WO2005096530A1 - 通信方法、送信方法及び装置ならびに受信方法及び装置 - Google Patents

通信方法、送信方法及び装置ならびに受信方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005096530A1
WO2005096530A1 PCT/JP2005/006725 JP2005006725W WO2005096530A1 WO 2005096530 A1 WO2005096530 A1 WO 2005096530A1 JP 2005006725 W JP2005006725 W JP 2005006725W WO 2005096530 A1 WO2005096530 A1 WO 2005096530A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
audio
voice
predetermined
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006725
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Taichi Majima
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Kenwood
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Kenwood filed Critical Kabushiki Kaisha Kenwood
Priority to CN200580010753XA priority Critical patent/CN1969490B/zh
Priority to EP05728908A priority patent/EP1732256A4/en
Priority to US10/594,456 priority patent/US8213341B2/en
Priority to DE05728908T priority patent/DE05728908T1/de
Publication of WO2005096530A1 publication Critical patent/WO2005096530A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • H04M11/064Data transmission during pauses in telephone conversation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/2044Group features, e.g. closed user group

Definitions

  • the present invention relates to a communication method, a transmission method, and a device capable of efficiently communicating real data and predetermined data when the predetermined data is replaced with real data such as voice data and transmitted. It relates to a receiving method and an apparatus. Background art
  • SCPC Single Channel per Carrier
  • SCPC Single Channel per Carrier
  • 81-one duplex 81-one duplex
  • Backtracking refers to joining a call during a call, especially when one-to-many communication (group call) is performed. For example, when a terminal moves from a weak electric field area to a strong electric field area
  • Group calls are At the start of a talk, data (address) such as group number is sent, and only those with an address that matches this can talk, and each terminal has the same group number etc. even if it has a carrier frequency. Otherwise, the contents of the received call will not be played.
  • the group of audio is determined to be 300 Hz or less as a sub-audio band, separated from a normal audio band, and a tone signal is supplied to this band, for example.
  • a tone signal is supplied to this band, for example.
  • the group number is transmitted at high speed at the start of a call, and then the group number is placed in one frame separately from voice data.
  • the group number is divided and transmitted in several frames, and the receiving side communicates by receiving and combining the group numbers transmitted by being divided over several frames. For this reason, the follow-up entrant can only follow-in at one or more frames.
  • Bit rate is decreasing, and one frame tends to be longer. This is because if one frame is made smaller, the ratio of data (synchronization word, etc.) to be transmitted in one frame unit increases, and the transmission efficiency deteriorates.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its first object to enable efficient transmission of voice information and control information5.
  • a second object of the present invention is to make it easy to follow up.
  • a third object of the present invention is to make it possible to transmit control information without lowering the transmission efficiency of voice information.
  • a communication method is characterized in that, on a transmission side, audio data to be transmitted is sequentially input, and the audio represented by the input audio data is silent. Determining whether or not the voice data represents a silent voice, and replacing the voice data determined to represent silence voice with predetermined data; and replacing the replaced predetermined data with voice data representing voice. And a step of receiving the wirelessly transmitted signal on the receiving side; a step of determining voice data of the received signal and the predetermined data; For audio data, reproducing the audio data, reproducing the silence for the predetermined data, and executing a process based on the predetermined data.
  • the transmitting side further includes a step of forming a transmission frame from the voice data and the replaced predetermined data, wherein the transmission frame indicates presence or absence of the predetermined data.
  • a step of setting a transmission flag at the time of transmission and a step of determining whether or not predetermined data is present based on a steal flag in a received signal.
  • a transmission method includes: a step of sequentially inputting audio data to be transmitted; a step of determining whether or not the audio represented by the input audio data is silent; Replacing the voice data determined to represent voice with predetermined data; transmitting together the voice data representing voiced voice and the replaced predetermined data; including. '
  • a receiving method includes the steps of: receiving a wirelessly transmitted signal; and replacing predetermined voice data and predetermined data transmitted from the voice data in the received signal. Discriminating, and for the received audio data, reproducing the audio data, and for the predetermined data transmitted after the replacement, reproducing the silence. Performing a control process based on the predetermined data.
  • a transmitting device comprises: input means for inputting audio data; and means for determining whether the audio data input by the input means satisfies a predetermined non-transmission condition.
  • Replacement means for stealing voice data determined by the determination means not to satisfy the non-transmission condition and replacing it with predetermined data; and transmission means for transmitting the voice data and the replaced predetermined data.
  • the non-transmission condition is that the audio data is silent audio data or that the level of the audio represented by the audio data is equal to or lower than a reference level, and Operates so that silent voice data or voice data below the reference level is replaced with the predetermined data.
  • the replacement unit is configured to determine whether the non-transmission condition is not satisfied by the determination unit, the predetermined data, and control indicating presence or absence of the predetermined data.
  • Means for constructing a transmission frame including a flag, wherein the transmission means operates to transmit a signal in the frame unit.
  • a receiving device includes: a receiving unit that receives a signal including an audio signal; and detecting predetermined data replaced from an audio signal arranged in the signal received by the receiving unit. Detecting means for reproducing the audio signal received by the receiving means; and reproducing means for reproducing a predetermined sound when predetermined data is detected by the detecting means; and detecting by the detecting means. And control means for executing a process based on the given predetermined data.
  • the receiving means operates to receive a frame signal, and the detecting means detects a predetermined time in an audio signal included in the frame signal. Operating so as to detect, wherein the reproducing means reproduces an audio signal received by the receiving means in the frame signal, and further reproduces a predetermined audio detected by the detecting means by the detecting means. Operating, and the control means operates to execute processing based on predetermined data detected by the detection means.
  • the frame signal is set with a predetermined control flag indicating whether or not the predetermined data is present, and Previous based on flag It operates to detect the predetermined data.
  • the present invention employs the above configuration, it is possible to efficiently and repeatedly transmit predetermined data (voice and control information data) without significantly reducing communication quality.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a communication system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a transmitting unit of the mobile phone terminal 11 shown in FIG.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a receiving unit of the mobile phone terminal 11 shown in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a transmission format.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating a soft process on the transmission side when a processor is used for the processing circuit.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating software processing on the receiving side when a processor is used for the processing circuit.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining another method for determining whether the data is a voice data or a group number.
  • Each mobile phone terminal 11 can assign a common group number to a plurality of mobile phone terminals 11 separately from a normal telephone number.
  • Each mobile phone terminal 11 performs wireless communication with the base station 12 and designates the telephone number of the mobile phone terminal 11 to be called to make a call, so that the network 1 including the switching system 1 Incoming call is made to the called mobile phone terminal 1 1 via 3.
  • Each mobile phone terminal 11 includes a transmitting unit 21 shown in FIG. 2 and a receiving unit 31 shown in FIG.
  • the transmission unit 21 includes a microphone 201, an A / D conversion unit 202, an audio encoder 203, a sound detection unit 204, a frame assembly unit 205, It comprises a protocol processing unit 206, a baseband processing unit 207, an RF (Radio Frequency) unit 208, an antenna 209, and a control unit 400.
  • a protocol processing unit 206 a baseband processing unit 207, an RF (Radio Frequency) unit 208, an antenna 209, and a control unit 400.
  • RF Radio Frequency
  • the microphone 201 is composed of a microphone device having an arbitrary configuration, and converts an audio signal into an analog electric signal and outputs the analog electric signal.
  • the A / D converter 202 samples the analog audio signal from the microphone 201 at a fixed frequency (for example, 200 kHz), converts it to A / D (analog-to-digital), and converts it to digital data. Outputs audio signal.
  • the audio encoder 203 is composed of a vocoder encoder, performs encoding and compression processing on the digital audio signal from the A / D converter 202, and further adds an error correction code to the digital audio signal. Outputs a bit audio frame signal.
  • the voiced detection unit 204 determines whether the voice represented by the voice data input to the voice encoder 203 (for example, voiced sound and the volume is equal to or higher than the reference level) is voiced or unvoiced (for example, voiceless and Z Or the volume is below the reference level), and outputs a signal indicating the result of the determination.
  • the frame assembling section 205 forms a transmission frame in the format shown in FIG. 4 (a).
  • the transmission frame is composed of a 20-bit synchronization code, a 43-bit control data, a 1-bit steal flag, and 320 bits of 'real data'.
  • the frame assembling unit 205 sets control data for voice transmission as control data in a normal voice transmission state, as shown in FIG. Assemble communication frames by setting four 80-bit audio frames (audio 1 to 4) for each unit. Also, set the steel flag SF to "0". Each audio frame is supplied from the audio encoder 203.
  • the frame assembling section 205 sets the control data for executing the group call as the control data as shown in FIG. 4 (c). Set the information necessary for making group calls, such as numbers, and assemble the communication frame.
  • the frame assembling unit 205 further steals (substitutes) the voice frame determined by the sound detection unit 204 as silence with the group number of the actual group call at the time of a group call. Is composed. If any one of the four voice frames has been replaced with a group number, the steal flag is set to "1". Five
  • Fig. 4 (d) shows an example of the format when the third audio frame is silence.
  • the steal flag is set to "1", and the third audio frame is replaced with the group number. ing.
  • the protocol processing unit 206 processes the communication protocol and supplies control data to the frame assembling unit 205.
  • the baseband processing unit 2007 generates a baseband signal based on the transmission frame supplied from the frame assembling unit 205.
  • the unit 208 modulates, for example, a carrier with a baseband signal, and further frequency-converts and amplifies this, and transmits it via the antenna 209 or the like.
  • the control unit 400 is composed of a central processing unit (CPU) and its peripheral circuits, and is connected to a key operation unit and a display unit (not shown). The operation of each unit described above and the transmission system according to the operation program Take control of the whole.
  • the receiving section 31 includes an antenna 301, an R? Section 302, a baseband processing section 303, a frame decomposition section 304, and a protocol processing section 310.
  • Audio decoder 306, steal decision unit 307, mute processing unit 308, group number validity decision unit 309, D / A conversion unit 310, speaker 311, control unit 400 Prepare.
  • the RF section 302 tunes and decodes a radio signal of a predetermined frequency received via the antenna 310, and decodes and outputs a baseband signal.
  • the baseband processing unit 303 decodes the transmission frame from the baseband signal output from the RF unit 302 and outputs the decoded transmission frame to the frame decomposition unit 304.
  • the frame decomposing unit 304 decomposes the frame signal and converts the control data It is supplied to the protocol processing section 305, the steal flag SF is supplied to the steal decision section 307, and four audio frames (audio 1 to audio 4) are sequentially output to the audio decoder 306.
  • the frame disassembly unit 304 notifies the protocol processing unit 304 of actual data depending on the contents of the control data.
  • the audio decoder 306 performs FEC (Forward Error Correction) processing, error correction processing, and the like on each audio frame supplied from the frame decomposition section 304 to reproduce audio data.
  • FEC Forward Error Correction
  • the steal determination unit 307 determines whether the still flag in the decoded frame data is on or off, and outputs an on signal to the audio decoder and the group number validity determination unit 309 when it is on. I do.
  • the group number validity judging section 309 extracts data stolen as an audio signal from the four audio frames included in the transmission frame from which the stealing judging section 307 outputs the ON signal, and extracts the extracted data. Then, the data is decoded by performing FET, error processing, etc., and it is determined whether or not the decoded data is valid as a group number. If so, the group number determined to be valid is subjected to protocol processing. The mute signal is transmitted to the mute processing section 308.
  • the mute processing section 308 While the muting signal is not supplied from the group number validity judging section 310, the mute processing section 308 outputs the audio data from the audio decoder 306 as it is, and outputs the mute signal. During this time, the audio data is muted and output.
  • the protocol processing unit 305 receives the control data from the frame disassembly unit and the group number from the group number validity determination unit 309, and performs a receiving operation based on the received control data and the group number. Control. For example, if the control data indicates the start of a group call and the group number matches one of the group numbers assigned to itself, the protocol processing unit 300 enters the group call reception mode. The control unit 400 is instructed. If the group number supplied from the group number validity judging section 309 matches one of the group numbers assigned to itself, the protocol processing section 305 will follow up the group call. Then, the control unit 400 is instructed to enter the group call reception mode.
  • the control unit 400 is constituted by a processor or the like, and in response to an input instruction from the input unit, for example, supplies a control signal to each unit to operate the unit.
  • the control information is supplied to perform the receiving operation and the transmitting operation.
  • the transmission and reception operations at the start of a group call are basically the same as in the past.
  • the person making the group call specifies from the input unit or the like an instruction to execute the group call and a group number assigned to the group of mobile phone terminals to be transmitted.
  • the control unit 400 outputs to the protocol processing unit 206 a command for instructing a group call, a group number (group address), and calling.
  • the protocol processing unit 206 supplies the frame data assembling unit 205 with control data for instructing transmission of the group number and the number of the group to be called.
  • the frame assembling unit 205 controls the synchronization code, the control data for instructing the transmission of the group number, the steal flag “0”, the group number, as shown in FIG. 4 (c).
  • the transmission frame data is assembled by combining and, and is supplied to the baseband processing unit 207.
  • the base span processing unit 2007 generates and outputs a baseband signal from the transmission frame supplied from the frame assembling unit 205.
  • the RF unit 208 modulates the carrier with the baseband signal, performs frequency conversion and amplification, and transmits the signal via the antenna 209.
  • the receiving unit 31 of the mobile phone terminal 11 in the standby state receives the carrier signal via the antenna 301, and transmits the transmission frame by the RF processing unit 302 and the baseband processing unit 303. Is decrypted.
  • the frame disassembly unit 304 supplies the control data obtained by disassembly to the protocol processing unit 304 as it is, and since the control data indicates the start of the group call, the actual data is It is supplied to the protocol processing section 305.
  • the protocol processing unit 3005 determines whether or not the group number included in the supplied actual data matches one of the group numbers assigned to itself, and if the group number matches, the group call of the group call is determined. A signal instructing reception is supplied to the control unit 400. Thereafter, the control unit 400 enters the group call reception state by the control processing. P2005 / 006725
  • the AZD converter 202 samples the analog audio signal supplied from the microphone phone 201 at a period of 20 ms, and outputs a digital audio signal (1 Audio frame) and output.
  • the audio encoder 203 encodes the digital audio signal sequentially transmitted at a cycle of 20 ms and performs processing such as adding an error correction code to the audio data, and performs audio data for one 80-bit audio frame. Are output sequentially.
  • the sound detection unit 204 detects whether the sound indicated by each sound data supplied from the AZD conversion unit 202 is sound or silence in parallel with the encoding of each sound frame by the sound encoder 203. It discriminates whether or not there is, and outputs a discrimination signal indicating the discrimination result.
  • the frame assembling unit 205 includes the audio data from the audio encoder 203, the data from the protocol processing unit 206, and the distinction between speech and silence from the speech detection unit 204. Based on the signal indicating, a transmission frame indicating the basic configuration is assembled in FIG. 4 (a).
  • the frame assembling unit 205 incorporates, into the transmission frame, the audio data supplied with the signal indicating that there is sound from the sound detection unit 204.
  • the frame assembling unit 205 steals the audio data to which the signal indicating that no sound is supplied from the sound detection unit 204 and steals the audio data to form the protocol processing unit 205.
  • Incorporate in the transmission frame the data indicating the group number to which FEC has been applied from If any of the four audio data is replaced with a group number, the steal flag is turned on. "1"
  • the control data for the group call supplied from the protocol processing unit 206 is set.
  • the FSW synchronization code
  • the control data from the protocol processing unit 206 as shown in FIG.
  • the steel flag "0" and the audio data provided in order from the audio encoder 203 to synthesize one frame.
  • FIG. 4 (c) is an example where the third voice frame is silent
  • FSW synchronization code
  • control data from the protocol processing unit 206 the steel flag "1"
  • audio data supplied from the audio encoder 203 are determined to be sound.
  • the speech frame and the group number supplied from the protocol processing unit 206 replaced with the speech frame determined to be silence are combined with each other to assemble one frame.
  • the frame assembling unit 205 supplies the assembled transmission frame to the baseband processing unit 205.
  • the base span processing unit 207 generates a baseband signal from the transmission frame.
  • the RF unit 208 modulates the carrier with the baseband signal supplied from the baseband processing unit 207, further performs frequency conversion and amplification, and performs radio transmission.
  • the signal received via the antenna 301 is converted into a transmission frame by the RF section 302 and the baseband processing section 303.
  • the data is decoded and supplied to the frame decomposition unit 30.
  • the frame decomposing unit 304 decomposes the data of one transmission frame according to the format shown in Fig. 4 (a), supplies the control data to the protocol processing unit 305, and judges the steel flag SF as steal.
  • the audio data is supplied to the audio decoder and the group number validity judging unit 309 sequentially.
  • the stealing determination unit 307 determines whether the supplied steal flag SF is on (at least one of the four voice frames in the transmission frame is stolen) or off (four voice frames in the transmission frame). Are not stolen by the voice data), and a signal indicating the result of the determination is output to the group number validity determination unit 309.
  • the audio decoder 306 decodes the supplied audio data in units of one audio frame. At this time, FEC and error detection processing are also performed, and it is determined whether the data is valid as audio data.
  • the audio decoder 306 outputs the decoded audio data determined to be valid as the audio data to the mute processing unit 308.
  • the audio decoder 306 supplies the audio data determined to be invalid as audio—evening to the group number validity determination unit 309.
  • the group number validity determination section 309 determines that the audio data is not valid as audio data from the audio decoder 306 when receiving a signal indicating that the steal flag SF is on from the stealing determination section 307. When the data is received, it performs FEC processing, error processing, etc. on the received data to determine whether it is valid as a group number.
  • the group number validity determination section 310 determines that the group number is valid, the group number is determined to be valid by the protocol processing section 310. 5 and outputs a mute signal to the mute processing section 308.
  • the mute processing unit 308 outputs the decoded audio data that has been identified as valid as audio data by the audio decoder 306 as it is, and outputs a mute signal for data that has been identified as valid as group data. Mute according to the following (output a sound signal that causes silence).
  • the conversion unit 310 converts the data supplied via the mute processing unit 308 into an analog signal and outputs the analog signal.
  • the control data provided from the frame disassembly unit 304 indicates voice transmission, and the group number supplied from the group number validity determination unit 309 belongs to its own. If it matches the group number of one of the groups, the control unit 400 is instructed to enable reception of the group call. However, for the mobile phone terminal 11 that has been participating since the start of the group call, no particular processing is performed. On the other hand, the mobile phone terminal 11 that was in a weak electric field state at the start of the group call can also participate in the group call at this stage.
  • control unit 400 joins the group call from the beginning or after the start, for example, by turning on an amplifier (not shown), the sound from the speaker 311 is enabled. As a result, in one call, no voice is output from the speaker 311 unless the group numbers match.
  • the transmitting side can steal a silent voice frame and transmit the group number, and the receiving side can make a follow-up entry based on the control data.
  • Speech usually contains many silences, and is often determined to be silence in the 20 ms interval, especially for the example above. Therefore, the group number can be transmitted relatively frequently, and it is possible to quickly follow up.
  • the silent sound is stealable and the receiving side “plays the silence”, the quality of the transmitted sound is hardly degraded.
  • system configuration is shown as a discrete block configuration in FIGS. 2 and 3, all or part of the system configuration may be configured using a processor such as a CPU or a DSP (Digital Signal Processor). It is.
  • a processor such as a CPU or a DSP (Digital Signal Processor). It is.
  • the processor of the transmitting-side mobile phone terminal 11 outputs the audio represented by the audio data of the four audio frames sequentially supplied from the AZD converter 202. It is determined whether or not all are sounds (step S101). If all voices are present, the steal flag SF is set to "0" as shown in FIG. 4 (b), and a transmission frame is formed using four voice frames (step S102). On the other hand, if there is at least one voice frame with no voice (silence), the steal flag SF is set to “1”, and the group number is used instead of the voice frame without voice. Transmission as shown 06725
  • the processor of the receiving-side mobile phone terminal 11 determines, for example, as shown in the flowchart of FIG. 6, the steal flag SF in the decoded transmission frame (step S201). If the steal flag SF is "0", the four voice frames in the transmission frame are sequentially output to the D / A converter 310 (step S202).
  • step S203 If the steal flag SF is "1", it is determined whether or not each voice frame in the transmission frame is valid as voice data (step S203). The data is output to the DZA converter 310 (step S204). Thereafter, it is determined whether or not the processing has been completed for all four voice frames in the transmission frame (step S205), and if completed, the processing for the current transmission frame is terminated. If there are any audio frames for which processing has not been completed, the process returns to step S203 to execute processing for the next audio frame.
  • step S206 when it is determined that the data of the voice frame is invalid as the voice data, it is determined whether or not the data is valid as the group number (step S206). If it is determined that the group number is valid, a protocol process based on the group number is executed (step S207), and silent voice data is output to the D / A converter 310. (Step S208). If it is determined in step S206 that the group number is also invalid, error processing or other processing is executed (step S209).
  • control is performed by using the ON / OFF of the steel flag SF, but without using this, the control is performed as shown in FIG.
  • the validity determination of voice data and the validity determination of group number data may be performed in parallel, and the more effective data may be used.
  • the content of the processing in each step is the same as the content of the processing in the corresponding step in FIG.
  • the group number is treated as the data to be transmitted after stealing the voice.
  • the present invention is not limited to the group number and can be used for transmitting any other data desired to be transmitted during a call.
  • the mobile phone terminal 11 is exemplified as the communication terminal, but a personal computer, a PDA terminal, a game machine, or the like may be used.
  • a communication system that transmits voice signals in real time and that can efficiently transmit predetermined data other than voice without deteriorating the overall communication quality can be realized.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

 送信側携帯電話端末において、送信対象の音声データを順次入力し、入力された音声データが無音であるか否かを判別し、無音音声であると判別された音声データについては、グループ番号に置換して、有音音声を示す音声データと、置換されたグループ番号とを無線送信する。一方、受信側携帯電話端末においては、無線送信された信号を受信し、受信された信号の音声データと、グループ番号とを判別し、音声データについては、その音声データを再生し、グループ番号については無音を再生し、さらに、グループ番号に基づく処理を実行する。これにより、通信品質をさほど落とすことなしに、所定のデータを効率よく繰り返し送信することが可能となり、またグループコールにおける後追い参入を容易にする。

Description

明細書
通信方法、 送信方法及び装置ならびに受信方法及び装置
技術分野
本発明は、 所定のデータを音声デ一夕等の実データに置換して送 信する場合に、 効率よく実データと所定のデータとを通信すること が可能な通信方法、 送信方法と装置、 受信方法と装置に関する。 背景技術
音声をリアルタイムに伝送するシステムにおいて、 音声以外のデ 一夕を電送した場合に、 音声データを音声以外のデータに置き換え て音声はミュート (又はリピート) する技術がある。 例えば、 先行 技術文献である、 社団法人電波産業会発行ディジタル方式自動車電 話システム 標準規格 (AR I B S TANDARTD) 第 1分 冊 (R C R S TD— 2 7 J版) (例えば、 図 4. 1 5. 2— 4等) に説明されている AR I Bの S T F— 2 7では、 フレームかされた デ一夕の一部にスチールフラグを設け、 高速に送りたいデータがあ つた場合に、スチールフラグを立てて、音声データを F AC C H (高 速付随制御チャネル) に置き換える制御がなされる。
無線機のように半二重通信 (八一フデュプレクス) が基本となる S C P C (Single Channel per Carrier) 通信において、 フレーム 化されたディジタル伝送を基本とした通信を行いたい場合、 「後追 い参入」と呼ばれる機能が問題となることがある。後追い参入とは、 特に、 1対多数の通信 (グループコール) を行った場合に、 通話途 中に通話に参加することを指し、 例えば、 ある端末が弱電界エリア から強電界エリアに移動した場合、 多数に対して行われる通話を途 中から聞く ことができるというものである。 グループコ一ルは、 通 話開始時にグループ番号などのデ一タ (アドレス) が送られ、 これ に一致したアドレスを有するものだけが通話できる機能であり、 各 端末はキヤリァ周波数があっていても、 グループ番号等が一致して いないと受信した通話の内容を再生しない。
従来まで主流であったアナログの無線機では、 この処理を様々な 手法を用いて行っていた。 例えば、 音声の 3 0 0 H z以下をサブォ 一ディォ帯域として、 通常の音声帯域と分離し、 この帯域にトーン 信号を流す等して、 グループを判別していた。 このため、 通話中に ある端末が後追い参入することが容易に実現できた。
一方、 ディジタルの S C P C ( Single Channel Per Carrier) を 用いた通信機では、 グループ番号を通話開始時に高速に伝送し、 そ の後、 1 フレームの中に音声データと区別してグループ番号を配置 するか、 或いは、 グループ番号を分割して数フレームに分けて送信 し、 受信側では、 数フレームにわたって分割して伝送されるグルー プ番号を受信して結合する等して通信を行っている。 このため、 後 追い参入者は、 1 フレーム又はそれ以上のタイミングでしか後追い 参入ができない。
昨今の周波数利用の効率化により、 ディジタルで伝送できる容量
(ビッ トレート) は縮小方向にあり、 1 フレームが長くなる傾向が ある。 1 フレームを小さくすると、 1 フレーム単位に伝送されるべ きデータ (同期ワード等) の割合が大きくなり伝送効率が悪化する からである。
このように、 1 フレームが長くかつ低ビッ トレートが求められる システムでは、 後追い参入できるタイミングが少なくなり、 結果的 に後追い参入が遅くなつてしまう。 同様の問題は、 後追い参入のためにグループ番号を繰り返して送 信する場合に限らず、 音声デ一タをスチールして様々な制御用デー 夕を繰り返して送信する場合に、 同様に発生し、 音声データと繰り 返し送信すべき制御用のデータとを共に効率よく伝送する方法が望 まれる。
この発明は、 上記実情に鑑みてなされたものであり、 音声情報と 制御情報とを効率良く伝送可能とすることを第 1の目的とす 5。
また、 この発明は、 後追い参入を容易にすることを第 2の目的と する。
さらに、 この発明は、 音声情報の伝送効率を落とすことなく、 制 御情報を送信することを可能にすることを第 3の目的とする。
上記発明目的を達成するために、 本発明の第 1の観点に係る通信 方法は、 送信側において、 送信対象の音声データを順次入力し、 入 力された音声データにより表わされる音声が無音であるか否かを判 別するステップと、 無音音声を表わしていると判別された音声デー 夕を所定のデータに置換するステツプと、 該置換された所定のデー 夕を、 音声を表わしている音声データとともに無線送信するステツ プと、 を含み、 また受信側において、 該無線送信された信号を受信 するステップと、 該受信された信号の音声データおよび該所定のデ 一夕を判別するステップと、 該音声データについては、 その音声デ 一夕を再生し、 該所定のデ一夕については無音を再生し、 さらに、 所定のデータに基づく処理を実行するステップと、 を含んでいる。 本発明の通信方法においては、 好適には、 前記送信側が、 さらに 前記音声デ一夕と前記置換された所定のデータとから送信フレーム を形成するステップであって、 該所定のデータの有無を示すスチー ルフラグを送信時に設定するステツプを含み、 および受信側がさら に受信された信号中のスチールフラグに基づいて所定のデータの有 無を判別するステップを含んでいる。
本発明の第 2の観点に係る送信方法は、 送信対象の音声データを 順次入力するステップと、 入力された音声デ一夕により表わされる 音声が無音であるか否かを判別するステップと、 無音音声を表わし ていると判別された音声データを、 所定のデータに置換するステツ プと、 有声音声を表わしている音声データと該置換された所定のデ —夕とを一緒に送信するステップと、 を含む。 '
本発明の第 3の観点に係る受信方法は、 無線送信された信号を受 信するステップと、 受信された信号の中の音声データおよび音声デ 一夕から置換して送信された所定のデータを判別するステップと、 受信された音声デ一夕については、 その音声データを再生し、 該置 換して送信された所定のデ一夕については無音を再生するステップ と、 置換して送信された所定のデータに基づく制御処理を実行する ステップと、 を含む。
本発明の第 4の観点に係る送信装置は、 音声データを入力する入 力手段と、 前記入力手段により入力された音声データが所定の非送 信条件を充足するか否かを判別する手段と、 該判別手段により該非 送信条件を充足しないと判別された音声データをスチールして所定 のデータに置換する置換手段と、 該音声データおよび置換された該 所定のデ一夕とを送信する送信手段と、 を備える。
本発明の送信装置において、 好適には、 前記非送信条件が、 音声 データが無音の音声データであること又は音声データが表わす音声 のレベルが基準レベル以下であることであり、 そして前記置換手段 が、 無音の音声デ一タ又は基準レベル以下の音声データを前記所定 デ一夕に置換するよう動作するものである。
さらに、 本発明の送信装置は、 より好適には、 前記置換手段が、 前記判別手段により前記非送信条件を充足しないと判別された音声 データと、 前記所定データと、 所定データの有無を示す制御フラグ とを含む送信フレームを構成する手段を備え、 前記送信手段が、 前 記フレーム単位に信号を送信するよう動作するものである。
本発明の第 5の観点に係る受信装置は、 音声信号を含む信号を受 信する受信手段と、 該受信手段により受信された信号中に配置され る音声信号から置換された所定のデータを検出する検出手段と、 該 受信手段により受信された音声信号を再生し、 さらに、 該検出手段. により所定のデータが検出された際に、 所定の音声を再生する再生 手段と、 前記検出手段により検出された所定のデータに基づく処理 を実行する制御手段と、 を備える。
本発明の受信装置においては、 好適には、 前記受信手段が、 フレ ーム信号を受信するよう動作し、 前記検出手段が、 前記フレーム信 号に含まれる音声信号中に所定のデ一夕を検出するよう動作し、 前 記再生手段が、 前記フレーム信号中の前記受信手段で受信した音声 信号を再生し、 さらに前記検出手段により、 前記検出手段により検 出された所定の音声を再生するよう動作し、および前記制御手段が、 前記検出手段により検出された所定のデータに基づく処理を実行す るよう動作するようになっている。
本発明の受信装置においては、 さらに好適には、 前記フレーム信 号には、 前記所定デ一夕の有無を示す所定の制御フラグがセッ トさ れており、 前記検出手段が、 前記所定の制御フラグに基づいて、 前 記所定データを検出するよう動作するようになっている。
本発明は、 上記構成を採用するため、 通信品質をあまり落とすこ となく、 所定のデ一夕 (音声および制御情報データ) を効率よく繰 り返して送信することが可能となる。
図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の実施の形態における通信システムの構成を示 す図である。
第 2図は、 第 1図に示す携帯電話端末 1 1の送信部の構成を示す ブロック図である。
第 3図は、 第 1図に示す携帯電話端末 1 1の受信部の構成を示す ブロック図である。
第 4図は、 伝送フォーマッ トを例示する図である。
第 5図は、 処理回路にプロセッサを使用する場合の送信側のソフ ト処理を例示するフローチャートである。
第 6図は、 処理回路にプロセッサを使用する場合の受信側のソフ ト処理を例示するフ口一チャートである。
第 7図は、 音声デ一夕であるか、 グループ番号であるかを判別す る他の手法を説明するためのフローチヤ一トである。
発明の実施の形態 ' 以下、 図面を参照して、 本発明の実施の形態に係る無線通信シス テムについて詳細に説明する。
この実施の形態の無線通信システムは、 第 1図に示すように、 複 数の無線通信端末としての携帯電話端末 1 1 ( 1 1 ェ 〜 1 1 3 )と、 携帯電話端末 1 1 に複数の基地局 1 2を介して無線接続されたネッ トワーク (例えば、 電話回線網) 1 3 とから構成される。 各携帯電話端末 1 1は、 通常の電話番号とは別に、 複数の携帯電 話端末 1 1 に共通のグループ番号の付与が可能である。
各携帯電話端末 1 1は、 基地局 1 2との間で無線通信を行い、 通 話先の携帯電話端末 1 1の電話番号を指定して発呼することにより、 交換システムを含むネッ トワーク 1 3を介して通話先の携帯電話端 末 1 1 に着呼する。
また、 グループ番号を指定して発呼すると、 このグループ番号が 付与された 1又は複数の携帯電話端末 1 1 に着呼する。
各携帯電話端末 1 1は、 第 2図に示す送信部 2 1 と第 3図に示す 受信部 3 1 とを備える
第 2図に示すように、 送信部 2 1は、 マイクロフォン 2 0 1, A /D変換部 2 0 2, 音声エンコーダ 2 0 3 , 有音検出部 2 0 4 , フ レーム組立部 2 0 5, プロ トコル処理部 2 0 6 , ベースバンド処理 部 2 0 7 , R F (高周波 ; Radio Frequency) 部 2 0 8, アンテナ 2 0 9、 制御部 4 0 0を備える。
マイクロフォン 2 0 1は、 任意の構成のマイクロフォン装置から 構成され、 音声信号をアナログ電気信号に変換して出力する。
A/D変換部 2 0 2は、 マイクロフォン 2 0 1からのアナログ音 声信号を一定周波数 (例えば、 2 0 0 k H z ) でサンプリングして A/D (アナログ一ディジタル) 変換して、 ディジタル音声信号を 出力する。
音声エンコーダ 2 0 3は、ボコーダのエンコード部から構成され、 A/D変換部 2 0 2からのディジタル音声信号に符号化 · 圧縮処理 を施し、 さらに、 エラー訂正コードを付し、 例えば、 8 0 ビッ トの 音声フレーム信号を出力する。 有音検出部 2 0 4は、 音声エンコーダ 2 0 3に入力された音声デ 一夕が表す音声 (例えば、 有声音で音量が基準レベル以上) が有音 であるか無音 (例えば、 無声音及び Z又は音量が基準レベル未満) であるかを判別し、 判別結果を示す信号を出力する。
フレーム組立部 2 0 5は、 第 4図 ( a ) に示すフォーマッ トの送 信フレ一ムを形成する。
図示するように、 伝送フレームは、 2 0 ビッ トの同期コードと、 4 3ビッ トの制御デ一夕と、 1 ビッ トのスチールフラグと、 3 2 0 ビッ トの'実データとから構成される。
具体的に説明すると、 フレーム組立部 2 0 5は、 通常の音声送信 状態では、 第 4図 (b ) に示すように、 制御データとして音声伝送 のための制御データを設定し、 また、 実デ一タ部にそれぞれ 8 0ビ ッ 卜の音声フレームを 4つ (音声 1〜 4 ) 設定して、 通信フレーム を組み立てる。 また、 スチールフラグ S Fを " 0 " に設定する。 各 音声フレームは、 音声エンコーダ 2 0 3から供給される。
フレーム組立部 2 0 5は、 グループコールの開始時には、 第 4図 ( c ) に示すように、 制御データとしてグループコール実施のため の制御データを設定し、 また、 実デ一夕部に、 グループ番号などの グループコールを実施するために必要な情報を設定して、 通信フレ ームを組み立てる。
フレーム組立部 2 0 5は、 さらに、 グループコール時において、 有音検出部 2 0 4が、 無音と判別した音声フレームを、 実質中のグ ループコールのグループ番号にスチール (置換) して伝送フレーム を構成する。 そして、 4つの音声フレームのうち 1つでもグループ 番号に置換した場合には、 スチールフラグを " 1 " にセッ トする。 5
-9- 第 4図 ( d) は、 第 3音声フレームが無音であった場合のフォーマ ッ トの例であり、 スチールフラグが " 1 " にセヅトされ、 第 3音声 フレームがグループ番号に置換されている。
プロ トコル処理部 2 0 6は、 通信プロ トコルを処理し、 フレーム 組立部 2 0 5に制御データを供給する。
ベースバンド処理部 2 0 7は、 フレーム組立部 2 0 5から供給さ れる伝送フレームに基づいて、 ベースバンド信号を生成する。
?部 2 0 8は、 例えば、 搬送波をベースバンド信号で変調し、 さらに、 これを周波数変換及び増幅してアンテナ 2 0 9等を介して 送信する。
制御部 4 0 0は、 中央処理装置 (C P U) とその周辺回路などか ら構成され、 図示せぬキー操作部や表示部に接続され、 動作プログ ラムに従って、 上述の各部の動作及びこの送信システム全体を制御 する。
一方、 第 3図に示すように、 受信部 3 1は、 アンテナ 3 0 1, R ?部 3 0 2, ベースバンド処理部 3 0 3 , フレーム分解部 3 0 4 , プロ トコル処理部 3 0 5, 音声デコーダ 3 0 6、 スチール判定部 3 0 7、 ミュート処理部 3 0 8、 グループ番号有効判定部 3 0 9、 D /A変換部 3 1 0、 スピーカ 3 1 1、 制御部 4 0 0を備える。
R F部 3 0 2は、 アンテナ 3 0 1 を介して受信した所定周波数の 無線信号に同調 ·復号して、ベースバンド信号を復号して出力する。 ベースバンド処理部 3 0 3は、 R F部 3 0 2から出力されるべ一 スバンド信号から、 伝送フレームを復号して、 フレーム分解部 3 0 4に出力する。
フレーム分解部 3 0 4は、 フレーム信号を分解し、 制御データを プロ 卜コル処理部 3 0 5に供給し、 スチールフラグ S Fをスチール 判定部 3 0 7に供給し、 4つの音声フレーム (音声 1〜音声 4 ) を 順次音声デコーダ 3 0 6に出力する。 フレーム分解部 3 0 4は、 制 御データの内容によっては、 実データをプロ トコル処理部 3 0 5に 通知する。
音声デコーダ 3 0 6は、 フレーム分解部 3 0 4から供給された各 音声フレームについて、 F E C (Forward Error Correction)処理、 エラ一訂正処理などを行って、 音声データを再生する。
スチール判定部 3 0 7は、 復号された各フレームデ一夕中のスチ 一ルフラグがオンかオフかを判別し、 オンの場合にオン信号を音声 デコーダとグループ番号有効判定部 3 0 9に出力する。
グループ番号有効判定部 3 0 9は、 スチール判定部 3 0 7がオン 信号を出力した伝送フレームに含まれる 4つの音声フレームのうち から音声信号にスチールされているデータを抽出し、 抽出したデー 夕に F E T、 エラ一処理等を行ってデータを復号し、 復号したデー 夕がグループ番号として有効であるか否かを判別し、有効であれば、 有効であると判定したグループ番号をプロ トコル処理部 3 0 5に送 信し、 ミュート処理部 3 0 8にミュート信号を送出する。
ミュート処理部 3 0 8は、 グループ番号有効判定部 3 0 9からミ ユート信号が供給されていない間は、 音声デコーダ 3 0 6からの音 声データをそのまま出力し、 ミュート信号が出力されている間は音 声データをミュートして出力する。
D /7 A変換部 3 1 0は、 ミュート処理部 3 0 9を介して供給され た音声データをアナログ音声信号に変換し、 スピーカ 3 1 1 を介し て放音する。 プロ トコル処理部 3 0 5は、 フレーム分解部からの制御デ一夕及 びグループ番号有効判定部 3 0 9からのグループ番号を受信し、 受 信した制御データ及びグループ番号に基づいて受信動作を制御する。 例えば、 プロ トコル処理部 3 0 5は、 制御データがグループコール の開始を指示しており、 グループ番号が自己に割り当てられている グループ番号のいずれかに一致すれば、 グループコール受信モード に入るよう、 制御部 4 0 0に指示する。 また、 プロ トコル処理部 3 0 5は、 グループ番号有効判定部 3 0 9から供給されたグループ番 号が自己に割り当てられているグループ番号のいずれかに一致すれ ば、 グループコールに後追い参入して、 グループコール受信モード に入るよう、 制御部 4 0 0に指示する。
制御部 4 0 0は、 プロセッサなどから構成され、 入力部からの入 力指示に応答して、 例えば、 各部に制御信号を供給して動作させ、 また、 プロ トコル処理部 3 0 5に様々な制御情報を供給して、 受信 動作及び送信動作を行わせる。
次に、 上記構成の携帯電話端末システムのグループコール動作を 説明する。
1 ) グループコール開始の動作
グループコール開始時の送信及び受信動作を基本的に従来と同一 である。
即ち、 グループコールを行う者は、 グループコールを実行すべき 旨の指示と送信対象の携帯電話端末の群に付与されているグループ 番号とを入力部などから指定する。 この指示に応答し、 制御部 4 0 0はプロ 卜コル処理部 2 0 6に、グループコールとグループ番号(グ ループアドレス) と発呼を指示するコマンドを出力する。 プロ トコル処理部 2 0 6は、 このコマンドに応答して、 グループ 番号の送信を指示する制御データと、 発呼対象のグループの番号を フレームフレーム組立部 2 0 5に供給する。
フレーム組立部 2 0 5は、提供された情報に基づいて、第 4図( c ) に例示するような、 同期コード、 グループ番号の送信を指示する制 御データ、 スチールフラグ " 0 " 、 グループ番号と、 を組み合わせ て、 伝送フレームデータを組み立て、 ベースバンド処理部 2 0 7に 供給する。
ベ一スパンド処理部 2 0 7は、 フレーム組立部 2 0 5から供給さ れる伝送フレームからベースバンド信号を生成して出力する。
R F部 2 0 8は、 ベースバンド信号によりキャリアを変調すると 共に周波数変換及び増幅を行って、 アンテナ 2 0 9を介して送信す る。
一方、 待ち受け状態になる携帯電話端末 1 1 の受信部 3 1は、 ァ ンテナ 3 0 1 を介してキャリア信号を受信し、 R F処理部 3 0 2 と ベースバンド処理部 3 0 3により、 伝送フレームを復号する。
フレーム分解部 3 0 4は、 分解して得られた制御用データをその ままプロ トコル処理部 3 0 5に供給し、 また、 制御データがグルー プコールの開始を指示しているため、 実データをプロ トコル処理部 3 0 5に供給する。
プロ トコル処理部 3 0 5は、 供給された実データに含まれている グループ番号が自己に割り当てられているグループ番号のいずれか に一致するか否かを判別し、 一致すれば、 グループコールの受信を 指示する信号を制御部 4 0 0に供給する。 以後、 制御部 4 0 0の制 御処理によりグループコール受信状態に入る。 P2005/006725
- 13 -
2 ) グループコール開始後の動作
送信側の携帯電話端末 1 1では、 A Z D変換部 2 0 2がマイク口 フォン 2 0 1から供給されるアナログ音声信号を 2 0 m sで周期で サンプリングし、 所定ビッ ト数のディジタル音声信号 ( 1音声フレ ーム) に順次変換して、 出力する。
音声エンコーダ 2 0 3は、 2 0 m s周期で順次送られているディ ジタル音声信号をエンコードすると共に誤り訂正符号を付加する等 の処理を行って、 8 0 ビッ トの 1音声フレーム分の音声データを順 次出力する。
有音検出部 2 0 4は、 音声エンコーダ 2 0 3による各音声フレー ムのエンコードに並行して、 A Z D変換部 2 0 2から供給される各 音声データが示す音声が有音であるか無音であるかの判別を行い、 判別結果を示す判別信号を出力する。
フレーム組立部 2 0 5は、 音声エンコーダ 2 0 3からの音声デー 夕と、 プロ 卜コル処理部 2 0 6からのデ一タ、 及び有音検出部 2 0 4からの有音と無音の別を示す信号に基づいて、 第 4図 ( a ) に基 本構成を示す伝送フレームを組み立てる。
即ち、 フレーム組立部 2 0 5は、 有音検出部 2 0 4から有音であ ることを示す信号が供給された音声データについては、 その音声デ —夕を伝送フレームに組み込む。 一方、 フレーム組立部 2 0 5は、 有音検出部 2 0 4から無音であることを示す信号が供給された音声 データについては、 その音声データをスチールして、 プロ トコル処 理部 2 0 6から供給される F E Cが施されたグループ番号を示すデ 一夕を伝送フレームに組み込む。 また、 4つの音声データのうち 1 つでもグループ番号に置換した場合には、 スチールフラグをオン " 1 " する。 また、 制御データはプロ トコル処理部 2 0 6から供給 されるグループコール用のものを設定する。
従って、 例えば、 即ち、 4つの音声フレームの全てが有音を示し ている場合には、 第 4図 (d ) に示すように F S W (同期コード) 、 プロ トコル処理部 2 0 6からの制御データ、スチールフラグ" 0 "、 及び、 音声エンコーダ 2 0 3から順番に提供された音声デ一夕を合 成して 1 フレームを組み立てる。
一方、 いずれかの音声フレームが無音であった場合には、 第 4図 ( c ) に示すように (第 4図 ( c ) は第 3音声フレームが無音であ つた場合の例である) 、 F S W (同期コード) と、 プロ トコル処理 部 2 0 6からの制御データ、 スチールフラグ " 1 " 、 及び、 音声ェ ンコーダ 2 0 3から供給された音声データのうちの有音であると判 別された音声フレームと無音であると判別された音声フレームに置 換されたプロ トコル処理部 2 0 6から供給されたグループ番号と、 を合成して 1フレームを組み立てる。
フレーム組立部 2 0 5は、 組み立てた伝送フレームをベースバン ド処理部 2 0 7に供給する。 ベ一スパンド処理部 2 0 7は、 伝送フ レームから、 ベースバンド信号を生成する。
R F部 2 0 8は、 ベースバンド処理部 2 0 7から供給されるべ一 スバンド信号によりキャリアを変調し、 さらに、 周波数変換、 増幅 を行って、 無線送信する。
次に、 受信側の携帯電話端末 1 1の受信部 3 1 において、 アンテ ナ 3 0 1 を介して受信された信号は、 R F部 3 0 2 とベースバンド 処理部 3 0 3により、 伝送フレームに復号され、 フレーム分解部 3 0 に供給される。 フレーム分解部 3 0 4は、 1伝送フレームのデータを第 4図 ( a ) に示すフォーマッ トに従って分解し、 制御用データをプロ トコル処 理部 3 0 5に供給し、 スチールフラグ S Fをスチール判定部 3 0 7 に供給し、 音声データを順次音声デコーダとグループ番号有効判定 部 3 0 9に供給する。
スチール判定部 3 0 7 は供給されたスチールフラグ S Fがオン (伝送フレーム内の 4つの音声フレームのうちの少なく とも 1つが スチールされている) か、 オフ (伝送フレーム内の 4つの音声フレ —ムが全て有音の音声データでスチールされていない) か、 を判定 し、 判定結果を示す信号をグループ番号有効判定部 3 0 9に出力す る。
音声デコーダ 3 0 6は、 供給された音声データを、 1音声フレー ム単位でデコードする。 この際、 F E C及び誤り検出処理も行い、 さらに、 音声データとして有効か否かを判定する。 音声デコーダ 3 0 6は、 音声データとして有効であると判別されたデコード済音声 データを、 ミュート処理部 3 0 8に出力する。 音声デコーダ 3 0 6 は、 音声 —夕として有効ではないと判別された音声データを、 グ ループ番号有効判定部 3 0 9に供給する。
グループ番号有効判定部 3 0 9は、 スチールフラグ S Fがオンで ある旨の信号をスチール判定部 3 0 7から受けている場合に、 音声 デコーダ · 3 0 6から音声データとして有効ではないと判定されたデ —夕を受信すると、 受信したデータについて F E C処理、 エラー処 理等を行ってグループ番号として有効であるか否かを判別する。
グループ番号有効判定部 3 0 9が、 グループ番号として有効であ ると判定した場合には、 そのグループ番号をプロ トコル処理部 3 0 5に供給し、 ミュート処理部 3 0 8にミュート信号を出力する。
ミュート処理部 3 0 8は、 音声デコーダ 3 0 6で音声データとし て有効であると認定されたデコード済音声データはそのまま出力し、 グループデータとして有効であると認定されたデータについては、 ミュート信号に従ってミュートする (無音状態になるような音声デ 一夕を出力する) 。
なお、 グループ番号として有効であると判定されたか否かに関わ らず、 スチールフラグ S Fがオンで、 音声データとして有効ではな はないと認定されたデ一夕については全てミユートするようにして もよい。 さらに、 音声データとして有効ではないと認定された全て のデ一夕をミュートするようにしてもよい。
0 7 変換部 3 1 0は、 ミュート処理部 3 0 8を介して供給され たデータをアナログ信号に変換して出力する。
プロ 卜コル処理部 3 0 5は、 フレーム分解部 3 0 4より提供され た制御データが音声送信を示しており、 さらに、 グループ番号有効 判定部 3 0 9より供給されたグループ番号が自己の属すいずれかの グループのグループ番号に一致する場合には、 グループコールの受 信を可能とするように、 制御部 4 0 0に指示する。 ただし、 グルー プコールの開始時からに参加している携帯電話端末 1 1については、 特に、 行う処理はない。 一方、 グループコールの開始時に弱電界状 態にいた携帯電話端末 1 1 も、 この段階でグループコールに参入で きる。
制御部 4 0 0は、 当初より又は後追いでグループコールに参加す ることが決まると、例えば、図示せぬ増幅器をオンすることにより、 スピーカ 3 1 1からの報音を可能とする。 これにより、 1通話のうちでは、 グループ番号が一致しない限り、 音声はスピーカ 3 1 1から出力されることはない。
以上説明したように、 この実施の形態によれば、 送信側では無音 の音声フレームをスチールして、 グループ番号を送信し、 受信側で は制御データに基づいた後追い参入を可能にできる。音声は、通常、 多くの無音部を含み、 特に上記の例の用に、 2 0 m s区間では、 無 音と判定されることが多い。 従って、 グループ番号を比較的頻繁に 送信でき、 後追い参入が素早く可能になる。 また、 無音の音声をス チールし、 受信側では 「無音を再生」 するので、 送信する音声の品 質の劣化も少ない。
なお、 この発明は上記実施の形態に限定されず、 種々の変形及び 応用が可能である。
また、 第 2図および第 3図では、 システム構成をデスクリートの ブロック構成で示したが、 その全部又は一部を、 C P U、 D S P (Digital Signal Processor) などのプロセッサを用いて構成するこ とも可能である。
この場合には、送信側携帯電話端末 1 1のプロセッサは、例えば、 第 5図のフローチャートに示すように、 A Z D変換部 2 0 2から順 次供給される 4つの音声フレームの音声データが示す音声が全て有 音であるか否かを判別する (ステップ S 1 0 1 ) 。 全て有音であれ ば、 第 4 図 ( b ) に示すようにスチールフラグ S Fを " 0 " とし、 4つの音声フレームを用いて伝送フレームを形成する (ステップ S 1 0 2 ) 。 一方、 1つでも音声の無い (無音の) 音声フレームがあ る場合には、 スチールフラグ S Fを " 1 " とし、 無音の音声フレー ムに替えてグループ番号を用いて、 第 4図 ( d ) に示すように伝送 06725
- 18- フレームを形成する (ステップ S 1 0 3 ) 。
また、 受信側携帯電話端末 1 1のプロセッサは、 例えば、 第 6図 のフローチャートに示すように、 復号された伝送フレーム中のスチ ールフラグ S Fを判別し (ステップ S 2 0 1 ) 。 スチールフラグ S Fが " 0 " であれば、 その伝送フレーム中の 4つの音声フレームを 順次 D/A変換部 3 1 0に出力する (ステップ S 2 0 2 ) 。
また、 スチールフラグ S Fが " 1 " であれば、 その伝送フレーム 中の各音声フレームについて、 音声データとして有効か否かを判別 し (ステップ S 2 0 3 ) 、 有効であれば、 その音声フレームを DZ A変換部 3 1 0に出力する (ステップ S 2 0 4) 。 その後伝送フレ ーム内の 4つの音声フレーム全てに処理が終了したか否かを判別し (ステップ S 2 0 5 ) 、 終了していれば、 今回の伝送フレームにつ いての処理を終了して、 処理が終了していない音声フレームが残つ ていれば、 ステップ S 2 0 3に戻って、 次の音声フレームについて 処理を実行する。
一方、 音声フレームのデータが音声データとして無効であると判 別された場合には、 グループ番号として有効であるか否かを判定す る (ステップ S 2 0 6 ) 。 グループ番号として有効であると判定し た場合には、 グループ番号に基づいたプロ トコル処理を実行し (ス テツプ S 2 0 7 ) 、 無音の音声データを D/A変換部 3 1 0に出力 する (ステップ S 2 0 8 ) 。 なお、 ステップ S 2 0 6で、 グループ 番号としても無効であると判別した場合には、 エラー処理又はその 他の処理を実行する (ステップ S 2 0 9 ) 。
また、 上記実施の形態では、 スチールフラグ S Fのオン ' オフを 用いて、 制御を行っているが、 これを用いずに、 第 7図に示すよう に、 音声データの有効性判断とグループ番号データの有効性判断を 並列処理して、 有効な方のデータを使用する等してもよい。 なお、 各ステップでの処理の内容は第 6図の対応するステツプでの処理の 内容と同一である。
また、 上記実施の形態では、 音声をスチールして送信するデータ としてグループ番号を扱ったが、 グループ番号に限らず、 通話中に 伝送したい他の任意のデータの伝送に利用することができる。
なお、 上記実施の形態においては、 通信端末として、 携帯電話端 末 1 1 を例示したが、 パーソナルコンピュータ、 PDA端末、 ゲーム 機などでもよい。
産業上の利用可能性
音声信号をリアルタイムで伝送する通信システムであって、 音声 以外の所定のデータを、 全体の通信品質を損ねることなく効率的に 伝送し得る通信システムが実現できる。

Claims

請求の範囲
1 . 送信側において、
送信対象の音声データを順次入力し、 入力された音声デ一夕によ り表わされる音声が無音であるか否かを判別するステップと、 無音音声を表わしていると判別された音声データを所定のデータ に置換するステップと、
該置換された所定のデ一夕を、 音声を表わしている音声デ一夕と ともに無線送信するステツプと、
を含み、
受信側において、
該無線送信された信号を受信するステツプと、
該受信された信号の音声データおよび該所定のデータを判別する ステップと、
該音声データについては、 その音声データを再生し、 該所定のデ —夕については無音を再生し、 さらに、 所定のデータに基づく処理 を実行するステツプと、
を含むことを特徴とする通信方法。
2 . 請求項 1 に記載の通信方法において、
前記送信側が、 さらに前記音声データと前記置換された所定のデ —タとから送信フレームを形成するステップであって、 該所定のデ 一夕の有無を示すスチールフラグを送信時に設定するステップを含 み、 および
受信側が、 さらに受信された信号中のスチールフラグに基づいて 所定のデータの有無を判別するステップを含む通信方法。
3 . 送信対象の音声データを順次入力するステツプと、 入力された音声データにより表わされる音声が無音であるか否か を判別するステップと、
無音音声を表わしていると判別された音声デ一夕を、 所定のデー 夕に置換するステツプと、
有音音声を表わしている音声データと該置換された所定のデータ とを一緒に送信するステツプと、
を含むことを特徴とする送信方法。
4 . 無線送信された信号を受信するステップと、
受信された信号の中の音声データおよび音声デ一夕から置換して 送信された所定のデータを判別するステツプと、
受信された音声データについては、 その音声データを再生し、 該 置換して送信された所定のデータについては無音を再生するステツ プと、
該置換して送信された所定のデータに基づく制御処理を実行する ステップと、
を含むことを特徴とする受信方法。
5 . 音声データを入力する入力手段と、
該入力手段により入力された音声デ一夕が所定の非送信条件を充 足するか否かを判別する判別手段と、
該判別手段により該非送信条件を充足しないと判別された音声デ —夕をスチールして所定のデータに置換する置換手段と、
該音声データおよび置換された該所定データとを送信する送信手 段と、
を備えることを特徴とする送信装置。
6 . 請求項 5に記載の送信装置において、 前記非送信条件が、 音声デ一夕が無音の音声デ一夕であること又 は音声データが表わす音声のレベルが基準レベル以下であることで あり、 そして
前記置換手段が、 無音の音声データ又は基準レベル以下の音声デ 一夕を前記所定データに置換するよう動作する送信装置。
7 . 請求項 5又は 6に記載の送信装置において、
前記置換手段が、 前記判別手段により前記非送信条件を充足しな いと判別された音声データと、 前記所定データと、 所定データの有 無を示す制御フラグとを含む送信フレームを構成する手段を備え、 前記送信手段が、 前記フレーム単位に信号を送信するよう動作する 送信装置。
8 . 音声信号を含む信号を受信する受信手段と、
該受信手段により受信された信号中に配置される、 音声信号から 置換された所定のデータを検出する検出手段と、
該受信手段により受信された音声信号を再生し、 さらに、 該検出 手段により所定のデータが検出された際に、 所定の音声を再生する 再生手段と、
前記検出手段により検出された所定のデータに基づく処理を実行 する制御手段と、
を備えることを特徴とする受信装置。
9 . 請求項 8に記載の受信装置において、
前記受信手段が、 フレーム信号を受信するよう動作し、
前記検出手段が、 前記フレーム信号に含まれる音声信号中に所定 のデータを検出するよう動作し、
前記再生手段により、 前記フレーム信号中の前記受信手段により 受信された音声信号を再生し、 さらに、 前記検出手段により所定の データが検出された際に、 所定の音声を再生するよう動作し、 前記制御手段が、 前記検出手段により検出された所定のデ一夕に 基づく処理を実行するよう動作するようになっている受信装置。
1 0 . 請求項 9に記載の受信装置において、
前記フレーム信号には、 前記所定のデータの有無を示す所定の制 御フラグがセッ トされており、
前記検出手段が、 前記所定の制御フラグに基づいて前記所定のデ —タを検出するよう動作するものである受信装置。
PCT/JP2005/006725 2004-03-31 2005-03-30 通信方法、送信方法及び装置ならびに受信方法及び装置 WO2005096530A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200580010753XA CN1969490B (zh) 2004-03-31 2005-03-30 群呼通信中的通信方法和接收设备
EP05728908A EP1732256A4 (en) 2004-03-31 2005-03-30 COMMUNICATION METHOD, TRANSMISSION METHOD AND APPARATUS, AND RECEIVING METHOD AND APPARATUS
US10/594,456 US8213341B2 (en) 2004-03-31 2005-03-30 Communication method, transmitting method and apparatus, and receiving method and apparatus
DE05728908T DE05728908T1 (de) 2004-03-31 2005-03-30 Kommunikationsverfahren, sendeverfahren und -vorrichtung und empfangsverfahren und -vorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004107311A JP4773688B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 通信方法、送信方法、及び、送信装置
JP2004-107311 2004-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005096530A1 true WO2005096530A1 (ja) 2005-10-13

Family

ID=35064135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006725 WO2005096530A1 (ja) 2004-03-31 2005-03-30 通信方法、送信方法及び装置ならびに受信方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8213341B2 (ja)
EP (1) EP1732256A4 (ja)
JP (1) JP4773688B2 (ja)
CN (1) CN1969490B (ja)
DE (1) DE05728908T1 (ja)
RU (1) RU2370896C2 (ja)
WO (1) WO2005096530A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4977427B2 (ja) * 2006-09-28 2012-07-18 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 端末装置、中継装置、および、プログラム
KR20090054186A (ko) * 2007-11-26 2009-05-29 삼성전자주식회사 하향 더미 제어블록을 이용한 데이터 전송방법 및 그방법에 따른 시스템
FR2937491B1 (fr) * 2008-10-17 2010-11-19 Wavecom Procedes de transmission et de gestion de trames de voix, produit programme d'ordinateur, moyen de stockage et dispositifs correspondants.
CN102523574B (zh) * 2011-12-13 2015-03-18 华为终端有限公司 Lte单卡双待多模终端及其cs业务和ps业务并发的处理方法
US9232376B2 (en) * 2013-08-09 2016-01-05 Motorola Solutions, Inc. Concurrent voice and data service on a same digital radio channel
JP6680988B2 (ja) * 2014-11-28 2020-04-15 アイコム株式会社 中継装置、音声通信システム、音声通信方法およびプログラム
JP6497112B2 (ja) * 2015-02-19 2019-04-10 アイコム株式会社 無線受信機およびそのミュート制御方法
JP6605440B2 (ja) * 2016-12-20 2019-11-13 三菱電機株式会社 本部装置、基地局装置、端末無線装置、および、無線通信システム
CN108696894B (zh) * 2017-04-07 2022-11-18 中兴通讯股份有限公司 一种语音通话方法和装置
JP7375817B2 (ja) * 2019-07-24 2023-11-08 日本電気株式会社 音声処理装置、通話デバイス、音声処理方法、およびプログラム
JP6795665B2 (ja) * 2019-10-16 2020-12-02 三菱電機株式会社 無線通信システム、端末無線装置、および、本部装置
JP7041231B2 (ja) * 2020-11-12 2022-03-23 三菱電機株式会社 無線通信システム、端末無線装置、および、本部装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645133A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Hitachi Ltd Audio data multiplex transmitter
JPH04103231A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Sharp Corp 信号切替装置
JPH09214460A (ja) * 1996-02-08 1997-08-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音声・非音声同時伝送装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3433543B2 (ja) 1994-12-27 2003-08-04 カシオ計算機株式会社 通信システム、通信機及び通信方法
JPH104578A (ja) 1996-06-14 1998-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線呼出受信機
US6167375A (en) * 1997-03-17 2000-12-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for encoding and decoding a speech signal including background noise
US6018668A (en) * 1997-11-04 2000-01-25 Ericsson Inc. Method for auto answering a call based on caller ID
US6097772A (en) * 1997-11-24 2000-08-01 Ericsson Inc. System and method for detecting speech transmissions in the presence of control signaling
JP2001168793A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Nec Mobile Commun Ltd 移動通信システムとそのグループ通信または同報通信の通知方法
JP2002259560A (ja) 2001-02-20 2002-09-13 Wei-Kang Lin 無線医療監視方法及び無線医療監視システム
JP4351828B2 (ja) * 2002-03-29 2009-10-28 アイコム株式会社 音声通信システム、音声通信方法、送信システム及び受信システム
US7512715B2 (en) * 2003-09-26 2009-03-31 Nokia Corporation System and method for requesting a resource over at least one network with reduced overhead
EP1596613A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-16 Dialog Semiconductor GmbH Data and voice transmission within the same mobile phone call

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645133A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Hitachi Ltd Audio data multiplex transmitter
JPH04103231A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Sharp Corp 信号切替装置
JPH09214460A (ja) * 1996-02-08 1997-08-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音声・非音声同時伝送装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1732256A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20070206624A1 (en) 2007-09-06
DE05728908T1 (de) 2007-05-10
RU2006138212A (ru) 2008-05-10
US8213341B2 (en) 2012-07-03
JP2005295196A (ja) 2005-10-20
CN1969490A (zh) 2007-05-23
RU2370896C2 (ru) 2009-10-20
EP1732256A4 (en) 2007-05-02
EP1732256A1 (en) 2006-12-13
JP4773688B2 (ja) 2011-09-14
CN1969490B (zh) 2013-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005096530A1 (ja) 通信方法、送信方法及び装置ならびに受信方法及び装置
KR101136769B1 (ko) 음성 및 텍스트 통신 시스템, 방법, 및 장치
US7069211B2 (en) Method and apparatus for transferring data over a voice channel
JPH11331068A (ja) ワイヤレス局セット
JP3877951B2 (ja) ディジタル通信装置または関連装置の改良
JPH05160773A (ja) 音声通信装置
WO1998026525A1 (fr) Systeme de telephone radio portable et procede de commande de ce dernier
US7079838B2 (en) Communication system, user equipment and method of performing a conference call thereof
CN1303580C (zh) 处理语音信号的装置、方法以及传送语音的方法及其装置
JP3058064B2 (ja) ディジタル無線電話装置
JP3075067B2 (ja) デジタル移動無線装置
JP3954288B2 (ja) 音声符号化信号変換装置
JP2001007924A (ja) デジタル移動通信方式
JPH0774733A (ja) ディジタル無線電話装置
JPH09200308A (ja) 通信端末装置
JP2012129715A (ja) 無線通信装置、無線送信方法、及び再生品質評価方法
JP3885989B2 (ja) 音声補完方法及び音声補完装置ならびに電話端末装置
JP2002051116A (ja) 移動体通信装置
JP2005222410A (ja) 車載用ハンドフリーメール装置
JP2001044946A (ja) 通信端末装置
JPH1146163A (ja) デジタル携帯電話装置
JP2974427B2 (ja) 音声通信システムとその音声通信装置
JPH10135863A (ja) 無線通信装置
JP2000101683A (ja) 音声通信装置
JPWO2011039884A1 (ja) 音声通話装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10594456

Country of ref document: US

Ref document number: 2007206624

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005728908

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580010753.X

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006138212

Country of ref document: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005728908

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10594456

Country of ref document: US