WO2005064982A1 - 制御信号受信装置 - Google Patents

制御信号受信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005064982A1
WO2005064982A1 PCT/JP2004/019509 JP2004019509W WO2005064982A1 WO 2005064982 A1 WO2005064982 A1 WO 2005064982A1 JP 2004019509 W JP2004019509 W JP 2004019509W WO 2005064982 A1 WO2005064982 A1 WO 2005064982A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
command
received
control signal
received command
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/019509
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidekazu Suzuki
Yutaka Nio
Masazumi Yamada
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/584,619 priority Critical patent/US7768421B2/en
Priority to CN2004800372210A priority patent/CN1894997B/zh
Priority to EP04807864A priority patent/EP1703761B1/en
Priority to JP2005516687A priority patent/JP4463767B2/ja
Publication of WO2005064982A1 publication Critical patent/WO2005064982A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/20Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver
    • H04B1/202Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver by remote control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • H04Q9/02Automatically-operated arrangements
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42221Transmission circuitry, e.g. infrared [IR] or radio frequency [RF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • H04N21/43635HDMI

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

 制御信号のデータ受信装置(102)と当該制御信号受信装置(101)との伝送が可能になったことを示すHPD(104b)を検出したとき、コマンド判別部(115)は、リモコン(103)から直接受信した第一の受信コマンド(105a)をマスクし、CECライン(104a)経由で受信する第二の受信コマンド(112a)を有効とするようにした。  このような構成では、当該制御信号受信装置に付属されている遠隔制御ユニットによる制御信号を、該制御信号受信装置に接続されたデータ受信装置を介して受信可能な制御信号受信装置において、機器に悪影響を与えることなく、正常にリモコン操作を行うことができる。

Description

明 細 書
制御信号受信装置
技術分野
[0001] 本発明は制御信号受信装置に関するものであり、特に当該制御信号受信装置に 付属されている遠隔制御ユニットによる当該制御信号受信装置の制御信号を、該制 御信号受信装置に接続されたデータ受信装置を介して受信可能な制御信号受信装 置に関するものである。
背景技術
[0002] 近年、有線、または無線 LAN等の規格やデバイスの充実に伴って、テレビやビデ ォの映像をデジタル圧縮して送り出す AV (Audio Video)送信機と、家庭内の別の部 屋で受信できる AV受信機とがセットになったネットワーク AV伝送システムが提案さ れて 、る(例えば、特許文献 1)。
[0003] 図 11は、有線を用いた従来のネットワーク AV伝送システム 10を示す図である。
図にお 、て、 AV (Audio Video)を送信する DVD装置 11と AVを受信する映像信 号受信装置 12とは、デジタル映像伝送技術である TMDS (Transition Minimized Differential Signaling)ベースで構築されたディスプレイ接続技術の DVI (Digital Visual Interface)を民生機器向けに仕様を拡張したインターフェースである HDMI ( High-Definition Multimedia Interface) 13を介して接続されており、接続された機器 の制御を行う CEC (Consumer Electronics Control)ライン 13aがある。また、 DVD装 置 11にはリモコン 14が付属されて!、る。
[0004] また、図において、ネットワーク AV伝送システム 10における映像信号受信装置 12 は、 DVD装置 11用のリモコン 14から送信される遠隔制御信号の受信機も兼ねてお り、リモコン 14から映像音声受信装置 12へ送信された制御コード (遠隔制御信号)が 、リモコンコマンド変換テーブル 16、及び CECコマンド多重/送信部 17にてそのコ ード形態を維持しつつ伝送可能な信号に変換され、 CECライン 13aを介して DVD装 置 11に送信される。そして、 CECライン 13aを介して送信される制御コードに対応し た制御信号は、 DVD装置 11に受信され、 CECコマンド受信 Z分離部 18、及び CE Cコマンド変換テーブルを介して入力した制御信号により DVD装置 11が制御され、 その制御信号に応じて通信路を介して映像及び Zまたは音声データが映像音声受 信装置 12に送信される。すなわち、 CECライン 13aを用いることにより、 DVD装置 11 用のリモコン (遠隔制御ユニット) 14を用いて映像音声受信装置 12を介して DVD装 置 11を動作させることが可能となる。
[0005] このように、 DVD装置 11に付属しているリモコン 14力も遠隔制御信号を映像音声 受信装置 12に向カゝつて送信すれば、映像音声受信装置 12を介して DVD装置 11の 制御を行うことが可能になる。すなわち、 DVD装置は、リモコン 14力もの制御信号、 及び Zまたは映像音声受信装置 12からの制御信号を受信する制御信号受信装置と して動作し、受信した制御信号に基づいて、データ受信装置である映像音声受信装 置 12にデータを送信する。
特許文献 1:特開 2003— 219486号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] しかし、映像音声受信装置 12と DVD装置 11とが近いところにあると、 DVD装置用 のリモコン 14を映像音声受信装置 12のリモコン受光部 15に向力つて操作したつもり 力 同時に DVD装置 12のリモコン受光部 20にも制御信号が受光されてしまう。した がって、例えば、電源ボタン等のトグル動作コマンドの場合には、 DVD装置 11のリモ コン受光部 20からの受信 (以下、第一の受信コマンド 20aとする)と、映像音声受信 装置 12から CECライン 13aを経由した受信(以下、第二の受信コマンド 18aとする)と の 2つのパスを経由して同じコマンドが DVD装置 11に入力され、電源の ONZOFF 等を繰り返すチャタリングが発生する。また、チャンネルの UPZDOWN操作におい ても、一回のボタン操作で複数のチャンネル分 UPまたは DOWNする問題があった。
[0007] 以上のようなチャタリングの発生を防ぐために、前記第一の受信コマンド 20a及び第 二の受信コマンド 18aが近接して受信された場合、いずれか一方を選択し、もう一方 の受信コマンドを無効にする必要がある。
[0008] また、前記第一の受信コマンド 20aと前記第二の受信コマンド 18aとが同一のコマ ンドとして DVD装置 11に受信される場合、通常、リモコン 14から直接受信する第一 の受信コマンド 20aが先に受信され、映像音声受信装置 12及び CECラインを経由 する第二の受信コマンド 18aが後に受信されるものと考えられる。
[0009] し力しながら、映像音声受信装置 12及び CECラインを経由する第二の受信コマン ド 18aでは、伝送経路でリモコンコマンド以外の他の制御信号が関連付けられている 可能性が考えらる。そのため、先に受信した第一の受信コマンド 20aを選択し、後に 受信した第二の受信コマンド 18aを無視すると機器に悪影響を与え、誤動作を生じる 可能性がある。例えば、以下のような例が考えられる。
[0010] DVD装置 11が HDD内蔵の DVD装置である場合に、例えば、電源オン状態で H DD (空き容量が無 、状態)に HDD— RECコマンドが送信されたとする。
[0011] この場合に、まず、 DVD装置 11に送信された第一の受信コマンドを 20aを選択し、 第二の受信コマンド 18aを無効にすると、第一の受信コマンドにより HDDに記録しよ うとする力 HDDの空き容量が無いので REC停止して処理が終了する。
[0012] 一方で第二の受信コマンド 18aを選択し、第一の受信コマンド 20aを無効にすると、 第二の受信コマンド 18aにより、映像音声受信装置 12から HDD内蔵 DVD装置 11 に HDD— RECコマンドを送信する。このときには、 CECライン 13a経由で RECoffス テータスを確認することができ、 HDD— RECコマンドと関連付けて、 DVD— RECコマ ンドを送信することができる。これにより、第二の受信コマンド 18aを有効とした場合、 映像音声受信装置は、まず、 HDDへ RECコマンドを送信した後、 HDDに空き容量 が無いのでコマンドを受け付けなかった (REC停止して終了)ことを CECライン 13a 経由で知ることができ、その後、 DVD装置に装着されている記録メディア(DVD)へ の RECコマンドを送信することができる。そして DVDに空き容量があれば記録動作 を行う。これにより、録画のし損じを防ぐことができる。また、 DVDに空き容量がない 場合は、 REC不可の OSD表示も可能である。
[0013] このように、不用意に第二の受信コマンド 18aを無視すると機器に悪影響を与え、 誤動作を生じる可能性があるという問題があり、また、第二の受信コマンド 18aを無視 させるには制御タイミングが複雑になり、複雑な回路構成を要するという問題があった
[0014] 本発明は前記課題を解決するために為されたものであり、当該制御信号受信装置 に付属されている遠隔制御ユニットによる制御信号を、該制御信号受信装置に接続 されたデータ受信装置を介して受信可能な制御信号受信装置にお!/、て、機器への 悪影響を生じることなぐ正常にリモコン操作を行うことのできる制御信号受信装置を 提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0015] 上記問題を解決するために、本発明の請求項 1に係る制御信号受信装置は、制御 信号受信装置に付属されている遠隔制御ユニットからの制御信号を、該制御信号受 信装置に接続されたデータ受信装置を介して受信可能な制御信号受信装置におい て、前記遠隔制御ユニットから直接受信されたコマンドである第一の受信コマンドと、 前記データ受信装置を介して受信されたコマンドである第二の受信コマンドとを入力 し、有効とするコマンドを判別して選択的にコマンドを出力するコマンド判別部を備え たことを特徴とするものである。
[0016] また、本発明の請求項 2に係る制御信号受信装置は、請求項 1に記載の制御信号 受信装置において、前記コマンド判別部は、前記第一の受信コマンドと前記第二の 受信コマンドとが時間的に近接して装置本体に受信された場合、後に装置本体に受 信された第二の受信コマンドを有効とするものであることを特徴とするものである。
[0017] また、本発明の請求項 3に係る制御信号受信装置は、請求項 2に記載の制御信号 受信装置にお!、て、前記制御信号の前記データ受信装置と該制御信号受信装置と の間での伝送が可能であることを示す接続信号を検出する接続信号検出部を備え、 前記コマンド判別部は、前記接続信号検出部から出力される前記接続信号を受けた とき、該コマンド判別部に入力される前記第一の受信コマンドをマスクし、該コマンド 判別部に入力される前記第二の受信コマンドをそのまま通過させることを特徴とする ものである。
[0018] また、本発明の請求項 4に係る制御信号受信装置は、請求項 3に記載の制御信号 受信装置において、前記コマンド判別部は、前記第一の受信コマンドをマスクした後 、所定の時間経過しても前記第二の受信コマンドが入力されな力つた場合、前記第 一の受信コマンドのマスクを解除して有効とすることを特徴とするものである。
[0019] また、本発明の請求項 5に係る制御信号受信装置は、請求項 2に記載の制御信号 受信装置において、前記コマンド判別部に前記第二の受信コマンド、前記第一の受 信コマンドの順で受信コマンドが入力されるよう前記第一の受信コマンドを遅延させ る遅延部を備え、前記コマンド判別部は、前記第一の受信コマンドより先に該コマン ド判別部に入力される前記第二の受信コマンドをそのまま通過させるとともに、前記 遅延部により遅延されて前記第二の受信コマンドより後に該コマンド判別部に入力さ れる前記第一の受信コマンドをマスクすることを特徴とするものである。
[0020] また、本発明の請求項 6に係る制御信号受信装置は、請求項 5に記載の制御信号 受信装置において、前記コマンド判別部は、前記第二の受信コマンドが入力されな 力つた場合、前記遅延部を介して入力された前記第一の受信コマンドをそのまま通 過させることを特徴とするちのである。
[0021] また、本発明の請求項 7に係る制御信号受信装置は、請求項 2に記載の制御信号 受信装置において、該制御信号受信装置と前記データ受信装置との前記制御信号 の伝送が可能であることを示す接続信号を検出する接続信号検出部と、前記コマン ド判別部に前記第二の受信コマンド、前記第一の受信コマンドの順で受信コマンドが 入力されるよう前記第一の受信コマンドを遅延させる遅延部とを備え、前記コマンド 判別部は、前記接続信号検出部にて前記接続信号が検出されないとき、前記第一 の受信コマンドが前記遅延部を介さずに入力されるとともに、該入力した第一の受信 コマンドをそのまま通過させ、前記接続信号検出部にて前記接続信号が検出された とき、前記第一の受信コマンドより先に該コマンド判別部に入力される前記第二の受 信コマンドをそのまま通過させ、前記遅延部により遅延されて前記第二の受信コマン ドより後に該コマンド判別部に入力される前記第一の受信コマンドをマスクすることを 特徴とするものである。
[0022] また、本発明の請求項 8に係る制御信号受信装置は、請求項 7に記載の制御信号 受信装置において、前記コマンド判別部は、前記接続信号検出部にて前記接続信 号が検出され、かつ、前記第二の受信コマンドが入力されなかった場合、前記遅延 部を介して入力された前記第一の受信コマンドをそのまま通過させることを特徴とす るものである。
[0023] また、本発明の請求項 9に係る制御信号受信装置は、請求項 5から 8のいずれかに 記載の制御信号受信装置において、前記遅延部により遅延される第一の受信コマン ドの遅延量は、該第一の受信コマンドが前記遅延部を介さずに前記コマンド判別部 に入力される時間と前記第二の受信コマンドが前記コマンド判別部に入力される時 間との時間差以上で、かつ前記遅延部を介さずに第一の受信コマンドが入力されて 力も次のコマンドが入力されるまでの最短時間以下としたことを特徴とするものである
[0024] また、本発明の請求項 10に係る制御信号受信装置は、請求項 1に記載の制御信 号受信装置において、時間的に近接して受信された前記第一の受信コマンド、及び 前記第二の受信コマンドを入力とし、該第一の受信コマンド、及び第二の受信コマン ドが一致している力否かを比較するコマンド比較部を備え、前記コマンド判別部は、 前記コマンド比較部で前記第一の受信コマンドと前記第二の受信コマンドとが一致し たと判定された場合、前記第二の受信コマンドを有効として、前記第一の受信コマン ドをマスクし、前記第一の受信コマンドと前記第二の受信コマンドとが不一致の場合、 該両受信コマンドを有効として、前記第一の受信コマンドを出力し、続いて前記第二 の受信コマンドを出力することを特徴とするものである。
発明の効果
[0025] 以上のように、本発明の請求項 1に係る制御信号受信装置によれば、制御信号受 信装置に付属されている遠隔制御ユニットからの制御信号を、該制御信号受信装置 に接続されたデータ受信装置を介して受信可能な制御信号受信装置にお 、て、前 記遠隔制御ユニットから直接受信されたコマンドである第一の受信コマンドと、前記 データ受信装置を介して受信されたコマンドである第二の受信コマンドとを入力し、 有効とするコマンドを判別して選択的にコマンドを出力するコマンド判別部を備えた ので、当該制御信号受信装置及びデータ受信装置の両方に制御信号が受信されて も正常なコマンド出力が可能になり、正常なリモコン操作を行うことができる効果があ る。
[0026] また、本発明の請求項 2に係る制御信号受信装置によれば、請求項 1に記載の制 御信号受信装置において、前記コマンド判別部は、前記第一の受信コマンドと前記 第二の受信コマンドとが時間的に近接して装置本体に受信された場合、後に装置本 体に受信された第二の受信コマンドを有効とするものであるので、機器の制御信号が 伝送されるパスを経由する第二の受信コマンドをマスクしてしまうことによる機器への 悪影響を生じることのないコマンド判別を行うことができる効果がある。
[0027] また、本発明の請求項 3に係る制御信号受信装置によれば、請求項 2に記載の制 御信号受信装置にお!、て、前記制御信号の前記データ受信装置と該制御信号受信 装置との間での伝送が可能であることを示す接続信号を検出する接続信号検出部を 備え、前記コマンド判別部は、前記接続信号検出部から出力される前記接続信号を 受けたとき、該コマンド判別部に入力される前記第一の受信コマンドをマスクし、該コ マンド判別部に入力される前記第二の受信コマンドをそのまま通過させるので、機器 の制御信号が伝送されるパスを経由する第二の受信コマンドをマスクしてしまうことに よる機器への悪影響を生じることことなぐ正常にリモコン操作を行うことのできる制御 信号受信装置を提供することができる効果がある。
[0028] また、本発明の請求項 4に係る制御信号受信装置によれば、請求項 3に記載の制 御信号受信装置において、前記コマンド判別部は、前記第一の受信コマンドをマス クした後、所定の時間経過しても前記第二の受信コマンドが入力されな力つた場合、 前記第一の受信コマンドのマスクを解除して有効とするので、第一の受信コマンドの みのコマンド受信であっても、該コマンドを出力することができる効果がある。
[0029] また、本発明の請求項 5に係る制御信号受信装置によれば、請求項 2に記載の制 御信号受信装置において、前記コマンド判別部に前記第二の受信コマンド、前記第 一の受信コマンドの順で受信コマンドが入力されるよう前記第一の受信コマンドを遅 延させる遅延部を備え、前記コマンド判別部は、前記第一の受信コマンドより先に該 コマンド判別部に入力される前記第二の受信コマンドをそのまま通過させるとともに、 前記遅延部により遅延されて前記第二の受信コマンドより後に該コマンド判別部に入 力される前記第一の受信コマンドをマスクするので、機器の制御信号が伝送されるパ スを経由する第二の受信コマンドをマスクしてしまうことによる機器への悪影響を生じ ることなぐ正常にリモコン操作を行うことのできる制御信号受信装置を提供すること ができる効果がある。
[0030] また、本発明の請求項 6に係る制御信号受信装置によれば、請求項 5に記載の制 御信号受信装置において、前記コマンド判別部は、前記第二の受信コマンドが入力 されなかった場合、前記遅延部を介して入力された前記第一の受信コマンドをその まま通過させるので、第一の受信コマンドのみのコマンド受信であっても、該コマンド を出力することができる効果がある。
[0031] また、本発明の請求項 7に係る制御信号受信装置によれば、請求項 2に記載の制 御信号受信装置にお!、て、該制御信号受信装置と前記データ受信装置との前記制 御信号の伝送が可能であることを示す接続信号を検出する接続信号検出部と、前記 コマンド判別部に前記第二の受信コマンド、前記第一の受信コマンドの順で受信コ マンドが入力されるよう前記第一の受信コマンドを遅延させる遅延部とを備え、前記コ マンド判別部は、前記接続信号検出部にて前記接続信号が検出されないとき、前記 第一の受信コマンドが前記遅延部を介さずに入力されるとともに、該入力した第一の 受信コマンドをそのまま通過させ、前記接続信号検出部にて前記接続信号が検出さ れたとき、前記第一の受信コマンドより先に該コマンド判別部に入力される前記第二 の受信コマンドをそのまま通過させ、前記遅延部により遅延されて前記第二の受信コ マンドより後に該コマンド判別部に入力される前記第一の受信コマンドをマスクする ので、機器の制御信号が伝送されるパスを経由する第二の受信コマンドをマスクする ことをマスクしてしまうことによる機器への悪影響を生じることなぐ正常にリモコン操作 を行うことのできる制御信号受信装置を提供することができる効果がある。
[0032] また、データ受信装置と接続されていないとき、遅延なくリモコン操作を行うことがで きる効果がある。
[0033] また、本発明の請求項 8に係る制御信号受信装置によれば、請求項 7に記載の制 御信号受信装置において、前記コマンド判別部は、前記接続信号検出部にて前記 接続信号が検出され、かつ、前記第二の受信コマンドが入力されな力つた場合、前 記遅延部を介して入力された前記第一の受信コマンドをそのまま通過させるので、第 一の受信コマンドのみのコマンド受信であっても、該コマンドを出力することができる 効果がある。
[0034] また、本発明の請求項 9に係る制御信号受信装置によれば、請求項 5から 8のいず れかに記載の制御信号受信装置において、前記遅延部により遅延される第一の受 信コマンドの遅延量は、該第一の受信コマンドが前記遅延部を介さずに前記コマンド 判別部に入力される時間と前記第二の受信コマンドが前記コマンド判別部に入力さ れる時間との時間差以上で、かつ前記遅延部を介さずに第一の受信コマンドが入力 されて力 次のコマンドが入力されるまでの最短時間以下としたので、第二の受信コ マンドをマスクすることなぐ正常にリモコン操作を行うことができる効果がある。
[0035] また、本発明の請求項 10に係る制御信号受信装置によれば、請求項 1に記載の制 御信号受信装置において、時間的に近接して受信された前記第一の受信コマンド、 及び前記第二の受信コマンドを入力とし、該第一の受信コマンド、及び第二の受信コ マンドが一致して 、る力否かを比較するコマンド比較部を備え、前記コマンド判別部 は、前記コマンド比較部で前記第一の受信コマンドと前記第二の受信コマンドとがー 致したと判定された場合、前記第二の受信コマンドを有効として、前記第一の受信コ マンドをマスクし、前記第一の受信コマンドと前記第二の受信コマンドとが不一致の 場合、該両受信コマンドを有効として、前記第一の受信コマンドを出力し、続いて前 記第二の受信コマンドを出力するので、時間的に近接して受信された第一の受信コ マンドと第二の受信コマンドとが異なるコマンドの場合においても、受信した順序でリ モコン操作によるコマンド出力を行うことができる効果がある。
図面の簡単な説明
[0036] [図 1]図 1は本発明の実施の形態 1に係る制御信号受信装置を用いたネットワーク A V伝送システムを示す図。
[図 2]図 2は本発明の実施の形態 1に係る制御信号受信装置のコマンド判別部にお ける第一の受信コマンドのマスクの設定'解除を示すタイムチャート。
[図 3]図 3は本発明の実施の形態 1に係る制御信号受信装置のコマンド判別動作を 示すフローチャート。
[図 4]図 4は本発明の実施の形態 2に係る制御信号受信装置を用いたネットワーク A V伝送システムを示す図。
[図 5]図 5は本発明の実施の形態 2に係る制御信号受信装置のコマンド判別部にお ける第一の受信コマンドのマスクの設定'解除を示すタイムチャート。
[図 6]図 6は本発明の実施の形態 2に係る制御信号受信装置のコマンド判別動作を 示すフローチャート。
[図 7]図 7は本発明の実施の形態 3に係る制御信号受信装置を用いたネットワーク A V伝送システムを示す図。
[図 8]図 8は本発明の実施の形態 3に係る制御信号受信装置のコマンド判別動作を 示すフローチャート。
[図 9]図 9は本発明の実施の形態 4に係る制御信号受信装置を用いたネットワーク A V伝送システムを示す図。
[図 10]図 10は本発明の実施の形態 4に係る制御信号受信装置のコマンド判別動作 を示すフローチャート。
[図 11]図 11は制御信号受信装置に対する制御信号を、データ受信装置を介して伝 送可能なネットワーク AV伝送システムを示す概略図。
符号の説明
100、 300、 500、 700 ネッ卜ワーク AV伝送システム
101、 301、 501、 701 DVD装置(制御信号受信装置)
102 映像音声受信装置 (データ受信装置)
103、 303、 503、 703 DVDリモコン(遠隔制御ユニット)
103a, 303a, 503a, 703a 電源ボタン
103A、 303A、 503A、 703A 映像音声受信装置に対するリモコン信号
103Bゝ 303Bゝ 503Bゝ 703B DVD装置に対するリモコン信号
104 HDMIインターフェース
104a CECライン
104b HPD
105、 305、 505、 705 DVD受光部
105a, 305a, 505a, 705a 第一の受信コマンド
106、 306、 506、 706 DVD装置用マイコン
107 映像音声受信装置受光部
107a 制御信号
108 映像音声受信装置用マイコン 109 リモコンコマンド変換テーブル
110 CECコマンド多重 Z送信部
111、 311、 511、 711 CECコマンド受信 Z分離部
112、 312、 512、 712 CECコマンド変換テーブル 112a, 312a, 512a, 712a 第二の受信コマンド
114、 514、 714 HPD検出部
114a, 514a HPD検出信号
115、 315、 515、 715 コマンド判別部
316、 516 遅延部
517, 717 切換部
714a HPD検出部の出力信号
716 第一の遅延部
718 第二の遅延部
719 コマンド比較部
719a コマンド比較部の出力信号
720 AND回路
720a AND回路の出力信号
10 ネットワーク AVシステム
11 DVD装置
12 映像音声受信装置
13 HDMIインターフェース
13a CECライン
14 リモコン
15、 20 リモコン受光部
16 リモコンコマンド変換テーブル
17 CECコマンド多重 Z送信部
18 CECコマンド受信 Z分離部
18a 第二の受信コマンド 19 CECコマンド変換テーブル
20a 第一の受信コマンド
発明を実施するための最良の形態
[0038] (実施の形態 1)
以下、本発明の実施の形態 1に係る制御信号受信装置を図 1、及び図 2、及び図 3 を用いて説明する。
[0039] 図 1は、本発明の実施の形態 1に係る制御信号受信装置を用いたネットワーク AV 伝送システム 100の構成を示す図である。
[0040] 図において、 101は本発明の実施の形態 1に係る制御信号受信装置である DVD 装置、 102は DVD装置 101からの映像音声信号を受信するデータ受信装置である 映像音声受信装置、 103は、 DVD装置 101に付属され、 DVD装置 101を動作させ るために赤外線によるコマンド (制御信号)を送信する DVDリモコン (遠隔制御ュ-ッ ト)である。
[0041] 本実施の形態 1において、 DVD装置 101と映像音声受信装置 102とは、デジタル 映像伝送技術である TMDS (Transition Minimized Differential Signaling)ベースで 構築されたディスプレイ接続技術の DVI (Digital Visual Interface)を民生機器向けに 仕様を拡張したインターフェースである HDMI (High-Definition Multimedia Interface ) 104を介して接続されており、接続された機器の制御を行う CEC (Consumer Electronics Control)ライン 104aがある。すなわち、それを用いれば、映像音声受信 装置 102に向かって DVDリモコン 103を操作したとき、リモコンコマンドを DVD装置 101に転送(コマンドパススルー)することができる。
[0042] DVD装置 101は、 DVDリモコン 103からのコマンドを受光する受光部 105と、装置 全体を制御するマイコン 106とを有しており、映像音声受信装置 102は、 DVDリモコ ン 103からのコマンドを受光可能とする受光部 107と、装置全体を制御するマイコン 1 08とを有する。映像音声受信装置 102のマイコン 108は、受光した DVDリモコン 10 3からのコマンドを前記 CECライン 104aに伝送させるために CECコマンドに変換す るリモコンコマンド変換テーブル 109と、リモコンコマンド変換テーブル 109で変換し た CECコマンド、及びその他の制御コマンドを多重させて DVD装置 101に送信する CECコマンド多重/送信部 110とを有して!/、る。
[0043] 一方、 DVD装置 101のマイコン 106は、映像音声受信装置 102から CECライン経 由で転送されたコマンドを受信して CECコマンドを分離させる CECコマンド受信 Z分 離部 111と、 CECコマンドからリモコンコマンドに変換する CECコマンド変換テープ ル 112と、制御信号の映像音声受信装置 102と DVD装置 101との伝送が可能にな つた、すなわち、 Highの状態が、制御信号の伝送が可能であることを示す HPD ( Hot Plug Detect) 104bを検出する HPD検出部 114と、 DVDリモコン 103から受光 部 105で直接受信したコマンド (以下第一の受信コマンドとする) 105aと、映像音声 受信装置 102及び CECライン 104aを経由して受信したコマンド (以下第二の受信コ マンドとする) 112aとを入力とし、有効とするコマンドを判別して選択的にコマンドを 出力するコマンド判別部 115とを有している。
[0044] コマンド判別部 115は、 HPD検出部 114からの HPD検出信号 114aを受けたとき、 該コマンド判別部 115に入力される第一の受信コマンド 105aをマスクし、該コマンド 判別部 115に入力される第二の受信コマンド 112aをそのまま通過させる。
[0045] 次に、本発明の実施の形態 1に係る制御信号受信装置を用いたネットワーク AV伝 送システム 100で行われるコマンド判別動作を、図 1、図 2、及び図 3を用いて説明す る。
[0046] 図 2は、本実施の形態 1の制御信号受信装置におけるコマンド判別部 115の第一 の受信コマンドのマスク設定'解除のタイムチャートの一例を示す。
[0047] 図において、第一の受信コマンド 105aは 15msec程度の通信時間を要するものと し、一方第二の受信コマンド 112aは他の機器制御コマンドと関連付けた上で送信さ れるので 50msec程度の通信時間を要するものとする。また、コマンド判別部 115に おいて、第二の受信コマンド 112aが入力される時間と第一の受信コマンド 105aが入 力される時間との時間差は、 1msec以内とする。
[0048] 例えば、コマンド判別部 115において、第一の受信コマンド 105aが入力されてから 次のコマンドが入力されるまでの最短時間を 100msecとした場合、 HPDが検出され ていれば、 Aの期間内にコマンド判別部 115に入力した第一の受信コマンド 105aは マスクされる。そして、 Bの期間において、コマンド判別部 115は、第一の受信コマン ド 105aを入力し、かつ、第二の受信コマンド 112aを入力していない状態であれば第 一の受信コマンド 105aのマスクを解除して第一の受信コマンド 105aを出力する。
[0049] 図 3は、本発明の実施の形態 1に係る制御信号受信装置のコマンド判別動作を示 すフローチャートである。
[0050] まず、 DVD装置 101と映像音声受信装置 102とを機械的に接続し、両装置の主電 源を ONにすると、該両装置間での制御信号の伝送が可能になったことを示す HPD 信号 104bが出力され、該 HPD信号 104bが HPD検出部 114で検出される (ステツ プ S201)。次に操作者が DVD装置 101に付属する DVDリモコン 103を、例えば、 映像音声受信装置 102に向けてその電源ボタン 103aを押すと、リモコン信号 103A が映像音声受信装置 102に向けて発せられるとともに、上記リモコン信号 103Aは映 像音声受信装置 102の受光部 107により受光され、その制御信号 107aはリモコンコ マンド変換テーブル 109、 CECコマンド多重 Z送信部 110を経て CECライン 104aを 介して該映像音声受信装置 102より出力されて、これは DVD装置 101に受信され、 該 DVD装置 101内の CECコマンド受信 Z分離部 111、 CECコマンド変換テーブル 112を経て、第二の受信コマンド 112aに変換されコマンド判別部 115に入力される。 DVDリモコン 103においては、該リモコン信号には赤外線を用いているので、リモコ ン信号 103Aと同じコマンドのリモコン信号 103Bが DVD装置 101に向けても発せら れることとなる。すると、該リモコン信号 103Bはまず、 DVD装置 101の受光部 105に より受光され、その第一の受信コマンド 105aはコマンド判別部 115に入力される。
[0051] コマンド判別部 115は、前述のようにステップ S 201で HPDが検出され、第一の受 信コマンド 105aが受信される (ステップ S202)と、 HPD検出部 114からの検出信号 114aを受けて、入力した第一の受信コマンド 105aをマスクする(ステップ S 203)。そ して、前述したように、第二の受信コマンド 112aが受信されたとき (ステップ S204)、 コマンド判別部 115は入力した第二の受信コマンドをそのまま通過させ、第二の受信 コマンドを出力する(ステップ S205)。
[0052] 一方、前記ステップ S202において、例えば、 DVDリモコン 103の操作時に遮蔽体 等の存在により、リモコン信号 103Bが DVD装置 101に受信されな力つた場合には、 DVD装置 101には第二の受信コマンドのみの受信となり(ステップ S204)、コマンド 判別部 115は該入力した第二の受信コマンド 112aをそのまま通過させ、第二の受信 コマンド 112aを出力する(ステップ S 205)。
[0053] また、前記ステップ S 202において、例えば、 DVDリモコン 103の操作時に遮蔽体 等の存在により、リモコン信号 103Aが映像音声受信装置 102に受信されな力つた 場合には、 DVD装置 101には第一の受信コマンドのみの受信となり、コマンド判別 部 115はステップ S 203で第一の受信コマンドをマスク後、ステップ S 204にて一定の 時間経過しても第二の受信コマンドが入力されないとき、第一の受信コマンドのマス クを解除し (ステップ S208)、第一の受信コマンドを出力する (ステップ S209)。
[0054] ここで、第一の受信コマンドをマスクして力 第一の受信コマンドのマスクを解除す るまでの一定の時間は、コマンド判別部に第一の受信コマンドが入力される時間と、 該コマンド判別部に第二の受信コマンドが入力される時間との最長の時間差とすると よい。すなわち、図 2において、第一の受信コマンドをマスクして力 前記最長の時間 差である Aの期間が経過しても第二の受信コマンドが入力されないとき、 Bの期間で 第一の受信コマンドのマスクを解除するようにすればょ 、。
[0055] また、前記ステップ S 201にお 、て、例えば、 DVD装置単体での使用や DVD装置 101と HDMIインターフェースを有していない他のディスプレイ装置との使用等により HPD検出信号 104bが検出されな力つた場合には、第二の受信コマンド 112aは DV D装置 101に受信されないので、第一の受信コマンド 105aを受信すると (ステップ S 206)、コマンド判別部 115は入力した第一の受信コマンド 105aをそのまま通過させ 、第一の受信コマンド 105aを出力する (ステップ S207)。
[0056] 以上のような実施の形態 1に係る制御信号受信装置は、制御信号の映像音声受信 装置 102と DVD装置 101との間での伝送が可能であることを示す HPDを検出する HPD検出部 114を備え、 HPD検出信号 114aを受けたコマンド判別部 115は、第一 の受信コマンドをマスクし、第二の受信コマンドをそのまま通過させるようにしたので、 機器の制御信号が伝送される CECラインを経由する第二の受信コマンドをマスクし てしまうことによる機器への悪影響を生じることなぐ正常なリモコン操作を行うことの できる制御信号受信装置を提供することができる。
[0057] (実施の形態 2) 本発明の実施の形態 2に係る制御信号受信装置は、第二の受信コマンドがマスク されることを防ぎ、機器に悪影響を与えることなぐ正常なリモコン操作を行うことがで き、さらに、制御信号の映像音声受信装置と制御信号受信装置との伝送が可能な状 態で、第一の受信コマンドのみを受信した場合においても、該第一の受信コマンドを 出力することのできる制御信号受信装置を提供するために、遅延部によって第一の 受信コマンドを遅延させ、コマンド判別部に入力された第二の受信コマンドを有効と するとともに、遅延部によって遅延されてコマンド判別部に入力された該第一の受信 コマンドをマスクし、また、第二の受信コマンドが受信されないときは、該遅延させた 第一の受信コマンドを有効とするようにしたものである。
[0058] 以下、本発明の実施の形態 2に係る制御信号受信装置を図 4、図 5、及び図 6を用 いて説明する。実施の形態 1と同様の部分は説明を省略し、異なる部分のみ説明を 行う。
[0059] 図 4は本発明の実施の形態 2に係る制御信号受信装置を用いたネットワーク AV伝 送システム 300の構成を示す図である。
[0060] 図において、 DVD装置 301は、第一の受信コマンド 305aを一定の時間遅延させ る遅延部 316と、遅延部 316を介した第一の受信コマンド 305aと第二の受信コマン ド 312aとを入力し、有効とするコマンドを判別して選択的にコマンドを出力するコマン ド判別部 315とを有している。
[0061] コマンド判別部 315は、第一の受信コマンド 305aと第二の受信コマンド 312aとが 時間的に近接して入力されたとき、該コマンド判別部 315に入力した第二の受信コマ ンド 312aをそのまま通過させ、前記遅延部 316により遅延されて該コマンド判別部 3 15に入力される第一の受信コマンド 305aをマスクする。また、コマンド判別部 315は 、第二の受信コマンド 312aが入力されずに、遅延部 316により遅延された第一の受 信コマンド 305aが入力された場合、該第一の受信コマンド 305aをそのまま通過させ る。
[0062] 次に、本発明の実施の形態 2に係る制御信号受信装置を用いたネットワーク AV伝 送システム 300で行われるコマンド判別動作を図 4、図 5、及び図 6を用いて説明する [0063] 図 5は、本実施の形態 2の制御信号受信装置におけるコマンド判別部 315の第一 の受信コマンドのマスク設定'解除のタイムチャートの一例を示す図である。
[0064] 図において、図 2のタイムチャートと同様、第一の受信コマンドを 15msec程度の通 信時間を要するものとし、第二の受信コマンドを 50msec程度の通信時間を要するも のとする。また、コマンド判別部 315において、第二の受信コマンド 312aが入力され る時間と遅延部 316を介さない場合の第一の受信コマンド 305aが入力される時間と の時間差は、 1msec以内とする。
[0065] この場合、遅延時間を、コマンド判別部 315において、遅延部 316を介さない場合 の第一の受信コマンド 305aが入力される時間と第二の受信コマンド 312aが入力さ れる時間との時間差以上である lmsec以上で、遅延部 316を介さない場合の第一の 受信コマンド 305aが入力されてから次のコマンドが入力されるまでの最短時間であ る 100msec以下とすればよい。なお、本図面においては遅延時間を 80msecとした 例を示している。
[0066] 図 6は、本発明の実施の形態 2に係る制御信号受信装置のコマンド判別動作を示 すフローチャートである。
[0067] まず、 DVD装置 301と映像音声受信装置 102とを機械的に接続し、両装置の主電 源を ONにする。次に操作者が DVD装置 301に付属する DVDリモコン 303を、例え ば、映像音声受信装置 102に向けてその電源ボタン 303aを押すと、リモコン信号 30 3Aが映像音声受信装置 102に向けて発せられるとともに、上記リモコン信号 303A は映像音声受信装置 102の受光部 107により受光され、その制御信号 107aはリモ コンコマンド変換テーブル 109、 CECコマンド多重/送信部 110を経て CECライン 1 04aを介して該映像音声受信装置 102より出力されて、これは DVD装置 301に受信 され、該 DVD装置 301内の CECコマンド受信 Z分離部 311、 CECコマンド変換テ 一ブル 312を経て、第二の受信コマンド 312aに変換されコマンド判別部 315に入力 される。 DVDリモコン 303においては、該リモコン信号には赤外線を用いているので 、リモコン信号 303Aと同じコマンドのリモコン信号 303Bが DVD装置 301に向けても 発せられることとなる。すると、該リモコン信号 303Bはまず、 DVD装置 301の受光部 305により受光され (ステップ S401)、その第一の受信コマンド 305aは、遅延部 316 を経由して、コマンド判別部 315に第二の受信コマンド 312a、第一の受信コマンド 3 05aの順で受信コマンドが入力されるよう一定時間遅延される (ステップ S402)。
[0068] そして、第一の受信コマンド 305aが遅延されている間に、第二の受信コマンド 312 aが受信され (ステップ S403)、コマンド判別部 315に入力されると、コマンド判別部 3 15は、第二の受信コマンド 312aをそのまま通過させ、第二の受信コマンド 312aを出 力する (ステップ S404)。そして、前記遅延部 316を経由した第一の受信コマンド 30 5aがコマンド判別部 315に入力されると、コマンド判別部 315は該第一の受信コマン ドをマスクする(ステップ S405)。
[0069] 一方、前記ステップ S403において、例えば、 DVDリモコン 303の操作時に遮蔽体 等の存在により、リモコン信号 303Aが映像音声受信装置 102に受信されな力つた 場合には、 DVD装置 301には第一の受信コマンド 305aのみの受信となり、コマンド 判別部 315は、遅延部 316によって遅延されて入力された第一の受信コマンド 305a をそのまま通過させ、第一の受信コマンド 305aを出力する (ステップ S406)。
[0070] さらに、前記ステップ S401において、例えば、 DVDリモコン 303の操作時に遮蔽 体等の存在により、リモコン信号 303Bが DVD装置 301に受信されな力つた場合に は、 DVD装置 301には第二の受信コマンド 312aのみの受信となり(ステップ S407) 、コマンド判別部 315は入力した第二の受信コマンド 312aをそのまま通過させ、第二 の受信コマンド 312aを出力する(ステップ S408)。
[0071] 以上のような本発明の実施の形態 2に係る制御信号受信装置は、 DVD装置 301 に受信された第一の受信コマンド 305aを所定の時間遅延させる遅延部 316を備え、 コマンド判別部 315は、第一の受信コマンド 305aと第二の受信コマンド 312aとが時 間的に近接して入力された場合、第二の受信コマンド 312aをそのまま通過させるとと もに、前記遅延部 316により遅延されて入力される第一の受信コマンド 305aをマスク するようにしたので、機器の制御信号が伝送される CECラインを経由する第二の受 信コマンドをマスクしてしまうことによる機器への悪影響を生じることなぐ正常なリモコ ン操作を行うことのできる制御信号受信装置を提供することができる。また、第二の受 信コマンドが入力されないとき、第一の受信コマンドを有効とするようにしたので、 DV D装置 301にのみにリモコン信号が受光された場合においても、制御信号受信装置 である DVD装置 301を正常に動作させることができる。
[0072] (実施の形態 3)
本発明の実施の形態 3に係る制御信号受信装置は、実施の形態 2に係る制御信号 受信装置を用いたネットワーク AV伝送システムに対して、制御信号受信装置のみ使 用する場合に、第一の受信コマンドを遅延させることなく出力させるために、制御信 号受信装置とデータ受信装置との制御信号の伝送が可能である場合のみ、第一の 受信コマンドを遅延させるようにしたものである。
[0073] 以下、本発明の実施の形態 3に係る制御信号受信装置を図 7、及び図 8を用いて 説明する。実施の形態 1、及び 2と同様の部分は説明を省略し、異なる部分のみ説明 を行う。
[0074] 図 7は本発明の実施の形態 3に係る制御信号受信装置を用いたネットワーク AV伝 送システム 500の構成を示す図である。
[0075] 図において、 DVD装置 501は、制御信号の映像音声受信装置 102と DVD装置 5 01との伝送が可能であることを示す HPD信号 104bを検出する HPD検出部 514と、 第一の受信コマンド 505aを遅延させる遅延部 516と、 HPD検出部 514からの検出 信号 514aの有無に応じて、第一の受信コマンド 505aを遅延部 516で遅延させるか 否かを切換える切換部 517と、第一の受信コマンド 505aと第二の受信コマンド 512a とを入力し、有効とするコマンドを判別して選択的にコマンドを出力するコマンド判別 部 515とを有している。
[0076] コマンド判別部 515は、 HPD検出部 514で HPD104bが検出され、さらに第一の 受信コマンド 505aと第二の受信コマンド 512aとが時間的に近接して入力されたとき 、該コマンド判別部 515に入力した第二の受信コマンド 512aをそのまま通過させると ともに、遅延部 516により遅延されて該コマンド判別部 515に入力される第一の受信 コマンド 505aをマスクする。また、コマンド判別部 515は、第二の受信コマンド 512a が入力されずに、遅延部 516により遅延された第一の受信コマンド 505aが入力され たとき、該第一の受信コマンドをそのまま通過させる。
[0077] 次に、本発明の実施の形態 3に係る制御信号受信装置を用いたネットワーク AV伝 送システム 500で行われるコマンド判別動作を図 7、図 8を用いて説明する。 [0078] 図 8は、本発明の実施の形態 3に係る制御信号受信装置のコマンド判別動作を示 すフローチャートである。
[0079] まず、 DVD装置 501と映像音声受信装置 102とを機械的に接続し、両装置の主電 源を ONにすると、該両装置間での制御信号の伝送が可能になったことを示す HPD 104bが出力され、該 HPD104bが HPD検出部 514で検出される(ステップ S601)。 次に操作者が DVD装置 501に付属する DVDリモコン 503を、例えば、映像音声受 信装置 102に向けてその電源ボタン 503aを押すと、リモコン信号 503Aが映像音声 受信装置 102に向けて発せられるとともに、上記リモコン信号 503Aは映像音声受信 装置 102の受光部 107により受光され、その制御信号 107aはリモコンコマンド変換 テーブル 109、 CECコマンド多重 Z送信部 110を経て CECライン 104aを介して該 映像音声受信装置 102より出力されて、これは DVD装置 501に受信され、該 DVD 装置 501内の CECコマンド受信 Z分離部 511、 CECコマンド変換テーブル 512を経 て、第二の受信コマンド 512aに変換されコマンド判別部 515に入力される。 DVDリ モコン 503においては、該リモコン信号には赤外線を用いているので、リモコン信号 5 03Aと同じコマンドのリモコン信号 503Bが DVD装置 501に向けても発せられること となる。すると、該リモコン信号 503Bはまず、 DVD装置 501の受光部 505により受光 され、その第一の受信コマンド 505aはコマンド判別部 515に入力される。
[0080] 前述したようにステップ S601で HPD104bが検出されると、切換部 517は HPD検 出信号 514a受けて、第一の受信コマンド 505aが遅延回路 516を経由するようにスィ ツチを切換える(ステップ S602)。そして、前述のように第一の受信コマンド 505aが 受信されると (ステップ S603)、第一の受信コマンド 505aは、遅延部 516を経由し、 コマンド判別部 5 ]_ 5に第二の受信コマンド 512a、第一の受信コマンド 505aの順で受 信コマンドが入力されるよう一定時間遅延される (ステップ S604)。
[0081] そして、前述のように第二の受信コマンド 512aが受信され (ステップ S605)、コマン ド判別部 515に入力されると、コマンド判別部 515は、第二の受信コマンド 512aをそ のまま通過させ、第二の受信コマンド 512aを出力する (ステップ S606)。そして、前 記遅延部 516を経由した第一の受信コマンド 505aがコマンド判別部 515に入力され ると、コマンド判別部 515は該第一の受信コマンドをマスクする (ステップ S607)。 [0082] 一方、前記ステップ S605において、例えば、 DVDリモコン 503の操作時に遮蔽体 等の存在により、リモコン信号 503Aが映像音声受信装置 102に受信されな力つた 場合には、 DVD装置 501には第一の受信コマンド 505aのみの受信となり、コマンド 判別部 515は遅延部 516によって遅延されて入力された第一の受信コマンド 505aを そのまま通過させ、第一の受信コマンド 505aを出力する(ステップ S608)。
[0083] さらに、前記ステップ S603において、例えば、 DVDリモコン 503の操作時に遮蔽 体等の存在により、リモコン信号 503Bが DVD装置 301に受信されな力つた場合に は、 DVD装置 501には第二の受信コマンド 512aのみの受信となり(ステップ S609) 、コマンド判別部 515は入力した第二の受信コマンド 512aをそのまま通過させ、第二 の受信コマンド 512aを出力する(ステップ S610)。
[0084] なお、本実施の形態 3では、 DVD装置 501と HDMIインターフェースを有する映像 音声受信装置 102との使用を説明した力 前記ステップ S601において、例えば、 D VD装置単体での使用や DVD装置 501と HDMIインターフェースを有して!/、な!/ヽ他 のディスプレイ装置との使用等により HPD検出信号 514aが検出されな力つた場合 には、第二の受信コマンド 512aは DVD装置 501に受信されないので、第一の受信 コマンド 505aを受信すると (ステップ S611)、コマンド判別部 515は入力した第一の 受信コマンド 505aをそのまま通過させ、第一の受信コマンド 505aを出力する(ステツ プ S612)。
[0085] また、遅延部 516の遅延時間は、実施の形態 2で示した図 5と同様、第二の受信コ マンド 512aが映像音声受信装置 102から CECライン 104aを経由して、コマンド判別 部 515に入力される時間と、第一の受信コマンド 505aが遅延部 516を介さずにコマ ンド判別部 515に入力される時間との時間差以上で、かつ該第一の受信コマンド 50 5aが入力されて力 次のコマンドが入力されるまでの最短時間以下であればよい。
[0086] 以上のような本発明の実施の形態 3に係る制御信号受信装置は、制御信号の映像 音声受信装置 102と DVD装置 501との伝送が可能であることを示す HPDを検出す る、 HPD104bが検出されないときは、 DVDリモコン 503から直接受信した第一の受 信コマンド 505aは有効コマンドとし、 HPDが検出されたときは、第一の受信コマンド 505aが遅延部 516を経由するように切換え、コマンド判別部 515は、該コマンド判別 部 515に入力される第二の受信コマンド 512aをそのまま通過させ、遅延部 516によ り遅延されて該コマンド判別部 515に入力された第一の受信コマンド 505aをマスク するようにしたので、機器の制御信号を伝送する CECラインを経由する第二の受信 コマンドをマスクしてしまうことによる機器への悪影響を生じることなぐ正常なリモコン 操作を行うことのできる制御信号受信装置を提供することができる。また、第二の受 信コマンドが入力されないとき、第一の受信コマンドを有効とするようにしたので、 DV D装置 501にのみにリモコン信号が受光された場合においても、制御信号受信装置 である DVD装置 501を正常に動作させることができる。
[0087] さらに、映像音声受信装置 102を DVD装置 501に接続しておらず、該 DVD装置 5 01に別途ディスプレイ等を接続している場合には、 HPD104bが検出されないが、 遅延部 516を介さずに第一の受信コマンドをコマンド判別部 515に入力するようにし たので、このような場合には、 DVD装置 501のみに対してリモコン操作を行うことによ り、遅延なくリモコン操作を行うことができる。
[0088] (実施の形態 4)
本発明の実施の形態 4に係る制御信号受信装置は、時間的に近接して受信した第 一の受信コマンド及び第二の受信コマンドがそれぞれ異なるコマンドの場合、第一の 受信コマンドをマスクすることなく正しい順序でコマンドを出力させるために、第一及 び第二の受信コマンドの一致 Z不一致を検出し、両方の受信コマンドが一致したとき は、第二の受信コマンドを有効として、第一の受信コマンドをマスクするようにし、両方 の受信コマンドが不一致のときは、両方の受信コマンドを有効として、第一の受信コ マンドを先に出力し、続いて第二の受信コマンドを出力するようにしたものである。
[0089] 以下、本発明の実施の形態 4に係る制御信号受信装置を図 9、及び図 10を用いて 説明する。実施の形態 1、 2、及び 3と同様の部分は説明を省略し、異なる部分のみ 説明を行う。
[0090] 図 9は、本発明の実施の形態 4に係る制御信号受信装置を用いたネットワーク AV 伝送システム 700の構成を示す図である。
[0091] 図において、 DVD装置 701は、該 DVD装置 701と映像音声受信装置 102との制 御信号の伝送が可能であるかを示す HPD104bを検出する HPD検出部 714と、第 一の受信コマンド 705aと第二の受信コマンド 712aとの一致 Z不一致を検出するコ マンド比較部 719と、コマンド比較部 719の出力と HPD検出部 714の出力 714aとの 論理積をとる AND回路 720と、コマンド比較部 719において、第一の受信コマンド 7 05aと第二の受信コマンド 712aとの入力タイミングを合わせるための第一の遅延部 7 16と、第一の受信コマンド 705aの経路を切換える切換部 717と、切換部 717の一端 力も出力された第一の受信コマンド 705aを一定時間遅延させる第二の遅延部 718と 、コマンド比較部 719で第一の受信コマンド 705aと第二の受信コマンド 712aとの一 致が検出された場合、第二の受信コマンドを有効とするとともに、第一の受信コマンド 705aをマスクし、また、コマンド比較部 719で第一の受信コマンド 705aと第二の受信 コマンド 712aとが不一致となった場合、両方の受信コマンドを有効とし、第一の受信 コマンド 705aを先に出力し、続いて、第二の受信コマンド 712aを出力するコマンド 判別部 715とを有する。
[0092] HPD検出部 714は HPD104bを検出した際、 AND回路 720に出力信号 714aと して、 HPDの検出を示す" H"を出力する。コマンド比較部 719は、時間的に近接し て受信された第一の受信コマンド 705aと第二の受信コマンド 712aとを入力し、それ らの入力コマンドが一致している力否かを比較する。そして、コマンド比較部 719で一 致が検出されたとき、 AND回路 720に出力信号 719aとして、入力コマンドの一致を 示す" H"を出力する。 AND回路 720では、コマンド比較部 719及び HPD検出部 71 4の" H"の出力を受けて、その出力信号 720aとして、切換部 717とコマンド判別部 7 15とに第一の受信コマンド 705a及び第二の受信コマンド 712aの一致を示す" H"を 出力する。切換部 717は、 AND回路 720から" H"を入力すると第一の受信コマンド 705aが第二の遅延部 718を経由するようにスィッチを切換える。コマンド判別部 715 は、 AND回路 720から" H"を入力すると、入力された第二の受信コマンド 712aを有 効とし、第二の遅延部 718により遅延されて該コマンド判別部 715に入力された第一 の受信コマンド 705aをマスクする。
[0093] また、コマンド比較部 719で第一の受信コマンド 705a及び第二の受信コマンド 712 aの不一致が検出される場合、 HPD104bが検出されな力つた場合、第一の受信コ マンド 705aまたは第二の受信コマンド 712aのみの受信の場合のいずれにおいても 、 AND回路の出力 720aは" L"を示すことになり、切換部 717は第一の受信コマンド 705aが第二の遅延部 718を経由せずにコマンド判別部 715に入力するように切換 える。
[0094] コマンド判別部 715は、 AND回路 720から" L"を入力すると、通常通り、入力した 順序に従ってコマンドを出力し、また、第一の受信コマンドと第二の受信コマンドとが 同時に入力された場合、すなわち、時間的に近接して受信された第一の受信コマン ドと第二の受信コマンドとが不一致の場合は、両方の受信コマンドを有効とし、第一 の受信コマンドから出力し、続いて、第二の受信コマンドを出力する。
[0095] 次に、本発明の実施の形態 4に係る制御信号受信装置を用いたネットワーク AV伝 送システム 700で行われる受信コマンドの判別動作を図 9、図 10を用いて説明する。
[0096] 図 10は、本発明の実施の形態 4に係る制御信号受信装置のコマンド判別動作を示 すフローチャートである。
[0097] まず、 DVD装置 701と映像音声受信装置 102とを機械的に接続し、両装置の主電 源を ONにすると、該両装置間での制御信号の伝送が可能になったことを示す HPD 104bが出力され、該 HPD104bが HPD検出部 714で検出される(ステップ S801)。 次に操作者が DVD装置 701に付属する DVDリモコン 703を、映像音声受信装置 1 02に向けてその電源ボタン 703aを押すと、リモコン信号 703Aが映像音声受信装置 102に向けて発せられるとともに、上記リモコン信号 703Aは映像音声受信装置 102 の受光部 107により受光され、その制御信号 107aはリモコンコマンド変換テーブル 1 09、 CECコマンド多重 Z送信部 110を経て CEC信号 110aを介して該映像音声受 信装置 102より出力されて、これは DVD装置 701に受信され、該 DVD装置 701内 の CECコマンド受信 Z分離部 711、 CECコマンド変換テーブル 712を経て、第二の 受信コマンド 712aに変換されコマンド判別部 715に入力される。 DVDリモコン 703 においては、該リモコン信号には赤外線を用いているので、リモコン信号 703Bが DV D装置 701に向けても発せられることとなる。すると、該リモコン信号 703Bはまず、 D VD装置 701の受光部 705により受光され、その第一の受信コマンド 705aはコマンド 判別部 715に入力される。
[0098] 前述したようにステップ S801で HPDが検出され、第一の受信コマンド 705aを受信 し (ステップ 802)、さらに、該第一の受信コマンド 705aと時間的に近接して第二の受 信コマンド 712aを受信すると (ステップ S803)、コマンド比較部 719では、第一の受 信コマンド 705a及び第二の受信コマンド 712aを入力して、該両方の受信コマンドが 一致しているか否かの比較を行う(ステップ S804)。前記コマンド比較部 719で一致 が検出された場合、その出力信号 719aとして、一致を示す" H"が AND回路 720に 出力される。 AND回路 720は該コマンド比較部 719からの一致を示す" H"と HPD 検出部からの HPDの検出を示す" H"とを受けて切換部 717とコマンド判別部 715と に、その出力信号 720aとして" H"を出力する。そして AND回路 720から" H"を受け た切換部 717は第一の受信コマンド 705aが第二の遅延部 718を経由するようにスィ ツチを切替え、第一の受信コマンド 705aを遅延させる (ステップ S805)。そして、コマ ンド判別部 715では、 AND回路 720からの" H"を受けて、入力した第二の受信コマ ンド 712aをそのまま通過させて、該第二の受信コマンド 712aを出力し (ステップ S80 6)、第二の遅延部 718によって遅延された第一の受信コマンド 705aを入力してマス クする(ステップ S807)。
[0099] 一方、前記ステップ S804にお 、て、例えば、時間的に近接して受信された第一の 受信コマンド 705a及び第二の受信コマンド 712aがそれぞれ異なるコマンドの場合、 コマンド比較部 719aで第一の受信コマンド 705aと第二の受信コマンド 712aとの不 一致が検出され、 AND回路 720からの出力 720aが" L"となり、切換部 717によって 第一の受信コマンド 705aは第二の遅延部 718を経由せずにコマンド判別部 715に 出力される。そして、コマンド判別部 715には第一の受信コマンド 705aと第二の受信 コマンド 712aとが同時に入力され、さらに、コマンド判別部 715は AND回路 720か らの" L"を受けると、該両方の受信コマンドを有効として、第一の受信コマンド 705a 力も出力し (ステップ S808)、続いて第二の受信コマンド 712aを出力する (ステップ S 809)。
[0100] さらに、前記ステップ S803において、例えば、 DVDリモコン 703の操作時に遮蔽 体等の存在により、リモコン信号 703Aが映像音声受信装置 102に受信されなかつ た場合には、 DVD装置 701には第一の受信コマンド 705aのみの受信となり、コマン ド判別部 715は入力された第一の受信コマンド 705aをそのまま通過させ、第一の受 信コマンド 705aを出力する(ステップ S810)。
[0101] さらに、前記ステップ S802において、例えば、 DVDリモコン 703の操作時に遮蔽 体等の存在により、リモコン信号 703Bが DVD装置 701に受信されな力つた場合に は、 DVD装置 701には第二の受信コマンド 712aのみの受信となり(ステップ S811) 、コマンド判別部 715は入力した第二の受信コマンド 712aをそのまま通過させ、第二 の受信コマンド 712aを出力する(ステップ S812)。
[0102] なお、本実施の形態 4では、 DVD装置 701と HDMIインターフェースを有する映像 音声受信装置 102との使用を説明した力 前記ステップ S801において、例えば、 D VD装置単体での使用や DVD装置 701と HDMIインターフェースを有して!/、な!/ヽ他 のディスプレイ装置との使用等により HPD検出信号 714aが検出されな力つた場合 には、第二の受信コマンド 712aは DVD装置 701に受信されないので、第一の受信 コマンド 705aを受信すると (ステップ S813)、コマンド判別部 715は入力した第一の 受信コマンド 705aをそのまま通過させ、第一の受信コマンド 705aを出力する(ステツ プ S814)。
[0103] 以上のような本発明の実施の形態 4に係る制御信号受信装置は、第一の受信コマ ンドと第二の受信コマンドとの一致 Z不一致を検出するコマンド比較部 719を備え、 両受信コマンドが一致したときは、第二の受信コマンドを有効として、第一の受信コマ ンドをマスクするようにし、両受信コマンドが不一致のときは、該両受信コマンドを有 効とし、第一の受信コマンドを出力してから、続いて第二の受信コマンドを出力するよ うにしたので、時間的に近接して受信された第一の受信コマンドと第二の受信コマン ドとが異なるコマンドの場合、第一の受信コマンドをマスクすることなぐ受信した順序 でリモコン操作によるコマンド出力を行うことができる。
[0104] なお、本実施の形態 4では、第一の受信コマンド 705aと第二の受信コマンド 712a とが一致したとき、第一の受信コマンド 705aを遅延させて第二の受信コマンド 712a を通過させるようにし、また、両方の受信コマンドが不一致のとき、コマンド判別部 71 5が該両受信コマンドを同時に入力すると、第一の受信コマンド 705aから出力するよ うにしたが、例えば、コマンド判別部 715に並べ替え機能を持たせ、両受信コマンド を該コマンド判別部 715に入力し、両受信コマンドの一致 Z不一致の検出結果に応 じて、該両受信コマンドの出力する順序を正しい順序に並べ替えてから、コマンドの 出力またはマスクを行うようにしてもょ 、。
[0105] また、実施の形態 1一 4において、本発明の制御信号受信装置として、 DVD装置を 例に説明した力 STB (Set Top Box)、プロジェクタ一等、映像、音声を出力し、 H
DMIインターフェースを有する機器であれば、何でもよ 、。
[0106] また、本発明の実施の形態 1一 4に係る制御信号受信装置において、 HDMIインタ 一フェース以外の有線、無線 LAN等を用いた場合においても、オプションエリア等を 用いて他の制御信号を関連付けた場合、本発明は有効であり、この場合、 HPDを検 出する代わりに例えば、制御信号受信装置及びデータ受信装置の制御信号を伝送 可能なことを示す検出信号等を検出するようにすればよい。
産業上の利用可能性
[0107] 本発明の制御信号受信装置は、デジタルオーディオ Zビデオインターフェースで ある HDMIを介して接続構成されるネットワーク AV伝送システム等に有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 制御信号受信装置に付属されている遠隔制御ユニットからの制御信号を、該制御 信号受信装置に接続されたデータ受信装置を介して受信可能な制御信号受信装置 において、
前記遠隔制御ユニットから直接受信されたコマンドである第一の受信コマンドと、前 記データ受信装置を介して受信されたコマンドである第二の受信コマンドとを入力し 、有効とするコマンドを判別して選択的にコマンドを出力するコマンド判別部を備えた ことを特徴とする制御信号受信装置。
[2] 請求項 1に記載の制御信号受信装置にお!、て、
前記コマンド判別部は、前記第一の受信コマンドと前記第二の受信コマンドとが時 間的に近接して装置本体に受信された場合、後に装置本体に受信された第二の受 信コマンドを有効とするものである、
ことを特徴とする制御信号受信装置。
[3] 請求項 2に記載の制御信号受信装置において、
前記制御信号の前記データ受信装置と該制御信号受信装置との間での伝送が可 能であることを示す接続信号を検出する接続信号検出部を備え、
前記コマンド判別部は、前記接続信号検出部カゝら出力される前記接続信号を受け たとき、該コマンド判別部に入力される前記第一の受信コマンドをマスクし、該コマン ド判別部に入力される前記第二の受信コマンドをそのまま通過させる、
ことを特徴とする制御信号受信装置。
[4] 請求項 3に記載の制御信号受信装置において、
前記コマンド判別部は、前記第一の受信コマンドをマスクした後、所定の時間経過 しても前記第二の受信コマンドが入力されな力つた場合、前記第一の受信コマンドの マスクを解除して有効とする、
ことを特徴とする制御信号受信装置。
[5] 請求項 2に記載の制御信号受信装置において、
前記コマンド判別部に前記第二の受信コマンド、前記第一の受信コマンドの順で受 信コマンドが入力されるよう前記第一の受信コマンドを遅延させる遅延部を備え、 前記コマンド判別部は、前記第一の受信コマンドより先に該コマンド判別部に入力 される前記第二の受信コマンドをそのまま通過させるとともに、前記遅延部により遅延 されて前記第二の受信コマンドより後に該コマンド判別部に入力される前記第一の 受信コマンドをマスクする、
ことを特徴とする制御信号受信装置。
[6] 請求項 5に記載の制御信号受信装置において、
前記コマンド判別部は、前記第二の受信コマンドが入力されな力つた場合、前記遅 延部を介して入力された前記第一の受信コマンドをそのまま通過させる、
ことを特徴とする制御信号受信装置。
[7] 請求項 2に記載の制御信号受信装置において、
該制御信号受信装置と前記データ受信装置との前記制御信号の伝送が可能であ ることを示す接続信号を検出する接続信号検出部と、
前記コマンド判別部に前記第二の受信コマンド、前記第一の受信コマンドの順で受 信コマンドが入力されるよう前記第一の受信コマンドを遅延させる遅延部とを備え、 前記コマンド判別部は、
前記接続信号検出部にて前記接続信号が検出されないとき、前記第一の受信コマ ンドが前記遅延部を介さずに入力されるとともに、該入力した第一の受信コマンドを そのまま通過させ、
前記接続信号検出部にて前記接続信号が検出されたとき、前記第一の受信コマン ドより先に該コマンド判別部に入力される前記第二の受信コマンドをそのまま通過さ せ、前記遅延部により遅延されて前記第二の受信コマンドより後に該コマンド判別部 に入力される前記第一の受信コマンドをマスクする、
ことを特徴とする制御信号受信装置。
[8] 請求項 7に記載の制御信号受信装置において、
前記コマンド判別部は、前記接続信号検出部にて前記接続信号が検出され、かつ 、前記第二の受信コマンドが入力されな力つた場合、前記遅延部を介して入力され た前記第一の受信コマンドをそのまま通過させる、 ことを特徴とする制御信号受信装置。
[9] 請求項 5から 8のいずれかに記載の制御信号受信装置において、
前記遅延部により遅延される第一の受信コマンドの遅延量は、該第一の受信コマン ドが前記遅延部を介さずに前記コマンド判別部に入力される時間と前記第二の受信 コマンドが前記コマンド判別部に入力される時間との時間差以上で、かつ前記遅延 部を介さずに第一の受信コマンドが入力されて力も次のコマンドが入力されるまでの 最短時間以下とした、
ことを特徴とする制御信号受信装置。
[10] 請求項 1に記載の制御信号受信装置にお!、て、
時間的に近接して受信された前記第一の受信コマンド、及び前記第二の受信コマ ンドを入力とし、該第一の受信コマンド、及び第二の受信コマンドが一致しているか 否かを比較するコマンド比較部を備え、
前記コマンド判別部は、前記コマンド比較部で前記第一の受信コマンドと前記第二 の受信コマンドとが一致したと判定された場合、前記第二の受信コマンドを有効とし て、前記第一の受信コマンドをマスクし、
前記第一の受信コマンドと前記第二の受信コマンドとが不一致の場合、該両受信コ マンドを有効として、前記第一の受信コマンドを出力し、続いて前記第二の受信コマ ンドを出力する、
ことを特徴とする制御信号受信装置。
PCT/JP2004/019509 2003-12-26 2004-12-27 制御信号受信装置 WO2005064982A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/584,619 US7768421B2 (en) 2003-12-26 2004-12-27 Control signal receiving apparatus
CN2004800372210A CN1894997B (zh) 2003-12-26 2004-12-27 控制信号接收装置
EP04807864A EP1703761B1 (en) 2003-12-26 2004-12-27 Control signal receiving apparatus
JP2005516687A JP4463767B2 (ja) 2003-12-26 2004-12-27 制御信号受信装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-434074 2003-12-26
JP2003434074 2003-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005064982A1 true WO2005064982A1 (ja) 2005-07-14

Family

ID=34736549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/019509 WO2005064982A1 (ja) 2003-12-26 2004-12-27 制御信号受信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7768421B2 (ja)
EP (1) EP1703761B1 (ja)
JP (1) JP4463767B2 (ja)
KR (1) KR100814192B1 (ja)
CN (1) CN1894997B (ja)
WO (1) WO2005064982A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007034613A1 (ja) * 2005-09-26 2007-03-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 単線双方向通信装置及びシステム
JP2007274088A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Personal Products Co Ltd リモートコントロールシステムおよびリモートコントロール方法
JP2008028947A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Sharp Corp 表示装置及び表示システム
JP2008079168A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Sharp Corp テレビジョン受信システム
WO2008056707A1 (fr) * 2006-11-07 2008-05-15 Sony Corporation Dispositif électronique, procédé de transmission d'informations de commande et procédé de réception d'informations de commande
EP1968239A1 (en) * 2005-12-26 2008-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Address managing method and communication device
US7523241B2 (en) 2006-06-06 2009-04-21 Onkyo Corporation Hot-plug signal detecting apparatus, source device and repeater device
WO2009096415A1 (ja) * 2008-01-31 2009-08-06 Sharp Kabushiki Kaisha 電子機器、遠隔制御システム、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
US20100128176A1 (en) * 2006-11-07 2010-05-27 Sony Corporation Receiving device,delay-information transmitting method in receiving device, audio output device, and delay-control method in audio output device
US8243204B2 (en) 2006-11-07 2012-08-14 Sony Corporation Communication system, transmitter, receiver, communication method, program, and communication cable
WO2013005328A1 (ja) * 2011-07-07 2013-01-10 Necディスプレイソリューションズ株式会社 表示システム
US8670645B2 (en) 2006-11-07 2014-03-11 Sony Corporation Electronic apparatus, content reproducing method, and content decoding method
JP2015133732A (ja) * 2015-02-25 2015-07-23 ソニー エスパナ,エス.エー. 受信装置および信号受信方法
US9143637B2 (en) 2006-11-07 2015-09-22 Sony Corporation Transmission device, video signal transmission method for transmission device, reception device, and video signal reception method for reception device
US9462331B2 (en) 2007-11-13 2016-10-04 Sony Corporation Display apparatus, video signal transmission method for display apparatus, transmitting apparatus, and transmission method of video signal

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4507884B2 (ja) * 2005-01-11 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 遠隔制御システム及び遠隔制御装置を備える車両
JP4973019B2 (ja) * 2006-06-12 2012-07-11 日産自動車株式会社 ドアロック機構の制御装置及びドアロック機構の制御方法
JP4263203B2 (ja) * 2006-07-24 2009-05-13 シャープ株式会社 放送視聴システム
TW200835303A (en) * 2006-09-07 2008-08-16 Avocent Huntsville Corp Point-to-multipoint high definition multimedia transmitter and receiver
JP2008089887A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Toshiba Corp 映像出力装置及び表示装置
KR101366316B1 (ko) * 2007-01-09 2014-02-21 엘지전자 주식회사 신호 싱크 및 그의 동작 방법과 이를 제어하는 컴퓨터프로그램을 저장하는 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체
JP2008276067A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Canon Inc 映像表示装置及びその制御方法
JP5240492B2 (ja) * 2007-06-26 2013-07-17 ソニー株式会社 通信システム、および、通信方法
KR20090002809A (ko) * 2007-07-04 2009-01-09 삼성전자주식회사 어플리케이션에서 생성된 데이터를 hdmi cec에 따라송수신하는 방법
JP4835568B2 (ja) * 2007-09-28 2011-12-14 ソニー株式会社 表示装置、表示装置におけるデータ送信方法、送信装置、送信装置におけるデータ受信方法
US8533764B2 (en) * 2007-10-19 2013-09-10 Lawrence Lo System and method for regulating bandwidth in a multicast video transmission system
JP5358931B2 (ja) * 2007-11-28 2013-12-04 ソニー株式会社 送信装置及び受信装置
JP2009171351A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Toshiba Corp データ伝送装置及びデータ伝送回路
JP4968091B2 (ja) * 2008-01-30 2012-07-04 ソニー株式会社 電子機器、メッセージ応答方法及びプログラム
JP5183326B2 (ja) * 2008-06-30 2013-04-17 キヤノン株式会社 通信装置及びコンピュータプログラム
TW201020784A (en) * 2008-11-18 2010-06-01 Wistron Corp Electronic device and related method for controlling a peripheral device
US8438503B2 (en) * 2009-09-02 2013-05-07 Universal Electronics Inc. System and method for enhanced command input
TWI504194B (zh) * 2010-12-31 2015-10-11 Realtek Semiconductor Corp 透過一高解析度多媒體介面來與一遠端網路裝置進行網路連線之網路介面卡、網路系統及網路連線方法
WO2013003804A2 (en) 2011-06-30 2013-01-03 Lutron Electronics Co., Inc. Method for programming a load control device using a smart phone
WO2013012547A1 (en) 2011-06-30 2013-01-24 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device having internet connectivity, and method of programming the same using a smart phone
US9386666B2 (en) 2011-06-30 2016-07-05 Lutron Electronics Co., Inc. Method of optically transmitting digital information from a smart phone to a control device
US20130222122A1 (en) 2011-08-29 2013-08-29 Lutron Electronics Co., Inc. Two-Part Load Control System Mountable To A Single Electrical Wallbox
US9019435B2 (en) 2011-09-22 2015-04-28 Universal Electronics Inc. System and method for configuring controlling device functionality
WO2013098991A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 三洋電機株式会社 映像表示装置および外部機器
US9413171B2 (en) 2012-12-21 2016-08-09 Lutron Electronics Co., Inc. Network access coordination of load control devices
US10019047B2 (en) 2012-12-21 2018-07-10 Lutron Electronics Co., Inc. Operational coordination of load control devices for control of electrical loads
US10244086B2 (en) 2012-12-21 2019-03-26 Lutron Electronics Co., Inc. Multiple network access load control devices
US10135629B2 (en) 2013-03-15 2018-11-20 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device user interface and database management using near field communication (NFC)
KR102194635B1 (ko) * 2014-01-29 2020-12-23 삼성전자주식회사 디스플레이 컨트롤러 및 이를 포함하는 디스플레이 시스템
CN105529908B (zh) * 2016-02-05 2018-03-27 中国船舶重工集团公司第七一三研究所 一种逆变电源多路控制状态切换保护方法及其系统
US10282979B2 (en) * 2016-12-30 2019-05-07 Caavo Inc Transmission of infrared signals over a high-definition multimedia interface cable
CN109361616B (zh) * 2018-10-31 2022-05-31 晶晨半导体(上海)股份有限公司 一种提高网络性能的控制方法
CN115151849A (zh) 2020-01-29 2022-10-04 普赛昆腾公司 低损耗高效率光子移相器
CN115427855A (zh) 2020-03-03 2022-12-02 普赛昆腾公司 光子设备的制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115992A (ja) 1985-11-14 1987-05-27 Sony Corp テレビジョン受像機
JPH0281598A (ja) 1988-09-17 1990-03-22 Sony Corp データ入力切換回路
JP2003179985A (ja) 2001-12-10 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモコン信号伝送方法
JP2003179085A (ja) * 1996-08-27 2003-06-27 Omron Corp 電子部品

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2069355C (en) * 1991-06-07 1998-10-06 Robert C. Pike Global user interface
GB9313396D0 (en) * 1993-06-29 1993-08-11 Link Res Ltd Television apparatus
KR100215651B1 (ko) * 1996-04-12 1999-08-16 윤종용 A/v 기기의 음성 제어방법 및 장치
KR970070833A (ko) * 1996-04-17 1997-11-07 배순훈 중계리모콘을 이용한 열기기의 작동 제어방법
US6529138B2 (en) * 1997-12-12 2003-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Remote-control-signal-receiving device
JP4543513B2 (ja) * 2000-07-17 2010-09-15 ソニー株式会社 双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法
JP2003219486A (ja) 2002-01-22 2003-07-31 Victor Co Of Japan Ltd 映像音声受信装置、被制御装置、及び遠隔制御システム
JP3601819B2 (ja) * 2002-03-18 2004-12-15 日本電信電話株式会社 映像視聴装置の制御装置、その制御方法、プログラムおよび記録媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115992A (ja) 1985-11-14 1987-05-27 Sony Corp テレビジョン受像機
GB2183069A (en) 1985-11-14 1987-05-28 Sony Corp Control systems
JPH0281598A (ja) 1988-09-17 1990-03-22 Sony Corp データ入力切換回路
JP2003179085A (ja) * 1996-08-27 2003-06-27 Omron Corp 電子部品
JP2003179985A (ja) 2001-12-10 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモコン信号伝送方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1703761A4

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7639765B2 (en) 2005-09-26 2009-12-29 Panasonic Corporation Single-line bidirectional communication apparatus and system
WO2007034613A1 (ja) * 2005-09-26 2007-03-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 単線双方向通信装置及びシステム
JPWO2007034613A1 (ja) * 2005-09-26 2009-03-19 パナソニック株式会社 単線双方向通信装置及びシステム
CN101032113B (zh) * 2005-09-26 2011-01-19 松下电器产业株式会社 单线双向通信装置和系统
EP1968239A1 (en) * 2005-12-26 2008-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Address managing method and communication device
EP1968239A4 (en) * 2005-12-26 2013-03-13 Panasonic Corp ADDRESS MANAGEMENT METHOD AND COMMUNICATION DEVICE
JP2007274088A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Personal Products Co Ltd リモートコントロールシステムおよびリモートコントロール方法
US7523241B2 (en) 2006-06-06 2009-04-21 Onkyo Corporation Hot-plug signal detecting apparatus, source device and repeater device
JP2008028947A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Sharp Corp 表示装置及び表示システム
JP2008079168A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Sharp Corp テレビジョン受信システム
US8587723B2 (en) 2006-11-07 2013-11-19 Sony Corporation Electronic equipment, control information transmission and reception methods having bidirecitonal communication using predetermined lines
JP5585743B1 (ja) * 2006-11-07 2014-09-10 ソニー株式会社 受信装置および通信方法
US9769520B2 (en) 2006-11-07 2017-09-19 Sony Corporation Electronic equipment, control information transmission and reception methods having bidirectional communication using predetermined lines
US8243204B2 (en) 2006-11-07 2012-08-14 Sony Corporation Communication system, transmitter, receiver, communication method, program, and communication cable
US8271698B2 (en) 2006-11-07 2012-09-18 Sony Corporation Communication system, transmitter, receiver, communication method, program, and communication cable
JP2017163575A (ja) * 2006-11-07 2017-09-14 ソニー株式会社 受信装置および通信方法
JP5109978B2 (ja) * 2006-11-07 2012-12-26 ソニー株式会社 電子機器、制御情報送信方法および制御情報受信方法
JP2016213885A (ja) * 2006-11-07 2016-12-15 ソニー株式会社 受信装置および受信方法
US9462211B2 (en) 2006-11-07 2016-10-04 Sony Corporation Electronic equipment, control information transmission and reception methods having bidirectional communication using predetermined lines
JP2013051703A (ja) * 2006-11-07 2013-03-14 Sony Corp 電子機器、通信方法および通信システム
US8441576B2 (en) 2006-11-07 2013-05-14 Sony Corporation Receiving device, delay-information transmitting method in receiving device, audio output device, and delay-control method in audio output device
US8456188B2 (en) 2006-11-07 2013-06-04 Sony Corporation Electronic apparatus and cable device
WO2008056707A1 (fr) * 2006-11-07 2008-05-15 Sony Corporation Dispositif électronique, procédé de transmission d'informations de commande et procédé de réception d'informations de commande
JP2014003672A (ja) * 2006-11-07 2014-01-09 Sony Corp 送信装置および通信方法
US8670645B2 (en) 2006-11-07 2014-03-11 Sony Corporation Electronic apparatus, content reproducing method, and content decoding method
JP2014090466A (ja) * 2006-11-07 2014-05-15 Sony Corp 送信装置および送信方法
JP5585742B1 (ja) * 2006-11-07 2014-09-10 ソニー株式会社 受信装置および通信方法
US20100128176A1 (en) * 2006-11-07 2010-05-27 Sony Corporation Receiving device,delay-information transmitting method in receiving device, audio output device, and delay-control method in audio output device
US8848111B2 (en) 2006-11-07 2014-09-30 Sony Corporation Electronic equipment, control information transmission and reception methods having bidirectional communication using predetermined lines
US8860887B2 (en) 2006-11-07 2014-10-14 Sony Corporation Communication system, transmitter, receiver, communication method, program, and communication cable
US8988610B2 (en) 2006-11-07 2015-03-24 Sony Corporation Electronic equipment, control information transmission and reception methods having bidirectional communication using predetermined lines
US9013636B2 (en) 2006-11-07 2015-04-21 Sony Corporation Communication system, transmitter, receiver, communication method, program, and communication cable
JP2016158262A (ja) * 2006-11-07 2016-09-01 ソニー株式会社 送信装置および通信方法
US9143637B2 (en) 2006-11-07 2015-09-22 Sony Corporation Transmission device, video signal transmission method for transmission device, reception device, and video signal reception method for reception device
JP2015201896A (ja) * 2006-11-07 2015-11-12 ソニー株式会社 送信装置および送信方法
US9210353B2 (en) 2006-11-07 2015-12-08 Sony Corporation Electronic equipment, control information transmission and reception methods having bidirectional communication using predetermined lines
US9210465B2 (en) 2006-11-07 2015-12-08 Sony Corporation Communication system, transmitter, receiver, communication method, program, and communication cable
US9462331B2 (en) 2007-11-13 2016-10-04 Sony Corporation Display apparatus, video signal transmission method for display apparatus, transmitting apparatus, and transmission method of video signal
US9668017B2 (en) 2007-11-13 2017-05-30 Sony Corporation Display apparatus, video signal transmission method for display apparatus, transmitting apparatus, and transmission method of video signal
WO2009096415A1 (ja) * 2008-01-31 2009-08-06 Sharp Kabushiki Kaisha 電子機器、遠隔制御システム、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
US8310391B2 (en) 2008-01-31 2012-11-13 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device, remote control system, signal processing method, control program and recording medium
JP2009182896A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Sharp Corp 電子機器、遠隔制御システム、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
WO2013005328A1 (ja) * 2011-07-07 2013-01-10 Necディスプレイソリューションズ株式会社 表示システム
JP2015133732A (ja) * 2015-02-25 2015-07-23 ソニー エスパナ,エス.エー. 受信装置および信号受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1703761A1 (en) 2006-09-20
KR20060107820A (ko) 2006-10-16
JPWO2005064982A1 (ja) 2007-12-20
CN1894997B (zh) 2010-05-12
CN1894997A (zh) 2007-01-10
US20070165997A1 (en) 2007-07-19
JP4463767B2 (ja) 2010-05-19
US7768421B2 (en) 2010-08-03
EP1703761A4 (en) 2011-07-06
EP1703761B1 (en) 2012-11-07
KR100814192B1 (ko) 2008-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005064982A1 (ja) 制御信号受信装置
JP5440735B2 (ja) 送信装置および通信方法
US7688391B2 (en) Controller for remotely controlling two or more external devices
KR0121329B1 (ko) 오디오-비쥬얼 시스템
WO2015037826A1 (en) Apparatus and method for processing audio, method for setting initialization mode, and computer-readable recording medium
KR100789548B1 (ko) 티브이의 오디오 출력 동기화 장치 및 방법
WO2011084340A1 (en) Selective switching between data sources
JP5609010B2 (ja) Av機器制御装置
US20090054003A1 (en) Wireless video system controlled according to control command of external device, wireless video receiver, and method for controlling wireless video system
CN102970506A (zh) 设备控制装置、设备控制方法和程序
WO2011075423A1 (en) Transitioning digital data processors between power savings and non-power savings modes
WO2007099719A1 (ja) 送信装置及び送受信装置
US5497206A (en) Circuit for controlling an audio signal output of a television
KR20060011847A (ko) 자동-재생/자동-멈춤 기능을 사용하여 외부 디바이스를제어하기 위한 방법 및 장치
US6757025B1 (en) Method for switching input terminals based on incoming signal format
JP3075503B2 (ja) 映像機器との通信接続装置
JPH01106685A (ja) Avシステムのリモート制御方式
WO2023085477A1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
JP2008066931A (ja) 映像音声再生システムおよびこれを構成する映像音声同期再生装置
CN108737688B (zh) 用于电视系统的同步控制装置及其方法
KR0131705B1 (ko) 입력신호 자동선택장치
WO1999049652A1 (fr) Afficheur et dispositif
KR20040011167A (ko) 통신 프로토콜을 이용하여 동작을 제어하는 a/v 복합장치
JPH04302584A (ja) リモコン信号変換機能を備えたテレビ受像機
JPH11331714A (ja) 視聴中番組瞬時録画システムおよびテレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480037221.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067012745

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007165997

Country of ref document: US

Ref document number: 2005516687

Country of ref document: JP

Ref document number: 10584619

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004807864

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004807864

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067012745

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10584619

Country of ref document: US