WO2005022584A1 - 発光ランプ、並びにその発光ランプを備えた照明装置及びプロジェクタ - Google Patents

発光ランプ、並びにその発光ランプを備えた照明装置及びプロジェクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2005022584A1
WO2005022584A1 PCT/JP2004/012430 JP2004012430W WO2005022584A1 WO 2005022584 A1 WO2005022584 A1 WO 2005022584A1 JP 2004012430 W JP2004012430 W JP 2004012430W WO 2005022584 A1 WO2005022584 A1 WO 2005022584A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
valve
sealing
section
emitting lamp
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/012430
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Takezawa
Toshiaki Hashizume
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Publication of WO2005022584A1 publication Critical patent/WO2005022584A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2026Gas discharge type light sources, e.g. arcs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/84Lamps with discharge constricted by high pressure
    • H01J61/86Lamps with discharge constricted by high pressure with discharge additionally constricted by close spacing of electrodes, e.g. for optical projection

Definitions

  • the present invention relates to a light-emitting lamp, and a lighting device and a projector having the light-emitting lamp.
  • the present invention relates to a light-emitting lamp, a lighting device including the light-emitting lamp, and a projector including the light-emitting lamp.
  • the present invention has been made in view of the above, and provides a light-emitting lamp having a size determined so that a temperature associated with light emission of the light-emitting lamp can be managed at a target temperature, and a lighting device and a projector including the light-emitting lamp. This is also the purpose.
  • a light-emitting lamp includes a bulb portion having a pair of electrodes built-in, and a sealing portion provided on both sides of the bulb portion with a conductor connected to the bulb and integrated with the bulb portion.
  • An inner diameter of the valve portion, an outer diameter of the valve portion, The three values of the four sizes of the diameter of the sealing portion and the length of the sealing portion, and the value of heat loss due to convection heat conduction of the valve portion depending on power consumption are determined in advance. Then, based on the determined values, the value of the remaining one of the sizes of the valve portion is set so that the average value of the inner surface temperature of the valve portion becomes a predetermined target value. It is characterized by being decided. As a result, it is possible to prevent the internal temperature of the light emitting lamp from excessively increasing or excessively decreasing, and to perform stable light irradiation.
  • the heat loss due to convection conduction of the bulb portion, the inner diameter of the pulp portion, the diameter of the sealing portion, and the length of the sealing portion are determined in advance. Based on the heat loss amount, the inner diameter of the valve section, the diameter of the sealing section, and the length of the sealing section, the valve section so that the average value of the inner surface temperature of the valve section falls within a target range. Is preferably determined. This makes it possible to determine the outer diameter of the valve according to the heat loss due to convection and conduction in the pulp.
  • TT is a surface temperature of the bulb portion
  • H is a heat loss amount due to convection heat conduction of the valve portion
  • TH is a thickness of the bulb portion
  • p is the bulb.
  • MS is the pulp area at the center of the valve in the thickness direction
  • ITT is ITT
  • ITT TT + ( ⁇ TH) / (pMS)
  • T is a surface temperature of the bulb portion when no heat is released from the sealing portion of the bulb portion
  • R3 is a thermal resistance R1 from the bulb portion to natural convection.
  • R3 (R1R2) / (2R1 + R2)
  • the average value of the inner surface temperature is 900 ° C. or more and 100 ° C. or less. By doing so, it is possible to prevent the glass surface constituting the light emitting lamp from becoming cloudy or black.
  • the angle formed by an imaginary line connecting the center between the electrodes of the bulb portion to one end of a boundary between the bulb portion and the sealing portion and a reference line connecting the electrodes is 4 It is preferable that the angle be within 0 degrees. According to this, when the emitted light generated in the electrode is emitted from the bulb portion, the ratio of the light blocked by the sealing portion can be set to 20% or less.
  • the light emitting lamp of the present invention is provided with a reflecting means for returning the light emitted from the bulb portion to the bulb portion again.
  • the internal temperature of the bulb can be controlled to the target temperature while effectively utilizing light.
  • An illumination device is a lighting device in which a lamp is fixed to the bottom of a circular reflector, and the lamp includes any one of the light-emitting lamps described above. According to this, when the lamp emits light, the average value of the inner surface temperature of the bulb portion is automatically controlled to the target temperature, and the lighting device including the lamp that emits light with stable illuminance can be provided.
  • the projector according to the present invention is a projector that receives illumination light from a lighting device into a light modulation device to generate an image and projects the image, wherein the lighting device according to claim 8 is provided as a light source of the lighting device. It is characterized by the following. According to this, it is possible to provide a projector having the same effect as the above-described lighting device.
  • FIG. 1 is an external view of a mercury lamp according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an external view showing a dimension symbol of the mercury lamp in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the thermal resistance of the mercury lamp of FIG.
  • FIG. 4 is an external view illustrating a boundary between a bulb portion and a sealing portion of the mercury lamp in FIG.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram regarding light distribution characteristics of a light source having a uniform brightness with a certain reference length.
  • FIG. 6 is a graph showing an analysis example of an outer diameter of a bulb portion of a light-emitting lamp without a second reflecting mirror.
  • FIG. 7 is a graph showing an analysis example of an outer diameter of a bulb portion of a light-emitting lamp having a second reflecting mirror.
  • FIG. 8 is a first configuration diagram illustrating a lighting device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a second configuration diagram showing a lighting device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 10 is a configuration diagram illustrating an optical system of a projector according to a third embodiment of the invention.
  • Fig. 11 An external view of a mercury lamp whose bulb has a spherical outer shape and an inner spheroid.
  • FIG. 1 2 External view of a mercury lamp with an outer and inner bulb with a spheroid
  • FIG. 1 is an external view of a mercury lamp for describing Embodiment 1 of the present invention.
  • the mercury lamp shown in FIG. 1 has a substantially spherical (including substantially spherical) bulb portion 2 in which a pair of discharge electrodes 1a and 1b are incorporated.
  • Sealing portions 3 a, 3 of equal diameter and length are integrated with the valve portion 2 on both sides of the valve portion 2 and extend continuously from the valve portion 2 to the left and right sides. b.
  • the valve section 2 and the sealing sections 3a and 3b are integrally formed of a transparent material such as quartz glass. Inside the sealing portions 3a and 3b, conductors 4a and 4b connected to the electrodes 1a and lb are provided, and these conductors are externally connected from the ends of the sealing portions 3a and 3b. It is growing. In FIG. 1, the description of mercury, rare gas, and the like sealed inside the valve section 2 is omitted.
  • Table 1 shows that the energy distribution of a mercury lamp as shown in Fig. 1 is as shown in Table 1. Among them, in the present invention, heat loss due to convection and conduction is considered. This is because these heat losses mainly contribute to the heat generation of the valve section 2. According to Table 1, the heat loss energy due to convection and conduction is 6.
  • the predetermined lamp power consumption also referred to as Table 2 shows the heat loss in each case. According to Table 2, when the lamp power is 10 OW, the heat loss due to convection and conduction is 6.6 W, and when the lamp power is 130 W, the heat loss due to convection and conduction is 8.6 W, and the lamp power is 15 OW. In this case, the heat loss due to convection and conduction is 9.9 W.
  • each size of the valve section 2 (the inner diameter ID of the bulb section, the outer diameter of the bulb section!), The diameter of the sealing section (1, and the length of the sealing section 1), and the above convection If the amount of heat loss due to conduction is known, the theoretical values of the surface temperature and the inner surface temperature of the bulb portion 2 during light emission can be calculated.
  • valve part diameter ID three values out of the four size values of the valve part diameter ID, the valve part outer diameter 0D, the sealing part diameter, and the sealing part length 1, and the lamp
  • the convection of the valve section 2 depending on the power 'Heat loss due to conduction (or heat loss) H is determined in advance, and the theoretical value of the inner surface temperature of the valve section 2 is determined in advance based on the determined values.
  • the value of the undetermined size among the sizes of the valve section 2 can be determined so that the target value is obtained.
  • the inner diameter of the valve section 2]! The diameter d of the sealing sections 3a and 3b, the length 1 of the sealing sections 3a and 3b, and the target value of the theoretical inner surface temperature of the valve section 2.
  • the outer diameter 0D of the valve section 2 can be determined based on those values.
  • the outside surface area OS (the area excluding the contact part with the sealing parts 3a and 3b) of the valve part 2 in Fig. 2 is
  • the surface temperature T of the bulb 2 when the bulb having the outer surface area determined by the equation (1) generates heat due to the heat loss H is ⁇ , where there is no heat radiation at the sealing portions 3 a and 3 b.
  • T (HZ (OSX 2.5 1 XC)) ° 8 ⁇ (0D / 2) 0 ' 2
  • the thermal resistances Rl and R2 in the pulp section 2 can be schematically shown in FIG.
  • the thermal resistance R1 to natural convection in the valve section 2, the thermal resistance R2 when heat is dissipated by conduction from the vanoleb section 2 to the sealing sections 3a and 3b, and the combined resistance R3 are ,
  • R3 (R1 ⁇ R2) / (2R1 + R2)... (5)
  • the theoretical inner surface temperature ITT (this can be regarded as the average value of the inner surface temperature, which differs depending on the location of the light emitting bulb.In the present invention, the theoretical inner surface temperature ITT is the same as the average value of the inner surface temperature. Is called)
  • ITT TT + ( ⁇ ⁇ TH) / (p ⁇ MS)... (7)
  • MS is the valve area at the center of the pulp section 2 in the thickness direction.
  • the outer diameter 0D of the valve section is finally determined.
  • the theoretical inner surface temperature ITT of the valve section 2 may be set as a predetermined target range, and the outer diameter 0D of the valve section 2 corresponding to the predetermined target range may be determined.
  • the outer diameter 0D of the valve section 2 is determined by using computer analysis or the like so that the theoretical inner surface temperature ITT falls within the range.
  • the bulb portion 2 has a substantially spheroidal outer shape, and the inner surface has a spheroidal surface shape in which the optical axis is the major axis when the directions of both electrodes are the optical axis.
  • the formula for determining 0D of the present invention holds.
  • the ID at this time is the diameter of the minor axis of the ellipse.
  • Luminescent lamps are usually made of quartz and cannot be used at temperatures above their heat-resistant temperature (softening point: 1500 ° C). Further, even if the quartz is not softened, when the temperature is close to 110 ° C., the surface recrystallizes and becomes cloudy, and loses transparency and causes loss of brightness. On the other hand, when the temperature is close to 800 ° C., the halogen cycle does not work well, and the tungsten of the electrode adheres to the surface of the light-emitting lamp, causing the electrode to become black, thereby lowering the brightness.
  • the internal temperature of the valve section 2 may have a temperature difference of about 200 ° C above and below due to internal convection and the like. In practice, about 150 ° C above the inner surface of the valve section 2 It is assumed that the temperature will be up to about 850 ° C below the inner surface of the valve section 2. Taking these factors into consideration, the average temperature of the upper and lower inner surfaces of the pulp section 2 is set in the range of approximately 900 ° C to 100 ° C.
  • Some light-emitting lamps are provided with reflecting means on or near the surface of the bulb section 2 so that the light emitted from the bulb section 2 is returned to the bulb section 2 again.
  • This include, for example, a coating in which approximately half of the surface of the valve section 2 is coated with a reflective film, and a reflecting mirror in which almost half of the surface of the valve section 2 is arranged with a gap (hereinafter referred to as a second reflecting mirror).
  • a second reflecting mirror in which almost half of the surface of the valve section 2 is arranged with a gap
  • the heat loss in the pulp section 2 increases due to the presence of the reflection means.
  • each size of the valve section 2 can be similarly calculated and determined using the method (formula) described above. However, the heat loss in this case is obtained as follows, for example.
  • Table 3 shows the energy distribution of a light-emitting lamp in which a second reflecting mirror is arranged near the pulp section 2.
  • the visible light loss can be measured by actual measurement, and the measured visible light loss may be regarded as heat loss (including radiation, convection, and conduction).
  • the energy distribution shown in Table 3 is obtained by distributing the heat loss according to the loss ratio between radiation and convection and conduction in Table 1.
  • Table 4 shows the calculation of heat loss due to convection 'conduction based on Table 3 corresponding to the lamp power. Table 4 corresponds to Table 2.
  • the vanoleb portion 2 and the sealing portions 3a and 3b are continuous with the same material, a virtual boundary (shown by a broken line) is assumed for convenience.
  • the value of 40 degrees is based on the following reasons.
  • the light distribution characteristics of light of equal brightness ⁇ 1 of a certain reference length are accumulated from 0 to 180 degrees and the ratio is calculated, the brightness ratio is plotted on the vertical axis and the angle is plotted on the horizontal axis. , As shown in Figure 5. From FIG. 5, it can be seen that the brightness ratios in the range of angles 0 to 40 degrees and angles of 140 to 180 degrees fall within 0.2 in total.
  • the sealing portions 3a and 3b come within a range of ⁇ 40 degrees with respect to a portion corresponding to this angle, that is, a line connecting the centers of the electrodes, the electrodes 1a and 1b This is because more than 80% of the light emitted from the light source can be used.
  • the predetermined sizes are the inner diameter ID of the valve part: 4.9 mm, the diameter d of the sealing part: 5.5 mm, and the length of the sealing part 1: 2 Omm.
  • the lamp powers in Tables 2 and 4 are set for the case without the second reflector and the case with the second reflector, respectively. Loss values were used.
  • the valve section is provided.
  • the outer diameter 0D of each was calculated.
  • the results are shown in Figs. 6 and 7.
  • the dots are displayed, and those dots are connected by lines. Therefore, in this condition, the outer diameter 0D of the bulb portion is between the two lines (including on the line) of Fig. 6 corresponding to the lamp power when the second reflector is not provided. If there is, it may be determined between the two lines in Fig. 7 corresponding to the lamp power (including on the line).
  • the present invention can be applied to the case where the bulb portion has another shape.
  • the present invention can also be applied to a valve in which the outer shape and inner shape of the valve portion are spheroidal.
  • FIG. 8 is a configuration diagram according to a first lighting device 100 of Embodiment 2 of the present invention.
  • the lighting device 100 includes a light-emitting lamp 10 and a first reflecting mirror 20 that reflects light emitted backward from the valve portion 2 of the light-emitting lamp 10 toward the front.
  • the shape of the first reflecting mirror 20 can be, for example, elliptical.
  • the light-emitting lamp 10 has one end 3a of the sealing portion 2 inserted into a through hole 21 at the bottom of the first reflecting mirror 20.
  • the first reflecting mirror is made of an inorganic adhesive 22 such as cement. 20 and fixed together.
  • metal foils 14 a and 14 b made of molybdenum connected to the electrodes la and lb are sealed in the sealing portions 3 a and 3 b, and the metal foils 14 a and 14 b are Lead wires 15a and 15b to be connected to the outside are provided, respectively.
  • FIG. 9 is a configuration diagram of a second lighting device 10 OA according to the second embodiment of the present invention.
  • the lighting device 10 OA includes a second reflecting mirror 6 that returns the light emitted from the light emitting lamp 1 OA forward from the bulb portion 2 to the pulp portion 2 again.
  • the second reflecting mirror 6 has a reflecting surface surrounding almost half of the front side of the bulb portion 2, and the incident light emitted from the center of the electrodes 1 a and 1 b and entering the second reflecting mirror 6 and the second reflecting mirror Reflecting surface of mirror 6 Are arranged so as to match the normal line at.
  • the second reflecting mirror 6 is fixed to one of the sealing portions 3b by cement 31 or the like.
  • the center between the electrodes 1 a and lb is positioned at substantially the same position as the position of the first focal point F 1 of the first reflecting mirror 20.
  • the reflecting surface of the second reflecting mirror 6 surrounds almost half of the front side of the bulb 2, and that the reflecting surface of the first reflecting mirror 20 covers almost half of the rear of the bulb 2. OK.
  • the size of the first reflecting mirror 20 is considerably smaller than that in the case of FIG.
  • many parts of the light-emitting lamp 1OA protrude outside the opening end of the reflecting surface of the first reflecting mirror 20.
  • a gap of 0.2 mm or more is provided between the bulb portion 2 and the second reflecting mirror 6 so as to promote heat radiation of the bulb portion 2 covered by the second reflecting mirror 6. That's not.
  • the rear surface of the second reflecting mirror 6 is configured to transmit light (infrared / ray, ultraviolet ray, visible light leaking from the reflecting surface, etc.) incident from the reflecting surface side, or to reflect the light.
  • the second reflecting mirror 6 is formed so as to absorb the light as much as possible by forming it so as to have a reflecting film or a shape that diffuses and reflects the light incident from the surface side.
  • the lighting device 10OA operates as follows. That is, light emitted from the rear side of the bulb unit 2 is reflected by the first reflecting mirror 20 and travels forward of the lighting device 100A. The light emitted from the front side of the bulb 2 is reflected by the second reflecting mirror 6, returns to the bulb 2 again, and enters the first reflecting mirror 20 from there. Then, the light is also reflected by the first reflecting mirror 20 and travels in front of the lighting device 10OA. As a result, most of the light emitted from the bulb section 2 can be used.
  • the temperature of the light-emitting lamps 100, 100A used in the lighting device 100, 100A is maintained at an appropriate value. This can be avoided, and the quality of illumination light can be prevented from deteriorating.
  • FIG. 10 is a configuration diagram of a light-emitting lamp of the present invention, here, a projector provided with a light-emitting lamp 10A.
  • This optical system adjusts the emitted light from the illuminating device 100A including the light emitting lamp 100A, the first reflecting mirror 20 and the second reflecting mirror 6, and the illuminating device 100A to predetermined light.
  • Illumination optical system 300 having means for performing dichroic mirrors 3 8 2 , 386, a color light separating optical system 380 having a reflecting mirror 384, etc., an entrance lens 392, a relay lens 396, a relay optical system having a reflecting mirror 394, 398.
  • a field lens 400, 402, 404 corresponding to each color light a liquid crystal panel 41 OR, 410G, 410B as a light modulator, and a color light combining optical system.
  • the cross dichroic prism 420 and the projection lens 600 are provided.
  • the operation of the projector having the above configuration will be described. First, light emitted from the rear side of the center of the bulb portion 2 of the light-emitting lamp 10 OA is reflected by the first reflecting mirror 20 and travels forward of the lighting device 10 OA. Also, the light emitted from the front side of the center of the bulb portion 2 is reflected by the second reflecting mirror 6 and returns to the first reflecting mirror 20, and then is reflected by the first reflecting mirror 20 to illuminate the lighting device 10OA. Heading forward.
  • the light that has exited the illumination device 100A enters the concave lens 200, where the traveling direction of the light is adjusted to be substantially parallel to the optical axis 1 of the illumination optical system 300, and then an integrator lens is formed. Incident on each of the small lenses 3 2 1 of the first lens array 3 20.
  • the first lens array 320 divides the incident light into a plurality of partial light beams corresponding to the number of the small lenses 3221.
  • Each partial light beam exiting the first lens array 320 enters a second lens array 340 constituting an integrator lens having a small lens 341 corresponding to each small lens 321. I do.
  • the light emitted from the second lens array 340 is collected near the corresponding polarization splitting film (not shown) of the polarization conversion element array 360.
  • the light is adjusted by a light shielding plate (not shown) so that, of the light incident on the polarization conversion element array 360, the light is incident only on the portion corresponding to the polarization separation film.
  • the polarization conversion element array 360 the light beam incident thereon is converted into the same type of linearly polarized light.
  • the plurality of partial luminous fluxes whose polarization directions are aligned by the polarization conversion element array 360 enter the superimposing lens 370, where the respective parts irradiating the liquid crystal panels 410R, 410G and 41OB are irradiated.
  • the luminous flux is adjusted to overlap on the corresponding panel surface.
  • the color light separation optical system 380 includes first and second dichroic mirrors 382, 386, and separates light emitted from the illumination optical system into three color lights of red, green, and blue. Machine Has the ability.
  • the first dichroic mirror 382 transmits the red light component of the light emitted from the superimposing lens 370 and reflects the blue light component and the green light component.
  • the red light transmitted through the first dichroic mirror 382 is reflected by the reflecting mirror 384 and reaches the liquid crystal panel 410R for red light through the field lens 400.
  • This field lens 400 converts each partial light beam emitted from the superimposing lens 3700 into a light beam parallel to its central axis (principal ray).
  • Field lenses 402 and 404 provided in front of the other liquid crystal panels 410G and 410B operate in a similar manner.
  • the green light is reflected by the second dichroic mirror 386, passes through the field lens 402, and becomes green light.
  • LCD panel 4 1 OG is reached.
  • the blue light passes through the second dichroic mirror 386, and the relay optical system 390, that is, the entrance lens 392, the reflection mirror 394, the relay lens 396, and the reflection mirror 3 After passing through 98, the light reaches the liquid crystal panel 410B for blue light through the field lens 404.
  • the reason why the relay optical system 390 is used for the blue light is that the optical path length of the blue light is longer than the optical path length of the other color lights, thereby preventing a reduction in light use efficiency due to light divergence and the like. That's why. In other words, this is for transmitting the partial luminous flux incident on the incident side lens 392 to the field lens 404 as it is.
  • the relay optical system 390 is configured to transmit blue light among the three color lights, it may be configured to transmit other color light such as red light.
  • the three liquid crystal panels 410R, 410G, and 410B modulate the incident light of each color in accordance with given video information to form an image of each color light.
  • a polarizing plate is usually provided on the light incident surface side and the light emission surface side of the three liquid crystal panels 41OR, 41OG, and 41OB.
  • the three colors of modulated light emitted from the liquid crystal panels 410 R, 410 G, and 10 B serve as a color light combining optical system that combines these modulated lights to form a color image.
  • the cross dichroic prism 420 has a dielectric multilayer film that reflects red light, and a dielectric layer that reflects blue light.
  • An electric multilayer film is formed in an approximately X-shape at the interface between the four right-angle prisms. These dielectric multilayer films combine the modulated lights of three colors, red, green, and blue, to form a combined light for projecting a color image.
  • the combined light combined at 420 enters the projection lens 600, from which it is projected and displayed as a color image on a screen.
  • the temperature of the light emitting lamp 1 OA used therein is maintained at an appropriate value, so that the light emitting lamp is prevented from becoming cloudy or black and the quality of the display image of the projector is not deteriorated. Can be suppressed.
  • the light emitting lamp of the present invention can be used as a light source for various lighting devices and optical devices. It should be noted that the present invention is not limited to the above embodiment, and can be implemented in various modes without departing from the gist of the present invention, and for example, the following modifications are possible.
  • the present invention provides a projector using only one liquid crystal panel, and two projectors.
  • the present invention is also applicable to a projector using a liquid crystal panel or a projector using four or more liquid crystal panels.
  • a transmissive liquid crystal panel having a different light incident surface and a light exit surface is used.
  • a reflective liquid crystal panel having the same light incident surface and light exit surface may be used.
  • the liquid crystal panels 41 OR, 410 G, and 410 B were adopted as the light modulation device.
  • the present invention is not limited to this, and a device that performs light modulation using a micromirror is used.
  • the present invention may be adopted as a light source device for illuminating. In this case, the polarizing plates on the light-incident side and the light-exit side can be omitted.
  • the light source device of the present invention is adopted in the projector including the light modulation device.
  • the present invention is not limited to this, and the light source device of the present invention may be applied to other optical devices. Good.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

明糸田書 発光ランプ、 並びにその発光ランプを備えた照明装置及びプロジェクタ 技術分野
本発明は、 発光ランプ、 発光ランプを備えた照明装置、 並びに発光ランプを備 えたプロジェクタに関する。 背景技術
発光ランプ、 とりわけプロジェクタなど使用され高輝度が要求される発光ラン プの場合、 その温度管理が重要となっている。 さらに、 光の効率的な利用のため に、 例えば実開平 5— 8 7 8 0 6号公報 (第 7ページ、 図 1 ) に記載されている ように、 発光ランプのバルブ部 (又は発光部) に反射膜を成膜すること、 あるい は、 例えば特開平 8— 3 1 3 8 2号公報 (第 2ページ、 図 1 ) に記載されている ように、 発光ランプに第二反射鏡 (又は副鏡) を備えることなどが行われており 、 それらの場合には、 バルブ部での発熱が反射膜などが無い場合より増大するた め、 その温度管理が一層重要になってくる。 発明の開示
' 発光ランプのバルブ部に生じた発熱は、 そのバルブ部から空気中へ及び該バル プ両側の封止部へ放熱されるため、 発光ランプの温度管理には、 バルブ部及び封 止部の大きさが重要な要因となっている。 本発明は、 これに鑑みてなされたもの で、 発光ランプの発光に伴う温度を目標温度に管理できるようにサイズに決定さ れた発光ランプ、 その発光ランプを備えた照明装置やプロジェクタを提供するこ とも目的とする。
本 明の発光ランプは、 一対の電極が内蔵されたバルブ部と、 そのバルブ部の 両側に該バルブ部と一体に配置され前記電極につながる導体が配設された封止部 とを備える発光ランプであって、 前記バルブ部の内径、 前記バルブ部の外径、 前' 記封止部の径、 及び前記封止部の長さの 4つのサイズの値のうちの 3つの値と、 消費電力に依存する前記バルブ部の対流■伝導による熱損失量値とが予め決定さ れ、 それらの決定された値を基に、 前記バルブ部の内面温度の平均値が予め定め た目標値となるように、 前記バルブ部の各サイズのうちの残りの 1つのサイズの 値が決定されていることを特徴とする。 これにより、 発光ランプの内部温度の過 度の上昇や過度の低下を防止して、 安定した光照射が可能となる。
また、 本発明の発光ランプは、 前記バルブ部の対流 '伝導による熱損失量、 前 記パルプ部の内径、 前記封止部の径、 及び前記封止部の長さが予め決定され、 前 記熱損失量、 前記バルブ部の内径、 前記封止部の径、 及び前記封止部の長さを基 に、 前記バルブ部の内面温度の平均値が目標範囲内に収まるように、 前記バルブ 部の^が決定されていることが好ましい。 これにより、 パルプ部の対流 '伝導 による熱損失量に応じたバルブ部の外径決定が可能となる。
また、 本発明の発光ランプは、 TTを前記バルブ部の表面温度とし、 Hを前記バ ルブ部の対流■伝導による熱損失量とし、 THを前記バルブ部の肉厚とし、 pを前 記バルブ及び前記封止部を構成する材料の熱伝導率とし、 MSを前記バルブ部の厚 さ方向中央位置におけるパルプ面積とし前記内面温度の平均値を ITTとしたとき
ITT=TT+ (Η · TH) / ( p · MS)
であることが好ましい。
また、 本発明の発光ランプは、 Tを前記バルブ部の前記封止部からの放熱がな いとした場合の前記バルブ部の表面温度とし、 R3を前記バルブ部から自然対流へ の熱抵抗 R1と前記バルブ部から前記封止部への伝導による熱抵抗 R2との合成抵抗 とし、 1を前記封止部の長さとし、 dを前記封止部の直径としとき、
TT=H■ R3、
R3= (R1 · R2) / (2R1+R2)、
R1=T/H、
R2 = l/ ( p ■ π ■ (d/2) <SUP>2</SUP» 、
であることが好ましい。 また、 本発明の発光ランプは、 前記内面温度の平均値を 9 0 0 °C以上 1 0 0 0 °C以下とされていることが好ましい。 こうすることで、 発光ランプを構成するガ ラス面の白濁ィヒゃ黒色化を防止できる。
さらに、 本発明の発光ランプは、 前記バルブ部の電極間中心から前記バルブ部 と前記封止部との境界の一端までを結ぶ仮想線と、 前記電極間を結ぶ基準線との なす角度を 4 0度以内とされていることが好ましい。 これによれば、 電極に生じ た発光光がバルブ部から射出される際に、 封止部で遮光される割合を 2 0 %以下 にすることができる。
また、 本宪明の発光ランプは、 前記バルブ部から射出された光を再度該バルブ 部へ戻す反射手段を備えていることが好ましい。 この発光ランプの場合、 光の有 効利用を図りつつ、 バルブ部の内部温度も目標温度に管理できる。
本発明の照明装置は、 回面反射鏡の底部にランプが固定されてなる照明装置に おいて、 該ランプとして、 上記のいずれかに記載の発光ランプを備えたことを特 徴とする。 これによれば、 ランプの発光時、 バルブ部の内面温度の平均値が自動 的に目標温度に管理されて、 安定した照度の光を発光するランプを備えた照明装 置とすることができる。
本楽明のプロジェクタは、 照明装置からの照明光を光変調装置に入射し画像を 生成してその画像を投写するプロジェクタにおいて、 該照明装置の光源として、 請求項 8記載の照明装置を備えたことを特徴とする。 これによれば、 上述の照明 装置の効果と同様の効果を奏するプロジヱクタとすることができる。 図面の簡単な説明
【図 1】 本発明の実施形態 1に係る水銀ランプの外観図。
【図 2】 図 1の水銀ランプの寸法記号を示す外観図。
【図 3】 図 1の水銀ランプの熱抵抗を示す模式図。
【図 4】 図 1の水銀ランプのバルブ部と封止部との境界を説明する外観図。 【図 5】 ある基準長さの均等な明るさの光源による配光特性に関する説明図。 【図 6】 第二反射鏡無しの発光ランプのバルブ部外径の解析例を示すグラフ。 【図 7】 第二反射鏡有りの発光ランプのバルブ部外径の解析例を示すグラフ。 【図 8】 本発明の実施形態 2に係る照明装置を示す第 1の構成図。
【図 9】 本発明の実施形態 2に係る照明装置を示す第 2の構成図。
【図 1 0】 本発明の実施形態 3に係るプロジェクタの光学系を示す構成図。 【図 1 1】 バルブ部の外形が球状で内形が回転楕円面を有する水銀ランプの外 観図。
【図 1 2】 バルブ部の外形及び内形が回転楕円面を有する水銀ランプの外観図
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
実施形態 1
以下においては、 本発明の発光ランプを、 水銀ランプを例に上げて説明する。 図 1は本発明の実施形態 1を説明するための水銀ランプの外観図である。 図 1に よる水銀ランプは、 一対の放電用電極 1 a, 1 bが内蔵された略球状 (ほぼ球体 の形状を含む) のバルブ部 2を有する。 そして、 そのバルブ部 2の両側にバルブ 部 2と一体になつていて、 そのバルブ部 2から連続して左右側に延設された等し い径及ぴ長さの封止部 3 a , 3 bを備える。
バルブ部 2と封止部 3 a, 3 bとは石英ガラスなどの透明材料により一体的に成 形されている。 封止部 3 a , 3 bの内部には、 電極 1 a , l bにつながる導体 4 a , 4 bが配設されており、 封止部 3 a, 3 bの端部からそれら導体が外部に伸 ぴている。 なお、 図 1ではバルブ部 2の内部に封入されている水銀や希ガスなど は記載を省略している。
図 1のような水銀ランプにおいて、 そのエネルギー分布は表 1のようになるこ とが実測により分かっている。 このうち、 本発明では、 対流と伝導による熱損失 を考盧する。 それは、 これらの熱損失がバルブ部 2の発熱に主として寄与してい るからである。 表 1によれば、 対流と伝導による熱損失エネルギーは全体の 6 .
6 %である。 これを、 所定の消費ランプ電力 (定格電力ともいう、 以下ランプ電 力という) に応じてそれぞれ表した熱損失が表 2に示されている。 表 2によれば 、 ランプ電力 1 0 O Wのとき対流と伝導による熱損失は 6 . 6 W、 ランプ電力 1 3 0 Wのとき対流と伝導による熱損失は 8 . 6 W、 ランプ電力 1 5 O Wのとき対 流と伝導による熱損失は 9 . 9 Wなどとなっている。
【表 1】
Figure imgf000007_0001
【表 2】
Figure imgf000007_0002
発光ランプにおいては、 バルプ部 2の各サイズ (バルブ部の内径 ID、 バルブ部 の外径ひ!)、 封止部の径(1、 及ぴ封止部の長さ 1 ) と、 上記対流と伝導による熱損 失量が分かると、 発光時におけるバルブ部 2の表面温度及び内面温度理論値を算 出することができる。 したがって、 バルブ部の內径 ID、 バルブ部の外径 0D、 封止 部の径 、 及び封止部の長さ 1の 4つのサイズの値のうちの 3つの値と、 ランプ 電力に依存するバルブ部 2の対流 '伝導による熱損失 (又は熱損失量) Hとを予 め決定し、 それらの決定された値を基に、 バルブ部 2の内面温度理論値が予め定 めた目標値となるように、 バルブ部 2の各サイズのうちの未定としていたサイズ の値を決定することができる。 例えば、 上記バルブ部 2の内径]!)、 封止部 3 a、 3 bの径 d、 封止部 3 a、 3 bの長さ 1、 及びバルブ部 2の内面温度理論値の目 標値を予め設定しておけば、 それらの値を基に、 バルブ部 2の外径 0Dを決定する ことができる。
以下において、 パルプ部 2の外径 0Dを最終的に求める手順の一例を、 図 2、 図 3を参照しながら詳細に説明する。 なお、 以下で用いる符号は、 それぞれ次のと おりである。
OS:バルブ部の外側表面積
C:球体の自然対流による熱伝達の形状係数 = 0 . 6 3
0D:バルブ部の外径
d:封止部径 (直径)
s:封止部断面積
1:封止部長さ
ID:バルブ部の内径
TH:バルブ部の肉厚
MS:バルブ部の厚さ方向中央位置におけるバルブ面積
R1:バルブ部からの自然対流抵抗
R2:封止部への伝導抵抗
図 2のバルブ部 2の外側表面積 OS (封止部 3 a, 3 bとの接触部を除いた面積 ) は、
0S= 4 π (0D/ 2 ) ¾- 2 s
= 4 π (0D/ 2 ) 2— 2 π ( d / 2 ) a ··· ( 1 )
式 (1 ) で定まる外側表面積を有するバルブ部が、 熱損失 Hによって発熱した ときのバルブ部 2の表面温度 Tは、 封止部 3 a , 3 bでの放熱が無いものとした σ、 T= (HZ (OSX 2. 5 1 XC) ) °·8Χ (0D/2)0'2 ··· (2)
となる。 ただし、 「C」 は球体の自然対流熱伝導係数であって、 C=0. 6 3であ る。
したがって、 バルブ部 2での自然対流への熱抵抗 R1は、
R1=T/H … (3)
となる。
一方、 バルブ部 2から封止部 3 a , 3 bへ伝導によって放熱される際の熱抵抗 R2は、
R2= 1 / ( p · s )
= 1 / ( · π (d/2) 2) … (4)
なお、 パルプ部 2における上記熱抵抗 Rl, R2は、 図 3のように模式化できる。 バルブ部 2での自然対流への熱抵抗 R1と、 バノレブ部 2から封止部 3 a, 3 bへ 伝導によつて放熱される際の熱抵抗 R2と力ゝら、 それらの合成抵抗 R3は、
1 /R3= ( 1 /R1) + ( 1 /R2) + ( 1 /R2)
したがって、
R3= (R1 · R2) / (2R1 + R2) … ( 5)
となる。
バノレブ部 2に合成抵抗 R3が作用した場合のバノレブ部 2の表面温度 TTは、 TT=H · R3 ··· (6)
また、 上記表面温度 TTを基に、 バルブ部 2の肉厚 THを考慮して得られるバルブ部
2の内面温度理論値 ITT (これは発光しているバルブ部の部位によつて相違する 内面温度の平均値と見なすことができ、 本発明では内面温度理論値 ITTを内面温 度の平均値とも称す) は、
ITT=TT+ (Η · TH) / (p ■ MS) … (7)
である。 ただし、 MSはパルプ部 2の厚さ方向の中央位置におけるバルブ面積であ つて、
TH= (0D-ID) /2 ■■■ (8 )
MS = 4 π ( (ID/ 2) + (TH/ 2 ) ) 2 … ( 9) である。
従って、 バルブ部 2の内面温度理論値 ITT、 バルブ部の内径 ID、 封止部の径 d 、 及び封止部の長さ 1の値を予め決定しておけば、 式 (7 ) 、 (8 ) 、 (9 ) か ら、 バルブ部の外径 0Dが最終的に求まる。 なおその場合に、 バルブ部 2の内面温 度理論値 ITTを所定の目標範囲として設定し、 それの範囲に対応したバルブ部 2 の外径 0Dを決定するようにしてもよい。 例えば、 プロジェクタなどに使用される 高輝度の水銀ランプの場合には、 バルブ部 2の内面温度理論値 ITTが 9 0 0 °C以 上で 1 0 0 0 °C以下となるように管理するのが好ましく、 内面温度理論値 ITTが その範囲にとなるように、 コンピュータ解析などを利用してバルブ部 2の外径 0D を決定する。
また、 図 1 1に示すような、 外形が略球状で、 内面が両電極方向を光軸とした 場合にこの光軸が長軸となる回転楕円面の形状を有するバルブ部 2に対しても、 本発明の 0Dを決定する式が成り立つ。 ただし、 このときの IDは、 楕円の短軸の径 となる。
バルプ部 2の内面温度理論値 ITTを 9 0 0 °C〜 1 0 0 0 °Cにする理由は次のと おりである。 発光ランプは通常石英からなっており、 その耐熱温度 (軟化点 1 5 0 0 °C) 以上の温度で使用することはできない。 また、 石英は軟ィ匕しなくても、 1 1 0 o °c近くになると、 表面が再結晶化をおこして白濁し、 透明性を失って明 るさの損失になる。 一方、 8 0 0 °C近い温度では、 ハロゲンサイクルがうまく回 らなくなって、 発光ランプ表面に電極のタングステンが付着して黒くなり、 明る さを低下させることもある。 さらに、 バルブ部 2の内部温度は、 内部の対流など によって上下で 2 0 0 °C程度の温度差が生じることがあり、 実際には、 バルブ部 2の内面上側では 1 0 5 0 °C程度までの温度となること、 そしてバルブ部 2の内 面下側では 8 5 0 °C程度までの温度となることが想定されている。 これらを考慮 して、 パルプ部 2の内面上部と内面下部の温度を平均した温度は、 概ね 9 0 0 °C 〜 1 0 0 0 °Cの範囲に設定する。
また、 発光ランプには、 そのバルブ部 2から射出された光を再度バルブ部 2へ 戻すように、 バルブ部 2の表面又は表面近くに反射手段を設けたものがある。 こ れには、 例えば、 バルブ部 2の表面のほぼ半分に反射膜を被膜したものや、 バル ブ部 2の表面のほぼ半分を隙間を有して配置した反射鏡 (以下第二反射鏡という ) で覆うようにしたものなどがある。 このような構造の発光ランプは、 パルプ部 2での熱損失が反射手段の存在によつて増大する。 この場合のバルブ部 2の各サ ィズも、 前述した方法 (式) を用いて同様に算出決定することができる。 ただし 、 この場合の熱損失は、 例えば以下のようにして求める。
表 3は、 パルプ部 2の近傍に第二反射鏡を配した発光ランプにおけるエネルギ 一分布である。 これらのランプの場合、 可視光の損失が実測により測定でき、 測 定したその可視光損失分を熱損失 (輻射、 対流、 伝導を含む) とみなしてよい。 そして、 その熱損失を、 表 1の輻射と、 対流 '伝導とによる損失比に応じて分配 して得たのが、 表 3のエネルギー分布である。 さらに、 この表 3を基にランプ電 力に対応させて対流 '伝導による熱損失を算出したのが表 4である。 この表 4は 表 2に対応するものである。
【表 3】
Figure imgf000011_0001
【表 4】
ランプ電力 (W) 第 2反射鏡無しの場合の対流'伝導による熱損失 (W)
100 7. 1
130 9. 2
150 10. 6
165 11. 7 ランプ電力 (w) 第 2反射鏡無しの場合の対流■伝導による熱損失 (W)
180 12.7
200 14.1
250 17.7
300 21.2
ところで、 実際の発光ランプでは、 バルブ部 2の外径 0Dが小さくなると封止部 3 a, 3 bの断面積 sがバルブ部 2の表面積に対して大きな割合となり、 それに よってバルブ部 2からの出射光が封止部 3 a, 3 bによって遮られる割合が増大 する。 そこで、 図.4に示すように、 バルプ部 2の電極 l a, l b間中心からバル ブ部 2と封止部 3 a, 3 bとの境界の端部 5までを結ぶ仮想線と、 電極 1 a, 1 b間を結ぶ基準線とのなす角度 Φを 40度以内とするのがよい。 なお、 バノレブ部 2と封止部 3 a, 3 bとは同一材料により連続しているが、 便宜的に仮想的な境 界 (破線表示) を想定している。 また、 この 40度という値は次の理由に基づく 。 ある基準長さの均等な明るさの光 ¾1による配光特性を、 0〜180度まで累積 してその比を算出し、 縦軸に明るさの比を、 横軸に角度を取って図示すると、 図 5のようになる。 この図 5から、 角度 0〜40度および角度 140〜 180度の 範囲の明るさ比は、 合計でも 0. 2以内に収まることがわかる。 そこで、 この角 度に対応する部分、 すなわち電極間中心を結ぶ線を基準線としてその ±40度の 範囲に、 封止部 3 a, 3 bが来るようにすれば、 電極 1 a , 1 bで発生した発光 光の 80%以上が利用可能となるからである。
次に、 上記の式 (7) 、 (8) 、 (9) を利用して、 バルブ部 2の外径を求め た具体例を示す。 まず、 予め定めたサイズは、 バルブ部の内径 ID: 4. 9mm, 封止部の径 d : 5. 5 mm, 封止部長さ 1 : 2 Ommである。 また、 発光ランプ は、 第二反射鏡無しの場合と第二反射鏡ありの場合とに対して、 それぞれ表 2、 表 4のランプ電力を設定し、 それらの表中にある対流 '伝導による熱損失値を用 いた。 そして、 第二反射鏡無しの場合と第二反射鏡有りの場合とにおいて、 バル ブ部の内面温度理論値 ITTを 900°C以上 1000°C以下の範囲内に管理する場 合における、 バルブ部の外径 0Dをそれぞれ算出した。 その結果は、 図 6、 図 7に ドット表示されており、 それらのドットがラインで結ばれている。 従って、 この 条件において、 バルブ部の外径 0Dは、 第二反射鏡無しの場合にはランプ電力に対 応する図 6の 2本のラインの間 (ライン上を含む) に、 第二反射鏡有りの場合に はランプ電力に対応する図 7の 2本のラインの間 (ライン上を含む) に決定され ればよい。
なお、 実施形態 1では、 発光ランプのバルブ部の外形が略球状の場合を例に説 明したが、 本発明はバルブ部の形状が他の形状の場合にも適用できる。 例えば、 図 1 2に示すような、 バルブ部の外形及ぴ内形が回転楕円面形状であるものにも 適用できる。 ただし、 この場合におけるバルブ部の外径 0D決定のための算出に際 しては、 先に説明した球状に特有の計算式を、 楕円形状の特性に合わせて調整、 変更して行う必要がある。
実施形態 2
次に、 上記の方法を用いてサイズが決定された発光ランプを備えた照明装置に ついて説明する。 図 8は本発明の実施形態 2の第 1の照明装置 1 0 0に係る構成 図である。 照明装置 1 0 0は、 発光ランプ 1 0と、 発光ランプ 1 0のバルプ部 2 力、ら後方に射出された光を前方に向けて反射する第一反射鏡 2 0とを備えてなる 。 第一反射鏡 2 0の形状は例えば楕円状とすることができる。 発光ランプ 1 0は 、 第一反射鏡 2 0の底部の貫通穴 2 1にその封止部 2の一端 3 aが挿入され、 そ こでセメントなどの無機系接着剤 2 2により第一反射鏡 2 0と一体に固定されて いる。 なお、 各封止部 3 a , 3 bには、 電極 l a , l bと接続されたモリブデン からなる金属箔 1 4 a, 1 4 bが密封され、 その金属箔 1 4 a , 1 4 bには外部 につなげられるリード線 1 5 a , 1 5 bがそれぞれ設けられている。
また、 図 9は本発明の実施形態 2の第 2の照明装置 1 0 O Aに係る構成図であ る。 ここで、 図 8と同じ符号のものは図 8に示したものと同一物又は相当物を示 している。 この照明装置 1 0 O Aは、 発光ランプ 1 O Aがそのバルブ部 2から前 方に射出された光を再度パルプ部 2へ戻す第二反射鏡 6を備えている。 第二反射 鏡 6は、 その反射面がバルブ部 2の前側ほぼ半分を包囲し、 かつ、 電極 1 a , 1 b中心から射出されてこの第二反射鏡 6に入る入射光と該第二反射鏡 6の反射面 における法線とがー致するように配置されている。 第二反射鏡 6はセメント 3 1 などにより封止部の一方 3 bに固定されている。 また、 第一反射鏡 2 0が楕円形 状の場合、 電極 1 a , l b間中心を第一反射鏡 2 0の第 1焦点 F 1の位置とほぼ 同位置に位置決めされる。 なお、 第二反射鏡 6の反射面がバルブ部 2の前側ほぼ 半分を包囲していること力、ら、 第一反射鏡 2 0の反射面はバルブ部 2の後側ほぼ 半分をカバーする大きさでよい。 これにより、 第一反射鏡 2 0は図 8の場合に比 ベてかなり小さくなつている。 また、 これによつて発光ランプ 1 O Aの多くの部 分が、 第一反射鏡 2 0の反射面開口端より外側に突出している。
バルブ部 2と第二反射鏡 6との間には、 0 . 2 mm以上の隙間を設けて、 第二 反射鏡 6で覆われている側のバルブ部 2の放熱を促進させるようにしておくのが よレ、。 なお、 第二反射鏡 6の背面は、 その反射面側から入射した光 (赤外/線、 紫 外線、 反射面側から漏れてきた可視光など) を透過させるように、 あるいは、 そ の反射面側から入射した光を拡散反射させるような反射膜や形状を備えるように 成形して、 第二反射鏡 6ができるだけ光を吸収しないようにしておく。
以上の構成による照明装置 1 0 O Aは次のように作用する。 すなわち、 バルブ 部 2後側からの出射光は、 第一反射鏡 2 0により反射されて照明装置 1 0 0 Aの 前方に向かう。 また、 バルブ部 2前側から出射した光は、 第二反射鏡 6により反 射されて再度バルブ部 2に戻り、 そこから第一反射鏡 2 0に入射する。 そして、 その光もまた第一反射鏡 2 0により反射されて照明装置 1 0 O Aの前方に向かう 。 これにより、 バルブ部 2から射出した光のほとんどが利用可能となる。
実施形態 2の照明装置 1 0 0, 1 0 O Aによれば、 そこに用いられている発光 ランプ 1 0、 1 0 Aの温度が適切な値に維持されるため、 ランプの白濁や黒色化 が回避され、 照明光の品質低下防止が図れる。
実施形態 3
図 1 0は本発明の発光ランプ、 ここでは発光ランプ 1 0 Aを備えたプロジェク タの構成図である。 この光学系は、 発光ランプ 1 0 A、 第一反射鏡 2 0及ぴ第二 反射鏡 6からなる照明装置 1 0 0 Aと、 照明装置 1 0 0 Aからの出射光を所定の 光に調整する手段とを備えた照明光学系 3 0 0と、 ダイクロイツクミラー 3 8 2 , 3 8 6、 反射ミラー 3 8 4等を有する色光分離光学系 3 8 0と、 入射側レンズ 3 9 2、 リレーレンズ 3 9 6、 反射ミラー 3 9 4 , 3 9 8を有するリレー光学系 3 9 0と、 各色光に対応するフィールドレンズ 4 0 0 , 4 0 2 , 4 0 4及び光変 調装置としての液晶パネル 4 1 O R , 4 1 0 G, 4 1 0 Bと、 色光合成光学系で あるクロスダイクロイツクプリズム 4 2 0と、 投写レンズ 6 0 0とを備えている 次に、 上記構成のプロジェクタの作用を説明する。 まず、 発光ランプ 1 O Aの バルブ部 2の中心より後側からの出射光は、 第一反射鏡 2 0により反射されて照 明装置 1 0 O Aの前方に向かう。 また、 バルブ部 2の中心より前側からの出射光 は、 第二反射鏡 6により反射されて第一反射鏡 2 0に戻った後、 第一反射鏡 2 0 により反射されて照明装置 1 0 O Aの前方に向かう。
照明装置 1 0 O Aを出た光は凹レンズ 2 0 0に入り、 そこで光の進行方向が照 明光学系 3 0 0の光軸 1とほぼ平行に調整された後、 ィンテグレータレンズを構 成する第 1レンズアレイ 3 2 0の各小レンズ 3 2 1に入射する。 第 1レンズァレ ィ 3 2 0は、 入射光を小レンズ 3 2 1の数に応じた複数の部分光束に分割する。 第 1レンズアレイ 3 2 0を出た各部分光束は、 その各小レンズ 3 2 1にそれぞれ 対応した小レンズ 3 4 1を有してなるインテグレータレンズを構成する第 2レン ズアレイ 3 4 0に入射する。 そして、 第 2レンズアレイ 3 4 0からの出射光は、 偏光変換素子アレイ 3 6 0の対応する偏光分離膜 (図示省略) の近傍に集光され る。 その際、 遮光板 (図示省略) により、 偏光変換素子アレイ 3 6 0への入射光 のうち、 偏光分離膜に対応する部分にのみ光が入射するように調整される。 偏光変換素子アレイ 3 6 0では、 そこに入射した光束が同じ種類の直線偏光に 変換される。 そして、 偏光変換素子アレイ 3 6 0で偏光方向が揃えられた複数の 部分光束は重畳レンズ 3 7 0に入り、 そこで液晶パネル 4 1 0 R, 4 1 0 G , 4 1 O Bを照射する各部分光束が、 対応するパネル面上で重さなり合うように調整 される。
色光分離光学系 3 8 0は、 第 1及び第 2ダイクロイツクミラー 3 8 2, 3 8 6 を備え、 照明光学系から射出される光を、 赤、 緑、 青の 3色の色光に分離する機 能を有している。
第 1ダイクロイックミラー 3 8 2は、 重畳レンズ 3 7 0から射出される光のうち 赤色光成分を透過させるとともに、 青色光成分と緑色光成分とを反射する。 第 1 ダイクロイツクミラー 3 8 2を透過した赤色光は、 反射ミラー 3 8 4で反射され 、 フィールドレンズ 4 0 0を通って赤色光用の液晶パネル 4 1 0 Rに達する。 こ のフィールドレンズ 4 0 0は、 重畳レンズ 3 7 0から射出された各部分光束をそ の中心軸 (主光線) に対して平行な光束に変換する。 他の液晶パネル 4 1 0 G, 4 1 0 Bの前に設けられたフィールドレンズ 4 0 2 , 4 0 4も同様に作用する。 さらに、 第 1ダイクロイツクミラー 3 8 2で反射された青色光と緑色光のうち 、 緑色光は第 2ダイクロイツクミラー 3 8 6によって反射され、 フィールドレン ズ 4 0 2を通って緑色光用の液晶パネル 4 1 O Gに達する。 一方、 青色光は、 第 2ダイクロイツクミラー 3 8 6を透過し、 リレー光学系 3 9 0、 すなわち、 入射 側レンズ 3 9 2、 反射ミラー 3 9 4、 リレーレンズ 3 9 6、 及び反射ミラー 3 9 8を通り、 さらにフィールドレンズ 4 0 4を通って青色光用の液晶パネル 4 1 0 Bに達する。 なお、 青色光にリレー光学系 3 9 0が用いられているのは、 青色光 の光路長が他の色光の光路長よりも長いため、 光の発散等による光の利用効率の 低下を防止するためである。 すなわち、 入射側レンズ 3 9 2に入射した部分光束 をそのまま、 フィールドレンズ 4 0 4に伝えるためである。 なお、 リレー光学系 3 9 0は、 3つの色光のうちの青色光を通す構成としたが、 赤色光等の他の色光 を通す構成としてもよい。
3つの液晶パネル 4 1 0 R , 4 1 0 G, 4 1 0 Bは、 入射した各色光を、 与え られた映像情報に従って変調し、 各色光の画像を形成する。 なお、 3つの液晶パ ネル 4 1 O R , 4 1 O G, 4 1 O Bの光入射面側、 光出射面側には、 通常、 偏光 板が設けられている。
上記の各液晶パネル 4 1 0 R , 4 1 0 G , 1 0 Bから射出された 3色の変調 光は、 これらの変調光を合成してカラー画像を形成する色光合成光学系としての 機能を有するクロスダイクロイツクプリズム 4 2 0に入る。 クロスダイクロイツ クプリズム 4 2 0には、 赤色光を反射する誘電体多層膜と、 青色光を反射する誘 電体多層膜とが、 4つの直角プリズムの界面に略 X字状に形成されている。 これ らの誘電体多層膜によって赤、 緑、 青の 3色の変調光が合成されて、 カラー画像 を投写するための合成光が形成される。 そして、 クロスダイクロイツクプリズム
4 2 0で合成された合成光は、 最後に投写レンズ 6 0 0に入り、 そこからスクリ ーン上にカラー画像として投写表示される。
上記プロジェクタによれば、 そこに用いられている発光ランプ 1 O Aの温度が 適切な値に維持されるため、 発光ランプの白濁や黒色化が回避されて、 プロジェ クタの表示画像の質の劣化を抑制できる。
本発明の発光ランプは、 各種照明装置、 光学装置の光源として利用できる。 なお、 本発明は上記の実施形態に限られるものではなく、 その要旨を逸脱しな い範囲において種々の態様において実施することが可能であり、 例えば次のよう な変形も可能である。
前記実施形態では、 3つの液晶パネル 4 1 O R , 4 1 O G , 4 1 0 Bを用いた プロジェクタの例のみを挙げたが、 本発明は、 1つの液晶パネルのみを用いたプ ロジェクタ、 2つの液晶パネルを用いたプロジェクタ、 あるいは、 4つ以上の液 晶パネルを用いたプロジェクタにも適用可能である。
前記実施形態では、 光入射面と光射出面とが異なる透過型の液晶パネルを用い ていたが、 光入射面と光射出面とが同一となる反射型の液晶パネルを用いてもよ い。
前述の実施形態では光変調装置として液晶パネル 4 1 O R , 4 1 0 G、 4 1 0 Bを採用していたが、 本発明はこれに限られず、 マイクロミラーを用いて光変調 を行うデバイスを照明する光源装置として本発明を採用してもよい。 この場合は 、 光束入射側および光束射出側の偏光板は省略できる。
前述の実施形態では、 光変調装置を備えたプロジェクタに本発明の光源装置を 採用していたが、 本発明はこれに限られず、 他の光学機器に本努明の光源装置を 適用してもよい。
前記実施形態では、 スクリーンを観察する方向から投写を行うフロントタイプ のプロジェクタの例のみを挙げたが、 本発明は、 スクリーンを観察する方向とは 反対側から投写を行うリアタイプのプロジェクタにも適用可能である。

Claims

請求の範囲
1 . 一対の電極が内蔵されたバルブ部と、 そのバルブ部の両側に該バルブ部 と一体に配置され前記電極につながる導体が配設された封止部とを備える発光ラ ンプであって、
前記バルブ部の内径、 前記バルブ部の外径、 前記封止部の径、 及び前記封止部 の長さの 4つのサイズの値のうちの 3つの値と、 消費電力に依存する前記バルブ 部の対流■伝導による熱損失量値とが予め決定され、 それらの決定された値を基 に、 前記バルブ部の内面温度の平均値が予め定めた目標値となるように、 前記バ ルブ部の各サイズのうちの残りの 1つのサイズの値が決定されていることを特徴 とする発光ランプ。
2 . 前記パルプ部の対流 .伝導による熱損失量、 前記バルブ部の内径、 前記 封止部の径、 及び前記封止部の長さが予め決定され、
前記熱損失量、 前記バルブ部の内径、 前記封止部の径、 及び前記封止部の長さ を基に、 前記バルブ部の内面温度の平均値が目標範囲内に収まるように、 前記バ ルブ部の外径が決定されていることを特徴とする請求項 1記載の発光ランプ。
3 . TTを前記バルブ部の表面温度とし、 Hを前記バルブ部の対流■伝導によ る熱損失量とし、 THを前記バルブ部の肉厚とし、 pを前記バルブ及び前記封止部 を構成する材料の熱伝導率とし、 MSを前記バルブ部の厚さ方向中央位置における バルブ面積とし前記内面温度の平均値を ITTとしたとき、
ITT=TT+ (Η · TH) / ( p · MS)
であることを特徴とする請求項 1又は 2記載の発光ランプ。
4. Tを前記バルブ部の前記封止部からの放熱がないとした場合の前記バルブ 部の表面温度とし、 K3を前記バルブ部から自然対流への熱抵抗 R1と前記バルブ部 から前記封止部への伝導による熱抵抗 R2との合成抵抗とし、 1を前記封止部の長 さとし、 dを前記封止部の直径としとき、
TT=H■ R3、
R3= (R1 · R2) Z(2R1+R2)、
R1=T/H、 R2=l/ ( p ■ π ■ (d/2)く SUP〉2く/ SUP〉) 、
である、 ことを特徴とする請求項 3記載の発光ランプ。
5 . 前記内面温度の平均値を 9 0 0 °C以上 1 0 0 0 °C以下とされていること を特徴とする前記請求項 1乃至 4の何れかに記載の発光ランプ。
6 . 前記バルブ部の電極間中心から前記バルブ部と前記封止部との境界の一 端までを結ぶ仮想線と、 前記電極間を結ぶ基準線とのなす角度を 4 0度以内とさ れていることを特徴とする前記請求項 1乃至 5の何れかに記載の発光ランプ。
7 . 前記バルブ部から射出された光を再度該バルブ部へ戻す反射手段を備え ている、 ことを特徴とする請求項 1乃至 6の何れかに記載の発光ランプ。
8 . 凹面反射鏡の底部にランプが固定されてなる照明装置において、 該ラン プとして、 請求項 1乃至 7の何れかに記載の発光ランプを備えた、 ことを特徴と する照明装置。
9 . 照明装置からの照明光を光変調装置に入射し画像を生成してその画像を 投写するプロジェクタにおいて、 該照明装置の光源として、 請求項 8記載の照明 装置を備えた、 ことを特徴とするプロジェクタ。
PCT/JP2004/012430 2003-08-27 2004-08-23 発光ランプ、並びにその発光ランプを備えた照明装置及びプロジェクタ WO2005022584A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-302476 2003-08-27
JP2003302476A JP2005070589A (ja) 2003-08-27 2003-08-27 発光ランプのサイズの決定方法、発光ランプ、並びにその発光ランプを備えた照明装置及びプロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005022584A1 true WO2005022584A1 (ja) 2005-03-10

Family

ID=34269178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/012430 WO2005022584A1 (ja) 2003-08-27 2004-08-23 発光ランプ、並びにその発光ランプを備えた照明装置及びプロジェクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050082986A1 (ja)
JP (1) JP2005070589A (ja)
CN (1) CN1830060A (ja)
WO (1) WO2005022584A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005283706A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Seiko Epson Corp ランプ装置及びそれを備えたプロジェクタ
JP4582036B2 (ja) * 2006-03-28 2010-11-17 セイコーエプソン株式会社 放電灯点灯装置及びプロジェクタ
US8167438B2 (en) 2007-12-14 2012-05-01 Seiko Epson Corporation Light source device, projector, and driving method of discharge lamp
JP4572940B2 (ja) 2008-02-19 2010-11-04 セイコーエプソン株式会社 放電灯の駆動方法、駆動装置、及びプロジェクタ
JP4525774B2 (ja) * 2008-02-27 2010-08-18 セイコーエプソン株式会社 放電灯の駆動方法、駆動装置、及びプロジェクタ
JP4525775B2 (ja) 2008-02-29 2010-08-18 セイコーエプソン株式会社 放電灯の駆動方法、駆動装置、及びプロジェクタ
JP2012028203A (ja) 2010-07-26 2012-02-09 Iwasaki Electric Co Ltd 高圧放電ランプ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05174787A (ja) * 1991-12-26 1993-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタルハライドランプ
JPH0831382A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Matsushita Electron Corp 反射鏡付きメタルハライドランプ
JPH11149901A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Canon Inc 発光管及びそれを用いた光源装置
JPH11191394A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Ushio Inc ショートアーク型水銀ランプ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497049A (en) * 1992-06-23 1996-03-05 U.S. Philips Corporation High pressure mercury discharge lamp
US6559600B1 (en) * 1998-11-17 2003-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Discharge lamp, light source and projecting display unit
US6307321B1 (en) * 1999-07-14 2001-10-23 Toshiba Lighting & Technology Corporation High-pressure discharge lamp and lighting apparatus
JP4075303B2 (ja) * 2000-11-01 2008-04-16 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05174787A (ja) * 1991-12-26 1993-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタルハライドランプ
JPH0831382A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Matsushita Electron Corp 反射鏡付きメタルハライドランプ
JPH11149901A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Canon Inc 発光管及びそれを用いた光源装置
JPH11191394A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Ushio Inc ショートアーク型水銀ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050082986A1 (en) 2005-04-21
CN1830060A (zh) 2006-09-06
JP2005070589A (ja) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4096598B2 (ja) 投影装置用光源及びそれを用いた投写型画像ディスプレイ装置
EP1405137B1 (en) Achieving color balance in image projection systems by injecting compensating light
US7695160B2 (en) Projector light source and projection type image display device using the same
US7461954B2 (en) Lighting system, projector, and method for assembling lighting system
JP4715916B2 (ja) 照明装置及びこれを備えたプロジェクタ
TWI285247B (en) Light source device and projector
US7213928B2 (en) Light source device and projector
WO2006057151A1 (ja) 光源装置及び投影型画像表示装置
EP1462850B1 (en) Light source and projector
JP2004301945A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
US7044609B2 (en) Light source device and projector
US7059746B2 (en) Illumination device and projector equipping the same
WO2005022584A1 (ja) 発光ランプ、並びにその発光ランプを備えた照明装置及びプロジェクタ
WO2011108627A1 (ja) 光源装置
JP2011209382A (ja) 光源装置およびプロジェクター
JP2011203515A (ja) 光源装置およびプロジェクター
JP3633490B2 (ja) 光源装置およびこれを用いたプロジェクタ
JP2004354676A (ja) 光源装置、およびプロジェクタ
JP2005005183A (ja) 高圧水銀ランプ、光源装置、およびプロジェクタ
JP3640458B2 (ja) 光源、光源部及び投射型表示装置
JP2008102168A (ja) プロジェクタ
JP2006120358A (ja) 光源装置、およびプロジェクタ
JP2005062735A (ja) 反射鏡の設計方法、反射鏡、それを備えた発光ランプ、照明装置並びにプロジェクタ
WO2005088189A1 (ja) 照明装置及びこれを備えたプロジェクタ
JP2010170858A (ja) 光源装置及びプロジェクター

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480021532.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase