WO2005105386A1 - 作業工具 - Google Patents

作業工具 Download PDF

Info

Publication number
WO2005105386A1
WO2005105386A1 PCT/JP2005/007929 JP2005007929W WO2005105386A1 WO 2005105386 A1 WO2005105386 A1 WO 2005105386A1 JP 2005007929 W JP2005007929 W JP 2005007929W WO 2005105386 A1 WO2005105386 A1 WO 2005105386A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tool
weight
vibration absorber
dynamic vibration
operating mechanism
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/007929
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroki Ikuta
Original Assignee
Makita Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corporation filed Critical Makita Corporation
Priority to EP05737171.8A priority Critical patent/EP1779979B1/en
Priority to JP2006512790A priority patent/JP4659737B2/ja
Priority to US11/587,804 priority patent/US7604071B2/en
Publication of WO2005105386A1 publication Critical patent/WO2005105386A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/104Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted
    • F16F7/108Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted on plastics springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D17/24Damping the reaction force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/1005Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2211/00Details of portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D2211/003Crossed drill and motor spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2211/00Details of portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D2211/006Parallel drill and motor spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2211/00Details of portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D2211/06Means for driving the impulse member
    • B25D2211/061Swash-plate actuated impulse-driving mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2211/00Details of portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D2211/06Means for driving the impulse member
    • B25D2211/068Crank-actuated impulse-driving mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/0073Arrangements for damping of the reaction force
    • B25D2217/0076Arrangements for damping of the reaction force by use of counterweights
    • B25D2217/0088Arrangements for damping of the reaction force by use of counterweights being mechanically-driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/0073Arrangements for damping of the reaction force
    • B25D2217/0076Arrangements for damping of the reaction force by use of counterweights
    • B25D2217/0092Arrangements for damping of the reaction force by use of counterweights being spring-mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/091Electrically-powered tool components
    • B25D2250/095Electric motors

Definitions

  • the present invention relates to a vibration damping technology for a working tool such as a hammer drill, a numa drill, or the like that drives a tip tool in a straight line.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 52-109673 discloses a configuration of an electric hammer provided with a vibration damping device.
  • an anti-vibration chamber is formed integrally with the main body, the housing (and the motor housing) in a region below the main body housing and in front of the motor housing, and the anti-vibration chamber is formed.
  • the dynamic vibration absorber is housed in the housing. Then, a strong vibration in the long axis direction of the hammer generated at the time of driving the hammer is absorbed by the dynamic vibration absorber.
  • the weight arranged in a state where the urging force of the elastic element acts acts on the dynamic vibration absorber in accordance with the magnitude of the vibration input to the dynamic vibration absorber to exert a vibration damping action.
  • the dynamic vibration absorber has a passive characteristic that the vibration damping amount is determined according to the generated vibration amount.
  • the present invention has been made in view of its power, and an object of the present invention is to provide a technique that contributes to further improving the damping performance of a power tool.
  • a dynamic vibration absorber that performs vibration suppression at the time of the machining operation by the tip tool and the elastic element are mechanically vibrated through a weight that linearly moves in a state where a force is applied, and the light is thereby mechanically vibrated.
  • a power tool having a second operating mechanism forcibly driven is provided.
  • the tip tool is typically defined as a hammer bit capable of performing a hammering operation or a non-drilling operation on a workpiece, or a saw blade for performing a cutting operation on a workpiece.
  • the weight of the dynamic vibration absorber which is a passive vibration damping mechanism, is positively driven by the second operation mechanism. Therefore, it becomes possible to operate the dynamic vibration absorber steadily regardless of the magnitude of the vibration acting on the work tool. As a result, a work tool capable of ensuring a sufficient vibration damping function even in a work mode in which the amount of vibration input to the dynamic vibration absorber is small and the dynamic vibration absorber does not operate sufficiently is provided. It became.
  • the timing of the vibration is appropriately adjusted,
  • the phase of the linear motion of the gate can be set freely. Therefore, it is possible to optimize the vibration damping by the dynamic vibration absorber by making the driving timing of the weight correspond to the generation timing of the impact force at the time of the working operation by the tool bit.
  • a single elastic element may apply an urging force to the weight.
  • a plurality of elastic elements may act on the weight to apply a biasing force. In the latter case, it is sufficient if at least one elastic element is mechanically excited.
  • the dynamic vibration absorber may be configured to have a specific damping characteristic so that the operation of the dynamic vibration absorber is stabilized.
  • the dynamic vibration absorber has a structure in which the amplitude of the weight fluctuates within a specified amplitude range in a predetermined frequency range of the excitation frequency by the second operating mechanism, and the dynamic vibration absorber and the second operating mechanism of the weight in the predetermined frequency range.
  • a damping characteristic is provided such that the phase difference between fluctuates within the specified phase difference range. In other words, it is preferable that, within a predetermined frequency range of the excitation frequency by the second operating mechanism, the degree of change in the amplitude and phase difference of the light be within a specified range.
  • vibration suppression by the dynamic vibration absorber becomes effective.
  • Such a configuration In particular, it is effective in appropriately rounding errors in production and use such as variations in elastic coefficients of elastic elements in dynamic vibration absorbers, mass errors in weights, and variations in operating frequency.
  • FIG. 1 is a side sectional view schematically showing the entire configuration of the hammer drill according to the first embodiment.
  • the hammer drill 101 according to the present embodiment when viewed generally, includes a main body 103 forming an outer shell of the hammer drill 101, and is detachably attached to a distal end region of the main body 103 via a tool holder 137. It is composed mainly of the hammer bit 119 mounted on the vehicle. The hammer bit 119 corresponds to the “tip tool” in the present invention.
  • the main body 103 includes a motor housing 105 accommodating the drive motor 111, a gear housing 107 accommodating the first motion conversion mechanism 113, the power transmission mechanism 114, and the second motion conversion mechanism 116, a striker 143, and an impact bolt. It is composed of a norell section 117 containing a striking element 115 composed of 145 and a hand grip 109.
  • the rotation output of the drive motor 111 is appropriately converted into a linear motion by the first motion conversion mechanism 113 and transmitted to the striking element 115, and is transmitted through the striking element 115 in the longitudinal direction of the hammer bit 119 (see FIG. 1). (In the horizontal direction).
  • the rotation output of the drive motor 111 is transmitted to the hammer bit 119 after being appropriately decelerated by the power transmission mechanism 114, and the hammer bit 119 is rotated in the circumferential direction. Further, the rotational output of the drive motor 111 is converted into a linear motion by the second motion modulating mechanism 116, and is then input to a dynamic vibration absorber 151 to be described later as a driving force for forcibly exciting the dynamic vibration absorber 151.
  • the first motion mechanism 113 corresponds to the “first operation mechanism” in the present invention
  • the second motion conversion mechanism 116 corresponds to the “second operation mechanism” in the present invention.
  • the first motion conversion mechanism 113 includes a driving gear 121 that is rotationally driven in a horizontal plane by a driving motor 111, a driven gear 123 that meshes with and engages with the driving gear 121, and is integrated with the driven gear 123.
  • Plate 125 that rotates in a horizontal plane, the center of rotation of the crank plate 125
  • a crank arm 127 whose one end is loosely connected via an eccentric shaft 126 at a position eccentric from the motor by a predetermined distance, and a driver attached to the other end of the crank arm 127 via a connecting shaft 128.
  • the piston 129 as the main body is constituted.
  • the crank plate 125, the crank arm 127, and the piston 129 constitute a crank mechanism, and this crank mechanism corresponds to the “first drive mechanism” in the present invention.
  • the power transmission mechanism 114 includes a drive gear 121 driven by a drive motor 111, a transmission gear 131 engaged with and engaged with the drive gear 121, and disposed coaxially with the transmission gear 131.
  • a transmission shaft 133 rotated in a horizontal plane together with a transmission gear 131 via a slip clutch 132 for interrupting overload, a small bevel gear 134 provided on the transmission shaft 133, and a mesh with the small bevel gear 134!
  • the main bevel gear 135 and the tool holder 137 rotated together with the large bevel gear 135 in a vertical plane are mainly constituted.
  • the hammer drill 101 is a so-called hammer drilling operation, in which the hammer bit 119 is used to process only the percussion force in the long axis direction to process the material to be worked.
  • a so-called hammer drill operation in which a work of processing a workpiece is applied by applying a rotational force in a direction, is appropriately switched and performed.
  • the striking element 115 is slidably disposed on the inner wall of the bore of the cylinder 141 together with the piston 129, and is slidably disposed on the tool holder 137.
  • the kinetic energy of the striker 143 is reduced by a hammer bit. It is composed mainly of impact bolts 145 that transmit to 119.
  • the striker 143 corresponds to the “striker” in the present invention.
  • the hammer drill 101 is provided with a dynamic vibration absorber 151 connected to the main body 103 as shown in FIGS. 2 and 3 are plan sectional views showing the dynamic vibration absorber 151 and the second motion conversion mechanism 116 for forcibly exciting the dynamic vibration absorber 151.
  • the dynamic vibration absorber 151 includes a cylindrical body 152 formed integrally with the main body 103, specifically, the gear housing 107, a weight 153 disposed in the cylindrical body 152, and left and right sides of the weight 153. It consists mainly of the biasing panel 157.
  • the biasing panel 157 corresponds to the “elastic element” in the present invention.
  • the working chamber 156 (see FIG. 2) is formed on both left and right sides of the weight 153 in the cylinder 152. Each of the left and right working chambers is shown as 156a, 156b), and is configured to communicate with the outside of the dynamic vibration absorber 151 through an opening 152a or a ventilation hole 152b provided in the wall of the cylindrical body 152.
  • the weight 153 has a large-diameter portion 154 and a small-diameter portion 155 formed in a continuous manner, and the design dimensions of the weight 153 are appropriately adjusted by selecting the outer shape and the length in the long axis direction of the two.
  • the weight 153 can be made compact as a whole. Further, since the weight 153 is formed in a long shape in the moving direction and the outer peripheral portion of the small-diameter portion 155 comes into close contact with the inner periphery of the biasing panel 157, the weight 153 becomes a long axis of the hammer bit 119. It is possible to stabilize the operation when moving in the direction.
  • the dynamic vibration absorbers 151 are arranged on both the left and right sides of the hammer bit 119 while straddling the movement line.
  • the cylindrical body 152 is provided integrally with the main body 103 (the gear housing 107), but it may be configured to be detachable from the main body 103.
  • the second movement mechanism 116 is provided as a means for positively driving the dynamic vibration absorber 151 by forcibly exciting the weight 153.
  • the second motion mechanism 116 includes an eccentric shaft portion 161 formed on a driven gear 123 (see FIG. 1) of the first motion conversion mechanism 113 and a rotation of the eccentric shaft portion 161.
  • a connecting plate 163 that is linearly reciprocated in the longitudinal direction of the hammer bit 119, and a slider 167 that moves linearly with the connecting plate 163 and inputs an exciting force to the biasing panel 157 are mainly constituted. Is done.
  • the eccentric shaft 161 and the connecting plate 163 constitute a crank mechanism, and this crank mechanism corresponds to the “second drive mechanism” in the present invention.
  • the eccentric shaft portion 161 is formed in a circular shape centered on a position eccentric by a predetermined distance with respect to the rotation center of the driven gear 123.
  • the connecting plate 163 is engaged with the eccentric shaft portion 161 via the oblong hole 162 and is guided by a plurality of guide pins 165 provided on the gear housing 107 so as to move linearly.
  • Into the cylindrical body 152 through the opening 152a And is engaged with the engaging recess 168 of the slider 167 disposed in the cylindrical body 152.
  • the slider 167 supports one end (end portion on the side of the cylinder) of one of the urging panels 157 and is slidably accommodated in the longitudinal direction of the cylinder 152.
  • the striker 143 collides with the impact bolt 145 to transmit its kinetic energy to the nonmabit 119.
  • the transmission gear 131, the transmission shaft 133, and the small bevel gear 134 that mesh with and engage with the drive gear 121 rotated by the rotation output of the drive motor 111 are formed in a body shape. It rotates in the horizontal plane.
  • the large bevel gear 135 that engages with and engages with the small bevel gear 134 rotates in the vertical plane, and the tool holder 137 and the hammer bit 119 held by the tool holder 137 are rotated together with the large bevel gear 135. It is rotated in a body shape.
  • the hammer bit 119 When driven in the hammer drill mode, the hammer bit 119 performs the hammer operation in the long axis direction and the drill operation in the circumferential direction, and performs the hammer drilling work on the workpiece.
  • the dynamic vibration absorber 151 provided in the main body 103 has a vibration damping function against shocking and periodic vibration generated when the hammer bit 119 is driven. That is, when the main body 103 of the hammer drill 101 is regarded as a vibration damping object to which a predetermined external force (vibration) acts, the main body 103 serving as the vibration damping object is moved to the dynamic vibration absorber 151 by the vibration damper 151.
  • Weight 153 and biasing panel 157 are passive damping elements
  • the eccentric shaft 161 of the driven gear 123 rotates in a horizontal plane, and engages with the eccentric shaft 161.
  • the connecting plate 163 is linearly reciprocated in the longitudinal direction of the hammer bit 119. Then, when moving in one direction (in the present embodiment, when moving in the direction approaching the hammer bit 119), the slider 167 is moved to press the urging panel 157, and the weight 153 is thereby moved.
  • the urging panel 157 is moved in the pressing direction. That is, the weight 153 of the dynamic vibration absorber 151 is actively driven.
  • a slider 167 as a panel receiving member is driven via a crank mechanism constituted by an eccentric shaft portion 161 and a connecting plate 163, and the weight 153 is forcibly excited. .
  • the weight 153 of the dynamic vibration absorber 151 is attached to the striker 143 in an actual design.
  • the drive timing of the weight 153 that is, the phase of the crank, can be adjusted so that opposing linear motion occurs in the opposite direction. For this reason, vibration generated in the hammer drill 101 can be efficiently suppressed.
  • the compression time required for the air panel to act or the inertia of the striker 143 causes the piston 129 to move.
  • the timing at which the striker 143 actually starts the linear operation in response to the impact bolt 145 is slightly delayed. Accordingly, the timing of pressing the biasing panel 157 by the slider 167 for forcibly exciting the weight 153 of the dynamic vibration absorber 151, that is, the timing of inputting the exciting force to the weight 153, is described above. It is preferable to set it after sufficiently considering such delay.
  • the weight 153 moves linearly so as to face the striker 143.
  • the linear movement of the weight 153 is not hindered.
  • the weight 153 is coupled to the linear motion of the striker 143 by the second motion conversion mechanism 116 in the dynamic vibration absorber 151 which is a mechanism for passively suppressing vibration.
  • the drive timing of the weight 153 can be freely set. Can be done. For this reason, the weight 153 is moved linearly in opposition to the timing of the impact force generated during the hammer drilling or hammer drilling work by the hammer bit 119, thereby optimizing the damping action of the weight 153. It can be performed in a simple form.
  • the dynamic vibration absorber 151 when the biasing panel 157 for applying a biasing force to the weight 153 is forcibly excited by the linearly driven slider 167, the forced vibration frequency force of the slider 167 is used. In the vicinity of [(2 ⁇ ) ⁇ (2k / m) 1/2 ] (Hz), the moving amount of the weight 153 becomes extremely large with respect to the eccentric amount of the eccentric shaft portion 161.
  • (k) is the panel constant of the biasing panel 157
  • (m) is the mass of the weight 153.
  • the phase of the eccentric shaft part 161 is adjusted so that the weight 153 moves in opposition to the striker 143 that drives the hammer bit 119, and the panel constant of the biasing panel 157, the mass of the weight 153,
  • the weight 153 can be largely moved with a small amount of eccentricity, and optimal vibration reduction can be performed.
  • the space for disposing the second movement mechanism 116 for driving the slider 167 is reduced. This is effective in making the hammer drill 101 compact.
  • the dynamic vibration absorber 151 When the dynamic vibration absorber 151 is arranged on one side of the movement line of the non-vibration bit 119, the moment 153 is driven around the vertical axis perpendicular to the movement line of the hammer bit 119 with the driving of the weight 153 of the dynamic vibration absorber 151. Will occur.
  • the dynamic vibration absorber 151 is arranged on both sides in the same horizontal plane across the movement line of the hammer bit 119, so that the movement line of the hammer bit 119 generated by the movement of the weight 153 is The moments about orthogonal vertical axes act to cancel each other out. As a result, the dynamic vibration absorber Unnecessary generation of moments due to the installation of 151 is suppressed.
  • the vent hole 152b regulates the outflow of the pressurized air pressurized in the second working chamber 156b during the reciprocating operation of the weight 153, so that the vent hole 152b attenuates the weight 153. It has a configuration for forcibly applying force.
  • a description will be given of a “damped forced excitation model” corresponding to the configuration of the dynamic vibration absorber 151 of the present embodiment.
  • the model shown in FIG. 4 schematically shows the configuration of the dynamic vibration absorber 151 of the present embodiment, and includes a damping element (air hole 152 b), an urging panel 157, a weight 153, and an urging panel 157.
  • the second driving mechanism 116 (slider 167) is used.
  • the force of the second motion conversion mechanism 1 16 (slider 167) is also applied to the biasing panel 157 on the right side in the drawing as the exciting force F-cos ( W t
  • the dynamic vibration absorber 151 when the dynamic vibration absorber 151 is actually used, for example, a variation in the panel constant of the biasing panel 157, a mass error in the weight 153, and a variation in the operating frequency when the hammer drill 101 is used may occur. .
  • the excitation frequency of the second motion conversion mechanism 116 is set to correspond to the operating frequency when the hammer drill 101 is used in order to optimally reduce the vibration, the amplitude and phase difference will be increased due to the above variation.
  • both the amplitude and the phase difference are stabilized in accordance with the wide excitation frequency range, whereby the dynamic vibration absorber 151 is adjusted.
  • the operation is stable.
  • FIG. 5 shows the relationship between the excitation frequency f (Hz) and the coefficient p (—) related to the amplitude of the weight 153, and the phase difference between the excitation frequency f (Hz) and the excitation input of the weight 153.
  • FIG. 6 is a graph of “Example” showing the relationship of ⁇ (°)
  • FIG. 6 is a graph of “Comparative Example” with respect to “Example” in FIG.
  • the “Example” shown in FIG. As shown in the figure, a region where both p and ⁇ ⁇ ⁇ are stabilized with respect to the excitation frequency f is created.
  • the mass m of the weight 153 and the spring constant k of the urging panels 157 (for two) use the same values as in the “Comparative Example” shown in FIG. NZm) to 1 (N / m).
  • frequency bands A and B in which both p and ⁇ ⁇ ⁇ are stabilized with respect to the excitation frequency f are obtained.
  • the dynamic vibration absorber 151 Vibration suppression is effective.
  • the coefficient p relating to the amplitude with respect to a predetermined change in the excitation frequency f is within a specified coefficient range (for example, Figure 5
  • a specified coefficient range For example, Figure 5
  • the coefficient p relating to the amplitude corresponds to the specified coefficient range (for example, the specified coefficient range in FIG. 5) for a predetermined change in the excitation frequency f.
  • the specified coefficient ranges ⁇ p (A) and ⁇ P (B) of the coefficient p relating to the amplitude of the weight 153 at this time, and the specified phase difference range ⁇ ⁇ of the phase difference 0 between the weight 153 and the excitation input of the weight 153 (A) and ⁇ ⁇ (B) can be appropriately set as required, such as the specifications of the hammer drill 101.
  • the frequency band A and the frequency band B correspond to the “predetermined frequency region” in the present invention
  • the amplitude range corresponding to the specified coefficient ranges ⁇ p (A) and ⁇ p (B) (in the expression (5) ( P'F ))
  • phase difference ranges ⁇ (A) and ⁇ (B) correspond to the “specified amplitude range” in the present invention, and the “specified phase difference range” in the present invention.
  • the frequency band A and the frequency band B at this time are determined by considering variations in manufacturing and use (typically, variations of about 5%), and taking into consideration the range of the variation that can be included.
  • it is set to have By virtue of the first step, the desired damping coefficient c at which p and ⁇ stabilize is obtained.
  • the actual design of the hammer drill 101 is performed in accordance with the attenuation coefficient c determined in the first step.
  • the desired diameter of the ventilation hole 152b provided in the cylinder 152 of the dynamic vibration absorber 151 that is, the amount of ventilation per unit time in the ventilation hole 152b is determined by the desired attenuation coefficient c determined in the first step. Set to obtain.
  • the ventilation diameter of the ventilation hole 152b is about 1. O (mm).
  • the design conditions obtained by the first step and the second step are reflected in the configuration of the ventilation hole 152b in the hammer drill 101.
  • both p and ⁇ can be stabilized corresponding to a wide excitation frequency range, and even if there is a variation in production or use, The operation of the dynamic vibration absorber 151 is stabilized, whereby the hammer drill 101 Vibration suppression can be ensured.
  • the ventilation diameter of the ventilation hole 152b is set in accordance with the desired attenuation coefficient c, it is effective to simplify the configuration and design steps of the hammer drill 101.
  • FIG. 7 is a side sectional view schematically showing the entire configuration of the hammer drill according to the second embodiment.
  • the hammer drill 201 according to the present embodiment has a main body 203 forming an outer shell of the hammer drill 201 and a tool holder 237 in a distal end region of the main body 203 when viewed generally. It is composed mainly of a detachable non-moving bit 219.
  • the hammer bit 219 corresponds to the “tip tool” in the present invention.
  • the main body 203 includes a motor housing 205 accommodating a drive motor 211, and a gear accommodating a first motion conversion mechanism 213, a power transmission mechanism 214, and a second motion conversion mechanism 216 (see Figs. 8 to 12). It comprises a housing 207, a barrel portion 217 containing a striking element 215, and a hand grip 209.
  • the rotational output of the drive motor 211 is appropriately converted into linear motion by the first motion modulator 213 and transmitted to the striking element 215, and is transmitted through the striking element 215 in the longitudinal direction of the hammer bit 219 (the left and right directions in FIG. 7). Direction).
  • the rotational output of the drive motor 211 is transmitted to the hammer bit 219 after being appropriately decelerated by the power transmission mechanism 214, and the hammer bit 219 is rotated in the circumferential direction. Further, the rotational output of the drive motor 211 is converted into a linear motion by the second motion modulator 216, and is then input to a dynamic vibration absorber 251 described later as a driving force for forcibly exciting the dynamic vibration absorber 251.
  • the above-mentioned first movement change structure 213 corresponds to “the first operation mechanism” in the present invention
  • the second movement change structure 216 corresponds to “the second operation mechanism” in the present invention.
  • the first motion conversion mechanism 213 includes a driving gear 221 that is rotationally driven in a vertical plane by a driving motor 211, a driven gear 223 meshingly engaged with the driving gear 221, and a driven gear 223.
  • the rotating body 227 integrally rotates via the driven shaft 225, the swing ring 229 swinged in the longitudinal direction of the hammer bit 219 by the rotation of the rotating body 227, and reciprocates linearly by the swing of the swing ring 229. It is composed mainly of the cylinder 241.
  • Driven shaft 225 is hammabi
  • the outer peripheral surface of the rotating body 227 attached to the driven shaft 225 is formed to be inclined at a predetermined inclination angle with respect to the axis of the driven shaft 225. I have.
  • the swing ring 229 is attached to the inclined outer peripheral surface of the rotating body 227 via a bearing 226 so as to be relatively rotatable, and is swung in the major axis direction of the hammer bit 219 as the rotating body 227 rotates. Further, the swing ring 229 has a swing rod 228 integrally and protruding upward (in the radial direction), and the swing rod 228 is loosely fitted to an engagement member 224 provided at the rear end of the cylinder 241. Are engaged.
  • the rotating body 227, the swing ring 229, and the cylinder 241 constitute a swing mechanism, and this swing mechanism corresponds to the “first drive mechanism section” in the present invention.
  • the power transmission mechanism 214 includes a first transmission gear 231 that is rotationally driven in a vertical plane from a drive motor 211 via a drive gear 221 and a driven shaft 225, and is engaged with the first transmission gear 231.
  • the main components are a second transmission gear 233, a sleeve 235 that rotates with the second transmission gear 233, and a tool holder 237 that rotates with the sleeve 235 in a vertical plane.
  • the hammer drill 201 according to the second embodiment has a configuration in which the hammer bit 219 is constantly subjected to a hammer drilling operation on a force-pulled material by continuously converting a striking force in a long axis direction and a rotational force in a circumferential direction. is there.
  • the striking element 215 is slidably disposed on the inner wall of the bore of the cylinder 241 and slidably disposed on the tool holder 237, and transmits the kinetic energy of the striker 243 to the nonma bit 219.
  • the main component is an impact bolt 245.
  • the striker 243 corresponds to the “striker” in the present invention.
  • FIGS. 8 to 12 show a dynamic vibration absorber 251 and a second motion changing mechanism 216 for forcibly exciting the dynamic vibration absorber 251.
  • the dynamic vibration absorber 251 is disposed on the left and right sides across the movement line of the hammer bit 219 (see FIG. 11).
  • the dynamic vibration absorber 251 includes a cylindrical body 252 integrally formed with a main body 203 (see FIG. 7), specifically, a gear housing 207, and a cylindrical body 252. It is mainly composed of the arranged light spot 253 and the biasing panels 257 arranged on both sides of the light spot 253.
  • the biasing panel 257 corresponds to the “elastic element” in the present invention.
  • the biasing panel 257 gives an opposing force to the weight 253 when the weight 253 moves in the long axis direction of the cylindrical body 252 (the long axis direction of the non-mavit 219).
  • the dynamic vibration absorber 251 in the present embodiment is configured such that the cylindrical body 252 is provided integrally with the main body 203 (gear housing 207) and can be detached from the main body 203. .
  • the second motion modulating unit 216 is provided as an input means of an exciting force for positively driving the weight 253 of the dynamic vibration absorber 251 to forcibly apply the exciting force.
  • the second movement conversion mechanism 216 is provided on the swing rod 228 of the swing ring 229 in the first movement mechanism 213, the swing member 261 swinging together with the swing rod 228, and the swing member 261.
  • the operating piece 263 is mainly composed of a slider 267 that moves linearly by the operating piece 263 and mechanically vibrates one of the urging panels 257 of the dynamic vibration absorber 251.
  • the swing ring 229, the swing member 261 and the operating piece 263 constitute a swing mechanism, and this swing mechanism corresponds to the “second drive mechanism” in the present invention.
  • the swing member 261 is formed in a substantially semicircular shape as shown in Fig. 9, is disposed so as to straddle the upper surface side of the swing ring 229, and has a center portion 261b in the circumferential direction formed by a swing rod. 228 is fitted so as to be relatively rotatable around the axis of the swing rod 228.
  • a circular shaft 261a is formed at each end of the swinging member 261, and the shaft 261a is supported by the holder 265 so as to be rotatable about a horizontal axis orthogonal to the axis of the driven shaft 225. It has been. Therefore, when the swing ring 229 is swung, the swing member 261 is swung in the longitudinal direction of the hammer bit 219 about the shaft portion 261a.
  • the slider 267 of the dynamic vibration absorber 251 is fitted into the cylindrical body 252 so as to be slidable in the long axis direction of the cylindrical body 252 (long axis direction of the hammer bit 219).
  • Each end of the swing member 261 is disposed at a position facing each slider 267, and an operating piece 263 is provided at each end.
  • Each operating piece 263 has its tip abutting on the back surface of the panel supporting surface of the slider 267, and swings together with the swing member 261 to move the slider 267 in the direction of pressing the urging panel 257.
  • the working chambers 256 formed on both left and right sides of the rod 253 in the cylindrical body 252 of the dynamic vibration absorber 251 are provided with ventilation holes 252 a provided in the wall of the cylindrical body 252 or ventilation holes provided in the slider 267. It is configured to communicate with the outside of the dynamic vibration absorber 251 via the 267a. That is, since the working chamber 256 is configured to constantly communicate with the outside and allow air to freely flow in and out, the weight 253 is struck. The linear movement of the weight 253 is not hindered when the linear movement is performed so as to face the squid 243.
  • the slider 267 is formed in a cylindrical shape with one end in the moving direction closed, and is formed in an elongated shape in the moving direction. For this reason, the sliding contact area of the slider 267 can be increased without increasing the length of the cylinder 252 in the major axis direction, and the slider 267 can be moved when the slider 267 moves in the major axis direction. A stable dangling can be achieved.
  • the rotation output causes the drive gear 221 to rotate in a vertical plane.
  • the rotating body 227 is rotated in the vertical plane via the driven gear 223 meshed with the driving gear 221 and the driven shaft 225.
  • the swing ring 229 and the swing rod 228 swing in the longitudinal direction of the hammer bit 219.
  • the cylinder 241 is slid linearly by the swing of the swing rod 228, and the striker 243 is moved linearly in the cylinder 241 at a speed higher than the linear operation speed of the cylinder 241 by the action of the air panel in the cylinder 241 accompanying the sliding operation. Exercise.
  • the striker 243 transmits its kinetic energy to the nonmabit 219 by colliding with the impact bolt 245.
  • the sleeve 235 is rotated in the vertical plane via the second transmission gear 233 engaged with and engaged with the first transmission gear 231.
  • the tool holder 237 and the hammer bit 219 held by the tool holder 237 are rotated together with the sleeve 235.
  • the hammer bit 219 performs the hammer operation in the long axis direction and the drill operation in the circumferential direction, and performs the hammer drilling operation on the workpiece.
  • the dynamic vibration absorber 251 provided in the main body 203 has a vibration damping function against shocking and periodic vibration generated when the hammer bit 219 is driven.
  • the swing member 261 swings in the longitudinal direction of the hammer bit 219 in accordance with the swing of the swing ring 229.
  • the operating piece 263 provided on the swinging member 261 swings up and down, and when swinging in one direction (in the present embodiment, when swinging down), the dynamic vibration absorber 251 slides.
  • the urging panel 257 is pressurized by moving the child 267 linearly, whereby the weight 253 is moved in the pressing direction of the urging panel 257. That is, weight 253 It can be actively driven to perform forced vibration. Therefore, as in the first embodiment, the dynamic vibration absorber 251 can be operated constantly regardless of the magnitude of the vibration acting on the hammer drill 201.
  • the vibration damping action by the weight 253 can be performed in an optimal form.
  • the configuration and design technique of the damping mechanism using the ventilation holes 152b in the first embodiment can be applied to the second embodiment as it is.
  • the hammer drills 101 and 201 have been described as working tools as an example.
  • the present invention is not limited to the hammer drills 101 and 201 and can be applied to hammers.
  • the present invention can be applied to a working tool that performs a working operation on a workpiece by operating a tip tool in a straight line.
  • the present invention can be suitably used for a jigsaw or a reciprocating machine for cutting a workpiece by reciprocating a saw blade linearly.
  • the biasing panels 157, 257 are arranged on the left and right of the weights 153, 253.
  • the biasing springs 157a, 257a are disposed in the working chambers 156a, 256a formed on the right side of the weights 153, 253, and formed on the right side.
  • the working chambers 156b and 256b may not be provided with a biasing panel.
  • the weights 153, 253 are in surface contact with the inner peripheral surfaces of the cylindrical bodies 152, 252 so that the weights 153, 253 can slide stably. According to such a modification, the configurations 151 and 251 of the dynamic vibration absorber can be further simplified.
  • FIG. 1 is a side sectional view schematically showing an entire configuration of an electric hammer drill according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan sectional view showing the dynamic vibration absorber according to the first embodiment of the present invention and a second motion conversion mechanism for forcibly exciting the dynamic vibration absorber, and shows a pressurized state of an urging panel.
  • FIG. 3 is a plan sectional view showing the dynamic vibration absorber and a second motion conversion mechanism for forcibly exciting the dynamic vibration absorber, showing a state in which the pressure of an urging panel is released.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a model of forced excitation having a damping element.
  • FIG. 5 Relationship between coefficient p (-) relating to amplitude of weight 153 with respect to excitation frequency f (Hz), and phase difference ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ (° between excitation frequency f (Hz) and excitation input of weight 153 4 is a graph of “Example” showing the relationship of ()).
  • FIG. 6 is a graph of “Comparative Example” with respect to “Example” in FIG. 5.
  • FIG. 7 is a side sectional view schematically showing an overall configuration of an electric hammer drill according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a view showing the dynamic vibration absorber according to the second embodiment and a second motion conversion mechanism for forcibly exciting the dynamic vibration absorber, showing a state in which the urging panel is fully pressurized.
  • FIG. 9 is a view showing the dynamic vibration absorber according to the second embodiment and a second motion conversion mechanism for forcibly exciting the dynamic vibration absorber, showing an intermediately pressurized state of the biasing panel.
  • FIG. 10 is a view showing the dynamic vibration absorber according to the second embodiment and a second motion conversion mechanism for forcibly exciting the dynamic vibration absorber, showing a non-pressurized state of the biasing panel.
  • FIG. 11 is a sectional view taken along the line ⁇ in FIG. 9.
  • FIG. 12 is a sectional view taken along line IX-IX of FIG.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing a configuration of a modification of the first embodiment.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing a configuration of a modification of the second embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

【課題】 作業工具における制振性を一層向上するのに資する技術を提供する。 【解決手段】 先端工具と、先端工具を直線状に駆動させ、これによって当該先端工具に所定の加工作業を遂行させる第1の作動機構と、先端工具による加工作業時の制振を行う動吸振器151と、を有する作業工具。動吸振器は、複数の弾性要素157による付勢力が対向状に作用した状態で直線運動可能に構成されるウェイト153を有し、当該ウェイトは、複数の弾性要素のうちの少なくとも一方の弾性要素を機械的に加振する第2の作動機構116により、当該弾性要素を介して駆動される。

Description

明 細 書
作業工具
技術分野
[0001] 本発明は、ハンマゃノ、ンマドリル等のように先端工具を直線状に駆動する作業ェ 具における制振技術に関する。
背景技術
[0002] 特開昭 52— 109673号では、制振装置が設けられた電動ハンマの構成が開示さ れている。この従来の電動ハンマでは、本体ハウジングの下方側であってモータハウ ジングの前方をなす領域に、当該本体ノ、ウジング (およびモータハウジング)と一体 状に防振室を形成するとともに、この防振室内に動吸振器を収容する。そしてハンマ 駆動の際に生じるハンマ長軸方向への強い振動が当該動吸振器によって吸振され るように構成される。
[0003] 上記動吸振器は、弾性要素による付勢力が作用した状態で配置されたウェイトが、 当該動吸振器に入力される振動量の大きさに応じて駆動されることで制振作用を奏 する。すなわち動吸振器は、発生した振動量に応じて制振量が決定されるという受動 的な性格を有する。ところで、実際の加工作業においては、作業者が作業工具を被 加工材側に強く押圧した状態で作業を行なうといったように、工具ビットに被加工材 側からの負荷が相当程度作用するため制振の要請が高いにもかかわらず、動吸振 器に入力される振動量が抑制されてしまう場合がある。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 本発明は、力かる点に鑑みてなされたものであり、作業工具における制振性を一層 向上するのに資する技術を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0005] 上記課題は各請求項に記載の発明によって解決される。
本発明によれば、先端工具と、前記先端工具を直線状に駆動させ、これによつて当 該先端工具に所定の加工作業を遂行させる第 1の作動機構と、弾性要素による付勢 力が作用した状態で直線運動するウェイトを介して、前記先端工具による加工作業 時の制振を行う動吸振器と、前記弾性要素を機械的に加振し、これによつて前記ゥ イトを強制的に駆動する第 2の作動機構を有することを特徴とする作業工具が構成さ れる。
[0006] 先端工具は、典型的には、被加工材にハンマ加工作業やノヽンマドリル加工作業をカロ えるハンマビット、あるいは被加工材に切断加工作業を加える鋸刃等で定義される。
[0007] 本発明では、受動的な制振機構である動吸振器につき、そのウェイトを、第 2の作 動機構によって積極的に駆動させる。従って、作業工具に作用する振動の大小によ らず、動吸振器を定常的に作動させることが可能となり。この結果、動吸振器に入力 される振動量が小さぐ当該動吸振器が十分に作動しないような作業態様においても 、十分な制振機能を確保することが可能な作業工具が提供されることとなった。
[0008] 特に本発明によれば、第 2の作動機構が、ウェイトに付勢力を作用する弾性要素を 機械的に加振する構成を採用したことにより、加振のタイミングを適宜調整して、ゥェ イトの直線動作の位相を自由に設定することができる。従って、ウェイトの駆動タイミン グを、先端工具による加工作業時における衝撃力の発生タイミングに対応させ、動吸 振器による制振を最適化することができる。
[0009] なお動吸振器においては、単一の弾性要素がウェイトに付勢力を作用してもよい。
また複数の弾性要素がウェイトに付勢力を作用してもよい。後者の場合、少なくとも一 つの弾性要素が機械的に加振されれば足りる。
[0010] 動吸振器については、当該動吸振器の動作が安定するような特定の減衰特性を有 する構成としてもよい。具体的には、動吸振器は、第 2の作動機構による加振周波数 の所定周波数領域においてウェイトの振幅が規定振幅範囲内で変動するとともに、 当該所定周波数領域においてウェイトの第 2の作動機構との間の位相差が規定位相 差範囲内で変動するような減衰特性が付与される。換言すれば、第 2の作動機構に よる加振周波数の所定周波数領域にぉ 、て、ゥヱイトの振幅及び位相差の変化の度 合いが規定範囲内に収まるようにするのが好ましい。そして、加振周波数の所定周波 数領域が、往復作動式工具の製造上や使用上のバラツキを考慮した実際の動作周 波数領域を包含する場合に、動吸振器による制振が有効となる。このような構成は、 特に、動吸振器における弾性要素の弾性係数のバラツキ、ウェイトの質量誤差、動作 周波数のノ ツキ等といった製造上 ·使用上の誤差を適切に丸め込むのに有効であ る。
発明を実施するための最良の形態
[0011] (第 1の実施形態)
以下、本発明の第 1の実施形態につき、図 1〜図 3を参照しつつ詳細に説明する。 本発明の実施の形態では、作業工具の一例として電動式のハンマドリルを用いて説 明する。図 1は第 1の実施形態に係るハンマドリルの全体構成を概略的に示す側断 面図である。図 1に示すように、本実施の形態に係るハンマドリル 101は、概括的に 見て、ハンマドリル 101の外郭を形成する本体部 103、当該本体部 103の先端領域 にツールホルダ 137を介して着脱自在に取付けられたハンマビット 119を主体として 構成される。ハンマビット 119は、本発明における「先端工具」に対応する。
[0012] 本体部 103は、駆動モータ 111を収容したモータハウジング 105と、第 1運動変換 機構 113、動力伝達機構 114および第 2運動変換機構 116を収容したギアハウジン グ 107と、ストライカ 143およびインパクトボルト 145からなる打撃要素 115を収容した ノレル部 117と、ハンドグリップ 109とによって構成されている。駆動モータ 111の回 転出力は、第 1運動変換機構 113によって直線運動に適宜変換された上で打撃要 素 115に伝達され、当該打撃要素 115を介してハンマビット 119の長軸方向(図 1に おける左右方向)への衝撃力を発生する。また駆動モータ 111の回転出力は、動力 伝達機構 114によって適宜減速された上でハンマビット 119に伝達され、当該ハンマ ビット 119が周方向に回転動作される。更に駆動モータ 111の回転出力は、第 2運動 変 構 116によって直線運動に変換された上で、後述する動吸振器 151に対し当 該動吸振器 151を強制加振する駆動力として入力される。上記の第 1運動変 構 113は、本発明における「第 1の作動機構」に対応し、第 2運動変換機構 116は、本 発明における「第 2の作動機構」に対応する。
[0013] 第 1運動変換機構 113は、駆動モータ 111により水平面内にて回転駆動される駆 動ギア 121、当該駆動ギア 121に嚙み合い係合する被動ギア 123、当該被動ギア 1 23と一体に水平面内にて回転するクランク板 125、当該クランク板 125の回転中心 から所定距離偏心した位置に一方の端部が偏心軸 126を介して遊嵌状に連接され たクランクアーム 127、当該クランクアーム 127の他端部に連結軸 128を介して取り 付けられた駆動子としてのピストン 129を主体として構成される。上記のクランク板 12 5、クランクアーム 127、ピストン 129によってクランク機構が構成され、このクランク機 構は本発明における「第 1の駆動機構部」に対応する。
[0014] 一方、動力伝達機構 114は、駆動モータ 111によって駆動される駆動ギア 121、当 該駆動ギア 121に嚙み合 、係合する伝達ギア 131、当該伝達ギア 131と同軸に配 置され、過負荷遮断用の滑りクラッチ 132を介して伝達ギア 131とともに水平面内に て回転される伝達軸 133、当該伝達軸 133に設けられた小べベルギア 134、当該小 ベベルギア 134に嚙み合!、係合する大べベルギア 135、当該大べベルギア 135とと もに鉛直面内にて回転されるツールホルダ 137を主体として構成される。なおハンマ ドリル 101は、ハンマビット 119に対し長軸方向への打撃力のみをカ卩えて被力卩ェ材の 加工作業を行う、いわゆるハンマカ卩工作業と、長軸方向への打撃力と周方向への回 転力とを加えて被加工材の加工作業を行う、いわゆるハンマドリル作業とを適宜切り 替えて遂行できるように構成される。
[0015] 打撃要素 115は、ピストン 129とともにシリンダ 141のボア内壁に摺動自在に配置さ れたストライカ 143と、ツールホルダ 137に摺動自在に配置されるとともに、ストライカ 143の運動エネルギをハンマビット 119に伝達するインパクトボルト 145を主体として 構成される。ストライカ 143は、本発明における「打撃子」に対応する。
[0016] 本実施の形態に係るハンマドリル 101には、図 2および図 3に示すように、本体部 1 03に連接された動吸振器 151が設けられている。図 2および図 3は、動吸振器 151と 当該動吸振器 151を強制的に加振する第 2運動変換機構 116を示す平断面図であ る。動吸振器 151は、本体部 103、具体的にはギアハウジング 107に一体状に形成 された筒体 152と、当該筒体 152内に配置されたウェイト 153と、ウェイト 153の左右 に配置された付勢パネ 157を主体として構成される。付勢パネ 157は、本発明にお ける「弾性要素」に対応する。付勢パネ 157は、ウェイト 153が筒体 152の長軸方向( ハンマビット 119の長軸方向)に移動する際にウェイト 153に対向状の弹発カを付与 する。なお筒体 152内のウェイト 153の左右両側部に形成される作動室 156 (図 2で は、左右それぞれの各作動室を 156a, 156bとして示している)は、筒体 152の壁に 設けた開口 152aあるいは通気孔 152bを経て動吸振器 151外に連通される構成とさ れる。
[0017] またウェイト 153には、大径部 154および小径部 155が連接状に形成されており、 両者の外形や長軸方向長さ等を選択することにより、ウェイト 153の設計寸法を適宜 調整することが可能であり、全体としてウェイト 153のコンパクトイ匕を図ることが可能で ある。さらにウェイト 153がその移動方向に長尺状に形成されること、および小径部 1 55の外周部が付勢パネ 157の内周に密接状に接することにより、ウェイト 153がハン マビット 119の長軸方向に移動動作する際の動作を安定ィ匕することが可能とされてい る。
[0018] また動吸振器 151は、ハンマビット 119の移動線を跨いで左右両側に配置されてい る。なお本実施の形態における動吸振器 151は、その筒体 152が本体部 103 (ギア ハウジング 107)に一体状に設けられているが、これを本体部 103から取り外し自在 に構成してもよい。
[0019] 第 2運動変 構 116は、ウェイト 153を強制的に加振することにより、動吸振器 15 1を積極的に駆動するための手段として備えられる。第 2運動変 構 116は、図 2 および図 3に示すように、第 1運動変換機構 113における被動ギア 123 (図 1参照)に 形成された偏心軸部 161、当該偏心軸部 161の回転によってハンマビット 119の長 軸方向に直線状に往復移動される連接板 163、当該連接板 163とともに直線状に移 動して付勢パネ 157に加振力を入力する摺動子 167を主体に構成される。上記の偏 心軸部 161および連接板 163によってクランク機構が構成され、このクランク機構は 本発明における「第 2の駆動機構部」に対応する。
[0020] 偏心軸部 161は、被動ギア 123の回転中心に対して所定距離偏心した位置を中心 とする円形状に形成されている。連接板 163は、偏心軸部 161に長円孔 162を介し て係合するとともに、ギアハウジング 107に設けられた複数本のガイドピン 165によつ て直線状に移動するよう案内される。また連接板 163の移動方向と交差する方向の 両側面には、それぞれ側方に突出する連係部 164が設けられており、各連係部 164 は、動吸振器 151の筒体 152の壁に設けた開口 152aを通して筒体 152内に突入さ れるとともに、当該筒体 152内に配置された摺動子 167の係合凹部 168に係合され ている。摺動子 167は、一方の付勢パネ 157の一端 (筒体側端部)を支持するととも に、筒体 152の長軸方向に摺動自在に収容されている。
[0021] 上記のように構成されるハンマドリル 101の作用について説明する。図 1に示す駆 動モータ 111が通電駆動されると、その回転出力により、駆動ギア 121が水平面内に て回動動作する。すると、駆動ギア 121に嚙み合い係合される被動ギア 123を介して クランク板 125が水平面内を周回動作し、これによつてクランクアーム 127が同じく水 平面内を揺動しつつハンマビット 119の長軸方向に移動し、当該クランクアーム 127 の先端に取り付けられたピストン 129がシリンダ 141内を直線状に摺動動作される。 ピストン 129の摺動動作に伴うシリンダ 141内の空気パネの作用により、ストライカ 14 3はピストン 129の直線動作速度よりも高速でシリンダ 141内を直線運動する。ストラ イカ 143は、インパクトボルト 145に衝突することで、その運動エネルギをノヽンマビット 119へと伝達する。ハンマドリル 101がハンマドリルモードで駆動されるときは、駆動 モータ 111の回転出力によって回転される駆動ギア 121に嚙み合い係合する伝達ギ ァ 131、伝達軸 133および小べベルギア 134がー体状に水平面内にて回転動作す る。すると、小べベルギア 134に嚙み合い係合する大べベルギア 135が鉛直面内に て回転し、この大べベルギア 135とともにツールホルダ 137およびこのツールホルダ 137にて保持されるハンマビット 119がー体状に回転される。力べして、ハンマドリル モードでの駆動時には、ハンマビット 119が長軸方向のハンマ動作と周方向のドリル 動作を行 ヽ、被加工材にハンマドリル加工作業を遂行する。
[0022] なおハンマドリル 101がハンマモードで駆動されるときは、動力伝達系の途中、具 体的には、大べベルギア 135とツールホルダ 137間に設けられるクラッチ機構 136が 遮断される。すなわち、ハンマモードでの駆動時には、ハンマビット 119が長軸方向
Figure imgf000008_0001
ヽ、被加工材にハンマ加工作業を遂行する。
[0023] 上記のようにハンマビット 119が駆動される際に発生する衝撃的かつ周期的な振動 に対しては、本体部 103に設けられた動吸振器 151が制振機能を奏する。すなわち 、ハンマドリル 101の本体部 103を、所定の外力(振動)が作用する制振対象体とし て見立てた場合、当該制振対象体である本体部 103に対して、動吸振器 151におけ る制振要素であるウェイト 153および付勢パネ 157が協働して受動的な制振を行なう
[0024] 本実施の形態では、ハンマドリル 101の駆動時において、被動ギア 123の偏心軸 部 161が水平面内にて回転動作を行うことに伴 、、当該偏心軸部 161に係合して 、 る連接板 163がハンマビット 119の長軸方向に直線状に往復駆動される。そして一 方向への移動時 (本実施の形態では、ハンマビット 119に近づく方向への移動時)に 、摺動子 167を移動させて付勢パネ 157を加圧し、これによつてウェイト 153を当該 付勢パネ 157の加圧方向へと移動させる。すなわち、動吸振器 151のウェイト 153を 積極的に駆動する。
[0025] 本実施の形態では、偏心軸部 161と連接板 163とによって構成されるクランク機構 を介してパネ受部材としての摺動子 167を駆動し、ウェイト 153を強制加振する構成 としている。このため、ストライカ 143がインパクトボルト 145に衝突して衝撃力をノヽン マビット 119に作用させるように直線運動する際、動吸振器 151のウェイト 153が、実 際の設計上においては、ストライカ 143に対向して反対方向へ直線運動するように、 当該ウェイト 153の駆動タイミング、すなわち、クランクの位相を調整することができる 。このため、ハンマドリル 101に生じる振動を効率的に抑制することができる。
[0026] なお本実施の形態では、ピストン 129がストライカ 143に向力つて移動動作するタイ ミングに対し、空気パネが作用するのに必要な圧縮時間あるいはストライカ 143の慣 性力等のため、当該ストライカ 143が実際にインパクトボルト 145に向力つて直線運 動を開始するタイミングが若干遅れることとなる。従って、動吸振器 151のウェイト 153 を強制加振するべぐ摺動子 167によって付勢パネ 157を加圧するタイミング、すな わちウェイト 153に対し加振力を入力する時期については、上記のような遅れを十分 に考慮した上で設定することが好まし 、。
[0027] また本実施の形態では、作動室 156が定常的に外部と連通し空気が自由に流出 入できる構成のため、ウェイト 153がストライカ 143と対向するように直線運動するに 際し、当該ウェイト 153の直線運動が妨げられることがない。
[0028] 本実施の形態によれば、振動を受動的に抑制する機構である動吸振器 151にっき 、当該ウェイト 153を、第 2運動変換機構 116によってストライカ 143の直線運動と対 向するように積極的に直線運動させる。従って、ハンマドリル 101に作用する振動の 大小によらず、動吸振器 151を定常的に作動させることが可能となる。換言すれば、 動吸振器 151のウェイト 153にっき、あた力も運動変換機構によって能動的に駆動 動作されるカウンタウェイトのように用いることが可能とされる。
[0029] 特に、ウェイト 153に付勢力を作用する付勢パネ 157を、第 2運動変 構 116に よって機械的に加振する構成のため、ウェイト 153の駆動タイミングの設定、すなわち 位相設定を自由に行うことができる。このため、ハンマビット 119によるハンマカ卩工作 業あるいはハンマドリルカ卩工作業時における衝撃力の発生タイミングに対向してゥェ イト 153を直線状に移動させ、これにより、ウェイト 153による制振作用を最適な形態 で遂行することが可能となる。
[0030] 動吸振器 151において、ウェイト 153に付勢力を作用させる付勢パネ 157を直線状 に駆動される摺動子 167によって強制加振する場合、摺動子 167の強制加振周波 数力 〔ΐΖ(2 π ) · (2k/m)1/2] (Hz)付近であれば、偏心軸部 161の偏心量に対 してウェイト 153の移動量が非常に大きくなる。ここで (k)は付勢パネ 157のパネ定数 、(m)はウェイト 153の質量である。この性質を利用して、ハンマビット 119を駆動する ストライカ 143に対向してウェイト 153が移動するように偏心軸部 161の位相を調整し 、また付勢パネ 157のパネ定数、ウェイト 153の質量、偏心軸部 161の偏心量を調整 することによって、少ない偏心量でウェイト 153を大きく動かし、最適な振動低減を行 うことができる。また付勢パネ 157に加振力を入力するべく直線状に駆動される摺動 子 167の移動量を小さくできるため、当該摺動子 167を駆動する第 2運動変 構 1 16の配置スペースが少なくて済み、ハンマドリル 101のコンパクトィ匕を図る上で有効 となる。
[0031] 動吸振器 151をノヽンマビット 119の移動線の片側に配置した場合、当該動吸振器 151のウェイト 153の駆動に伴いハンマビット 119の移動線に直交する鉛直方向の軸 線回りにモーメントが発生することになる。本実施の形態によれば、動吸振器 151を ハンマビット 119の移動線を跨いで同一水平面内の両側に配置したので、ウェイト 15 3が移動することによって発生する、ハンマビット 119の移動線に直交する鉛直方向 の軸線回りのモーメントが、互いに打ち消し合うように作用する。この結果、動吸振器 151の設置に伴いモーメントが無用に発生することが抑えられる。
[0032] (動吸振器における減衰特性について)
動吸振器 151の筒体 152の構成に関し、通気孔 152bは、ウェイト 153の往復動作 時に、第 2作動室 156bにおいて加圧された加圧空気の流出を規制することによって 、ウェイト 153に対し減衰力を強制的に付与する構成を有する。ここで、図 4を参照し ながら、本実施の形態の動吸振器 151の構成に対応した、「減衰のある強制加振の モデル」を説明する。
[0033] 図 4に示すモデルは、本実施の形態の動吸振器 151の構成を模式的に示すもので あり、減衰要素 (通気孔 152b)、付勢パネ 157、ウェイト 153、付勢パネ 157、第 2運 動変 構 1 16 (摺動子 167)を用いたものである。この構成において、いま図中右 側の付勢パネ 157に、第 2運動変換機構 1 16 (摺動子 167)力も加振力 F - cos ( W t
0
+ Δ )が入力されたとする。このときの力学に関する式は、図 4中の(1)〜(4)式によ つて示され、ウェイト 153の応答に関しては、(5)〜(7)式を得る。とりわけ式(5)から、 本モデルにおけるウェイト 153の動作に関しては、第 2運動変換機構 1 16の加振に 対し、理論上、振幅が p倍され、第 2運動変 構 1 16との間の位相差が Θであるこ とが判る。
[0034] 一方、動吸振器 151を実際に使用する場合、例えば付勢パネ 157のパネ定数のバ ラツキ、ウェイト 153の質量誤差、ハンマドリル 101使用時の動作周波数のバラツキ等 が発生する場合がある。このような場合には、最適な振動低減を行うべくハンマドリル 101使用時の動作周波数に対応させて第 2運動変換機構 1 16の加振周波数を設定 したとしても、上記バラツキによって、振幅や位相差に変動が生じるため、実際の制 振性を確実なものとするのに限界がある。そこで、本発明では、特にウェイト 153の減 衰特性を調節することによって、広ヽ加振周波数領域に対応して振幅及び位相差の いずれも安定ィ匕させ、これによつて動吸振器 151の動作を安定ィ匕させている。
[0035] ここで、広い加振周波数領域に対応して振幅や位相差を安定化させるのに有効な 、ウェイト 153の減衰特性を得る具体的なステップを説明する。
[0036] (第 1のステップ)
第 1のステップとして、図 4中の式(1)〜(7)に基づいて、第 2運動変換機構 1 16の 加振周波数 f (Hz)に対するウェイト 153の振幅に係る係数 p (—)の関係、及び加振 周波数 f (Hz)に対するウェイト 153の加振入力との間の位相差 0 (° )の関係を導出 する。更に、この第 1のステップでは、減衰係数 cのみを変化させた場合の、係数 p及 び位相差 Θについて検討し、係数 p及び位相差 Θが安定化する場合の所望の減衰 係数 cを導出する。
[0037] 上記第 1のステップの具体例を、図 5及び図 6を参照しながら説明する。ここで、図 5 は、加振周波数 f (Hz)に対するウェイト 153の振幅に係る係数 p (—)の関係、及び 加振周波数 f (Hz)に対するウェイト 153の加振入力との間の位相差 Θ (° )の関係を 示す「実施例」のグラフであり、図 6は、図 5の「実施例」に対する「比較例」のグラフで ある。
[0038] 図 6に示す「比較例」では、加振周波数 fに対し p及び Θのいずれもが安定ィヒする 領域、すなわち図中において p及び Θが同時に水平となる領域が殆ど見られず、製 造上や使用上におけるバラツキが発生した場合には、理論上の設定に対する実際 の制振性が異なることとなる。なお、このときの具体的な設定に関しては、ウェイト 153 の質量 mを 64 (g)、付勢パネ 157 (2本分)のパネ定数 kを 7. 5 (N/mm)、減衰係数 cを 0. l (NZm)としている。
[0039] そこで、本実施の形態では、ウェイト 153の減衰特性を規定する係数、すなわち図 4 中の(1)式における減衰係数 cを好適に設定することによって、図 5に示す「実施例」 のように、加振周波数 fに対し p及び Θのいずれもが安定化する領域を作り出すよう にしている。具体的には、ウェイト 153の質量 m及び付勢パネ 157 (2本分)のバネ定 数 kは、図 6に示す「比較例」と同じ値を用い、減衰係数 cのみを 0. l (NZm)から 1 ( N/m)に変更している。これにより、加振周波数 fに対し p及び Θのいずれもが安定 化する周波数帯 Aや周波数帯 Bが得られることとなる。このとき、加振周波数 fの所定 周波数領域である周波数帯 Aや周波数帯 Bが、ハンマドリル 101の製造上や使用上 のバラツキを考慮した実際の動作周波数領域を包含する場合に、動吸振器 151によ る制振が有効となる。
[0040] なお、本実施の形態では、 p及び Θが安定ィ匕して 、る力否かの判定に際しては、 加振周波数 fの所定変化に対し、振幅に係る係数 pが規定係数範囲 (例えば、図 5 中の Δ p (Α)や Δ ρ (Β) )内で変動する場合に ρ及び 0が安定ィ匕していると判定す ることができる。本実施の形態では、図 5中の周波数帯 Αや周波数帯 Βにおいては、 加振周波数 fの所定周波数変化に対し、振幅に係る係数 pが規定係数範囲 (例えば 、図 5中の規定係数範囲 Δ p (A)及び Δ p (B) )内で変動し、ウェイト 153の加振入 力との間の位相差 Θが規定位相差範囲 (例えば、図 5中の規定位相差範囲 Δ θ (A )及び Δ θ (B) )内で変動していることから、 p及び 0が安定ィ匕していると判定する。 なお、このときのウェイト 153の振幅に係る係数 pの規定係数範囲 Δ p (A)及び Δ P (B)や、ウェイト 153の加振入力との間の位相差 0の規定位相差範囲 Δ θ (A)及 び Δ θ (B)は、ハンマドリル 101の仕様等、必要に応じて適宜設定することができる。 ここでいう周波数帯 Aや周波数帯 Bが、本発明における「所定周波数領域」に相当し 、規定係数範囲 Δ p (A)及び Δ p (B)に対応した振幅範囲 (式 (5)中の(P 'F ) )が
0
、本発明における「規定振幅範囲」に相当し、規定位相差範囲 Δ θ (A)及び Δ θ (B )が、本発明における「規定位相差範囲」に相当する。また、このときの周波数帯 Aや 周波数帯 Bは、製造上や使用上におけるバラツキ (典型的には 5%程度のバラツキ) を勘案したうえで、当該バラツキの範囲を包含することが可能な幅を有するように設 定されるのが好ましい。力べして、第 1のステップによって、 p及び Θが安定化する所 望の減衰係数 cが得られることとなる。
[0041] (第 2のステップ)
次に、第 2のステップでは、上記第 1のステップによって決定された減衰係数 cに対 応して、ハンマドリル 101の実際の設計を行う。具体的には、動吸振器 151の筒体 15 2に設ける通気孔 152bの通気径、すなわち通気孔 152bにおける単位時間当たりの 通気量を、第 1のステップによって決定された所望の減衰係数 cが得られるように設定 する。典型的には、この通気孔 152bの通気径を 1. O (mm)程度とする。
[0042] 本実施の形態では、これら第 1のステップ及び第 2のステップによって得られた設計 条件が、ハンマドリル 101における通気孔 152bの構成に反映されている。本実施の 形態のハンマドリル 101によれば、広い加振周波数領域に対応して p及び Θのいず れも安定化させることができ、製造上や使用上におけるバラツキが発生した場合であ つても、動吸振器 151の動作を安定ィ匕させ、これによつてハンマドリル 101における 制振性を確実なものとすることができる。また、本実施の形態では、所望の減衰係数 c に対応して通気孔 152bの通気径を設定するため、ハンマドリル 101の構成及び設 計ステップを簡素化するのに有効である。
[0043] (第 2の実施形態)
次に本発明の第 2の実施形態につき、図 7〜図 12を参照して説明する。図 7は第 2 の実施形態に係るハンマドリルの全体構成を概略的に示す側断面図である。図 7〖こ 示すように、この実施の形態に係るハンマドリル 201は、概括的に見て、ハンマドリル 201の外郭を形成する本体部 203、当該本体部 203の先端領域にツールホルダ 23 7を介して着脱自在に取付けられたノヽンマビット 219を主体として構成される。ハンマ ビット 219は、本発明における「先端工具」に対応する。
[0044] 本体部 203は、駆動モータ 211を収容したモータハウジング 205と、第 1運動変換 機構 213、動力伝達機構 214および第 2運動変換機構 216 (図 8〜図 12参照)を収 容したギアハウジング 207と、打撃要素 215を収容したバレル部 217と、ハンドグリツ プ 209とによって構成されている。駆動モータ 211の回転出力は、第 1運動変 構 213によって直線運動に適宜変換された上で打撃要素 215に伝達され、当該打撃 要素 215を介してハンマビット 219の長軸方向(図 7における左右方向)への衝撃力 を発生する。また駆動モータ 211の回転出力は、動力伝達機構 214によって適宜減 速された上でノ、ンマビット 219に伝達され、当該ハンマビット 219が周方向に回転動 作される。更に駆動モータ 211の回転出力は、第 2運動変 構 216によって直線 運動に変換された上で、後述する動吸振器 251に対し当該動吸振器 251を強制加 振する駆動力として入力される。上記の第 1運動変浦構 213は、本発明における「 第 1の作動機構」に対応し、第 2運動変浦構 216は、本発明における「第 2の作動 機構」に対応する。
[0045] 第 1運動変換機構 213は、駆動モータ 211により鉛直面内にて回転駆動される駆 動ギア 221、当該駆動ギア 221に嚙み合い係合する被動ギア 223、当該被動ギア 2 23と被動軸 225を介して一体回転する回転体 227、回転体 227の回転によってハン マビット 219の長軸方向に揺動される揺動リング 229、揺動リング 229の揺動によって 直線状に往復移動するシリンダ 241を主体として構成される。被動軸 225はハンマビ ット 219の長軸方向に平行 (水平)に配置され、当該被動軸 225に取り付けられた回 転体 227の外周面が被動軸 225の軸線に対し所定の傾斜角度で傾斜状に形成され ている。揺動リング 229は、回転体 227の傾斜外周面に軸受 226を介して相対回転 可能に取り付けられ、当該回転体 227の回転動作に伴ってハンマビット 219の長軸 方向に揺動される。また揺動リング 229は、上方 (放射方向)に一体に突設された揺 動ロッド 228を有し、当該揺動ロッド 228がシリンダ 241の後端部に設けた係合部材 2 24に遊嵌状に係合されている。上記の回転体 227、揺動リング 229、シリンダ 241〖こ よって揺動機構が構成され、この揺動機構が本発明における「第 1の駆動機構部」に 対応する。
[0046] 動力伝達機構 214は、駆動モータ 211から駆動ギア 221および被動軸 225を介し て鉛直面内にて回転駆動される第 1伝達ギア 231、当該第 1伝達ギア 231に嚙み合 い係合する第 2伝達ギア 233、当該第 2伝達ギア 233とともに回転されるスリーブ 235 、当該スリーブ 235とともに鉛直面内にて回転されるツールホルダ 237を主体として 構成される。なお第 2の実施形態に係るハンマドリル 201は、ハンマビット 219に対し 常時に長軸方向への打撃力と周方向への回転力とをカ卩えて被力卩ェ材のハンマドリル 作業を行う構成である。
[0047] 打撃要素 215は、シリンダ 241のボア内壁に摺動自在に配置されたストライカ 243 と、ツールホルダ 237に摺動自在に配置されるとともに、ストライカ 243の運動エネル ギをノヽンマビット 219に伝達するインパクトボルト 245を主体として構成される。ストラ イカ 243は、本発明における「打撃子」に対応する。
[0048] 図 8〜図 12には、動吸振器 251と当該動吸振器 251を強制加振する第 2運動変更 機構 216が示されている。動吸振器 251は、ハンマビット 219の移動線を跨いで左右 両側に配置される(図 11参照)。図 8〜図 10に示すように、動吸振器 251は、本体部 203 (図 7参照)、具体的にはギアハウジング 207に一体状に形成された筒体 252と、 当該筒体 252内に配置されたゥヱイト 253と、ゥヱイト 253の両側に配置された付勢 パネ 257を主体として構成される。付勢パネ 257は、本発明における「弾性要素」に 対応する。付勢パネ 257は、ウェイト 253が筒体 252の長軸方向(ノヽンマビット 219の 長軸方向)に移動する際にウェイト 253に対向状の弹発カを付与する。 [0049] なお本実施の形態における動吸振器 251は、その筒体 252が本体部 203 (ギアハ ウジング 207)に一体状に設けられている力 これを本体部 203から取り外し自在に 構成してちょい。
[0050] 第 2運動変 構 216は、動吸振器 251のウェイト 253を積極的に駆動させて強制 加振するための加振力の入力手段として備えられる。第 2運動変換機構 216は、第 1 運動変 構 213における揺動リング 229の揺動ロッド 228、当該揺動ロッド 228とと もに揺動する揺動部材 261、揺動部材 261に設けられた作動片 263、当該作動片 2 63によって直線状に移動して動吸振器 251の一方の付勢パネ 257を機械的に加振 する摺動子 267を主体に構成される。上記の揺動リング 229、揺動部材 261および 作動片 263によって揺動機構が構成され、この揺動機構が本発明における「第 2の 駆動機構部」に対応する。
[0051] 揺動部材 261は、図 9に示すように概ね半円弧状に形成され、揺動リング 229の上 面側を跨ぐように配置されるとともに、周方向の中央部 261bが揺動ロッド 228に対し 当該揺動ロッド 228の軸線回りに相対回動可能に嵌合されている。また揺動部材 26 1の各端部には、円形の軸部 261aが形成されており、この軸部 261aが被動軸 225 の軸線と直交する水平軸線を中心として回動可能にホルダー 265によって支持され ている。従って、揺動リング 229が揺動されるとき、揺動部材 261は、軸部 261aを中 心にしてハンマビット 219の長軸方向に揺動される。
[0052] 動吸振器 251の摺動子 267は、筒体 252内に当該筒体 252の長軸方向(ハンマビ ット 219の長軸方向)に摺動自在に嵌合され、一方の付勢パネ 257の一端を支持し ている。揺動部材 261の各端部は、各摺動子 267に対向する位置にそれぞれ配置さ れており、当該各端部にはそれぞれ作動片 263が設けられている。各作動片 263は 、先端が摺動子 267のパネ支持面の背面に当接され、揺動部材 261とともに揺動す ることで付勢パネ 257を加圧する方向に摺動子 267を移動させる構成とされる。
[0053] なお動吸振器 251における筒体 252内のゥヱイト 253の左右両側部に形成される 作動室 256は、筒体 252の壁に設けた通気孔 252aあるいは摺動子 267に設けた通 気孔 267aを経て動吸振器 251外に連通される構成とされる。すなわち、作動室 256 が定常的に外部と連通し空気が自由に出入できる構成のため、ウェイト 253がストラ イカ 243と対向するように直線運動するに際し、当該ウェイト 253の直線運動が妨げ られることがない。
[0054] また摺動子 267は、移動方向の一端が塞がれた筒状に形成されるとともに、移動方 向に長尺状に形成されている。このため、筒体 252の長軸方向の長さ寸法を増大す ることなく摺動子 267の摺接面積を広く取ることができ、当該摺動子 267が長軸方向 に移動動作するときの安定ィ匕を図ることができる。
[0055] 上記のように構成される第 2の実施形態に係るハンマドリル 201の作用について説 明する。図 7に示す駆動モータ 211が通電駆動されると、その回転出力により、駆動 ギア 221が鉛直面内にて回動動作する。すると、駆動ギア 221に嚙み合い係合され る被動ギア 223、被動軸 225を介して回転体 227が鉛直面内にて回転動作される。 そして揺動リング 229および揺動ロッド 228がハンマビット 219の長軸方向に揺動す る。揺動ロッド 228の揺動によってシリンダ 241が直線状に摺動動作され、それに伴う シリンダ 241内の空気パネの作用により、ストライカ 243はシリンダ 241の直線動作速 度よりも高速でシリンダ 241内を直線運動する。ストライカ 243は、インパクトボルト 24 5に衝突することで、その運動エネルギをノヽンマビット 219へと伝達する。
一方、被動軸 225とともに第 1伝達ギア 231が回転されると、第 1伝達ギア 231に嚙 み合い係合される第 2伝達ギア 233を介してスリーブ 235が鉛直面内にて回転され、 更にスリーブ 235とともにツールホルダ 237およびこのツールホルダ 237にて保持さ れるハンマビット 219がー体状に回転される。力くして、ハンマビット 219が長軸方向 のハンマ動作と周方向のドリル動作を行 、、被加工材にハンマドリル加工作業を遂 行する。
[0056] 上記のようにハンマビット 219が駆動される際に発生する衝撃的かつ周期的な振動 に対しては、本体部 203に設けられた動吸振器 251が制振機能を奏する。ハンマドリ ル 201の駆動時において、揺動リング 229の揺動に伴って、揺動部材 261がハンマ ビット 219の長軸方向に揺動する。そして揺動部材 261に設けた作動片 263が上下 方向に揺動し、一方向への揺動時 (本実施の形態では、下方への揺動時)に、動吸 振器 251の摺動子 267を直線状に移動させて付勢パネ 257を加圧し、これによつて ウェイト 253を当該付勢パネ 257の加圧方向へと移動させる。すなわちウェイト 253を 積極的に駆動して強制加振することができる。このため、前述した第 1の実施の形態 と同様、ハンマドリル 201に作用する振動の大小によらず、動吸振器 251を定常的に 作動させることが可能となる。
[0057] また第 2運動変換機構 216によって、付勢パネ 257を機械的に加振する構成のた め、第 1の実施形態と同様、ウェイト 253の駆動タイミングの設定、すなわち位相設定 を自由に行うことができ、これにより、ウェイト 253による制振作用を最適な形態で遂 行することが可能となる。
[0058] なお第 1の実施例における、通気孔 152bを用いた減衰機構の構成および設計技 術は、第 2の実施形態においてもそのまま適用することができる。
[0059] 第 1および第 2の実施の形態では、作業工具としてハンマドリル 101, 201を例にと つて説明しているが、ハンマドリル 101, 201に限らず、ハンマにも適用可能である。 さらに先端工具を直線状に動作させて被加工材の加工作業を遂行する作業工具に 対し適用可能である。例えば、鋸刃を直線状に往復動作させて被加工材の切断作 業を行うジグソ一あるいはレシプロソ一等に好適に用いることができる。
[0060] (弾性要素に関する変更例)
上記した第 1および第 2の実施形態では、ウェイト 153, 253の左右に付勢パネ 157 , 257が配置される構成とされている。この点、図 13および図 14に示すように、各実 施形態につき、ウェイト 153, 253の右側に形成される作動室 156a, 256aに付勢バ ネ 157a, 257aを配置し、右側に形成される作動室 156b, 256bには付勢パネを配 置しない構成としてもよい。この場合、ウェイト 153, 253が安定して摺動可能なように 、ウェイト 153, 253が筒体 152, 252の内周面に面接触するように構成するのが好ま しい。このような変更例によれば、動吸振器の構成 151, 251を一層簡素化すること が可能になる。
図面の簡単な説明
[0061] [図 1]本発明の第 1の実施形態に係る電動式のハンマドリルの全体構成を概略的に 示す側断面図である。
[図 2]本発明の第 1の実施形態に係る動吸振器と当該動吸振器を強制加振する第 2 運動変換機構を示す平断面図であり、付勢パネの加圧状態を示す。 [図 3]同じく動吸振器と当該動吸振器を強制加振する第 2運動変換機構を示す平断 面図であり、付勢パネの加圧解除状態を示す。
[図 4]減衰要素のある強制加振のモデルを説明する図である。
[図 5]加振周波数 f (Hz)に対するウェイト 153の振幅に係る係数 p (-)の関係、及び 加振周波数 f (Hz)に対するウェイト 153の加振入力との間の位相差 Θ (° )の関係を 示す「実施例」のグラフである。
[図 6]図 5の「実施例」に対する「比較例」のグラフである。
[図 7]本発明の第 2の実施形態に係る電動式のハンマドリルの全体構成を概略的に 示す側断面図である。
[図 8]同じく第 2の実施形態に係る動吸振器と当該動吸振器を強制加振する第 2運動 変換機構を示す図であり、付勢パネの最大加圧状態を示す。
[図 9]同じく第 2の実施形態に係る動吸振器と当該動吸振器を強制加振する第 2運動 変換機構を示す図であり、付勢パネの中間加圧状態を示す。
[図 10]同じく第 2の実施形態に係る動吸振器と当該動吸振器を強制加振する第 2運 動変換機構を示す図であり、付勢パネの非加圧状態を示す。
[図 11]図 9の ΠΧ— ΠΧ線断面図である。
[図 12]図 9の IX— IX線断面図である。
[図 13]上記第 1の実施形態の変更例の構成を示す模式図である。
[図 14]上記第 2の実施形態の変更例の構成を示す模式図である。
符号の説明
101 ハンマドリル(作業工具)
103 本体部
105 モータハウジング
107 ギアハウジング
109 ハンドグリップ
111 駆動モータ
113 第 1運動変換機構 (第 1の作動機構)
114 動力伝達機構 115 打撃要素
116 第 2運動変棚構 (第 2の作動機構)
117 ノ レル部
119 ハンマビット (先端工具)
121 駆動ギア
123 被動ギア
125 クランク板
126 偏心軸 (第 1の駆動機構部)
128 クランクアーム (第 1の駆動機構部)
128 連結軸
129 ピストン (第 1の駆動機構部)
131 伝達ギア
132 滑りクラッチ
133 達軸
134 小べベルギア
135 大べベルギア
136 クラッチ機構
137 ツールホルダ
141 シリンダ
143 ストライカ
145 インパクトボルト
151 動吸振器
152 筒体
153 ウェイ卜
154 大径部
155 小径部
156 作動室
157 付勢パネ (弾性要素) 161 偏心軸部 (第 2の駆動機構部) 162 長円孔
163 連接板 (第 2の駆動機構部) 164 連係部
165 ガイドピン
167 パネ受部材
168 係合凹部

Claims

請求の範囲
[1] 先端工具と、
前記先端工具を直線状に駆動させ、これによつて当該先端工具に所定の加工作 業を遂行させる第 1の作動機構と、
弾性要素による付勢力が作用した状態で直線運動するウェイトを介して、前記先端 工具による加工作業時の制振を行う動吸振器と、
前記弾性要素を機械的に加振し、これによつて前記ウェイトを強制的に駆動する第
2の作動機構を有することを特徴とする作業工具。
[2] 前記弾性要素は、前記ウェイトを作業工具本体に接続する複数の弾性要素として 定義され、前記第 2の作動機構は、当該複数の弾性要素の少なくとも一つを機械的 に加振するように構成されて!ヽることを特徴とする作業工具。
[3] 請求項 1または 2に記載の作業工具であって、さらに駆動モータを有し、
前記先端工具は、被加工材に対し直線状の衝撃力を作用させて作業を行うハンマ ビットとして構成され、
前記第 1の作動機構は、前記駆動モータの回転出力を前記先端工具の長軸方向 への直線運動に変換する第 1の駆動機構部と、当該第 1の駆動機構部によって直線 運動し、これによつて前記先端工具を駆動する打撃子と、を有し、
前記第 2の作動機構は、前記駆動モータの回転出力を前記先端工具の長軸方向 への直線運動に変換する第 2の駆動機構部と、当該第 2の駆動機構部によって直線 往復運動され、これによつて前記弾性要素を加振する摺動子と、を有することを特徴 とする作業工具。
[4] 請求項 1または 2に記載の作業工具であって、さらに駆動モータを有し、
前記先端工具は、直線往復運動を行うことによって被加工材を切断作業する鋸刃 として構成され、
前記第 1の作動機構は、前記駆動モータの回転出力を前記先端工具の長軸方向 への直線運動に変換する第 1の駆動機構部と、前記鋸刃に連携するとともに前記第 1の駆動機構部によって直線往復運動され、これによつて前記鋸刃を直線状に往復 動作させるスライダーと、を有し、 前記第 2の作動機構は、前記駆動モータの回転出力を直線運動に変換する第 2の 駆動機構部と、当該第 2の駆動機構部によって直線往復運動され、これによつて前 記弾性要素を加振する摺動子と、を有することを特徴とする作業工具。
[5] 請求項 1〜4のいずれかに記載の作業工具であって、
前記動吸振器は、前記先端工具の移動線を挟んで両側に配置されて 、ることを特 徴とする作業工具。
[6] 請求項 1〜5のいずれかに記載に作業工具であって、
前記動吸振器は、前記第 2の作動機構によって前記弾性要素を加振する場合に、 加振周波数の所定周波数領域において前記ウェイトの振幅が規定振幅範囲内で変 動し、且つ当該所定周波数領域において前記ウェイトと前記第 2の作動機構との間 の位相差が規定位相差範囲内で変動するような減衰特性を有する構成であり、これ によって前記動吸振器の動作が安定ィ匕することを特徴とする作業工具。
[7] 請求項 6に記載の作業工具であって、
前記動吸振器は、前記ウェイトを摺動自在に収容するハウジングと、前記ハウジン グに形成され、当該ハウジングの内部領域と外部領域とを連通することでこれら両領 域間における空気の移動を許容する通気部を備え、前記通気部における単位時間 当たりの通気量が、前記減衰特性に対応して設定されていることを特徴とする作業ェ 具。
[8] 先端工具と、
前記先端工具を往復直線状に駆動させることで当該先端工具に所定の加工作業 を遂行させる第 1の作動機構と、
弾性要素および当該弾性要素による付勢力が作用した状態で直線運動可能なゥ エイトを有する動吸振器と、
前記ウェイトを強制加振して駆動する第 2の作動機構を備える作業工具であって、 前記動吸振器は、前記第 2の作動機構による加振周波数の所定周波数領域にお いて前記ウェイトの振幅が規定振幅範囲内で変動するとともに、当該所定周波数領 域において前記ウェイトの前記第 2の作動機構との間の位相差が規定位相差範囲内 で変動するような減衰特性を有し、これによつて前記動吸振器の動作が安定ィ匕する ことを特徴とする作業工具。
[9] 請求項 8に記載の作業工具であって、
前記動吸振器は、前記ウェイトを摺動自在に収容するハウジングと、前記ハウジン グに形成され、当該ハウジングの内部領域と外部領域とを連通することでこれら両領 域間における空気の移動を許容する通気部を備え、前記通気部における単位時間 当たりの通気量が、前記減衰特性に対応して設定されていることを特徴とする作業ェ 具。
[10] 請求項 1から 9の 、ずれか記載の作業工具であって、
前記動吸振器における弾性要素の弾性定数を kとし、ウェイトの質量を mとした場合 に、前記加振周波数を、実質的に ΐΖ (2 π ) · (2kZm) 1/2ヘルツとし、これによつて 前記ウェイトの直線運動量が増大するように設定されて!ヽることを特徴とする作業ェ 具。
[11] 請求項 1から 10のいずれか記載の作業工具であって、さらに駆動モータを有し、 前記第 2の作動機構は、前記駆動モータの回転出力を前記先端工具の長軸方向 への直線運動に変換するクランク機構部を有することを特徴とする作業工具。
[12] 請求項 1から 10のいずれか記載の作業工具であって、さらに駆動モータを有し、 前記第 1の作動機構は、前記駆動モータの回転出力を直線運動に変換するべく前 記先端工具の長軸方向に揺動する揺動機構部を有し、
前記第 2の作動機構は、前記揺動機構部の揺動動作のうち前記先端工具の長軸 方向への動作成分によって前記弾性要素を機械的に加振するべぐ前記揺動機構 部と前記弾性要素の双方に連接される作動片を有することを特徴とする作業工具。
[13] 請求項 12に記載の作業工具であって、
前記作動片は、前記揺動機構部の揺動動作のうち前記先端工具の長軸方向への 動作成分を弾性要素に伝達するカム要素として機能することを特徴とする作業工具
PCT/JP2005/007929 2004-04-30 2005-04-26 作業工具 WO2005105386A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05737171.8A EP1779979B1 (en) 2004-04-30 2005-04-26 Working tool
JP2006512790A JP4659737B2 (ja) 2004-04-30 2005-04-26 作業工具
US11/587,804 US7604071B2 (en) 2004-04-30 2005-04-26 Power tool with vibration reducing means

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-135604 2004-04-30
JP2004135604 2004-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005105386A1 true WO2005105386A1 (ja) 2005-11-10

Family

ID=35241500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/007929 WO2005105386A1 (ja) 2004-04-30 2005-04-26 作業工具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7604071B2 (ja)
EP (1) EP1779979B1 (ja)
JP (1) JP4659737B2 (ja)
WO (1) WO2005105386A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2433909A (en) * 2004-08-27 2007-07-11 Makita Corp Power tool with reciprocating vibration reducer
WO2007077946A2 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Hitachi Koki Co., Ltd. Impact tool
WO2008010468A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Hitachi Koki Co., Ltd. Electrical power tool
JP2008188733A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Makita Corp 衝撃式作業工具
GB2431132B (en) * 2004-08-27 2008-09-03 Makita Corp Power tool
EP2002938A2 (en) 2007-06-15 2008-12-17 Makita Corporation Impact tool with vibration reduction
JP2008307655A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Makita Corp 打撃工具
JP2008307654A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Makita Corp 打撃工具
EP2143530A1 (en) 2008-07-07 2010-01-13 Makita Corporation Power tool
WO2010128665A1 (ja) 2009-05-08 2010-11-11 株式会社マキタ 打撃工具
EP1952950A3 (de) * 2007-01-31 2012-11-07 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine mit Schwingungstilger
WO2015145912A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 株式会社 マキタ 電動工具
EP2540449B1 (en) * 2006-08-24 2017-02-22 Makita Corporation Power impact tool
WO2021075236A1 (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 株式会社マキタ レシプロソー

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4659737B2 (ja) * 2004-04-30 2011-03-30 株式会社マキタ 作業工具
US7806201B2 (en) * 2007-07-24 2010-10-05 Makita Corporation Power tool with dynamic vibration damping
DE102007000837A1 (de) * 2007-10-09 2009-04-16 Hilti Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine mit Schwingungsausgleichsmasse
DE102008000625A1 (de) * 2008-03-12 2009-09-17 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
DE102008000687A1 (de) * 2008-03-14 2009-09-17 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine für schlagend angetriebene Einsatzwerkzeuge
DE102008000677A1 (de) * 2008-03-14 2009-09-17 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine für schlagend angetriebene Einsatzwerkzeuge
DE502008003103D1 (de) * 2008-05-27 2011-05-19 Aeg Electric Tools Gmbh Elektrowerkzeug mit Schwingungstilger
US20090321101A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 Makita Corporation Power tool
DE102009001590A1 (de) * 2009-03-17 2010-09-23 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeug mit einem Gegenschwinger
DE102009044938A1 (de) * 2009-09-24 2011-03-31 Robert Bosch Gmbh Elektrowerkzeug mit einer Schlagwerksbaugruppe und einer Ausgleichsmasse zur Kompensation von Vibrationen des Elektrowerkzeugs
DE102009054728A1 (de) * 2009-12-16 2011-06-22 Robert Bosch GmbH, 70469 Handwerkzeugmaschine
US10413980B2 (en) * 2011-04-01 2019-09-17 Milwaukee Electric Tool Corporation Reciprocating saw, such as a jigsaw
DE102010040173A1 (de) * 2010-09-02 2012-03-08 Hilti Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine
JP5767511B2 (ja) * 2011-06-01 2015-08-19 株式会社マキタ 往復動式作業工具
JP5811496B2 (ja) * 2011-09-15 2015-11-11 日立工機株式会社 往復運動工具
US8966773B2 (en) 2012-07-06 2015-03-03 Techtronic Power Tools Technology Limited Power tool including an anti-vibration handle
JP6441588B2 (ja) * 2014-05-16 2018-12-19 株式会社マキタ 打撃工具
CN105465271B (zh) * 2014-06-23 2019-02-22 博世电动工具(中国)有限公司 平衡重机构和电动工具
EP3028820A1 (de) * 2014-12-03 2016-06-08 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine und Steuerungsverfahren dafür
EP3028821A1 (de) * 2014-12-03 2016-06-08 HILTI Aktiengesellschaft Steuerungsverfahren für eine Handwerkzeugmaschine
JP6510250B2 (ja) * 2015-01-29 2019-05-08 株式会社マキタ 作業工具
DE102015205149A1 (de) * 2015-03-23 2016-09-29 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
CN213259295U (zh) 2017-10-20 2021-05-25 米沃奇电动工具公司 用于通过凿子在工件上执行开凿操作的冲击工具
US11059155B2 (en) 2018-01-26 2021-07-13 Milwaukee Electric Tool Corporation Percussion tool
CN215617869U (zh) 2018-04-04 2022-01-25 米沃奇电动工具公司 一种适于向工具头施加轴向冲击的旋转锤
US11845168B2 (en) * 2019-11-01 2023-12-19 Makita Corporation Reciprocating tool
JP2022119301A (ja) * 2021-02-04 2022-08-17 株式会社マキタ 打撃工具
US11642769B2 (en) * 2021-02-22 2023-05-09 Makita Corporation Power tool having a hammer mechanism
JP2022128006A (ja) * 2021-02-22 2022-09-01 株式会社マキタ 打撃工具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57211482A (en) * 1981-06-10 1982-12-25 Hilti Ag Impact hammer
JPS61178188A (ja) * 1985-02-01 1986-08-09 芝浦メカトロニクス株式会社 無反動衝撃工具
JPH01274973A (ja) * 1988-04-28 1989-11-02 Shibaura Eng Works Co Ltd 振動工具
JP2003039344A (ja) * 2001-06-21 2003-02-13 Hilti Ag 手持式工具装置
JP2004042211A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Makita Corp 往復動式電動工具

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2632331A (en) * 1949-05-12 1953-03-24 Pinazza Giosue Motion converting means
US2608118A (en) * 1950-07-20 1952-08-26 Milton E Disser Power-operated impact tool
US2875731A (en) * 1956-03-23 1959-03-03 Buckeye Steel Castings Co Vibration absorbers for reciprocating tools
US3837409A (en) * 1973-02-26 1974-09-24 Skil Corp Rotary hammer power tool
JPS5824235B2 (ja) 1976-03-12 1983-05-19 日立工機株式会社 携帯用工具における防振装置
DE2653064A1 (de) * 1976-11-23 1978-05-24 Gerhard Dipl Ing Vonnemann Schlagsystem fuer bohr- und abbauhaemmer
CH638587A5 (de) * 1979-02-12 1983-09-30 Uster Spindel Motoren Maschf Schlagbohrhammer.
GB2129733A (en) * 1982-10-27 1984-05-23 Jean Walton More-vibration-free concrete breakers and percussion drills
DE8708167U1 (de) * 1987-06-10 1988-10-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Rückstoßunabhängiges Bohrhammerschlagwerk
IL105743A0 (en) * 1992-06-11 1993-09-22 Dov Shilkrut Penetrating tool system
DE4415348A1 (de) * 1994-05-02 1995-11-09 Hilti Ag Bohr- und Meisselgerät
DE19851888C1 (de) * 1998-11-11 2000-07-13 Metabowerke Kg Bohrhammer
DE10021355B4 (de) * 2000-05-02 2005-04-28 Hilti Ag Schlagendes Elektrohandwerkzeuggerät mit schwingungsentkoppelten Baugruppen
GB0109747D0 (en) * 2001-04-20 2001-06-13 Black & Decker Inc Hammer
DE10255162A1 (de) * 2002-11-22 2004-06-03 Hilti Ag Vibrationsentkoppelte Schlagwerksbaugruppe
JP4270887B2 (ja) * 2003-01-10 2009-06-03 株式会社マキタ 電動往復動式工具
JP4195818B2 (ja) * 2003-01-16 2008-12-17 株式会社マキタ 電動ハンマ
EP2119536B1 (en) * 2003-03-21 2017-08-23 Black & Decker Inc. Power tool incorporating vibration reduction apparatus
EP1464449B1 (en) * 2003-04-01 2010-03-24 Makita Corporation Power tool
EP1475190B1 (en) * 2003-05-09 2010-03-31 Makita Corporation Power tool
US7204322B2 (en) * 2003-07-31 2007-04-17 Makita Corporation Power tool having pneumatic vibration dampening
ATE511960T1 (de) * 2003-09-10 2011-06-15 Makita Corp Schwingungsfreier griff
DE102004019776A1 (de) * 2004-04-23 2005-11-17 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine, insbesondere Bohr- und/oder Schlaghammer
JP4659737B2 (ja) * 2004-04-30 2011-03-30 株式会社マキタ 作業工具
DE102005007547A1 (de) * 2005-02-18 2006-08-31 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
JP4686372B2 (ja) * 2006-02-01 2011-05-25 株式会社マキタ 衝撃式作業工具
JP4626574B2 (ja) * 2006-06-16 2011-02-09 日立工機株式会社 電動工具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57211482A (en) * 1981-06-10 1982-12-25 Hilti Ag Impact hammer
JPS61178188A (ja) * 1985-02-01 1986-08-09 芝浦メカトロニクス株式会社 無反動衝撃工具
JPH01274973A (ja) * 1988-04-28 1989-11-02 Shibaura Eng Works Co Ltd 振動工具
JP2003039344A (ja) * 2001-06-21 2003-02-13 Hilti Ag 手持式工具装置
JP2004042211A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Makita Corp 往復動式電動工具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1779979A4 *

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8561716B2 (en) 2004-08-27 2013-10-22 Makita Corporation Power tool
GB2433909A (en) * 2004-08-27 2007-07-11 Makita Corp Power tool with reciprocating vibration reducer
US8127862B2 (en) 2004-08-27 2012-03-06 Makita Corporation Power tool
US8235138B2 (en) 2004-08-27 2012-08-07 Makita Corporation Power tool
US7921934B2 (en) 2004-08-27 2011-04-12 Makita Corporation Power tool
GB2433909B (en) * 2004-08-27 2008-09-03 Makita Corp Power tool
GB2431132B (en) * 2004-08-27 2008-09-03 Makita Corp Power tool
WO2007077946A2 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Hitachi Koki Co., Ltd. Impact tool
WO2007077946A3 (en) * 2005-12-28 2010-10-21 Hitachi Koki Co., Ltd. Impact tool
WO2008010468A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Hitachi Koki Co., Ltd. Electrical power tool
WO2008010467A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Hitachi Koki Co., Ltd. Electrical power tool
US8016047B2 (en) 2006-07-20 2011-09-13 Hitachi Koki Co., Ltd. Electrical power tool with anti-vibration mechanisms of different types
EP2540449B1 (en) * 2006-08-24 2017-02-22 Makita Corporation Power impact tool
EP1952950A3 (de) * 2007-01-31 2012-11-07 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine mit Schwingungstilger
JP2008188733A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Makita Corp 衝撃式作業工具
JP2008307655A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Makita Corp 打撃工具
JP2008307654A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Makita Corp 打撃工具
EP2002938A2 (en) 2007-06-15 2008-12-17 Makita Corporation Impact tool with vibration reduction
US7832498B2 (en) 2007-06-15 2010-11-16 Makita Corporation Impact tool
EP2962811A1 (en) 2008-07-07 2016-01-06 Makita Corporation Power tool
US8347981B2 (en) 2008-07-07 2013-01-08 Makita Corporation Power tool
EP2143530A1 (en) 2008-07-07 2010-01-13 Makita Corporation Power tool
RU2496632C2 (ru) * 2008-07-07 2013-10-27 Макита Корпорейшн Приводной инструмент
US9044848B2 (en) 2009-05-08 2015-06-02 Makita Corporation Impact tool having a vibration reducing member
WO2010128665A1 (ja) 2009-05-08 2010-11-11 株式会社マキタ 打撃工具
CN102421566A (zh) * 2009-05-08 2012-04-18 株式会社牧田 冲击工具
WO2015145912A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 株式会社 マキタ 電動工具
JP7353911B2 (ja) 2019-10-16 2023-10-02 株式会社マキタ レシプロソー
WO2021075236A1 (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 株式会社マキタ レシプロソー
JP2021062579A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 株式会社マキタ レシプロソー

Also Published As

Publication number Publication date
US20080029282A1 (en) 2008-02-07
EP1779979A1 (en) 2007-05-02
JP4659737B2 (ja) 2011-03-30
EP1779979B1 (en) 2018-02-21
US7604071B2 (en) 2009-10-20
JPWO2005105386A1 (ja) 2008-03-13
EP1779979A4 (en) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005105386A1 (ja) 作業工具
EP2012978B1 (en) Electrical power tool
JP4863942B2 (ja) 打撃工具
EP1832394B1 (en) Impact tool with vibration control mechanism
JP5336781B2 (ja) 作業工具
EP1997591B1 (en) Electric hammer
JP5296647B2 (ja) 電動工具用の振動低減装置及びそのような振動低減装置を組み入れた電動工具
US8668026B2 (en) Power tool comprising a dynamic vibration reducer
JP5767511B2 (ja) 往復動式作業工具
JP4155857B2 (ja) 作業工具
JP5294726B2 (ja) 手持式作業工具
JP4647943B2 (ja) 往復作動式工具
JP5009060B2 (ja) 打撃工具
WO2015166995A1 (ja) 作業工具
JP4805288B2 (ja) 電動ハンマ
JP4664112B2 (ja) 電動ハンマ
JP4621532B2 (ja) 電動ハンマ
JP2004276185A (ja) 作業工具の設計支援システムおよび作業工具
JP2004330377A (ja) 作業工具

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006512790

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005737171

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11587804

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005737171

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11587804

Country of ref document: US