WO2005070408A1 - ストレス緩和のための組成物 - Google Patents

ストレス緩和のための組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2005070408A1
WO2005070408A1 PCT/JP2005/000748 JP2005000748W WO2005070408A1 WO 2005070408 A1 WO2005070408 A1 WO 2005070408A1 JP 2005000748 W JP2005000748 W JP 2005000748W WO 2005070408 A1 WO2005070408 A1 WO 2005070408A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lysine
arginine
stress
mental
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/000748
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Miroslav Smriga
Toshihiko Ando
Yasushi Morinaga
Original Assignee
Ajinomoto Co., Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co., Inc. filed Critical Ajinomoto Co., Inc.
Priority to CA002553843A priority Critical patent/CA2553843A1/en
Priority to JP2005517271A priority patent/JPWO2005070408A1/ja
Priority to EP05709255A priority patent/EP1707194A4/en
Publication of WO2005070408A1 publication Critical patent/WO2005070408A1/ja
Priority to US11/491,119 priority patent/US20070021506A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/175Amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics

Definitions

  • L-Lysine partially acts as an antagonist of the 5-HT4 receptor, and has a so-called blocking effect, which strongly suppresses gastrointestinal diseases and anxiety mediated by the 5-HT4 receptor.
  • L-Lysine is also an agonist of the benzodiazepine receptor (for example, see Non-Patent Document 9).
  • L-lysine improves the overreaction of amino acids due to stress.
  • L-lysine ameliorates hyperammonemia caused by body protein breakdown.
  • L-lysine hydrochloride is given during strong stress, the requirement for L-arginine increases (for example, see Non-Patent Document 10).
  • Non-patent document 1 Young et al., Neuropsychopharmacology, 2000, 23, 411-418
  • Non-patent document 2 Maes et al., Neuropsychopharmacology, 1999, 20, 188-197
  • Non-patent document 3 Van der Does, Journal of Affective Disorders, 2001, 64, 107-119
  • Non-patent document 4 Wurtman et al., Pharmacological Revue, 1980, 32, 315-335
  • Non-patent document 5 Gelenberg et al., Journal of Affective Disorders, 1990, 19, 125- 132
  • Non-patent document 6 Deijin and Orlebeke, Brain Research Bulletin, 1994, 33, 319-323
  • Non-patent document 7 Journal of Nutrition, 2002, 132, 3744-3746
  • Non-Patent Document 10 Smriga, ⁇ ⁇ and Torii, K., Amino Acids, 2003, 24, 435-437
  • An object of the present invention is to provide a novel composition that is effective for relieving daily stress. It is another object of the present invention to provide such a composition as a dietary supplement or food that is marketed to the general public.
  • a composition for reducing stress and / or a disorder caused by stress comprising lysine and arginine as active ingredients.
  • Lysine and arginine can be used in a free form, but may be in the form of a salt or a mixture thereof (including a mixture of a plurality of salts, a mixture of one or more salts and a free form, and the like).
  • the free form and the salt form are collectively referred to as “lysine” and “arginine.”
  • the optical isomer the L-form which is present in a living body is preferable.
  • the stressor is selected from the group consisting of public presentations, tests, driving a car, repetitive tasks, intellectual labor, mental instability during menopause, and premenstrual mental instability and tension.
  • the stress relieving agent according to (9).
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a mechanism of stress response according to the present invention.
  • FIG. 2 is a view showing a schedule and observation items of a stress load test of an example.
  • FIG. 3 is a diagram showing a schedule of an intelligent stress test on the test day in a stress load test of an example.
  • Lysine and arginine used in the present invention may be those obtained by hydrolysis of natural proteins derived from animals or plants, or those obtained by fermentation or chemical synthesis. Lysine and arginine have optical isomers and D-form and L-form exist. For use in the present invention, L-form which is a component of biological protein is desirable. Lysine and arginine can be used in various salt forms. As salts of lysine and arginine, salts with acids are mainly used because these amino acids show basicity.
  • the acid may be an organic acid or an organic acid. Examples of the inorganic acids include hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid and the like.
  • the lysine and arginine used in the present invention can be anything that is rapidly converted to lysine or arginine in a living body when ingested, and examples thereof include peptides.
  • the content of lysine and arginine in the peptide should be 10-30% or more. Les ,. Lysine and arginine are essential as the peptide components because they are active components, but other than that, the type of amino acid is not limited.
  • Peptides can be used with any of the various methods available, such as chemical synthesis, fermentation, hydrolysis of natural proteins, natural peptides, and the like.
  • lysine and arginine which are the active ingredients, are added in accordance with known methods, for example, excipients (eg, lactose, sucrose, starch, etc.), disintegrants (eg, starch, calcium carbonate, etc.), Binders (eg, starch, gum arabic, carboxy Methylcellulose, polyvinylpyrrolidone, hydroxypropylcellulose, etc.) or lubricants (eg, talc, magnesium stearate, polyethylene glycol 6000, etc.) are added and compressed and molded, and then, if necessary, taste masking, enteric coating or For long-lasting purposes, the preparation can be made into an oral administration preparation by coating with a known method.
  • excipients eg, lactose, sucrose, starch, etc.
  • disintegrants eg, starch, calcium carbonate, etc.
  • Binders eg, starch, gum arabic, carboxy Methylcellulose, polyvinylpyr
  • a stress load test was performed according to the following test plan.
  • Control diet Ingestion of tapioca starch at 6.00 g / day 6.
  • Method Each group consumes each food twice a day (after breakfast and after dinner)
  • Figure 3 shows the saliva intake and the timing of the questionnaire to conduct the stress load test between 10 am and 12 am in order to avoid the effects of daily fluctuations.
  • FIG. 6 shows the levels of salivary cortisol.
  • Salivary cortisol level before stress was lower in the test diet (Lys & Arg) group than in placebo. Only in the test diet (Lys & Arg) group, there was a change in cortisol due to stress (2_way ANOVA, p ⁇ 0.05) o
  • Female cortisol was 30% lower than male cortisol, and less affected by stress and capsules.
  • the placebo body fat percentage was 22.04 +/- 0.98. /.
  • composition of the present invention containing lysine and arginine has an effect of improving acute stress and anxiety in daily life, and is useful as a composition for relieving stress.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

 リジン及びアルギニンを有効成分として含有することを特徴とするストレス及び/又はストレスによる障害を軽減するための組成物を提供する。リジン及びアルギニンは塩の形態であっても良い。好ましい形態において、当該ストレスの原因は、精神的な緊張、反復作業、知的労働、更年期における精神的不安定、将来の事象についての不安及び緊張、並びに月経前の精神的不安定及び緊張からなる群より選択される何れかである。

Description

明 細 書
ストレス緩和のための組成物
技術分野
[0001] 本発明は、ストレス及び/又はストレスによる障害を緩和するための組成物、並び にそのような組成物を用いる人のストレス緩和方法に関する。本発明の組成物は、リ ジン及びアルギニンを有効成分とするものであり、飲食品又は健康補助食品として使 用すること力 Sできる。
背景技術
[0002] 数種類の食品成分に関して、精神的ストレスを抑える作用の有無を検討する試験 が健常人を対象に行われている。その結果、これらの成分のうち最も優れていたのは 2種類のアミノ酸、トリプトファンとチロシンであったことが報告されている。必須アミノ 酸であるトリプトファンはセロトニンの前駆体であるため、精神的ストレスの軽減を目的 としてトリブトファン (ΤΥρ)を使用するという考え方は直観的に理解できるものである。脳 内の Τ卬がセロトニン産生ニューロンに供給されると、それらのニューロンのセロトニン 産生速度が影響を受ける。脳内の Τ卬は、慢性的ストレスによって悪影響を受ける (例 えば、非特許文献 1参照)。
[0003] 比較臨床試験から、 Tr 補助食品を単独で、または炭水化物とともに摂取すると、ス トレス誘発性の気分が緩和されることが示されている (例えば、非特許文献 2参照)。し かし、一方では、最近行われた Trpに関する臨床試験の結果、 T卬の気分高揚作用を 完全に裏付けることはできなかったとの報告もある (例えば、非特許文献 3参照)。
[0004] チロシン (Tyr)が抗ストレス作用を持つ栄養補助食品であると考えられる理由は、 丁卬の場合と類似している。 Tyrは、カテコールアミン系神経伝達物であるドーパミン、 ェピネフリン、ノルェピネフリンの前駆体であり、これらの神経伝達物は心理社会的お よび精神的ストレスに対する気分を制御する。活発に活動しているニューロンの場合 、ニューロン内の Tyr濃度が上昇するとニューロン終末部においてノルェピネフリン産 生が刺激されるが、活動していないニューロンの場合には刺激されなレ、 (例えば、非 特許文献 4参照)。しかし、血中 Tyrと脳内 Tyrとの関係は複雑であり、ストレスの調節 を目的とした Tyr栄養補助食品の使用は当てにならない。 Tyrは、既にうつ病患者に おいて試験されており、気分尺度に関して有意な作用は認められなかった (例えば、 非特許文献 5参照)。しかし、精神的ストレスに曝露した健常被験者で試験した場合 には、 Tyrは有意に気分を改善した (例えば、非特許文献 6参照)。
[0005] これらを考え合わせると、臨床研究はストレスにおける TYpおよび Tyr補助食品の有 効性を決定的に支持するものでも異議を唱えるものでもなレ、。さらに、 Trpまたは Tyr を含有する栄養補助食品については、副作用 (下痢、心拍数不整)の観点から慎重 に評価する必要がある。
[0006] 我々が最近行った動物試験では、別のアミノ酸である L-リジン (Lys)が欠乏した飼料 を与えるとストレス誘発性の不安や排便が増加することが示されている (非特許文献 7 参照)。さらに、正常食飼育ラットを用いて、 L-リジン塩酸塩 + L-アルギニン (p.o.)の 5 日投与によりストレス性不安症モデルで不安症状のスコアリングの改善が有意に認め られている。 (例えば、非特許文献 8参照)。
[0007] L-リジン(0·8mmol/dl)の5-HT4受容体への結合活性を5-HTlA,2A,2B,2C,3各受 容体の無影響下で調べたところ、 L-リジン (0.07および 0.7mmol/dl)は in vitroでモルモ ット回腸の 5-HT誘発性の収縮をブロックした(Pく 0.05, Pく 0.01)。 L-リジン (lg/kg,p.o.) は 5-HT4受容体作用薬(3.0mmol/l,s.c.)により誘発されたラットの不安症を in vitroで 有意に抑制した。 L -リジンは部分的に 5-HT4受容体の拮抗薬として作用し、 5-HT4 受容体の仲介する消化管疾患や不安症を強く抑制する、いわゆるブロック作用を持 つている。また、 L -リジンはべンゾジァゼピン受容体のァゴニストでもある(例えば、非 特許文献 9参照)。その上、ストレスによるアミノ酸代謝過剰反応は L-リジンにより正常 状態に改善される。更に、 L -リジンは体タンパク崩壊によって生じる高アンモニア血 症を改善する。しかし、強いストレス中に L-リジン塩酸塩を与えると L-アルギニンの要 求量は上昇する(例えば、非特許文献 10参照)。
[0008] 今までの結果をふまえてブロイラーで L-リジン塩酸塩、 L -アルギニンの抗ストレス作 用を調べてみたところ、 L-リジン塩酸塩、 L-アルギニンを添カ卩した餌を与えられたブ ロイラーは同程度のストレス下のコントロールのブロイラーより体重が減少しなかった。
L-リジン塩酸塩、 L-アルギニン添加の餌を与えられたブロイラーは飼料要求率を抑 制された。脂肪率も同様に抑制されることが明らかとなった。 L-リジン塩酸塩、 L-アル ギニンサプリメントはブロイラー養鶏場での効果を増大すると考えられ、これらのデー タは、 Lysと Argを併用することにより、患者や慢性的に気分が悪化した被験者におい て不安などのストレス誘発性の疾患を予防できる可能性があることを示してレ、る(例え ば、特許文献 1参照)。
[0009] しかし、上述した種々の食品成分は、軽度の日常的精神的ストレスがある以外は健 康な人においてもそのようなストレスを緩和することができるかどうかについてはいま だ明らかでない。
[0010] 特許文献 1:国際公報第 02/076445号パンフレット
非特許文献 1 : Young et al. , Neuropsychopharmacology, 2000, 23, 411-418 非特許文献 2 : Maes et al. , Neuropsychopharmacology, 1999, 20, 188-197 非特許文献 3 : Van der Does, Journal of Affective Disorders, 2001 , 64, 107-119 非特許文献 4 : Wurtman et al. , Pharmacological Revue, 1980, 32, 315-335 非特許文献 5 : Gelenberg et al. , Journal of Affective Disorders, 1990, 19, 125-132 非特許文献 6 : Deijin and Orlebeke, Brain Research Bulletin, 1994, 33, 319-323 非特許文献 7 Journal of Nutrition, 2002, 132, 3744-3746
非特許文献 8 : Nutr Neurosci, 2003, 7, 125-128
非特許文献 9 : Eur J Pharmacol, 1993、 233, 209-217
非特許文献 10 : Smriga, Μ· and Torii, K., Amino Acids, 2003、 24, 435-437 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0011] 本発明の課題は、 日常的なストレスを緩和するのに有効な、新規な組成物を提供 することにある。また、そのような組成物を一般大衆向けに市販されている栄養補助 食品や食品として提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0012] 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究した結果、リジンとアルギニン を組み合わせた組成物(以下、「本発明の組成物」という場合がある。)に、 日常的な ストレスを緩和する作用があることを見出し、本発明を完成するに至った。本発明は 以下の項目を包含する。
(1)リジン及びアルギニンを有効成分として含有することを特徴とするストレス及び/ 又はストレスによる障害を軽減するための組成物。リジン及びアルギニンは遊離体で 使用することができるが、塩の形態、或いはその混合物 (複数の塩の混合物、 1種以 上の塩と遊離体との混合物等を含む。)であっても良い。 (本明細書中では、遊離体 と塩の形態をあわせて「リジン」及び「アルギニン」と称する。)また、光学異性体として は生体内に存在する L体が好ましレ、。
(2)前記ストレスの原因が、精神的な緊張、反復作業、知的労働、更年期における精 神的不安定、将来の事象についての不安及び緊張、並びに月経前の精神的不安定 及び緊張からなる群より選択される何れかである(1)に記載の組成物。
(3)前記ストレスの原因が、将来に発生する事象であって、人前での発表、試験、 自 動車の運転、反復作業、知的労働、更年期、及び月経からなる群より選択される何れ かに対する精神的な不安である(1)に記載の組成物。
(4)前記障害が、イライラ、社会不安障害、精神疲労、及び睡眠障害からなる群より 選択される何れかである(1)に記載の組成物。
(5)リジンとアルギニンの重量比が、 1 : 0· 1— 2である(1)一(4)の何れかに記載の 組成物。
(6)—日服用量が、 0. 5— 20gのリジンを含有する(1)一(5)何れかに記載の組成 物。
(7)リジン及びアルギニン力 L体である(1)一(6)の何れかに記載の組成物。
(8) (1)— (7)の何れかに記載の組成物を含有する飲食品又は健康補助食品。
(9)リジン及びアルギニンを有効成分として含有し、ストレッサーに感受性の人に対し て当該ストレッサーの発生前に少なくとも 1回投与して用いられることを特徴とするスト レス緩和剤。リジン及びアルギニンは塩の形態であっても良い。
(10)前記ストレッサーが、人前での発表、試験、 自動車の運転、反復作業、知的労 働、更年期における精神的不安定、並びに月経前の精神的不安定及び緊張からな る群より選択される何れかである(9)に記載のストレス緩和剤。
(11)リジン及びアルギニン力 L体である(9)又は(10)に記載のストレス緩和剤。 (12)リジン及びアルギニンを質量換算で 1 : 0. 1— 2の比率で含有する組成物からな ることを特徴とする健康補助食品。リジン及びアルギニンは塩の形態であっても良い
(13)リジン及びアルギニンが、 L体である(12)に記載の健康補助食品。
(14)ストレッサーによるストレス応答反応抑制用のストレス緩和剤の製造のための、リ ジン及びアルギニン、又はそれらの塩の使用。
(15)前記ストレッサーが、人前での発表、試験、 自動車の運転、反復作業、知的労 働、更年期における精神的不安定、並びに月経前の精神的不安定及び緊張からな る群より選択される何れかである(14)に記載の使用。
(16)リジン及びアルギニン力 L体である(14)又は(15)に記載の使用。
(17)精神的ストレス又は精神的プレッシャーが高まる期間の前又はその間に少なく とも 1回、質量比で 1 : 0. 1— 2の割合で含まれるリジン及びアルギニンを、 1日あたり 0 . 5— 20gのリジンが摂取されるように投与するためのストレス緩和用薬剤の製造のた めのリジン及びアルギニン、又はそれらの塩の使用。
(18)リジン及びアルギニンが、 L体である(17)に記載の使用。
発明の効果
[0014] 本発明の組成物は、種々のストレッサーに感受性の人に投与又は摂取されることに より、不安の軽減、リラクゼーション、 日常ストレスの軽減、健康状態 (well being)の向 上、精神的プレッシャーが生じる期間中における睡眠パターンの改善、ストレスに対 するホルモン応答の正常化、ストレス要因の発生前における胃腸の感覚の改善、内 臓脂肪の減少等の効果を発揮しうる。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]本発明に係るストレス応答の機構を表した模式図である。
[図 2]実施例のストレス負荷試験のスケジュールと観察項目を表した図である。
[図 3]実施例のストレス負荷試験における試験当日の知能ストレステストのスケジユー ルを表した図である。
[図 4]日常生活の不安レベル (STAI— X2)の計測結果を示した図である。
[図 5]現在ストレス感情の問診票(STAI— XI)の計測結果を示した図である。 [図 6]実施例のストレス負荷試験における唾液コルチゾールの測定結果を表した図で ある。
発明を実施するための最良の形態
[0016] 以下に本発明の実施の形態について説明する。
[0017] (本発明に関するストレス応答について)
精神的なストレスとは正常な生理的平衡 (ホメォスタシス)を、肉体的に影響を与え ずに乱そうとする有害な力の総称であり、好ましい適応を促す良いストレスに対して 不適応を起こす distressともいう場合もある (Stedman's Concise Medical & Allied Health Dictionary, 3rd ed., 1997)。一方、ストレッサーとは、ストレス応答の引き金とな るもの、ストレス要因又はストレス源のことをいう。
[0018] 図 1は、ストレス、ストレッサー、及びストレス応答について説明したものである。本発 明において、ストレスシステムは生存を脅かすような出来事 (例えば捕食者との遭遇) に直面した時に高等生物の生き残りのチャンスを高めるために進化したものと考えら れる。ある程度のレベルのストレッサーは今日でも重要ではある力 度を越えた、慢性 的な精神的ストレッサー刺激は病的 ·生理学的な反応を弓 Iき起こす。許容範囲か病 的なストレッサーか、 2つの境界線は栄養状態や遺伝的要因や社会生活様式などに より人によって様々である。
[0019] 精神的にも肉体的にも、数え切れないほどのストレッサーが存在する。なぜなら
1960年代頃からライフスタイルが変化し、精神的刺激の数も質も劇的に増加してレ、る からである。ストレスに起因して通院したり不調を感じるアメリカ成人は 1910万人と報 告 れてレヽる (Narroe et al., NIMH epidemiology note: prevalence of anxiety disorders, 1998)。基本的にはストレス反応は非特異的であり、すなわちストレッサー の種類に関わらずストレス応答は図 1に示すように一定のパターンがある(Depression and Anxiety, 2000, 12, 2-19)。 白矢印は抑制を、黒矢印は刺激を表す。ストレッサー は視床下部のコルチコトロピン放出ホルモン(CRH)と視床下部交感神経を活性化す る。これらのシステムは副腎皮質ホルモン(コルチゾール、ェピネフリン)を誘発し、循 環器の働きを活発にし、エネルギー動員をスムーズにし、逃亡するチャンスを高め、 ストレッサーに立ち向力うことになる。加えて高次の脳のノルェピネフリン系ゃセロト二 ン系ゃ CRH神経が活性化されてストレッサーに対する適切な反応行動を引き起こす 。これにひきかえ、ストレッサーの存在中生き残りに重要でない反応(摂食、免疫、性 行動)は抑制される(Neuropsychopharmacology, 2002, 26, 358-367)。
[0020] しかしストレッサーが強すぎたり長期間に渡ったりすると、「正常なストレス反応」が病 的な物へと変化する(図 1)。本発明において「ストレス感受性」とは、このような種々の ストレッサーに対するストレス応答反応の程度をレ、い、特定のストレッサー及び当該ス トレッサーを受ける人によりその感受性 (ストレス応答反応の程度)が異なる場合があ る。従って、本発明の好ましい実施形態において、特定のストレッサーに対して感受 性の人に本発明の組成物を投与することにより、当該ストレッサーによるストレス応答 反応を抑制することを特徴とする。上述したようにストレッサーには数多くのものが存 在するが、例えば、プレゼンテーション、試験、運転、緊張の多いスポーツ 'イベント、 ビジネス 'ミーティング等を挙げることができる。
[0021] (本発明の組成物)
本発明で使用されるリジン及びアルギニンは、動物あるいは植物由来の天然タンパ ク質の加水分解から得られたもの、発酵法あるいは化学合成法によって得られたもの いずれでも良い。リジン及びアルギニンは光学異性体として、 D体と L体が存在する 力 本発明に使用するには、生体タンパク質の成分である L体が望ましい。リジン及 びアルギニンは種々の塩の形で用いても良レ、。リジン及びアルギニンの塩としては、 これらのアミノ酸が塩基性を示すために主に酸との塩が用いられる。酸としては、無 機酸、有機酸いずれでも良い。無機酸の例としては、塩酸、硫酸、硝酸、燐酸、臭化 水素酸、ヨウ化水素酸等があげられる。有機酸の例としては、蟻酸、酢酸、プロピオン 酸、蓚酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、クェン酸、グノレタミン酸、ァスパラギン酸、 ガンマリノレン酸、コハク酸トコフェローノレモノエステノレ、トコフェローノレ燐酸、ァスコノレ ビン酸、ァスコルビン燐酸、トコフェロールァスコルビル燐酸、チォタト酸、 N-ァセチル システィン、 N,Nしジァセチルシスティン、リポ酸 (lipoic acid)等が挙げられる。
[0022] 本発明で使用されるリジン及びアルギニンは摂取されたときに生体内でリジン、又 はアルギニンに速やかに変換されるものなら何でも良レ、が、例えばペプチドが挙げら れる。リジン及びアルギニンのペプチド中の含量は 10— 30%以上であることが望まし レ、。ペプチド成分としてリジン及びアルギニンは活性本体であるから必須であるがそ れ以外はアミノ酸の種類は問わない。ペプチドは化学合成、発酵法、天然タンパク質 の加水分解、天然ペプチド等、種々の方法で入手できる力 いずれでも使用できる。
[0023] 本発明の組成物中におけるリジンとアルギニンの配合比率は、質量換算で 1 : 0. 1 一 2、好ましくは 1 : 0. 5— 2、より好ましくは、ほぼ 1 : 1である。その理由は、ストレスの 負荷により血中リジン濃度は影響を受けないが、血中アルギニン濃度が減少し、リジ ンの単独投与だけではストレスによる血中アルギニン濃度の減少が増幅されることと なるからである。従って、本発明の組成物を用いて、リジンとアルギニンを併用投与す ることにより、ストレスを負荷した場合の血中アルギニン濃度を維持することができ、同 時にリジンによる抗ストレス作用を発揮しうるのである。なお、好ましい形態において、 本発明の組成物は L-リジンを塩酸塩の形態で、 L-アルギニンを遊離体の形態で含 有しうる。
[0024] (本発明の組成物の用法、用量、及び製剤の形態等)
本発明の組成物は、精神的ストレスまたは精神的プレッシャーが高まる期間の前ま たは最中に少なくとも 1回、好ましくは一定時間を置いて数回摂取される。より好ましく は、ストレッサーが発生する前に少なくとも 1回摂取される。このようなストレッサーとし ては、例えば、プレゼンテーション、試験、運転、緊張の多いスポーツ 'イベント、ビジ ネス'ミーティングなどがあり、精神的に苛酷な状況の直前に服用する方法もある。
[0025] 本発明の組成物をストレッサーに感受性の人に投与する場合の投与量は、当該人 の年齢、ストレスに対する感受性の程度などにより変動し、一概に規定することはでき ないが、一般成人に対して、経口投与の場合は、一日服用量が、遊離体換算で 0. 1 一 50g、より好まし <は 0. 5— 20gの];ジンを含有する。
[0026] 本発明の組成物は、飲食品又は健康補助食品の形態として投与、又は摂取するこ とが可能であり、例えば錠剤(糖衣錠、フィルムコーティング錠を含む)、散剤、顆粒 剤、カプセル剤(ソフトカプセルを含む)、シロップ剤、液剤等として、経口的に安全に 投与することができる。経口投与用製剤とするには、公知の方法に従い、有効成分で あるリジン及びアルギニンを例えば、賦形剤 (例、乳糖、白糖、デンプン等)、崩壊剤( 例、デンプン、炭酸カルシウム等)、結合剤(例、デンプン、アラビアゴム、カルボキシ メチルセルロース、ポリビュルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース等)又は滑沢 剤(例、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ポリエチレングリコール 6000等)等を添カロ して圧縮成形し、次いで必要により、味のマスキング、腸溶性あるいは持続性の目的 のため公知の方法でコーティングすることにより経口投与製剤とすることができる。そ のコーティング剤としては、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ェチルセノレ ロース、ヒドロキシメチノレセノレロース、ヒドロキシプロピノレセノレロース、ポリオキシェチレ ングリコーノレ、ツイーン 80、プノレロニック F68、セノレロースアセテートフタレート、ヒド ロキシプロピルメチルセルロースフタレート、ヒドロキシメチルセルロースアセテートサ クシネート、オイドラギット(ローム社製、ドイツ、メタアクリル酸 'アクリル酸共重合)及び 色素 (例、ベンガラ、二酸化チタン等)等が用いられる。経口投与用製剤は速放性製 剤、徐放性製剤のいずれであってもよい。あるいは、一般の飲食品の形態として摂取 することができ、例えば、清涼飲料、ゼリー、菓子、ジュース等が考えられるがこれら に限定されるものではない。
実施例
[0027] 以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に例示するが、本発明はこれに限定さ れるものではない。
[0028] 以下のような試験計画に従って、ストレス負荷試験を行った。
1.試験デザイン:無作為割付による二重盲検群間比較試験
2.試験実施場所:川崎地区
3.被験者数: 108人、各群 54名 X 2群
4.食品形態:カプセル剤
試験食: L-リジン塩酸塩、および L-アルギニンを使用(重量比 1: 1)
対照食:タピオカスターチを使用
5.摂取量:各群とも各食品(0号ノヽードカプセル (ホワイト))を 6個 /1回、 2回/日、 計 12個を摂取
試験食(グループ 1): L-リジン塩酸塩として 2. 64g/日 摂取
L—ァノレギニンとして 2. 64g/曰 摂取
対照食(グノレープ 2):タピオカスターチを 6. 00g/日 摂取 6.方法:各群とも各食品を 1日 2回(朝食後および夕食後)
7.摂取期間:7日間
8.ストレステスト:知能テスト
被験者に騒がしい場所で想像力、文章作成力、計算スピード、分析力をテストする 知能ストレステスト(17分)を与えて、テストの 20分前、終わった直後、終わって 40分 後にストレス唾液マーカーを測定した。
9.評価項目
唾液生化学(コルチゾール)
自覚症状 (不安症状、ストレス症状)
体重、体脂肪率
ストレス負荷試験(知能ストレステスト)試験のスケジュールと観察項目を図 2に示し た。
[試験開始 2週間前]
(1)試験の概要を被験者に医師より説明の上、インフォームドコンセントの実施後、同 意書の作成を行なった。
(2)不安評価問診表(STAI— XI、 STAI-X2)
被験者を説明会後に行なう STAI— XIテストのスコアに基づき層別し、プラセボと L- リジン塩酸塩 + L -アルギニンにランダムに割り付けた。
[試験前 7日目]
(1)カプセル食品を渡した。
(2)体重、体脂肪率を測定した。
(3)唾液採取コルチゾール測定矢内原研究所株式会社 (静岡県富士宫巿)にて分 折した。
[試験 7日前一当日]
カプセル食品の摂取、毎日の体の自己観察記録
[試験当日]
(1)唾液採取
コルチゾール測定 (2)アンケート
不安評価問診表(STAI— XI、 STAI-X2)
日内変動の影響を避けるため、ストレス負荷試験は朝 10時より 12時までの間に行う 唾液摂取とアンケートのタイミングは図 3の通りである。
(3)体重、体脂肪率測定 (タイミング:最後の唾液サンプルを取る後)
[0030] [結果]
日常生活の不安レベル (STAI— X2、男女別々)をカプセル摂取前と後に計った。
STAI— X2の高いスコアは高い不安レベルを示している。図 4に示したように、試験食 (Lys&Arg)のグループで STAI— X2スコアが有意に減少していることが明らかにな つた(2-way ANOVA, pく 0.05)。
[0031] 記票時点でのストレス感情を示す問診票(STAI— XI)の結果は図 5に示した (男女 別々)。知能ストレスの後 STAI— XIスコアが上がっているがその上がりが試験食(Ly s&Arg)のグループで有意にブロックされていることが明らかになった (2-way ANOVA, pく 0.05)。
[0032] 次に、個人知能テストスコアを計ったが(Min = 0%、 Max= 100%)がカプセル摂 取による変化は観察されなかった。プラセボのスコアは 55. 45 + /— 2. 4% ; 試験 食(Lys&Arg)グループのスコアは 53. 40 + /-2. 2%であった。
[0033] 唾液コルチゾールのレベルを図 6に示した。ストレス負荷前の唾液コルチゾールレ ベルは試験食(Lys&Arg)グループではプラセボより低かった力 試験食(Lys&Ar g)グループの場合だけ、ストレス負荷によるコルチゾールの変化があった (2_way ANOVA, p<0.05)o女性コルチゾールは男性コルチゾールより 30%低ぐカプセルや ストレスによる変化も低かった。以上の実験において、プラセボの体脂肪率は 22. 04 + /-0. 98。/。、プラセボの摂取後の体脂肪率は 22. 70 + /-0. 99、試験食(Lys &Arg)の摂取前の体脂肪率は 21. 00 + /-0. 99、試験食(Lys&Arg)の摂取後 の体脂肪率は 20. 70 + /-1. 03であった。また、以上の図 4一 6において、グラフ 中に示した a, b, cの文字は、異なる文字の場合には危険率 p< 0. 05で有意差があ ることを意味する(2-way ANOVA)。 [0034] [結論]
日常生活の不安レベル
日常生活の不安レベルを評価している STAI— X2問診表のスコアとベースライン唾 液コルチゾールは試験食(Lys&Arg)により有意に下がった。
精神的ストレス反応
7日間試験食 (Lys&Arg)を摂取することにより、急性の精神的ストレスに対する急 性の精神ストレス感情はプラセボグループと比べると有意に好転したことを確認でき た。
産業上の利用可能性
[0035] リジン(2· 64g/日)及びアルギニン(2. 64g/日)の 7日間の摂取は、副作用がま つたくなく安全なアミノ酸の組み合わせであることが確認された。リジン及びアルギニ ンを含有する本発明の組成物を投与することにより、急性ストレスと日常生活不安を 好転させる効果があり、ストレス緩和のための組成物として有用である。

Claims

請求の範囲
[I] リジン及びアルギニンを有効成分として含有することを特徴とするストレス及び/又 はストレスによる障害を軽減するための組成物。リジン及びアルギニンは塩の形態で あっても民い。
[2] 前記ストレスの原因が、精神的な緊張、反復作業、知的労働、更年期における精神 的不安定、将来の事象についての精神的不安及び緊張、並びに月経前の精神的不 安定及び緊張からなる群より選択される何れかである請求項 1に記載の組成物。
[3] 前記ストレスの原因が、将来に発生する事象であって、人前での発表、試験、 自動 車の運転、反復作業、知的労働、更年期、及び月経からなる群より選択される何れか に対する精神的な不安である請求項 1に記載の組成物。
[4] 前記障害が、イライラ、社会不安障害、精神疲労、及び睡眠障害からなる群より選 択される何れかである請求項 1に記載の組成物。
[5] リジンとアルギニンの質量比力 1 : 0. 1— 2である請求項 1一 4何れか一項に記載 の組成物。
[6] 一日服用量が、遊離体換算で 0. 5— 20gのリジンを含有する請求項 1一 5何れか 一項に記載の組成物。
[7] リジン及びアルギニンが、 L体である請求項 1一 6何れか一項に記載の組成物。
[8] 請求項 1一 7何れか一項に記載の組成物を含有することを特徴とする飲食品又は 健康補助食品。
[9] リジン及びアルギニンを有効成分として含有し、ストレッサーに感受性の人に対して 当該ストレッサーの発生前に少なくとも 1回投与して用いられることを特徴とするストレ ス緩和剤。リジン及びアルギニンは塩の形態であっても良い。
[10] 前記ストレッサーが、人前での発表、試験、 自動車の運転、反復作業、知的労働、 更年期における精神的不安定、並びに月経前の精神的不安定及び緊張からなる群 より選択される何れかである請求項 9に記載のストレス緩和剤。
[I I] リジン及びアルギニンが、 L体である請求項 9又は 10に記載のストレス緩和剤。
[12] リジン及びアルギニンを質量換算で 1 : 0. 1— 2の比率で含有する組成物からなるこ とを特徴とする健康補助食品。リジン及びアルギニンは塩の形態であっても良い。
[13] リジン及びアルギニンが、 L体である請求項 12に記載の健康補助食品。
[14] ストレッサーによるストレス応答反応抑制用のストレス緩和剤の製造のための、リジン 及びアルギニン、又はそれらの塩の使用。
[15] 前記ストレッサーが、人前での発表、試験、 自動車の運転、反復作業、知的労働、 更年期における精神的不安定、並びに月経前の精神的不安定及び緊張からなる群 より選択される何れかである請求項 14に記載の使用。
[16] リジン及びアルギニンが、 L体である請求項 14又は 15に記載の使用。
[17] 精神的ストレス又は精神的プレッシャーが高まる期間の前又はその間に少なくとも 1 回、質量比で 1 : 0. 1— 2の割合で含まれるリジン及びアルギニンを、 1日あたり 0. 5 一 20gのリジンが摂取されるように投与するためのストレス緩和用薬剤の製造のため のリジン及びアルギニン、又はそれらの塩の使用。
[18] リジン及びアルギニンが、 L体である請求項 17に記載の使用。
PCT/JP2005/000748 2004-01-23 2005-01-21 ストレス緩和のための組成物 WO2005070408A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002553843A CA2553843A1 (en) 2004-01-23 2005-01-21 Stress relieving composition
JP2005517271A JPWO2005070408A1 (ja) 2004-01-23 2005-01-21 ストレス緩和のための組成物
EP05709255A EP1707194A4 (en) 2004-01-23 2005-01-21 STRESS REDUCING COMPOSITION
US11/491,119 US20070021506A1 (en) 2004-01-23 2006-07-24 Stress relieving composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-016249 2004-01-23
JP2004016249 2004-01-23

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/491,119 Continuation US20070021506A1 (en) 2004-01-23 2006-07-24 Stress relieving composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005070408A1 true WO2005070408A1 (ja) 2005-08-04

Family

ID=34805484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/000748 WO2005070408A1 (ja) 2004-01-23 2005-01-21 ストレス緩和のための組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070021506A1 (ja)
EP (1) EP1707194A4 (ja)
JP (1) JPWO2005070408A1 (ja)
CA (1) CA2553843A1 (ja)
WO (1) WO2005070408A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230954A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Fancl Corp 睡眠誘導剤及びストレス性不眠症改善剤
JP2008050352A (ja) * 2006-07-27 2008-03-06 Ezaki Glico Co Ltd 睡眠改善剤

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7989007B2 (en) * 2007-07-03 2011-08-02 Vincent James Enterprises, Llc Weight loss composition
CN102316865B (zh) * 2008-12-12 2017-04-19 科耐特有限公司 用于改善正常的认知功能的l‑赖氨酸
US9652551B2 (en) * 2010-08-31 2017-05-16 Disney Enterprises, Inc. Automated effort judgement of user generated content
CN109528218B (zh) * 2018-10-19 2020-12-15 清华大学 一种基于心率与社交媒体微博的心理压力检测方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002076445A1 (fr) * 2001-03-23 2002-10-03 Ajinomoto Co., Inc. Agents utilises pour lutter contre les maladies provoquees par le stress et medicaments associes

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4280310B2 (ja) * 1995-08-10 2009-06-17 佐々木化学工業株式会社 アミノ酸組成剤
AU2003241988A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-19 Ajinomoto Co., Inc. Chronic stress-related disease model animal and method of constructing the same
US20050222263A1 (en) * 2002-09-18 2005-10-06 Ajinomoto Co., Inc. Compositions against stress-related diseases and methods for treating stress-related diseases
AU2003264431A1 (en) * 2002-09-18 2004-04-08 Ajinomoto Co., Inc. Composition against stress-related diseases

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002076445A1 (fr) * 2001-03-23 2002-10-03 Ajinomoto Co., Inc. Agents utilises pour lutter contre les maladies provoquees par le stress et medicaments associes

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1707194A4 *
SMRIGA M. ET AL: "Metabolic interactions between restraint stress and L-lysine: the effect on urea cycle components", AMINO ACIDS, vol. 24, June 2003 (2003-06-01), pages 435 - 437, XP002988729 *
SMRIGA M. ET AL: "Prolonged treatment with L-lysine and L-arginine reduces stress-induced anxiety in an elevated plus maze", NUTRITIONAL NEUROSCIENCE, vol. 6, no. 2, 2003, pages 125 - 128, XP002988404 *
SRINONGKOTE S. ET AL: "A diet fortified with L-lysine and L-arginine reduces plasma cortisol and blocksanxiogenic response to transportation in pigs", NUTRITIONAL NEUROSCIENCE, vol. 6, no. 5, 2003, pages 283 - 289, XP002987785 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230954A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Fancl Corp 睡眠誘導剤及びストレス性不眠症改善剤
JP2008050352A (ja) * 2006-07-27 2008-03-06 Ezaki Glico Co Ltd 睡眠改善剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005070408A1 (ja) 2007-09-06
EP1707194A4 (en) 2009-03-18
US20070021506A1 (en) 2007-01-25
EP1707194A1 (en) 2006-10-04
CA2553843A1 (en) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8362297B2 (en) High protein supplement
AU2008319747B2 (en) Anti-fatigue agent comprising amino acid composition
Hoffman et al. Thermogenic effect of an acute ingestion of a weight loss supplement
Amer et al. 5-Hydroxy-L-tryptophan suppresses food intake in food-deprived and stressed rats
WO2005070408A1 (ja) ストレス緩和のための組成物
Poston et al. Sibutramine and the management of obesity
US20210353671A1 (en) Compositions comprising cinnamaldehyde and zinc and methods of using such compositions
WO2007070454A2 (en) High protein supplement
JP5106809B2 (ja) ラクトフェリンを含有する医薬組成物ならびに加工食品
Jitomir et al. The acute effects of the thermogenic supplement Meltdown on energy expenditure, fat oxidation, and hemodynamic responses in young, healthy males
RU2626147C1 (ru) Способ лечения больных алиментарно-конституциональным ожирением
Mattes et al. Effects of Ginkgo biloba on alertness and chemosensory function in healthy adults
Fujioka Sustained-release naltrexone/bupropion: a novel pharmacologic approach to obesity and food craving
DK2686004T3 (en) COMPOSITION COMPREHENSIVE DIAMINOXIDASE TO USE FOR TREATMENT OR PREVENTION OF FIBROMYALGY OR CHRONIC TIRE SYNDROME
EP4304623A1 (en) Food supplement to promote body weight loss
Ota et al. Dietary milk fat globule membrane with semiweekly light exercise improves choice stepping reaction time in healthy Japanese elderly subjects: a randomized double blind, placebo-controlled trial
US20170020993A1 (en) Composition comprising diamine oxidase for use in the treatment or prevention of fibromyalgia or chronic fatigue syndrome
Osali et al. Effect of 6 Weeks Aerobic Training with Nanocurcumin Consumption on IL1β, Nitric Oxide and Depression in Women with Syndrome Metabolic
RU2613180C2 (ru) Биологически активный состав в форме таблетки для рассасывания
Vanderheyden EXPLORING LACTATE’S ROLE IN APPETITE REGULATION FOLLOWING HIGH-INTENSITY EXERCISE
Hoffer Allergy, depression and tricyclic antidepressants
Jitomir et al. Journal of the International Society of Sports Nutrition
Naples Federico Protein substitutions as new-generation pharmanutrition approach to managing phenylketonuria
JG et al. Prevalence of Willis-Ekbom Disease/Restless Legs Syndrome During Pregnancy: A Review
Eddy The effect of nighttime macronutrient choice and exercise training on body composition, strength, cardiovascular health, resting metabolism, and appetite in overweight and obese adults

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005517271

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2553843

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11491119

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005709255

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005709255

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11491119

Country of ref document: US