WO2005100267A1 - 腐植物質を用いた排水処理装置 - Google Patents

腐植物質を用いた排水処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005100267A1
WO2005100267A1 PCT/JP2004/004817 JP2004004817W WO2005100267A1 WO 2005100267 A1 WO2005100267 A1 WO 2005100267A1 JP 2004004817 W JP2004004817 W JP 2004004817W WO 2005100267 A1 WO2005100267 A1 WO 2005100267A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
humic
sludge
tank
water
humic substances
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/004817
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Masaki
Hideo Kanenari
Yasuhiro Ishibashi
Takehiro Takemasa
Tohru Miyajima
Original Assignee
Masaki Envec Co. Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Masaki Envec Co. Ltd. filed Critical Masaki Envec Co. Ltd.
Priority to JP2006512187A priority Critical patent/JPWO2005100267A1/ja
Priority to PCT/JP2004/004817 priority patent/WO2005100267A1/ja
Publication of WO2005100267A1 publication Critical patent/WO2005100267A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/40Liquid flow rate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Definitions

  • the present invention relates to an activated sludge type wastewater treatment apparatus for subjecting organic wastewater such as human waste and f-water or agricultural settlement wastewater or livestock wastewater to microbial conversion treatment using activated sludge using humic substances.
  • a system that purifies organic wastewater such as sewage, agricultural settlement wastewater, or livestock wastewater is treated by aeration, as shown in Fig. 3, for example.
  • Activated sludge method including sludge concentrator to reduce volume by dehydration, and other treatment systems such as oxygen-free aerobic method (nitrification and denitrification method), oxidation ditch method and their modification. Is widely used.
  • the bad smell and excess sludge generated in the process of decomposing the organic matter are serious problems in environmental hygiene and waste treatment.
  • the main causes of such bad odors during sludge treatment are oxygen shortage in some or all parts of the treatment system, causing a reduction state, and nitrogen and sulfur components in wastewater and sludge.
  • the components and fatty acids are reduced and decomposed by the action of the microbial degrading enzyme, and organic sulfur compounds such as ammonia, hydrogen sulfide, and volatile amines and mercaptans are generated.
  • a method is used in which the generated odor is sucked, introduced into a deodorizing device and treated.
  • this deodorizing device include a combustion method that burns odors, an adsorption method that absorbs and removes with activated carbon, and the like.
  • the chemical suction method of absorbing with a liquid or hypochlorous acid solution and the biodegradation method of decomposing with a biological carrier are used.
  • this wastewater treatment system consists of a flow control tank 11, an aeration tank 21, a sedimentation tank 31 and a sludge thickening tank 41, and purifies organic wastewater using micro-organisms.
  • a microorganism mixing device that connects a microorganism culture tank 51 to the sludge concentration tank 41 and adds a mixture of humic substances and microorganisms to the microorganism culture tank 51.
  • 61 is connected to suppress the generation of odor of sludge, improve the dewatering property, and reduce the volume of excess sludge.
  • An object of the present invention is to provide a wastewater treatment apparatus using humic substances, which further embodies the wastewater treatment system, improves installation easiness, improves treatment speed, and enables large-scale treatment of wastewater.
  • the present invention relates to a wastewater treatment apparatus comprising a flow rate adjustment tank, an aeration tank, a sedimentation tank, and a sludge thickening tank, which is provided in a wastewater treatment system for purifying organic wastewater by using microorganisms, wherein the wastewater is extracted from humic substances.
  • Humus extract bacteria production means bioreactor
  • the humic substances are stored in the humic substances processing means and raw water as organic wastewater. It consists of humic substances and humus-extracting bacteria groups, and is a means of controlling the amount of humic substances that are added and supplied while controlling the amount of humic substances.
  • the first feature is that 3 ⁇ 4r is added.
  • the second characteristic is to provide water quality inspection means to collect raw water and sludge, which are organic wastewater, to inspect and analyze water quality.
  • the humic substances used in the system of the present invention are a mixture of high molecular organic acids that are decomposed by microorganisms in plant residues and microbial mortality soil, and chemically and biologically formed from the decomposition products. It is a high-quality peat containing high-purity minerals, vitamins and amino acids. Iron and minerals dissolved in humic substances are ionized in an anaerobic atmosphere and exist as iron ions and mineralolone, but humic substances contain fulvic acid that dissolves in water and humic acid that does not dissolve in water And the carboxy / le group of this fulvic acid (
  • the inflowing raw water comes into contact with finely ground humic substances and humus-extracting bacteria extracted from the humic substances.
  • bad bacteria such as bacteria and Escherichia coli contained in the raw water is suppressed, and some of them are killed by degrading enzymes such as secreted proteins and lactic acid.
  • the bioactivators humic substances added at the same time act as growth activators of good bacteria, and the undiluted solution containing them is activated sludge bacteria (photosynthetic bacteria, actinomycetes, and filaments) in the next reactor. Bacteria). After that, proliferation activity by continuous addition
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a wastewater treatment device according to the present invention.
  • 2 and 3 are schematic diagrams showing the configuration of a conventional wastewater treatment system.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing one embodiment of a wastewater treatment system provided with a wastewater treatment device of the present invention.
  • 1 is a water quality inspection device 1 that introduces organic raw wastewater to be treated or polluted water BW into the circulation ⁇ : via the pump 2 and the water intake 2La, the drains 1L and 2LB ⁇ . Perform water quality analysis of oxygen reduction potential, dissolved acid forbidden amount, suspended matter amount, electric conductivity, and temperature.
  • the information signal of the water quality analysis result is sent to the addition amount control device 5 via the communication line DL 1, and the addition amount control device 5 causes the influx of the substance obtained by mixing the humic substances and the humus-extracting bacteria into the raw water BW. Is controlled and sent to the pump 6 via the communication line DL2. That is, in the humus extract bacteria production apparatus (bioreactor) 3, the humic substances, which are obtained by controlling the growth of the effective bacteria extracted from the humic substances and the microorganisms, are transferred to the humic substance processing apparatus 4 via the humic substance channel 3 L. After being introduced, pulverization, mixing, and extraction of the active ingredient are performed in the stirring tank 4A, and are temporarily stored in the storage tank 4B via the flow path 4AL. The storage tank 4B is connected to the pump 6 by a flow path 4BL.
  • Humus extract bacteria production equipment (bioreactor) 3 extracts humic substances Lactic acid bacteria and yeasts, which are representative good bacteria that have been released, are cultured at a high concentration to produce high-quality good microorganisms, which are fed into the humic substance processing apparatus 4 in a fresh state.
  • the humic substance extraction cultivation group-humidification processing time / mixing time of the humic substances is set to predetermined values in advance.
  • humic substances finely ground to easily react with microorganisms and microorganisms extracted from the humus for example, lactic acid bacteria and / or yeasts in the humic microorganisms are extracted and cultured.
  • humic substances are powdered and dissolved in water to elute fulvic acid, and at the same time, iron flupoate and the like are generated by mixing with iron ions and mineral ions present in the humic substances. Since iron fulvic acid and the like are in a state in which all microbial powers including activated sludge can be easily ingested, they can be a bioactive agent that activates effective microorganisms that decompose organic matter.
  • the wastewater treatment apparatus of the present invention appropriately adds a mixture of humic substances and humus-extracting bacteria to the raw water BW before flowing into the water treatment system 10 according to the water quality of the raw water BW. . Therefore, the water quality inspection device 1 is not always necessary, and the amount of addition may be controlled based on water quality data collected in advance using a separate ⁇ stage from the raw water BW.
  • the wastewater treatment system 1 shown in FIG. 21 of 0 is an aeration tank for decomposing organic substances such as OBOD components in the treated water, and has an air rate means (not shown).
  • 1 1 is the water to be treated to be supplied to the aeration tank 2 1 (flow control tank provided for flow control.
  • 3 1 is sedimentation and separation of sludge from the treated water after aeration to obtain clean treated water.
  • the sedimentation tank, 41 is a sludge concentration tank that further concentrates the sludge separated and settled.
  • Activated sludge treatment of organic wastewater which is raw water BW
  • using the wastewater treatment equipment of the above embodiment is described as follows.
  • the humic active liquid this substance (hereinafter referred to as the humic active liquid) with the pump 6 from the humic active liquid circulation channel 6 L to the raw water in the raw water inlet 7
  • the raw water mixed with the humus active liquid is introduced into the aeration tank 21 from the treated water introduction channel 11 L, and the organic matter such as BOD components in the water to be treated is treated by the air from the aerator (not shown). Is decomposed.
  • the treated water aerated in the aeration tank 21 is introduced into the sedimentation tank 31 from the treated water outlet channel 21 and stays there for a certain period of time, while the sludge in the water is settled and separated, resulting in clean supernatant water.
  • the sediment is discharged from the clean water discharge channel 8 to the outside of the treatment system, and the sedimentation and sediment obtained by sedimentation is discharged from the sedimentation sludge discharge channel 3 1 L and partly aerated in the aeration tank 2. Return to 1 and the remainder is introduced into the sludge thickening tank 41.
  • the settled sludge introduced into the sludge thickening tank 41 is reformed in the sludge thickening tower 41 by contact with the humic substances again.
  • the mechanism of odor generation is based on the fact that already decomposed low-molecular sulfur and nitrogen compounds are generated as hydrogen sulfide and ammonia. It is incorporated as hydrogen bonds (van der Waals bonds) into high molecular organic acids in humic substances, which are extremely stable substances that are not decomposed, and prevents them from being formed as hydrogen sulfide or ammonia. In addition, polycondensation, which occurs during the process of sludge humification itself, is also incorporated into high-molecular organic acids, thereby suppressing malodor.
  • the settled sludge from the settling tank 31 was fed into the sludge thickening tank 41 for 100 m / day and stored for 48 hours. Further, the humus active solution was supplied to the raw water BW before flowing into the flow rate control tank 10 at 50 in 3 days. Note that the processing amount of the raw water BW is 1 0 0 m 3 Bruno days, 6 0 0 ⁇ pm s ammonia concentration hydrogen sulfide concentration in the air in the sludge concentration tank 4 was 2 5 ⁇ 3 0 ppm.
  • the concentration of hydrogen sulfide in the air discharged from sedimentation tank 3 was 50 ppm or less and the concentration of ammonia was 5 ppm or less, and the offensive odor was reduced. In addition, the amount of excess sludge was reduced by half.
  • the generation of offensive odor during activated sludge treatment can be suppressed and waste sludge can be significantly reduced without installing a deodorizing facility, and as a result, equipment costs and operating costs are reduced. There is an excellent effect that the cost is low and the maintenance is easy.
  • the device of the present invention can be added to existing wastewater treatment processes such as public sewerage, agricultural settlement drainage, livestock sewage, etc., to proliferate activated sludge, and to improve humus extraction by using good bacteria (yeast, lactic acid bacteria, etc.).
  • good bacteria yeast, lactic acid bacteria, etc.
  • Deodorization of the plant, (2) reduction of sludge in half and reuse as good fertilizer, and (3) reduction of endocrine disrupters (concentrations of biderojeyun, estrogen, etc.) can be achieved.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Description

明細書
腐植物質を用いた排水処理装置
技術分野
本発明は、 屎尿や f水あるいは農業集落排水や畜産排水等の有機性排 水を、 腐植物質を用いた活性汚泥で微生物诤化処理する活性汚泥方式の 排水処理装置に関する ものである。
背景技術
従来、 公共下水処港施設や排水処理場においては、 下水や農業集落排 水あるいは畜産排水等の有機性排水を浄化処理するシステムと して、 例 えば、 図 3に示すよう に、 曝気により排水中に含まれる汚損物質を分離 する曝気槽 2 1、 活†fe炭等の濾材により汚損物質を捕捉して凝集あるい は沈降させる沈殿槽 3 1 と、 この沈殿槽 3 1で沈降した汚泥を脱水して 減容化する汚泥濃縮樓 4 1 とを含む活性汚泥法や、 他にも無酸素一好気 法 (硝化脱窒法) や キシデーシヨンディツチ法及びこれらの変形法等 の処理システムが広く 用いられている。
しかしながら、 上記のような処理システムにおいて、 有機物が分解さ れる過程で発生する悪臭や余剰汚泥は環境衛生上及び廃棄物処理上の大 きな問題となっている。 このような汚泥処理中に発生する悪臭の主な原 因と しては、 処理システム中の一部あるいは全体で酸素不足が発生して 還元状態が引き起こされ、 排水や汚泥中の窒素成分、 硫黄成分及ぴ脂肪 酸等が微生物分解酵秦の作用により還元分解され、 アンモニア、 硫化水 素及び揮発性ァミンゃメルカプタン等の有機硫黄化合物が発生すること に起因する。
そこで、 従来の悪臭対策と しては、 発生した悪臭を吸引し、 脱臭装置 に導入して処理する方法が用いられている。 この脱臭装置としては、 悪 臭を燃焼する燃焼法、 活性炭等により吸着除去する吸着法、 ァノレカリ溶 液や次亜塩素酸溶液等で吸収する化学吸引法及び生物担体によ り分解す る生物分解法等が用いられている。
しかしながら、 上記のような脱臭装置は、 いずれも処理設備費やラン ユングコス トが嵩み、 また維持管理に手間が係るという問題が あり、 装 置の小型化又は不要化も嘱望されているが、 そもそもの悪臭の発生を抑 制する対策が根本的に解消されているものではなかった。
そこで、 本発明者らは、 特開 2 0 0 3— 2 2 5 6 9 4号公報 に開示さ れる腐植物質を用いた排水処理システムを先に提案している。
図 2に示すように、 この排水処理システムは、 流量調整槽 1 1、 曝気 槽 2 1、 沈殿槽 3 1及び汚泥濃縮槽 4 1 とからなり、 有機性排水を微生 物を用いて浄化処理する活性汚泥方式の排水処理システムであ つて、 前 記汚泥濃縮槽 4 1に微生物培養槽 5 1を連接すると共に、 該微生物培養 槽 5 1に腐植物質と微生物との混合物を添加する微生物混合装置 6 1を 連接して汚泥悪臭の発生を抑制し、 脱水性を向上させて余剰汚泥を減容 させる構成とされている。 そして、 脱臭設備の小型化又は不要化を図り 、 設備費、 運転経費が低廉となり、 且つ維持管理も容易な装置でもって 、 活性汚泥処理中の悪臭の発生を抑制し、 廃棄汚泥を大幅に削減するこ とができるという優れた効果を有するものとなっている。
本発明は、 この排水処理システムのさらなる具現化と、 設置容易性並 びに処理速度の向上及び排水の大量処理を可能にする腐植物質を用いた 排水処理装置を提供することを目的とする。
発明の開示
本発明は、 流量調整槽、 曝気槽、 沈殿槽及び汚泥濃縮槽とか らなり、 有機性排水を微生物を用いて浄化処理する排水処理システムに装備され る排水処理装置であって、 腐植物質から抽出した有効菌増殖及び微生物 コン トロールを行なう腐植抽出菌群製造手段 (バイオリアクタ ー) と、 腐植物質を粉砕 ·混合及び有効成分の抽出並びに貯蔵 ·管理を行 う腐 植物質加工手段と、 有機性排水である原水 ·汚泥の水質に応じて ft!記腐 植物質加工手段に貯蔵された腐植物質と腐植抽出菌群とを混合し fこ物質 の添加量を制御しながら供給する添加量制御手段とからなり、 前 IB排水 処理システムに流入する前の原水に腐植物質と微生物との混合物 ¾r添加 することを第 1の特徴とする。 また、 これに加えて、 有機性排水である 原水 ·汚泥を採取して水質検査 ·分析する水質検査手段を設けることを 第 2の特徴とする。
本発明システムで使用する腐植物質は、 植物残滓や微生物遺体力 土壌 中で微生物により分解され、 その分解産物から化学的 ·生物的に 成さ れた高分子有機酸の混合物であり、 腐植酸ゃ純度の高いミネラル、 ビタ ミン、 アミノ酸等を含む高品質な泥炭である。 腐植物質中に溶け んだ 鉄やミネラル等は嫌気的雰囲気でイオン化され鉄イオンやミネラノレイォ ンと して存在しているが、 腐植物質は水に溶解するフルボ酸と水に溶解 しないフミン酸を含有しており、 このフルボ酸の持つカルポキシ /レ基 (
— C O O H ) やカルボ-ル基 (_ C = 0 ) が鉄などの多くの金属鎮ゃミ ネラルを結び付ける機能を有している。
本発明装置において、 流入原水は、 細かく粉碎された腐植物質 びに 腐植物質から抽出された腐植抽出菌群と接触する。 その結果、 流 原水 中に含まれる雑菌や大腸菌等の悪玉菌増殖を抑制し、 分泌するタ パク 質等の分解酵素や乳酸等により一部を死滅させ、 悪玉菌絶対優勢 tり善 玉菌優勢の菌相へと転相することができる。 また、 同時に投入された生 物活性剤 (腐植物質) は、 善玉菌の増殖活性剤となり、 それらが昆合さ れた原液は次の反応槽以降で活性汚泥菌 (光合成菌ゃ放線菌、 糸 菌等 ) の増殖活性剤となる。 その後は 継続した添加による増殖活性 泥菌
(増殖善玉菌を含む) の循環が行われ、 徐々に処理効率の高い排 7| 処理 施設へと変化する。 その結果、 臭気発生の抑制、 汚泥の減量化 可能に する環境低負荷型の排水処理システムを構築することができる。
図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明に係る排水処理装置の構成を示す模式図で る。 第 2図及び第 3図は、 従来の排水処理システムの構成を示す 式図で める。
発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照しながら、 本発明を実施するための最良の彩態につ いて詳述する。
第 1図において、 1 0は被処理原水 B Wの導入流路 7と処理 7 及ぴ処 理汚泥の排出流路 8、 9を夫々具備する既存の下水処理システム (図 3 参照) に、 本発明の排水処理装置を付設した排水処理システム Ό一実施 例を示す構成図である。 1は有機性排水である被処理原水や汚?尼 B Wを ポンプ 2と吸水路 2 L a、 排水路 1 L及び 2 L Bを介して循環^:に導入 する水質検査装置 1で、 流入原水 B Wの酸素還元電位、 溶存酸禁量、 浮 遊物質量、 電気伝導率、 温度の水質分析を行なう。 この水質分折結果の 情報信号は通信線 D L 1を介して添加量制御装置 5に送出され、 この添 加量制御装置 5により腐植物質と腐植抽出菌群とを混合した物質の流入 原水 B Wへの添加供給量が制御され通信線 D L 2を介してポンプ 6に送 出される。 すなわち、 腐植抽出菌群製造装置 (バイオリアクター) 3に おいて腐植物質から抽出した有効菌の増殖及ぴ微生物コントロールされ た腐植物質は、 腐植物質流路 3 Lを介して腐植物質加工装置 4に導入さ れた後、 攪拌槽 4 Aにて粉砕,混合及び有効成分の抽出が行われ、 流路 4 A Lを介して貯蔵槽 4 Bに一旦貯蔵される。 貯蔵槽 4 Bは流路 4 B L でポンプ 6に連結されている。
腐植抽出菌群製造装置 (バイオリアクター) 3では、 腐植物質から抽 出した代表的な善玉菌である乳酸菌と酵母類を高濃度に培養し、 性度 の高い善玉微生物を生産し、 新鮮な状態で腐植物質加工装置 4に 入す る。 尚、 腐植物質加工装置 4では、 腐植物質の腐植抽出菌群培養日 間 - 腐植加工時間 ·混合時間が予め各々所定値に設定されている。 腐植物質 加工装置 4では、 微生物と反応し易いように細かく粉碎した腐植^質と 、 腐植から抽出された微生物、 例えば、 腐植微生物中の乳酸菌及びノ又 は酵母群のみを抽出して培養したものとを、 所定の割合で混合して貯蔵 槽 4 Bに貯蔵するようにされている。 具体的には腐植物質を粉末にして 水に溶かし込むことにより、 フルボ酸を溶出させ、 同時に腐植物質中に 存在する鉄イオンやミネラルイオンとの混合により、 フルポ酸鉄等が生 成される。 このフルボ酸鉄等は活性汚泥菌を含むあらゆる微生物力 s摂取 し易い状態であるため、 有機物を分解する有効な微生物を活性化させる 生物活性剤となり得る。 このように、 本発明の排水処理装置は、 腐植物 質と腐植抽出菌群を配合した混合物を原水 B Wの水質に応じて、 水処 理システム 1 0に流入する前の原水 B Wに適宜添加する。 したがって、 上記水質検査装置 1は必ずしも必要ではなく、 原水 B Wから別途 ^段を 用いて予め採取された水質データを基に添加量を制御するもので よい ここで、 図 3に示す排水処理システム 1 0中の 2 1は処理水中 O B O D成分などの有機物を分解処理する曝気槽で、 エアレーシヨン手段 (図 示せず) を有している。 1 1は、 曝気槽 2 1に供給する被処理水 ( 流量 調整のために設けられた流量調整槽である。 3 1は曝気処理され 処理 水から汚泥を沈降分離し、 清浄な処理水を得る沈殿槽、 4 1は沈隆分離 した汚泥を更に濃縮する汚泥濃縮槽である。
上記実施例の排水処理装置を用いて原水 B Wである有機性排水を活性 汚泥処理する作用について述べると、 被処理原水 B Wに腐植物質力 IIェ装 置 4で加工された腐植物質と腐植抽出菌群とを混合し こ物質 (以下、 腐 植活性液という) をポンプ 6でもって腐植活性液循環流路 6 Lから原水 導入路 7の原水に混合して、 既存の排水処理システム 1 0の流量調整槽 1 1に導入する。 この腐植活性液が混合された原水は、 処理水導入流路 1 1 Lから曝気槽 2 1に導入され、 エアレーション手 (図示せず) か らの空気により、 被処理水中の B O D成分などの有機物が分解処理され る。 曝気槽 2 1で曝気処理された処理水は処理水 出流路 2 1 か ら沈殿槽 3 1に導入されて一定時間滞留される間に、 理水中の汚泥が 沈降分離され、 清浄な上澄水は清浄水排出流路 8から当該処理システム の系外に排出され、 また、 沈降分離して得られた沈降污泥は、 沈降汚泥 排出流路 3 1 Lから排出されて一部を曝気槽 2 1に返 し、 残部が汚泥 濃縮槽 4 1に導入される。
汚泥濃縮槽 4 1に導入された沈降汚泥は、 汚泥濃縮樓 4 1で再度腐植 物質と接触して改質される。 悪臭発生のメカニズムは、 既に分解された 低分子の硫黄や窒素化合物が、 硫化水素やアンモニアとなって発生する ことによるが、 腐植物質と腐植抽出菌群を混合添加することにより、 こ れ以上ほとんど分解されない極めて安定した物質である腐植物質中の高 分子有機酸中に、 水素結合 (ファンデルワールス結合) と して取り込ま れ、 硫化水素やアンモユアとなって発生することを防 lbする。 さらに、 汚泥自体が腐植化する過程で起こる重縮合により、 高分子有機酸の中に 取り込まれることによっても悪臭が抑制される。
また、 細菌類を捕食する動物性プランク トンや原生 i¾物類が減少する ことによる善玉の細菌類 (活性汚泥菌を含む) の増殖と、 その増殖によ る分解能力の向上、 解離基や錯型成基のような官能基 豊富に持つ腐植 物質の投入と、 汚泥自体の腐植化 (高分子化) により、 汚泥の凝集性と 脱水性、 沈降性が高まり、 結果として汚泥が減容化される。 次に、 上記排水処理システムに.より下水を含む原水を処理した実験例 を以下に述べる。
(実験例 1 )
汚泥濃縮槽 4 1内に、 沈殿槽 3 1からの沈降汚泥を 1 0 0 mゾ日で 供給し、 4 8時間貯溜した。 さらに、 腐植活性液を流量調整槽 1 0に流 入する前の原水 B Wに 5 0 in 3 ,日で供給した。 尚、 原水 B Wの処理量 は 1 0 0 m 3ノ日で、 汚泥濃縮槽 4の空気中の硫化水素濃度が 6 0 0 ρ p m s アンモニア濃度が 2 5〜 3 0 p p mであった。 上記処理の結果、 沈殿槽 3から排出された空気中の硫化水素濃度は 5 0 p p m以下、 アン モニァ濃度は 5 p p m以下となり、 悪臭が低減された。 ま 、 余剰汚泥 量を半減することができた。
以上のように、 本発明では、 脱臭設備を付設することな く、 活性汚泥 処理中の悪臭の発生を抑制し、 廃棄汚泥を大幅に削減する ことができ、 その結果、 設備費、 運転経費が低廉となり、 且つ維持管理も容易になる という優れた効果がある。
産業上の利用可能性
本発明装置は、 既存の公共下水道や農業集落排水、 畜産 ¾水等の排水 処理プロセスに付加するだけで、 活性汚泥菌を増殖させる と共に、 腐植 抽出の善玉菌 (酵母 ·乳酸菌等) を中心とする有用微生物群を増殖させ ることが可能であり、 その生物群により有機物の分解効率が上がり、 そ の結果、 悪臭や汚泥増加の原因のひとつである原生動物群が減少し、 ( 1 ) 処理場の無臭化、 (2 ) 汚泥の半減化と優良肥料と しての再利用、 ( 3 ) 環境ホルモン作用物質 (ビデロジェユン、 エス トロゲン等の濃度 ) の減少を達成できる。

Claims

請求の範囲
1 . 流量調整槽、 曝気槽、 沈殿槽及び汚泥濃縮槽とからなり、 有機性排 水を微生物を用いて浄化処理する排水処理システムに装備される排水処 理装置であって、 腐植物質から抽出した有効菌増殖及び ί教生物コント口 ールを行なう腐植抽出菌群製造手段 (バイオリアクター) と、 腐植物質 を粉砕 ·混合及び有効成分の抽出並びに貯蔵 · 管理を行なう腐植物質加 工手段と、 有機性排水である原水 · 汚泥の水質に応じて fir記腐植物質加 工手段に貯蔵された腐植物質と腐植抽出菌群とを混合し 物質の添加量 を制御しながら供給する添加量制御手段とからなり、 前記排水処理シス テムに流入する前の原水に腐植物質と微生物との混合物を添加すること を特徴とする排水処理装置。
2 . 有機性排水である原水 ·汚泥を採取して水質検査■ 分析する水質検 查手段を設けたことを特徴とする請求項 1に記載の排水処理装置。
PCT/JP2004/004817 2004-03-30 2004-03-30 腐植物質を用いた排水処理装置 WO2005100267A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006512187A JPWO2005100267A1 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 腐植物質を用いた排水処理装置
PCT/JP2004/004817 WO2005100267A1 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 腐植物質を用いた排水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/004817 WO2005100267A1 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 腐植物質を用いた排水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005100267A1 true WO2005100267A1 (ja) 2005-10-27

Family

ID=35149909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/004817 WO2005100267A1 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 腐植物質を用いた排水処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2005100267A1 (ja)
WO (1) WO2005100267A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007196172A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 腐植性物質抽出液、固形処理剤、濃縮処理剤及びこれらを用いた有機性廃水の処理方法
JP2008011814A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Unicon Engineering Co Ltd 循環型再生水利用方法
JP2009142231A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Universal Consultant Kk 有機性排水処理の遠隔制御による循環型再生水利用方法
JP2013099712A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 活性汚泥処理法、活性汚泥処理剤、活性汚泥処理装置および活性汚泥処理システム
JP2014208322A (ja) * 2013-03-28 2014-11-06 クボタ環境サ−ビス株式会社 汚水処理プラントの運転方法、運転制御装置及び汚水処理プラント
WO2019046574A1 (en) * 2017-08-30 2019-03-07 Chemtreat, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR WATER DEODORIZATION
JP7345389B2 (ja) 2019-12-26 2023-09-15 クボタ環境エンジニアリング株式会社 水処理設備及び水処理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001334285A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Japan Organo Co Ltd 有機性排水の生物処理装置
JP2002233888A (ja) * 2001-02-07 2002-08-20 Aoki Denki Kogyo Kk 排水浄化システム
JP2003225694A (ja) * 2002-02-06 2003-08-12 Masaki Envec:Kk 腐植物質を用いた廃水処理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001334285A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Japan Organo Co Ltd 有機性排水の生物処理装置
JP2002233888A (ja) * 2001-02-07 2002-08-20 Aoki Denki Kogyo Kk 排水浄化システム
JP2003225694A (ja) * 2002-02-06 2003-08-12 Masaki Envec:Kk 腐植物質を用いた廃水処理システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007196172A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 腐植性物質抽出液、固形処理剤、濃縮処理剤及びこれらを用いた有機性廃水の処理方法
JP2008011814A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Unicon Engineering Co Ltd 循環型再生水利用方法
JP2009142231A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Universal Consultant Kk 有機性排水処理の遠隔制御による循環型再生水利用方法
JP2013099712A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 活性汚泥処理法、活性汚泥処理剤、活性汚泥処理装置および活性汚泥処理システム
JP2014208322A (ja) * 2013-03-28 2014-11-06 クボタ環境サ−ビス株式会社 汚水処理プラントの運転方法、運転制御装置及び汚水処理プラント
WO2019046574A1 (en) * 2017-08-30 2019-03-07 Chemtreat, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR WATER DEODORIZATION
US11420883B2 (en) 2017-08-30 2022-08-23 Chemtreat, Inc Method and system for controlling odor in water system
JP7345389B2 (ja) 2019-12-26 2023-09-15 クボタ環境エンジニアリング株式会社 水処理設備及び水処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005100267A1 (ja) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101780626B1 (ko) 미생물제제를 이용한 하·폐수 고도처리 공법
CA2380797A1 (fr) Methode de traitement du lisier
JP4317964B2 (ja) 腐植物質を用いた廃水処理システム
JP2004248618A (ja) 有機物処理真菌共生菌群及びその用途
KR20130064590A (ko) 생물활성수(bmw) 공법에 의한 축산폐수의 효율적 처리방법 및 그 장치
JP2015131287A (ja) 微生物作用を利用した下水処理水による河川汚染の浄化システム
JPH07251193A (ja) 有機排水の微生物分解処理方法
WO2005100267A1 (ja) 腐植物質を用いた排水処理装置
JP2006212612A (ja) 複合微生物体系の複合微生物動態系解析における複合発酵法を用いた養豚糞尿分解消失処理方法
KR101050165B1 (ko) 하수처리장 슬러지의 악취 제거를 위하여 토종미생물을 이용한 탈취장치
JP6741906B1 (ja) 下水処理システム
JP3163294B2 (ja) 廃棄物化学生物処理システム
JP2004275949A (ja) 糞尿分解処理剤及び微生物の活性化による糞尿の分解処理方法
KR20170045707A (ko) 토양성 미생물군집을 이용한 고농도 악취폐수의 처리방법
KR20010069802A (ko) 가축분뇨의 악취제거와 무방류처리법 및 그 장치
CN1328192C (zh) 一种高浓度有机废水的综合处理方法
KR100311587B1 (ko) 유기성 하수 오폐수의 회분식 자연정화장치
CN112279367A (zh) 一种污水处理用的腐殖活性污泥法
JPH0810792A (ja) 厨芥含有汚水処理装置
KR100393921B1 (ko) 부식화 반응에 의한 오·폐수의 고도처리공정
JP2000325993A (ja) 生ゴミ処理方法および同設備
CA3112285A1 (en) Process and apparatus for the treatment of organic feedstock
KR100254523B1 (ko) 유기성 하수,오폐수의 회분식 자연정화 방법 및 그 장치
KR200189474Y1 (ko) 토양미생물을 이용한 축산폐수의 순환처리 방법 및 시스템
RU129095U1 (ru) Биотехнологический комплекс по переработке фекальных стоков предприятий жилищно-коммунального хозяйства

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006512187

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067020344

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase