WO2005014610A1 - 酸化により機能性ユニットを放出するヌクレオシドおよびそれを含むオリゴヌクレオチドの製造法 - Google Patents

酸化により機能性ユニットを放出するヌクレオシドおよびそれを含むオリゴヌクレオチドの製造法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005014610A1
WO2005014610A1 PCT/JP2004/011039 JP2004011039W WO2005014610A1 WO 2005014610 A1 WO2005014610 A1 WO 2005014610A1 JP 2004011039 W JP2004011039 W JP 2004011039W WO 2005014610 A1 WO2005014610 A1 WO 2005014610A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oligonucleotide
group
nucleotide
shows
oxidation
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/011039
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isao Saito
Akimitsu Okamoto
Kazuo Tanaka
Original Assignee
Japan Science And Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science And Technology Agency filed Critical Japan Science And Technology Agency
Priority to EP04771129A priority Critical patent/EP1652852B1/en
Priority to US10/567,364 priority patent/US7563886B2/en
Priority to DE602004032032T priority patent/DE602004032032D1/de
Publication of WO2005014610A1 publication Critical patent/WO2005014610A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/173Purine radicals with 2-deoxyribosyl as the saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • C12Q1/6823Release of bound markers

Definitions

  • the present invention provides a functional unit and a reporter unit which are bonded to a base moiety by oxidation.
  • DNA biosensors have provided a convenient and fast method for extracting necessary information from target genes.
  • various DNA probe forces such as a DNA probe that gives a sequence-specific signal such as a molecular beacon have been used for this purpose (see Non-Patent Documents 11 to 13).
  • a DNA probe that gives a sequence-specific signal such as a molecular beacon
  • there were few DNA probes capable of releasing useful functional molecules see Non-Patent Documents 416).
  • Non-patent literature l Tyagi, S., et al "Nat. Biotechnol., 1996, 14, 303-308
  • Non-Patent Document 2 Tyagi, S., et al "Nat. Biotechnol., 1998, 16, 49-53
  • Non-Patent Document 3 Piatek, A.S., et al., Nat. Biotechnol., 1998, 16, 359-363.
  • Non-patent document 4 Ma, Z., et al., Pro Natl. Acad. Sci. USA, 2000, 97, 11159-11163
  • Non-patent document 5 Ma, Z., et al., Med. Chem., 2001 , 9, 2501-2510
  • Non-patent Document 6 01-1110 0, Eighth, et al., Angew. Chem. Int. Ed., 2003, 42, 2502-2504
  • a system that can release specific molecules by external stimuli such as oxidation or light irradiation is a very useful technique for gene analysis and treatment and diagnosis of various diseases.
  • the present invention makes it possible to easily release a useful substance such as a dye or drug bound to an oligonucleotide without damaging a target nucleic acid, and to introduce the substance into a target moiety by the release.
  • a possible method and a novel base therefor are provided.
  • a functional unit can be released from a nucleic acid by an external stimulus such as light irradiation or treatment with an oxidizing agent. Therefore, it becomes possible to release a drug 'reporter molecule at a specific nucleic acid sequence and to attach and detach a label on a nucleic acid, that is, the following can be expected.
  • the present inventors have designed drug-releasing nucleosides based on the mechanism by which guanine is degraded by the generation of holes.
  • X and Y each independently represent _ ⁇ —NH— -N (alkyl) —S—, R represents a functional unit, a reporter unit, or a biofunctional molecule; R 2 each independently represents a hydrogen atom, a phosphate bonding group, a phosphoramidite group, or a nucleotide, and n represents a number from 1 to 10.
  • nucleotide or an oligonucleotide containing the same can be used as a nucleotide or an oligonucleotide containing the same.
  • the present invention also relates to a method for releasing an R group in the base using an oligonucleotide containing the nucleotide of the present invention.
  • the present inventors produced a guanine derivative in which position 8 of guanine was substituted with a hetero atom.
  • Ethylenediamine was employed as a group having a heteroatom to be introduced at the 8-position.
  • the production example is shown below.
  • a compound (1) in which the 5'-position of 8-glomoguanine is protected with a 4,4'-dimethoxytrityl (DMTr) group is treated with ethylenediamine to obtain a guanine derivative (2) having an ethylenediamino group introduced at the 8-position.
  • DMTr 4,4'-dimethoxytrityl
  • the cyano phosphoramidide method (for example, compound (5))
  • eda G A guanine derivative having an ethylenediamino group at the 8-position (hereinafter abbreviated as eda G) by removing the protecting groups at the 8-terminal amino group and the 2-amino group as an oligonucleotide by binding to another nucleotide. .) it was oligonucleotides (6) by introducing a variety of molecules Amino group at the end of the modified Guanin derivatives in this Echirenjiamin it could obtain the N- modified one eda G containing.
  • the above reaction formula shows an oligonucleotide (7) modified with an R—CO— acidol group.
  • oligonucleotides (6) Sukushi benzoate ',,; ⁇ and Ding _ scan thousand, and ⁇ , Seo, by teeth of, can be obtained Benzoiru _ eda G.
  • the present inventors have proposed an oligonucleotide (7) containing G ⁇ ea G), for example, 5, _d (TATAAT GTAATAT) _3 ,:
  • Figure 1 shows the results of HPLC of this single-stranded oligonucleotide (ODN) by oxidation.
  • Figure 1 (a) shows the HPLC of the single-stranded oligonucleotide (ODN) as the raw material, and
  • Figure 1 (b) shows the HPLC.
  • 4 shows the results of HPLC of the decomposition products by light irradiation.
  • FIG. 1 (c) shows the results of HPLC of decomposition products of oxidation by iridium described below.
  • FIG. 2 shows the results of MALDI-TOF of decomposition products by light irradiation.
  • the peak at 2370.61 in FIG. 2 is the peak of the starting oligonucleotide used as the internal standard.
  • the peak at 19 67.68 indicates the decomposition product on the 5 ′ side (8), and the peak at 1870.11 indicates the decomposition product on the 3 ′ side (9).
  • FIG. 3 shows the results of LC-ESI / MSZMS analysis of a single-stranded oligonucleotide (ODN) irradiated with light.
  • ODN single-stranded oligonucleotide
  • the upper part of Fig. 3 shows the eluate containing MS207, the middle part shows the fragmentation of MS207, and the lower part shows the liquid chromatography using an Intac C-18 column (2. OX 50mm). This shows the elution pattern of.
  • the oxidation potential (E) of this Bz eda G was 0.59 V (VS NHE). This oxidation potential,
  • TAMRA tetramethylrhodamine
  • X represents tetramethylrhodamine (TAMRA) -eda G.
  • TAMRA tetramethylrhodamine
  • this oligonucleotide is referred to as “ ⁇ DN2 (T)”), and a cyanobenzophenone mono-modified peridine (U *) for injecting holes was introduced instead of the seventh thymine (T).
  • T seventh thymine
  • the photolysate from the oligonucleotide was separated by a centrifugal filter (micron YM-3) and the fluorescence at 576 nm was measured. Strong fluorescence could be measured from the filtrate of ⁇ DNlZ ⁇ DN2 (U *).
  • the filtrate of ⁇ DNlZ ⁇ DN2 (U *) showed about 7 times the fluorescence of the filtrate of the control ODN1 / ODN2 (T). The results are shown in FIG. In (A) of FIG.
  • a black circle (hata) indicates the case of ODN1 / ODN2 (U *), and a black square (country) indicates the case of ⁇ DN lZ ⁇ DN2 (T).
  • the vertical axis of (A) in FIG. 5 shows the fluorescence intensity (a.u.), and the horizontal axis shows the time (minutes) from light irradiation.
  • FIG. 6 shows the change in the fluorescence intensity as a result of irradiating the double-stranded DNA ⁇ DN1 / ⁇ DN2 (U *) with light at 312 nm.
  • the vertical axis in FIG. 6 shows the fluorescence intensity (au), and the horizontal axis shows the wavelength (nm).
  • FIG. 7 shows the results of PAGE analysis of the degradation products when the double-stranded DNA ⁇ DN1 / ⁇ DN2 (U *) was irradiated with light at 312 nm.
  • the ⁇ DN after light irradiation was heat-treated at 50 ° C. for 20 minutes in 50 ⁇ L of 10% piperidine (V / v).
  • X in FIG. 7 indicates TAMRA- eda G.
  • Lane 1 in Fig. 7 shows the case of the G + A sequence by the Maxam-Gilbert method
  • lane 2 shows the full-length ODN 1
  • lane 3 shows the one immediately after light irradiation
  • lane 4 shows the one after light irradiation for 30 minutes.
  • lane 5 shows the result of light irradiation for 60 minutes.
  • FIG. 8 The fluorescence of the sample irradiated with light can also be confirmed visually.
  • the result is shown in FIG.
  • the left side of FIG. 8 is for the sample from ⁇ DNl / ODN2 (T), and the right side is for the sample with ⁇ DNlZ ⁇ DN2 (U *) force.
  • Most of the fluorescence was observed in the sample with ⁇ DNlZ ⁇ DN2 (T) force on the left side of Fig. 8 could not.
  • the guanine derivative of the present invention having a molecule in which the 8-position is bonded by a hetero atom releases the bonded molecular species by oxidation, that is, electron donation.
  • the present invention provides such a guanine derivative and an oligonucleotide containing the same.
  • the release of the molecular species in the guanine derivative of the present invention is induced by relatively mild oxidation, and the release of such molecular species is not limited to the analysis of the gene by the release of the fluorescent tag but a specific site in the living body. Thus, it is extremely useful as a vector for releasing drugs.
  • the guanine derivative of the present invention having a molecule in which the 8-position is bonded by a hetero atom has a structure of a released molecular species-hetero atom or an atomic group-purine ring, and is preferably represented by the general formula ( It is represented by I).
  • one X— (CH 2) 1Y— moiety is a phosphorus that binds a purine ring to a released molecular species
  • the linker portion is not particularly limited as long as it contains a heteroatom capable of decomposing guanine and can fix a released molecular species, but a preferred linker portion is the general formula (I ).
  • X and Y are independently the same or different heteroatoms, and examples thereof include — ⁇ , —NH—, —N (alkyl) —, and —S—.
  • alkyl group for —N (alkyl) — a linear or branched alkyl group having 110, preferably 115 carbon atoms
  • an alkyl group such as a methyl group, an ethyl group and an n-propyl group can be mentioned.
  • n is a force S representing an integer of 1 to 10, preferably 115, and one (CH) 1 is not necessarily a linear alkylene.
  • alkylene group may be an alkylene group in which one or more methylene groups have been substituted with a hetero atom such as an oxygen atom or a nitrogen atom.
  • Examples of the portion of 1 X— (CH 2) 1 Y— in the general formula (I) include the aforementioned NH— (C
  • the R group in the general formula (I) represents a portion of a molecular species released by oxidation, and may be any group as long as it is released and can exhibit the function of the molecular species.
  • Molecular species capable of expressing such a function are referred to herein as “functional units”.
  • Such “functional units” include units that emit fluorescence, binding molecules such as avidin, reporter units that function as reporters for antigens and antibodies, and the regulation of biological functions in vivo, such as drugs and antibodies. Biofunctional molecules.
  • the oligonucleotide used hybridizes to a specific gene, so that the oligonucleotide is localized in cells expressing a specific mRNA or the like.
  • the drug is selectively released to the site by the oxidizing agent or light irradiation, and it becomes possible to obtain a site-selective DDS preparation.
  • R 1 R 2 in the general formula (I) represents a linking group in the sugar moiety of the nucleoside
  • R 2 may be a phosphate-bonding group for forming a force nucleotide, each being a hydrogen atom, or may be a protecting group or a phosphoramidide group used as an intermediate therefor.
  • the compound represented by the general formula (I) of the present invention may be an oligonucleotide.
  • the oligonucleotide contains a modified guanine derivative having a released molecular species as described above. It can be said that it is an oligonucleotide.
  • Such an oligonucleotide of the present invention has at least one modified guanine derivative having a released molecular species, and may have two or more as needed. .
  • R 2 in the general formula (I) represents various nucleotides. Become. Such nucleotides may have one or more bases.
  • Such an oligonucleotide of the present invention may be very long, and there is no particular limitation on the length, but an oligonucleotide composed of 10 to 100 bases or 10 to 50 bases is preferred.
  • the oligonucleotide of the present invention does not require a special electron donating group, but at least
  • Oligonucleotides in which one base is a base that functions as an electron donating group are preferred.
  • the modified guanine of the present invention can be decomposed by moving a long-range hole, so that two oligonucleotides containing at least one basic force electron-donating group in a complementary strand are used.
  • Stranded oligonucleotides can also be mentioned as preferred oligonucleotides of the present invention.
  • the present invention also provides a method for oxidizing the above-described oligonucleotide of the present invention to release the R group in the nucleotide represented by the general formula (I).
  • FIG. 9 shows an outline of the release of the R group moiety of the present invention.
  • a functional unit is bonded to the X part, and a hole is generated by the emission of one electron, which moves over a long range and is transmitted to the X part, and the functional unit of the X part is released from the oligonucleotide This is a schematic representation of what is done.
  • FIG. 10 schematically shows a state in which a dye molecule is released as a functional unit from an oligonucleotide in the method of the present invention.
  • Oxidation in this method of the present invention may be a relatively mild oxidation, such as a method by donating one electron, an oxidation by light irradiation, and an oxidation by iridium (IV) or Os (III).
  • a relatively mild oxidation such as a method by donating one electron, an oxidation by light irradiation, and an oxidation by iridium (IV) or Os (III).
  • nucleoside of the present invention after incorporation into an oligonucleotide, introduction of a functional unit by the formation of an amide-ester bond, and decomposition of the oligonucleotide by a mild oxidation reaction including light irradiation facilitates release of the functional unit. It is. Therefore, various functional units can be introduced irrespective of nucleic acid synthesis conditions, and the functional unit can be cut off from the oligonucleotide at a desired stage. After performing fluorescence measurements such as in situ hybridization, remove the fluorescent sites and release the drug at the target sequence. Exposure and decomposition of used labeled oligonucleotides are expected.
  • Oxidation methods for releasing functional units include photo-oxidation using dyes such as riboflavin, oxidation with metal oxidants such as ( ⁇ ) ⁇ ⁇ 3 (111), and enzyme oxidation with horseradish peroxidase. .
  • FIG. 1 shows the results of HPLC of degradation products of single-stranded oligonucleotides (ODN) of the present invention obtained by irradiation with light.
  • FIG. 1 (a) shows the HPLC of a single-stranded oligonucleotide (ODN) as a raw material
  • FIG. 1 (b) shows the result of HPLC of a decomposition product by light irradiation.
  • FIG. 1 (c) shows the results of HPLC of the decomposition products of oxidation by iridium.
  • FIG. 2 shows the results of MALDI-TOF of a decomposition product of the single-stranded oligonucleotide (ODN) of the present invention obtained by irradiation with light.
  • the peak at 2370.61 in FIG. 2 is the peak of the starting oligonucleotide used as the internal standard.
  • the peak at 1967.68 indicates the 5'-side decomposition product (8), and the peak at 1870.11 indicates the 3'-side decomposition product (9).
  • FIG. 3 shows the results of LC-ESI / MSZMS analysis of a single-stranded oligonucleotide (ODN) of the present invention when irradiated with light.
  • the upper part of Fig. 3 shows the eluate containing MS207, the middle part shows the fragmentation of MS207, and the lower part shows the liquid chromatography using an Intac C-18 column (2. OX 50mm). This shows the elution pattern of.
  • FIG. 4 shows an outline of an oligonucleotide containing TAMRA- eda G of the present invention and an outline of a complementary strand thereof.
  • FIG. 5 shows the fluorescence intensities obtained by irradiating ODNl / ODN2 (T) and ODNl / ODN2 (U *), which are double-stranded DNAs of the present invention, with 312 nm light, respectively (Fig. 5). (A)) and the degradation rate of the oligonucleotide (FIG. 5 (B)).
  • the black circles indicate the case of ODN 1 / ODN2 (U *)
  • the black squares (country) indicate the case of ODN1 / ODN2 (T).
  • FIG. 5 indicates the fluorescence intensity (au), and the horizontal axis indicates the time (minutes) from light irradiation.
  • the vertical axis of (B) in FIG. 5 indicates the decomposition rate (%), and the horizontal axis indicates the time (minutes) from light irradiation.
  • FIG. 6 shows changes in fluorescence intensity as a result of irradiating ODN1 / ODN2 (U *), a double-stranded DNA of the present invention, with light at 312 nm.
  • the vertical axis in FIG. 6 shows the fluorescence intensity (au), and the horizontal axis shows the wavelength (nm).
  • Fig. 7 shows the results of PAGE analysis of the degradation products when ODN1 / ODN2 (U *), which is the double-stranded DNA of the present invention, was irradiated with light at 312nm.
  • X in FIG. 7 indicates TAMRA- eda G.
  • lane 1 shows the G + A sequence by the Maxam-Gilbert method
  • lane 2 shows the full-length ODN1
  • lane 3 shows the one immediately after light irradiation
  • lane 4 shows the one after light irradiation for 30 minutes.
  • Lane 5 shows the results for 60 minutes of light irradiation.
  • FIG. 8 shows that the double-stranded DNA of the present invention, ODNl / ODN2 (T) (left side in FIG. 8) and ODNl / ODN2 (U *) (right side in FIG. It is a photograph replaced with a drawing showing the result when the fluorescence as a result of light irradiation is visually observed.
  • FIG. 9 schematically shows the release of a functional unit from an oligonucleotide in the method of the present invention.
  • FIG. 10 schematically shows a state in which a dye molecule is released as a functional unit from an oligonucleotide in the method of the present invention.
  • Ethylenediamine (8-bromo-5, - ⁇ - (4,4, -dimethoxytrityl) -1 2'-deoxyguanosine (diol (1)) solution in lOOmU (2.Og, 30 .8 mmol) was stirred under reflux for 7 hours at 130 ° C. After concentration and drying, a crude product (2) was obtained as a brown oil.
  • Example 2 The compound (2) obtained in Example 1 was stirred at 0 ° C for 2 hours in 50 mL of methanol in the presence of 10 mL of ethyl trifluoroacetate and 25 mL of triethylamine. After concentration and drying, the process proceeded to the next step.
  • Example 3 To a solution of the compound (4) obtained in Example 3 (70 mg, 89.9 ⁇ 1) was added 2-cyanoethyl. A solution of tetraisopropyldiphosphoramidite (31 / iL, 98.9 ⁇ 1) and tetrazole (7 mg, 98.9 ⁇ 1) in acetonitrile (900 / iL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. After filtering out the precipitated salt (I-Daniyo (5)), the filtrate was used for the next step as it was.
  • acetonitrile 900 / iL
  • oligodeoxyribonucleotides were synthesized by the conventional phosphoramidite method.
  • the oligodeoxyribonutretide was subjected to reversed-phase high-performance liquid chromatography [5_ODS_H column (10 XI 50 mm), and elution was performed with acetate nitrile containing 0.1 M triethylammonium acetate (TEAA) ( ⁇ 7.0). (5%-> 20% / 30 min) at a flow rate of 3. OmL / min. ].
  • TEAA triethylammonium acetate
  • oligonucleotide (6) obtained in Example 5 was combined with 1 mg of a succinimidyl ester of a target functional molecule (for example, succinimidyl benzoate) in dimethyl sulfone.
  • Functionalized oligonucleotide (7) was obtained by incubating 5 times 16 hours in 500 ⁇ L of 50 mM phosphate buffer ( ⁇ 70) to which 50 ⁇ L of a solution dissolved in 1 mL of hydroxide was added.
  • a target functional molecule for example, succinimidyl benzoate
  • This single-stranded oligonucleotide (ODN)
  • 366 nm light was irradiated by a transilluminator to a 50 mM strength sodium codylate buffer ( ⁇ 7.0) containing an oligonucleotide corresponding to a base concentration of ImM and 50 ⁇ ⁇ of the one-electron oxidant riboflavin. About 90% was decomposed by irradiation for 1 minute, and almost all was decomposed by irradiation for 5 minutes. Analysis by decomposing to nucleoside units by enzymatic decomposition revealed that only the modified nucleoside was degraded and disappeared.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、オリゴヌクレオチドに結合している有用な物質を、標的の核酸を損傷させることなく、容易に放出させる方法、及びそのための新規な塩基を提供する。  本発明は、次式(I) 【化1】 (式中、X及びYはそれぞれ独立して−O−、−NH−、−N(アルキル)−、−S−を示し、Rは機能性ユニット、レポーターユニット、または生体機能分子を示し、R1、R2はそれぞれ独立して、水素原子、リン酸結合基、ホスホロアミダイド基、ヌクレオチドを示し、nは1から10の数字を示す。)で表される、ヌクレオシド、又はヌクレオチドもしくはそれを含むオリゴヌクレオチド、並びに前記した本発明のヌクレオチドを含有してなるオリゴヌクレオチドを用いて、当該塩基部分におけるR基部分を放出させる方法に関する。

Description

明 細 書
酸化により機能性ユニットを放出するヌクレオシドおよびそれを含むオリゴ ヌクレオチドの製造法
技術分野
[0001] 本発明は、酸化により塩基部分に結合している機能性ユニット、レポーターユニット
、または生体機能分子を放出させる方法、及びそのためのヌクレオシド、又はヌクレ ォチドもしくはそれを含むオリゴヌクレオチドに関する。
背景技術
[0002] DNAバイオセンサーは、標的遺伝子から必要な情報を引き出すための便利で早 い手法を提供してきた。例えば、分子ビーコンのような配列特異的なシグナルを与え る DNAプローブなどのような、いろいろな DNAプローブ力 このために用いられてき た (非特許文献 1一 3参照)。しかし、有用な機能性の分子を放出することができる D NAプローブはほとんどなかった(非特許文献 4一 6参照)。
また、核酸からの薬剤放出手段としての従来法では、ニトロペンジル基やフエナシ ル基の光分解が利用されてきた。しかしながら、機能性分子をポスト合成法で導入す る方法を使うための分子設計が容易ではなぐまた、薬剤放出時にニトロソ基などの 核酸にとって有害な反応種を生じる。
また、蛍光修飾した核酸から蛍光部位を除去する手法は、これまでに報告されてい ない。
[0003] 非特許文献 l : Tyagi,S., et al" Nat. Biotechnol., 1996, 14, 303-308
非特許文献 2 : Tyagi,S., et al" Nat. Biotechnol., 1998, 16, 49-53
非特許文献 3 : Piatek,A.S., et al., Nat. Biotechnol., 1998, 16, 359-363
非特許文献 4 : Ma,Z., et al., Pro Natl. Acad. Sci. USA, 2000, 97, 11159-11163 非特許文献 5 : Ma,Z., et al., Med. Chem., 2001, 9, 2501-2510
非特許文献6 : 01¾1110 0,八., et al. , Angew. Chem. Int. Ed., 2003, 42, 2502-2504 発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0004] 酸化や光の照射などの外的刺激により特定の分子を放出させることができるシステ ムは、遺伝子の解析や各種の疾患に治療や診断に極めて有用な手法となる。
本発明は、オリゴヌクレオチドに結合している色素や薬剤などの有用な物質を、標 的の核酸を損傷させることなぐ容易に放出させ、また当該放出により標的部分に当 該物質を導入することができる方法、及びそのための新規な塩基を提供する。
課題を解決するための手段
[0005] 上記のようなヌクレオシドとそれを含むオリゴヌクレオチドを用いることにより、光照射 •酸化剤処理などの外部刺激により機能性ユニットを核酸から放出できるようになる。 従って、特定の核酸配列での薬剤'リポーター分子の放出や核酸上の標識の着脱が 可能になり、つまり以下に示すようなことが期待できる。 1)蛍光性色素や放射性物質 で標識された核駿の使用後の標識の分解と遺伝子などへの核酸の再生、 2)ジーン センサーとして目的塩基配列や一塩基多型の検出、 3) DNAの複製、 RNAへの転 写、タンパクの認識など遺伝子発現制御のためのドラッグデリバリー DNA、 4) DNA ナノワイヤー(分子論理回路、バイオセンサーなど)の出力シグナルへの利用等が可 肯 になる。
[0006] 本発明者らは、ホールの発生によってグァニンが分解してレ、く機構に基づいて薬剤 放出性のヌクレオシドを設計してきた。そして、グァニンの 8位を修飾する方法を検討 してきたが、放出されるべき分子とグァニンの間を、ヘテロ原子を介して連結させるこ とにより、天然のグァニンよりもホールを生じやすレ、、即ち酸化されやすいヌクレオチ ドの塩基部分を得ることができることを見出した。
[0007] 即ち、本発明は、次式 (I)
[0008] [化 3]
Figure imgf000005_0001
[0009] (式中、 X及び Yはそれぞれ独立して _〇 —NH― -N (アルキル) —S—を示し、 Rは機能性ユニット、レポーターユニット、または生体機能分子を示し、
Figure imgf000005_0002
R2はそれ ぞれ独立して、水素原子、リン酸結合基、ホスホロアミダイド基、ヌクレオチドを示し、 n は 1から 10の数字を示す。 )
で表される、ヌクレオシド、又はヌクレオチドもしくはそれを含むオリゴヌクレオチドに関 する。
また、本発明は、前記した本発明のヌクレオチドを含有してなるオリゴヌクレオチドを 用いて、当該塩基部分における R基部分を放出させる方法に関する。
[0010] 本発明者らは、このためにグァニンの 8位がヘテロ原子で置換されたグァニン誘導 体を製造した。 8位に導入すべきヘテロ原子を有する基としてエチレンジァミンを採 用してみた。その製造例を次に示す。
Figure imgf000006_0001
Figure imgf000006_0002
8—グロモグァニンの 5 '位を 4, 4 '—ジメトキシトリチル(DMTr)基で保護した化合物 (1)をエチレンジァミンで処理して、 8位にエチレンジァミノ基が導入されたグァニン 誘導体(2)とする。これをトリフルォロ酢酸でトリフルォロアセチルイ匕して末端のァミノ 基を保護した化合物(3)とし、次いで 2位のアミノ基をジメチルアミノメチリデン基で保 護した化合物(4)とした後に、シァノホスホロアミダイド法 (例えば化合物(5) )などに より他のヌクレオチドに結合させてオリゴヌクレオチドとして、 8位の末端のアミノ基及 び 2位のアミノ基の保護基をはずすことにより 8位にエチレンジァミノ基を有するグァ ニン誘導体(以下、 edaGと略す。)を含有するオリゴヌクレオチド(6)を得ることができた このエチレンジァミンで修飾されたグァニン誘導体の末端のァミノ基に各種の分子 を導入して N—修飾一 edaGとした。前記の反応式では R— CO—のアシノレ基で修飾した オリゴヌクレオチド(7)を示している。例えば、オリゴヌクレオチド(6)を安息香酸スクシ ' 、、; ^し丁_ス千,し ァ、ソ,し化することにより、ベンゾィル _edaGを得ることができる。
edaハ /Bz— eda
[0013] 本発明者らは、 G ^eaaG)を含有するオリゴヌクレオチド(7)、例え ば、 5,_d (TATAAT GTAATAT) _3,:
を用いて光酸化反応を行った。 1本鎖のこのオリゴヌクレオチド(〇DN)に、リボフラビ ンの存在下に 366nmの光を照射したところ、このオリゴヌクレオチド(〇DN)は速や かに分解した (t = 6. 2分)。この反応の分解生成物を質量分析機で分析した結
1/2
果、この光酸化反応は次に示す反応式、
[0014] [化 5]
Figure imgf000007_0001
Benzoy 9
[0015] により進行したものであることがわかった。即ち、 BzedaGの箇所で光分解反応が進行 し、この部分でプリン環部分及びその糖鎖が解裂したもので、その結果 5 '側の分解 生成物(8)と、 3 '側の分解生成物(9)、及びべンズアミド誘導体(10)が生成した。こ のような分解は、既に報告されているグァニンのカチオンラジカルを経由した分解と 考えられ、その結果べンズアミド誘導体(10)が放出されたものと考えられる。
図 1に酸化による 1本鎖のこのオリゴヌクレオチド(ODN)に HPLCの結果を示す。 図 1の(a)は原料の 1本鎖のオリゴヌクレオチド(ODN)の HPLCであり、図 1の(b)は 、光の照射による分解生成物の HPLCの結果を示す。図 1の(c)は後述するイリジゥ ムによる酸化の分解生成物の HPLCの結果を示すものである。
図 2に光の照射による分解生成物の MALDI— TOFの結果を示す。図 2中の 2370 . 61のピークは、内部標準として用いた原料のオリゴヌクレオチドのピークである。 19 67. 68のピークは 5 '側の分解生成物(8)を示し、 1870. 11のピークは 3 '側の分解 生成物(9)を示す。図 3は、光を照射した 1本鎖のオリゴヌクレオチド(ODN)の LC— ESI/MSZMSによる分析結果を示すものである。図 3の上段は、 MS207を含む の溶出物のものであり、中段は MS207のフラグメンテーションを示したものであり、下 段は、インタック C— 18カラム(2. O X 50mm)を用いた液体クロマトグラフィーの溶出 パターンを示したものである。
この Bz edaGの酸化電位(E )は、0. 59V (VS NHE)であった。この酸化電位は、
1/2
8_ォキソ一グァニンの酸化電位である 0. 58-0. 75V (Hickerson,R.P., et al., J. Am. Chem. Soc, 1999, 121, 9423-9428)に近い値であった。
また、 8—ォキソーグァニンや 8—ォキソ アデニンが部位特異的にイリジウム(IV)で 酸化されることが報告されている(MullerJ.G., et al., Nucleic Acids Res., 1998, 26, 2247-2249)。そこで、 5, _d (TATAATXTAATAT)— 3,(Xは、 Bz edaG、又はテトラ メチルローダミン (TAMRA)_edaGを示す。)を、ナトリウム—へキサクロ口イリデート(IV )を用いて酸化してみた。その結果、いずれのオリゴヌクレオチドも、修飾された edaG の部分 (Xの部分)で速やかに分解されて、 15分間でそれぞれ 57%及び 89%が分 解した。
次に本発明者らは、ロングレンジのホールの移動について検討した。そのためにテ トラメチルローダミン (TAMRA)— edaGを含有するオリゴヌクレオチド
5'_ (32P) -d ( ATTTATAGTGTGGGTTGTTXTTTATTAT)-3 ':
(Xは、テトラメチルローダミン (TAMRA)— edaGを示す。以下、このオリゴヌクレオチド を「〇DN1」という。)を用いた。この相補鎖として、
3, -d (TAAATATCACACCCAACAACAAATAATA) -5,:
(以下、このオリゴヌクレオチドを「〇DN2 (T)」という。)、及びホールを注入するため のシァノベンゾフエノン一修飾ゥリジン (U*)を 7番目のチミン (T)の変わりに導入した オリゴヌクレオチドである、
3, -d (TAAATAU * CACACCCAACAACAAATAATA)—5,:
(以下、このオリゴヌクレオチドを「〇DN2 (U*)」という。)を製造した。これらのオリゴ ヌクレオチドを図 4に示す。
2本鎖の DNAである、 ODNl/ODN2 (T)及び ODNl/ODN2 (U* )にそれぞ れ 312nmの光を照射した。オリゴヌクレオチドからの光分解物を遠心分離フィルター (ミクロン YM— 3)で分離し、 576nmの蛍光を測定した。〇DN lZ〇DN2 (U * )のろ 液から、強い蛍光を測定することができた。光照射から 60分後には、〇DN lZ〇DN 2 (U* )のろ液からは、対照の ODN1/ODN2 (T)のろ液の約 7倍の蛍光が観測さ れた。結果を図 5の(A)に示す。図 5の(A)は黒丸印(秦)は ODN1/ODN2 (U * ) の場合を示し、黒四角印(國)は〇DN lZ〇DN2 (T)の場合を示す。図 5の (A)の縦 軸は蛍光強度(a. u. )を示し、横軸は光照射からの時間(分)を示す。
また、 ODN1/ODN2 (U* )の edaGサイトでの分解率を PAGEでの分析により調べ た。結果を図 5の(B)に示す。図 5の(B)の縦軸は分解率(%)を示し、横軸は光照射 からの時間(分)を示す。また、図 6に 2本鎖の DNAである〇DN1/〇DN2 (U * )に 312nmの光を照射した結果の蛍光強度の変化を示す。図 6の縦軸は蛍光強度(a. u. )を示し、横軸は波長 (nm)を示す。
このこと力ら、蛍光強度の変化は、オリゴヌクレオチドの edaGサイトでの分解率と非常 にょい相関があることがわかった。カロえて、 5 '側の GGGの部分が光の照射により障 害を受けていることが PAGE分析により判明した。
図 7は、 2本鎖の DNAである〇DN 1/〇DN2 (U * )に 312nmの光を照射したとき の分解生成物の PAGE分析の結果を示す。光照射後の〇DNを 10%ピぺリジン (V /v) 50 μ L中で 90°Cで 20分間加熱処理した。図 7中の Xは TAMRA— edaGを示す。 図 7のレーン 1はマキサム—ギルバート法による G +A配列の場合を示し、レーン 2は 全長の ODN 1を示し、レーン 3は光照射直後のものを示し、レーン 4は光照射 30分 のものを示し、レーン 5は光照射 60分のものを示す。
これは、光の照射により、 2本鎖の U *の部分に発生したホール力 S、 2本鎖を通して ed aGのサイトまで伝達されていることを示すものである。これらのことから、初期の段階 における試料のろ液の蛍光は、ロングレンジのホールの移動により、 edaGの分解によ り誘発されたものと考えられる。
[0018] 光を照射した試料の蛍光は、 目視によっても確認できる。この結果を図 8に図面に 変わる写真で示す。図 8の左側は〇DNl/ODN2 (T)からの試料によるものであり、 右側は〇DNlZ〇DN2 (U*)力もの試料によるものである。図 8の右側の ODN1/ ODN2 (U*)力、らのものには強い蛍光が観察された力 図 8の左側の〇DNlZ〇D N2 (T)力 の試料にはほとんど蛍光を観察することはできなかった。
このように、 2本鎖 DNAの中に TAMRA_edaGのような分解してレポーターユニット となる蛍光発光分子を有するグァニン誘導体を導入しておくことにより、 PAGE分析 を行うことなく DNA中のホールの移動を検出することができることになる。
[0019] 以上のように、本発明の 8位がヘテロ原子で結合された分子を有するグァニン誘導 体は、酸化、即ち電子の供与により結合された分子種を放出することが判明した。本 発明はこのようなグァニン誘導体、及びそれを含有するオリゴヌクレオチドを提供する ものである。本発明のグァニン誘導体における分子種の放出は比較的温和な酸化に より誘発されるものであり、このような分子種の放出は蛍光タグの放出による遺伝子の 解析だけでなぐ生体内における特定の部位で薬物を放出させるベクターとしても極 めて有用なものである。
[0020] 本発明の 8位がヘテロ原子で結合された分子を有するグァニン誘導体は、放出分 子種一へテロ原子又は原子団一プリン環の構造を有するものであり、好ましくは前記 一般式 (I)で表されるものである。
一般式 (I)中の一 X— (CH ) 一 Y—の部分がプリン環と放出分子種を結合させるリン
2 n
カー部分に相当し、ヘテロ原子の存在によりグァニンの分解が生起し、結合していた 分子種が放出される。したがって、当該リンカ一部分は、グァニンの分解が可能なへ テロ原子を含有し放出分子種を固定させることができるものであれば特に制限はない が、好ましいリンカ一部分としては、前記した一般式 (I)で表されるものが挙げられる。 ここで、 X及び Yはそれぞれ独立して同一又は異なるヘテロ原子であり、例えば、 _〇 一、—NH―、—N (アルキル)—、—S—などが挙げられる。—N (アルキル)—におけるアル キル基としては、炭素数 1一 10、好ましくは 1一 5の直鎖又は分枝状のアルキル基、 例えば、メチル基、ェチル基、 n—プロピル基などのアルキル基が挙げられる。また、 n は 1から 10、好ましくは 1一 5の整数を示す力 S、一 (CH )一は必ずしも直鎖のアルキレ
2 n
ン基でなくてもよぐ分枝状のアルキレン基であってもよい。また、当該アルキレン基 のなかの 1個又は 2個以上のメチレン基が酸素原子、窒素原子などのへテロ原子で 置換されたアルキレン基であってもよい。
一般式 (I)における一 X— (CH ) 一 Y—の部分の例としては、前記してきた一 NH—(C
2 n
H ) _NH_基などが挙げられる。
2 2
[0021] 一般式 (I)における R基は、酸化により放出される分子種の部分を示し、放出されて 当該分子種が有する機能を発現することができるものであればよい。このような機能 を発現することができる分子種を本明細書では「機能性ユニット」と称する。このような 「機能性ユニット」としては、蛍光発色するユニットやアビジンのような結合性の分子や 、抗原や抗体などのレポーターとして機能するレポーターユニット、医薬品や抗体な どの生体内で生体機能を調節する生体機能分子などが挙げられる。例えば、当該「 機能性ユニット」として医薬品を用いた場合には、使用するオリゴヌクレオチドが特定 の遺伝子とハイブリダィズすることから、特定の mRNAなどが発現している細胞に当 該オリゴヌクレオチドが局在することになり、酸化剤や光の照射により当該部位にお レ、て当該医薬品が選択的に放出されることになり、部位選択的な DDS製剤とするこ とも可能となる。
[0022] 一般式 (I)における R1 R2は、ヌクレオシドの糖部分における連結用の基であること を示し、
Figure imgf000011_0001
R2は、それぞれ水素原子である力 ヌクレオチド を形成するためのリン酸結合基であってもよいし、そのための中間体として使用され る保護基やホスホロアミダイド基などであってもよい。
また、本発明の一般式 (I)で表される化合物は、オリゴヌクレオチドであってもよぐ 当該オリゴヌクレオチドは、前記したような放出される分子種を有する修飾されたグァ ニン誘導体を含有するオリゴヌクレオチドであるということができる。本発明のこのよう なオリゴヌクレオチドは、放出される分子種を有する修飾されたグァニン誘導体を少 なくとも 1個有するものであり、必要に応じて 2個以上有しているものであってもよい。 このような場合には前記一般式 (I)における 、 R2は、各種のヌクレオチド示すことに なる。このようなヌクレオチドは、 1個又は 2個以上の塩基を有するものであってよい。 本発明のこのようなオリゴヌクレオチドは、非常に長いものであってもよぐ特に長さ に制限はないが、好ましくは 10— 100塩基、 10— 50塩基からなるオリゴヌクレオチド が挙げられる。
[0023] 本発明のオリゴヌクレオチドには、格別の電子供与基は必要ではないが、少なくとも
1個の塩基が、電子供与基として機能する塩基であるオリゴヌクレオチドが好ましい。 また、前記してきたように本発明の修飾グァニンはロングレンジのホールの移動によ つても分解することができるので、相補鎖中の少なくとも 1個の塩基力 電子供与基を 含むオリゴヌクレオチドなる 2本鎖のオリゴヌクレオチドも本発明の好ましいオリゴヌク レオチドとして挙げることができる。
また、本発明は、前記した本発明のオリゴヌクレオチドを酸化して、一般式 (I)で表 されるヌクレオチド部分における R基部分を放出させる方法を提供する。
本発明の R基部分の放出の概要を図 9に示す。図 9では、 X部分に機能性ユニット が結合されており、 1電子の放出によりホールが発生し、これがロングレンジで移動し て X部分に伝達され、 X部分の機能性ユニットがオリゴヌクレオチドから放出される様 子を模式的に示したものである。
また、図 10は、本発明の方法におけるオリゴヌクレオチドからの機能性ユニットとし て染料分子が放出される様子を模式的に示したものである。
本発明のこの方法における酸化としては、比較的温和な酸化であればよぐ例えば 、 1電子の供与による方法や、光の照射による酸化、イリジウム(IV)や Os (III)による 酸化などが挙げられる。
発明の効果
[0024] 本発明のヌクレオシドでは、オリゴヌクレオチドに組み込んだ後、アミドゃエステル結 合生成による機能性ユニットの導入、光照射を含む穏和な酸化反応によるオリゴヌク レオチドの分解'機能性ユニットの放出が容易である。従って、核酸合成条件にとら われずに様々な機能性ユニットを導入することができ、カロえて、望む段階で機能性ュ ニットをオリゴヌクレオチドから切りはずすことができる。蛍光 in situハイブリダィゼー ション法などの蛍光測定を行つた後の蛍光部位の除去、標的配列でのドラッグの放 出、使用済み標識オリゴヌクレオチドの分解などが期待される。機能性ユニットを放出 させる酸化手法として、リボフラビンなどの色素を用いて光酸化、 (^)ゃ〇3 (111)な どの金属酸化剤による酸化反応、西洋わさびペルォキシダーゼなどの酵素酸化反応 が可能である。
図面の簡単な説明
[図 1]図 1は、本発明の 1本鎖のオリゴヌクレオチド(ODN)の光の照射による分解生 成物の HPLCの結果を示すものである。図 1の(a)は原料の 1本鎖のオリゴヌクレオ チド(ODN)の HPLCであり、図 1の(b)は、光の照射による分解生成物の HPLCの 結果を示す。図 1の(c)はイリジウムによる酸化の分解生成物の HPLCの結果を示す ものである。
[図 2]図 2は、本発明の 1本鎖のオリゴヌクレオチド(ODN)の光の照射による分解生 成物の MALDI— TOFの結果を示す。図 2中の 2370. 61のピークは、内部標準とし て用いた原料のオリゴヌクレオチドのピークである。 1967. 68のピークは 5 '側の分解 生成物(8)を示し、 1870. 11のピークは 3 '側の分解生成物(9)を示す。
[図 3]図 3は、本発明の 1本鎖のオリゴヌクレオチド(ODN)に光を照射したときの LC一 ESI/MSZMSによる分析結果を示すものである。図 3の上段は、 MS207を含む の溶出物のものであり、中段は MS207のフラグメンテーションを示したものであり、下 段は、インタック C— 18カラム(2. O X 50mm)を用いた液体クロマトグラフィーの溶出 パターンを示したものである。
[図 4]図 4は、本発明の TAMRA— edaGを含有するオリゴヌクレオチドの概要、及びそ の相補鎖の概要を示すものである。
[図 5]図 5は、本発明の 2本鎖の DNAである、 ODNl/ODN2 (T)及び ODNl/O DN2 (U*)にそれぞれ 312nmの光を照射した結果の蛍光強度(図 5の(A) )及び当 該オリゴヌクレオチドの分解率(図 5の(B) )を示す。図 5の(A)は黒丸印(き)は ODN 1/ODN2 (U*)の場合を示し、黒四角印(國)は ODN1/ODN2 (T)の場合を示 す。図 5の (A)の縦軸は蛍光強度(a. u. )を示し、横軸は光照射からの時間(分)を 示す。図 5の(B)の縦軸は分解率(%)を示し、横軸は光照射からの時間(分)を示す [図 6]図 6は、本発明の 2本鎖の DNAである ODN1/ODN2 (U*)に 312nmの光を 照射した結果の蛍光強度の変化を示したものである。図 6の縦軸は蛍光強度(a. u. )を示し、横軸は波長 (nm)を示す。
[図 7]図 7は、本発明の 2本鎖の DNAである ODN1/ODN2 (U*)に 312nmの光を 照射したときの分解生成物の PAGE分析の結果を示す。図 7中の Xは TAMRA— eda Gを示す。図 7のレーン 1はマキサム—ギルバート法による G+A配列の場合を示し、 レーン 2は全長の ODN1を示し、レーン 3は光照射直後のものを示し、レーン 4は光 照射 30分のものを示し、レーン 5は光照射 60分のものを示す。
[図 8]図 8は、本発明の 2本鎖の DNAである、 ODNl/ODN2 (T) (図 8の左側)及 び ODNl/ODN2 (U*) (図 8の右側)にそれぞれ 312nmの光を照射した結果の蛍 光を目視した場合の結果を示す図面に変わる写真である。
[図 9]図 9は、本発明の方法におけるオリゴヌクレオチドからの機能性ユニットの放出 を模式的に示したものである。
[図 10]図 10は、本発明の方法におけるオリゴヌクレオチドからの機能性ユニットとして 染料分子が放出される様子を模式的に示したものである。
[0026] 以下、実施例により本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれら実施例によ り何ら限定されるものではない。
実施例 1
[0027] 化合物 2の製诰
エチレンジァミン(lOOmU中に溶解した 8—ブロモ—5,—Ο— (4, 4,—ジメトキシトリ チル)一 2 '—デォキシグアノシン(ィ匕合物(1) )溶液(2. Og, 30. 8mmol)を 130°Cで 7時間、還流攪拌した。濃縮乾燥後、粗生成物 (2)を茶色の油状物として得た。 実施例 2
[0028] 化合物 3の製造
実施例 1で得られた化合物(2)をトリフルォロ酢酸ェチル 10mLおよびトリェチルァ ミン 25mL存在下、メタノーノレ 50mL中で、 0°Cで 2時間攪拌した。濃縮乾燥後、次の 段階へ進んだ。
実施例 3 [0029] 8-「 2- (N-トリフルォロァセチルァミノ)ェチル Ίァミノ- 2- (N , N—ジメチルアミノメ チリデュル)アミノー 5 ' _〇_ (4, 4'—ジメトキシトリチル) -2 '—デォキシグアノシン(化 合物 (4))の製造
実施例 2で濃縮して得られた残渣に N, N -ジメチルホルムアミド(25mL)及び N, N—ジメチルホルムアミドジメチルァセタール(25mL)を添加し、反応液を室温で 2時 間攪拌した。濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロ口ホルム:メ タノール =30:1)で精製し、化合物 4(1. 5g、 63%)を得た。
XH NMR (CDCl ) δ:
3
9.77 (brs, 1H), 9.56 (brs,lH), 8.54 (s,lH), 7.34—7.19 (m,8H), 6.83-6.80 (m, 5H), 6.48 (dt, lHJ=8.0,4.0Hz), 5.83 (brs, 1H), 4.75 (d,lH,J=5.8Hz), 4.07 (d,lHJ=2.4Hz), 3.765 (s,3H), 3.763 (s,3H), 3.76-3.72 (m,2H), 3.38 (d,lHJ=8.4Hz), 3.10 (s,3H), 3.02 (s,3H),
3.01-2.95 (m,2H), 2.80-2.60 (m,3H), 2.33 (dd,lH,J=13.3,8.0Hz);
13C NMR (CDCl ) 5:
3
158.92, 158.91, 158.60, 157.56, 157.19, 156.55, 151.00, 143.55, 139.43, 134.61, 134.57, 130.29, 129.10, 128.42, 128.04, 127.82, 127.73, 127.55, 127.05, 120.27, 117.41, 114.55, 113.30, 113.27, 113.14, 87.01, 85.74,
82.80, 77.21,71.87, 62.87, 55.27, 55.23, 42.65, 41.30, 40.77, 38.73,
35.11;
MS (FAB, NBA/CH CI ) m/z (%) 779 [ (M + H) +];
2 2
HRMS (FAB) C H N〇 F [ (M + H) +]として、
38 42 8 7 3
計算値 779. 3129,
実測値 779. 3128.
実施例 4
[0030] 3'_(〇—シァノエチルー N, N—ジィソプロピルホスホロアミダイト)_8_「2_(N—トリフ ルォロアセチルァミノ)ェチル Ίァミノ _2_ (N, N-ジメチノレアミノメチリデニノレ)ァミノ一 5'-〇-(4, 4'ージメトキシトリチル)一 2'-デォキシグアノシン (化合物 5)の製造
実施例 3で得られた化合物(4)の溶液(70mg, 89. 9μΐηο1)に、 2—シァノエチル テトライソプロピルジホスホロアミダイト(31 /i L, 98. 9 μ ΐηο1)及びテトラゾール(7mg , 98. 9 μ ΐηο1)のァセトニトリル(900 /i L)溶液を加え、室温で 2時間攪拌した。析出 した塩 (ィ匕合物(5) )を濾別した後、濾液をそのまま次の段階へ用いた。
実施例 5
[0031] オリゴデォキシリボヌクレオチド(〇DN)の合成及びその特性
アプライドバイオシステムズ社 392DNA/RNA合成機を用いて従来のホスホロァ ミダイト法によりオリゴデォキシリボヌクレオチドを合成した。オリゴデォキシリボヌタレ ォチドを逆相高速液体クロマトグラフィー [5_ODS_Hカラム(10 X I 50mm)を用い 、溶出は 0· 1Mのトリェチルアンモニゥムアセテート(TEAA) (ρΗ7· 0)を含むァセト 二トリルの直線勾配(5%— 20%/30分超)、流量 3. OmL/minで行った。 ]に付し た。精製した ODN溶液の画分に 50U/mLの子ゥシ小腸(calf intestine)アルカリ性 ホスファターゼ(ALP)、 0. 15U/mLのへビ毒ホスホジエステラーゼ(SVPD)及び 50U/mLの P1ヌクレアーゼを加え 37°Cで 3時間、完全に消化されるまで反応させ た。酵素分解物を高速液体クロマトグラフィー(HPLC) [Cosmosil 5C—18AR又は CHEMCOBOND 5— ODS— H カラム(4· 6 X 150mm)を用い、溶出は 0· 1Mの トリェチルアンモニゥムアセテート(ΤΕΑΑ)、 (ρΗ7. 0)を含むァセトニトリルの直線 勾配(0。/。一 20。/。/20分超)、流速 1. OmL/minで行った。 ]により分析した。 各 ODNの濃度を、 dA、 dC、 dG及び dT濃度 0. ImMとした標準溶液のピークとの比 較によって、測定した。 各 ODNの特性を MALDI— TOF MSにより解析した。
5し d (TATAATedaGTAATAT) _3,:
m/z [M_H]_ として 計算値 4028. 72
実測値 4027. 33 ;
5'_d (ATTTATAGTGTGGGTTGTTedaGTTTATTAT)-3' :
m/z [M-H]" として 計算値 8732. 69
実測値 8732. 87
実施例 6
[0032] 実施例 5で得られたオリゴヌクレオチド(6) 60nMを、 目的の機能分子のスクシンイミ ジルエステル体 lmg (例えば安息香酸スクシンィミジルエステルなど)をジメチルスル ホキシド lmLに溶かした溶液 50 μ Lを加えた 50mMリン酸緩衝液(ρΗ7· 0) 500 μ L中で、 5度 16時間インキュベーションすることにより、機能化されたオリゴヌクレオチ ド(7)が得られた。
実施例 7
[0033] 1本鎖のオリゴヌクレオチドの光酸化反応
1本鎖のこの才リゴヌクレオチド(ODN)、
5, -d (TATAATedaGTAATAT) _3,:
に、リボフラビンの存在下に 366nmの光を照射した。その結果、このオリゴヌクレオチ ド(ODN)は速やかに分解した (t = 6. 2分)。
1/2
この結果の HPLCを図 1に示す。この分解生成物を質量分析機で分析した結果を 図 2及び図 3に示す。
分解生成物(8) (MALDI-TOF)
5 ' -TATAAT-OPO -CH -CH (OH) -CH = CH-CHO:
3 2
[M— H]_ として 計算値 1968. 32
実測値 1967. 68 ;
分解生成物(9) (MALDI-TOF)
O-PO -TAATAT-3 ':
3
[M_H]_ として 計算値 1870. 22
実測値 1870. 11 ;
分解生成物(10) (LC-ESI/MS/MS)
[C H 〇N ] + として M+ 207
10 15 4
フラグメント 148, 105, 77, 59
実施例 8
[0034] ベンゾィルー edaGの酸化電位(E )の測定
1/2
ベンゾィルー edaG (250 μ Μ)の酸化電位 (Ε )を、 ALS電気化学分析機モデル 6
1/2
60— Αを用いて lOOmMの LiCIO溶液中で室温で測定した。スキャン速度は 100m
4
V/秒であり、試料用電極としてガラス炭素電極を、カウンター電極として白金ワイヤ 一を、そして対照電極として SCEを用いた。その結果、ベンゾィルー edaGの酸化電位( E )は 0. 59V (VS NHE)であった。
1/2
実施例 9
ODN1/ODN2 (T)及び ODN1/ODN2 (U*)のそれぞれに 312nmの光を照 射したときの分解例
塩基濃度 ImMに相当するオリゴヌクレオチドおよび一電子酸化剤リボフラビン 50 μ Μを含む 50mM力コジル酸ナトリウム緩衝液(ρΗ7. 0)に対し 366nmの光をトラン スイルミネーターによって照射した。 1分の照射で約 90%、 5分の照射でほぼ全量の 分解が認められた。酵素分解によりヌクレオシド単位まで分解し解析を行ったところ、 当該修飾ヌクレオシドでのみ分解消失していることが明らかになった。
結果を図 5— 8に示す。

Claims

請求の範囲 [1] 次式 (I)
[化 1]
Figure imgf000019_0001
(式中、 X及び Yはそれぞれ独立して _〇_、—NH―、—N (アルキル)—、—S—を示し、 Rは機能性ユニット、レポーターユニット、または生体機能分子を示し、
Figure imgf000019_0002
R2はそれ ぞれ独立して、水素原子、リン酸結合基、ホスホロアミダイド基、ヌクレオチドを示し、 n は 1から 10の数字を示す。 )
で表される、ヌクレオシド、又はヌクレオチドもしくはそれを含むオリゴヌクレオチド。
[2] nが 2で、 X及び Y力 S— NH—である請求項 1に記載のヌクレオシド、又はヌクレオチド もしくはそれを含むオリゴヌクレオチド。
[3] R力 蛍光発光残基である請求項 1又は 2に記載のヌクレオシド、又はヌクレオチド もしくはそれを含むオリゴヌクレオチド。
[4] オリゴヌクレオチド力 10— 100塩基からなるオリゴヌクレオチドである請求項 1一 3 のレ、ずれかに記載のオリゴヌクレオチド。
[5] 相補鎖中の少なくとも 1個の塩基が、電子供与基を含むオリゴヌクレオチドなる 2本 鎖のオリゴヌクレオチドである請求項 4に記載のオリゴヌクレオチド。
[6] 請求項 1一 5のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドを酸化して、次式 (I)
[化 2]
Figure imgf000020_0001
(式中、 X及び Yはそれぞれ独立して _〇 —ΝΗ —Ν (アルキル) —S—を示し、 Rは機能性ユニット、レポーターユニット、または生体機能分子を示し、
Figure imgf000020_0002
R2はそれ ぞれ独立して、水素原子、リン酸結合基、ホスホロアミダイド基などを示し、 nは 1から 1 0の数字を示す。 )
で表されるヌクレオチド部分における R基部分を放出させる方法。
[7] 酸化が、 1電子の供与による方法である請求項 6に記載の方法。
[8] 酸化が、光の照射によるものである請求項 6又は 7に記載の方法。
PCT/JP2004/011039 2003-08-08 2004-08-02 酸化により機能性ユニットを放出するヌクレオシドおよびそれを含むオリゴヌクレオチドの製造法 WO2005014610A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04771129A EP1652852B1 (en) 2003-08-08 2004-08-02 Nucleoside capable of releasing functional unit through oxidation and process for producing oligonucleotide containing the same
US10/567,364 US7563886B2 (en) 2003-08-08 2004-08-02 Nucleoside releasing functional unit through oxidation and process for producing oligonucleotide containing thereof
DE602004032032T DE602004032032D1 (de) 2003-08-08 2004-08-02 Nukleosid, das dazu in der lage ist, eine funktionelle einheit durch oxidation freizusetzen, und verfahren zur herstellung eines dieses enthaltenden oligonukleotids

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-289972 2003-08-08
JP2003289972A JP3929949B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 酸化により機能性ユニットを放出するヌクレオシドおよびそれを含むオリゴヌクレオチドの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005014610A1 true WO2005014610A1 (ja) 2005-02-17

Family

ID=34131571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/011039 WO2005014610A1 (ja) 2003-08-08 2004-08-02 酸化により機能性ユニットを放出するヌクレオシドおよびそれを含むオリゴヌクレオチドの製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7563886B2 (ja)
EP (1) EP1652852B1 (ja)
JP (1) JP3929949B2 (ja)
DE (1) DE602004032032D1 (ja)
WO (1) WO2005014610A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112077A (ja) * 1984-09-20 1986-05-30 ピエレル・ソチエタ・ペル・アチオニ 8−置換されたヌクレオシド及びプリン誘導体
JPH01500353A (ja) * 1986-07-22 1989-02-09 アンステイテユ・パストウール 2′‐デオキシアデノシン誘導体を含む核酸検出用プローブ
JP2001270896A (ja) * 1991-02-08 2001-10-02 Pro Neuron Inc 造血改善のためのオキシプリンヌクレオシド、およびそれらの同族体、ならびにそのアシル誘導体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1202321B (it) * 1985-06-06 1989-02-02 Uni Degli Studi Di Parmo Nucleotidi ciclici fluorescenti biologicamente attivi
US4910300A (en) * 1985-12-11 1990-03-20 Chiron Corporation Method for making nucleic acid probes
WO2003042658A2 (en) * 2001-11-09 2003-05-22 Aclara Biosciences, Inc. Methods and compositions for enhancing detection in determinations employing cleavable electrophoretic tag reagents

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112077A (ja) * 1984-09-20 1986-05-30 ピエレル・ソチエタ・ペル・アチオニ 8−置換されたヌクレオシド及びプリン誘導体
JPH01500353A (ja) * 1986-07-22 1989-02-09 アンステイテユ・パストウール 2′‐デオキシアデノシン誘導体を含む核酸検出用プローブ
JP2001270896A (ja) * 1991-02-08 2001-10-02 Pro Neuron Inc 造血改善のためのオキシプリンヌクレオシド、およびそれらの同族体、ならびにそのアシル誘導体

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MA Z. ET AL.: "Nucleic acid-triggered catalytic drug release", PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, vol. 97, no. 21, 2000, pages 11159 - 11163, XP002903500 *
OKAMOTO A. ET AL.: "Phototriggered drug release from functionalized oligonucleotides by a molecular beacon strategy", ANGEWANDTE CHEMIE INTERNATIONAL EDITION, vol. 42, no. 22, 2003, pages 2502 - 2504, XP002903499 *
See also references of EP1652852A4 *
WU X. ET AL.: "Synthesis and biological activity of a bivalent nucleotide inhibitor of ribonucleotide reductase.", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 10, no. 20, 2000, pages 2387 - 2389, XP004224224 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20070270582A1 (en) 2007-11-22
JP2005058039A (ja) 2005-03-10
EP1652852A4 (en) 2009-08-12
EP1652852B1 (en) 2011-03-30
EP1652852A1 (en) 2006-05-03
US7563886B2 (en) 2009-07-21
JP3929949B2 (ja) 2007-06-13
DE602004032032D1 (de) 2011-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0135587B2 (en) Defined sequence single strand oligonucleotides incorporating reporter groups, process for the chemical synthesis thereof, and nucleosides useful in such synthesis
EP1877415B1 (en) New labelling strategies for the sensitive detection of analytes
ES2369299T3 (es) Química de click para la producción de moléculas informadoras.
US20040192918A1 (en) Novel nucleoside analogs and oligonucleotide derivatives containing these analogs
US20030144231A1 (en) Oligonucleotide analogues
JPH07300494A (ja) 新規なデオキシリボヌクレオシドホスホルアミダイト及びオリゴヌクレオチドを製造するためのそれらの使用
US7960543B2 (en) Nucleoside or nucleotide derivative and use thereof
JPS60500717A (ja) リポ−タ−グル−プを含んでいる一定配列の1本鎖オリゴヌクレオチド、およびその化学的合成法
JP5598784B2 (ja) 標的核酸の分析方法、キットおよび分析機器
EP0688784A2 (de) Neue 3'-Modifizierte Oligonucleotid-Derivate
KR20220163359A (ko) 신규 mRNA 5'-말단 캡 유사체, 이를 혼입한 RNA 분자, 이의 용도 및 RNA 분자 또는 펩티드의 합성 방법
JP4712814B2 (ja) 特定の塩基配列の標的核酸類を検出する方法、及び検出のための核酸類セット
JP3753942B2 (ja) 5−ピリミジン含有核酸、それを用いた可逆的連結方法
DE60123056T2 (de) Basenanaloge
WO2005014610A1 (ja) 酸化により機能性ユニットを放出するヌクレオシドおよびそれを含むオリゴヌクレオチドの製造法
ES2352509T3 (es) Nuevas estrategias de marcaje para la detección sensible de analitos.
US7205396B2 (en) Benzodeazaadenine derivative base and electronic material containing the same
JPH05501418A (ja) オリゴヌクレオチドの官能化方法
KR20210116216A (ko) 뉴클레오티드의 선택적 변형 방법
Singh et al. Synthesis and fluorescence studies of fluorescently labelled phosphoramidites: synthons for multiple labelled oligonucleotides
JP2004166522A (ja) ポリヌクレオチド誘導体及びその利用
DE4420737A1 (de) Neue 3'-Modifizierte Oligonucleotid-Derivate
Hu Kore et a1.
WO2007105623A1 (ja) オリゴヌクレオチド固定化固相担体
DE4424263A1 (de) Neue 3'-Modifizierte Oligonucleotid-Derivate

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10567364

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004771129

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004771129

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10567364

Country of ref document: US