WO2005042217A1 - 植物廃棄物を用いた成形品及びその製造方法 - Google Patents

植物廃棄物を用いた成形品及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005042217A1
WO2005042217A1 PCT/JP2004/016298 JP2004016298W WO2005042217A1 WO 2005042217 A1 WO2005042217 A1 WO 2005042217A1 JP 2004016298 W JP2004016298 W JP 2004016298W WO 2005042217 A1 WO2005042217 A1 WO 2005042217A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermoplastic resin
weight
plant waste
molded article
waste
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/016298
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazushige Tamaru
Naoto Ando
Original Assignee
Toudai Tlo, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/JP2003/016329 external-priority patent/WO2005042222A1/ja
Application filed by Toudai Tlo, Ltd. filed Critical Toudai Tlo, Ltd.
Priority to JP2005515205A priority Critical patent/JP3970904B2/ja
Publication of WO2005042217A1 publication Critical patent/WO2005042217A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/003Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/26Scrap or recycled material

Definitions

  • the present invention relates to a molded article consisting essentially of plant waste and thermoplastic resin, and a method for producing the same.
  • the present invention relates to an organic solvent-free and formaldehyde-free plant waste and a molded article essentially consisting of a thermoplastic resin, and a method for producing the same.
  • WO94Z20280 discloses that after mixing a fixed powder or the like obtained by grinding a ground powder having a strong cellulosic material with a resin and the like, melting and extruding or injection molding to obtain a desired molded product. It discloses a method of obtaining.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H1156853 discloses a method of crushing and pulverizing waste plastic and wood chips and the like, mixing the mixture, and heating and fluidizing the mixture to carry out extrusion molding or injection molding.
  • the above-described method has a problem in that equipment for converting the resin into a molten state is required, and the cost is high.
  • the above-mentioned method requires equipment for pulverization processing, grinding processing, extrusion molding or injection molding, and has a problem in that the cost in that aspect is high!
  • Patent Document 1 WO94Z20280.
  • Patent Document 2 JP-A-11-156853.
  • an object of the present invention is to solve the above-mentioned conventional problems.
  • an object of the present invention is to provide a method for producing a molded article, particularly a molded article consisting essentially of plant waste and thermoplastic resin, at a reduced cost.
  • Another object of the present invention is to provide, in addition to the above objects, a molded article consisting essentially of an organic solvent-free, especially formaldehyde-free plant waste and a thermoplastic resin. And there.
  • Moisture wets plant waste at a rate of 20-50 parts by weight, preferably 30-48 parts by weight, more preferably 35-45 parts by weight, based on 100 parts by weight of plant waste.
  • Dispersing step adding finely powdered thermoplastic resin having a particle size of 1-1500 m to the plant waste wet with water, and dispersing the finely powdered thermoplastic resin on the surface of the plant waste; A process of hot-pressing the plant waste having the finely powdered thermoplastic resin on its surface with an open-type hot press to obtain a molded article of a desired shape. An essential method of manufacturing molded articles.
  • the total amount of the plant waste and the finely powdered thermoplastic resin when the total amount of the plant waste and the finely powdered thermoplastic resin is 100% by weight, the total amount of the plant waste is 60% by weight or more, preferably 70% by weight. 90% by weight, more preferably 75-85% by weight, and the finely powdered thermoplastic resin is more than 0% by weight and 40% by weight or less, preferably 10-30% by weight, more preferably 15-25% by weight. It is good.
  • the heat and pressure process temperature 180 ° C. or less, preferably 75 to 180 ° C.
  • the heat and pressure step is preferably performed at 140 to 180 ° C, more preferably at 140 to 160 ° C.
  • the hot-pressing step may be performed at a temperature higher than the melting point (mp) of the finely powdered thermoplastic resin used and at a temperature lower than mp + 30 ° C, preferably mp + 10-mp. + 20 ° C power! ⁇ .
  • the finely divided thermoplastic resin is at least one selected from the group consisting of polyolefins, polyesters, and ethylene-vinyl acetate copolymer.
  • the finely divided thermoplastic resin may have a biodegradable polymer.
  • the finely divided thermoplastic resin may have a particle size of 11 to 600 ⁇ m, preferably 60 to 200 ⁇ m.
  • it may be preferable to contain a water dispersant, a foaming agent, an antioxidant, and Z or a coloring agent in the step of wetting with water.
  • ⁇ 8> In any one of the above ⁇ 1>- ⁇ 7>, it is preferable to disperse a dispersant, a foaming agent, an antioxidant, and Z or a colorant.
  • the molded article may further comprise a dispersant, a foaming agent, an antioxidant, and Z or a colorant.
  • the plant waste may be a plant waste having plant fiber, particularly flexible plant fiber.
  • the plant waste may be a non-edible portion of a plant for food and drink and a non-utilized portion of wood.
  • the plant waste power is a group consisting of rice husk, tree bark, rice straw, wood chips and branches and leaves, sawdust, and plane shavings. There should be.
  • a molded article essentially comprising only plant waste and thermoplastic resin, wherein the molded article contains 60% by weight or more, preferably 70% by weight, of plant waste in 100% by weight of the molded article. — 90% by weight, more preferably 75-85% by weight, and more than 0% by weight and less than 40% by weight, preferably 10-30% by weight, more preferably 15-25% by weight of thermoplastic resin.
  • thermoplastic resin may be at least one selected from the group consisting of polyolefins, polyesters, and ethylene-vinyl acetate copolymer.
  • thermoplastic resin preferably has a biodegradable polymer.
  • the plant waste is plant waste, especially plant waste having flexible plant fiber. ,.
  • the plant waste may be a non-edible part of a plant for food and drink and a non-use part of wood.
  • the plant waste is A group consisting of bark, rice straw, wood chips and branches and leaves, sawdust, and shavings. At least one selected from the group is good.
  • the molded article may contain a dispersing agent, a foaming agent, an antioxidant, and Z or a coloring agent, if desired.
  • a molded article essentially comprising only vegetable waste and thermoplastic resin, wherein the molded article has a water content of 20 to 50 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the absolute dry weight of the plant waste.
  • the plant waste is wetted with water, preferably in a proportion of 30-48 parts by weight, more preferably in a proportion of 35-45 parts by weight, and the resulting water-wetted plant waste has a particle size of 1-1500 m.
  • thermoplastic resin Preferably 1-600 / zm, more preferably 60-200 m, obtained by dispersing said finely divided thermoplastic resin on the surface of plant waste,
  • the above molded article which is obtained by hot-pressing a plant waste having a fine powdery thermoplastic resin on its surface with an open-type hot press machine to obtain a desired shape.
  • the molded article contains 60% by weight or more, preferably 70 to 90% by weight, more preferably 75 to 85% by weight of plant waste in 100% by weight of the molded article.
  • the finely powdered thermoplastic resin has a content of more than 0% by weight to 40% by weight or less, preferably 10 to 30% by weight, more preferably 15 to 25% by weight.
  • thermoplastic resin may be at least one selected from the group consisting of polyolefin, polyester, and ethylene butyl acetate copolymer.
  • thermoplastic resin may contain a biodegradable polymer.
  • the plant waste may be plant waste having plant fibers, especially flexible plant fibers. .
  • the plant waste is preferably a non-edible part of a plant for food and drink, and a non-use part of wood.
  • the plant waste is selected from the group consisting of rice husks, bark, rice straw, wood chips and branches and leaves, sawdust, and shavings. It should be at least one species.
  • the molded article may optionally contain a dispersant, a foaming agent, an antioxidant, and Z or a coloring agent.
  • a molded article consisting essentially of an organic solvent-free, particularly, formaldehyde-free plant waste and a thermoplastic resin.
  • the present invention provides a method for producing a molded article consisting essentially of plant waste and thermoplastic resin.
  • the method of the present invention comprises a step of wetting the plant waste with water at a ratio of 20 to 50 parts by weight of moisture to 100 parts by weight of the absolute dry weight of the plant waste; (I) a dispersion step of adding 1500 m of finely powdered thermoplastic resin and dispersing the finely divided thermoplastic resin on the surface of the plant waste; plant waste having the obtained finely powdered thermoplastic resin on the surface;
  • the method has a step of hot-pressing an object with an open-type hot press machine to obtain a molded article having a desired shape.
  • the method of the present invention is subjected to a step of wetting the plant waste with water at a ratio of 20 to 50 parts by weight of water to 100 parts by weight of the absolute dry weight of the plant waste.
  • this water film has a function of evenly spraying the finely powdered thermoplastic resin to be mixed and dispersed later on the surface of the plant waste.
  • the water becomes essentially hydraulic.
  • the water contains various additives described below.
  • the ratio of plant waste to water is 20-50 parts by weight, preferably 30-48 parts by weight, more preferably 35-45 parts by weight, based on 100 parts by weight of the absolute dry weight of plant waste. Is good.
  • the plant waste used in the present invention is derived from plants and is discarded. Specifically, non-edible parts of plants for food and drink (for example, Japanese tea, black tea, Chinese tea, etc.) There are various types of tea, such as tea leaves; cereals such as rice husks and buckwheat; corn stalks; sugarcane scum, etc .;
  • the plant waste used in the present invention is a plant fiber, particularly a flexible plant fiber.
  • the water mixed with the plant waste may be added with various additives such as a dispersant, a water-soluble colorant (eg, a pigment), a foaming agent, and an antioxidant.
  • a dispersant such as a water-soluble colorant (eg, a pigment), a foaming agent, and an antioxidant.
  • the present invention provides a method of adding finely powdered thermoplastic resin having a particle size of 1-1500 ⁇ m to plant waste wetted with water, and dispersing the finely powdered thermoplastic resin on the surface of the plant waste. Is applied to the dispersing process.
  • the specific gravity of the plant waste and the thermoplastic resin used in the present invention generally, the specific gravity of the plant waste is relatively light and the specific gravity of the thermoplastic resin is relatively heavy. Therefore, even if the plant waste and the thermoplastic resin are mixed as they are, they cannot be mixed uniformly. However, as described above, it is considered that the fine powdered thermoplastic resin is evenly spread or dispersed on the surface of the plant waste due to the formation of the water film on the surface of the plant waste. Can be
  • the fine powdery thermoplastic resin has a particle size of 11 to 1500 m, preferably 11 to 600 m, and more preferably 60 to 200 m.
  • the amount of the plant waste is 60% by weight or more, preferably 70 to 90% by weight. And more preferably 75 to 85% by weight. That is, the content of the finely powdered thermoplastic resin is more than 0% by weight and 40% by weight or less, preferably 10 to 30% by weight, and more preferably 15 to 25% by weight.
  • the finely powdered thermoplastic resin is considered to be evenly spread or dispersed on the surface of the plant waste. Therefore, since the resin is evenly dispersed on the surface of the plant waste, even if the amount of the finely powdered thermoplastic resin is relatively small, the plant waste can be bound together and the molded article can be formed. It is considered to be obtained.
  • the thermoplastic resin is not particularly limited as long as it is a resin having thermoplasticity. Preferably, it is a polyolefin, a polyester, or an ethylene-butyl acetate copolymer. Further, if the thermoplastic resin has a biodegradable polymer, it is preferable because all of the molded articles become biodegradable. Examples of the biodegradable polymer include a mixture or a copolymer of polylactic acid and another resin.
  • the thermoplastic resin can be selected depending on the properties required for the molded article and the properties required for the process up to obtaining the molded article.
  • the thermoplastic resin is preferably a resin containing no nitrogen, for example, polyethylene, polypropylene, ethylene / butyl acetate copolymer, It is preferably polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, or the like.
  • thermoplastic resins can be used at a relatively low temperature in the hot-pressing process, and thermoplastic resins include polyamide resins (homopolymers of polyamides, multi-component copolymers including binary), ethylene-butyl acetate copolymers, and the like. It is better to use a resin whose mp is relatively low.
  • various additives such as a dispersant, a colorant (eg, a pigment), a foaming agent, and an antioxidant can also be added.
  • a dispersant e.g, a pigment
  • a foaming agent e.g., a foaming agent
  • an antioxidant e.g., sodium tartrate, sodium tartrate, sodium tartrate, sodium tartrate, sodium tartrate, sodium tartrate, sodium tartrate, sodium tartrate, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium metabisulfite, sodium
  • the present invention is subjected to a step of hot-pressing the plant waste having the obtained finely powdered thermoplastic resin on its surface with an open-type hot press machine to obtain a molded article having a desired shape.
  • the finely powdered thermoplastic resin uniformly dispersed on the surface of the plant waste acts as an adhesive, and the plant waste can be bonded to each other to obtain a molded article.
  • the condition of the heat pressure requires that an open-type hot press machine be used. This is because water is used in the method of the present invention, so that steam generated during hot pressing is released.
  • the temperature at the time of hot pressing can be determined depending on the fine powdery thermoplastic resin used, particularly the melting point (mp) of the resin. Specifically, the temperature is higher than mp, and lower than mp + 40 ° C, preferably mp + 10 ° C-mp + 20 ° C. More specifically, the temperature at the time of hot pressing is preferably 180 ° C. or less, and more preferably 75 to 180 ° C.
  • the heat and pressure step is preferably performed at 140 to 180 ° C, more preferably at 140 to 160 ° C.
  • the pressure at the time of the heat pressure is not particularly limited as long as the fiber of the plant waste to be used is not destroyed, and the pressure can be, for example, 10 to 50 kgZcm 2 .
  • the mold used at the time of hot pressing is preferably a mold adapted to a molded product having a desired shape. As a result, a molded article having a desired shape can be obtained without requiring further processing.
  • the present invention can provide a molded article consisting essentially of plant waste and thermoplastic resin.
  • the essential power of only the plant waste and the thermoplastic resin means that the molded article of the present invention does not contain an organic solvent, particularly formaldehyde, while the molded article of the present invention does not.
  • a dispersant, a foaming agent, an antioxidant, and a Z or colorant may be included.
  • the molded article of the present invention has a plant waste content of 60% by weight or more, preferably 70-90% by weight, more preferably 75-85% by weight, based on 100% by weight of the molded article, and a thermoplastic resin. From 0% to 40% by weight, preferably 10 to 30% by weight, more preferably 15 to 25% by weight.
  • the plant waste and the thermoplastic resin in the molded article of the present invention can be the materials described above.
  • the molded article of the present invention has heat insulation properties. For this reason, it can be used as various architectural materials such as heat insulating materials, interior materials, and interior base materials. They are also used as food packages.
  • the molded article of the present invention and another material may be laminated to form a laminated composite material.
  • the molded article of the present invention can be made into a tray shape, and various films can be coated on both sides of the tray to be applied as the above-mentioned food package.
  • the density was 0.57 gZcm 3
  • the bending strength was 5.2 MPa
  • the Young's modulus was 844 MPa.
  • a flat molded product having a thickness of 10 mm was obtained in the same manner as in Example 1, except that 100 parts by weight of dried cedar skin was used instead of 100 parts by weight of dried rice husk.
  • the obtained flat molded product had a density of 0.60 gZcm 3 , a bending strength of 9. IMPa, a Young's modulus of 1193 MPa, and a characteristic of! /.
  • a flat plate having a thickness of 10 mm was prepared in the same manner as in Example 1 except that 50 parts by weight of dried rice husk and 50 parts by weight of dried cedar skin were used instead of 100 parts by weight of dried rice husk. A molded product was obtained.
  • the obtained flat molded article had a density of 0.61 gZcm 3 , a bending strength of 6.4 MPa, a Young's modulus of 942 MPa, and a characteristic of! /.
  • a flat plate having a thickness of 10 mm was prepared in the same manner as in Example 1, except that 33 parts by weight of dried rice husk and 67 parts by weight of dried cedar skin were used instead of 100 parts by weight of dried rice husk. A molded product was obtained.
  • the obtained plate-like molded product had a density of 0.60 gZcm 3 , a bending strength of 9. IMPa, a Young's modulus of 1050 MPa, and a characteristic of! /.
  • a polylactic acid-based thermoplastic resin Mitsubishi Chemicals
  • a copolymer of L-lactide and D-lactide is pulverized to a particle size
  • a flat molded product having a thickness of 10 mm was obtained in the same manner as in Example 1 except that the product having a length of 1200 m was used.
  • the obtained flat molded product had a density of 0.53 gZcm 3 , a bending strength of 4.91 MPa, a Young's modulus of 713 MPa, and had the following characteristics.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、低コストでの、有機溶媒フリー、特にホルムアルデヒドフリーの、植物廃棄物及び熱可塑性樹脂のみから本質的になる成形品及びその製法を提供する。本発明は、植物廃棄物の絶乾重量100重量部に対して水分20~50重量部の割合で前記植物廃棄物を水分で濡らす工程;水分で濡れた植物廃棄物に、粒径1~1500μmの微粉末状熱可塑性樹脂を加え、植物廃棄物の表面上に前記微粉末熱可塑性樹脂を分散させる分散工程;得られた微粉末状熱可塑性樹脂を表面に有する植物廃棄物を開放型ホットプレス機により熱圧して、所望形状の成形品を得る工程を有する、植物廃棄物及び熱可塑性樹脂のみから本質的になる成形品の製造方法により、上記課題を解決する。

Description

植物廃棄物を用いた成形品及びその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、植物廃棄物及び熱可塑性榭脂のみから本質的になる成形品、及びそ の製造方法に関する。特に、本発明は、有機溶媒フリー、ホルムアルデヒドフリーの 植物廃棄物及び熱可塑性榭脂のみ力 本質的になる成形品、及びその製造方法に 関する。
背景技術
[0002] 建築廃材を再資源化する手法が、リサイクル及び環境保護の観点から、近年行わ れている。例えば、 WO94Z20280号公報は、セルロース素材力もなる粉砕粉を磨 砕処理して得た固定粒などと榭脂などとを混合した後、溶融し押出成形又は射出成 形して、所望の成形品を得る方法を開示している。また、特開平 11 156853号公報 は、廃棄プラスチックと木屑等を破砕及び粉砕して混合し、加熱流動させて押出成形 又は射出成形する方法を開示している。
[0003] し力しながら、上記の方法は、榭脂を溶融状態とするための設備'エネルギーが必 要であり、コストがかかるという問題点を有している。また、上記の方法は、粉砕処理 や磨砕処理、押出成形又は射出成形のための設備が必要であり、その面でのコスト がかかると!/、う問題点を有して 、る。
特許文献 1: WO94Z20280号公報。
特許文献 2:特開平 11—156853号公報。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] そこで、本発明の目的は、上記の従来の問題点を解決することにある。
即ち、本発明の目的は、コストを抑えて、成形品、特に植物廃棄物及び熱可塑性榭 脂のみから本質的になる成形品を製造する方法を提供することにある。
また、本発明の目的は、上記目的に加えて、有機溶媒フリー、特にホルムアルデヒ ドフリーの植物廃棄物及び熱可塑性榭脂のみから本質的になる成形品を提供するこ とにある。
課題を解決するための手段
[0005] 本発明者らは、以下の発明により、上記課題を解決できることを見出した。
< 1 > 植物廃棄物の絶乾重量 100重量部に対して水分 20— 50重量部、好ましく は 30— 48重量部、より好ましくは 35— 45重量部の割合で植物廃棄物を水分で濡ら す工程;水分で濡れた植物廃棄物に、粒径 1一 1500 mの微粉末状熱可塑性榭脂 を加え、植物廃棄物の表面上に微粉末熱可塑性榭脂を分散させる分散工程;得ら れた微粉末状熱可塑性榭脂を表面に有する植物廃棄物を開放型ホットプレス機によ り熱圧して、所望形状の成形品を得る工程を有する、植物廃棄物及び熱可塑性榭脂 のみ力 本質的になる成形品の製造方法。
<2> 上記く 1 >の分散工程において、植物廃棄物と微粉末状熱可塑性榭脂と は、双方を合わせて 100重量%であるとき、植物廃棄物が 60重量%以上、好ましく は 70— 90重量%、より好ましくは 75— 85重量%であり、微粉末状熱可塑性榭脂が 0 重量%を超えて 40重量%以下、好ましくは 10— 30重量%、より好ましくは 15— 25 重量%であるのがよい。
[0006] <3> 上記 <1>又は <2>において、熱圧工程力 温度: 180°C以下、好ましく は 75— 180°Cで行うのがよい。なお、微粉末状熱可塑性榭脂がポリオレフイン系榭 脂である場合、熱圧工程は、 140— 180°Cであるのが好ましぐより好ましくは 140— 160°Cで行うのがよい。また、上記 <1>又は <2>において、熱圧工程は、用いる 微粉末状熱可塑性榭脂の融点 (mp)よりも高ぐ mp + 30°Cよりも低い温度、好ましく は mp+ 10— mp + 20°Cで行うの力よ!ヽ。
<4> 上記 <1>一 <3>のいずれかにおいて、微粉末状熱可塑性榭脂が、ポリ ォレフィン類、ポリエステル類、及びエチレン 酢酸ビニル共重合体からなる群から選 ばれる少なくとも 1種であるのがよ!/、。
[0007] <5> 上記 <1>一 < 3 >のいずれかにおいて、微粉末状熱可塑性榭脂が、生 分解性ポリマーを有するのがよ 、。
<6> 上記 <1>一 <5>のいずれかにおいて、微粉末状熱可塑性榭脂は、そ の粒径が 1一 600 μ m、好ましくは 60— 200 μ mであるのがよい。 [0008] <7> 上記 <1>一 < 6 >のいずれかにおいて、水分で濡らす工程における水分 力 分散剤、発泡剤、酸化防止剤、及び Z又は着色剤を含有するのがよい。
<8> 上記 <1>一 <7>のいずれかの分散工程において、分散剤、発泡剤、酸 化防止剤、及び Z又は着色剤を分散させるのがよい。
<9> 上記 <1>一 <8>のいずれかにおいて、成形品が、分散剤、発泡剤、酸 化防止剤、及び Z又は着色剤を含んでなるのがよ 、。
[0009] <10> 上記 <1>一 < 9 >のいずれかにおいて、植物廃棄物力 植物性繊維、 特に可撓性の植物性繊維を有する植物廃棄物であるのがよい。
<11> 上記く 1>ー< 10>のいずれかにおいて、植物廃棄物が、飲食物用植 物の非飲食用部、木材の非利用部であるのがよい。
<12> 上記く 1>ー< 11 >のいずれかにおいて、植物廃棄物力 もみがら、木 の皮、稲わら、木材チップ及び枝葉、鋸屑、並びに鉋屑からなる群力 選ばれる少な くとも 1種であるのがよい。
[0010] <13> 植物廃棄物及び熱可塑性榭脂のみ力も本質的になる成形品であって、 該成形品は、成形品 100重量%中、植物廃棄物を 60重量%以上、好ましくは 70— 90重量%、より好ましくは 75— 85重量%有し、且つ熱可塑性榭脂を 0重量%を超え て 40重量%以下、好ましくは 10— 30重量%、より好ましくは 15— 25重量%有する、 上記成形品。
<14> 上記く 13>において、熱可塑性榭脂が、ポリオレフイン類、ポリエステル 類、及びエチレン 酢酸ビニル共重合体力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種である のがよい。
<15> 上記く 13 >において、熱可塑性榭脂が、生分解性ポリマーを有するのが よい。
[0011] <16> 上記<13>— <15>のぃずれかにぉぃて、植物廃棄物カ 植物性繊 維、特に可撓性の植物性繊維を有する植物廃棄物であるのがよ 、。
<17> 上記 < 13>— < 16>のいずれかにおいて、植物廃棄物が、飲食物用 植物の非飲食用部、木材の非利用部であるのがよい。
<18> 上記く 13>— < 17>のいずれかにおいて、植物廃棄物が、もみがら、 木の皮、稲わら、木材チップ及び枝葉、鋸屑、並びに鉋屑からなる群力 選ばれる少 なくとも 1種であるのがよい。
< 19 > 上記< 13 >— < 18 >のぃずれかにぉぃて、成形品は、所望により、分 散剤、発泡剤、酸化防止剤、及び Z又は着色剤を含むのがよい。
[0012] < 20> 植物廃棄物及び熱可塑性榭脂のみ力も本質的になる成形品であって、 該成形品は、植物廃棄物の絶乾重量 100重量部に対して水分 20— 50重量部、好 ましくは 30— 48重量部、より好ましくは 35— 45重量部の割合で前記植物廃棄物を 水分で濡らし、得られた、水分で濡れた植物廃棄物に、粒径 1一 1500 m、好ましく は 1一 600 /z m、より好ましくは 60— 200 mの微粉末状熱可塑性榭脂を加え、植 物廃棄物の表面上に前記微粉末熱可塑性榭脂を分散させ、得られた、微粉末状熱 可塑性榭脂を表面に有する植物廃棄物を、開放型ホットプレス機により熱圧して、所 望形状とすることにより得られる、上記成形品。
[0013] < 21 > 上記く 20>において、成形品は、成形品 100重量%中、植物廃棄物を 6 0重量%以上、好ましくは 70— 90重量%、より好ましくは 75— 85重量%有し、微粉 末状熱可塑性榭脂が 0重量%を超えて 40重量%以下、好ましくは 10— 30重量%、 より好ましくは 15— 25重量%有するのがよい。
< 22> 上記く 20>又はく 21 >において、熱可塑性榭脂が、ポリオレフイン、ポ リエステル、及びエチレン 酢酸ビュル共重合体力 なる群力 選ばれる少なくとも 1 種であるのがよい。
[0014] < 23 > 上記く 20>又はく 21 >において、熱可塑性榭脂が、生分解性ポリマー を有するのがよい。
< 24 > 上記く 20 >— < 23 >の!、ずれかにお 、て、植物廃棄物が、植物性繊 維、特に可撓性の植物性繊維を有する植物廃棄物であるのがよ 、。
< 25 > 上記く 20 >— < 24 >の!、ずれかにお 、て、植物廃棄物が、飲食物用 植物の非飲食用部、木材の非利用部であるのがよい。
< 26 > 上記く 20 >— < 25 >の!、ずれかにお 、て、植物廃棄物が、もみがら、 木の皮、稲わら、木材チップ及び枝葉、鋸屑、並びに鉋屑からなる群力 選ばれる少 なくとも 1種であるのがよい。 < 27> 上記 < 20>— < 26 >のいずれかにおいて、成形品は、所望により、分 散剤、発泡剤、酸化防止剤、及び Z又は着色剤を含むのがよい。
発明の効果
[0015] 即ち、本発明により、コストを抑えて、成形品、特に植物廃棄物及び熱可塑性榭脂 のみから本質的になる成形品を製造する方法を提供することができる。
また、本発明により、上記効果に加えて、有機溶媒フリー、特にホルムアルデヒドフ リーの植物廃棄物及び熱可塑性榭脂のみから本質的になる成形品を提供することが できる。
発明を実施するための最良の形態
[0016] 以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、植物廃棄物及び熱可塑性榭脂のみ力 本質的になる成形品の製造方 法を提供する。
本発明の方法は、植物廃棄物の絶乾重量 100重量部に対して水分 20— 50重量 部の割合で前記植物廃棄物を水分で濡らす工程;水分で濡れた植物廃棄物に、粒 径 1一 1500 mの微粉末状熱可塑性榭脂を加え、植物廃棄物の表面上に微粉末 熱可塑性榭脂を分散させる分散工程;得られた微粉末状熱可塑性榭脂を表面に有 する植物廃棄物を開放型ホットプレス機により熱圧して、所望形状の成形品を得るェ 程を有する。
[0017] 本発明の方法は、植物廃棄物の絶乾重量 100重量部に対して水 20— 50重量部 の割合で前記植物廃棄物を水分で濡らす工程に付される。
植物廃棄物を水分で儒らすことにより、植物廃棄物の表面に水の膜が形成される。 この水の膜が、後に混合'分散される微粉末状熱可塑性榭脂を植物廃棄物の表面 に均等にまぶす作用を奏するものと考えられる。
[0018] 本工程において、水分は、水力も本質的になる。水分には、後述の各種添加剤を 含有してちょい。
植物廃棄物と水分との割合は、植物廃棄物の絶乾重量 100重量部に対して水分 2 0— 50重量部、好ましくは 30— 48重量部、より好ましくは 35— 45重量部であるのが よい。 [0019] 本発明に用いられる植物廃棄物は、植物由来であり廃棄されるものであり、具体的 には、飲食物用植物の非飲食用部(例えば、日本茶、紅茶、中国茶などの各種の茶 の出がらし;もみがら、そばがらなどの穀物のから;トウモロコシの茎;サトウキビの絞り 滓など)、木材の非利用部 (木材チップ、鉋屑、鋸屑など)、などを挙げることができる 。また、本発明に用いられる植物廃棄物は、植物系繊維、特に可撓性植物繊維であ る。本発明に用いられる植物廃棄物として、より具体的には、既述したものもあるが、 もみがら、麦藁、トウモロコシの茎、各種木材の皮、稲わら、木材チップ及び枝葉、鋸 屑、並びに鉋屑などを挙げることができる力 これらに限定されない。
[0020] なお、植物廃棄物と混合する水分は、分散剤、水溶性の着色剤 (例えば顔料)、発 泡剤、酸ィ匕防止剤等の各種添加剤を添加することができる。このような各種添加剤を 添加することにより、本発明によって得られる成形品の性状を変化させることができる 。例えば、着色剤を含ませることにより、成形品を所望の色に着色することができる。
[0021] 次いで本発明は、水分で濡れた植物廃棄物に、粒径 1—1500 μ mの微粉末状熱 可塑性榭脂を加え、植物廃棄物の表面上に微粉末熱可塑性榭脂を分散させる分散 工程に付される。
本発明に用いられる植物廃棄物及び熱可塑性榭脂の比重について、一般に、植 物廃棄物の比重が相対的に軽ぐ熱可塑性榭脂の比重が相対的に重い。したがつ て、植物廃棄物と熱可塑性榭脂とをそのままの状態で混合しても均一に混合すること ができない。しかしながら、上述のように、植物廃棄物の表面に水の膜が形成されて いることにより、植物廃棄物の表面に微粉末状熱可塑性榭脂が均等にまぶされるか 又は分散されるものと考えられる。
微粉末状熱可塑性榭脂は、その粒径が粒径 1一 1500 m、好ましくは 1一 600 m、より好ましくは 60— 200 mであるのがよい。
[0022] また、微粉末状熱可塑性榭脂の量は、植物廃棄物の絶乾重量との合計を 100重量 %とした場合、植物廃棄物を 60重量%以上、好ましくは 70— 90重量%、より好ましく は 75— 85重量%であるのがよい。即ち、微粉末状熱可塑性榭脂は、 0重量%を超え て 40重量%以下、好ましくは 10— 30重量%、より好ましくは 15— 25重量%であるの がよい。 [0023] なお、上述のように、微粉末状熱可塑性榭脂は、植物廃棄物の表面に均等にまぶ されるか又は分散されるものと考えられる。したがって、榭脂が植物廃棄物の表面に 均等分散しているため、微粉末状熱可塑性榭脂の量が相対的に少量であっても、植 物性廃棄物同士を結着させ、成形品を得られるものと考えられる。
[0024] 熱可塑性榭脂は、熱可塑性を有する榭脂であれば特に限定されな!ヽが、好ましく はポリオレフイン類、ポリエステル類、エチレン 酢酸ビュル共重合体であるのがよい 。また、熱可塑性榭脂が生分解性ポリマーを有するものであれば、成形品の全てが 生分解性となる点から好ましい。生分解性ポリマーとして、ポリ乳酸とその他の榭脂と の混合物又は共重合体を挙げることができる。熱可塑性榭脂は、成形品に求められ る特性、成形品を得るまでの工程に要求される特性に依存して選択することができる 。例えば、廃棄の際に窒素酸化物の発生を抑制できる点において、熱可塑性榭脂は 、窒素が含まれていない榭脂であるのがよぐ例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ェ チレン 酢酸ビュル共重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー トなどであるのがよい。また、熱圧工程において比較的低温で行うことができる点にお いて、熱可塑性榭脂は、ポリアミド系榭脂(ポリアミドのホモポリマー、二元を含む多元 コポリマー)、エチレン 酢酸ビュル共重合体などの mpが比較的低い榭脂を用いる のがよい。
[0025] なお、本工程、即ち分散工程において、分散剤、着色剤 (例えば顔料)、発泡剤、 酸ィ匕防止剤等の各種添加剤を添加することもできる。上述のように、これら各種添カロ 剤は、植物廃棄物を水分で濡らす工程において、該水分に溶解又は懸濁させて添 加することができる力 本工程においても添加することができる。例えば、熱可塑性榭 脂と同様に、各種添加剤を微粉末状にすることにより、均等に分散させることができる
[0026] 次いで本発明は、得られた微粉末状熱可塑性榭脂をその表面に有する植物廃棄 物を開放型ホットプレス機により熱圧して、所望形状の成形品を得る工程に付される この工程により、植物廃棄物の表面に均等に分散されていた微粉末状熱可塑性榭 脂が接着剤の役割を果たし、植物廃棄物同士を結着させて成形品を得ることができ る。
[0027] 熱圧の条件は、開放型のホットプレス機であることを要する。本発明の方法におい て、水を用いているため、ホットプレスの際に生じる水蒸気を逃すためである。
また、熱圧の際の温度は、用いる微粉末状熱可塑性榭脂、特に該榭脂の融点 (mp )に依存して定めることができる。具体的には、 mpよりも高い温度であり、 mp+40°C よりも低い温度、好ましくは mp + 10°C— mp + 20°Cであるのがよい。より具体的には 、熱圧の際の温度は、 180°C以下、好ましくは 75— 180°Cで行うのがよい。なお、微 粉末状熱可塑性榭脂がポリオレフイン系榭脂である場合、熱圧工程は、 140— 180 °Cであるのが好ましぐより好ましくは 140— 160°Cで行うのがよい。
熱圧の際の圧力は、用いる植物廃棄物の繊維が破壊されない圧力であれば、特に 限定されず、例えば、 10— 50kgZcm2で行うことができる。
[0028] 熱圧の際に用いる金型は、所望形状の成形品に合わせた金型とするのがよい。こ れにより、さらなる加工を必要とせずに、所望形状の成形品を得ることができる。
[0029] 上述の方法により、本発明は、植物廃棄物及び熱可塑性榭脂のみから本質的にな る成形品を提供することができる。
ここで、「植物廃棄物及び熱可塑性榭脂のみ力も本質的になる」とは、本発明の成 形品が、有機溶媒、特にホルムアルデヒド、を含まないことを意味する一方、本発明 の成形品は、所望により、分散剤、発泡剤、酸化防止剤、及び Z又は着色剤を含ん でもよ 、ことを意味する。
[0030] 本発明の成形品は、成形品 100重量%中、植物廃棄物を 60重量%以上、好ましく は 70— 90重量%、より好ましくは 75— 85重量%有し、且つ熱可塑性榭脂を 0重量 %を超えて 40重量%以下、好ましくは 10— 30重量%、より好ましくは 15— 25重量 %有する。
[0031] 本発明の成形品中の植物廃棄物及び熱可塑性榭脂は、上記した通りの材料とす ることがでさる。
本発明の成形品は、断熱性を有する。このことから、断熱材、内装材、内装用下地 材などの各種建築用資材として用いることができる。また、食品用パッケージとして用 いることちでさる。 なお、本発明の成形品と他の材料とを積層して積層複合材料とすることもできる。 例えば、本発明の成形品をトレイ状とし該トレイの両面に各種フィルムをコーティング して前述の食品パッケージなどとして応用することができる。
[0032] 以下、実施例に基づいて、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は本実施例 に限定されるものではない。
実施例 1
[0033] 乾燥したもみがら 100重量部に蒸留水 40重量部をスプレーを用いて噴霧した。そ の後、得られた濡れたもみがらに、粒径 60— 200 mの微粉末状ポリエチレン 20重 量部を入れ、室温で混合した。得られたセミドライ状態の混合物を平板状の金型に入 れ、開放型ホットプレス機を用いて、 160°C、 20kgZcm2でホットプレスし、厚さ 10m mの平板状成形品を得た。
得られた平板状成形品の密度、曲げ強度及びヤング率を測定したところ、密度: 0. 57gZcm3、曲げ強度: 5. 2MPa、ヤング率: 844MPaであった。
実施例 2
[0034] 乾燥したもみがら 100重量部の代わりに、乾燥した杉の皮 100重量部を用いた以 外、実施例 1と同様な方法により、厚さ 10mmの平板状成形品を得た。
得られた平板状成形品は、密度: 0. 60gZcm3、曲げ強度: 9. IMPa、ヤング率: 1193MPaと!、う特性を有して!/、た。
実施例 3
[0035] 乾燥したもみがら 100重量部の代わりに、乾燥したもみがら 50重量部及び乾燥した 杉の皮 50重量部を用いた以外、実施例 1と同様な方法により、厚さ 10mmの平板状 成形品を得た。
得られた平板状成形品は、密度: 0. 61gZcm3、曲げ強度: 6. 4MPa、ヤング率: 942MPaと!、う特性を有して!/、た。
実施例 4
[0036] 乾燥したもみがら 100重量部の代わりに、乾燥したもみがら 33重量部及び乾燥した 杉の皮 67重量部を用いた以外、実施例 1と同様な方法により、厚さ 10mmの平板状 成形品を得た。
得られた平板状成形品は、密度: 0. 60gZcm3、曲げ強度: 9. IMPa、ヤング率: 1050MPaと!、う特性を有して!/、た。
実施例 5
粒径 60— 200 μ mの微粉末状ポリエチレンの代わりに、 L-ラクチドと D-ラクチドとの 共重合体であるポリ乳酸系の熱可塑性榭脂 (三井化学社製)を粉砕して粒径 1一 20 0 mにしたものを用いた以外、実施例 1と同様な方法により、厚さ 10mmの平板状 成形品を得た。
得られた平板状成形品は、密度: 0. 53gZcm3、曲げ強度: 4. 91MPa、ヤング率 : 713MPaと!、う特性を有して!/、た。

Claims

請求の範囲
[1] 植物廃棄物の絶乾重量 100重量部に対して水分 20— 50重量部の割合で前記植 物廃棄物を水分で濡らす工程;水分で濡れた植物廃棄物に、粒径 1一 1500 mの 微粉末状熱可塑性榭脂を加え、植物廃棄物の表面上に前記微粉末熱可塑性榭脂 を分散させる分散工程;得られた微粉末状熱可塑性榭脂を表面に有する植物廃棄 物を開放型ホットプレス機により熱圧して、所望形状の成形品を得る工程を有する、 植物廃棄物及び熱可塑性榭脂のみ力 本質的になる成形品の製造方法。
[2] 前記分散工程にお!ヽて、前記植物廃棄物と前記微粉末状熱可塑性榭脂とは、双 方を合わせて 100重量%であるとき、前記植物廃棄物が 60重量%以上であり、前記 微粉末状熱可塑性榭脂が 0重量%を超えて 40重量%以下である請求項 1記載の方 法。
[3] 前記熱圧工程が、温度 180°C以下で行う請求項 1又は 2記載の方法。
[4] 前記微粉末状熱可塑性榭脂が、ポリオレフイン類、ポリエステル類、エチレン 酢酸 ビュル共重合体力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種である請求項 1一 3のいずれか
1項記載の方法。
[5] 前微粉末状記熱可塑性榭脂が、生分解性ポリマーを有する請求項 1一 4の 、ずれ 力 1項記載の方法。
[6] 前記微粉末状熱可塑性榭脂は、その粒径カ^ー 600 μ mである請求項 1一 5のい ずれか 1項記載の方法。
[7] 前記水分で濡らす工程における水分が、分散剤、発泡剤、酸化防止剤、及び Z又 は着色剤を含有する請求項 1一 6のいずれか 1項記載の方法。
[8] 前記分散工程にお!ヽて、分散剤、発泡剤、酸化防止剤、及び Z又は着色剤を分散 させる請求項 1一 6のいずれか 1項記載の方法。
[9] 前記成形品が、分散剤、発泡剤、酸化防止剤、及び Z又は着色剤を含んでなる請 求項 1一 8のいずれか 1項記載の方法。
[10] 前記植物廃棄物が、もみがら、木の皮、稲わら、木材チップ及び枝葉、鋸屑、並び に鉋屑力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種である請求項 1一 9のいずれか 1項記載 の方法。
[11] 植物廃棄物及び熱可塑性榭脂のみ力 本質的になる成形品であって、該成形品 は、成形品 100重量%中、植物廃棄物を 60重量%以上有し、且つ熱可塑性榭脂を
0重量%を超えて 40重量%以下有する、上記成形品。
[12] 前記熱可塑性榭脂が、ポリオレフイン類、ポリエステル類、及びエチレン 酢酸ビ- ル共重合体力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種である請求項 11記載の成形品。
[13] 前記熱可塑性榭脂が、生分解性ポリマーを有する請求項 11記載の成形品。
[14] 前記植物廃棄物が、もみがら、木の皮、稲わら、木材チップ及び枝葉、鋸屑、並び に鉋屑力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種である請求項 11一 13のいずれか 1項 記載の成形品。
[15] 前記成形品は、所望により、分散剤、発泡剤、酸化防止剤、及び Z又は着色剤を 含む請求項 11一 14の 、ずれか 1項記載の成形品。
[16] 植物廃棄物及び熱可塑性榭脂のみ力 本質的になる成形品であって、該成形品 は、植物廃棄物の絶乾重量 100重量部に対して水分 20— 50重量部の割合で前記 植物廃棄物を水分で儒らし、得られた、水分で濡れた植物廃棄物に、粒径 1一 1500 IX mの微粉末状熱可塑性榭脂を加え、植物廃棄物の表面上に前記微粉末熱可塑 性榭脂を分散させ、得られた、微粉末状熱可塑性榭脂を表面に有する植物廃棄物 を、開放型ホットプレス機により熱圧して、所望形状とすることにより得られる、上記成 形 TOo
[17] 前記成形品は、成形品 100重量%中、植物廃棄物を 60重量%以上有し、且つ熱 可塑性榭脂を 0重量%を超えて 40重量%以下有する請求項 16記載の成形品。
[18] 前記熱可塑性榭脂が、ポリオレフイン類、ポリエステル類、及びエチレン 酢酸ビ- ル共重合体力もなる群力 選ばれる少なくとも 1種である請求項 16又は 17記載の成 形 TOo
[19] 前記熱可塑性榭脂が、生分解性ポリマーを有する請求項 16又は 17記載の成形品
[20] 前記植物廃棄物が、もみがら、木の皮、稲わら、木材チップ及び枝葉、鋸屑、並び に鉋屑力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種である請求項 16— 19のいずれか 1項 記載の成形品。 前記成形品は、所望により、分散剤、発泡剤、酸化防止剤、及び Z又は着色剤を 含む請求項 16— 20のいずれか 1項記載の成形品。
PCT/JP2004/016298 2003-11-04 2004-11-04 植物廃棄物を用いた成形品及びその製造方法 WO2005042217A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005515205A JP3970904B2 (ja) 2003-11-04 2004-11-04 植物廃棄物を用いた成形品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003374106 2003-11-04
JP2003-374106 2003-11-04
PCT/JP2003/016329 WO2005042222A1 (ja) 2003-11-04 2003-12-19 植物廃棄物を用いた成形品及びその製造方法
JPPCT/JP03/16329 2003-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005042217A1 true WO2005042217A1 (ja) 2005-05-12

Family

ID=34553835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/016298 WO2005042217A1 (ja) 2003-11-04 2004-11-04 植物廃棄物を用いた成形品及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3970904B2 (ja)
WO (1) WO2005042217A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156797A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Nishi Nippon Gijutsu Kaihatsu Kk 穀類副産物−バイオ繊維複合再生成形物及び緑化培地用籾殻成形基材並びにこれらの製造方法
KR101615423B1 (ko) 2011-03-10 2016-05-12 굿 모닝 엔터프라이지스 인코포레이티드 폐기물 처리 방법 및 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102177742B1 (ko) * 2019-07-16 2020-11-11 김일도 생분해성 일회용 용기 및 빨대와 그 제조방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138070A (ja) * 1974-04-11 1975-11-04
JPS5369257A (en) * 1976-12-02 1978-06-20 Hitachi Chem Co Ltd Molding composition
JPS6113975B2 (ja) * 1982-07-22 1986-04-16 Lonseal Kogyo Kk
JP2001260108A (ja) * 2000-03-17 2001-09-25 Dantani Plywood Co Ltd 木材・プラスチック複合ボード及びその製造方法
JP2002321205A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Ito En Ltd 木質ボードの製造方法及び抗菌性を有する木質ボード
JP2003285305A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Hokkaido Univ 新規な繊維板及びその製造方法
JP2004099856A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Kizuna Corporation:Kk 分解性組成物
JP2004276526A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Araco Corp 木質成形体の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138070A (ja) * 1974-04-11 1975-11-04
JPS5369257A (en) * 1976-12-02 1978-06-20 Hitachi Chem Co Ltd Molding composition
JPS6113975B2 (ja) * 1982-07-22 1986-04-16 Lonseal Kogyo Kk
JP2001260108A (ja) * 2000-03-17 2001-09-25 Dantani Plywood Co Ltd 木材・プラスチック複合ボード及びその製造方法
JP2002321205A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Ito En Ltd 木質ボードの製造方法及び抗菌性を有する木質ボード
JP2003285305A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Hokkaido Univ 新規な繊維板及びその製造方法
JP2004099856A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Kizuna Corporation:Kk 分解性組成物
JP2004276526A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Araco Corp 木質成形体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156797A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Nishi Nippon Gijutsu Kaihatsu Kk 穀類副産物−バイオ繊維複合再生成形物及び緑化培地用籾殻成形基材並びにこれらの製造方法
KR101615423B1 (ko) 2011-03-10 2016-05-12 굿 모닝 엔터프라이지스 인코포레이티드 폐기물 처리 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3970904B2 (ja) 2007-09-05
JPWO2005042217A1 (ja) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6780359B1 (en) Synthetic wood composite material and method for molding
US6511757B1 (en) Compression molding of synthetic wood material
US7625961B2 (en) Biopolymer and methods of making it
TWI274764B (en) Cellulosic fiber composites II
KR20070103003A (ko) 프롤라민을 포함하는 바이오폴리머 및 이를 제조하는 방법
CN101596732A (zh) 木塑复合地板的生产方法
CN101885231A (zh) 全降解高分子木塑复合材料的制备方法
US20210170626A1 (en) Alternative uses of food processing by-products
CN110343397A (zh) 一种竹粉全生物降解材料及其制备方法
CN103059596A (zh) 一种纳米增强木塑复合材料及其制备方法
WO2008020768A1 (en) Composite material manufactured from a binder system including waste powder coating powder
US7743567B1 (en) Fiberglass/cellulosic composite and method for molding
JP7495278B2 (ja) 繊維分散樹脂複合材、成形体、及び複合部材
CN113355050A (zh) 一种生物无醛胶、生物复合材料及其制备方法
WO2005080488A1 (en) Use of a plastic composition and a product obtained thereby
CN102643503B (zh) 辐照接枝制造聚合木的方法
WO2005042217A1 (ja) 植物廃棄物を用いた成形品及びその製造方法
FI3897196T3 (en) USE OF EXPANDED AND HYDROPHOBIC POPCORN TO PRODUCE THREE-DIMENSIONAL MOLDINGS
JP2000273800A (ja) 紙を用いた発泡体およびその製造方法
Fitri et al. Physical and chemical properties of particleboard made of rice straw and plastic waste
WO2005042222A1 (ja) 植物廃棄物を用いた成形品及びその製造方法
JP2002363432A (ja) 生分解性プラスチック組成物
WO2021193898A1 (ja) 成形用樹脂材料およびその製造方法
Abas Improvement of mechanical properties of polyvinyl alcohol by addition of biomaterial (Okra shell and peel peas) for production of environmentally friendly products
CN212353170U (zh) 环保防水高强度的人造板

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005515205

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase