WO2005023108A1 - 磁気共鳴イメージング装置 - Google Patents

磁気共鳴イメージング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005023108A1
WO2005023108A1 PCT/JP2004/012835 JP2004012835W WO2005023108A1 WO 2005023108 A1 WO2005023108 A1 WO 2005023108A1 JP 2004012835 W JP2004012835 W JP 2004012835W WO 2005023108 A1 WO2005023108 A1 WO 2005023108A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
magnetic resonance
resonance imaging
unit
space
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/012835
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Takizawa
Tetsuhiko Takahashi
Original Assignee
Hitachi Medical Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corporation filed Critical Hitachi Medical Corporation
Priority to JP2005513677A priority Critical patent/JP4707558B2/ja
Publication of WO2005023108A1 publication Critical patent/WO2005023108A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/4818MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space
    • G01R33/4824MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space using a non-Cartesian trajectory
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56509Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities due to motion, displacement or flow, e.g. gradient moment nulling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/567Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution gated by physiological signals, i.e. synchronization of acquired MR data with periodical motion of an object of interest, e.g. monitoring or triggering system for cardiac or respiratory gating
    • G01R33/5676Gating or triggering based on an MR signal, e.g. involving one or more navigator echoes for motion monitoring and correction

Definitions

  • the present invention relates to a magnetic resonance imaging apparatus that obtains a tomographic image of an examination region of a subject by using a nuclear magnetic resonance phenomenon, and in particular, reduces image artifacts caused by body movement of the subject by signal correction.
  • a magnetic resonance imaging apparatus that obtains a tomographic image of an examination region of a subject by using a nuclear magnetic resonance phenomenon, and in particular, reduces image artifacts caused by body movement of the subject by signal correction.
  • MRI apparatus magnetic resonance imaging apparatus
  • body motion artifact occurs. This is because, as shown in Fig. 1 (a), when sampling the echo signal of each grid point in k-space, sampling parallel to the frequency encoding direction is repeated in the phase encoding direction (hereinafter referred to as “Cartesian system”). Sampling method "!!
  • a method of correcting a displacement due to body movement there is generally a method of calculating and correcting the amount of movement of a subject based on a correlation (hereinafter, referred to as a correlation method). It is disclosed in conv.
  • Non-Patent Document 1 Takizawa et. Al., Nuclear magnetic resonance imaging method and device, USP 6,541,970
  • Non-Patent Document 2 discloses a hybrid radial method (FIG. 1 (c)) in which all measurements are divided into a plurality of blocks, and each block is measured at a different k-space rotation angle. It describes that body movements due to rotational movement and parallel movement are corrected using a correlation method or a method similar to the correlation method, respectively. However, even in the case of correcting only rotational movement, it is necessary to repeat the process of creating a rotated image (gritting) and the correlation calculation with the number of repetitions (for example, 100 times) determined by the detection accuracy. Processing speed is very slow. If an attempt is made to increase the detection accuracy, the processing speed further decreases. This problem is the same in the radial method for measuring the k-space radially (FIG. 1 (b)).
  • Non-Patent Document 2 James G. Pipe, Motion Correction With PROPELLER MRI:
  • an object of the present invention is to correct a body motion caused by rotation and translation of a subject with high speed and high accuracy in a hybrid radial method or a radial sampling method.
  • the present invention is configured as follows.
  • a body motion correcting step for correcting body motion in other unit k-space data (f) repeating the body movement correction step (e), a body movement correction repeating step of performing the body movement correction for all the other unit k-space data,
  • Magnetic resonance imaging methods including:
  • the body motion correcting step (e) includes extracting at least a part of data in the low spatial frequency region of the reference unit k-space data and the other unit k-space data to determine a mutual phase difference, The body movement is detected.
  • the phase difference of a part of the extracted data and the amount of body movement are detected, so that the repetitive processing by the correlation method is not required, and the amount of calculation required for body movement correction is Can be reduced, and body movement correction can be performed at high speed and with high accuracy.
  • the amount of body motion of the subject can be calculated and corrected for each component of rotation and parallel movement in the measurement space, so that highly accurate body motion correction can be performed.
  • the first data array at least a part of data on a circumference of a predetermined radius surrounding the origin of the k-space is used.
  • the rotating and moving component detecting step is performed after Fourier transform of the first data array. A phase difference is obtained, and a primary change force of the phase difference is detected as the rotational movement component.
  • a rotational movement in the same direction as the rotational movement component detected for the unit k-space data and in the opposite direction is added to the unit k-space data to be corrected for body motion.
  • the second data array is data on a line segment passing through the origin in the low spatial frequency region
  • a phase difference is obtained from the second data array, and a translation component in the direction of the line segment is detected from a primary linear curve fitted to the phase difference.
  • the second data array is data of an area including the origin in the low spatial frequency area
  • the translation component detection step G) determines a phase difference from the second data array, and detects a translation component from a primary plane fitted to the phase difference.
  • the translation component correcting step (k) gives a phase rotation to the unit k-space data to be corrected for body motion so that the translation component detected by the unit k-space data is canceled. .
  • the rearrangement step (c) is performed simultaneously with the rotational movement correction in the rotational movement component correction step (i).
  • the rearrangement step can be omitted, and the amount of calculation for image reconstruction can be reduced.
  • the reference selecting step (d) is performed before the body motion correcting step (e), and the body motion correcting repeating step (f) is omitted.
  • the body movement correction step (e) is performed between the unit measurement step (a) and the unit measurement repetition step (b), and detects at least the body movement in accordance with the detected body movement amount. Correcting the unit k space data and changing the measurement conditions of the unit measurement step (a) to be performed next in the unit measurement repetition step (b),
  • the unit measurement repeating step (b) measures the echo signal by performing the unit measurement step (a) under the changed measurement conditions.
  • the measurement conditions in the subsequent unit measurement step are changed in accordance with the detected amount of body movement, so that an image in which body movement artifacts are further suppressed can be formed.
  • the body movement correction step (e) changes an angle of a measurement trajectory with respect to a coordinate axis of the k space in the unit measurement step according to the detected rotational movement component of the body movement amount.
  • the body movement amount correcting step (e) changes at least one of the reception frequency and the reception phase of the echo signal in the unit measurement step according to the detected parallel movement component of the body movement amount.
  • the body movement amount correcting step (e) corrects the unit k-space data in which the body movement amount is detected based on the detected body movement amount.
  • the unit measurement step measures k-space data of a unit region having a predetermined width from a low spatial frequency region to a high spatial frequency region of the k space and also including a plurality of parallel measurement trajectory forces. I do.
  • the unit measurement step measures k-space data on a plurality of radial straight lines passing through the origin.
  • a static magnetic field generating means for applying a static magnetic field to the subject Gradient magnetic field generating means for applying a gradient magnetic field,
  • High-frequency magnetic field generating means for irradiating a high-frequency magnetic field pulse for inducing nuclear magnetic resonance to nuclear spins in the subject
  • Echo signal receiving means for detecting an echo signal emitted by nuclear magnetic resonance; image reconstructing means for performing an operation for reconstructing an image using the echo signal; and k space in which data of the echo signal is arranged.
  • the gradient magnetic field generating means and the high-frequency magnetic field generating means such that the measurement is performed by dividing the block into a plurality of blocks having a measurement trajectory passing through the origin and having different angles of the measurement trajectory with respect to the coordinate axis of the k space.
  • measurement control means for controlling the echo signal receiving means,
  • the body motion correcting unit extracts at least a part of data of a low-frequency measurement region in the reference block and the other block, and calculates a phase difference therebetween. And the phase difference force is detected.
  • the body movement correction means detects a rotation movement component of the body movement amount and corrects the rotation movement component, and detects a translation movement component of the body movement amount and corrects the parallel movement component. And a translation component correcting means.
  • the rotational movement component correction means adds a rotational movement in the opposite direction to the data of the block to be corrected for body motion, the amount being the same as the rotational movement component detected for the data of the block.
  • the translation component correcting means applies a phase rotation to the data of the block to be corrected for body motion so that the translation component detected for the data of the block is canceled.
  • the body movement correction unit changes a measurement condition of the echo signal according to the body movement amount
  • the measurement control unit measures the echo signal under the changed measurement condition.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration of the MRI apparatus according to the present invention.
  • This MRI apparatus uses a nuclear magnetic resonance (NMR) phenomenon to obtain a tomographic image of a subject, and as shown in FIG. 2, a static magnetic field generation system 2, a gradient magnetic field generation system 3, and a transmission system 5 , A reception system 6, a signal processing system 7, a sequencer 4, and a central processing unit (CPU) 8.
  • NMR nuclear magnetic resonance
  • the static magnetic field generation system 2 generates a uniform static magnetic field in the space around the subject 1 in the body axis direction or in a direction orthogonal to the body axis. Or, a normal or superconducting magnetic field generating means is provided!
  • the gradient magnetic field generating system 3 includes a gradient magnetic field coil 9 wound in three directions of X, ⁇ , and Z, and a gradient magnetic field power supply 10 for driving each gradient magnetic field coil.
  • the gradient magnetic fields Gs, Gp, and Gl in the desired three directions orthogonal to each other are applied to the subject 1.
  • X, ⁇ , Z! The slice direction gradient pulse (Gs) is applied in one direction to set the slice plane for the subject 1, and the phase encode direction gradient magnetic field pulse (Gp) and frequency encode direction gradient are applied in the other two directions.
  • a magnetic field pulse (Gf) is applied to encode the position information in each direction into the echo signal.
  • the sequencer 4 is a control means for repeatedly applying a high-frequency magnetic field pulse (hereinafter, referred to as “RF pulse”) and a gradient magnetic field pulse in a predetermined pulse sequence.
  • RF pulse high-frequency magnetic field pulse
  • the sequencer 4 operates under the control of the CPU 8, and operates under the control of the CPU 8.
  • Various commands necessary for image data collection are sent to the transmission system 5, the gradient magnetic field generation system 3, and the reception system 6.
  • the transmission system 5 irradiates an RF pulse to cause nuclear spins of atoms constituting the living tissue of the subject 1 to cause nuclear magnetic resonance.
  • the transmission system 5 includes a high-frequency oscillator 11, a modulator 12, a high-frequency amplifier 13, A power is also generated with the high-frequency coil 14a on the transmitting side.
  • the high-frequency pulse output from the high-frequency oscillator 11 is amplitude-modulated by the modulator 12 at a timing specified by a command from the sequencer 4, and the amplitude-modulated high-frequency pulse is amplified by the high-frequency amplifier 13 and placed close to the subject 1.
  • the test object 1 is irradiated with an electromagnetic wave (RF pulse) by supplying it to the high-frequency coil 14a.
  • RF pulse electromagnetic wave
  • the receiving system 6 detects an echo signal (NMR signal) emitted by nuclear magnetic resonance of nuclear spins constituting the living tissue of the subject 1, and includes a high-frequency coil 14b on the receiving side, an amplifier 15 and It comprises a quadrature phase detector 16 and an AZD converter 17.
  • the electromagnetic wave (MR signal) of the response of the subject 1 induced by the electromagnetic wave emitted from the high-frequency coil 14a on the transmitting side is detected by the high-frequency coil 14b arranged close to the subject 1, and amplified by the amplifier 15. Thereafter, the signal is divided into two orthogonal signals by the quadrature phase detector 16 at a timing according to a command from the sequencer 4, and each signal is converted into a digital quantity by the AZD transformer 17 and sent to the signal processing system 7.
  • the signal processing system 7 has an external storage device such as an optical disk 19 and a magnetic disk 18 and a display 20 formed of a CRT or the like.
  • an external storage device such as an optical disk 19 and a magnetic disk 18 and a display 20 formed of a CRT or the like.
  • the CPU 8 Processing such as signal processing and image reconstruction is executed, and the resulting tomographic image of the subject 1 is displayed on the display 20 and recorded on the magnetic disk 18 of an external storage device.
  • the high-frequency coils 14 a and 14 b on the transmission side and the reception side and the gradient coil 9 are installed in the static magnetic field space of the static magnetic field generation system 2 arranged in the space around the subject 1. It has been.
  • the spin species to be imaged by the MRI apparatus are protons, which are the main constituent substances of the subject, as being widely used in clinical practice.
  • protons which are the main constituent substances of the subject, as being widely used in clinical practice.
  • k-space is divided into a plurality of blocks (unit areas), each block is measured at a different k-space rotation angle, and phase encoding is performed on the echo signal measured within the block.
  • Figure 3 shows the Daradent echo pulse sequence using the hybrid radial method.
  • RF, Gs, Gp, Gr, A / D, and echo are RF pulse, gradient magnetic field in the first direction (slice), gradient magnetic field in the second direction, gradient magnetic field in the third direction, and AZD, respectively.
  • RF, Gs, Gp, Gr, A / D, and echo are RF pulse, gradient magnetic field in the first direction (slice), gradient magnetic field in the second direction, gradient magnetic field in the third direction, and AZD, respectively.
  • AZD gradient magnetic field in the third direction
  • 301 is an RF pulse
  • 302 is a slice selection gradient magnetic field pulse
  • 303 and 304 are frequency encoding pulse regions
  • 305 and 306 are phase encoding pulse regions
  • 307 is a sampling window
  • 3081-3084 is one echo signal
  • 309 is a repetition.
  • the pulse sequence shown in Fig. 3 exemplifies a case in which the measurement 310 is divided into four blocks (also referred to as blades) 309-1-1 309-4, and five echo signals are acquired in each block. ing.
  • Gradient magnetic field output is set so that each block 309—1 309—4 has a different rotation angle on k-space, and a phase encode pulse is added in each block 309—1—1 309—4.
  • the outputs of the gradient magnetic fields 303 and 304 are configured to change in accordance with the rotation angle, and a phase encoding amount is added by the gradient magnetic fields 305 and 306 applied before that.
  • the process proceeds to the second block 309—2 and performs phase encoding.
  • Five different echo signals 3082-1 and 3082-5 with different quantities 305-2 and 306-2 are acquired. This operation is similarly performed for the third block 309-3 and the fourth block 309-4 to obtain the echo signals 3083-1 to 3083-5 and 3084-1 to 3084-5, and to perform image reconstruction. Obtain all necessary echo signals.
  • the sequence is executed so that block 309-1 is parallel to the Kx axis, and block 309-3 is parallel to the Ky axis.
  • the gradient magnetic fields 306-1 and 305-3 do not include a phase encoding component, and their outputs are constant.
  • Fig. 1 (c) The result of arranging the echo signals thus obtained in the k-space is as shown in Fig. 1 (c).
  • data 401-1-401-4 consisting of five echo signals rotating at an angle ⁇ and having different phase encoding amounts are obtained for each block 309-1 309-4.
  • the gridding process is a process of relocating the data obtained by non-orthogonal sampling to the coordinates of grid points in k-space. That is, the k-space 400 has regular grid point coordinates as shown by the black circles in FIG. However, since data obtained by non-orthogonal sampling, for example, data 401-2, passes through different trajectories (coordinates) with respect to the k space, the sampled data indicated by white circles does not match the grid point coordinates of the k space. In the gridding process, the sampled data (white circles in the figure) are used to rearrange the data at regular grid point coordinates (black circles in the figure) by interpolation.
  • the gridding process is introduced in, for example, JI Jackson et.al., selection of a Convolution Function for Fourier Inversion Using Gndding, IEEE Trans.Med.Imaging, Vol. 10, PP. 473-478, 1991. It can be performed using interpolation functions such as sine function and Kaiser-Bessel function.
  • FIG. 5 schematically shows the correction procedure.
  • the body motion compensation is composed of a rotation compensation 501 (steps 503-506) and a translation compensation 502 (steps 507-509).
  • a rotation compensation 501 steps 503-506
  • a translation compensation 502 steps 507-509.
  • one of the plurality of blocks is used as a reference block, and the data of the reference block is used.
  • the rotation correction is performed on the data of the other blocks corresponding to, and then the translation correction is performed on the data corrected for rotation in.
  • a data array for detecting the amount of body movement rotation generated during the measurement of each block is created (Step 503).
  • the data array is created by extracting data reflecting body movement (rotation) from the area (common area) where the data of each block overlaps.
  • data on a circumference having a predetermined radius R centered on the origin of the k-space is extracted.
  • step 503 The details of step 503 will be described with reference to FIG. Figures 6 (a)-(d) schematically show the k-space data 401-1-1-401-4 of each block, where the gray part is the data. Is the area in which. At this time, data is selected along the circular trajectory 610 from the start point A to the end point B in the low-frequency region of k space, and the data on this circumference is arranged using the rotation angle of the circumference as the horizontal axis.
  • Figure 6 (e) schematically shows the data array created for each block arranged so that the start point A and the end point B match.
  • the horizontal axis represents the position k on the circumference centered on the k-space origin
  • the vertical axis represents the signal strength.
  • 611-1-1 611-4 are on the circumference extracted from 401-1-1 401-4, respectively. This shows the data array of.
  • the data arrays 611-1-611-4 After the data arrays 611-1-611-4 have been created for each block in this way, the data arrays 611-1 of one block (for example, block 1) are used as a reference, and then the other data arrays 611-1 are used.
  • the shift amount in the k-direction that is, the shift amount (rotation amount) in the rotation direction of 611-4 is determined, and corrected (step 504). Since the shift amount A k corresponds to a phase change in the space after the Fourier transform, the rotation amount is calculated using this property.
  • FIG. 7 (a) schematically shows the projection of an echo signal with the horizontal axis representing the position (X) and the vertical axis representing the signal strength (I) (the range of the position is 1 ⁇ And).
  • the projection 701-1 moves in parallel by ⁇ ⁇ and the projection
  • FIG. 7 (b) shows a Fourier transform of these two projections, with the horizontal axis representing time (t) and the vertical axis representing the phase value of the signal corresponding to the movement ⁇ ⁇ of the projection.
  • phase 702—1 is also 0.
  • the phase 702-2 rotates corresponding to the movement amount ⁇ X.
  • the phase and the movement amount ⁇ X are represented by Expression (1).
  • K represents the length of the circumference
  • 1 represents the dimension of the data obtained by Fourier-transforming k.
  • each data array 611-1-1 611-4 is Fourier-transformed, and the Fourier-transformed data of the reference data array 611-1 and the other data array 611-2-611-4 are converted. Calculate the phase difference with the Fourier transformed data.
  • phase difference between the data is calculated, for example, assuming that the complex data after the Fourier transform is C and D, the complex difference E between the two data is calculated from the following equations (3) and (4), and the difference is calculated. It can be calculated by calculating the force phase value ⁇ .
  • FIG. 6 (f) schematically shows the calculated phase difference of the data of each block.
  • 612-2—612-4 is a phase difference corresponding to each position shift (rotation direction shift) of the other data array 611-2—611-4 with respect to the reference data array 611-1 on the circumference. It is.
  • the phase rotation with respect to the shift amount Ak in the k direction is given by the above equation (2), and the slope (2 ⁇ X Ak / K) of the phase difference can be obtained from the equation (2).
  • the slope of the phase difference is
  • the rotation of the data 401-2-401-4 of each block is corrected (step 506).
  • the rotation correction 501 the k-space data 401-2-401-4 of each block is rotated by gridding in accordance with the amount of rotation 505-1-505-3 obtained in each block, so that rotation among body motions is performed. The component can be corrected.
  • the rotation-corrected data is passed to a translation correction 502.
  • phase difference is calculated using the k-space data 401-1 of the reference block and the data of each block after the rotation correction (steps 507-1 and 507-3).
  • the amount of phase rotation can be obtained by calculating k-space data. Specifically, the amount of phase rotation can be obtained by applying the above equations (3) to (5) to k-space complex data. Can be.
  • the phase amounts 508-1 to 508-3 calculated in this manner include, with respect to the time when the data 401-1 of the reference block was measured, the data of the subject at the time of measuring the data 401-2 to 401-4 of each block. Since the phase change caused by the translation is included, the data 401-2—401-4 are corrected by these phase amounts 508—1-1508—3 to remove the two-dimensional translation. — 1 1 1 1 1 1 3 are obtained.
  • phase difference it is not necessary to use all of the measurement data, and it is possible to use a part of the measurement data.
  • low-frequency data which is data in the same area, is used.
  • FIGS. 8A and 8B show an example of a data array for calculating the amount of parallel movement.
  • FIG. 8 (a) is a diagram showing a data array for obtaining parallel movement amounts in two directions (x-axis direction and y-axis direction).
  • the line segment data 801 and 802 passing through the origins in the kx direction and the ky direction are also extracted from the data of the reference block and the data of each block to obtain the phase difference.
  • the phase rotation expressed by the linear function is the position shift. Therefore, the calculated phase difference is fitted with a linear function.
  • Each block data (k-space data) is rotated in the opposite direction by the amount of phase determined by a linear function in each direction. As a result, data 411 1 1 1 1 1 1 1 1 3 from which the translation has been removed in two directions is obtained.
  • FIG. 8 (b) is a diagram showing a data array for obtaining the translation amount as a whole at one time.
  • the low-frequency data 803 including the origin is extracted from the data of the reference block and the data of each block to obtain a phase difference, and the first-order plane fitting is performed.
  • the first-order plane fitting is performed.
  • phase difference calculated in the k space As described above, by removing the phase difference calculated in the k space as it is in the k space data force, it is possible to accurately detect and correct even a parallel movement within one pixel. Further, the accuracy of correction can be improved by fitting the obtained phase difference with a linear function or a linear plane function.
  • phase difference into a pixel shift amount to correct the image data.
  • any of these methods can be adopted.
  • the phase calculated in steps 504 and 507 usually contains a lot of noise components, it is preferable to apply a median filter or a smoothing process and remove the noise components to improve the accuracy of correction.
  • the rotational component of the body motion generated between the blocks is extracted by a simple method using the reference data (data array) created by extracting the measurement data force of each block.
  • the amount of calculation required for body motion correction can be greatly reduced as a whole.
  • the correlation method after setting detection accuracy, data for comparison is created at each pitch, and the amount of movement is set so that the correlation coefficient between the data and reference data that does not move is minimized. For example, if the detection range is ⁇ 5 pixels and the detection pitch is 0.1 pixel, 100 (5 ⁇ 2 ⁇ (I / O.1)) repetitive operations are required. On the other hand, in the present invention, the same movement amount in the unit of 0.1 pixel can be detected by one phase difference calculation.
  • FIG. 9 shows a correction procedure in the present embodiment.
  • the difference between the present embodiment and the first embodiment is that, in the pulse sequence of FIG. 3, the echo signals 3081 to 3084 obtained in the respective blocks 309-1 to 309-4 are transformed into rectangular coordinates for images.
  • the data 405-11-1405-4 arranged in different coordinate systems is used, with the vertical axis as the phase encoding amount and the horizontal axis as the readout gradient magnetic field amount.
  • the data 405-1 to 405-4 of each block are obtained by arranging the acquired echo signals in parallel according to the phase encoding amount.
  • the body motion correction in the second embodiment also includes a rotation correction 901 and a parallel movement correction 502.
  • the rotation correction 901 in order to obtain the amount of rotation between the acquired data 405-1 of the reference block and the acquired data 405-2-405-4 of the other blocks, the circumference is calculated.
  • the above data array is created (steps 503-11-1503-4), and then the rotation angle of each block is calculated (steps 504-1-114-1504-3).
  • the calculated rotation amount 902-1-902-3 includes the rotation amount caused by the body movement of the subject and the rotation angles of the respective blocks set in the sequence.
  • the echo signal acquired in each block 3081—gridding 3084 into k-space for the image This makes it possible to correct body movement at the same time as gridding.
  • Subsequent translation correction 502 is processed in the same manner as in the first embodiment.
  • the amount of rotation is directly calculated without gridding the acquired data, the number of griddings required for image reconstruction can be reduced, and the image reconstruction time can be shortened.
  • the imaging method based on the hybrid radial method As described above, in the first and second embodiments described above, the case where the imaging method based on the hybrid radial method is adopted has been described. However, the present invention can be applied to the imaging method based on the radial method. Such an embodiment will be described below.
  • FIG. 10 shows a gradient pulse sequence using the radial sampling method.
  • a gradient magnetic field 904 similar to the frequency encoding gradient magnetic field 905 is applied to the axis Gp of the phase encoding gradient magnetic field, and Gp, Gr for each repetition 907 of the pulse sequence.
  • the amplitude of the gradient magnetic field 904, 905 applied to the axis is changed.
  • FIG. 1B shows a case where 907 is repeated 12 times and echo signals of 906-1-906-C are obtained.
  • the rotation angle ⁇ required to evenly fill the k-space is
  • the gradient magnetic field outputs GP and GR of the Gp and Gr axes are G
  • the output of the frequency encoding gradient magnetic field used in the orthogonal sampling method is G
  • the repetition number is n (l ⁇ n ⁇ 12 )
  • the rotation angle of such radial sampling is shifted a plurality of times, and the data obtained by the plurality of measurements are combined to reconstruct one image.
  • k-space data by the radial sampling method to obtain one image The data are acquired in a plurality of blocks having different rotation start angles (angle offsets).
  • one piece of image reconstruction data is divided into four blocks and shooting is performed, and each block 113-1-1113--4 acquires 12 echo signals, respectively.
  • (b)-(e) schematically show the state where the echo signals acquired in each of the blocks 113-1-1113-4 are arranged in the k-space.
  • the number of acquired echo signals and the rotation angle ⁇ are the same, but the rotation start angle (angle offset) 114 is different.
  • the echo signals acquired in each of the blocks 113-1 to 113-4 are combined in a signal combining process 115, and final k-space data 116 is created.
  • the rotation offset angles 114-1 and 114-4 are different between the blocks 113-1 and 113-4, the k-space data 116 can be sampled densely without overlapping echoes.
  • the body movement correction includes the rotation correction and the parallel movement correction
  • the first rotation correction is the same as in the first embodiment described above. That is, first, data of each block is gridded and rearranged as orthogonal k-space data, and then a data array on a predetermined circumference centered on the origin of coordinates is created.
  • the radius from the center of k-space is R,
  • each block 113-1—113-4 the low air frequency region of k-space is densely sampled, so the number of echoes obtained in each block Np (12 in the example of FIG. 11) Calculate the radius R expressed by the above equation, extract the data on the circumference from the start point A to the end point B, and create a data array with the horizontal axis as the rotation angle direction.
  • the start point A and the end point B are points having the same k-space coordinates in all blocks.
  • the phase difference between the reference block and the other blocks is calculated for the data obtained by Fourier transforming the data array, and the phase difference is calculated.
  • the rotation amount is obtained from the inclination, and the data of each block is corrected.
  • the translation correction is performed in the same manner as the translation correction 502 of the first embodiment, and the corrected k-space data is created.
  • the k-space data after the correction is signal-coupled to obtain k-space data 116 for the image.
  • the present invention is not limited to the contents disclosed in the above embodiments, and can take various forms based on the gist of the present invention.
  • the force radial sampling method and the Neubris radial method described for the gradient echo pulse sequence do not depend on the type of the pulse sequence, and include the SE pulse sequence, the FSE pulse sequence, the EPI pulse sequence, and the like. Applicable to
  • the forces described in the case of rotating the k-space with the Gr axis and the Gp axis in the two-dimensional plane are described as follows. It can correspond to any of the X, ⁇ ⁇ ⁇ , and ⁇ axes, and can perform oblique shooting and off-center shooting. Furthermore, rotation within a three-dimensional sphere can be performed.
  • the number of blocks described in the case of the force is used.
  • the number of blocks and the number of echoes in a block can be set arbitrarily. In this case, the same processing is performed. Similar effects can be obtained.
  • the number of echoes to be acquired, the rotation angle, and the number of segments can be arbitrarily set.
  • the data array is designed to detect a deviation of data in the rotation direction. Any data with the same coordinates in a common area including the center of k-space is acceptable. For example, a part of data on the circumference, a semicircle part, or data on the circumference may be thinned out. Further, data in an area having a certain width rather than one row of data may be used. In this case, data obtained by adding data in the same radial direction is used.
  • the present invention can be applied to continuous shooting such as dynamic shooting or fluoroscopy, or to an echo-sharing method in which a part of data in the k space is updated during the continuous shooting.
  • the calculation for the amount of rotation can be performed in a very short time. For example, when the measurement 310 shown in FIG. 3 is continuously repeated, the calculation is performed between two blocks. It is possible to reflect the amount of rotation to the measurement of the next block or a further block.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an embodiment of a continuous imaging method to which the imaging method of the first embodiment is applied.
  • 1101 indicates the measurement of each block
  • 1102 indicates the data array created from the acquired data of each block
  • 1103 indicates the rotational component of the body motion since the measurement of the reference block (here, block 1)
  • 1104 indicates body movement correction
  • 1105 indicates a position update process using the rotation amount 1103.
  • the measurement position of block 3 that is, the rotation angle is adjusted so as to eliminate the rotation amount generated between block 1 (reference block) and block 2. That is, assuming that the rotation amount of block 1 and block 2 is ⁇ , in block 3, the k-space data is acquired in the direction parallel to the ky axis. And the gradient magnetic field 304 in the frequency encoding direction is determined, but the gradient magnetic fields 303 and 304 are adjusted so that they are inclined by ⁇ with respect to the ky axis.
  • the gradient magnetic field outputs GP and GR of the phase encoding gradient magnetic field Gp and the frequency encoding gradient magnetic field Gr are represented by G when the output of the frequency encoding gradient magnetic field used in orthogonal sampling is G and the number of blocks is n.
  • GR (n) GX cos (X ( ⁇ — 1)- ⁇ ⁇ )
  • the acquired data is arranged in k-space coordinates determined by the original gradient magnetic field strength.
  • the data of block 3 is data that does not include the influence of rotation up to block 2 measurement.
  • a data array 1102-3 of the acquired data is created, and a rotation amount 1103-2 is obtained from the data array 1102-1 created from the data of the reference block.
  • Rotation correction is performed based on 1103-2 and parallel movement correction is performed on the rotation-corrected data.
  • the rotation angle in the block measurement is determined by using the rotation amount obtained by calculating the rotation amount 1103-1 of the rotation amount 1103-1 and the rotation amount 1103-1 of the block 1 and the block 2.
  • the parallel movement amount calculated in the parallel movement correction step 502 of FIG. (Or the amount of phase), it is also possible to change the conditions of the subsequent measurement.
  • at least one of the reception phase and frequency for receiving the echo signal is changed in accordance with the amount of translation.
  • Mat is the image matrix (number of pixels) after reconstruction.
  • the data acquired in each block does not include an error component due to the amount of translation. ! / ⁇
  • the change of the measurement condition corresponding to the translation amount may be executed by itself, and in such a case, the same correction processing as the correction of the body movement rotation component in the first or second embodiment described above.
  • the present invention is applied to data obtained by the hybrid radial method.
  • the segmented radial sampling method can be similarly applied. It is also possible to correct the rotation amount (start offset amount) in the measurement of the next block using the rotation amount between the second block. It is also possible to execute this together with the change of the measurement condition corresponding to the parallel movement.
  • the fourth embodiment an embodiment has been described in which the rotation component and the Z or translation component of body motion are detected, and the measurement conditions of subsequent blocks are changed based on the detected components.
  • the control can be executed independently of the body motion correction of the block data. For example, it is possible to reduce artefacts based on body movement to some extent only by controlling the measurement conditions. At the same time, applying body motion correction to the acquired data can further reduce artifacts.
  • the data of the block in which the body motion has been detected may be measured again by controlling the measurement conditions.
  • the amount of body movement of a subject is directly calculated and corrected in the k-space, in contrast to the radial sampling method or the Neubris radial method in which the phase encoding is combined with the radial sampling method.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a sampling method and k-space.
  • FIG. 2 is a diagram showing an overall configuration of an MRI apparatus to which the present invention is applied.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a pulse sequence of the Ivritz radial method to which the present invention is applied.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating the concept of gridding.
  • FIG. 5 is a view for explaining a processing procedure in the first embodiment.
  • FIG. 6 is a view for explaining signal processing (rotation correction) in the first embodiment.
  • FIG. 7 is a view for explaining the mathematical properties of Fourier transform.
  • FIG. 8 is a view for explaining signal processing (parallel movement correction) in the first embodiment.
  • FIG. 9 is a view for explaining a processing procedure in the second embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a pulse sequence of a radial sampling method to which the present invention is applied.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a third embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a fourth embodiment.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

 ラディアルサンプリング法あるいはラディアルサンプリング法と位相エンコードを組み合わせたハイブリッドラディアル法において、高速かつ高精度に体動補正を行う磁気共鳴イメージング方法を提供する。複数のエコー信号群からなる少なくとも2つのブロックの取得データから、低空間周波数領域の一部のデータ配列例えばk空間の円状の軌跡に沿った円周上のデータ配列を抽出する。基準となるブロックのデータ配列とその他のブロックのデータ配列との位相差を算出して回転補正を行う。次いで、回転補正後のデータについて位相差を算出して並行移動の補正を行い、補正後の全ブロックのエコー信号群を合成し最終画像を再構成する。

Description

明 細 書
磁気共鳴イメージング装置
技術分野
[0001] 本発明は、核磁気共鳴現象を利用して被検体の検査部位の断層画像を得る磁気 共鳴イメージング装置に関し、特に被検体の体動によって発生する画像上のアーチ ファクトを信号補正により低減する技術に関する。
背景技術
[0002] 磁気共鳴イメージング装置(以下、「MRI装置」と 、う)では、撮影中に被検体が動 、 た場合、その影響は画像全体に及び、位相エンコード方向に画像が流れた様なァー チファクト(以下、「体動アーチファクト」と呼ぶ)が生じる。これは、図 1 (a)に示すよう に、 k空間上の各格子点のエコー信号をサンプリングするに際し、周波数エンコード 方向に平行なサンプリングを位相エンコード方向に繰り返す (以下、「直交系( Cartesian)サンプリング法」と!、う)ためである。
[0003] 体動による位置ずれを補正する方法としては、一般的に、相関関係により被検体の 動き量を算出し補正する手法 (以下、相関法と呼ぶ)があり、例えば下記の非特許文 献 1に開示されている。
非特許文献 1: Takizawa et. al. , Nuclear magnetic resonance imaging method and device, USP6,541,970
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] し力し上記相関法で動き量の算出精度を向上するためには、繰り返し演算回数を 増加する必要がある。つまり、この相関法の演算は、基準となるデータに対して、取 得したデータの移動量を後処理で少しずつずらしながら、相関値が最少となるものを 探す演算を繰り返すため、算出精度を向上するためにはずらしの単位量を微少にす る必要があり、その反面、演算回数が増加して処理時間が長くかかる。また、併進の みでなく回転運動を補正するには、二次元的に演算を行う必要があるため、さらに計 算時間がかかる。 [0005] 一方、下記の非特許文献 2には、全計測を複数のブロックに分割し、各ブロックを異 なる k空間の回転角で計測するハイブリッドラディアル法(図 1 (c) )が開示され、回転 移動と平行移動による体動をそれぞれ相関法又は相関法と同様の手法を用いて補 正することが記載されている。しかしノヽイブリツドラディアル法では、回転移動のみを 補正する場合でも、回転した画像を作成する処理 (グリツティング)と相関計算とを検 出精度で決まる繰り返し回数 (例えば 100回)繰り返す必要があるため、処理速度は 非常に遅くなる。検出精度を高めようとすると更に処理速度は低下する。この問題は 、 k空間を放射線状に計測するラディアル法 (図 1 (b) )でも同様である。
非特許文献 2 : James G. Pipe, Motion Correction With PROPELLER MRI :
Application to Head Motion and Free— Breatmng Cardiac Imaging, Magnetic Resonance inMedicine 42 : 963-969 (1999)
[0006] そこで本発明では、ハイブリッドラディアル法或いはラディアルサンプリング法にお いて、高速かつ高精度に被検体の回転及び平行移動に起因する体動を補正するこ とを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 前記課題を解決するために、本発明は次のように構成される。
(1) (a)被検体力ものエコー信号を計測する工程であって、 k空間の原点を通る計測 軌跡を含む単位 k空間データを取得する単位計測工程と、
(b)前記 k空間の座標軸に対する前記計測軌跡の角度を変えて前記単位計測工程 を繰り返すことによって、前記被検体の画像の再構成に必要な全 k空間データを取 得する単位計測繰り返し工程と、
(c)前記単位計測工程でそれぞれ取得した各単位 k空間データを共通の k空間に再 配置する再配置工程と、
(d)複数の単位 k空間データの中から基準とする単位 k空間データを選択する基準 選択工程と、
(e)前記基準単位 k空間データの取得時と他の単位 k空間データの取得時との間に おける前記被検体の体動量を検出して、前記体動が画像に及ぼす影響を除去する ように、他の単位 k空間データを体動補正する体動補正工程と、 (f)前記体動補正工程 (e)を繰り返して、全ての前記他の単位 k空間データに対して 前記体動補正を行う体動補正繰り返し工程と、
(g)前記基準 k空間データ及び体動補正後の他の単位 k空間データを共通の k空間 上で合成した後、画像を再構成する画像再構成工程と、
を含む磁気共鳴イメージング方法にぉ 、て、
前記体動補正工程 (e)は、前記基準単位 k空間データと前記他の単位 k空間デー タの低空間周波数領域の少なくとも一部のデータを抽出して相互の位相差を求め、 当該位相差カゝら前記体動量を検出する。
[0008] 本発明の磁気共鳴イメージング方法によれば、抽出された一部のデータの位相差 力 体動量を検出するので、相関法による繰り返し処理を必要とせず、体動補正に 必要な演算量を低減することができ、高速かつ高精度に体動補正を行うことができる
[0009] (2)好ましくは (1)に記載の磁気共鳴イメージング方法にぉ 、て、前記体動補正工程
(e)は、
(h)前記低空間周波数領域力 第 1のデータ配列を抽出して、前記体動量の回転移 動成分を検出する回転移動成分検出工程と、
(i)前記回転移動成分を補正する回転移動成分補正工程と、
(j)前記低空間周波数領域から第 2のデータ配列を抽出して、前記体動量の平行移 動成分を検出する平行移動成分検出工程と、
(k)前記平行移動成分を補正する平行移動成分補正工程と、
を含む構成にすることができる。
これにより、計測空間にて被検体の体動量を回転と平行移動の成分毎に算出して 補正を行うことができるため、高精度な体動補正を行うことができる。
[0010] (3)好ましくは (2)に記載の磁気共鳴イメージング方法において、
前記第 1のデータ配列として、前記 k空間の原点を囲む所定半径の円周上の少なく とも一部のデータを用いる。
(4)また、好ましくは(3)に記載の磁気共鳴イメージング方法において、
前記回転移動成分検出工程は、前記第 1のデータ配列をフーリエ変換した後に位 相差を求め、当該位相差の一次変化力 前記回転移動成分を検出する。
[0011] (5)また、好ましくは (2)に記載の磁気共鳴イメージング方法において、
前記回転移動成分補正工程 (i)は、体動補正すべき単位 k空間データに対し、当 該単位 k空間データについて検出された回転移動成分と同量であって逆方向の回 転移動を加える。
[0012] (6)また、好ましくは (2)に記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記第 2のデータ配列は、前記低空間周波数領域内の前記原点を通る線分上の データであり、
前記平行移動成分検出工程 G)は、前記第 2のデータ配列から位相差を求め、当 該位相差にフィッティングされた一次直線カゝら前記線分方向の平行移動成分を検出 する。
[0013] (7)また、好ましくは (2)記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記第 2のデータ配列は、前記低空間周波数領域内の前記原点を含む領域のデ ータであり、
前記平行移動成分検出工程 G)は、前記第 2のデータ配列から位相差を求め、当 該位相差にフィッティングされた一次平面から平行移動成分を検出する。
[0014] (8)また、好ましくは (2)記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記平行移動成分補正工程 (k)は、体動補正すべき単位 k空間データに対し、当 該単位 k空間データにっ 、て検出された平行移動成分がキャンセルされるように位 相回転を与える。
[0015] (9)また、好ましくは (2)記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記再配置工程 (c)を、回転移動成分補正工程 (i)における回転移動補正と同時 に実行する。
これにより、再配置工程を省略することができ、画像再構成のための演算量を低減 できる。
[0016] (10)また、好ましくは (2)記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記基準選択工程 (d)は、前記体動補正工程 (e)より前に実行され、前記体動補 正繰り返し工程 (f)は省略され、 前記体動補正工程 (e)は、前記単位計測工程 (a)と前記単位計測繰り返し工程 (b )との間に実行され、検出した前記体動量に対応して、少なくとも前記体動を検出し た単位 k空間データを補正し且つ前記単位計測繰り返し工程 (b)で次に行う前記単 位計測工程 (a)の計測条件を変更し、
前記単位計測繰り返し工程 (b)は、前記変更された計測条件で前記単位計測工程 (a)を行うことにより前記エコー信号を計測する。
[0017] この磁気共鳴イメージング方法によれば、検出した体動量に対応して、その後の単 位計測工程の計測条件を変更するので、より体動アーチファクトを抑制した画像を形 成することができる。
[0018] (11)また、好ましくは (10)記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記体動補正工程 (e)は、検出した前記体動量の回転移動成分に対応して、前記 単位計測工程における前記 k空間の座標軸に対する計測軌跡の角度を変更する。
(12)また、好ましくは (10)記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記体動量補正工程 (e)は、検出した前記体動量の平行移動成分に対応して前 記単位計測工程におけるエコー信号の受信周波数及び受信位相のうち少なくとも一 方を変更する。
[0019] (13)また、好ましくは (10)記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記体動量補正工程 (e)は、検出した体動量に基き、当該体動量が検出された単 位 k空間データを補正する。
[0020] (14)また、好ましくは (1)記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記単位計測工程は、前記 k空間の低空間周波数領域から高空間周波数領域に 亘つて所定の幅を有する単位領域であって、複数の平行な計測軌跡力もなる単位領 域の k空間データを計測する。
[0021] (15)また、好ましくは (1)記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記単位計測工程は、前記原点を通る複数の放射線状直線上の k空間データを 計測する。
[0022] (16)また、本発明の別の態様としては、
被検体に静磁場を印加する静磁場発生手段と、 傾斜磁場を印加する傾斜磁場発生手段と、
前記被検体内の原子核スピンに核磁気共鳴を誘起する高周波磁場パルスを照射 する高周波磁場発生手段と、
核磁気共鳴により放出されるエコー信号を検出するエコー信号受信手段と、 前記エコー信号を用いて画像を再構成する演算を行う画像再構成手段と、 前記エコー信号のデータが配置される k空間を、その原点を通る計測軌跡を有する ブロックであって前記 k空間の座標軸に対する前記計測軌跡の角度が互いに異なる 複数のブロックに分割して計測するように、前記傾斜磁場発生手段、高周波磁場発 生手段及びエコー信号受信手段を制御する計測制御手段と、
各ブロックのデータを共通の k空間に再配置して合成する手段と、
基準とするブロックと他のブロックの計測の間に生じた前記被検体の体動量を検出 して、前記体動が画像に及ぼす影響を除去するように、前記他のブロックのデータを 体動補正する体動補正手段とを備えた磁気共鳴イメージング装置において、 前記体動補正手段は、前記基準ブロックと前記他のブロックにおける低周波計測 領域の少なくとも一部のデータを抽出して相互の位相差を求め、当該位相差力 前 記体動量を検出する。
[0023] (17)好ましくは (16)記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記体動補正手段は、前記体動量の回転移動成分を検出して該回転移動成分を 補正する回転移動成分補正手段と、前記体動量の平行移動成分を検出して該平行 移動成分を補正する平行移動成分補正手段とを備える。
[0024] (18)また、好ましくは (17)記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記回転移動成分補正手段は、体動補正すべきブロックのデータに対し、当該ブ ロックのデータについて検出された回転移動成分と同量であって逆方向の回転移動 を加える。
[0025] (19)また、好ましくは (17)記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記平行移動成分補正手段は、体動補正すべきブロックのデータに対し、当該ブ ロックのデータについて検出された平行移動成分がキャンセルされるように位相回転 を与える。 [0026] (20)また、好ましくは (16)記載の磁気共鳴イメージング装置であって、 前記体動補正手段は、前記体動量に対応して前記エコー信号の計測条件を変更 し、
前記計測制御手段は、変更された計測条件でエコー信号を計測する。 発明を実施するための最良の形態
[0027] 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、発明の実施形態を説 明するための全図において、同一符号を付けた要素は同一機能を有するものであり 、その繰り返しの説明は省略する。
[0028] [装置の概要]
図 2は本発明による MRI装置の全体構成を示すブロック図である。この MRI装置は、 核磁気共鳴 (NMR)現象を利用して被検体の断層画像を得るもので、図 2に示すよう に、静磁場発生系 2と、傾斜磁場発生系 3と、送信系 5と、受信系 6と、信号処理系 7と、 シーケンサ 4と、中央処理装置 (CPU) 8とを備えて構成される。
[0029] 静磁場発生系 2は、被検体 1の周りの空間にその体軸方向または体軸と直交する方 向に均一な静磁場を発生させるもので、被検体 1の周りに永久磁石方式または常電 導方式あるいは超電導方式の磁場発生手段が配置されて!、る。
[0030] 傾斜磁場発生系 3は、 X, Υ, Zの 3軸方向に巻かれた傾斜磁場コイル 9と、それぞれ の傾斜磁場コイルを駆動する傾斜磁場電源 10とから成り、後述のシーケンサ 4からの 命令に従ってそれぞれのコイルの傾斜磁場電源 10を駆動することにより、互いに直 交する所望の 3方向の傾斜磁場 Gs, Gp, Gl^被検体 1に印加する。例えば、 X, Υ, Z の!、ずれかの 1方向にスライス方向傾斜磁場パルス (Gs)を印加して被検体 1に対す るスライス面を設定し、残り 2つの方向に位相エンコード方向傾斜磁場パルス (Gp)と 周波数エンコード方向傾斜磁場パルス (Gf)を印加して、エコー信号にそれぞれの方 向の位置情報をエンコードする。
[0031] シーケンサ 4は、高周波磁場パルス(以下、「RFパルス」と 、う)と傾斜磁場パルスを 所定のパルスシーケンスで繰り返し印加する制御手段で、 CPU8の制御で動作し、被 検体 1の断層画像のデータ収集に必要な種々の命令を送信系 5、傾斜磁場発生系 3 、および受信系 6に送る。パルスシーケンスは撮像方法によって決まる種々のものが あり、本発明ではラディアルサンプリング法或いはノ、イブリツドラディアル法を採用し たパルスシーケンスが実行される。
[0032] 送信系 5は、被検体 1の生体組織を構成する原子の原子核スピンに核磁気共鳴を 起こさせるために RFパルスを照射するもので、高周波発振器 11と変調器 12と高周波 増幅器 13と送信側の高周波コイル 14aと力も成る。高周波発振器 11から出力された高 周波パルスをシーケンサ 4からの指令によるタイミングで変調器 12により振幅変調し、 この振幅変調された高周波パルスを高周波増幅器 13で増幅した後に被検体 1に近 接して配置された高周波コイル 14aに供給することにより、電磁波(RFパルス)が被検 体 1に照射される。
[0033] 受信系 6は、被検体 1の生体組織を構成する原子核スピンの核磁気共鳴により放出 されるエコー信号 (NMR信号)を検出するもので、受信側の高周波コイル 14bと増幅 器 15と直交位相検波器 16と、 AZD変換器 17とから成る。送信側の高周波コイル 14a から照射された電磁波によって誘起される被検体 1の応答の電磁波 (MR信号)が被 検体 1に近接して配置された高周波コイル 14bで検出され、増幅器 15で増幅された後 、シーケンサ 4からの指令によるタイミングで直交位相検波器 16により直交する二系 統の信号に分割され、それぞれが AZD変 17でディジタル量に変換されて、信 号処理系 7に送られる。
[0034] 信号処理系 7は、光ディスク 19、磁気ディスク 18等の外部記憶装置と、 CRT等からな るディスプレイ 20とを有し、受信系 6からのデータが CPU8に入力されると、 CPU8が信 号処理、画像再構成等の処理を実行し、その結果である被検体 1の断層画像をディ スプレイ 20に表示すると共に、外部記憶装置の磁気ディスク 18等に記録する。
[0035] なお、図 2において、送信側及び受信側の高周波コイル 14a, 14bと傾斜磁場コイル 9は、被検体 1の周りの空間に配置された静磁場発生系 2の静磁場空間内に設置され ている。
[0036] 現在 MRI装置の撮影対象スピン種は、臨床で普及しているものとしては、被検体の 主たる構成物質であるプロトンである。プロトン密度の空間分布や、励起状態の緩和 現象の空間分布を画像化することで、人体頭部、腹部、四肢等の形態または、機能 を 2次元もしくは 3次元的に撮影する。 [0037] [撮像方法]
次にこのような構成における MRI装置による撮像方法について説明する。
[第 1の実施形態]
この実施形態では、ノ、イブリツドラディアル法による撮像を行い、これにより取得した データにつ ヽて体動補正を行 ヽ画像を再構成する場合を説明する。
ノ、イブリツドラディアル法による撮像では、 k空間を複数のブロック(単位領域)に分 割し、各ブロックを異なる k空間の回転角で計測し、ブロック内で計測されるエコー信 号に位相エンコードを付与する(図 1 (c) )。ハイブリッドラディアル法を用いたダラディ ェントエコーパルスシーケンスを図 3に示す。図中、 RF, Gs, Gp, Gr, A/D, echoは それぞれ、 RFパルス、第 1の方向 (スライス)の傾斜磁場、第 2の方向の傾斜磁場、第 3の方向の傾斜磁場、 AZD変換、エコー信号の時間軸を表す。 301は RFパルス、 302はスライス選択傾斜磁場パルス、 303、 304は周波数エンコードのパルス領域、 305 、 306は位相エンコードのパルス領域、 307はサンプリングウィンド、 3081— 3084はェコ 一信号、 309は繰り返し時間(RFパルス 301の間隔)である。
[0038] 図 3に示すパルスシーケンスでは、計測 310を 4つのブロック(ブレードとも呼ばれる) 309— 1一 309— 4に分割し、それぞれのブロック内で 5個のエコー信号を取得する場合 を例示している。ブロック 309— 1一 309— 4毎に異なる k空間上の回転角となるように、 傾斜磁場出力を設定し、それぞれのブロック 309— 1一 309— 4内では、位相エンコード パルスを付加している。具体的には、傾斜磁場 303、 304は回転角度に応じて出力が 変化するように構成され、その前に印加される傾斜磁場 305、 306で位相エンコード量 を付カ卩される。そして、第 1のブロック 309— 1内で位相エンコード量 305— 1の異なる 5つ のエコー信号 3081— 1一 3081— 5を取得した後、第 2のブロック 309— 2に移行して、位相 エンコード量 305— 2及び 306— 2の異なる 5つのエコー信号 3082— 1一 3082— 5を取得す る。この操作を第 3のブロック 309— 3、第 4のブロック 309— 4についても同様に行い、ェ コー信号 3083— 1一 3083— 5、 3084— 1一 3084— 5を取得し、画像再構成に必要な全て のエコー信号を取得する。
[0039] 図示する例では、ブロック 309— 1は Kx軸に、ブロック 309—3は Ky軸に平行となるよう にシーケンスを実行して!/、る(ブロック 309— 1とブロック 309— 3は互 ヽに直交する)ため 、傾斜磁場 306— 1と 305— 3には位相エンコード成分が含まれず、出力が一定である。
[0040] このようにして取得したエコー信号を、 k空間に配置した結果は図 1 (c)に示したよう になる。この場合では、各ブロック 309— 1一 309— 4毎に、角度 φで回転し、位相ェンコ ード量が異なる 5個のエコー信号からなるデータ 401— 1一 401— 4が得られる。この回 転角度 Φは、ブロック数を nとすると φ = 2 π /ηである。
[0041] 次に得られたデータ 401— 1一 401— 4をグリッディング処理する。グリッディング処理と は、非直交系サンプリングで取得したデータを k空間の格子点の座標に再配置する 処理である。即ち、 k空間 400は、図 4に黒丸で示すように規則正しい格子点の座標を 有する。しかし、非直交系サンプリングで取得したデータ、例えばデータ 401-2は k空 間に対して異なる軌跡 (座標)を通るので、白丸で示すサンプリングされたデータは k 空間の格子点座標と一致しない。グリッディング処理では、これらサンプリングされた データ(図中の白丸)を用いて、補間処理により規則正しい格子点座標(図中の黒丸 )にデータを再配置する。なお、グリッディング処理については、例えば J.I Jackson et . al. , selection of a Convolution Function for Fourier Inversion Using Gndding, IEEE Trans. Med. Imaging, Vol. 10, PP. 473-478, 1991などに紹介されており、 sine関数や Kaiser-Bessel関数の補間用関数を用いて行うことができる。
[0042] こうして取得したデータのグリッディングが終了したならば、ブロックのデータ間の体 動補正を行う。図 5に補正手順を模式的に示す。体動補正は、回転補正 501 (ステツ プ 503— 506)及び平行移動補正 502 (ステップ 507— 509)と力らなり、まず複数のブロ ックのうちの一つを基準ブロックとして基準ブロックのデータに対する他のブロックの データを回転補正し、次 、で回転補正されたデータにっ 、て平行移動補正を行う。
[0043] 回転補正 501では、まず各ブロックの計測の間に生じた体動回転量を検出するため のデータ配列を作成する(ステップ 503)。データ配列は、各ブロックのデータが重なり 合う領域 (共通領域)から体動(回転)を反映したデータを抽出し作成する。本実施形 態ではデータ配列を作成するために、 k空間原点を中心とする所定の半径 Rの円周 上のデータを抽出する。
[0044] このステップ 503の詳細について、図 6を用いて説明する。図 6 (a)一 (d)は、各ブロ ックの k空間データ 401— 1一 401— 4を模式的に示したものであり、灰色部分がデータ を取得した領域である。このとき、 k空間の低周波領域に、開始点 Aから終了点 Bまで の円状の軌跡 610に沿ってデータを選択し、この円周上のデータを円周の回転角を 横軸として配列したデータ配列を作成する。各ブロックにつ ヽて作成したデータ配列 を開始点 Aと終了点 Bがー致するように配置したものを図 6 (e)に模式的に示す。図中 、横軸は k空間原点を中心とする円周上の位置 k、縦軸は信号強度を示し、 611— 1一 611— 4はそれぞれ 401— 1一 401— 4から抽出した円周上のデータ配列を表したもので ある。
[0045] 画像空間での回転は、 k空間での回転と対応するので、被検体の動きにより画像に 回転が生じると、各ブロックで作成した円周上のデータ配列 611— 1一 611— 4に位置(k 方向)のシフトが生じる。すなわち回転方向の体動がなければ、図 6 (e)のデータ配列 611— 1一 611— 4は同じ k空間座標値のデータであるので、重なるはずであるが、回転 方向の体動があると k方向にずれが生じる。
[0046] このように各ブロックについてデータ配列 611—1— 611— 4を作成したならば、次いで 、一つのブロック(例えばブロック 1)のデータ配列 611— 1を基準として、その他のデー タ配列 611— 2— 611— 4の k方向のシフト量、即ち回転方向のシフト量(回転量)を求め 、これを補正する(ステップ 504)。このシフト量 A kは、フーリエ変換後の空間での位 相変化と対応するため、この性質を利用して回転量を算出する。
[0047] このことを図 7を参照して説明する。図 7 (a)は、横軸を位置 (X)、縦軸を信号強度 (I )としたエコー信号のプロジェクシヨンを模式的に示したものである(位置の範囲は、 1 ≤χ≤Χとする)。ここでプロジェクシヨン 701—1が、 Δχだけ平行移動しプロジェクシヨン
701— 2へ移行したとする。図 7 (b)は、これら 2つのプロジェクシヨンをフーリエ変換し、 横軸を時間 (t)、縦軸をプロジェクシヨンの移動量 Δχに対応した信号の位相値として 示したものである。
[0048] このとき、移動前のプロジヱクシヨン 701— 1に対しては、移動量が 0であるので、位相
702— 1も 0となる。これに対し、移動後のプロジェクシヨン 701— 2に対しては、移動量 Δ Xに対応して位相 702— 2が回転する。この位相と移動量 Δ Xとは式(1)で表される。
Θ (t) = 2 ( A x/X) t (1)
[0049] 上記データ配列の位置ずれについても同様の関係が成り立ち(次式(2) )、データ 配列をフーリエ変換した後のデータの位相差を求めることにより、次式(2)により、ず れ Δ kを求めることができる。
θ (1)=2π (Ak/K)l (2)
ここで Kは円周の長さ、 1は kをフーリエ変換したデータの次元を表す。
[0050] このため、まず各データ配列 611— 1一 611-4をフーリエ変換し、基準となるデータ配 列 611-1のフーリエ変換後データと、その他のデータ配列 611-2— 611-4をフーリエ変 換したデータとの位相差を算出する。
データ間の位相差の算出は、例えば、フーリエ変換後の複素データを C、 Dとしたと き、次式 (3)、(4)より、 2データ間の複素差分 Eを算出し、その差分力 位相値 Θを 求めることで算出できる。
Re[E] = (Re[C] XRe[D]-Im[c] XIm[D])/|D| (3)
Im[E] = (lm[C] XRe[D]+Re[c] XIm[D])/|D| (4)
(ここで、 Re[], Im[]はそれぞれデータの実部、虚部を表し I Iは絶対値を表す)、 Θ =arc
tan (Im [E] /Re [E]) (5)
[0051] 図 6 (f)は、算出した各ブロックのデータの位相差を模式的に示したものである。
612-2— 612-4は、基準となる円周上のデータ配列 611-1に対する、他のデータ配列 611-2— 611-4のそれぞれの位置ずれ(回転方向のずれ)に対応した位相差である。 前述したように、 k方向のシフト量 Akに対する位相回転は、前述の式(2)で与えられ 、この式(2)から位相差の傾き(2 π X Ak/K)を求めることができる。ここで位相差の 傾きを
Δρ = 2π X Ak/K (6)
とすると、 k方向のシフト量 Akは、
Ak= ΔρΧΚ/2π (7)
となる。このシフト量 Akは、 Rを円周(601)の半径として角度(ラディアン)で表すと、 Δ = Ak/R (8)
となる。円周の長さ Kは
K=2 R (9) であるから、式(7)—(9)より、回転方向のずれ(回転量)は
Δ = A k/R= Δ ρ Χ Κ/2 π Κ= Δ ρ (10)
となる。以上の計算をデータ配列 611-1を基準として各データ配列 611-2— 611-4に ついて実行することにより、各ブロックにおける回転量(Δ φ ) 505— 1一 505— 3を算出 できる。
[0052] 次に算出した回転量 Δ φ (505— 1一 505— 3)を用いて、それぞれのブロックのデータ 401-2— 401-4を回転補正する(ステップ 506)。回転補正 501では、各ブロックで求め た回転量 505-1— 505-3に応じて、各ブロックの k空間データ 401—2— 401— 4をグリツ デイングにより回転することで、体動のうち回転成分を補正できる。回転補正されたデ ータは、平行移動の補正 502に渡される。
[0053] 平行移動の補正では、基準ブロックの k空間データ 401— 1と、回転補正後の各プロ ックのデータを用いて位相差を算出する (ステップ 507— 1一 507— 3)。位相の回転量( 位相量)は k空間データ同士の計算で求めることができ、具体的には k空間の複素デ ータに対し前述の式(3)— (5)を当てはめることにより求めることができる。
[0054] こうして算出した位相量 508-1— 508-3には、基準ブロックのデータ 401— 1を計測し た時点に対する、それぞれのブロックのデータ 401-2— 401-4計測時における被検体 の平行移動に起因する位相変化が含まれているので、データ 401-2— 401-4をこれら 位相量 508— 1一 508— 3で補正することにより、 2次元的な平行移動を除去したデータ 411— 1一 411一 3が得られる。
[0055] 位相差の算出には、計測データ全部を用いる必要はなぐ計測データの一部を用 いて算出することができ、好適には同一領域のデータであって低域データを用いる。 また 2方向(例えば X軸方向及び y軸方向)の移動成分からなる平行移動量を 2方向 のそれぞれについて算出することも、各成分に分けることなく算出することも可能であ る。図 8 (a)、(b)に、平行移動量を求めるためのデータ配列の一例を示す。
[0056] 図 8 (a)は、 2方向(x軸方向及び y軸方向)の平行移動量をそれぞれ求めるためデ ータ配列を示す図である。図示する例では、位相差を算出するために kx方向、 ky方 向の原点を通る線分データ 801、 802を、基準ブロックのデータ及び各ブロックデータ 力も抽出して、位相差を求める。ここで一次関数で表される位相回転のみが位置シフ トに起因する成分であるので、算出された位相差を一次関数でフィッティングする。各 ブロックデータ (k空間データ)を、各方向に一次関数で求められる位相量だけ逆位 相回転させる。これにより 2方向について平行移動を除去したデータ 411 1一 411一 3 が得られる。
[0057] 図 8 (b)は、全体としての平行移動量を一度に求めるためのデータ配列を示す図で ある。図示する例では、原点を含む低域データ 803を、基準ブロックのデータ及び各 ブロックデータ力も抽出して位相差を求め、一次平面フィッティングする。各ブロック データ (k空間データ)を、一次平面関数で求められる位相量だけ逆位相回転させる ことにより 2方向について平行移動を除去したデータ 411 1一 411一 3が得られる。
[0058] このように k空間で算出した位相差を k空間データ力 そのまま除去することにより 1 ピクセル以内の平行移動でも精度良く検出し補正することができる。また求めた位相 差を一次関数或 、は一次平面関数でフィッティングすることにより、補正精度を向上 することができる。
[0059] なお平行移動の補正は上記方法のほか、位相差をピクセルのシフト量に換算して、 画像データを補正する方法もあり、本発明においては、そのいずれを採用することも 可能である。またステップ 504及びステップ 507で算出した位相には、通常ノイズ成分 が多く含まれるので、好適には、メディアンフィルタやスムージング処理を適用し、ノィ ズ成分を除去することで補正の精度が向上する。
[0060] 以上のようにして回転補正 (501)及び平行移動補正 (502)が終了したならば、最後 に、基準に設定した第 1ブロックの k空間データ 401— 1と、各ブロックの補正後の k空 間データ 411 1一 411 3を結合し (ステップ 510)、最終的な k空間データ 420を作成す る。
[0061] 以上説明したように本実施形態によれば、各ブロックの計測データ力 抽出し、作 成した参照データ (データ配列)を用いて簡単な手法で各ブロック間に生じる体動の 回転成分を補正することができるので全体として体動補正に必要な演算量を大幅に 肖 IJ減することがでさる。
[0062] 一般に相関法では、検出精度を設定した後、それぞれのピッチで比較のためのデ ータを作成し、それと動きがない参照データとの相関係数が最小となるように移動量 を求めるので、例えば、検出範囲を ± 5ピクセル、検出ピッチを 0. 1ピクセルとした場 合、 100回(5 X 2 X (I/O. 1) )の繰り返し演算が必要である。これに対し、本発明で は 1回の位相差計算で同じ 0. 1ピクセル単位の移動量を検出することができる。この ような条件で、前述の非特許文献 2に記載された相関法で体動補正する場合と本発 明により体動補正する場合を比較すると、前者では、回転移動補正について [ (回転 した画像作成 +相関計算) X 100回]、平行移動補正について [ (平行移動した画像 作成 +相関計算) X 100 X 2軸]の計算が必要となるが、本発明の方法によれば、回 転移動補正については、 [位相差計算 +傾き計算]、平行移動補正について [ (位相 差計算 +傾き計算) X 2軸]となり、大幅に(1/100以下)に演算量が低減される。
[0063] [第 2の実施の形態]
次に本発明の第 2の実施形態を説明する。
本実施形態においてもハイブリッドラディアル法の撮像により複数のブロックのデー タを取得することは第 1の実施形態と同じであり、ここでも一例として 4つのブロックの 計測を行った場合を説明する。図 9に本実施形態における補正手順を示す。
[0064] 本実施形態と第 1の実施形態(図 5)との違いは、図 3のパルスシーケンスにおいて 各ブロック 309— 1一 309— 4で取得したエコー信号 3081— 3084を画像用の直交座標系 にグリッディングせず、縦軸を位相エンコード量、横軸を読み出し傾斜磁場の量とし て、それぞれ異なる座標系に配置したデータ 405— 1一 405— 4を用いることである。この 場合、それぞれのブロックのデータ 405— 1一 405— 4は、取得したエコー信号を位相ェ ンコード量に応じて平行に並べて配置したものとなる。
[0065] 第 2の実施形態でも第 1の実施形態と同様に、体動補正は回転補正 901と、平行移 動補正 502から構成される。回転補正 901では、第 1の実施形態と同様に、基準となる ブロックの取得データ 405— 1と、それ以外のブロックの取得データ 405— 2— 405— 4との 回転量を求めるため、円周上のデータ配列を作成し (ステップ 503— 1一 503— 4)、次い で、それぞれのブロックの回転角を算出する(ステップ 504— 1一 504— 3)。このとき、算 出した回転量 902-1— 902-3には、被検体の体動に起因する回転量と、シーケンスで 設定したそれぞれのブロックの回転角が含まれる。
[0066] そこで、算出した回転量 902-1— 902-3を用いて、各ブロックで取得したエコー信号 3081— 3084を画像用の k空間にグリッディングする。これによりグリッディングと同時に 体動の補正が行える。それに続く平行移動補正 502は、第 1の実施形態と同様に処 理する。本実施形態では、取得したデータをグリッディングせずに、直接回転量を算 出するため、画像再構成に必要なグリッディング回数を低減でき、画像再構成時間を 短縮できる。
[0067] [第 3の実施形態]
以上、説明した第 1及び第 2の実施形態では、ハイブリッドラディアル法による撮像 方法を採用した場合を説明したが、本発明はラディアル法による撮像方法にも適用 することが可能である。このような実施形態を以下に説明する。
[0068] ラディアルサンプリング法を用いたグラディエントパルスシーケンスを図 10に示す。
ラディアルサンプリング法では直交系サンプリング法とは異なり、位相エンコード傾斜 磁場の軸 Gpにも周波数エンコード傾斜磁場 905と同様の傾斜磁場 904を印加するとと もに、パルスシーケンスの各繰り返し 907毎に Gp, Gr軸に印加する傾斜磁場 904, 905 の振幅を変える。パルスシーケンスの各繰り返し 907で傾斜磁場 904, 905の振幅を異 ならせることで、図 1 (b)に示すような k空間の略一点を中心として放射状に回転した データを取得できる。
[0069] 図 1 (b)は、 907を 12回繰り返し、それぞれ 906—1— 906—Cのエコー信号を取得した 場合である。この場合、 k空間を均等に埋めるために必要な回転角 φは、
φ = π /12
であり、このようなサンプリングを行うため、 Gp、 Gr軸の傾斜磁場出力 GP、 GRは、直 交系サンプリング法で用いる周波数エンコード傾斜磁場の出力を G、繰り返し番号を n (l≤n≤12)とした時、
GP(n) = G X sin ( X (n— 1) )
GR(n) = G X cos ( X (n— 1) )
である。
[0070] 本実施形態では、このようなラディアルサンプリングの回転の開始角をずらして複数 回を行 、、複数回の計測によって取得したデータを合成して一枚の画像を再構成す る。逆〖こ言うと、一枚の画像を得るためのラディアルサンプリング法による k空間デー タを、回転の開始角(角度オフセット)が異なる複数のブロックに分けて取得する。
[0071] 以下、図 11を参照して本実施形態を説明する。図では、一例として一枚の画像再 構成用のデータを 4つのブロックに分けて撮影を行い、各ブロック 113— 1一 113— 4では 、それぞれ 12個のエコー信号を取得する場合を示している。図中、(b)—(e)は、各 ブロック 113— 1一 113— 4で取得したエコー信号を、 k空間に配置した状態を模式的に 示している。各ブロック 113-1— 113-4内では、取得するエコー信号の数及び回転角 Φは同じであるが、それぞれ回転の開始角(角度オフセット) 114が異なる。
[0072] 各ブロック 113-1— 113-4で取得したエコー信号は信号結合処理 115にて結合され、 最終的な k空間データ 116が作成される。このとき、各ブロック 113-1— 113-4で回転の オフセット角 114-1一 114-4が異なることから、 k空間データ 116は、エコーが重複する ことなく密にサンプリングできる。
[0073] 本実施形態では、この信号結合処理 115に先立って、各ブロックの計測と計測との 間に生じた体動(回転と平行移動)を補正する。本実施例でも体動補正は、回転補 正と平行移動補正とからなり、最初に回転補正をすることは上述した第 1の実施形態 と同じである。即ち、まず各ブロックのデータをグリッディングして直交系の k空間デー タとして再配置した後、座標の原点を中心とする所定の円周上のデータ配列を作成 する。ラディアルサンプリング法では、 k空間の中心(ラディアルサンプリングの回転中 心)からの半径を Rとしたとき、
Np≥2 X RX π
の関係を満たすェコ一数 Νρを取得すれば、 k空間の半径 Rの位置における円周上の データ配列を作成可能である。各ブロック 113-1— 113-4内では、 k空間の低空周波 数領域が密にサンプリングされて 、るので、各ブロック内で取得したェコ一数 Np (図 1 1の例では 12)から、上式で表す半径 Rを算出し、開始点 Aから終了点 Bまでの円周上 のデータを抽出し、横軸を回転角方向とするデータ配列を作成する。開始点 A及び 終了点 Bは、それぞれ全てのブロックにおいて同じ k空間座標の点である。円周上の データ配列作成後は、第 1の実施形態における回転補正 501と同様に、データ配列 をフーリエ変換したデータについて基準ブロックとそれ以外のブロックとの位相差を 算出し、この位相差の傾きから回転量を求め、各ブロックのデータを補正する。 [0074] 回転補正後は、第 1の実施形態の平行移動補正 502と同様に平行移動補正を行い 、補正後の k空間データを作成する。補正後の k空間データを信号結合し、画像用の k空間データ 116を得る。
[0075] 本実施形態によれば、ラディアルサンプリング法による撮像方法にぉ 、ても、ノ、イブ リツドラディアル法の場合と同様に、高速で高精度の体動補正を行なうことができる。
[0076] 以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は、以上の実施形態で開示された 内容にとどまらず、本発明の趣旨を踏まえた上で各種形態を取り得る。例えば、上記 実施形態ではグラディエントエコーパルスシーケンスにつ 、て記載した力 ラディア ルサンプリング法及びノヽイブリツドラディアル法はパルスシーケンスの種類には依存 せず、 SEパルスシーケンス、 FSEパルスシーケンス、 EPIパルスシーケンスなどに適用 できる。
[0077] また、ラディアルサンプリング法及びノヽイブリツドラディアル法の実施例として、二次 元面内の Gr軸、 Gp軸で k空間の回転を行う場合について説明した力 Gr軸、 Gp軸は 撮影空間の X、 Υ、 Ζの任意の軸と対応させることが可能であり、オブリーク撮影やオフ センター撮影も実行できる。更に、三次元球内での回転を行うこともできる。
[0078] さらにハイブリッドラディアル法ついて、ブロック数力 の場合を説明した力 実際の撮 影では、ブロック数とブロック内のエコー数は任意に設定することができ、この場合も 同様の処理を行い、同様の効果を得ることができる。ラディアルサンプリング法につい ても、取得するエコー数及び回転角、セグメント数は任意に設定することができる。
[0079] また上述した実施形態では、回転量を求めるためのデータ配列として、円周上にあ る全データを用いることを説明したが、データ配列は回転方向のデータのずれが検 出できるようなデータであればよぐ k空間の中心を含む共通する領域の同じ座標の データであればよい。例えば円周上のデータの一部、半円部分や円周上のデータを 間引いたものでもよい。さらに一列のデータではなぐ一定の幅を持つ領域のデータ を用いてもよい。この場合には、同一半径方向のデータを加算したものを用いる。
[0080] 更に、ダイナミック撮影やフルオロスコピーのような連続撮影や、これら連続撮影時 に k空間の一部のデータを更新する、エコーシェア法に本発明を適用することも可能 である。 本実施形態による撮像方法は、回転量を求める計算をきわめて短時間で行うことが 可能であるので、例えば図 3に示す計測 310を連続して繰り返す場合には、 2つのブ ロック間について求めた回転量を次のブロック或いはさらに先のブロックの計測に反 映させることち可會である。
[0081] [第 4の実施形態]
図 12は、第 1の実施形態の撮像方法を応用した連続撮像方法の実施形態を示す 図である。図中、 1101は各ブロックの計測を示し、 1102は各ブロックの取得データか ら作成したデータ配列を示し、 1103は基準ブロック (ここではブロック 1)を計測したと きからの体動の回転成分を算出した回転量、 1104は体動補正、 1105は回転量 1103 を用いた位置の更新処理を示して 、る。
[0082] ブロック 1の計測 1101— 1とブロック 2の計測 1101— 2が終了した時点で、それぞれの 取得データを用いてデータ配列 1102— 1、 1102— 2を作成し、回転量 1103— 1を求める こと、またこの回転量に基き回転補正するとともに回転補正されたデータを平行移動 補正することは図 5の場合と同じである。但し、この実施形態ではブロック 1 (基準プロ ック)とブロック 2との間に生じた回転量を解消するようにブロック 3の計測位置,即ち 回転角度を調整する。即ち、ブロック 1とブロック 2との回転量が Δ φであったとすると 、ブロック 3では、本来は ky軸に平行な方向に k空間データを取得するように図 3の位 相エンコード方向傾斜磁場 303及び周波数エンコード方向傾斜磁場 304が決められ ているが、 ky軸に対して Δ φ傾いた方向となるように傾斜磁場 303、 304を調整する
[0083] すなわち位相エンコード傾斜磁場 Gp及び周波数エンコード傾斜磁場 Grの傾斜磁 場出力 GP、 GRは、直交系サンプリングで用いる周波数エンコード傾斜磁場の出力を G、ブロック数 nの場合、
GP(n) = G X sin ( X (n— 1) )
GR(n) = G X cos ( X (n— 1) )
であるところ、
GP(n) = G X sin ( X (n— 1) - Δ φ )
GR(n) = G X cos ( X (η— 1) - Δ φ ) とする。但し取得データは本来の傾斜磁場強度で決められる k空間座標に配置され る。これによりブロック 3のデータは、ブロック 2計測までの回転の影響を含まないデー タとなる。
[0084] ブロック 3の計測が終了したならば、その取得データ力 データ配列 1102— 3を作成 するとともに基準ブロックのデータから作成したデータ配列 1102— 1から回転量 1103— 2を求め、この回転量 1103— 2に基き回転補正するとともに回転補正されたデータを平 行移動補正する。また回転量 1103— 2とブロック 1とブロック 2との回転量 1103— 1とをカロ 算した回転量を用いて、ブロックの計測における回転角度を決定する。
[0085] 以下、同様に直前に算出されたそれまでの回転量に基いて計測すべきブロックの 傾斜磁場の条件を変更することにより、計測の時点でそれまでの体動(回転)の影響 を含まな!/、データを取得することができる。
[0086] なお、図 12の実施形態では、回転量のみを用いて後続の計測における傾斜磁場 強度を制御する場合を説明したが、さらに図 5の平行移動補正ステップ 502で算出し た平行移動量 (或 、は位相量)を用いて、その後の計測の条件を変更することも可能 である。この場合には、平行移動量に対応してエコー信号を受信する受信位相およ び周波数のうち少なくとも一方を変更する。
[0087] 平行移動の場合の計測条件の変更について、ハイブリッドラディアルシーケンスの 場合を例に説明する。ノ、イブリツドラディアルシーケンスにおける各ブロックの k空間 の kx軸との回転角を φ (b) (bはブロック番号で、ブロック数を Bとするとき、 l≤b≤B である)とし、画像空間における X軸方向及び y軸方向の移動量をそれぞれ Δ χ、 Δγ とすると、周波数は各ブロックで設定する周波数 f(b)に対して、次式に従い変更する。
[0088] [数 1] f{b) = f(b) - )G[Ax · cos{^(*)} + Ay · sin { (&)}] 式中、 yは磁気回転比、 Gは読み出し傾斜磁場出力量である。
また位相のシフトは、各ブロック内で Ε個のエコー信号を取得する場合、エコー番号 e (l≤e≤E)のデータ取得時に設定する位相は、元の位相 Θ (b,e)に対して次式に従 い変更する。 [0089] [数 2]
Q(b, e)'= Θ(Α, e)― ^-[Δχ · sin{^(Z>)} + Ay · cos{^83)}] · e
Mat ここで Matは再構成後の画像マトリクス (ピクセル数)である。
このように各ブロックの計測と基準ブロックの計測との間に生じた平行移動量に基き ブロックの計測条件を変更することにより、各ブロックで取得されるデータは平行移動 量による誤差成分を含まな!/ヽものとなる。この平行移動量に対応した計測条件の変 更はそれのみで実行してもよぐその場合には、上述した第 1又は第 2の実施形態に おける体動回転成分の補正と同様の補正処理のみを取得データに施すことにより、 体動による誤差を含まず体動アーチファクトが抑制された画像を得ることができる。ま た平行移動に対応した計測条件の変更と、上述した体動の回転移動成分に応じた 計測条件の変更、即ち各ブロックの回転角の変更と併せて実行することにより、取得 データの補正を行なわなくても体動アーチファクトが抑制された画像を得ることができ る。
[0090] なお上記実施形態では、ハイブリッドラディアル法による取得データに適用した場 合を説明したが、セグメントィ匕されたラディアルサンプリング法についても、同様に適 用することができ、例えば第 1ブロックと第 2ブロックとの間の回転量を用いて次のプロ ックの計測における回転量(開始のオフセット量)を補正することも可能である。またそ れを平行移動に対応した計測条件の変更と併せて実行することも可能である。
[0091] 第 4の実施形態として、体動の回転成分及び Z又は平行移動成分を検出し、それ に基づきその後のブロックの計測条件を変更する実施形態を説明したが、このような 計測条件の制御は、ブロックのデータの体動補正とは独立して実行することが可能 である。例えば、計測条件の制御のみでも体動に基くアーチファクトをある程度低減 することは可能である。併せて取得データに対する体動補正も適用すれば更にァー チファクトを低減できる。或 、は体動が検出されたブロックのデータを計測条件を制 御して再計測してもよい。
産業上の利用可能性 [0092] 本発明によれば、ラディアルサンプリング法、或いはラディアルサンプリング法に位 相エンコードを組み合わせたノヽイブリツドラディアル法に対し、 k空間にて被検体の体 動量を直接算出し補正を行うことにより、相関法による体動検出の際の繰り返し処理 を必要とせず、かつ 1ピクセル以内の動きも精度良く検出できるため、高速かつ高精 度な体動補正を行うことができる。
図面の簡単な説明
[0093] [図 1]サンプリング方法と k空間を説明する図。
[図 2]本発明が適用される MRI装置の全体構成を示す図。
[図 3]本発明が適用されるノ、イブリツドラディアル法のパルスシーケンスを説明する図
[図 4]グリッディングの概念を説明する図。
[図 5]第 1の実施形態における処理手順を説明する図。
[図 6]第 1の実施形態における信号処理 (回転補正)を説明する図。
[図 7]フーリエ変換の数学的な性質を説明する図。
[図 8]第 1の実施形態における信号処理 (平行移動補正)を説明する図。
[図 9]第 2の実施形態における処理手順を説明する図。
[図 10]本発明が適用されるラディアルサンプリング法のパルスシーケンスを説明する 図。
[図 11]第 3の実施形態を説明する図。
[図 12]第 4の実施形態を説明する図。
符号の説明
[0094] 1被検体、 2静磁場発生系、 3傾斜磁場発生系、 4シーケンサ、 5送信系、 6受信系 、 7信号処理系、 8中央処理装置 (CPU)、 9傾斜磁場コイル、 10傾斜磁場電源、 11 高周波発振器、 12変調器、 13高周波増幅器、 14a高周波コイル (送信側)、 14b高 周波コイル (受信側)、 15増幅器、 16直交位相検波器、 17 AZD変換器、 18磁気デ イスク、 19光ディスク、 20ディスプレイ

Claims

請求の範囲
[1] (a)被検体力ものエコー信号を計測する工程であって、 k空間の原点を通る計測軌 跡を含む単位 k空間データを取得する単位計測工程と、
(b)前記 k空間の座標軸に対する前記計測軌跡の角度を変えて前記単位計測工程 を繰り返すことによって、前記被検体の画像の再構成に必要な全 k空間データを取 得する単位計測繰り返し工程と、
(c)前記単位計測工程でそれぞれ取得した各単位 k空間データを共通の k空間に再 配置する再配置工程と、
(d)複数の単位 k空間データの中から基準とする単位 k空間データを選択する基準 選択工程と、
(e)前記基準単位 k空間データの取得時と他の単位 k空間データの取得時との間に おける前記被検体の体動量を検出して、前記体動が画像に及ぼす影響を除去する ように、他の単位 k空間データを体動補正する体動補正工程と、
(f)前記体動補正工程 (e)を繰り返して、全ての前記他の単位 k空間データに対して 前記体動補正を行う体動補正繰り返し工程と、
(g)前記基準 k空間データ及び体動補正後の他の単位 k空間データを共通の k空間 上で合成した後、画像を再構成する画像再構成工程と、
を含む磁気共鳴イメージング方法にぉ 、て、
前記体動補正工程 (e)は、前記基準単位 k空間データと前記他の単位 k空間デー タの低空間周波数領域の少なくとも一部のデータを抽出して相互の位相差を求め、 当該位相差カゝら前記体動量を検出することを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
[2] 請求項 1記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記体動補正工程 (e)は、
(h)前記低空間周波数領域力 第 1のデータ配列を抽出して、前記体動量の回転移 動成分を検出する回転移動成分検出工程と、
(i)前記回転移動成分を補正する回転移動成分補正工程と、
(j)前記低空間周波数領域から第 2のデータ配列を抽出して、前記体動量の平行移 動成分を検出する平行移動成分検出工程と、 (k)前記平行移動成分を補正する平行移動成分補正工程と、
を含むことを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
[3] 請求項 2記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記第 1のデータ配列は、前記 k空間の原点を囲む所定半径の円周上の少なくとも 一部のデータであることを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
[4] 請求項 3記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記回転移動成分検出工程は、前記第 1のデータ配列をフーリエ変換した後に位 相差を求め、当該位相差の一次変化力 前記回転移動成分を検出することを特徴と する磁気共鳴イメージング方法。
[5] 請求項 2記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記回転移動成分補正工程 (i)は、体動補正すべき単位 k空間データに対し、当 該単位 k空間データについて検出された回転移動成分と同量であって逆方向の回 転移動を加えることを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
[6] 請求項 2記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記第 2のデータ配列は、前記低空間周波数領域内の前記原点を通る線分上の データであり、
前記平行移動成分検出工程 G)は、前記第 2のデータ配列から位相差を求め、当 該位相差にフィッティングされた一次直線カゝら前記線分方向の平行移動成分を検出 することを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
[7] 請求項 2記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記第 2のデータ配列は、前記低空間周波数領域内の前記原点を含む領域のデ ータであり、
前記平行移動成分検出工程 G)は、前記第 2のデータ配列から位相差を求め、当 該位相差にフィッティングされた一次平面から平行移動成分を検出することを特徴と する磁気共鳴イメージング方法。
[8] 請求項 2記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記平行移動成分補正工程 (k)は、体動補正すべき単位 k空間データに対し、当 該単位 k空間データにっ 、て検出された平行移動成分がキャンセルされるように位 相回転を与えることを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
[9] 請求項 2記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記再配置工程 (c)を、回転移動成分補正工程 (i)における回転移動補正と同時 に実行することを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
[10] 請求項 2記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記基準選択工程 (d)は、前記体動補正工程 (e)より前に実行され、前記体動補 正繰り返し工程 (f)は省略され、
前記体動補正工程 (e)は、前記単位計測工程 (a)と前記単位計測繰り返し工程 (b )との間に実行され、検出した前記体動量に対応して、少なくとも前記体動を検出し た単位 k空間データを補正し且つ前記単位計測繰り返し工程 (b)で次に行う前記単 位計測工程 (a)の計測条件を変更し、
前記単位計測繰り返し工程 (b)は、前記変更された計測条件で前記単位計測工程 (a)を行うことにより前記エコー信号を計測することを特徴とする磁気共鳴イメージン グ方法。
[11] 請求項 10記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記体動補正工程 (e)は、検出した前記体動量の回転移動成分に対応して、前記 単位計測工程における前記 k空間の座標軸に対する計測軌跡の角度を変更するこ とを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
[12] 請求項 10記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記体動量補正工程 (e)は、検出した前記体動量の平行移動成分に対応して前 記単位計測工程におけるエコー信号の受信周波数及び受信位相のうち少なくとも一 方を変更することを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
[13] 請求項 10記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記体動量補正工程 (e)は、検出した体動量に基き、当該体動量が検出された単 位 k空間データを補正することを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
[14] 請求項 1に記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記単位計測工程は、前記 k空間の低空間周波数領域から高空間周波数領域に 亘つて所定の幅を有する単位領域であって、複数の平行な計測軌跡力もなる単位領 域の k空間データを計測することを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
[15] 請求項 1に記載の磁気共鳴イメージング方法であって、
前記単位計測工程は、前記原点を通る複数の放射線状直線上の k空間データを 計測することを特徴とする磁気共鳴イメージング方法。
[16] 被検体に静磁場を印加する静磁場発生手段と、
傾斜磁場を印加する傾斜磁場発生手段と、
前記被検体内の原子核スピンに核磁気共鳴を誘起する高周波磁場パルスを照射 する高周波磁場発生手段と、
核磁気共鳴により放出されるエコー信号を検出するエコー信号受信手段と、 前記エコー信号を用いて画像を再構成する演算を行う画像再構成手段と、 前記エコー信号のデータが配置される k空間を、その原点を通る計測軌跡を有する ブロックであって前記 k空間の座標軸に対する前記計測軌跡の角度が互いに異なる 複数のブロックに分割して計測するように、前記傾斜磁場発生手段、高周波磁場発 生手段及びエコー信号受信手段を制御する計測制御手段と、
各ブロックのデータを共通の k空間に再配置して合成する手段と、
基準とするブロックと他のブロックの計測の間に生じた前記被検体の体動量を検出 して、前記体動が画像に及ぼす影響を除去するように、前記他のブロックのデータを 体動補正する体動補正手段とを備えた磁気共鳴イメージング装置において、 前記体動補正手段は、前記基準ブロックと前記他のブロックにおける低周波計測 領域の少なくとも一部のデータを抽出して相互の位相差を求め、当該位相差力 前 記体動量を検出することを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
[17] 請求項 16記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記体動補正手段は、前記体動量の回転移動成分を検出して該回転移動成分を 補正する回転移動成分補正手段と、前記体動量の平行移動成分を検出して該平行 移動成分を補正する平行移動成分補正手段とを備えたことを特徴とする磁気共鳴ィ メージング装置。
[18] 請求項 17記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記回転移動成分補正手段は、体動補正すべきブロックのデータに対し、当該ブ ロックのデータについて検出された回転移動成分と同量であって逆方向の回転移動 を加えることを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
[19] 請求項 17記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記平行移動成分補正手段は、体動補正すべきブロックのデータに対し、当該ブ ロックのデータについて検出された平行移動成分がキャンセルされるように位相回転 を与えることを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
[20] 請求項 16記載の磁気共鳴イメージング装置であって、
前記体動補正手段は、前記体動量に対応して前記エコー信号の計測条件を変更 し、
前記計測制御手段は、変更された計測条件でエコー信号を計測することを特徴と する磁気共鳴イメージング装置。
PCT/JP2004/012835 2003-09-05 2004-09-03 磁気共鳴イメージング装置 WO2005023108A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005513677A JP4707558B2 (ja) 2003-09-05 2004-09-03 磁気共鳴イメージング装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003314564 2003-09-05
JP2003-314564 2003-09-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005023108A1 true WO2005023108A1 (ja) 2005-03-17

Family

ID=34269809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/012835 WO2005023108A1 (ja) 2003-09-05 2004-09-03 磁気共鳴イメージング装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4707558B2 (ja)
WO (1) WO2005023108A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008152937A1 (ja) * 2007-06-14 2008-12-18 Hitachi Medical Corporation 磁気共鳴イメージング装置及び傾斜磁場に起因する誤差補正方法
JP2009131613A (ja) * 2007-11-02 2009-06-18 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
WO2012043311A1 (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 株式会社 日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法
JP2013240713A (ja) * 2007-04-27 2013-12-05 Koninkl Philips Nv プロペラmri用磁気共鳴装置及び方法
WO2014185323A1 (ja) * 2013-05-17 2014-11-20 株式会社 日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6087543B2 (ja) * 2012-09-03 2017-03-01 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置
CN112967297B (zh) * 2021-03-23 2024-05-03 中国科学院深圳先进技术研究院 磁共振氧十七代谢成像方法、装置、存储介质及终端设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10155768A (ja) * 1996-11-26 1998-06-16 Picker Internatl Inc 磁気共鳴イメージング法及び磁気共鳴イメージング装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3472620B2 (ja) * 1994-06-28 2003-12-02 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Mri装置
JP3643174B2 (ja) * 1996-05-09 2005-04-27 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Mri装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10155768A (ja) * 1996-11-26 1998-06-16 Picker Internatl Inc 磁気共鳴イメージング法及び磁気共鳴イメージング装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MORI ET AL.: "PROPELLER MRI: sono Genri to Oyo, Eizo Joho Medical MRI Rinji Zokango", ROUTINE CLINICAL MRI 2003 BOOK, vol. 34, no. 16, 10 December 2002 (2002-12-10), pages 87 - 94, XP002985665 *
MORI, T. ET AL.: "PROPELLER MRI ni yoru Fuon Kanja no Taido Hosei Gazo ga Rinshoteki ni Yuyo de Atta 1 Rei", RINSHO HOSHASEN, vol. 47, no. 11, 10 October 2002 (2002-10-10), pages 1629 - 1632, XP002985666 *
WATANABE, Y. ET AL.: "III. MRI Satsuzoho no Saishin Doko 1. Atarashii Radial Scan: PROPELLER-ho", INNERVISION, vol. 17, no. 9, September 2002 (2002-09-01), pages 29 - 31, XP002985667 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013240713A (ja) * 2007-04-27 2013-12-05 Koninkl Philips Nv プロペラmri用磁気共鳴装置及び方法
JP2014210209A (ja) * 2007-04-27 2014-11-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ プロペラmri用磁気共鳴装置及び方法
WO2008152937A1 (ja) * 2007-06-14 2008-12-18 Hitachi Medical Corporation 磁気共鳴イメージング装置及び傾斜磁場に起因する誤差補正方法
US8154294B2 (en) 2007-06-14 2012-04-10 Hitachi Medical Corporation Magnetic resonance imaging apparatus and method for correcting error due to gradient magnetic field
JP5399240B2 (ja) * 2007-06-14 2014-01-29 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置及び傾斜磁場に起因する誤差補正方法
JP2009131613A (ja) * 2007-11-02 2009-06-18 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
US7786728B2 (en) 2007-11-02 2010-08-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
WO2012043311A1 (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 株式会社 日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法
US20130170727A1 (en) * 2010-09-27 2013-07-04 Miyuki Kawamura Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
CN103124516A (zh) * 2010-09-27 2013-05-29 株式会社日立医疗器械 磁共振成像装置以及磁共振成像方法
US9064303B2 (en) 2010-09-27 2015-06-23 Hitachi Medical Corporation Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method configured to correct specific region data based on benchmark slice
WO2014185323A1 (ja) * 2013-05-17 2014-11-20 株式会社 日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法
CN105120745A (zh) * 2013-05-17 2015-12-02 株式会社日立医疗器械 磁共振成像装置以及磁共振成像方法
JPWO2014185323A1 (ja) * 2013-05-17 2017-02-23 株式会社日立製作所 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法
US10048343B2 (en) 2013-05-17 2018-08-14 Hitachi, Ltd. Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005023108A1 (ja) 2007-11-01
JP4707558B2 (ja) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8154294B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method for correcting error due to gradient magnetic field
US8344729B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus
JP3929047B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US9341694B2 (en) Method and magnetic resonance system for distortion correction in magnetic resonance imaging
JP4612000B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US10031205B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
US9134393B2 (en) System and method for improved efficiency in magnetic resonance elastography
US8473028B2 (en) K-space sample density compensation for magnetic resonance image reconstruction
JP5828763B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法
CN101082659B (zh) 用接收器线圈阵列改进灵敏编码磁共振成像的方法和设备
US9513356B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and reconstructed image acquisition method
US20160003929A1 (en) Magnetic resonance imaging with different frequency encoding patterns
JP4707558B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US11009576B2 (en) Method for magnetic resonance imaging using slice quadratic phase for spatiotemporal encoding
JP4912802B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置,送信感度分布計測装置および送信感度分布計測方法
JP6718764B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びその制御方法
JPH02261430A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2011155995A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び非直交座標系走査法
JP2021069886A (ja) 磁気共鳴撮像装置及び画像処理方法
JP2008080030A (ja) 磁気共鳴イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005513677

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase