1 ml of alcohol. The mixture was then diluted to give a lOmcg dose per kilogram of body weight with daily tube feeding.
  • the samples were given orally (tube feeding) once a day for 11 days.
  • Sample is oral (tube feeding) per treatment group
  • Each of the five rats was fed once a day for 11 days. Sample administration started on the day of inflammation.
  • the left hind paw was measured just before sensitization and again on day 11. Compared with the non-sensitized rat group, the rate of inhibition of sole edema and the rate of weight gain were measured. The paw weight of each group was averaged. The anti-inflammatory activity was measured by comparing the paw weights by the following calculation method.
  • composition 4 5 1 O m c g Z weight k 5 2 9 3 .3 3 7.4 4.1 g, composition 4 5
  • adjuvant-induced arthritis could be suppressed by 100% by administering a composition containing five compounds isolated from coffee beans in an amount of 1 O mcg Z body weight kg.
  • the composition achieved 69% inhibition.
  • These values are higher than the 50% and 58% activities for hydrocortisone administered at 1 and 10 mcg / g body weight.
  • animals treated with the composition gained weight to a level comparable to the control group, while animals treated with 1 O mcg Z weight kg of hydrocortisone gained weight. The rate of increase was reduced by about 50%.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

ゲニスティン、フラビアン酸、ダイゼイン、ダイジン、及びチロシソ-グリシン-セリン-アルギニン-セリンのアミノ酸配列を有するペプチドを含む組成物と同時に、当該組成物から製造される抗炎症活性を有する薬剤組成物、並びに、各化合物を単離し、当該組成物を作成するための方法。化合物誘導体をコーヒー豆から効率良く回収する加熱、抽出及び凝縮系を使用する。

Description

コーヒー豆抽出物、 抽出方法及び同抽出物を含む組成物 発明の背景
本発明は、コーヒー豆からの特定の抽出物、同抽出物の製造方法、 同抽出物を含む組成物、及びその薬剤及び抗炎症剤としての使用に 関する。 この組成物は、 特に炎症状態の治療及び 又は予防のため の薬剤として有用である。
その開示をここに参照して組込む米国特許 5 5 7 2 9 2 3号、 5 1 7 0 6 9 7号及び 4 7 7 6 1 0 4号に開示する装置は、 麦芽、 大 豆などの材料から有効成分を抽出するための抽出システムを含む。 当該装置は、 水貯溜槽を所定温度に加熱するための手段及び、 水を 霧状に粉砕あるいは霧化するための手段を含む霧状微小粒子発生 タンク、 霧状微小粒子発生タンクに接続され、 霧状の微小粒子が原 材料層を通過するとき原材料の有効成分を霧状の微小粒子に付着 させるための原材料層を保持する抽出装置、原材料層を通過して原 材料層から有効成分を抽出した霧状の微小粒子を液化するため抽 出装置に接続される凝縮装置、凝縮装置で液化された水が流れ込む 貯留タンク、貯留タンクと霧状微小粒子発生タンクとの間の通路に 設けられ、 抽出装置内の原材料層を減圧する送風機、 及び凝縮装置 と貯留タンクとを冷却する冷却手段からなる。
前述の装置から製造される液体抽出物、及び Z又は改良型凝縮器 及び Z又は改良型乾燥工程を有する装置から製造される抽出物を、 乾燥又は凍結乾燥などにより容易に凝固することの出来る工程が 米国特許 6 7 2 6 9 1 4号に開示されており、その開示をここに参 照して組込む。 凝固又は乾燥した抽出物からは、 薬剤組成物や化粧 品、 香水及び Z又は風味増強剤の製造に有用なその他の組成物を、 容易に製造することが出来る。 加えて、 非栄養吸収剤を用いて抽出 物を凝固させることにより乾燥抽出物の分析が抽出物自体の分析 に比較して容易になる。
発明の開示
本発明者は、コーヒー豆から化合物の組合せを抽出し単離するこ とが出来ること、及びこのとき同じく コーヒー豆から抽出される生 物活性べプチドと組合せると、その組合せは動物特にヒ 卜を含む哺 乳類に投与するとき抗炎症活性を有することを発見した。
したがって、 本発明の目的は、 有用な生物活性を有する組成物を 提供することである。
本発明のさらなる目的は、コーヒー豆から抽出される 4つの化合 物との組合せで生物活性ペプチドを含む薬剤組成物を提供するこ とである。 本発明のさらに別の目的は、抗炎症活性を有する組成物を提供す ることである。
本発明により先行技術の問題が解消された。 本発明は、 コーヒー 豆から基本的に 4つの化合物を含む抽出物溶液、同様にコーヒー豆 から抽出される生物活性ペプチドとこれらの化合物を共に含む組 成物や、 抗炎症活性を有する組成物、 及び当該抽出物と組成物を製 造するための方法を提供する。 この化合物及びべプチドは、 原材料 から効率的に回収する加熱、 抽出、 及び凝縮システムを用いて得る のが好適である。 凝縮器は、 少なく とも 2つの好適には円筒状の容 器からなり、 その少なくとも 1 つの容器には、 空気流から湿気を凝 縮するため冷却媒体を有するのが好適である。任意に第 3の容器を 追加してもよい。 得られた液体抽出物は吸湿剤と接触させ、 抽出物 に浸した材料を乾燥させる。 あるいは、 植物性又は動物性食材を抽 出物に浸してから乾燥させる。
抽出され、 単離される化合物は、 ゲニスティ ン、 フラボン酸、 ダ ィゼイン ( d i a d z e i n ) 及びダイジン ( d i a d z i n ) で ある。 ペプチドはペンタペプチドで、 アミノ酸配列 配列番号 N 0 . 1 :チロシン—グリシンーセリ ン—アルギニン—セリン ( Y G S R S ) を有する。 化合物とペプチドは、 混合して抗炎症活性を有 する組成物が形成される。 図面の簡単な説明
第 1 図は、 本発明に従って、 活性成分 (単数又は複数) を抽出す るため使用される抽出 乾燥装置の 1 実施例の概略図である。
第 2図は、 本発明に従って、 活性成分 (単数又は複数) を抽出す るため使用される抽出/乾燥器装置の別の実施例の概略図である。 第 3図は、 本発明に従って、 活性成分 (単数又は複数) を抽出す るため使用される抽出装置の外側円筒の部分斜視図である。
第 4図 ( a )、 ( b ) 及び ( c ) はそれぞれ、 本発明に従って、 活 性成分 (単数又は複数) を抽出するため使用される抽出装置の内側 円筒の構造を示す斜視図である。
第 5図は、 本発明に従って、 活性成分 (単数又は複数) を抽出す るため使用される抽出装置に使用される空気流量調整手段の平面 図である。
第 6図は、 第 5図の 6 — 6線断面図である。
第 7図は、 本発明に従って、 活性成分 (単数又は複数) を抽出す るため使用される抽出システムに使用される凝縮装置の 1 実施例 の概略図である。
第 8図は、 本発明に従って、 活性成分 (単数又は複数) を抽出す るため使用される抽出システムに使用される凝縮装置の概略図で ある。 第 9図は、 本発明の別の実施例に従って、 活性成分 (単数又は複 数)を抽出するため使用される抽出システムの凝縮装置の凝縮部の 断面図である。
第 1 0図は、 第 9図の装置の凝縮部の上面図である。 発明を実施するための最良の形態
抽出システムに投入して抽出物を製造し、そこからペプチドとゲ ニスティン、 フラビアン酸、 ダイゼイン及びダイジンを単離できる 好適な原材料は、 コーヒー豆である。
以下に、添付図面を参照して抽出物を得る好適な方法を詳細に記 述する。 第 1 図は、 製造装置の第 1 実施例の構造を示す概略図で ある。 図中、 1 は、 その中に液体、 好適には水の貯溜槽を有する ハウジング即ち容器である。 ハウジング 1 は、 ステンレス鋼製であ ることが好ましい。 ハウジング 1 の大きさに特に制限はなく、 図示 する抽出実施例においては、 通常、 使用する原材料 4の量及びそれ から抽出する有効成分の所望の抽出速度に左右される。ハウジング 1 は、 貯溜槽を加熱するための手段 Hを含むが、 この手段に特に制 限はなく、 電気発熱体あるいはコイル、 紫外線発熱体又は赤外線発 熱体、 バーナーなどを含むことが出来る。 加熱手段 Hは、 ハウジン グ 1 の中の液体を、 液体を蒸発させるのに必要な温度まで、 十分に 加熱できるものでなければならない。 ヒー夕は、 作業者が所望の液 温を指定できるようにゲージ (不図示) に結合しても、 ヒータ起動 用のスィッチ (不図示) に結合してもよい。 加熱手段 Hは、 ハウジ ング 1 の内側又は外側に置く ことが出来る。ハウジング 1 と連動し て、 水の霧状の微小粒子即ち霧を発生させるための手段 (非表示) を任意に設けてもよい。 適切な手段には、 ハウジング 1 の底部に設 けられ、それぞれ水を粉砕して霧化する能力を有する 1 または複数 セッ 卜のバイブレータ (タンクの大きさに応じて) を備えた超音波 発生装置が含まれる。家庭用超音波加湿器に使用される従来の超音 波発生装置もまた使用することが出来る。遠心霧化方法もまた使用 できる。
ハウジング 1 は、中に収容される原材料から有効成分を抽出する ための抽出装置 2 と、 パイプ P 1 などにより流体連通している。 第 3図は、 外側円筒の外観の斜視図である。 これは、 抽出装置 2の主 要要素であって、 第 1 外側円筒 2 a及び第 2外側円筒 2 bを含み、 その両者は互いに着脱可能に結合され、ステンレス綱製であるのが 好適である。抽出作業中の温度検出のため温度センサ(不図示)を、 第 2外側円筒 2 bの底側に固定することが出来る。ヒンジロック機 構 C 1 が円筒 2 aを円筒 2 bに接合してあるため、その中への原材 料の出し入れが容易に出来るようになつている。 図 3は、 ロックを 解いて開放した状態の抽出装置 2を示す。
第 4図は、第 3図の外側円筒 2の中に収容される内側円筒の概略 図である。 第 4図 ( a ) に示す内側円筒 2 cは、 前述の外側円筒の 中に嵌込むのに適切な形状と大きさのもので、小粒子に粉砕された 原材料を保持するための網部をその底部に有している。第 4図( b ) は、 内側円筒 2 cの中に挿入するための案内板 2 dを示し、 第 4図 ( c ) に示すように、 コーヒー粉などの原材料の粉砕片 Sを内側円 筒 2 cの中で区分けできる構造となっている。この案内板 2 dがあ ることにより、ハウジング 1 からの蒸気が、以下に記述するように、 容易且つ円滑に原材料の粉砕片 Sの中を通過することが出来る。当 業者が、案内板 2 d には螺旋形など別の形状を使用してもよいこと を理解するのは当然である。
抽出装置 2は、パイプ P 2を経由して凝縮装置 3 と流体連通して いる。 パイプ P 2の中にはバルブ V 1 を配置して、 パイプ P 3 (後 述) の中のバルブ V 2 と共に、 凝縮装置 3 に流入する空気量と凝縮 装置内の減圧度を調節する。 抽出物は凝縮装置 3の中で、 その開示 をここに参照して組込む米国特許 5 5 7 2 9 2 3号及び 5 1 7 0 6 9 7号に開示されているように、空冷又は水冷を含む各種方法に より冷却される。
凝縮装置 3の 1 実施例は、 同心円筒 2つを含み、 内側円筒 5の内 容物を冷却する冷却材を外側円筒 4が収容する。図示する実施例に おいては、 内側と外側の円筒は同延ではなく、 それにより冷却過程 で生じる凝縮液を内側下部 5 aで収集できるようになつている。し かし、 当業者は、 別途に凝縮液収集のための適切な手段 (一端で内 側円筒 5 と連通し他端で補助容器と連通する配管など) を設けて、 内側と外側の円筒 5を同延にすることが出来ると理解するのは当 然である。 同様に、 外側円筒 4が収容する冷却材が内側円筒 5の側 面だけでなくその底部も囲むようにするため、内側円筒 5の長さを 外側円筒 4より短くすることも出来る。この後者の実施例において もまた、凝縮液を別の場所に収集するため適切な手段を設けること になる。
外側円筒 4に収容される冷却材 6は、水などの液体であるのが好 ましい。 しかし、 冷却材 6はまた、 気体又は氷などの固体、 または 長時間にわたり低温を維持することの出来る他の材料でもよい。冷 却材 6は外側円筒 4内で循環させて冷却を増進させることができ、 また運転中連続的に又は頻繁に補給することが出来る。
内側円筒 5には、 1 つまたは複数の空気流量調節手段 3 6を収容 するのが好適であるが、 図示するように 2つが最適である。 第 5図 と第 6図に示すように、 空気流量調節器 3 6は、 複数の傾斜板 3 7 を含み、 隣接する傾斜板 3 7間には空隙 「 g」 が形成されている。 傾斜板 3 7の傾斜を調節することにより、制限する空気流量を調節 することが出来る。内側円筒 5に流入する空気が空気流量調節器 3 6を垂直軸の周りに回転させ、 それにより空気流は、 外側円筒内の 冷却材 6 により冷却された円筒 5の壁の方向に強制的に向けられ る。 あるいは、 空気流量調節器 3 6をモー夕などで駆動して、 空気 流からの水分抽出量を增加させることが出来る。得られた凝縮液は、 ドレイン 7から排出して収集する。
第 7図は、 凝縮装置 3の別の実施例を示す。 ここでは、 三重容器 設計などを使用して空気流量調節を行う。前述の実施例のように外 側容器 4 " が、 その環状部に冷却材を収容する。 中間容器 Mが、 抽 出装置からの空気流を適切なパイプ 9 4を経由して受け、その空気 流はパイプ 9 3を経由して装置の外に進む(そして任意に再循環し てハウジング 1 に戻る)。 中心容器 5 " は、 中間容器 Mの内容物を 外側容器 4 "の方向に向ける補助をして冷却を増進させるように配 置される。 容器の形状は、 円筒形が好適であるが、 必ずしもその必 要はない。 中間容器 Mの中の空気を強制的に外側容器 4 "の壁に当 てて冷却を増進できる限り、 別の形状もまた適している。 冷却壁の 表面積もまた重要である。 したがって、 ジグザグ形状を採用して表 面積を増加すること、 あるいは、 冷却壁から交互に突起を伸ばして 表面積を増加させることが出来る。 第 8図は、凝縮装置のさらに別の実施例を示す。 この実施例は、 中心容器 5 "が冷却流体で満たされていることを除いて、 第 7図に 示すものと同様である。 この冷却流体は外側容器 4 " に収容される 冷却流体と同じでも異なるものでもよい。流体が同一である場合は、 中心容器 5 " と外側容器 4 " との間に連結手段 9 5を設けて冷却流 体をその間で循環させることが出来る。 第 7図の実施例のように、 中心容器 5 "は、円筒形が好適であるが、必ずしもその必要はない。 冷却面の表面積を増加し冷却すべき媒体を強制的に冷却面に当て るのを補助することにより冷却を増進する別の形状も使用するこ とが出来る。 中心容器 5 " も短くすることで、 冷却すべき媒体が容 器の底部にも曝されるようにすることが出来る。 さらに、 冷却すベ き媒体の入口と出口は、 冷却すべき媒体が凝縮装置から出る前に、 中央容器 5 "の周辺移動するように配置することが出来る。 第 9図 のように、 中央容器 5 " はまた、 外側容器 4 " 及び中間容器 Mより 長く し、 中に冷却流体を導入するための入口 9 6を具えてもよい。
凝縮装置は、水分を除去する媒体の温度を上げるためヒータと組 合せることが出来る。 複数の装置を直列に配置することで、 凝縮を 増進することができるが、空間的余裕に応じて直列の配置は垂直方 向または水平方向のいずれでもよい。 この装置は、 空気流量調節の ため回転装置を用いる第 2図の実施例より、製造が容易で迅速であ る。
第 9図と第 1 0図において、 凝縮装置 3の別の実施例を示す。 この凝縮装置 3はハウジングを有するが、ハウジングはプラスチッ ク製でもよく、 図に示すように、 好適には羽根型の 1 つまたは複数 の間隔をあけた冷却面 4 a - 4 nを持つ。 冷却面 4 a — 4 nは、 任 意の熱伝導材で作ることが出来るが、 金属が好ましく、 アルミニゥ 厶が最も好ましい。 冷却面 4 a — 4 nは、 下記に詳細を説明するよ うに、流入材料と接触させるためハウジング内に広い表面積を提供 し、 ハウジング 3の大部分を通って伸びるのが好適である。 間に空 隙のある冷却面 4 a - 4 nの数は重要ではなく、凝縮装置 3のハウ ジングの大きさと同時に所望最適凝縮率に左右される。 図示する ように、 冷却面 4 a - 4 nは、 その自由端に向かって次第に細くな るのが好ましい。 好適実施例においては、 冷却面 4 a — 4 nが同じ 広さの仕切り板 5を含み、凝縮装置ハウジングは 2つの別個の区画 あるいは区域に分けられるが、 1 つは流入材料の流れのためで、 他 は凝縮装置 3で凝縮されずに流出する材料の再循環のためである。 より明確に説明すると、 パイプ P 2からの流入材料は (第 2図に示 す装置の方向に基づいて) 下向きに流れて第 1 区画に入り、 そこで その中に位置する冷却面 4 a - 4 n と接触する。このとき凝縮され ない材料はいずれも、この第 1 区画を横切って 2つの区画が連通す る凝縮チャンバ 3 0の中の第 2区画に入り、 次いで (ここでも第 2 図に示す装置の方向に関して) 上向きに第 2区画を通って流れ、 そ こでその中に位置する冷却面 4 a - 4 n に接触する。第 2区画で凝 縮されない材料はいずれも、パイプ P 3から流出してファン 8を経 由して容器 1 に再循環する。
冷却面 4 a — 4 nの冷却は、当分野では従来からある熱電冷却器 2 0を 1 つ以上用いて行われる。 簡単に言うと、 熱電冷却器は、 冷 却器を流れる直流電流が熱伝達をもたらし、冷却側と加熱側を形成 する固体ヒー 卜ポンプである。 (単数又は複数の) 熱電冷却器 2 0 は、 熱伝導性グリースなどの使用を含む方法で、 冷却面 4 a - 4 n と熱伝導関係に配置される。 冷却器 2 0は、 その冷却側が冷却面 4 a— 4 nを冷却するような位置に配置される。所望の冷却に応じて、 複数の熱電冷却器 2 0を含むモジュール設計を用いてもよい。ヒー 卜シンク 2 1 もまた (単数又は複数の) 熱電冷却器 2 0と熱伝導関 係に配置して、その熱を放散させるのが好ましい。図示するように、 熱の放散を増進するため、ヒー 卜シンク 2 1 の近傍にファン 2 2を 配置してもよい。
本発明者は、 (単数又は複数の) 熱電冷却器 2 0を含む凝縮装置 3により製造される凝縮液の量が、冷却面 4 a - 4 nの温度が 3 °C 〜 6 0 °Cであるとき効率良く最適化されることを発見した。適切な 温度範囲には、 1 0 ~ 6 0 °C及び 3 0 - 5 5 °Cが含まれる。 適正温 度範囲の最低域では、 複数の熱電冷却器を^要とするので、 より大 きいヒー卜シンク、より大きいファン風量及び冷却器とファンによ り多くの電力を必要とする。
凝縮装置 3内の冷却により得られる凝縮液は、凝縮装置 3の下端 の冷却面 4 a - 4 nの終端面より下方に位置する凝縮チャンバ 3 0に流入する。 凝縮チャンバ 3 0から、 凝縮液はドレインパイプ 3 1 に流入し、 そこから抽出物貯溜槽に送られて収集される。 凝縮さ れない蒸気はすべて、 パイプ P 3 とファン 8を通って、 容器 1 に再 循環されさらに処理される。
少なくとも 1 つ以上の ( 2つを図示) 空気循環又は送風手段が設 けられるが、 ファン又は送風機の形のものが好適である。 (単数又 は複数の)ファン 8は減圧によりシステム全体を通る流れをもたら すのに十分な大きさを必要とする。 減圧は約 5 ~ 5 0 O m m H 2 0の範囲内でなければならない。従来の家庭用電気掃除機のファン が有効であることが見出された。
凝縮装置 3はパイプ P 3を経由してハウジング 1 と連通してい る。パイプ P 3の中にバルブ V 2を配置してバルブ V 1 と共に空気 流と減圧を調節することが出来る。 例えば、 バルブ V 2を開放して いる間は、 バルブ V 1 を部分的に閉じると、 凝縮装置 3は減圧状態 になる。 バルブ V 1 を開放している間は、 バルブ V 2を部分的に閉 じると、 凝縮装置 3の中の圧力が上昇する。 バルブの調節は手動で も自動でも行うことが出来る。
ここで、 上述の構造に基づき装置の操作を記述する。
先ず、必要な場合は適切な手段を用いて原材料をほぼ米粒大まで 粉砕し、 これを第 5図 ( a ) に示す内側円筒 2 c に充填する。 充填 したら、内側円筒 2 c内に安定した状態で保持するため原材料はネ ッ 卜で覆われる。
続いて、内側円筒 2 cを第 3図に示す外側円筒 2の中に挿入する。 ハウジング 1 は、 十分な量の水又はその他の液体で満たたされ、 霧 を発生することが出来る。水は連続的に同一レベルに保つことも出 来るし、 バッチ式に加えることも出来る。 温度ゲージを所望の温度 に設定し、 ヒータを起動して水を適切な温度に加熱することで、 抽 出装置 2内の温度は原材料の有効成分を破壊しないレベル(一般的 に 1 0 0 °C以下) になる。 例えば、 コーヒー豆の場合、 水温は好適 には約 8 5 °Cまで加熱され、抽出装置に達するときの水温が約 6 0
〜 7 0 °C、 好適には約 6 5 °Cになるようにする。
ハウジング 1 内の温度が所望のレベルに達したら、 (単数又は複 数の) 送風機 8を起動してシステムを通じた流れを起こす。 (単数 又は複数の) 送風機 8は、 ハウジング〗 、 抽出装置 2、 凝縮装置 3 及びこれらそれぞれの装置を連結するパイプにより形成される閉 鎖循環流路の中で空気流を循環させる。ハウジング 1 内で発生した 霧状の水は、 こう して空気流と共にパイプ Pを通過し、 抽出装置 2 に達する。 抽出装置 2の中の温度は、 温度センサにより測定して、 内部が適切な温度に達していることを確認することが出来る。
ハウジング 1 内の温度は抽出装置 2 内の温度に応じて制御する ことが出来る。
上述のように、 空気流は (単数又は複数の) 送風機 8を作動させ て各装置の間を循環するが、抽出装置 2が原材料の粉砕粒子 Sで満 たされているので、 原材料が空気流に対する抵抗を生み、 これによ リ抽出装置 2の中に減圧空間を生む。
減圧状態に達すると、原材料内の成分が原材料の破砕片 Sの表面 に抽出され、 次いでそこを通過する霧状の水により捕捉される。 抽 出装置内の温度、 具体的には、 内側円筒 2 c内の温度が所望の範囲 に保たれているので、原材料に含まれる成分は熱により破壊される ことなく水中に抽出される。
得られる液体 (例えば水) は原材料の有効成分を含み、 次いで送 風機 8からの空気流と共に連結パイプ P 2を経由して凝縮装置 3 に流れる。 凝縮装置 3の外側円筒 4は、 内側円筒 5内の水分を凝縮 するのに十分な温度の冷却材、 好適には水、 で満たされている。 空 気流と凝縮装置 3 内の減圧とはバルブ V 1 と V 2を調節して制御 される。 液化又は凝縮材料は、 図示するように、 ドレイン 7を通つ て排出され、 最終的にバルブ V 3を経由して収集される。
凝縮装置 3で液化されない粒子は、空気流と共に連結パイプ P 3 を経由してハウジング 1 に向かって吸引され、それにより再循環さ れる。 再循環部分は、 任意に整流板や螺旋形状などを使用して予備 加熱し、 タンク 1 の中の水温を下げないようにすることが出来る。
凝縮装置 3の中の冷却材は、定期的に交換してもよい。あるいは、 冷却液の連続流によって内側円筒 5を冷却してもよい。
原材料は、 ほぼ米粒大まで粉砕してもよい。 しかし、 完成品内の 有効成分の濃度は、原材料の大きさを変えることにより制御するこ とが出来る。 例えば、 原材料を微粉に粉砕すると、 有効成分濃度の 高い完成品を得ることが出来る。 しかし、 このような場合、 完成品 が製造される速度が低下する。 原材料の大きさが増すに連れて、 完 成品の中の有効成分濃度が低下し、 製造速度が向上する。 同様に、 案内板 2 dの使用によリ時間当たり完成品製造量が約 2 0 %増加 するが、 完成品の中の有効成分濃度は減少する。
それぞれの実施例において記述される前述の装置を用いて、凝縮 装置を通して湿気を多く含む空気を循環させ、その含まれる湿気を 減少又は除去することにより、外気の彰響を受けない安定した乾燥 を実現出来る。 その結果、 乾燥時間とそれに伴うエネルギ必要量は 有意に短縮削減できる。
製品は無色透明で澄んだ液体である。次いで抽出物を凝固させる。 第 1 実施例における凝固処理の手順は次の通りである。
吸収性の非栄養材料を用いる。 適切な材料には、 ミ リポアコーポ レーシヨンから市販の Γジユラポア」 フィル夕など変性ポリフッ化 ビニリデン膜などの親水性薄膜フィルタ、 ガラス繊維薄膜、 木綿、 ナイロン、 セルローズ、 又はティーバッグなどに使用される紙材料 が含まれる。 材料の形に特別の制限はないので、 シ一 卜及びディス クの形状を含んでもよい。所定の用途のため選択される材料の独特 なアイデンティティは、完成品の有効成分の同定に使用される分析 工程など、次の工程で使用される溶剤の性質にある程度左右される。
吸収剤材料は、 抽出物と接触する。 吸収剤材料は、 全面積を抽出 物で湿潤させるのが好ましい。吸収剤材料がフィルタである場合は、 抽出物で材料を完全に湿潤させるためには、フィルタを通して抽出 物を押し出す、 あるいは引き出す圧力又は真空 (真空ポンプを用い るなど) などの駆動力を用いることにより実現出来る。 吸収剤材料 は、 細孔を拡張して湿潤を増進するため、 抽出物で湿潤させる前又 はその途中で任意に加熱してもよい。 別に又は追加して、 抽出物を 単独で又は吸収剤材料と一緒に加熱してもよい。 吸収剤材料が抽出物で十分に湿潤されたら、好適には乾燥により、 抽出物を材料に付着させる。 乾燥は、 凍結乾燥、 加熱又は空気乾燥 により行うが、 凍結乾燥が特に好ましい。 乾燥した材料は、 相当な 長期間にわたって抽出物の劣化なしに貯蔵することが出来る。この 乾燥した材料は、 水又は適切な溶剤に溶解し、 その中に抽出物の有 効成分も溶解することが出来る。 所望であれば、 圧力を増大して溶 解を促進してもよい。 乾燥した材料はまた、 分析、 特に薬剤研究の ための分析に使用されるか、 又は、 先ず溶解して得られた溶液を分 祈に使用してもよい。 使用する吸収剤材料が紙であるときは、 乾燥 した材料は、 水に溶解して健康飲料として摂取することが出来る。 冷凍乾燥を行うときは、 冷凍乾燥工程を、 温度範囲約一 1 o °c乃 至約— 7 0 °C及び真空度約 5 . 3 c f m乃至約 2 3 c f mで排気を 実施するのが好ましい。 当業者は、 温度および真空は物質の性質お よび物質の大きさ、並びに使用する特定の冷凍乾燥機によって変動 することを理解するであろう。 物質を冷凍乾燥する時間量は、 当業 者が容易に決定することが出来ると同時に、ある程度物質の濃度に 左右される。
その結果得られる製品は、 数日または数ケ月の長期間に渡って、 製品の品質または味に有害な影響を及ぼすことなく貯蔵すること が出来る。 実際、 その結果得られる製品の味は、 水またはその他の 液体キャリアを用いて元の形に戻すとき、元の原材料に比べて向上 している。 輸送と貯蔵が容易になり費用効率が良くなる。 別の方法 では加熱により破壊されることのある抽出物の中の有効成分が、上 に詳述する抽出工程を用いることにより失われずにすむ。冷凍乾燥 製品はまた、 液体抽出物より長い貯蔵寿命を有し、 化学物質の識別 と化学試験に適合する。
冷凍乾燥製品は、 液体キヤリァ、 好ましくは水、 を製品に添加す ることにより簡単に元の形に戻すことが出来る。添加する液体キヤ リアの量は特に制限されておらず、最終的な液体中の抽出物の所望 濃度に左右される。 冷凍乾燥製品はそのまま (即ち元の形に戻すこ となく) サラダ用の付け合わせ、 乾燥スープの成分、 又は他の食品 成分との混合などのように、他の食品の添加物として又は他の食品 と一緒に使用することが出来る。 冷凍乾燥製品を加熱して、 気化芳 香を室内に分散させることもできる。
チロシン—グリシン一セリ ン一アルギニン—セリ ンのアミノ酸 配列を有するペプチドに加えて、以下の化合物が下記の方法によつ てコーヒー豆から抽出された。
ゲニスティ ン :
化学式 : C, 5 H,。 0 5
炭素 : 6 6 . 6 7 % 水素 : 3 . 7 3 % 酸素 : 2 9. 6 0 % 分子量 : 2 7 0. 2 4 溶融点 : 2 9 7 — 2 9 8 °C 最大 U V : 2 6 2 . 5 n m フラボン酸 :
ィ匕学式 : C ' 9 H, 505 炭素 : 7 0. 3 6 水素 : 4. 9 7 % 酸素 : 2 4. 6 % 分子量 : 3 2 4. 3
溶融点 : 1 2 3 — 1 2 4 °C 最大 U V : 3 6 4. 3 n m ダイゼイン :
ィ匕学式 : C , 5 H , 004 炭素 : 7 0. 8 6 % 水素 : 3. 9 6 % 酸素 : 2 5 . 1 7 % 分子量 : 2 5 4. 2 4 溶融点 : 1 9 3 — 1 9 7 °C 最大 U V : 4 5 0、 2 5 0 n m
ダイジン :
ィ匕学式 : C 2 1 H 2 009
炭素 : 6 0. 6 %
水素 : 4 . 8 %
酸素 : 3 4. 6 %
分子量 : 4 1 6
溶融点 : 2 3 4 — 2 3 6 °C
旋光性 : { & } 2 ° σ、 — 3 6 . 4 ° ( 0. 0 2 Ν N a O H ) 最大 U V : 2 9 6 . 0 n m
ペプチドに上記化合物の有効量を含む薬剤組成物は、 ヒ 卜及び動 物の薬剤として、特に抗炎症性の状態の治療および 又は予防に有 用である。 患者の治療のため有効な量は、 それを必要とする患者に 対する投与に当たって、炎症を軽減または消滅する組成物の量であ る。 組成物が有効な各種の炎症には、 脳炎、 脳膜炎、 眼瞼縁炎、 結 膜炎、 角膜炎、 虹彩炎、 網膜炎、 口内炎、 口唇炎、 舌炎、 扁桃腺炎、 内耳炎、 外耳炎、 中耳炎、 胃炎、 十二指腸炎、 肺炎、 胸膜炎、 気管 支炎、 鼻炎、 大腸炎、 小腸の炎症、 腎炎、 腎盂炎、 脬炎、 胆嚢炎、 肝炎、 甲状腺炎、 前立腺炎、 膀胱炎、 ミオティス、 骨膜炎、 骨髄炎、 精巣炎、 子宮内膜炎、 膣炎、 卵巣炎、 皮膚炎、 関節炎、 肛門周囲炎、 リ ンパ節炎、 糖尿病 (脬島の炎症)、 感冒 (扁桃腺炎、 気管支炎、 鼻炎、粘膜炎)、導麻疹、各種の湿疹(皮膚炎)、ネフローゼ(腎炎)、 歯槽膿漏 (歯周炎、 アプリカリス、 歯髄炎)、 喘息 (気管支炎)、 神 経痛 (神経炎)、 肺結核 (肺炎、 気管支炎、 粘膜炎)、 感染症 (パク テリアとウィルスにより起こる炎症)、 アレルギー (抗原抗体反応 により起こる炎症)、 ハンセン病 (ウィルス性皮膚炎、 及びミ才テ イ ス)、癌(炎症および硬変もまた原因となる)、潰瘍(炎症の進行)、 硬変 (炎症と潰瘍の進行)、 精力減退 (腺炎)、 角化症、 膠原病、 ヒ ステリー、 ノイローゼ、 肝硬変、 高血圧、 血栓症、 狭心症、 リウマ チ、 痛風、 不撓性、 アルツハイマー病、 ライム病、 狂牛病、 及び寄 生虫による炎症が含まれる。
炎症の治療または予防における本発明の抽出物の治療または予 防に係る投与量は、 ペプチドと組合せた場合、 ある程度、 治療すベ き症状の特性、 重症度および性質に左右される。 服用量および服用 の頻度もまた、特定患者の年齢、体重、及び反応によって変化する。 一般的に、 日用量の範囲の総量は、 少なく とも一日一回体重の約 1 乃至 1 O m c g Z k gで、 1 日 2乃至 3回が好ましい。 より厳しい 症状に対する服用量は、 少なく とも 〗 日 1 回、 体重の約 1 0乃至 1 0 0 m c g / k g となる。 服用の頻度は、 必要な場合または希望す る場合、 1 日約 3回から 4回に増やすことが出来る。 有効な投与をするには、 経口、 点滴、 筋肉投与、 皮内注射および 皮下投与を含む当業者に公知の適切な投与経路を採用することが 出来るが、 経口投与の方が好ましく、 液体形状が最も好適である。 本発明の薬剤組成物は、鎮痛剤など別の治療剤と組合せることが gd來る。
本発明の薬剤組成物は、 犬、 猫、 魚およびヒ 卜を含む動物に投与 される。 水性ベースのキャリア、 エチルアルコール、 プロピレング リ コール及びダリセリンなどの補助溶剤、 フィラ一、 潤滑剤、 湿潤 剤、 着香剤、 着色剤、 乳化、 懸濁化または分散剤、 懸濁化剤、 甘味 料、 などを含む薬理学的に許容できるキヤリァと、 その他在来の添 加物を使用することが出来る。 抽出物溶液を、 前述の 4つの単離さ れた化合物それぞれを単に単離べプチドと混合して調製し、何らの キャリア又は添加物なしで経口投与するのが好適である。
抽出組成物における各化合物の比率は、各々の適切な量を混合し て最終抽出溶液を処方することにより、 簡単に変動する。 各化合物 の重量に対して同等量を使用するのが好適である。
試験例 1
本発明で用いられるペプチドは、 以下のように単離し同定した。 コーヒー豆を原材料として上に詳述する抽出方法を用いた。結果 として得られる抽出物でガラス繊維膜 ( 9 6 . 4 g ) を濡らした。 膜を三種類の酢酸ェチル各 3 0 0 m I で抽出した。回転蒸発器を用 いて真空状態で酢酸ェチルを乾燥に近い状態にした。溶媒層の温度 は 4 0 °Cを超えなかった。 残渣は淡褐色の液体 ( 2 0 . 6 m I ) で あった。次いでこの抽出物をェチルエーテル 1 5 0 m I で抽出した エーテル層を除去し無水硫酸ナ トリ ウムを用いて乾燥した。硫酸 ナ トリ ウムを除去し、回転蒸発器中において真空状態でエーテル層 を完全に乾燥させた。 白色の短い針状化合物を生じた。 これをエタ ノール中に取り入れ、 エタノールの蒸発に際して再結晶させた。 次いでこの化合物を配列させて次のパラメ一夕を得た。
吸収スペク トル : 3 4 8 m u
薄層クロマ 卜グラフィ一
メルク · シリカゲル : 3 . 8
少量ケルダール : 1 2 . 4 %
溶融点 : 1 7 2 °C
アミノ酸配列: チロシン—グリ シンーセリ ン一アル ギニン一セリ ン
試験例 2
酢酸ェチルを用いて試験例 1 の膜を抽出しペプチ ド分級物を得 た後、 粗製抽出物を調製するため、 その膜を、 酢酸ェチル : ェタノ —ル : アセ トン ( 2 : 2 : 1 ) を用いて続けて抽出した。 2 0 0 0 m I から 2 0 0 m I まで容積が減少した後、結果として得られる濃 縮物を、 1 0 %のメタノールとへキサンの混合物を用いて 3回単離 した。メタノール可溶部をさらに 5 0 % M e O Hとジクロロメタン に単離した。次いでジクロロメタン可溶性抽出物を、各種濃度( 0 : 1 0 0 )、 ( 1 : 9 9 )、 ( 1 : 5 0 )、 及び ( 1 : 2 0 ) のジクロ口 メタン一メタノールを用いてシリカゲル ·カラム上でクロマ 卜グラ フした。 次いで 4つの分級物 (各 1 0 0 m I ) を乾燥させメタノー ルに取り入れて再結晶させた。
抽出された化合物を、 吸収スぺク トルと溶融点により特徴付け、 ゲニスティ ン、 フラボン酸、 ダイゼイン及びダイジンであると確認 した。
試験例 3
プロ 卜コル設計
ラッ 卜を用いて開発したアジュバン 卜誘導関節炎のモデルによ リ、ヒ 卜の慢性関節リウマチの治療に役立つ化合物のスクリ一ニン グを可能にすることが示されている。 アジュバン 卜誘導関節炎は、 ステロイ ドと非ステロイ ドの両者に反応する。足の重量および 又 は足の容積の差を測定することにより、 炎症の程度を見極める。 供試生物
体重が 2 7 5 — 3 1 0 gのラッ 卜を ージニァ州ケン 卜のァニ マル 'テクノロジ一社から購入した。 これらは S Dラッ 卜の才スで あった。 動物は個別にステンレス綱製のかごに入れ、 水と餌 (ハー ラン ·テクラン齧歯類飼料) は自由に取れるようにした。 照明周期 は、 1 2時間を明るく、 1 2時間を暗く した。 温度は 2 2 °C ± 3 °C に保ち、 相対湿度は 4 0乃至 7 0 %とした。
服用量管理
ゲニスティ ン、 フラボン酸、 ダイゼイン、 ダイジン及びチロシン 一グリシン—セリ ン—アルギニン—セリ ンのアミノ酸配列を有す るペプチドなどの単離された化合物を組合せて組成物を調製した。 単離された化合物それぞれ 1 ミ リグラムを蒸留水 9 m I とアル コール 1 m I の中に混合した。 次いで、 毎日のチューブによる栄養 補給で体重 1 キロ当たり l O m c g服用量を与えるため、混合物を 希釈した。
試験期間
試料は、 経口 (チューブによる栄養補給) で 1 日 1 回、 1 1 日間 与えた。
実験設計
S Dラッ 卜の才ス ( 2 7 5 — 3 1 0 g ) を、 フルーエンドの完全 アジュバン ト (死菌である結核菌の 0 . 5 %懸濁液 ( H 3 7 R A、 ディフコ、 鉱物油中)) 注射によリ感作させた。 0 . 1 m I ァリク ゥォッ 卜を各ラッ 卜の右後足の足裏に皮内投与した。
試料は経口 (チューブによる栄養補給) で、 治療グループ当たり
5匹の各ラッ 卜に、 1 日 1 回 1 1 日間与えた。 試料の投与は炎症が 生じた日に開始した。
左後足を、 感作の直前に測定し、 1 1 日目に再度測定した。 非感 作ラッ 卜グループと比較して、足裏浮腫抑制率および体重増加率を 測定した。 各グループの足重量を平均した。 次のような計算方法で 足重量を比較して抗炎症活性を測定した。
抗炎症反応 =
制御グループの平均足重量 一 試験グループの平均足重量 試験グループの平均足重量 陽性対照としてヒ ドロコルチゾンを使用した。これは慢性関節リ ゥマチ患者に 1 O m g Z体重 k gの服用量で与える一般的な抗炎 症薬である。本発明では組成物を 1 O m c g Z体重 k g及び 1 m c g /体重 k gで与えた。 表 I .ラッ 卜のアジュバン 卜誘導関節炎における単離された組成物 とペプチドとの比較 処置 ラ ッ 卜 感 作 前 の 足 重 量 抑 制 率 数 ( g ) (%) 制御グループ 5 1 . 2 ―
1 m c g Z体重 k 5 0 . 7 1 6 9 g、
組成物
1 O m c gノ体重 k 5 0 . 6 0 1 0 0 g、 組成物
1 m c g Z体重 k 5 0 . 8 0 5 0 g、 ヒ ドロコルチゾ
1 O m c g /体重 k 5 0. 7 6 5 8 g、 ヒ ドロコルチゾ
ン 日間でのラッ 卜の体重増加の比較
処置' ラ ッ 卜 平均初期 平 均 取 平均体重増 数 体重 ( g ) 終 体 加 ( g )
( g ) 制御グループ 5 3 0 9 . 3 4 9. 4 0. 0
1 1
1 m c g Z体重 k 5 3 0 3 . 3 4 0. 3 7. 0 g、 8 8
組成物
1 O m c g Z体重 k 5 2 9 3 . 3 3 7. 4 4. 1 g、 組成物 4 5
1 m c g Z体重 k 5 2 9 9 . 3 3 1 . 3 1 . 4 g、 ヒ ドロコルチゾ 6 0
1 O m c g Z体重 k 5 2 9 3 . 3 1 7. 2 3. 6 g、 ヒ ドロコルチゾ 4 0
ン 結果としては、コーヒー豆から単離される 5つの化合物を含む組 成物を 1 O m c g Z体重 k gの量を投与することにより、アジュバ ン 卜誘導関節炎を 1 0 0 %抑制できた。 1 m e g k g レベルでは 組成物によって 6 9 %の抑制が実現された。 これらの値は、 体重 g当たり 1 及び 1 0 m c gで投与されるヒ ドロコルチゾンの場合 の 5 0 %及び 5 8 %の活性度より高い。 これらの服用量において、組成物で治療を受けた動物は制御グル ープに匹敵するレベルまで体重が増加した一方、 1 O m c g Z体重 k gのヒ ドロコルチゾンで治療を受けた動物は、体重の増加率に 5 0 %ほどの減少が見られた。

Claims

請求の範囲
1 . 基本的に、 ゲニスティ ンと、 フラビアン酸と、 ダイゼイン ( d
1 a d z i e n ) と、 夕"ィジン ( d i a d z i n )、 チロシン一グ リシンーセリ ン—アルギニン—セリ ンのアミノ酸配列を有するぺ プチドと、 を含むことを特徴とする組成物。
2 . 請求項 1 記載の組成物において、 この組成物を薬理的に容認 可能なキャリアと共に用いることを特徴とする薬剤組成物。
3 . ゲニスティ ンと、フラビアン酸と、ダイゼインと、ダイジンと、 チロシン—グリ シン—セリ ン—アルギニンーセリ ンのアミノ酸配 列を有するペプチドと、 を含む組成物の製造方法であって ; 次の方法によりコ一七一豆からの抽出によって、前記各化合物を 単離するステツプを含み、
前記各化合物の単離ステップが、
水を所定の温度に加熱するステップと、
前記加熱水を微小粒子に霧状化するステップと、
コーヒー豆を前記加熱され霧状化された水粒子に減圧状態の下 で接触させるステップと、
その結果生じる水粒子を凝縮させるステップと、
その結果生じる冷却された水を收集するステップと、 その結果生じる液体抽出物を、次の方法により凝固させるステツ プを含み、
その方法は、
吸収剤を準備するステップと、
前記吸収剤材料を前記抽出物と接触させるステップと、 その結果生じる湿潤吸収剤材料を乾燥して前記抽出物の固状体 を生産するステップと、
前記組成物を含む溶液を前記抽出物から単離するステップと、 前記単離化合物を混合して前記組成物を形成するステップと、 を含むことを特徴とする方法。
4 . 請求項 3において、 前記吸収性材料はガラス繊維であること を特徴とするゲニスティ ンと、 フラビアン酸と、 ダイゼインと、 ダ ィジンと、チロシン一グリシン一セリン一アルギニン一セリンのァ ミノ酸配列を有するペプチドと、 を含む組成物の製造方法。
5 . 請求項 3 において、 前記乾燥は冷凍乾燥であることを特徴と するゲニスティ ンと、フラビアン酸と、ダイゼインと、ダイジンと、 チロシン一グリシン—セリ ン—アルギニン—セリ ンのアミノ酸配 列を有するペプチドと、 を含む組成物の製造方法。
6 . 請求項 5 において、 前記冷凍乾燥は、 約— 1 0 °Cないし一 7 o °cの温度範囲で実施されることを特徴とするゲニスティ ンと、フ ラビアン酸と、 ダイゼインと、 ダイジンと、 チロシン一グリシン一 セリ ン—アルギニンーセリンのアミノ酸配列を有するペプチドと、 を含む組成物の製造方法。
7 . 基本的に、 ゲニスティ ンと、 フラビアン酸と、 ダイゼインと、 ダイジンと、チロシン—グリシン—セリン—アルギニン—セリンの アミノ酸配列を有するペプチドと、を含むことを特徴とするコ一ヒ —豆抽出物。
8 . ヒ 卜を含む動物の炎症を抑制する方法であって ;
前記動物に、 基本的に、 ゲニスティ ンと、 フラビアン酸と、 ダイゼイン と、 ダイジンと、 チロシン一グリシン一セリ ン一アルギニン一セリンの アミノ酸配列を有するペプチドと、 を含む組成物の有効量を投与するス テツプを含むことを特徴とする方。
PCT/JP2005/009306 2004-05-19 2005-05-17 コーヒー豆抽出物、抽出方法及び同抽出物を含む組成物 WO2005110451A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/849,434 US20050261197A1 (en) 2004-05-19 2004-05-19 Coffee bean extract, method of extraction and composition containing the same
US10/849,434 2004-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005110451A1 true WO2005110451A1 (ja) 2005-11-24

Family

ID=35375945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/009306 WO2005110451A1 (ja) 2004-05-19 2005-05-17 コーヒー豆抽出物、抽出方法及び同抽出物を含む組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050261197A1 (ja)
WO (1) WO2005110451A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003078448A1 (en) 2002-03-13 2003-09-25 Signum Biosciences, Inc. Modulation of protein methylation and phosphoprotein phosphate
WO2006084033A1 (en) 2005-02-03 2006-08-10 Signum Biosciences, Inc. Compositions and methods for enhancing cognitive function
US7923041B2 (en) 2005-02-03 2011-04-12 Signum Biosciences, Inc. Compositions and methods for enhancing cognitive function
TW201019948A (en) * 2008-11-26 2010-06-01 Han Sheng Pharmtech Inc Local medication composition of coffee-bean extract and its application
US20110009345A1 (en) * 2009-07-08 2011-01-13 Henry Aoki Food ingredient comprising functional peptide
US20110056823A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Henry Aoki Methods and apparatus for extracting active ingredients
US9592457B2 (en) * 2014-02-11 2017-03-14 Edwin Pajarillo DABAO Oil extractor
US10005816B2 (en) * 2014-12-15 2018-06-26 The Folger Coffee Company Peptides and their use in food and beverage

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002506028A (ja) * 1998-03-13 2002-02-26 ジョンズ ホプキンズ ユニヴァーシティ スクール オヴ メディシン 糖尿病性網膜症または眼炎症の処置におけるゲニステインのようなタンパク質チロシンインヒビターの使用
JP2002530346A (ja) * 1998-11-25 2002-09-17 ニュートリ・ファーマ・アルメント・アクシェセルスカブ 大豆蛋白質、食物繊維およびフィトエストロゲン化合物を含む組成物、および肺疾患の予防および/または治療におけるその使用
JP2002531493A (ja) * 1998-12-11 2002-09-24 ミシガン ステイト ユニヴァーシティー サクランボバイオフラボノイドを使用するシクロオキシゲナーゼ及び炎症の抑制方法
JP2003026581A (ja) * 2001-07-09 2003-01-29 Ichimaru Pharcos Co Ltd 化粧料組成物
JP2003117307A (ja) * 2001-10-16 2003-04-22 Kuboyama Kazuko アロマの抽出方法とこれにより抽出されたアロマ。

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3652293A (en) * 1969-01-09 1972-03-28 Procter & Gamble Instant coffee compositions exhibiting a crystalline sheen
US4776104A (en) * 1987-04-27 1988-10-11 Kuboyama Nobuyoshi Balanced extraction system
US5170697A (en) * 1991-11-12 1992-12-15 Nobuyoshi Kuboyama Extraction apparatus, process and product produced thereby
US5572923A (en) * 1995-06-26 1996-11-12 Kuboyama; Nobuyoshi Health beverage that an extracted ingredient from plant, animal or mineral is major ingredient, and manufacturing method and apparatus therefor
US7390874B2 (en) * 2003-12-29 2008-06-24 Kuboyama Bio Ken, Inc. Peptide, method of production thereof, and pharmaceutical composition containing the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002506028A (ja) * 1998-03-13 2002-02-26 ジョンズ ホプキンズ ユニヴァーシティ スクール オヴ メディシン 糖尿病性網膜症または眼炎症の処置におけるゲニステインのようなタンパク質チロシンインヒビターの使用
JP2002530346A (ja) * 1998-11-25 2002-09-17 ニュートリ・ファーマ・アルメント・アクシェセルスカブ 大豆蛋白質、食物繊維およびフィトエストロゲン化合物を含む組成物、および肺疾患の予防および/または治療におけるその使用
JP2002531493A (ja) * 1998-12-11 2002-09-24 ミシガン ステイト ユニヴァーシティー サクランボバイオフラボノイドを使用するシクロオキシゲナーゼ及び炎症の抑制方法
JP2003026581A (ja) * 2001-07-09 2003-01-29 Ichimaru Pharcos Co Ltd 化粧料組成物
JP2003117307A (ja) * 2001-10-16 2003-04-22 Kuboyama Kazuko アロマの抽出方法とこれにより抽出されたアロマ。

Also Published As

Publication number Publication date
US20050261197A1 (en) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005110451A1 (ja) コーヒー豆抽出物、抽出方法及び同抽出物を含む組成物
JPH11207104A (ja) 原材料より成分を抽出する装置
US20020066663A1 (en) Apparatus & method for enhanced solvent recovery from solvent extracted material
TW200537066A (en) Heat treatment system using superheated steam
US20020178605A1 (en) Method of reduction of aroma extract and resulting extract
EP1306020B1 (en) Method of reduction of aroma extract and resulting extract
EP1710251B1 (en) Novel peptide, process for producing the same and pharmaceutical composition containing the peptide
JP2848801B2 (ja) 植物、動物または鉱物中から成分を抽出する方法及び装置並びに前記方法で抽出された成分を主成分とする健康飲料等及びその製造方法
US6927234B2 (en) Xanthone derivatives, method of production thereof, and pharmaceutical composition containing the same
JP2002226391A (ja) 活性成分として原料の抽出物を含有する固体状組成物及びその製造方法
CN1684655A (zh) 利用桑那空间的人体有用物质的体内供给装置
WO2014115067A1 (es) Proceso para obtener proteinas concentradas de soja a partir del poroto mediante la extraccion con alcohol, obteniendose una harina de alta proteina sin factores antinutricionales y un aceite de alta calidad
US6001221A (en) Extraction and drying apparatus
US20110009345A1 (en) Food ingredient comprising functional peptide
CN114768299A (zh) 蒲公英提取物的制备方法
KR100660478B1 (ko) 생약 추출물을 함유한 녹골 추출물의 제조방법과 이에 의해 제조된 녹골 추출물, 그리고 이를 함유하는 식품
CN114052181B (zh) 水稻gaba萌芽胚芽米及其生产工艺
JP2003019475A (ja) 食品残渣の乾燥方法及び乾燥装置
CN105613868A (zh) 一种具有舒肝和胃功效的玫瑰茉莉速溶茶的制备方法
US20050287222A1 (en) Method for producing water containing extracted ingredients from plant, animal, or mineral matter
CN113331267A (zh) 一种花茶的制备方法
JP2002355002A (ja) 乾燥おから
GB2364931A (en) Condensing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP